• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
小学生に大人気のひろゆきさん、ついに初の児童書を出版!世の中の攻略法をマンガで伝授


例のひろゆき本を企画編集した
小学館担当編集さんのツイートより






「ひろゆき 児童書」に
厳しい意見も届くことは予想してました。
それでも世に出す価値がある、
読んで人生が豊かになる子どもがいると信じて作ってきました。




厳しい意見も何も、内容ではなくて
西村博之を小学生向けの本で
先生として祭り上げること自体がアウトなのであって。
仮にいいことしか書いてなかったとしても
「文鮮明さんに教えてもらおう」ってタイトルで
小学生向けの本を出してはいけないわけで。






ひろゆきで豊かになるのは子どもじゃなくて、
あなたと小学館でしょ?





















B0BNZZ5Z1R
西村博之(著), フタバマリ(その他)(2022-12-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0



4092272715
西村 博之(著), フタバ マリ(著), フタバ マリ(イラスト)(2022-12-07T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0



  


この記事への反応


   
素直に「話題になる本を売って金儲けしたかった」
と言ってくれた方が納得できる。


ひろゆきは、前途ある子供達に一番近づけてはいけない人種。
あんな大人が増えたらあなたはどう責任を取るのですか?


出版屋さん貧乏困窮極まって
リテラシーや魂まで売り払った模様

  
多くの批判がある中で、なぜ良いと思ったのかではなく、
俺は良いと思ったんだと力説するあたり、
まさにひろゆき感あるな。


世の中をひろゆきレプリカ集団にしたら
どうなるか想像出来ないやつが編集やってんのか。
小学館終了かもしれん。


ひろゆきとか村上とか
一出版社編集部の人間の思いつく人選じゃないからね
正直に言うてみ?
どこから指示があった?


ひろゆきや村上ファンド云々の前に
子どもに「How to 生き方」の本を与えて
「豊かになれる」と信じるところから
そもそも間違ってるんですよね。。




まぁ全国の教育現場とかで
ひろゆきの口調を真似する煽りキッズ続出で
めちゃくちゃ悪影響とのことだからなぁ……
小学館という教育系最大手の真面目な出版社が
それを助長することしてたら荒れますわ


4088833112
芥見 下々(著)(2022-12-02T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(389件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:00▼返信
流石V字回復できてない小学館屋で
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:01▼返信
ありがとうひろゆき😊😊😊
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:02▼返信
こんな事ばっかしてるから小学館の売上だけ下がり続けるんだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:02▼返信
ひろゆきの考えは嫌いじゃないけど子供には早いわ
無駄に達観した子供になりそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:02▼返信
話題にはなってるね
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:02▼返信
儲かればそれでヨシ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:03▼返信
はちまもやるね
小学館のオワコン化を記事にしたあとでこういった記事を出すのは
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:03▼返信
>・出版屋さん貧乏困窮極まって
>リテラシーや魂まで売り払った模様

美味しんぼで鼻血とか描くようなとこやし今更
あれも工作費で稼げたんでしょう
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:03▼返信
ひろゆきは善悪の判断ができるようになってから見させた方がいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:03▼返信
沖縄の新聞社に送りつけて焚書させたいよなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:04▼返信
ひろゆきもたまには良いこと言うんだけど
ほとんどろくでもない話しかしてないからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:04▼返信
なんでウサミミなんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:05▼返信
嘘を嘘だと見抜けない子供にひろゆきは早すぎるわな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:06▼返信
賠償金から逃亡して
国外に逃げた先でもハブられて
引き籠もりながら日本人相手に2chのノリでレスバしている
40代とか何の参考になるんです?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:06▼返信
レスバで幸せになる子供もいるかもしれないだろ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:06▼返信
麻原と同列扱いはさすがに草
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:07▼返信
ただの金儲けって言えばいいやん
なんで良いことしたいとか言うんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:07▼返信
子供のうちから知恵をつければ間違った大人にならずに済む
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:07▼返信
成功者を目標にするのは良い事だ
少なくともこの反応のようにTwitterで鬱憤晴らしをしている底辺層よりは尊敬出来るだろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:07▼返信
本に関して言えばひろゆきよりヤバい奴らが出しまくってるだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:08▼返信
※14
何回論破されてもどんだけ笑われても挫けない心
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:08▼返信
統一教会関係の問題が無くなるまではひろゆきには頑張ってもらいたいんだがな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:08▼返信
七転びひろゆき
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:08▼返信
ひろゆきの児童書は、別に悪いとは思わないけど
小学館自体は最近子ども騙しと子供向けを履き違えてたりしてて、
売れなくなるのも分かるような駄目な状態にはなってると思う。

まぁこの本そのものも、何かそういう感覚の末に出たと言われたら納得しそうではあるが
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:08▼返信
売れればいいんですよ
売れるなら酒鬼薔薇の本でも出す
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:08▼返信
キャ~ヒロ君カッコイー!
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:09▼返信
小学館の売り上げが落ちている一因。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:09▼返信
金になるからって素直に言えば良かったのにな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:09▼返信
ひろゆきがいつの間にか闇のコンテンツ化してるの草
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:09▼返信
※19
ゆたぼんみたいなこと言っててはずかしくないの?w
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:10▼返信
江原だののスピリチュアル系が駄目になったので代替としてひろゆきを担いでる感あるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:10▼返信
パヨクは怖いね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:10▼返信
損害賠償踏み倒した男に、生きていくために法を破る方法でも学ばせるのか?
マジでこの編集者キチガイだろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:10▼返信
集英社講談社と差がついたな、、
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:10▼返信
賠償金逃れでフランス逃亡して小部屋で配信してるおっさんを持ち上げ過ぎなんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:10▼返信
大炎上?
誰も話題にしてないのになんで炎上ステマしてるの
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:10▼返信
こういうズレたことするから一人負けするんだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:10▼返信
ひろゆき信者の逆張りキッズにはひろゆきはこう言ってるやでって言ってやる方が通りやすいし、手法として試してみる価値はあると思うけどね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:10▼返信
大人の世界って子供でも平気で食い物にするからな
子供を守れなんて戯言よ
子供だろうと甘言で騙し中毒漬けにし金を搾り取る
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:10▼返信
小学舘だけ減収増益なのはちゃんと理由がある
詐欺師の手法だ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:10▼返信
>>20
子供向けなのが問題なんでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:10▼返信
少なくとも、小学館は体制を一度根本的に見直す必要があるのは確かだな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:11▼返信
>>31
江頭に見えてアイツってスピリチュアル系だっけ?と思った
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:12▼返信
売上で結果は出ちゃうんでー
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:13▼返信
詐欺師の脱税野郎は国外追放でよし
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:13▼返信
別に正しいことを教えられるなら何でもいいと思うけどな
本来この人じゃいけないってことの主な原因ってその人の思想が反映された上でそれが嘘だったり妄言だったりすることが根底にあるわけだから仮に全て正しい内容なのだとしたらそれは問題の無い書籍でしょう
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:13▼返信
おもねった子供騙しを続けてたら
立ち行かなくなることはか
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:14▼返信
>>47
確実なんだろうな

