インドネシア・スメル火山で規模の大きな噴火
噴煙は高度1万5000mに
記事によると
・日本時間の今日12月4日(日)、インドネシアのスメル火山(セメール火山)の噴火活動が活発になっています。日本時間の11時18分頃に発生した噴火では、現地の監視カメラの画像では火砕流とみられる現象が確認できるほか、気象衛星ひまわり8号からの観測では噴煙は高度約1万5000mに到達しているものとみられます。
・インドネシアには多数の活火山があり、たびたび規模の大きな噴火を起こしています。スメル火山でも昨年12月4日(土)に溶岩ドームの崩壊を伴う大規模な噴火が発生し、火砕流による死者・行方不明者が50人を超える惨事となっていました。
・ウェザーニュースの見解では、潮位変化の発生する可能性は極めて小さいと考えています。
・噴火により多量の火山灰が大気中に放出されると、それを吸い込んだ飛行機のエンジンが停止したり、操縦席の窓ガラスに傷が付いて見通しが利かなくなるなど、航空機の運航へ重大な影響を及ぼすおそれがあります。
以下、全文を読む
インドネシア ジャワ島東部 スメル火山で頻発している溶岩崩落型火砕流の最新映像。
— 塩井宏幸 (@HiroyukiShioi) December 4, 2022
YouTube CCTV SEMERU配信 LIVE SEMERU HARI INI status level III(siaga)より 12月4日11時12分~28分JST 8倍速 pic.twitter.com/VSaFu8IbVu
スメル火山では、この映像の後にさらに流下距離が長い火砕流が発生したと推測され、全てのライブカメラ周辺は火山灰に覆われています。
— 塩井宏幸 (@HiroyukiShioi) December 4, 2022
YouTube CCTV SEMERU配信 LIVE SEMERU HARI INI status level III(siaga)より 12月4日13時3分JST pic.twitter.com/BHKn1n1fAI
この記事への反応
・流石にトンガの噴火みたいに衝撃波が地球回って気圧の変動が見えたりはしないよね?
・大きな災害に発展しない事を祈る。
・地震ではなく噴火?
・
・マウナロアの噴火の次はコッチか。
太平洋火山帯活動が頻繁になってきているな。
・インドネシアで大変なことが起きてる…
・かなり大きな噴煙ですがトンガ程ではありません。ここの所地震が多い地域ですがここも太平洋プレートの外縁部。日本も無関係とは言えない段階に入って来ています
・スメナイ火山になったのね
・インドネシア大丈夫か?心配や。
・これはバッドスメル……
噴煙の規模すごいな
現地が心配
現地が心配


温暖化厨よかったな
西の島や桜島はまだいいが、群馬や福島の火山活動はちょっと強めだし
大規模って言えよ
WNに言えよ
マジでちょうどじゃん
なんだこれ
ノンスメル火山
ただでさえ原油高に増税でキツいというのに
>>1
岸田は早くいって来いよ
さすが在日君らしい考えですなwww
インデペンスデイみたいにまとまってくれりゃいいのにな。
この記事見るまで忘れてたわ
もうあと3ヶ月ですよ
地球を冷やしたきゃアクシズ堕とした方が早い
地球が寒冷化するよ!
噴火が起こるパワーって物凄いんだな中朝露でも起きないかな・・・日本も犠牲になるかな?
まぁた煽るー
疫病の流行
大きな戦争
全て預言の通りです
次は世界規模の大災害です
溶岩流や火砕流に警戒しておればよかよ
毎年いってれば当たるタイプの予言じゃん。だまされんなよ
これはプラスプーンを有料化して対抗しないとね!
また台風が日本上陸?
どうした訳か災害から生き残った住民は「神様私を生かして下さってありがとうございます!」と
感謝の言葉を口々に述べててどうにも不気味に思える・・それとも火山帯で生きるとはこういう事なのだろうか?
EVなんてやめやめ
ざまあねえな
インドネシア人には当然の報い
エルニーニョ現象やろ?
多分審判にキレてるな
寒冷化や...