• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
MS、アクティビジョン買収を阻止するFTCに裁判を起こすとの海外報道!ソニーに対する譲歩策は進展なし


マイクロソフトのゲーム大手買収、米当局が提訴 競争阻害で

4t98we4e9w84tew98a


記事によると


・ 米連邦取引委員会(FTC)は8日、マイクロソフトによるゲーム大手アクティビジョン・ブリザードの買収について、競争を阻害するとして差し止めを求めて提訴した。

・FTCは、マイクロソフトがゲームコンテンツを買収して競合との競争を抑圧した過去があると指摘した。

・FTCの担当者は、同社がゲーム業界の競合へのコンテンツ供給を阻むことができ、それを既に示していると述べた。

・マイクロソフトのブラッド・スミス社長は、この件に関する自社の考えに自信があり、法廷で提示する機会を歓迎すると述べ、FTCと争う姿勢を示した。

以下、全文を読む


この記事への反応

MicrosoftのActivision Blizzard買収の件、動きが激しいですね。
以前から買収に対しては、競合のソニーが反対を表明し、FTCに調査を促していていました。
その中で、一昨日、Microsoftが買収先の人気ゲームCall of Dutyを「任天堂に」10年提供すると発表して話題になっていた矢先の出来事です。


これやるならソニーへも当然やるんですよね。

MSはいろいろ買ってきたけど、今度も最後は買えるのか?

先日の動きはこの流れの中でマイクロソフト側が対処しようとしてたんかね

米連邦取引委員会は正しいと思う
買収した会社の製作ゲームを他プラットフォームに期限付きでプレイする権利を与えるってやり方がもうプレイヤー側を舐めてる


MSがゲーム業界で支配的地位に居るとまでは言えないんじゃないの?と思ったらそういう理由じゃなくてゲーム機メーカーがゲームソフト会社を買収する事によって囲い込みが進むので駄目という話をしているのか
でも今までも買収はしてたんじゃ…?


目まぐるしいね

じゃあ、他のゲーム運営会社の収益が減少したか数字出せよ。どの会社も収益は拡大しており、阻害を受けた会社は存在しない。マイクロソフトはアメリカ唯一のゲームプラットフォーム企業、ゲーム運営には特殊的運営協力が”国にはあるはずだが”?





ついに提訴しちゃったか
どうなることやら



B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません

B0BKSQS4BB
白石新(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 綾月ツナ(著), ももいろね(著)(2022-12-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5







コメント(1930件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:00▼返信
やっとか
おせーよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:01▼返信
勝つまでやるのがMS流だからなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:01▼返信
昨日あれだけ頑張ってたアンソ豚が馬鹿みたいじゃん・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:01▼返信
うひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:01▼返信



任天堂に関わったばっかりに…


6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:02▼返信
>>1
ちまき死ね
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:02▼返信
TGAで一番MSでデカい発表来たな!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:02▼返信
任天堂10年間CoDリリースしてやるわって言っておいて
いまだに自分のものにできてないMSさんまじダサい
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:02▼返信
そりゃそうだろう
アメリカは巨大資本「1つだけ」になるとどんな痛い目を見るか、歴史的に思い知ったからな

金持ちに独占させるとどうなるか、金持ちを叩かないとどうなるかって
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:02▼返信
だからフィルがソニーガーと発狂してたんですねw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:03▼返信
TGAのタイミングで発表ってのが最高の皮肉

良かったじゃん空気だと思ったらデカい発表あって笑
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:03▼返信
これは期待大
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:03▼返信
まぁこうなるわな
ベセスダで嘘吐いた件指摘されてるなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:03▼返信
10年約束なんて当てにならんから。やっぱやーめた出来るし
すぐお隣りなんか1年も経たず約束守らんし約束なんて当てにならんぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:03▼返信
まだソニーガーしてて草
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:03▼返信
>>5
なんにも関係なくって草
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:03▼返信
まぁ長い事検討した上でNG出したんだからよっぽどアウトだったんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:04▼返信
>>16
言うてずっと沈黙守ってたのに「任天堂にもCOD出しますよ!!」って言いだした途端これだからゾーンは踏み抜いてるだろwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:04▼返信
ベセスダの件で突っ込まれて草
ベセスダの大型IPを独占にしたのは拙速だったね
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:04▼返信
記事出すの遅くねぇか?