途中送信した。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:14▼返信
ひろゆきの事を犯罪者か何かだと思ってる奴多すぎない?
賠償金払ってないだけで犯罪者ではまだないぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:14▼返信
ある意味、教育の敗北か
簡単で単純で中身のない方が扱いやすいからな
積み上げるのが出来ないからら平べったい安定した足場を探す
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:14▼返信
子供の感性は素直だからな

人気なのは金持ってないひねくれただけの大人より金持ってて頭おかしいひろゆき選んだだけでしょ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:14▼返信
小学館はもう駄目だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:15▼返信
ひろゆきの陰に隠れてるけど村上とかやばすぎるだろ、完全に闇側の人間だぞ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:15▼返信
小学館がこれを出版するのは間違いだと思うぞ
結局子供なんぞどうでもよくて金が全てなんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:15▼返信
>>41
子供向けだと何がダメなの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:15▼返信
>>1
ひろゆきの付け焼き刃に対抗できない大人が多いのが問題
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:16▼返信
まぁ、正直子供の時に読んでそのまま劣化ひろゆきになる奴がいるとは思えないけどねぇ
結局は一過性の物だろうし
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:16▼返信
そもそも何がダメなの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:16▼返信
>>33
学校の勉強なんかよりよっぽど為になりそうだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:16▼返信
???
どんな本だろうと気に入らなきゃ買わなきゃいいだけの話だろ
買わない自由しか消費者にはねーよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:16▼返信
沖縄の小学校に送ってあげるといいと思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:17▼返信
ひろゆきって昔は周りに流されず好き勝手言えるキャラだったのに、最近は人気を気にしてイメージ下がる事は言わない、あの顔で良い人キャラ演じてるのがムカつく
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:17▼返信
こんなんだからサンデーが完全に死んだんだろっていうね
コロコロとドラえもんを大事にしてた頃の小学館はもうない
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:17▼返信
統一教会とか沖縄のプロ市民とかネタにしてくれるからわいは見てておもろいと思うで
子供向けかは知らんけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:17▼返信
アイコン見ればわかるだろうけどサイバラの担当してただけあって闇が深い人なんだよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:17▼返信
子どもをみくびった商売してると
子どもからもそっぽを向かれるぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:18▼返信
自分達が子供の時は大人はこのアニメだのゲームだの漫画だのは駄目だと色々言ってたしそれと似たようなものなのでは?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:18▼返信
文鮮明とか麻原彰晃とかさすがに無茶苦茶言いすぎだろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:18▼返信
>>66
それ論理的に説明できる?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:18▼返信
本当に何故駄目なのか説明できる?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:19▼返信
>>58
何もダメじゃない

ひろゆきは最近旧統一教会や座り込みの連中の事実陳列罪をやってた
つまりはそういう反感
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:19▼返信
おもしろそう
読んでみよう
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:19▼返信
小学館「ぶっちゃけうちは本が売れなくてヤバいから売れるだったらウンコだろうがぴろゆきだろうが関係ない興味もない」
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:20▼返信
内容がダメなら分かるけど
みんな読んだって事?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:20▼返信
>>62
しかもデマ流しても謝罪しないし都合悪くなったらすぐ意見を変える
自分は日本にいれないからフランスに逃げただけのくせに蚊帳の外から好き勝手言う卑怯者だよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:20▼返信
ひろゆきがいなかったら雨の日は沖縄の人が座り込んでないとか知らなかったからな
しかも土日休みとかあれは笑ったよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:20▼返信
どの漫画もひろゆきを描くとひろゆきのキャラだけキモくなるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:20▼返信
密教の一つであるひろゆき教のありがたい本か
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:20▼返信
位置エネルギーは嘘です
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:21▼返信
こどももおちょくってオモチャにする為にしか使ってないぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:21▼返信
売れちゃえば世間なんて手のひらクルックルよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:21▼返信
>>75
まあお前も俺も蚊帳の外だし仲良くしようよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:21▼返信
「学校は行かなくていいの?」「いじめはいじめられる人が悪いの?」
こういう子供の疑問にちゃんと答えられてるのなら普通に良い本じゃね?
いつも困った時にやる論点ずらしが載ってたら糞だけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:21▼返信
みんながひろゆきになったら日本が終る、というか、基本、他人の常識や善意の上に成り立っているので(ひろゆきが日本でしか通用しないのもそのため)、ただ乗りしていながらその他人への感謝もないとか。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:21▼返信
統一系と共産系のほうが遥かにワルだから
これくらいどうってことねーよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:21▼返信
>>76
優しい時もあるからという理由でDV男と別れない女の思考回路がそれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:21▼返信
愚民には思い込みだけで言い切れる白痴がウケる
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:21▼返信
何故駄目なのか誰も説明できないよ
その方が子供の教育に悪いよね
要するに気に入らないってだけでしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:22▼返信
>>85
子供に手を出すなという話だから
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:22▼返信
>>84
意味不明だな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:22▼返信
真面目な奴隷を育てたい奴らにとっては不都合だわな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:22▼返信
賠償から逃げてパリで情弱大学生を飯の種にするホラ吹きじいさんが専門家に惨敗する勧善懲悪ストーリー
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:22▼返信
>>89
どういう事?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:23▼返信
ラテン語女の方がひろゆきよりもあらゆる面で上だけどラテン語女の本はバカには理解できないだろうからきっと売れない
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:23▼返信
働きたくなかったら生活保護貰って下さい
日本国民全員生活保護貰って下さい
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:23▼返信
まーた悪いやつらがひろゆきに嫌がらせしてんのかw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:23▼返信
ひろゆきが自らを「クソみたいな大人」と言ってるのを知っていたらこんな本出さねぇよ

