• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




インドネシア・スメル火山で規模の大きな噴火
噴煙は高度1万5000mに


1670143953382


記事によると



日本時間の今日12月4日(日)、インドネシアのスメル火山(セメール火山)の噴火活動が活発になっています。日本時間の11時18分頃に発生した噴火では、現地の監視カメラの画像では火砕流とみられる現象が確認できるほか、気象衛星ひまわり8号からの観測では噴煙は高度約1万5000mに到達しているものとみられます。

・インドネシアには多数の活火山があり、たびたび規模の大きな噴火を起こしています。スメル火山でも昨年12月4日(土)に溶岩ドームの崩壊を伴う大規模な噴火が発生し、火砕流による死者・行方不明者が50人を超える惨事となっていました。

・ウェザーニュースの見解では、潮位変化の発生する可能性は極めて小さいと考えています。

・噴火により多量の火山灰が大気中に放出されると、それを吸い込んだ飛行機のエンジンが停止したり、操縦席の窓ガラスに傷が付いて見通しが利かなくなるなど、航空機の運航へ重大な影響を及ぼすおそれがあります。


以下、全文を読む











この記事への反応



流石にトンガの噴火みたいに衝撃波が地球回って気圧の変動が見えたりはしないよね?

大きな災害に発展しない事を祈る。

地震ではなく噴火?



マウナロアの噴火の次はコッチか。
太平洋火山帯活動が頻繁になってきているな。


インドネシアで大変なことが起きてる…

かなり大きな噴煙ですがトンガ程ではありません。ここの所地震が多い地域ですがここも太平洋プレートの外縁部。日本も無関係とは言えない段階に入って来ています

スメナイ火山になったのね

インドネシア大丈夫か?心配や。

これはバッドスメル……



ちょうど一年前にも同様の噴火が発生



噴煙の規模すごいな
現地が心配













コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:41▼返信
わいが少し本気を出せばこんなもんよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:42▼返信
匂い火山
3.けいこ投稿日:2022年12月04日 18:42▼返信
みなさん、ご無事ですか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:42▼返信
>・インドネシア大丈夫か?心配や。(他人事)
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:43▼返信
イカスメル
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:43▼返信
以下、ふーん、禁止
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:43▼返信
臭そうな山だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:44▼返信
くっさ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:45▼返信
寒冷化すんじゃね?
温暖化厨よかったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:45▼返信
日本でもあるだろうからな

西の島や桜島はまだいいが、群馬や福島の火山活動はちょっと強めだし
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:46▼返信
富士山もそろそろやばいしな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:46▼返信
ワールドカップに山も興奮しとるで
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:46▼返信
くさそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:46▼返信
この世の終わりだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:46▼返信
規模の大きな って
大規模って言えよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:46▼返信
そろそろ日本の火山も来そうだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:47▼返信
地球がアチアチだから冷やしとくおー^^
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:48▼返信
ひとがスメルところではないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:48▼返信
>>15
WNに言えよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:48▼返信
日本ももうすぐリアルドラゴンヘッドになるがな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:48▼返信
丁度1年前と同じ日に噴火起こすとかwスメルて天皇の正式名称やねw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:49▼返信
>ちょうど一年前にも