まあこれでMSは「詰み」だな、FTCは「EUにウソ吐いたMSは信じらんね」とまで言ってるくらいだし
AB買収頓挫と一緒に箱事業も終わりだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:05▼返信
ベセスダ買収前には耳触りの良い事を言いながら、買収成功した後即スターフィールドをマルチから独占にしたあのMSな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:06▼返信
競争を阻害してるのはFTCじゃないか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:06▼返信
ぶーちゃんと痴漢が想像してるSONY像が『FTCを操れてサウジアラビアとブラジルを除いた世界各国の公取委を牛耳ってる』ことになりそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:06▼返信
ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂ソニーは支離滅裂
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:06▼返信
>>19
正直なんでベセスダの件についてはAB買収控えてるのに約束反故にしたのか解らんわ
どう考えても悪手だったろうに、MSの側で考えてもやるにしても買収完了した後にやらないとそうなるのも当たり前だろと
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:06▼返信
今までも買収はしてたんじゃって言ってる奴ソース読んでるのかな?
その今までの買収であるベセスダでやらかしたから懸念を抱いてるってしっかりばっちり書いてあるのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:06▼返信
だから言ったじゃん豚さん
買収が順調に進んでるなら任天堂に提供するとか言い出す必要なんて無いから「何とか独占じゃない印象操作したい」か「買収失敗はソニーのせいにしたい」のどっちかだって
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:06▼返信
ABの買収だけならまだしも、ベセスダをすでに買収してるからな
そりゃ印象最悪よ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:07▼返信
MSくんが終了しました
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:07▼返信


  これはちょっとね
  世間も許してはくれまへぬよ?

😜
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:07▼返信
>>6
フィルがグダグダ言ってたけど矛先ソニーに向けようとしてただけよな
元々ソニーとどうこうって話じゃない
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:07▼返信
何でソニーガーしてるの?
チカニシって糖質か何か?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:07▼返信
オイオイ、SOA主導のPS事業はすでに米国の産業だぞ
MSは唯一のアメリカのCS産業ではないぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:07▼返信
>これやるならソニーへも当然やるんですよね。

何にだよwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:07▼返信
ゲハ豚脳に冒されたサイコパスペテンサーのせいでMSの信用がどんどんなくなってくねw
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:07▼返信
>>2
負け続けて20年
今回は敵作り過ぎたからいよいよ箱事業も終わりかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:07▼返信
何がひでえってベセスダの時に約束してたのが明らかになったのがひでえ
マジで約束なんて守ろうとしないクソ会社やん
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:08▼返信
仮に失敗するとなれば、MSはABに金払って破談か
ワロ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:08▼返信
>>1
見事に理解してないコメントばっかり抜粋してんなこの豚バイトw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:08▼返信
未だにソニーガー言ってるバカは何も理解してないんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:08▼返信
これポースだけで意味ないらしいけどな
けどこれ逆にソニーの買収だったらここまで叩いてたか?MSだから叩かれてんだろ
ソニーが買収すると言ったらそのまま何事もなく買収されてたぜ
これのどこが独占禁止法なんだか。MSが作ったOS上に他社のブラウザを標準で搭載しろって騒いたのと一緒でバカじゃね
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:08▼返信
えーMSのTGAでの一番大きな発表は提訴になります

こんなん腹筋破壊しにきてるやろwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:08▼返信
公的機関に裁判で勝てると思ってるのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:08▼返信
あまりにも当局の方を向かずに直接取引しようとして怒られてやんの、自業自得だよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:08▼返信
スイッチでもCOD出すよ>MS的に10年契約ぐらいで良いよね?

なおスイッチでCOD出すには時間がすごくかかるって発言してるので
10年後に開発し続けたけど出せませんでしたって事でなると思うよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:09▼返信
ベセスダは中小だから(震え声)

MSさん支離滅裂
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:09▼返信
「スターフィールド独占の前科があるから」
というぐうの音も出ない提訴理由
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:09▼返信
なんか忘れさられちゃっ天堂
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:09▼返信
ベセスダで前科があるからね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:09▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:09▼返信
しかしまあ、MSって素人目から見ても駄目じゃね?ってことを実際にやって、やっぱ駄目じゃんwってのが多すぎね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:09▼返信
でもMSさん、約束守りませんよね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:09▼返信
>>34
直近だとバンジー位じゃねと思ったけど、あっちはしっかり出せる機種には全機種マルチ表明してるからなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:09▼返信
MS1ミリも信用されてなくて草
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:09▼返信
自国のアメリカすら敵に回す売国企業MSwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:09▼返信
>同社がゲーム業界の競合へのコンテンツ供給を阻むことができ、それを既に示している

「それを既に示している」は草
ベセスダタイトル独占だのCoD○年は出してあげるよ(買収前に発言)だの見たらそりゃ独占するよって言ってる様なものだしなwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:10▼返信
スターフィールドを強奪独占にした怨みは忘れない
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:10▼返信
提訴だけなら誰でもできるよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:10▼返信
ソニー最低だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:10▼返信
当局に嘘かましたってのが買収失敗より大きい
会社としての信用を完全に失った
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:10▼返信
gafamと米当局って昔から仲悪いよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:10▼返信
ソニーが買ってるのはスタジオだろ
パブリッシャーじゃない
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:10▼返信
>>41
ポーズだけなソース出して
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:10▼返信
SIEは約束を守ったけどMSは毎回守ってねぇじゃん、それでよく買収が通ると思い込んだなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:10▼返信
当局も買収するのかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:10▼返信
>>53
既存IP全部出すって書面にサインしてる時点でソニー側でやれる事終わってるからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:11▼返信
金がありゃなんでも許されるわけじゃない
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:11▼返信
まあでかいサードやチームの囲い込み合戦になったらつまらんわな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:11▼返信
ソニーのハードにCOD出しますってちゃんと約束して破ったら今後永遠にCODで稼ぐ全収益をソニーに渡しますって契約にしたらいいんじゃない?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:11▼返信
>>61
そりゃ規制する側とされる側だもん、仲良くなるはずが無い
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:11▼返信