単に話題に乗って金儲けしたいだけやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:23▼返信
>>1
子供たちに損害賠償の踏み倒し方を教えてくれる本
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:23▼返信
嫌われとるなぁ
世の親御さんはよっぽどひろゆきに悩まされてるんだね
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:23▼返信
>>84
別にこの本読んでもひろゆきにはならないと思うけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:23▼返信
座り込みバカにされてキレてた連中が反対してんでしょ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:23▼返信
クソみたいな本が存在するからこそ、真っ当な内容の本に価値が出てくるんだよ
この本を参考になると思って買い与える親がいたら、それこそ親ガチャ外れだと言っていい
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:24▼返信
絶対買わんけど
本を作った行動力と勇気は賞賛に値するわ
お前らが自由に文句言ってこき下ろすのと同じぶんだけ
よくぞ制作したと褒め称えるわ
絶対買わんけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:24▼返信
ちゃんとF爺も出してひろゆきの間違いを論破してさしあげろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:24▼返信
そりゃ実際にはおま皆様のような大きな子ども向けの本なんだとは言えないからな
しゃーない
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:25▼返信
ひろゆきは、とりあえず他人を小馬鹿にしておけばいいという小学生男子のままで止まってるからね
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:25▼返信
ほーん
買う親は末期だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:25▼返信
あんま調子こいてるとF爺召喚するぞこら
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:25▼返信
腐敗国家の奴隷がひろゆきを叩くなよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:25▼返信
「蟻とキリギリスとひろゆき」
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:26▼返信
お前の信者のメンツを見てみ
どこが豊かなヤツなんて一人もおらんやろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:26▼返信
感想じゃなくてデータ出せばいいじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:27▼返信
面倒な人間関係にもまれた上でひろゆきの話聞く分には
そういう考えもありますね(実行するかは別にして)で流せるけど
子供にあれを吹き込んで間に受けると孤立するで…
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:27▼返信
なんつーか気に入らないというお気持ちだけで思考停止して叩くのって人としてどうなの?
フェミニストなんかもそうだけど
本当にそっちの方が教育に悪いと思うよ
人治主義なの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:27▼返信
親「ゲームばかりしてないで勉強しなさい!」
ひろゆキッズ「でもそれってあなたの感想ですよね?‪( ´・֊・` )‬」
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:27▼返信
実際に子供に売りつけようなどとは思ってなくて、話題になれば大人が買うと思ってるからだろうね
特に本を読みたがらないひろゆき信者は買いそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:27▼返信
小学館と言う会社の体質よ
少年サンデーが売れない理由がここにある
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:27▼返信
実は頭小学生おじさん向けの本やろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:27▼返信
>>117
それを説明できる?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:28▼返信
ひろゆけにだけ文句言えよwあとくだらん本だって言うくらいか
出すな!って出版人に文句言ってるのは戦時下の国みたいで怖いんだわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:28▼返信
>>114
でも、自分が叩くのはいいんでしょう?自分がする「人治主義」とやらは全然問題ないんでしょう?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:28▼返信
じゃ他に誰がいいのか示せよw
読んでもすぐ忘れるようなつまんねー売れない本出すくらいなら何か変なおっさんの本読んだなーって記憶に残る方がマシ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:28▼返信
大の大人が読む前から子供への影響がーなんて批判は大人げない
ちゃんと買って読んでから考えよう
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:28▼返信
タラコでもいいんならホラレでもええやろ。
一利有っても百害有ったら意味ないわ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:28▼返信
>>121
いや俺はそんな事しないよ
ひろゆきの本も何が問題なの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:29▼返信
反ひろゆきって、理屈を話せる知的な人間が全然いないね

反ひろゆきの方がよっぽどカルトだわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:29▼返信
>>124
君の好きな本は毒にも薬にもならなそうだね
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:30▼返信
>>122
そんな記憶ぐらいしか残らない人生ってちょっとね…
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:30▼返信
責任から逃げ、批判から逃げ、議論にならない自己的な反論で論破したと思い込む。
そんなひろゆきみたいな大人になって欲しいのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:30▼返信
豊かになるどころか貧相になるわ
本人見てみろよ
他人の話題に絡み続けないと生きてけないようになってるだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:30▼返信
どんな地獄みたいな生き方してる子供を想定してんだよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:30▼返信
いや本当にお気持ちだけで否定する日本人の最近の風潮の方が子供に悪影響を与えているよ
どう考えてもひろゆきのような人間でも本が出せる世の中は健全である証だろう
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:30▼返信
>>84
要はひろゆきは真面目に働いてる人達が築いた世界にあぐらかいて金儲けしてるゴミって事だよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:30▼返信
>>124
ホリエの本なんか本屋行くたびに入り口にたっぷり置いてるじゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:30▼返信
>>124
表現の自由って知ってる?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:31▼返信
これパソコンの授業で友達に2ch教えて
耳元で「Welcome to Underground」って囁やくレベルの愚行やからな笑
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:31▼返信
いやいやひろゆきを文鮮明とか麻原レベルのカルト犯罪者と同列に扱うのは
幾ら嫌いだからって無いわw
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:31▼返信
こういうのに論理的思考もなくお気持ちだけで発狂して否定して暴れている大人の方が子供の教育に悪いだろ
大丈夫か?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:32▼返信
体育会系のノリが全て、いじめっ子脳筋人間なら満足なのかね

ひろゆきの理屈っぽい視点はキッカケとして全然アリだわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:32▼返信
結局のところ自分の嫌いな人間の本が子供向けに出版されることが気に入らないだけだろ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:32▼返信
ひろゆきは偉人でも何でも無いけど
偉人の自伝とか伝記読んでも人格的に問題ある人多いかったりするよねえw
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:32▼返信
たかが本一冊で大げさすぎるwww
そんなにひろゆきは脅威だとは思えん
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:33▼返信
勉強しなきゃいけない理由を聞いたら、まともに答えず怠け者のレッテル貼りだけで済ませそうなやつら
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:33▼返信
ひろゆきという自滅的に出涸らしなってしまったコンテンツから金を生み出すには、炎上商法しかもう無いってことだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:34▼返信
買い与えなきゃいいだけやんけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:34▼返信
フランス語文学者のジイさんみたいなひろゆき批判は
ひろゆきの本質突いてて面白いけど
今回の抜粋された反応はどれもヒステリックな反応でおもんないな
その中にプロの物書きも居るのが終わってる
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:34▼返信
いやこれこそ
それってあなたの感想ですよね?で終わる話だぞ
気に入らなければ読まなければいいだけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:34▼返信
「かわいそうなあめぞう」
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:34▼返信
>>143
自分がレッテルはってるじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:35▼返信
教育大手も過去の話
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:35▼返信
なんだいつものパヨチマキか
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:35▼返信
>>136
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:36▼返信
表現規制に近い、いらないなら買わなきゃいいだけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:36▼返信
>>1
こんな編集者しかいないなら、まぁ当然そうなるよな
時代を読めてない
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:37▼返信
どんだけ ひろゆき のこと脅威に感じてるねんw
ヒステリックな反応が逆に笑えるわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:39▼返信
子供が一番見てるユーチューバーがひろゆきなんだから需要考えたら当たり前じゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:39▼返信
出す分には自由

