書いた直後に同点弾も 強豪国撃破の日本代表・森保一監督が書くメモが海外で「恐怖のノート」だと話題に
記事によると
・森保一監督は時間や場所を問わず、思い当たることがあればメモをしている
・海外では、日本が強豪国2チームを撃破したことで「DEATH NOTE」と話題に
・森保監督のメモに名前が書かれたチームが敗退するのではと盛り上がっている
以下、全文を読む
— マナ 🌕🍡つきみ🍡🌕 (@jGXxleg4ea8dOLi) December 4, 2022
— まさし教授 (@b_girls_masashi) December 4, 2022
作れと言われた気がして📝 pic.twitter.com/yPIrK53sdK
— Shou XXX (@RceKnaO) December 4, 2022
この記事への反応
・Costa RicaをCostaricaて書いたせいで負けた説好き
・まず「デスノート」という作品の名が海外から上がって、それが注目されてる事に感動してる
・多分代償で体の一部を持っていかれるか寿命を取られるかされてそう
・コスタリカのスペル間違えちゃったか
・試合後に映像見ればいいという意見もあるが、その時思ったことをずっと覚えていられるとは限らないし、映像見たときに思い出せるとも限らない
思った瞬間にメモを取るのは大事だと思う
・どっいかというとメモとってることよりも、メモとってる割にハーフタイムとか試合ごとに変わってる点がなかったから散々言われてたイメージ
なんのためにメモとってる?みたいな
・デスノートならぬデスメモやん
・メモの内容やっぱり気になりますね。見てみたい…スマホのメモも便利だけどペンで書くって、記憶に残りそうだから、私もアナログ派…メモ書いたこと忘れることあるけど😅
・監督がする事はいろんな方面で見られてますね。でも何を書いてるかめっちゃ気になりますね!
・デスノート使いとは思えないくらい堂々と使用してて草
デスノート扱いは笑ってしまう
何書いてるんやろなぁ
何書いてるんやろなぁ


俺も会社でやってるけど
デスノートは外国でも大ヒットしたしな
外国人ってほんと日本のことが好きだよな
ブラジル真面目にヤバいかもしれん
ありがてえなw
あれ試合後に罰を与える選手名を書き出してたって話よ
ん?おまえ韓国人だな
国へ帰りなさい
願わくばベスト8日韓対決が見たいです。
メモザイル
>海外で「恐怖のノート」だと話題に
恐怖のノートは松居一代だろw
世界的に有り得んオッズの勝ち方してるから世界中でネタになっとる
無知無知ポーク自慢は任天堂信者の始まりですよw
格上に勝って格下に負けたそここそが海外で一番ネタになってる主な理由なんだが
お前ほんとアホなんだな
だなwww
相手が日本を舐めて温存してたから勝てただけ
スペル間違えたんだよ
今ロシアに向いてるヘイトが一気に向きそうだけどなw
監督は遊びでやってるんじゃないという事を選手に伝える絵面としては結構な圧迫面接ぶりだと思うが
コレが本場のゲスノート!
負けたならルーズノートじゃねーの
デスノート「はい」
今の時代スマホの遠隔操作でも危ないな
吉田麻也「手のひら返し、ありがとう!!思い知ったか!」
吉田麻也『手のひら返し!大手のひら返し!ありがとうニッポン!