• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ウーバーイーツを使いローストビーフ寿司を頼んだところ、あまりにも見本写真とかけ離れたものが届いてしまう・・・









同じような写真詐欺にあった人が続々反応








関連記事
【衝撃】ウーバーイーツでよくある『本気の海鮮丼専門』や『こだわり10年チャーハン店』系の謎の専門店、ついに正体が判明! → ◯◯◯による悪質詐欺だった…





この記事への反応



これは食べ残しかな?

端切れ専門過ぎて笑えるw

これは詐欺やわ……
消費生活センターに連絡だ!!!!


こういう詐欺的なやらしい商売する奴増えたよな…(‘д ` )
だからウーバーとか出前館とか頼みたくないんや…。


まじでUberは実店舗がない店だめよ
これはしらんけど🤣


ウーバーってチェーン店じゃなかったらこういう写真詐欺あるから使ってた時は有名チェーン店しか頼んでなかったなー丼丸しか勝たんよ!
まぁ高いからもう使うことなくなったけど


こういうのが蔓延し始めると、そのビジネス自体が死に始めるのだよな。

ここまで酷い写真詐欺、久々に見たわ

むかーしむかし、ある所にスカスカお節事件ってのがあっての

完全にグルーポン





こんなん寿司じゃねえよ・・・












コメント(189件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:02▼返信
「今日は父ちゃんが弁当作ったるわ~」の結果みたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:03▼返信
肉寿司の写真は信用するなとあれほど・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:03▼返信
握り飯にビーフジャーキーを乗っけたもの
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:04▼返信
ウーバーの問題じゃなく店の問題じゃね?アプリ自体が薦めてる店なんか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:06▼返信
笑って許してて草
ダメだこりゃ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:06▼返信
セブンイレブン並のスカスカw
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:06▼返信
ローストビーフとステーキと海鮮丼と唐揚げは大抵ハズレな気がする
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:07▼返信
よく調べもせずウーバーで頼んでる奴には相応しい内容だろ
うまそうに食えばいいのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:08▼返信
マクドとかで待機してるウーバー汚らしすぎるわ。
絶対に利用せん。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:09▼返信
まだこんなアホがいるのか

実店舗の検索は常識やで
11.投稿日:2022年11月28日 01:09▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:09▼返信
ウーバーで初めての店注文する時はまずちゃんとした店舗か調べてからしか注文しないわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:09▼返信
どうせコロナ禍で雨後の筍のように出てきた実店舗が住所しか存在しない悪質店なんだろう
よくそんなところに注文できたもんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:10▼返信
まるでswitch版のフィールド
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:10▼返信
一流店きどりで冷凍食品そのまま提供してる悪質な店が後を絶たないと
苦情だらけで閉店してもすぐ経営者が看板変えて同じこと繰り返す
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:10▼返信
肉系はハズレ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:12▼返信
ってかこれ、写真通りでも1280円は高いだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:12▼返信
近所のウーバー配達員はDQNが違法駐車してバイクで爆音鳴らして配達してるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:12▼返信
ウーバーがというよりそんな得体の知れない店で頼むのが悪い
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:14▼返信
情弱は自分で買いに行けw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:15▼返信
大手チェーンだけにしとけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:17▼返信
そもそもウーバー使ってる時点で博打以下やろ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:17▼返信
ウーバーじゃなくてどこの店のかが重要だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:18▼返信
買うバカがいる限り次々湧いてくる、いい加減頼むほうが学習しろよ。
(ツイネタになるからってあえてやばそうなところへ注文してんじゃねーよツイカスが)
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:18▼返信
マックとかでも写真と実物が違うなんてよくあるでしょ
材料は似たようなものなんだから頼んだ方が悪いw
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:18▼返信
ワイが一枚食ったわ
しゅまんw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:19▼返信
肉関連は大手チェーンでもない限り地雷やろ。
対面販売の肉フェスとかイベント系に出店してる屋台ですらだいたいヤベエのに。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:19▼返信
まあメルカリのテンバイヤーやAmazonのマケプレと同じだよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:20▼返信