ただ小学舘ブランドで詭弁家の啓発本出すのは優良誤認だけどな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:39▼返信
買う買わないは自由
買わなきゃいいだけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:41▼返信
攻略してるんじゃなくてはぐらかしてるだけなのに、役に立つわけねぇだろ
大人相手ならまだしも、子供にとっては毒にしかならん
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:41▼返信
優良誤認かどうかも
それってあなたの感想ですよね?
でおわる話
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:41▼返信
学がないから子供に博之の真似されると嫌な親が多いんでしょ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:43▼返信
「蟻とひろゆき」
あの~、なんだろ…
暖かい時期にあくせく働くって、頭悪くないすか?
生活保護で良くないすか(笑)
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:43▼返信
本の内容を批判するのは分かる
でも出版すること自体を批判するのは明らかに表現の自由の侵害っしょ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:44▼返信
>>160
だから感想いってんだろアホ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:45▼返信
それでも世に出す価値がある、読んで人生が豊かになる子どもがいると信じて作ってきました。

感想ですがなにか?証明する必要なんてないしなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:46▼返信
>>124
ホモ信者が発狂してて草
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:46▼返信
分かりやすく言うとな

ベネッセがゆたぼんを美化して本を出すイメージだ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:47▼返信
清水鉄平の本にも文句言えよww
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:47▼返信
>>167
勝手にしろやで終わる話
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:48▼返信
正直 あの図太さは見ならうとこがあると思う
金をくれてやる理由にはならんが
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:48▼返信
詭弁が通りやすい子供まで餌食にするのか
騙されたと自覚するのを実体験で学ばせるのは酷だな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:48▼返信
引用リツイートがいつもの過激な左派界隈ばっかりじゃん。
これは出版しても大丈夫だね。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:49▼返信
小学館だけ回復力できなかった理由
売れるという意味ではネタ悪くないんだから、
もっと巧くやろうよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:50▼返信
>>162
…などと言いつつテレビ出演とかでしっかりと働いて稼いでいるのが実態なんだよなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:50▼返信
一部の人間がぎゃおってるだけで草
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:52▼返信
ひろゆきって普通に自分の立場をわきまえた働き者だよね

凡庸なバカを勘違いさせるのはいかがなもんかと思うけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:53▼返信
>>167
ゆたぼんは小学生から人気無いから無理がある例えやろw
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:54▼返信
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しいを
最後に書いておけば良くない感
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:57▼返信
>>「ひろゆき 児童書」に
厳しい意見も届くことは予想してました。
それでも世に出す価値がある、
読んで人生が豊かになる子どもがいると信じて作ってきました。

でもそれってあなたの感想ですよね?
何かそういうデータあるんですか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:58▼返信
別にどうでもいいよ。買う買わないは親の判断なんだし
ひろゆきみたいに大金持ちになれる訳でもなければ
現実社会でそれを実践できるわけでもない
小学生の流行語になったとか言うけど
それでに何が解決する訳でもないんだし
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:59▼返信
>>168
昔散々言ったんじゃね?
勘違いクソ野郎とか対立煽りしてるだけだろとか
資源の無駄とか寒い日にはこのゴミを燃やして暖まろうとか
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:59▼返信
今からでも発売中止した方がいいんじゃない?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:00▼返信
小並館に改名しろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:03▼返信
なんでダメなの、じゃあ誰ならいいの、ってのが毎度抜けてるからただのクレーマーなんよな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:07▼返信
こんなクソボケどもが本出してんだもんな。そら落ちていくだけだわ。あんな奴の本出してどうなるかマジで分からんかったんか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:07▼返信
それってあなたの感想ですよね❔
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:08▼返信
なんでこんな批判されてんのか不思議
普通に子供向けに常識的に書かれてんじゃないの?
何があかんのか謎
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:09▼返信
いっその事少年サンデーで連載したらどうだ
売れるかどうかは知らんが話題にはなるだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:09▼返信
んなわけねえだろww
的なノリかと思ったらマジになってる人多いのな
かわいそう
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:10▼返信
批判してるけど小学生に大人気なのは有象無象ではなくひろゆきだよ~
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:10▼返信
>>169
いやいや同じようにネットで盛り上がるよ
はちまでさえゆたぼん記事無駄にスゲー伸びてたぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:10▼返信
あのクソ気持ち悪いだけの戯言大好きオッサンの本、出すなら出すでキチガイ信者しか買わんし好きにすりゃ良いんだが、児童書として出すのはあまりにイカれすぎだわ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:12▼返信
最近のひろゆきを見てると日本のために動いていることがわかる
前はただの色物だったけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:13▼返信
小学生のトレンドは
ポケモン、ドラえもん、スパイファミリーだとよ
ちょっとはちま年齢なワイには想像できない世界なんだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:13▼返信
>>56
脊髄反射で誹謗中傷しまくってる人いるけど

大丈夫?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:14▼返信
唇が豊かにはなるだろうな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:15▼返信
一言でいうと「逃げる」特化だもの
ありとあらゆることに煙を巻いて逃げることを教えんの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:17▼返信
自称倫理的な大人が一企業の営業上の判断に口出しできると思ってる価値観が気持ち悪いわ。
しかも一私人を取り上げて適性をどうこう言えると思っとる。
何様のつもりなんだろうか。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:17▼返信
小学生馬鹿にしすぎ
流行語にそれってあなたの感想ですよね?が入ってるのに、尊敬する人物には10位圏外だから誰もひろゆきなんて参考にしてない
反面教師にはしてるかもなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:18▼返信
>>167
この本のどこがひろゆきを美化してるの?
世の中の攻略法というテーマをもとにひろゆきの感想が載ってるだけやで
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:18▼返信
沖縄で喧嘩売られた界隈が発狂してて草
はちまバイト含め
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:19▼返信
話題になってる時点で勝ちなんだよな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:19▼返信
小学館が出すとかバカすぎる。まともな親ならもう買わない
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:20▼返信
※197
まあ世の中は基本的に頭がいい奴有能な奴できる奴なんか一握りで大半が無能なんだから
無能が何して生きてもいいだろって卑怯で卑劣で低質な処世術を教えるのも一つの方法論としてはありうるわな
それでますます馬鹿が増えて馬鹿相手の商売が潤うからwinwinだし
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:21▼返信
嫌だと思うなら買わなければいいだけ
批判すればなんでも自分の思い通りになると思ってる頭の中がガキが騒いでるだけ
このひろゆきの本でも読んでちょっとは成長すればw?
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:23▼返信
好きな絵本作家界隈ですら、一時期アベガージミンガーで口汚い言葉をツイートしまくって、とても子供に見せたいと思わなかったから、ひろゆきの本が出たって良いと思うの
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:24▼返信
>>202
此奴があちこちにちょっかい出す理由がコレだからな
あいつが1番恐れてるのは世間から忘れ去られる事だから何をしようが只管無視して話題にしないのが正解
インフルエンサーは全員これで対処できる
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:25▼返信
せめて中身を批判しろよ
自分が嫌いな人間の本を子供に読ませたくないから出版するな!とか
自分のことを頭悪いって思わないんかな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:26▼返信
>>193
絵に描いたようなバカだな
こんなのがわんさかいるんだから世間が舐められるわけだ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:27▼返信
子供に悪影響だと思うなら自分のバカな子供が情報を取捨選択して正しい学びだけを摘み取れるように育てろよ。
世の中に情報なんて溢れていてそこから有益な情報を選び取るスキルは必須なのに、たかだか自分が気に入らない本一つが出版されたくらいで発狂とか頭おかしすぎる。
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:27▼返信
何百人が大反対してるように感じるけど
数名だけだから特に問題視しなくていいんじゃない?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:28▼返信
批判している人達の存在のほうが教育に悪くないか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:28▼返信
>>192
なんで児童書だとダメなんだ?
お前が嫌いだからか?
それ以上の客観的な理由ねえよなあ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:29▼返信
何がダメなのか内容を具体的に書けよ
別名義になった途端ころっと引っかかりそうだなこいつらw
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:29▼返信
資源の無駄。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:29▼返信
反日ヘイト害虫はこいつにボコボコにされたもんだから

