アメリカ人、雪見だいふくを50個単位で一度に食べるのでこんな感じで雑に売られてんのかなり面白いんだよな pic.twitter.com/W4YhW0n9oy
— ておくれ (@k1ntAma) November 27, 2022
商品名も「餅」
雪見だいふくは新天地を求めアメリカ大陸に渡ったが、ダイバーシティの要請から体に悪そうな着色を迫られ、大量消費に備え監獄のようなショーケースに所狭しと無造作に詰め込まれ、こんなはずではなかったと今夜も望郷の念に駆られるのである pic.twitter.com/jNXJ5pjXbW
— Sean Ben Kosowski (@exnomomania) January 24, 2018
この記事への反応
・アメリカ人、雪見なんかする気ないだろ
・雪見だいふくは1回に2個まで
それ以上は致死量だよ!
・風情とか情緒とか ないんかぁ…?
・やっぱりアメリカとは仲良くしておくべきやな🍨
逆輸入してくれんかな…
・これなら気軽に1個ちょうだいって言えるな
これ日本でも”ある”な?


南知多更生病院に入院(号室不明)。
アメリカを見習え
ロッテじゃ無くアメリカの会社が売ってるんだろ。
ヨーロッパでも餅アイスのブームらしいしロッテは他社に取られてビジネスチャンスをつかんで無いだろう。
そんだけ歳とったってことやな
まずい
2個食っただけでもういいやってなるくらい中にアイスがぎっしり詰まってるしあれ
安いだけあって品質も察しだよ
高っ!と思ったけど朝食が日本の4~5倍するんだから安いのか・・・?
牛皮食ってるのか…
ネトウヨは文化盗用をやめろ
ちゃんとした冷凍大福が1Kg300円以下で買えて大ヒットしている
バニラアイスバージョンも出せば売れそうだ
デマ拡散やばいだろ
厚紙ケースに個包装フィルムで5~6個入にしろや
そんなにたらふく食いたいとも思わん
JSのまんまんに雪見だいふくを詰め込んで体温で溶けるまで待って、液体になったアイスを直に口を付けて吸い出して飲みたいと思うだろ
そういう用途に使うためだとこういう売り方のがいいと思うわ
何で好き好んで毎年正月に食べるのか?って馬鹿にしてるんじゃなかったの?
くっそデブそう
色のついた雪見だいふくは日本でもあるぞ?
値段も安そうだし
餅でいいのか?餅に対する風評被害を止めろ
トッポギとかいうトンスルモチモドキで宣伝しろよ
いやそれは汚ねぇ。
というか日本でもジェネリック製品もっと出てもいいと思うんだけど
雪見だいふくは1個がでかすぎる
EUも、こんな感じだぜ
勿論名前は餅。餅と言えばこれだよ。
ピロリ菌検査しろ。そのまま放置すると胃癌になるぞ
多分これはパクリ商品
日本には無い色んなフレーバーがあるんですよ
風情もわからん在日くんw
不二家へのマスコミアタックは失敗したと言うか不二家が耐えた
ロッテ商品は買いたくないです
こんな乱雑に扱われて脳こわれる
一度に50個はさすがに自力で歩けない人とかだろ。
物足りんな、と思うくらいでやめるのが美味しいと思い続けるコツだ
そんな精神じゃ超大国にはなれないんだよなあ
その超大国さん、いまインフレヤバくて国民死にそうなんですけどwww
タス…ケテ…タス…ケテ……
朝鮮アイスはいらない
ないない
ちげぇねぇ
求肥の質感もっとどうにかならねぇかなと思いつつ
食う度に劣化していく、そのくせ値段は維持
かと言って業務用の奴はミニサイズだしな