 豚「ゴミステを終わらせてくれー」

72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:11▼返信
リナカーン良くやった
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:11▼返信
MSにはベセスダで嘘をついた前科もある上に
ソニー買収のBungieがマルチで出し続けます宣言した、
こうするべきってわかりやすいお手本まであるしな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:11▼返信
なんで買収できない事に切れる奴がいるんだろうな??
今の形のままが一番みんな幸せやん
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:11▼返信
>>37
約束守らせるために契約交わそうとしたら拒否するしな、マジで守る気がない
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:11▼返信
ソニーって自分の不利益の時だけ嫌がらせしてくるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:11▼返信
ソニーが買収したメーカーはそれぞれ世界屈指のオリジナルタイトルを作れるまでに成長してる
一方MSは世界屈指のオリジナルタイトルを作れるメーカーを買収して腐らせてる
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:11▼返信
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:12▼返信
>>34
バンジーは正当な審査受けてもう認可されてるしそいつってほんとに頭悪いんだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:12▼返信
買収失敗時の違約金は30億ドルだっけ?笑える
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:12▼返信
>>41
ひょっとして頭おかしい連中のたまり場と化してるヤフコメ参考にしてる?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:12▼返信
上も下もソニーガーしか言わん時点で買収の目的とその為の嘘・手口がバレバレなんよね

こう言う時は意地でもソニーって単語を使わんのが人類に最低限な知能やのに
やっぱり豚となんかつるんでなんかおるとただでさえ低いチカ君の知能も下がるんかね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:12▼返信
この提訴はOS事業にも影響するからマジでMSは崖っぷちだぞ
会社自体の信用問題が問われてんだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:12▼返信
※54
そりゃベセスダの時の約束秒で反故にしたからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:12▼返信
SIEはスタジオを評価して既存IPを独占したい訳じゃ無いから既存IPは躊躇なくマルチに出来る(そもそもそれでも一番売れるの自分の所だし)
MSはスタジオ育成が絶望的に下手糞で育てることが出来ないからPSで売れてるタイトル欲しさに既存IPの為だけに買収してるからマルチなんて許容できないしそれもバレてるからこれだけ目付けられてる
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:12▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:12▼返信
まああれだね、ネットで暴れてるキチガイチカブタも公的機関からみりゃ捏造ばかりならずものって認識されてるってことだよね
なんせペテンサーがゲハ豚そのもののキチガイなんだから
無職ニシブタどもも表ではそういう目で見られてるって自覚しとけw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:13▼返信
>>80
MSにとっては大した損害ではないけど、フィルスペンサーを切るには十分な損害かもな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:13▼返信
>>74
いやアクティビジョンはMSに買って欲しいって流れで来た話なんだが
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:13▼返信
>>68
つまらんというか最終的にはソフトやハードが高くなって消費者が大損する
独占的な地位になったら絶対に回収してくるし
他の業界で何度もあった話
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:13▼返信
ベゼスダ買収時に欧州の規制当局との独占しない約束を反故にした事が致命的だったようだな
記録が残っていて誓約書と同等だそうだから誓約書を反故にした扱いになるから
誓約書破りは何を言っても信用されなくなる
アメリカの規制当局から提訴は世界中の規制当局も追随するから詰み
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:13▼返信
※SIEはバンジーの時にとっくに審査受けて承認されてますのでやれること無いです笑
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:13▼返信
あんまりMSちゃんを追い詰めると、「じゃあマイクラやHavokも独占にするぞ!」って言いだしかねんがな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:13▼返信
>>74
ほんこれ
とくに日本じゃ箱ユーザーおらんし、PC市場も泡沫市場やしな。その泡沫市場もMSstore独占なんてやられちゃたまったもんやないし
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:13▼返信
やっとまとめてて草
何時間現実逃避したの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:14▼返信
>>65
四人中一人しか買収出来ませんでしたw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:14▼返信
アメリカまで敵にして