必死になってヘイトスピーチしてやんの
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:30▼返信
差別主義者は関係なくて笑える
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:30▼返信
本を出すなとか何様やねん。売れるか売れないかであって、干渉すな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:30▼返信
パヨクのバカコメントを混ぜるな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:31▼返信
「わたしが嫌いなひろゆきが書いたものだから」で一民間企業の本を出版するな!ってキレてる自己中心的な親を見て育つ子供の方がかわいそう
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:31▼返信
私はピーマンが嫌いだから子供にとっても害悪なはずだ!
よってピーマンなんて販売するべきではない!

っていってるのと同レベル
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:31▼返信
言論弾圧えげつなさすぎる
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:32▼返信
彼のやってることは、ニッチなことで、しかも時ときてグレーゾーンってやつだからな。
行動力があって、妙な魅力があり、そこそこ頭がいいならともかく、参考にもならないよ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:33▼返信
はちまの左翼活動おつかれさまです
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:33▼返信
※1
貧すれば鈍するってこういう事なんだな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:33▼返信
頭おかしいんじゃないか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:33▼返信
こいつらのやってる事って、焚書だとか魔女狩りだとかそういう系統なんだよね
こいつら本当に現代人か?
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:37▼返信
でも出版する事自体は自由じゃね?
書いてある事に批判するのは良いと思うけど
言論自体を止めるのは間違ってるだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:37▼返信
>>195
ひろゆきを過大評価し過ぎだろ
こんな本で影響受けてどうのとかそれこそ家庭に問題あるわ
それにどうせ出版社が書きたいことを名を借りてるだけだぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:37▼返信
各家庭の判断で買い与えなきゃいいだけの話で草
大人ならその程度の判断くらい出来るっしょ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:37▼返信
具体的にひろゆきって人のなにがまずいのかさっぱり伝わってこないな
いかにもやばそうな宗教家とか引っ張り出してきて並べてるけど、本当に説明できる奴いるのか
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:38▼返信
売れるか売れないかだろうがアホ
他所のガキの人生未来なんか本当はどうでもいいクセに
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:39▼返信
なんかその批判してる連中すらも絵本の知名度あげるための
宣伝活動の一環のような気がしてきてしまう
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:39▼返信
>>75
デマって座り込みしてなかったこと?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:39▼返信
>>17
バカ正直なのはバカだから
そんなバカなこと書くバカでは無いだけのこと
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:41▼返信
ええと思うけどな
ソースあるんですか?が流行ってるみたいやけど今の世の中ポリコレやらフェミやら自分の感想が絶対的なルールと勘違いして他人に押し付けとるアホな大人多いからな
レスバ力付けてそんなアホな大人に言いくるめられんようにするのはある意味自衛になると思うんや
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:42▼返信
知識があれど人をバカにして煽る癖がある人は教育に関わってほしくないです
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:42▼返信
※233
炎上自体がひろゆきには原動力みたいなもんだからな
バカだからそんな事もわからず加担してるんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:42▼返信
>>86
座り込みのウソあばいたらDV笑

別にひろゆき好きでないけど、本買いたくなければ買わなければいいじゃん
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:43▼返信
座り込み事件のせいで左翼界隈での印象最悪なんだよなひろゆきって
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:43▼返信
まあ教育に良いとはとても言えないだろうけど
子供にとってのひろゆきの認識ってTVで人気のお笑い芸人みたいなもんで
なんとなく面白そうだから真似したりする対象くらいなんじゃないかな
キャラクターが付いてる本くらいのノリでは
本気でこの本から人生について何かを得ようと思ってるならヤバいけどそんなやつおらんでしょ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:43▼返信
>>84
本読んですぐ洗脳されるタイプの人?
そりゃ教科書とか偏向報道とか鵜呑みにしちゃうよね
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:43▼返信
※236
確かになー
子供が一定の理論武装するのは
それこそカルトとかから身を守るのにも役に立つ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:44▼返信
>>193
変なこともよく言ってるけど本当のリベラルってこんな感じだよね
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:45▼返信
>>195
特定の誰かを誹謗中傷してないのに誰が開示請求するんや?
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:46▼返信
子供がひろゆきのマネをしたら悪影響しかないのに・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:46▼返信
麻原彰晃に教わろうと大差ない本だわ

小学館も堕ちに堕ちたな
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:48▼返信
親が買い与えない、見せない、見てもちゃんと分別つくような教育をする
それでええやろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:49▼返信
>>227
頭のおかしい本を出す馬鹿に頭がおかしいと言って何が悪い
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:49▼返信
反ワクチンとか陰謀論本はよくてこれがダメな理由は何?
そんなに表現の自由を否定するなら中国いけばいいじゃん
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:49▼返信
>>248
真面目に言ってるなら大文字で【18歳未満閲覧不推奨】とでも書いとけよwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:50▼返信
>>243
教員ですら信用出来んもんな
あいつらも音楽の教科書の国家のところに校歌貼り付けたりと隙あらば洗脳しようとしとるしな
理論武装するのは決して悪い事ちゃうしガキの浅知恵くらい論破出来んようなクソアホ理論なら学ぶ価値もないしな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:50▼返信
え?親が買い与えなきゃいいだけじゃないの?
これがまかり通ると自分の価値観しか認められないアホな「正義の執行者様」達が
謎基準でいろいろなものを有害図書認定&焚書し始めるよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:50▼返信
ひろゆきのことが嫌いで我慢ならない人たちが
直接ひろゆきとやり合うと勝てないからコソコソ陰口いってる感じ