日本人は中国人を笑えないです。
日本人を代表して謝りします。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:20▼返信
肉とかはそのパターンほとんどなんだから期待するほうがアホや
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:20▼返信
ローストビーフ寿司はちゃんと出るとこは出るんだが
多少値は張るけどニラックス系の食べ放題いくと満足するまで食えるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:21▼返信
>>14
ポケモンsvに出てくるこんにゃくベーコンの方が不味そう
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:22▼返信
ウーバーイーツとか出前館は登録すれば誰でもオッケーで
全く調べないだろ
だからこうなる
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:22▼返信
日本人が作ってないだろこれwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:23▼返信
残飯イーツだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:23▼返信
ステーキ丼なんて見本写真の時点でもうダメダメだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:23▼返信
専門店装ってるけど専門店じゃないってだけなら全然いいんだけど
こういうのはだめでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:24▼返信
ローストビーフは酷いけど
他は見本が生肉だから仕方ないよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:24▼返信
肉寿司専門店はほとんど地雷や
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:24▼返信
>>1
ちゃんと対応しないならUberの寿命見えたな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:24▼返信
Uber関係ない
店が写真探してるんだから
42.投稿日:2022年11月28日 01:25▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:25▼返信
今日からウーバーイーツで店開くわって感じで騙す
エセ料理店が多いんだろうね
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:26▼返信
掲載している料理の写真とか豚みたいにどっかから拾ってきたんじゃねの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:26▼返信
たまに肉系頼むけど奇跡的(?)にハズレをひいたことはないなぁ
値段が安すぎるところはちょっと警戒するけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:28▼返信
食べ物が関係ねーけど…乗り物?特にバスとか?サイトのやつは金ドロボーだなWWW犯罪
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:28▼返信
ウーバーイーツあんま関係無くないか?w
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:29▼返信
ウーバーの人が調理している訳じゃないんだからさぁ…
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:30▼返信
わるいのはウーバーが配達中に盛り付けをバラバラにしてしまうせいなのか
店がはじめから見本と違うものを作っているかだが
どっちかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:30▼返信
最初の肉寿司?みたいなの流石に凄いなこれ
これは流石にクレーム案件だろ事実なら
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:31▼返信
馬鹿「こんなん寿司じゃねえよ・・・」

肉乗せてる時点で寿司じゃねぇだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:31▼返信
何でもネットに書かれて拡散される時代にまだこんなことしてるって相当知恵遅れだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:31▼返信
普通に消費者センターに持ち込めるレベルの案件
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:31▼返信
>>40
ウーバーや出前館よくヒットする銀の○らとかも住所で写真見るとヤバい
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:32▼返信
こういう店って掘ってみたら資格持ちの管理者不在の違法状態とかなんじゃないの
保健所なりに通報したら一発で潰せそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:32▼返信
ネットで買うと失敗確率超高い
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:32▼返信
ウーバー側の対応もうんこだぞ。配達員に対しても雑過ぎるし、多分アプリバグとかトラブルに対しての情報もほとんど運営内で共有されてない。そもそも配達員のカスタマーセンターがだいぶ前から電話不可能になってるから何か起きた時はメールで問い合わせるしかないんだわ。