文字通り全方位から嫌われるMS・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:14▼返信
ぶーちゃん曰く「実際に裁判になればMSはブロック権を含めてソニーのソフト独占の実態を証言するからソニーの一人負けになる」らしい
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:14▼返信
Nゾーンに手を付けた翌日にこれだから余計腹イテェwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:15▼返信
>>88
違約金で何もせずに3兆円前後吹っ飛ぶのに大した損害じゃないもなにもないんだよなぁ
下手すると株主代表訴訟喰らうぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:15▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:15▼返信
>>93
マイクラとか買収前のマイクラしかまともなの無いしMS傘下になった後の新作マイクラとか全部ゴミだからどうでもええて
そもそもマインクラフト2とかが欲しくなるタイトルでも無いし
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:15▼返信
>>93
そんなことやったらますます買収が出来なくなるだけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:15▼返信
>>89
喜ぶのはMSとABの株主だけ
ユーザーや業界にはなんのメリットもないから規制されそうになってるんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:15▼返信
>>24
夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ  夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:15▼返信
MSは抵抗しているけど、今までMSがなにやってきたかが評価されているんだよね
それを覆すだけの提案をMSがしてこなかったからFTCが動き出したんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:15▼返信
>>89
アクティビジョンCEOは買収成功したら成功報酬4億ドルくらいもらって辞任して
セクハラ問題で揺れるアクティビジョンから逃げる予定だものな
そりゃ買ってほしいわなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:15▼返信
FTCはゴキ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:15▼返信
>これやるならソニーへも当然やるんですよね。
何言ってんだろ
ソニーの場合BungieのDestiny2は今でも現在進行形でPS以外のプラットフォームにもコンテンツ配信中だし
それ以外のスタジオはソニーのIPを外注で作ってたとこばっかで独占もクソもない
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:15▼返信
これの影響で買収が失敗しても大した損害ではないと言ってる奴が居るけど信用がガタ落ちでMSという会社自体が問われる事になるんだが分かってんのかなぁ…?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:16▼返信
>>22
だったらFTC相手に提訴してみたら?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:16▼返信
※89
何の話してんの?
ソフトメーカーがハードメーカーの傘下になってユーザーに良い事なんて一つもない
フロムもソニーじゃなくてバンナムと組んでくれて本当に良かったわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:16▼返信
SIEは、買収が上手くいきすぎて今期利益に影響出るレベルなのにMSときたら
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:16▼返信
アメリカって契約破るととんでもなく厳しいのに
証拠残した形で破るとかホントアホちゃうか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:16▼返信
>>104
って言ってるのはソニーだけな
他のメーカーは話し合い済み
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:16▼返信
>>95
TGA関連で連続して作ってる間に上げると記事が埋もれるからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:17▼返信
フィルが嘘ついたせいで信用失って失敗しそう
正直に堂々とやってりゃ問題なかったろうに無能フィル
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:17▼返信
>>88
MSに取っても決して少なくはない金額だぞ
少なくとも、株主にとっては自分の配当に直結するし、株価的にもマイナスだし
前々から「ゲーム事業なんぞ切れ」という声が大きかったんだから、この機会にいよいよナタが振るわれるかもな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:17▼返信
>>107
豚は役員が買収されたがってるって言ってるけどそもそも何でそいつらがABを売りに出したのか解って無いからな
売却してとんずらする為なんだからそら役員はとっととMSに売りたいと思うだろうけどそれって結局開発スタジオの事も顧客の事も考えてない売却でしか無いからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:17▼返信
>>31
はい正解、Twitterの糞箱信者が釣られてソニー叩きしてたのほんまアホ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:17▼返信
※104
箱信者も喜ぶよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:18▼返信
>>114
MS「アメリカではなく欧州の規制当局に対して証拠を残した形で破っただけだし・・・・」

アメリカじゃないからセーフだと思ったんでしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:18▼返信
未だにSONYのせいにしてるアホがいて草
SONYにそんな力あるかよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:18▼返信
>>76
FTCが提訴する話でソニーガーは頭悪すぎ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:18▼返信
MS「ソニーだけが邪魔をするんだがー」
米FTC「MSは欧州規制当局に対してベセスダは独占にしない、と約束していたのに反故にし独占にしたので信用に値しない拠って提訴する」

MS・信者「ソニーが悪いだがー」
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:18▼返信
>>116
朝には出てたけどなこの結果
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:18▼返信
>>85
現状でもスタジオブレイカーとIPクラッシャーの二冠だからな
これでサードデストロイヤーの称号を任から奪還したら現行ハード初の三冠王達成やで
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:18▼返信
※115
文句言ってるのはFTCなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:18▼返信
やっと記事にしたか
重要なのは痴漢が別件だから問題ないと言ってたゼニマックスの買収がもろに影響受けてるってところww
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:18▼返信
>>115
話し合い済みじゃないぞ?
なんか勘違いしてると思うが任天堂ともバルブともMSが勝手に出すって言ってるだけで書面で契約した訳じゃない

ってか当たり前だけどAB側が契約するならともかくまだ親会社ですらないMSがそんな勝手な契約出来る訳無いんだが
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:19▼返信
>>115
言っているのは「アメリカをはじめとした各国の規制当局」であって、
ソニーはそこから聞かれたので自分の意見を述べたに過ぎないが?