ださすぎる 権威あるやつもいるんだろうに直接やりこめるやついないんかい
俺はひろゆきが悔しそうに負けてる姿も見てみたいのに
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:51▼返信
ひろゆきみたいな屁理屈覚えて親や先生を困らせる子供だらけになるのか
ガキに関わる仕事をしてる人はどんまい!
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:52▼返信
ひろゆきの本がそこまで影響力あると思ってる時点で
どんだけひろゆきのこと評価してるねんって思うわw
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:52▼返信
>>249
近頃キッズの間で流行中のそれあなたの感想ですよね?
それ君の言い分にまんま当てはまるな
そういう感想持つのは自由やけど感想を根拠にイチャモン付けるってそれフェミガイジと同じやで?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:56▼返信
>>246
じゃあひろゆきの真似しないように、ゆたぼん絶賛するわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:57▼返信
勝手に宣伝してくれる…ひろゆきの狙い通り
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:57▼返信
>>255
ええと思うけどな
以前ニュースになった眉毛整えた生徒に不当な罰を与えたアホな学校とか論破出来るならそれに越した事はない
正当性も主張出来ずガキの屁理屈に言いくるめられるようなら所詮その程度ですわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:58▼返信
ガチギレしてる層見たら能町みね子とかの限界左翼でなるほどと思った
まだ座り込みのことを恨んでるのかな?
小学館もただ単に金儲けの為に出しただと思うけど資本主義はそんなもんだ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:00▼返信
>>258
この話題にその子は関係ないぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:00▼返信
>>247
大量殺人鬼で神になろうとした男とネットでこそこそ喋ってるタラコおじさん
どう考えても比べる土台が違うだろw
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:01▼返信
Amazonで普通に定価で買えるのに、何か中古本が高くなっててワロタ
こんな本転売価格で買う奴おるの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:04▼返信
沖縄タイムズ読んでる人達が怒ってそう
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:08▼返信
結局子供が知恵つけて洗脳出来なくなると困る人達が怒ってるんでしょこれ
闇深いわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:08▼返信
ひろゆきみたいな喋り方をするのを悪影響とするの普通に誹謗中傷じゃね?
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:10▼返信
>>251
児童書ってどういうものか知らないの???
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:16▼返信
賠償金払わなくて良いと言ってる人間が先生なのウケるわw
子供にそれ教えるんかと
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:16▼返信
※266
ひろゆき真似ても増えるのは知恵じゃなくて会話する気ない子供だけだぞ

それはそれとして役に立たないどころか迷惑だからって本出す程度どうでもいいじゃん
どうせ批判してるの最近裏切られてブチギレてる左側の奴等だろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:16▼返信
ひろゆきなんて小学生からしたら
でんじゃらすじーさんみたいなもんやろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:17▼返信
※269
まあそれくらい悪知恵働く方がたくましく生きそう
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:18▼返信
>>270
左だったら何か問題起こる感じ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:21▼返信
>>260
学校を論破するのは保護者の仕事や
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:22▼返信
※270
子供にイエスとしか言わせない大人が一杯おるんやからしゃーないで
理屈で勝つのは難しくても屁理屈は捏ねられる
それで十分や
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:22▼返信
>>263
それが最近テレビやニュース番組にも出てきてるんですよね
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:23▼返信
屁理屈で自分を正当化し、話題をすり替えて相手を無理矢理言い負かそうとする子供が増えるだけだよな…。
嫌われつつも世渡り上手な子供に育てたいなら良いけども。
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:24▼返信
やめとけやめとけ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:25▼返信
この人から何を学ぶことあるんだろうな
逆に内容気になるわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:26▼返信
そんな怒ることか?
義務教育期間にまわりの環境しだいでは
部活を一生懸命やるのがあたりまえ
ヤンキーになるのが一番楽しいって
ほかの選択肢が思い浮かばず時間を浪費する子供って多いのよ
そこでYouTubeなりでひろゆきなどのほかの大人ってこういう考え方してるんだと
気軽に触れられるのはいいことだと思う
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:27▼返信
いつものことだけど、これちゃんと読んでから批判してる?
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:28▼返信
小学館の理念
出版物が世の中全ての悪いことを無くすことはできないが、
人の心に良い方向を生み出す、何らかの小さな種子をまくことはできる。
人生の中で大きく実となり、花開く種子をまくという仕事が出版であり、これが当社の理念です。

わらうわw
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:29▼返信
それあなたの商売ですよね
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:30▼返信
音楽の教科書の君が代の部分に紙貼らせてる連中と一緒だろこれ
子供に選択の余地すら与えないっていう
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:38▼返信
本の中身じゃなくて、著作者に問題がある(と思ってる)から批判してるのか

難癖すぎるw
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:40▼返信
この叩きに乗りたいところだが沖縄問題以降、パヨの標的にもなってるからな
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:44▼返信
私も反対派だがこいつらはいくらなんでも過激過ぎるわ
なんだその理屈
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:45▼返信
どんな内容か知らんけどゆたぼんあたりは熟読しそうだな
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:45▼返信
>>267
親と先生は大変らしいよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:47▼返信
出版社は子供に人気があり需要あるから売る
見せたくなければ親は買わせない

そもそも有害図書ならストップかかるのに要求通す為に大声で騒ぎ立てるのどこかでよく見るなァ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:47▼返信
ひろゆきのいうことなら聞く、という子供に対しては悪いやり方じゃないと思うけどな
かつてのドリフの、宿題やったか、歯磨けよ、にも絶大な教育効果があったらしいし
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:49▼返信
この騒動自体編集者側の思惑通りなんじゃねぇの?
炎上上等で話題性とって購買上げる方法にまんまと引っかかってるような気がする
逆にちょっと話題になるけど基本無関心で売り上げガタガタのほうが出版には痛手だけどな
この手の本は重版でないとかなり厳しいし
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:50▼返信
>>1
今度小学館からまんが日本の偉人みたいな類のシリーズ作る際にはひろゆき加えるといい