これから配達員やろうかと思ってる人も、注文しようとしてる人も、やめておけとしか言えんわ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:32▼返信
つべで配信してる奴腐るほどいるよ
全部あっち系の人らしいけどな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:33▼返信
まず店の寿司の詰め方が悪いのよな
寿司同士の間がスカスカ空いてたら振動で崩れて当然でしょう
昔の出前持ちはよく寿司を崩さず出前してたもんだと感心する
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:34▼返信
>>25
詐欺写真が法律で許されてるのほんと謎だわ
広告文に関しては厳しすぎるくらいなのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:34▼返信
このレベルで儲かるのが今の状況だからなあ
それだけ楽するために金出す人が増えてきた
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:35▼返信
なんでそんなよく分からん店の食いもん頼もうって思うんやろ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:35▼返信
>>1
いやUber悪くないだろ。
写真詐欺した店が悪い。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:35▼返信
>>55
資格なんて簡単に取れるのにリスクと釣り合わんわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:36▼返信
申し訳ないけどなんか不潔に見えてしまう
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:36▼返信
サンプル画像はめっちゃ美味そうだなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:37▼返信
マケプレの中華企業から買うようなもの
博打だよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:38▼返信
商品写真が怪しすぎる
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:38▼返信
自粛ムーブメントもとっくに廃れたのに未だにUber使ってる奴ってなんかの罪でも犯したの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:39▼返信
ウーバーは中国系なんだから期待するな
情報を盗まれるだけだぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:39▼返信
肉寿司系は店内で食ってもハズレ率高いしな
老舗がチェーン以外の出前はやめとけよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:41▼返信
日本はもういろいろしゃーない
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:41▼返信
ウーバーも出前館も契約手数料得るために
ゴーストレストランの出店に積極的で
契約店舗から金さえ入れば良いから
料理の質がどうとかクレーム入れてもガン無視よ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:42▼返信
いいもん食いたきゃ外出て食いに行け
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:42▼返信
>>52
こういう所は一通り騙し終わったらその店は潰してまた別の飲食店始めて同じ事繰り返す
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:43▼返信
不味そうw
というかローストビーフ自体そんな有り難がって食うもんじゃねぇよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:44▼返信
ウーバーも出前館も知ってる店かチェーン店以外は頼むなや。
都内都心部やけど見てると何割かはヤクザやハングレのしのぎの詐欺店ばっかやぞ。内情知ってるし絶対頼まんわ。
見極め方知ってるけどそれ広めるとあいつらも隠してくるから言えない。ただ頼むなよとしか。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:46▼返信
>>49
盛り付けがバラバラとかそんなレベルじゃねーだろwww
これだけの別物で盛り付けなおしたら再現できるんかよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:47▼返信
ウーバーって配達してるだけじゃねーの
注文した店が悪いのではなくウーバーが悪いってパターンなのか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:48▼返信
一つぐらい雑に作っても・・・バレへんか
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:48▼返信
見たことも聞いたこともない店のは100%冷凍食品
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:48▼返信
騙される人間がまだこんなにいるのかよ
83.投稿日:2022年11月28日 01:49▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:51▼返信
※83
ウーバーもAmazonもちゃんと業者選定して審査してお勧めしてますっていう形になってるから
出店業者の問題は直接的売り主であるその両社に法的責任生じるぞ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:55▼返信
こういうので毎回思うけど
なんで実店舗があってGoogleレビューなりでちゃんとした評価された店を使わんの?
別にちゃんとした人気店でも今時テイクアウトやUberくらいやってるし
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:57▼返信
コロナ禍の間2年くらいウーバーや出前館お世話になったけど色々とトラブルを経験して
今は殆ど頼まなくなった。出前館が潰れそうなのも良く分かる。ウーバーも同様にボロボロだろうな。
結局外出れるならあんな怪しい業者に頼む必要ないしな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:58▼返信
値段相応じゃないか