ぶっちゃけ、MSって「アメリカ政府」から「お前ら嘘吐きで信用ならねぇ」って最後通牒突き付けられてるの
ソニー全く関係ねぇw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:19▼返信
ベセスダ買収のときに欧州の規制当局の方で独占しないって言っちまったのな
それを破ったもんだから今回の提訴につながったと
なんでABの買収に悪影響与えるようなことやらかしてんだ?
わざとやってんの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:19▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:19▼返信
>>109
はちまが拾ってきたコメの奴らこれ迄の流れ理解してなくて適当に噛み付いてるだけのアホだらけだからね
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:19▼返信
一応言っておきますと提訴された時点で買収は失敗確定です、残念でしたね
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:20▼返信
ほら、任天堂やSteamと10年契約の口約束したし!(買収後で無ければ何の意味も無い約束)
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:20▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:20▼返信
うおおおおおおおおおおおおアメリカ万歳!!
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:20▼返信
だって仕方ないでしょう?
ウソついたのはMSなんだから
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:20▼返信



    終わったなマイクソ


141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:20▼返信
アメリカ企業であるABを守るためにアメリカ当局が動くのは当然なんだよなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:20▼返信
>>122
そのとうのアメリカ政府機関から「お前ら嘘吐きじゃねぇか」って突き付けられてるのには草が生えるw

EU以上に契約社会であるアメリカでこんなことを政府機関から言われたら、会社畳んだ方が良い、まであるが
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:21▼返信
任天堂を巻き込むなよ。
バカ豚はキャッキャはしゃいでソニーガーやってたけどさ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:21▼返信
今までの取引絡みも全部白紙になります、いい気味ですわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:21▼返信
ECとCMAも追従しそうで賠償金コースじゃね
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:21▼返信
>>132
ベセスダの時に規制当局を騙して買収できたから
もう1度ABの時も同じように騙せばいけるって思ったんでしょ
ペテン成功体験があるから繰り返す
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:21▼返信
まるで世界が結託して、アクティビジョン買収を阻止しようとしているかのように・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:21▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:22▼返信
これはもしかして秒Nゾーン
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:22▼返信
>>102
マイクラ買収にも莫大なコストかけてたけど回収できたのかな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:22▼返信



任に関わる者乱あり


152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:22▼返信
>>147
ほぼ自爆なんだよなぁ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:22▼返信
>>145
しそうってか確定だからな
アメリカの規制当局が動けば他も必ず動く
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:22▼返信
>>147
誰が見ても認められない買収だからまともな当局が反対してるだけなんだよなぁ
なおブラジル
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:22▼返信
これMSが買収完了してもないのにワケワカラン契約を結ぼうとしたから
当局がキレて提訴したくさいな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:22▼返信
当然ソニーだって無茶苦茶な買収したら提訴されるし調査も入る
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:22▼返信
>>115
今までの流れを何も理解出来てない馬鹿豚は黙ってような
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:22▼返信
MSハード事業からの撤退もあるんじゃね?
違約金でごっそり抜かれるし
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:22▼返信
ソニーガーってなんか独禁してんの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:22▼返信
>MSの“様々な方面にゲームを提供しようとしている”というアピールに対し、今でも様々なデバイスにゲームを提供していると指摘。

ゲーム業界に詳しくないだろうけどまあ調べりゃすぐわかるもんなw
突っ込まれて当然
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:23▼返信
任に関わったばっかりに秒で訴訟されるw
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:23▼返信
裁判にこそなってないけど既にPCとのクロスプレイを開放してるPSに対して2者揃ってネガキャンした過去あるからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:23▼返信
任天堂もだっさ
CODだけ見てヘコヘコしやがって
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:23▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:23▼返信
なんで豚が暴れてるんだよw
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:23▼返信
仮にも世界トップクラスの企業がなんでこんな後々自分に不利に働くような行動しまくってるのか不思議でならない
普通だったら次の買収控えてるし目をつけられないようにこうしておこうとかするもんじゃないの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:23▼返信
>>158
あるというかほぼ撤退確定でしょ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:23▼返信
せめてABとゼニマックスの順番逆にしておけば、CODだけでも独占できたのにな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:24▼返信
多分誠実にやってたら普通に買収出来た可能性もある
何をトチ狂ったか判らんがゲハ脳全開したがために失敗する流れ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:24▼返信
>>146
ベセの時は当局の買収と言うより、親のゼニマックスが株式非公開だったってのが大きいと思うぞ
ABだとユーザーが多いのはもちろん、株主、ステークホルダーが多いってのも問題
あと、ベセの時はEU向けには「今後もマルチする」って言ってたからな、それを反故にしたんだから、
そりゃ規制当局だって「お前らMSって信用ならねぇ」って規制強めるわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:24▼返信
※115
米当局、欧州、英国、中国反対してるぞ
そしてソニーは訊かれたから反対と答えてるだけ、そしてGoogleも反対してる
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:24▼返信
CMAは最初から反対派だからな
ベゼスダの買収で顔に泥塗られた側だから当たり前だけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:24▼返信
これでようやくあのペテン師のクビがとぶか
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:24▼返信
Q:FTCがマイクロソフトを提訴したらどうしますか?
A:ソニーを相手に戦います