卑弥呼、聖徳太子、平清盛、源頼朝、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、坂本龍馬、西郷隆盛、野口英世、ひろゆき
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:51▼返信
どーでもいいこと。
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:54▼返信
フェミパヨバイト711は当然ひろゆき嫌いだもんな
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:03▼返信
このクズ編集者がクビにされるまで小学館不買
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:04▼返信
>>274
それを親に伝えるのは子供やん
子供が教員に言いくるめられてしもたら親まで伝わらんのやで?
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:05▼返信
※285
中身で文句付けるのはわかるが作者でこの言い様はないわ
表現の自由ってもんがある いやなら買わなければ良い
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:09▼返信
小学館は賠償金を踏み倒した犯罪者の味方ですか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:10▼返信
>>292
小学館の教育書を誰一人買わなくなりそうだけどなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:12▼返信
子供の未来壊しに来とるw
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:12▼返信
出版界=自分たちリベラルの味方のはずなのにー
www
パヨクやネトウヨは主張以前に世界観がキモいから支持されないという事が一生わかんないんだろうな
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:13▼返信
沖縄の件で煮え湯を飲まされた奴らが喜々として攻撃してそう
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:15▼返信
永井豪も当時は子供達から人気で大人からは総バッシングされてしな
大人と子供で価値観違うだけだよ
30年後はひゆきみたいなんがスタンダードになるってこった
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:15▼返信
????「先生やりずらそう。。」
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:15▼返信
誰がどんな本書こうが自由
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:16▼返信
>>300
そらブサヨは買わなくなりそうやけどな
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:17▼返信
なんかこういうやったもん勝ちな奴らを潰す方法があればなぁ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:17▼返信
>>303
せめて踏み倒した賠償金を返却してから言え
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:20▼返信
>>308
子どもの間は保護権を一時的に冷遇すれば一番効く(小遣い0円、ゲーム取り上げなど)
愛嬌の欠片もないと親ですら冷たくなる事を身体で解らせる良い機会だ・・・
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:21▼返信
※308
だれも買わなきゃ潰れる
もし買われるなら需要があるってコトで
それを潰そうとするヤツが表現の自由の敵
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:22▼返信
ゆたぼん量産本
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:22▼返信
※309
座り込みの指摘と賠償金は別の話だろ?
なにすり替えようとしてるんだ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:26▼返信
>>313
すり替えてるのは当のオマエ

どんな親なら賠償金を踏み倒す人間の屑に教えを乞うってんだ、
そんなに読みたきゃ勝手にして【(゜Q。)それってあなたの感想ですよね?】と喚けば良い

一度ひろゆキッズは世間の厳しさを学ぶべきだ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:26▼返信
※310
大人になったらさっさと親を見限るパターンだな
実家か太ければ別だが
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:27▼返信
>>315
親離れするなら是非ともそうしてくれ、ニートが減って助かるわ

だいたいあんなもん重宝がるような奴が真面目に働けるものか
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:27▼返信
別に誰がどんな本書いてどんな本書いても自由だけど、考え方が偏ってて割とマイナスの方のイメージが強いひろゆきの児童向けの本ってのはある程度批判来てもしゃーないとしか
ひろゆきが本出すだけでアウト、みたいなのは流石に偏り過ぎだけど
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:28▼返信
※314
親が読ませたくないのはわかる 読みたがるのは(ひろゆき好きな)子供だ
そこを子供とちゃんと向き合って納得させられる親ならいいが
頭ごなしにダメじゃ子供は納得せんよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:31▼返信
ひろゆきが主役のコミックも2本あって片方はヒットしてるからな
このペースだと一年か二年後にアニメ化もありえる流れ
子供の人気はますますあがりそう
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:32▼返信
その児童書に『高額な賠償金は時効になるまで払わずに誰の説得も聞かず一目散で逃亡する』って書いた?w
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:32▼返信
ひろゆきも中年になって延々
乞食芸(タバコ乞食、本を他人に強請る、服すら買わない)を自慢して嘲笑されたが
こいつを崇めたてる奴はさぞかし愉快な中年乞食オジサンに変貌するだろうよ
何しろひろゆき本人が誇らしげに語ってるのだから
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:32▼返信
※316
多分そうなる
最近バイト探し楽だからわりとのほほんと生きてくと思う
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:33▼返信
うわぁ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:35▼返信
>>318
おまえ、現状のユタカ君(いわゆる【ゆたぼん】)相手に
並大抵の親が真面目に教えをつけられると思って言ってるのか?

親だから何でも強請れると思われたら大間違い、人間にはタカリにも限度ってものがある
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:35▼返信
テレビの芸人よりYouTuberが人気のこの時代
どっちがマシなんかね
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:38▼返信
※324
ん? 強請るなら拒否すりゃ良いだろ?
その言い方だと 与えた小遣いの中でやりくりして買うならOKくらいの認識で良いのか?
それなら俺と大差ないが
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:41▼返信
>>325
昔からひろゆきみたいなサイコパスっているからなあ
悪友みたいなもので大差ないかも
もっとも早い時期に読んで本気にしたら悲惨な人生間違いなし
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:41▼返信
>>231
中身も見ずに批判を繰り返す連中の方がよほどやばそうな宗教家だよな
そのくせ、見た目だけでおにぎりを批判した料理人のことはボロクソに叩くんだわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:43▼返信
小学館見損なったわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:43▼返信
>>326
万一親の前で見せたら説教の上で捨てる
親の前で【(゜Q。)それってあなたの感想ですよね?】と連呼したら小遣いは全額没収する

成人指定の本と一緒の扱いにさせてもらうね
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:44▼返信
※330
お前普通に毒親だわ
ひろゆきのこと言えん
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:45▼返信
40過ぎのおっさんにウサミミ付けて「児童書でござい♪」っていう感覚自体がきもいw
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:50▼返信
>>276
でも誰も殺してないし死刑判決も出てないよね?
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:50▼返信
これだけ話題になったら大成功だな
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:51▼返信
座り込むおじさんおばさん達が勝手に宣伝してくれるんだから小学館もありがたいよな
ゆたぼんの動画見てせっせとコメントするアンチと同じ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:53▼返信
※332
子供向け番組に出てるおっちゃんらに謝れ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:54▼返信
ひろゆき「子供に見せたくないって親御さんは買わなきゃいいだけの話なんですよ。
それをこんなに話題にしてもらって、ぼくとしてはありがとうございますっていうかw」
って言われるだけのような
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:54▼返信
シンジャバカ過ぎ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:54▼返信
自分に相容れない思想はちょっとでも世の中に広まってはいけないっていう考え方は
マジで危険思想やから注意しとけよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:54▼返信
ひろゆきはゆたぽんバカにしてる感じなのに
ちょくちょく例えにゆたぽん出てくるのおもろいな
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:55▼返信
否定するには材料が無いな
豊かになる子供はいるかもしれんだろ
周りにストレスは溜める可能性はあるだろうが
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:56▼返信
少年サンデーの編集が少年誌の中で一番無能で外道の編集だというのはよく聞く話だな
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:57▼返信
※339
ひろゆき大嫌いだけど出版そのものを封じようとするのはおかしいわな
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:01▼返信
なんでうさ耳生えてんの
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:02▼返信
否定してる意見にいまいち具体性が無いような
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:03▼返信
詐欺師養成本かな?
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:06▼返信
子どもの人生を捻じ曲げるに足る良本だな
ましてだれも責任をとる気がないっていうねw
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:07▼返信
普通に一般向け新書で出して文章をひらがなオンリーにすればよかったのに
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:08▼返信
デビルマン読んだ子供が大人になって生首ヒャッハーしてるかって話よ
一冊の本の影響力なんて大したことない
染まったらそいつがもともとひろゆき気質だっただけだ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:10▼返信
子供の頃からひろかす見て影響受けたら絶対ろくでもない歪んだ大人になるぞ、ひきこもりおじになって「なんで僕が働かなきゃいけないんですか?親の収入で生きていけるんだから働くだけ無駄じゃないですか」とかほざいてそう
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:13▼返信
>>350
ひろゆきは大学行った方がいいですよその方が収入増えますよって言ってるんだが
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:18▼返信
※350
ひろゆきの二次創作でも見てるのか
こどおじについては社会人になった上で家賃浮かすための
実家暮らしは恥ずかしくない貯金しろって言ってるぞ
そして無職ニートがキレ散らかしてた
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:23▼返信
※350
本当に親の収入だけで生涯生きてけるなら社会人になるならないも家族の問題
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:28▼返信
ひろゆき嫌いは、ひろゆきに利があるニュースが出る度に
いてもたってもいられないなw