安かろう悪かろうで頼むからそうなる
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 01:58▼返信
ファミ通売り上げランキング集計店舗と同じガバガバチェックなんだなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 02:00▼返信
>>85
料理の写真で騙されるピュアな人間が使っているんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 02:02▼返信
大手チェーン以外なら実店舗がどんな感じか調べるだろ、普通
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 02:07▼返信
いや前にも同じ記事上げてただろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 02:17▼返信
※88
某マケプレで物売ってたことあるけど、申し込みって基本自己申告ではいかいいえにチェックするだけだから
詐欺師ばっかだと思うよ。問題起こったらただこっちが責任取れよ見たいな感じでただマージンを取るってだけの無法地帯だよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 02:19▼返信
騙し騙されは飲食業界だと日常茶飯事だぞ^^
だから実際に足を運んで試し、
気に入った店を行きつけとして決めとけと言っているのにw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 02:24▼返信
ウーバーの問題じゃなくて店の問題だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 02:24▼返信
>>89
最近騙される事にナイーブな人が増えたけどこれもその手の一環かな
昔ならこういう印象詐欺に騙された人は田舎者と揶揄われたのにwww
たかが千円前後なら返金を一応頼んで次から別の店を探すで処理すべき
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 02:27▼返信
んで店名は?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 02:32▼返信
肉餡掛けチャーハンの肉が写真だとそぼろ肉だったのに届いたやつはこま切れ肉だったから
クーポン使える時にチェーン店しか頼まなくなった
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 02:32▼返信
>>72
これでニホンハーが出来るなんて何年生きてるんだかw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 02:41▼返信
>>1
本格的なダミー弁当なんだよ!
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 02:42▼返信
大手チェーン以外の店は外れって認識でいいよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 02:45▼返信
ローストビーフなんて自分で作ったほうがあきらか旨いだろ
こんな端っこなんて犬でも食うの嫌がるよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 02:47▼返信
日本って他国と比べて飲食に関する詐欺は受け入れてるよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 02:50▼返信
35%の手数料を払ってでもウーバーイーツ経由の売り上げが欲しい店にまともな店舗があるわけがない
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 02:51▼返信
ウーバー関係なく肉寿司系は信用しちゃだめらしいね
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 02:56▼返信
ローストビーフとか肉系は危ないよ
実店舗でも写真詐欺の地雷店多い
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 03:00▼返信
肉系はもともとがヤバいしね
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 03:03▼返信
分かっておったろうに
出前でゴージャスな食事を!なんて来る訳なかろう
居酒屋が適当に作った賄い弁当だよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 03:06▼返信
ウーバー利用しないけど知らない店でウーバーとかよく頼めるなぁ
まして実店舗がないウーバー専門みたいな店なんて全部怪しそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 03:11▼返信
人任せの上に人任せ重ねたようなサービスでまともなもの届くと思ってる方がアレなんや
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 03:20▼返信
>>1
肉類はよく火を通して提供というのもあるんだろうが、もっと見た目にも気を使えよと
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 03:25▼返信
冷食でも弁当でもなんでも自分で買って来い
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 03:31▼返信
個人店から大手まで情弱を騙して稼ぐ企業しかない国
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 03:35▼返信
てかこういう写真詐欺は国が法整備しろよ
多少の誤差は問題ないが、あまりにかけ離れてる場合は罰則で
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 03:46▼返信
※112
このサービスがどこ発だと思ってるんだこの一族揃って低脳知的障害は?w
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 03:48▼返信
店の料理の質が悪いだけでウーバー関係ないやつ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 03:49▼返信
こんなの何度も話題になってるのに自分のは大丈夫とかバイアスかかってる馬鹿が注文するから詐欺が絶えない
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 04:00▼返信
どこの店だよ
ググってもわからないのかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 04:17▼返信
こういうのって店の評判とか調べずに
いきなり知らない店から注文取るの?
食い物って自分の体の中に入る異物だぞ
ある程度は調べなさいよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 04:22▼返信
店舗が無い店はやめた方がいいよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 04:28▼返信
※115
ウーバー出店専用の店だからむしろウーバーにしか責任問えない奴やぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 04:32▼返信
ちゃんと調べろよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 04:35▼返信
ウーバー配達員が写真を撮り注文者に送信、確認してもらう
→ 了承の場合、そのまま配達
→ この記事みたいに見本写真とあまりにも違いすぎるので断る場合、そこで配達終了。配達員には配達したとこにしてお金が入る。クソ店には1円も入らない。
断られた写真はウーバー本社で精査する。注文者の正当性が認められれば店はウーバーを使えなくなる。不当に断ったと判断された場合、客はブラックリスト入り。同じことを繰り返したらウーバー利用拒否。
これで行こうぜ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 04:37▼返信
色々な店名で出店してるけど実際一つの店舗でやってる結構人気の店があってよくピックに行くけど
厨房が鬼汚い。よくこんな所で作ったものを食うものだと思うけど知らぬが仏。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 04:38▼返信
知ってた
だから俺は通販しない
店舗で買い
いつもニコニコ物現金払い
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 04:47▼返信
ゴーストレストランに注文しちゃったなら注文者の自己責任だわな
今はもう実店舗あるか調べるのは常識だし
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 04:52▼返信
ウーバーイーツ関係ないじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 04:53▼返信
ステーキ弁当のは生肉がサンプル画像になってるからね焼けば縮むのはしょうがないという言い分とみたw
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 04:55▼返信
>>122
そんな手間暇かけられないだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 04:57▼返信
いいかげん実店舗が怪しいとこから買うのやめろよw
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 04:58▼返信
>>93
某おっさんが孤独で食べるドラマ見て純レバ丼の店行ったら酷かったの思い出したわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 05:05▼返信
ほっともっとはちゃんとしてる印象だけど
やっぱり店舗によるのかな?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 05:13▼返信
※11
そうやってすぐ中国韓国を笑ってるから負けるんだよハゲ
最初からそんなたいしたもんじゃないだろ
ぼったぼたはんぼった当たり前
セブンの詐欺具合は世界最底辺じゃね?
お前のママみたいにな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 05:17▼返信
※122
誰が得するんだよ
客 電話すら取らないうんこ居留守うんこマンが毎回配達員と顔合わすなんてやったってらんねー
ウーイー配達員 客がでてこねえ。うんこ万が。時間かけさせるなハゲ
店 あ?一々うるさいこと言ってっと違法大罪外国人にボコらせてケツメドレゐプさせるぞ。家わかってんだからな!