こんな似たようなやり取りしてた国が近所にあったような…
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:24▼返信
ニシくんはエルデンのGOTYに耐えられなくてソニーがGOWが受賞できなくて発狂してることに方針変更したんだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:24▼返信
まだソニーガーしてるキチガイは煽り抜きで今すぐ精神病院逝ったほうがいいぞ
一体どういう人生送ったらこんな出来損ないになるのか理解できんが、明らかに偏った誤情報に踊らされてソニーヘイトしないと死んじゃう病気になってるんで
そのうち道端の通行人をソニーガーして刺すまえに早く病院go!
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:24▼返信
※109
アレやろ
箱・PCマルチ展開に関しては情弱で知らん上にスペック的に移植されん例のハードのユーザー
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:25▼返信
まあ良いんじゃないか、9兆円のムダ金ばら撒くところを違約金4000億円で済むんだし
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:25▼返信
>>166
船頭多くして船山に上るなのかね
連携とれてたとは思えん
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:25▼返信
今まで買収してきたスタジオの開放も近いな
それぐらいやばい事が起きてる
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:25▼返信
>>158
それはちょっと困るな
ライバルがいなくなると進歩が遅れる
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:26▼返信
今回Bethesda独占の件で欧州との契約を反故にした事にも焦点が当てられてるし買収以前にBethesdaのIPもマルチにするように要求されるかもしれんな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:26▼返信
※158
フィルは首確定
で株主的にも前々からゲーム事業切れって言ってたから今回の件で箱事業を切れって声が更にバカでかくなる
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:26▼返信
※181
それいつも言われてるけど足を引っ張るだけの競合なんていらんだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:26▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:26▼返信
ベセスダを解放せよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:27▼返信
>>181
そうは言うけど今まで任天堂が居るから遅れてたんだぞ?
逆に居ない方が良いぐらいだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:27▼返信
>>166
ナデラも本体のやらかしでクビが危ないってのと、フィルがそもそもゲハ脳だけの口先セールスマンで信義とか理解して無い、ってのがあるんだろ

いや、アメリカって上下の差が激しいから、ダメで馬鹿なヤツはとことんダメで馬鹿だぞ
基本的に直近の利益以外理解できないから長期的視点無いし
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:27▼返信
任天堂にCoDを十年出すと言って十日も経たん内にコレとかNゾーンの呪い強過ぎだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:27▼返信
買収はほぼ決定しているから何の問題もないだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:27▼返信
これを機に独占がなくなるほうがいいな
全部発売日もDLCも横並びでいいよ
性能的に如何ともしがたいものは除いて
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:27▼返信
買収繰り返している上に、既に大型IPの独占を避けるという約束を反故にしている
そりゃ反競争的と見做されるわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:27▼返信
そらそうよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:27▼返信
このソース元もそうだけど
大半のメディアがゼニマ買収でマルチ展開する約束を
MSが反故にした件について何故か全然言及してないんだよねw

一体どういう事なんでしょうねえw
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:27▼返信
ソニー全く関係ないのにゲハの中ではソニーと戦ってるんだなーw
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:27▼返信
※173
あいつ最近ゲームばっかやってるし暇なんだろうな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:27▼返信
※181
健全なライバルなら良いけど
やってることはヤクザやんけ
技術の進歩とか完全に無視しとる
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:28▼返信
>>147
もはやMSはロシアそのもの
道理の通らない支離滅裂なこと繰り返して世界の敵w
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:28▼返信
※181
XB/Winマルチは、その流れでしょ。
そもそもプロジェクトミッドウェイの方針をそのままやってるよ。

CS荒らしてPCにユーザー持っていくってヤツ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:28▼返信
※175
どっちもやってたら
GOWが好きでもエルデン受賞は納得できるもんなんだけどな
エルデンは新規IPな上にオープンワールド化で話題性もあったしな
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:28▼返信
ソニーに脅しかけてたけれど勝者はソニーかw
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:28▼返信
ソニーを相手に戦っていたらFTCがブチギレてクソワロ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:28▼返信
ゼニマックス買ったときに、欧州当局に「独占しないから!」って口約束して破った件も指摘されてて草ですよ
欧州とかはともかく、本国アメリカなら許可する流れもあるかと思ったけど、本国でNGなら中国、欧州もNG出すだろうな
散々自虐してたのに残念でしたね
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:28▼返信
>>181
箱sSなんか出して任天堂と同様に足引っ張ってるだけなんだから、むしろMSなんか無い方がマシだが?
ゲーム事業辞めてPCOSまともにする方に全力出した方がユーザーにも業界にもプラスだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:28▼返信
>>125
Sony×294
PlayStation×297
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:28▼返信
いくら論点をずらそうが当局を欺くことは出来ないよ
敵を見誤ったMSの負け
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:29▼返信
仁藤夢乃さんの話一切取り上げてないのくさ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:29▼返信
>>181
正直今はライバルにもなってないでしょ
てかライバル不在のPS1時代と、MSがライバルだったPS3時代

どっちの方がいいと聞かれたら
大半の人がPS1時代が良かったというと思うけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:29▼返信
チェック迷豚どこー?w
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:29▼返信
そもそもMSってIPの扱い雑だし
1ユーザーとしても買収迷惑だからやめて欲しいわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:29▼返信