ほんと生き苦しそうで笑うw
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:32▼返信
他の出版社ならまだしも小学館がこれ出しちゃうことにがっかりかな
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:43▼返信
読んでないのに誹謗中傷とか
もう終わりだよこの国
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:07▼返信
>>354
ピュータンと呼ばれてると言うような奴は嫌われて当然だ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:11▼返信
>>331 ひろゆキッズはやっぱりわかって無かったか・・・

読みたきゃコッソリ読めば良い、だが人前で口走らない最低限の常識を持て

大人になれば誰からも施しを受けない代わりに好きなだけ読める
好きにすれば良い、その代わり振る舞いに応じた人間関係になるだろうけど
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:22▼返信
小学館ってヤバいのしかおらんのか
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:34▼返信
>>359
逮捕された村上ファンドの詐欺師も取り上げてるし確信犯だろ
犯罪者と乞食をもちあげてさも教育に役立つ児童書を名乗るとは
こんなもん読んで本人に憧れたら一体どんな金銭崇拝者に育つのやら・・・

正直これの信者になったら大切な子供でも縁を切るね
どれほど稼いでも寄生虫みたいに親に金だけタカって何も返さない屑と化すだろうし
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:36▼返信
位置エネルギーは嘘とか言うアホの児童書とか工口本より児童に害悪やろ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:48▼返信
>仰る通り。ひろゆきでOKなら、重信房子でも麻原彰晃でもOKになっちゃう

ひろゆきは殺人テロを起こした組織のトップや最高幹部ではないし、それで有罪判決されたこともないから両者を一緒にするのは無理がありすぎ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:55▼返信
ひろゆきも小学館も
自分の言動がどれだけ影響があるのか自覚したうえで出版してるし、
それで読者に何か損害が出ても責任をとる必要がないとわかっててやってるからなw
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 16:58▼返信
まぁ出版するのは法に触れなきゃ自由だし、子供に見せなきゃいいとは思うけど
「ケシカラン!子供に害悪!」と発狂するなら出版差止訴訟をすればいいだけだな
それができないのならワンワン吠えてるだけだし、自称「座り込み」と似たようなもんで意味が無い
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:10▼返信
子供じゃなくてこどおじ向けでしょw
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:11▼返信
熱狂的なひろゆきアンチいてワロタ
本出す事自体は自由だろ
それを読む読まないも客の自由
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:12▼返信
パヨク界隈は座り込み煽られたのがそんなに許せないんか
あんたらおもちゃにされてるだけやで
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:12▼返信
パヨにもウヨにも嫌われてんのか
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:14▼返信
勝てる相手(ビジネス)にしか勝負を仕掛けないし逃げ上手

兵種でいえば軽騎兵みたいなもん
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:28▼返信
批判している人が大人だから
金出すのは親だからまあ仕方ないけど
でも本って有名人じゃないとなかなか部数増えないし、宗教みたいに本に書いてあること全部信じる奴なんてそんなにいないんだから読んでもいないのに批判するのはどうかと思う
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:42▼返信
※36
沖縄基地の件で左を相当敵に回したから粘着されてる
強烈に批判してるツイートのプロフィールを見るとそっち系が多い
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:51▼返信
>>369
なおF爺にはストーカーみたいに付き纏ってた茂世
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:01▼返信
※372
マジかよ、しげよさん何やってんだよ!!
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:47▼返信
俺も幼少期に「頭の体操」で屁理屈の捏ねかたを学んだからあながち間違っているとも言えない
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 19:40▼返信
子供に悪影響しかねぇわ。編集はばかなのか?
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:09▼返信
Twitterのアカウント見ればわかるけど沖縄のあの人たちが印象操作したくて一所懸命なんでしょ
あの記者と同じ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:10▼返信
悪影響を規制する流れより表現の自由が守られたほうがいい
だいたい悪影響なんて受けるやつが一番厄介だしな
でも現状発禁書籍もあるし規制もされてるんだからこの本も批判されて当然だな
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:56▼返信
他人にとって都合のいい大人にならないためにもひろゆき的な考えや思想はかなり重要だと感じる。
反発してる奴って自分にとって都合のいい人間に洗脳できないからなんだろうけど
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:33▼返信
3年前にこの人から仕事の誘いあったんだけど
断って良かった~w仕事はクッソ有能らしいが
サイバラさんとサロンかなんかやってたり
ネットで叩かれる要素が満載なんよなあ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 22:13▼返信
ひろゆきで人生豊かな子供がうまれるなら
ワイの話でも人生豊かな子うまれるぞ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 22:18▼返信
批判してるやつ相当強いバイアスかかってるな
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:51▼返信
>>1
だから、ひろゆきの児童書を売る必要があったんですね。(ガバトン構文
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:58▼返信
どうせ、顧客じゃねーんだから、無視すりゃいいのに。
AKB商法でもそうだけど金落さねー奴らに人とコストかけてどうするよ。
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 01:52▼返信
1回でもいいからひろゆきの動画のコメ欄覗いて見ろよ
ひろゆきの話聞いて成長する奴なんて0だってわかるから
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 02:11▼返信
でもひろゆきはランキングで小学生一番人気だから
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 04:20▼返信
嫌がらせをされたら必ずやり返せってのは昭和ぽくて好き
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 13:42▼返信
無料で公開すればいいと思う。金取る話題提供じゃなさそうだな。
(あはは・・・興味ないので買わないし、読んでないよ。)
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:00▼返信
児童書はこれだけじゃないんで嫌な人は買わなきゃ良いし
選択肢は多いほうが消費者に利益だと思うけど・・・?
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:01▼返信
永遠の中二病ってだけよね

直近のコメント数ランキング

traq