あ、ホモのケツハメメンは得しりか
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 05:42▼返信
ポケモンSVで見たわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 05:44▼返信
そういうインド料理屋、本業のナンとカレーは普通に美味い
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 05:47▼返信
>>122
アホか
本当に写真詐欺なら届いてからBAD押せばチャットが飛んでくるから
写真送ればすぐ返金になってクーポンまで付いてくる
案外知らんやつ多いんだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 06:07▼返信
ホモ弁に文句言うのはちょっと違う
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 06:10▼返信
専門店は大体ゴーストレストラン。
ゴーストレストランは信用しないほうがいい。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 06:14▼返信
ネットが発達してるから、すぐに評判なんて全国に伝わるだろうに
よくこんなん客に出すな

もしくは、そのまんま写真に載せろよ
詐欺もいいところ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 06:22▼返信
ぶっちゃけ冷凍食品を買い込んでたほうがマシってのが多いんだよな
ネットスーパーで補充しとけば外出しなくてもいいし
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 06:27▼返信
ゴーストレストラン知らずにウーバー使うのはちょっと
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 06:41▼返信
騙される情弱が悪い
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 07:00▼返信
情弱乙
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 07:03▼返信
ゴーストレストランは悪質なんだよなぁ
悪評が付いたら新しく違う店舗名にするだけ
1つの店舗で何店舗もの店名を使ってやってる店もある
危険な店の大まかな見分け方は
メニューが英語表記と日本語表記を併記してるかどうかで
日本語表記のみの店は結構大丈夫
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 07:04▼返信
だからもう注文するなよw馬鹿自慢?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 07:08▼返信
調理前の肉を商品として画像にするのはありなのか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 07:09▼返信
宅配業者が関わるやつは大体外れ
ゴーストレストランと組んでたら役満

自分で食べに行った方が良い
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 07:13▼返信
※145
お前のような底辺の貧困層には理解できないわな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 07:14▼返信
>>148
そもそも返金制度が何の為にあるのか知った方が良い
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 07:25▼返信
>>127
言いそうw
量を多く、美味そうに見せるためかもな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 07:27▼返信
元々仕組み的に衛生管理上の問題(責任が曖昧)もあるし
騙される事が心配ならまず使わない方が良い

使うなら騙される事は覚悟の上で、騙されたら返金手続き
所詮それぐらいのサービスだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 07:27▼返信
安物買いの銭失い
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 07:31▼返信
※152
ウーバーで注文した事なさそう
ていうか人より動物が多い地域に住んでそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 07:38▼返信
保健所勤務の友人から聞いた話だけど委託型の宅配など店と客に第三者を置くと
集団食中毒が発生しても解決が難しいのだと愚痴ってた

頼む商品もファストフード等簡易に作れる食べ物の方が良いだろう
生肉っぽい料理を宅配で頼むのは健康リスクが高い
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 07:49▼返信
ウーバーなんか使ってる馬鹿にはお似合いの飯じゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 08:14▼返信
詐欺を訴えないから詐欺が横行するんやで
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 08:17▼返信
グルーポンのおせちを思い出したレベルで草w