ええええ〜!任天堂のCODどうなっちゃうのぉ〜?w


212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:29▼返信
>>160
MSからしたら一番痛い所突かれてて草
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:30▼返信
>>189
はちまで記事になったの今日の1時30分だからな
記事になったその日に発動とか早いw
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:30▼返信
当局だけでもやべぇのに最強クラスのFTCが動いた時点でMSは死んだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:30▼返信
いきなり10年契約言い出したのは裁判がヤバいからなんだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:30▼返信
※211
DS版のリメイクで我慢しな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:30▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:30▼返信
記事タイトル米当局がいちゃもんつけてるような印象与えたくて必死だな
信者がそんなんだから誰にも選ばれないプラットフォームになっちゃうんだよ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:30▼返信
そもそもソニーはコメントを求められた時に答えた以外何もしてない
これに1番反対してるのはクラウドゲーム陣営
ソニーがどうのは全てMSだけから出てきた話
MSはマルチで出すと言ってたスターフィールドなんかを買収完了したら独占に変更
マルチに関して書類に残そうと提案されても拒否

こんなんだからMSの発言を信用出来るわけもなくこうなった
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:30▼返信
だから今日TGA会場のフィル元気なかったの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:30▼返信
箱終わったw
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:31▼返信
>>211
白紙になるから無かった事になります
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:31▼返信
一連の買収騒動で思うところは
「なんでもっとうまくやれないの?」
この一言に尽きる
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:31▼返信
世界を牛耳ってるディープステートのソニーがアメリカの当局を動かしてるらしいな
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:31▼返信
>>160
MS「Switchにも出すから!」
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:31▼返信
独占するには完全自社開発しかないという事だね
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:32▼返信
>>194
FTCのプレスに書いてるからじゃね
WSJとか4gamerとかその事に触れてるところもある
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:32▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:32▼返信
※208
PSの土俵でサードが切磋琢磨してたからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:32▼返信
※220
そりゃ独占は独占でも

訴訟独占

だしな
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:32▼返信
なんか昨日まではMSのロビー活動が成功して訴訟の可否段階で反対されて承認されるんだが~って言ってるやついたなぁ…
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:32▼返信
>>220
そりゃ自分のクビが飛ぶのが確定したんだから、笑ってられねぇだろw

まあMSのゲーム事業自体もヤバイと思うけどな、
契約社会のアメリカで当局から「信用できねぇ」なんて言われたら、MSと取引するところなんかなくなるだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:32▼返信
悪のソニーと戦う正義のMSの構図を理解してない人が多い
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:32▼返信
MSがちゃんとやってりゃ良かっただけの話なんだよな
ただの自爆だわ、これw
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:32▼返信
>>223
スターフィールドとかいう完成しないゴミをドヤ顔で独占した結果、CODという金の卵を逃したMS
これは後世の教科書に載せるべき事例
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:32▼返信



    PS5勝ちました!


237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:32▼返信
昨日の記事で、ゴシップ誌のニューヨーク・ポストの記事をドヤ顔で引用して
「FTCの提訴は無くなった。チェックメイト」
と言ってたやつ息してる?
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:32▼返信
違約金って4000億円ぐらいなのか
MSなら他も試すかも?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:33▼返信
>>224
ソニーは赤字赤字でPSは撤退するし破産するし
アメリカの規制当局を操れるほどのパワーあるし
すごいのかショボいのかどっちやねん、と
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:33▼返信
>これやるならソニーへも当然やるんですよね。
まだソニーガーしてんのな
問題があればとっくにソニーにも調査入ってるっての
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:33▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:33▼返信
デススト2独占を、独禁法言ってるぶーちゃんいて草生える
独占禁止法の独占って単語に引っ張られ過ぎやろwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:33▼返信
こうなるのわかってたから低スペハードにすらCOD出す反対はソニーだけって流れにしたんだなあのペテンw
いやアメリカにすら反対されてるがなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:33▼返信
>>191
論外ブヒッチと足手まといポテトハードを避けたら実質独占になってまうやんけ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:33▼返信
MSの元に集う戦士達
AB、ベセスダ、任天堂・・・
まるでZ戦士だな

PS5はフリーザってところで、ギニュー特選隊がスクエニ・カプコン・バンナムあたりかww
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:34▼返信
はいおしまい
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:34▼返信
>>233
FTC「MSの買収は消費者にとって悪」
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:34▼返信
>>233
脳味噌小学生かな?
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:34▼返信


ブタ🐷「クソニーはアメリカを裏で支配してるんだよぉぉぉっ!!!!」



250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:34▼返信
>>233
MSの成り立ちを知ってたら、むしろ「MSは悪!」と断じる奴の方が多いと思うがな
Windowsを普及させたのだって、当時のアメリカ政府にロビイングして各国に強要したんだし
それで日本のTRONも潰された
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:34▼返信