マジでちょうどじゃん
なんだこれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:50▼返信
おもんな、何人死んだかだけ教えて
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:50▼返信
>>1
ノンスメル火山
25.投稿日:2022年12月04日 18:50▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:51▼返信
富士山も続け
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:51▼返信
スメル=シュメール=スメラミコト
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:51▼返信
また日照不足で野菜が高騰するのか
ただでさえ原油高に増税でキツいというのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:51▼返信
すまん、屁をしたの俺だわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:52▼返信
なんかそろそろデカいのきそうやな…
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:52▼返信
地球寒冷化くるか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:54▼返信
風呂入れや
>>1
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:54▼返信
ニュース速報来たのこれか
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:55▼返信
何規模だよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:55▼返信
こんな所でもスメル火山すごい
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:55▼返信
チッ……
岸田は早くいって来いよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:55▼返信
火山灰の被害もえぐいからなー
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:56▼返信
ハワイがあんな噴火したのにこれもでかいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:56▼返信
これで中国もその空域には飛行機飛ばせないねw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:57▼返信
※23
さすが在日君らしい考えですなwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:57▼返信
コロナや戦争をいつまでもつつける愚かな人類に地球がお怒りだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:59▼返信
地球の顔を2回も蹴ったのは誰だ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:59▼返信
>>41
インデペンスデイみたいにまとまってくれりゃいいのにな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:59▼返信
知らねぇよwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 19:00▼返信
あちこちでこんなに噴火したら地球の溶岩無くなっちゃうんじゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 19:03▼返信
トンガ噴火って何か影響あったか?
この記事見るまで忘れてたわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 19:03▼返信
ぼく言いましたよね?
もうあと3ヶ月ですよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 19:07▼返信
※9
地球を冷やしたきゃアクシズ堕とした方が早い
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 19:09▼返信
だから火山の近くで赤石使うのはやめろとあれほどぉ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 19:18▼返信
動画みると山がなくなっててびびるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 19:24▼返信
やったね
地球が寒冷化するよ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 19:28▼返信
※1核の煙じゃなかったか
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 19:31▼返信
ナイススメル
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 19:34▼返信
トンガでそんな凄い規模の噴火があったのか、大陸みたいな地盤がしっかりした所で
噴火が起こるパワーって物凄いんだな中朝露でも起きないかな・・・日本も犠牲になるかな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 19:35▼返信
・かなり大きな噴煙ですがトンガ程ではありません。ここの所地震が多い地域ですがここも太平洋プレートの外縁部。日本も無関係とは言えない段階に入って来ています

まぁた煽るー
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 19:36▼返信
あーあーこれ世界中に異常気象もたらすぞ 農作物ヤバくなるんじゃね
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 19:38▼返信
権力の腐敗と民衆の煽動
疫病の流行
大きな戦争

全て預言の通りです
次は世界規模の大災害です
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 19:39▼返信
鹿児島県民から見れば平常の範囲内だな
溶岩流や火砕流に警戒しておればよかよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 19:51▼返信
なんか臭そう
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 19:55▼返信
これじゃスメル火山じゃなくて、スメナイ火山じゃねーか
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 20:01▼返信
夏寒くなるかもな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 20:08▼返信
火山灰が上空1万メートルまで吹き出したって世界的に悪影響出るレベル マジで今年は小麦も駄目だしロシアの侵略戦争で燃料も高騰するしマジでヤバい
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 20:27▼返信
>>57
毎年いってれば当たるタイプの予言じゃん。だまされんなよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 20:30▼返信
スーパープルームはよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 20:33▼返信
あーあ。また人間社会が出す二酸化炭素量比較で、数年分に相当する量が放出されてしまったわ
これはプラスプーンを有料化して対抗しないとね!
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 20:34▼返信
トンガに続き
また台風が日本上陸?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 20:40▼返信
この地域は過去に何度も大きな大噴火や土石流に襲われて少なくない数の住民が家を失ったり死傷してるのだが
どうした訳か災害から生き残った住民は「神様私を生かして下さってありがとうございます!」と
感謝の言葉を口々に述べててどうにも不気味に思える・・それとも火山帯で生きるとはこういう事なのだろうか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 21:02▼返信
地球を温めるために石油をジャブジャブ使おうぜ
EVなんてやめやめ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 21:11▼返信
スルメだいすき
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 21:13▼返信
また大規模な海底火山が出現するんじゃないか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 21:33▼返信
グラードンキタァァぁああ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 22:14▼返信
去年のに比べたら今回のはすかしっぺみたいなもん
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 22:16▼返信
地球「また二酸化炭素いっぱい出しちゃった♡」
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 22:50▼返信
>>1
ざまあねえな
インドネシア人には当然の報い
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 23:02▼返信
くさそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 23:31▼返信
これはスメナイ
77.投稿日:2022年12月04日 23:54▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 00:08▼返信
また地球規模の農作物の不作が来るのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 00:32▼返信
>>9
エルニーニョ現象やろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 00:32▼返信
>>12
多分審判にキレてるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 01:11▼返信
食糧危機到来
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 02:36▼返信
岸田がインドネシアに支援で大金をバラまくからまあ見てなって
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 03:56▼返信
セクシーとか日本は二酸化炭素ガー!って騒ぐ利権団体はトンガに文句言わないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 09:17▼返信
地球温暖化がますます進みますね…
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 09:23▼返信
>>84
寒冷化や...
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 11:55▼返信
地球が活発化してるのは間違いないんだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 19:02▼返信
目覚めたのか?

直近のコメント数ランキング

traq