配達員も糞だけど最近テイクアウト出す店も糞
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 08:20▼返信
ウーパーイーツとか出前館とか素性のわからない配達員を雇う
デリバリーサービスからよく注文できるよな
あいつら何食品に混入するかわからないやつらだぞ
レビューで低評価とかつけられると次仕返ししてくるし
怖いぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 08:23▼返信
おのれ笹寿司!!!
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 08:25▼返信
今ってあまりにも酷いと行政動いてくれるから消費者庁に通報しとけ
優良誤認とかも速効で動いてくれるど。ちゃんと通報した履歴残るから向こうも通報あったら動かなきゃいけないっぽいからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 08:37▼返信
これはウーバーが悪いんじゃなくて店舗が詐欺ってるだけだからな
ウーバーに文句いっても無駄だぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 08:39▼返信
ばら寿司ですね。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 08:44▼返信
食材に罪はないけど食べる気おきんな
どんな環境でどんな扱いで作られたか想像すると
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 08:48▼返信
残飯にしか見えないのだが。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 08:48▼返信
届いたやつも論外だけどさ
いくら牛とはいえ出前で写真の生みたいな肉も怖いだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 08:50▼返信
>>54
Uber使わなきゃいけない人って可哀想だよな
普通に外メシ行く時間の余裕も無いんだもん。。。
あんな写真のモノが来るならコンビニのマズメシの方がまだ豪華だよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 08:51▼返信
酢飯のさっぱりさが後引く?
さっぱりなのに後引く?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 08:58▼返信
チェーン店でなく既存店舗がない店の頼むとかアホすぎるやろ
殆どダミー会社で低品質な冷凍食品なんやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 09:21▼返信
ウーバーに返金要求してもウーバーは返金を自分の会社で行って店自体はお咎めなしなんじゃなかったっけ?
なんなら何回か返金要求するとブラックリストに入れられるとか昔から言ってる人が居たけど実際どうなんだろう?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 09:23▼返信
ゴーストレストランでも割と当たりあるぞ
当然ちゃんと口コミ見ないと危ないが
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 09:52▼返信
ウーバーかんけーねー
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 09:54▼返信
何度も言うがUberで牛肉の料理はやめとけよ
あの値段でしかも宅配で満足に牛肉は来ない
ミスしたく無いなら牛丼チェーンかほか弁にしろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 10:18▼返信
そもそもそんな安い金で、まともなもの来るわけねーだろ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 10:35▼返信
ガストとか既存のチェーン店が安心だわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 10:59▼返信
これは間違いなく家でも作れる
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 12:07▼返信
グルーポンの歴史は繰り返される
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 12:39▼返信
Uberは悪くない
悪いのはツイ主のアタマ
ローストビーフ寿司なんて情弱しか注文しない
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 13:00▼返信
こういうの詐欺にならんのかね
スーパーに卸してる寿司をちょっとお高そうな箱に入れて数倍の値段で売ってる
〇幸みたいなの全部つぶれればいいのに
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 13:00▼返信
冷凍食品をちんすればいいという結論へ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 13:06▼返信
Uberの配送費入れて1280円じゃコンビニ弁当レベルが限界だろ
普通に考えたら分かりそうなのに
こういうアホのせいで悪質業者は蔓延るし低賃金の奴隷労働が増える
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 13:10▼返信
出前取るなら地元で長くやってる町中華とかシステムが出来上がってる大資本のチェーン店
Uberなんて頼む気にもならん
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 13:51▼返信
景品表示法違反ではないのか
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 14:00▼返信
ウーバーイーツ関係あるの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 15:03▼返信
もうお隣と同レベルだねこれじゃ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 16:44▼返信
面白い最高
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 17:35▼返信
ろくに調べもせず頼む奴がそもそも馬鹿なのは一旦置いておいて、ちゃんと情報添えて警鐘鳴らせよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 19:01▼返信
これが食を誇りにしてる国ですかぁ?w
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 20:00▼返信
グルーポンのおせち事件思い出した
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 20:27▼返信
チェーン店みたいな店舗が実在するとこ以外は頼まないようにしてる

直近のコメント数ランキング

traq