ブタ🐷「クソニーはアメリカを裏で支配してるんだよぉぉぉっ!!!!」


252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:34▼返信
>>238
桁一個違うぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:34▼返信
チェック迷豚涙目
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:34▼返信
>>238
日本円にして2兆円じゃなかったか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:34▼返信
任天堂とCoDを10年出す契約をしたとアピっていたけど
結果的にソニーハブを鮮明にして逆効果になったな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:34▼返信
>>233
まあ無職チカブタの脳内ではそうなんだろうな
仮にも箱のトップの責任者がガイジブタと同レベルなのがMS最大の不幸だったのだろう
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:34▼返信
規模の問題だからな
やりすぎ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:35▼返信
これが阻止されると、今後も買収を続けるとしていた方針は完全に覆ることになる
MSのゲーム事業の長期計画が根底から破壊されると言う事だ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:35▼返信
>>245
任天堂は今回は巻き込まれただけじゃね
というか、いいように名前だけ使われただけか
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:35▼返信
豚は法律を全く理解してない
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:35▼返信
>>250
TRONが潰されたは完全に陰謀論だぞ
最初から競合分野違った上に勝ち目なかった
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:35▼返信
嘘吐きは信用されないというシンプルな構図
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:35▼返信
ディアブロ4発売日決定アナウンスもPSで来てるよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:35▼返信
>・これやるならソニーへも当然やるんですよね。

は?www
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:35▼返信
>238
他も同じように通らないだろ
いくらMSが金持ってようと何の成果もないのに4000億払う羽目になるとか許すわけないだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:35▼返信
>>245
悟空と悟飯が居ないZ戦士やで
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:35▼返信
もういくら小細工しようが無理なんだから諦めなさい
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:36▼返信
>>238
任天堂の年間純利益よりちょい少なく、バンジーの買収費用とほぼ同額だぞ
少なくとも箱事業で責任取れる金額じゃねーわw
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:36▼返信
MSってMacの真似をしてWindowsを普及させたぐらいパクリの常習犯だからな
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:36▼返信
TGAの日に当てて来たのか
フィル会場にいたけど気が重かったろな
PSカンファだったし
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:36▼返信
※237
あれはなり酢飯じゃないか?
たまに豚役するアホがいるやん
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:36▼返信
あとチカニシがこの件で、「ソニー終わった!」とか言ってたけど
ある意味そうなるから(実際には終わるほどの事ではないが)独禁法なり反トラスト法なりに触れることになって提訴されたんだぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:36▼返信
ゲームパスの前ではどんな批判的な意見も無意味に思える
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:36▼返信
※240
コレで調査が入るのならソニーより先に任天堂の方が調査入っとるわな
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:36▼返信
>>1
MSは自社で何も育てもせず、IP強奪しか能のないクソバカだからだろ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:36▼返信
チカニシ悲報しかねえなあ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:37▼返信
>>237
朝方、暴れまわって泣きわめいて逃げたw
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:37▼返信
>>257
規模以前に信用の問題だろう
MSは以前約束を破ってるから各国に信用されてない
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:37▼返信
>>238
問題起こした失敗したところはしばらく買収できなくなるとかあったような気がしたな
じゃないと短期間で何度も繰り返して大迷惑だしね
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:37▼返信
>>236
MSの自爆だけどね
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:37▼返信
>>273
そういえば、ゲームパスも値上げだってなぁw
「MSは値上げしない!」ってのはなんだったのか
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:37▼返信
口だけで約束破る奴が信用される訳ねぇだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:37▼返信
>>272
今回の事については、ライバル会社の生き死には関係ないぞ
AB自身の生き死にやそのユーザーである消費者がどうなるかが問題なのであって
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:37▼返信
今日はチカニシにとって地獄の日だなw

まぁ自業自得だからソニーに八つ当たりするなよw
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:38▼返信
ゼニマックス買収時に欧州と交わしたマルチ契約を一方的に破棄したのが悪い
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:38▼返信
MSはナンパのクソ男みたいなもんよ
結局ヤり捨てようとするからボコられる
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:38▼返信
規制当局しかもアメリカ。欧州、イギリス、中国を思い通りに出来るのがソニーらしい
これがマジもんなら最強企業やんけ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:38▼返信
ペテンサーがペテン師だったのが悪いんだから、どうしようもない
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:38▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:39▼返信
当然、イギリスや欧州も認めないな。やつらMSにはFTCよりはるかに厳しいんだから

MSは法廷で戦うと言ってるが世界中とやるのか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:39▼返信
前科があるのが大きすぎるな
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:39▼返信
※281
マジで?
100円の時に契約して、まあ、1000円だからいっかつって使ってもないの払ってたが
今のうちに解約しとくかな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:39▼返信
スターフィールドという最悪の強奪ソフトが来年に控えてるし
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:39▼返信
>>194
ちゃんとFTCの声明とゼニマ買収の件まで記載してるのはITmediaくらいだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:40▼返信
>>292
値上げすると直接言ったわけじゃないが、確か年末商戦までは値上げしないとか言ってた
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:40▼返信
ベセスダの時の約束破ってたのバラされてやんの
欧州は言うまでもないがアメリカ当局もきれてるし箱終わりだろw
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:40▼返信
フィル・スペンサー嫌われすぎやろ

アクティビジョンブリザードはもう違約金で美味しい思いしたいだろな。表向きは買収に乗り気なフリをしつつ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:40▼返信
>>293
なお、2023年の控え席には未だに姿を見せない模様
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:40▼返信
>>281
ファーストのゲームだけじゃなくゲーパスも値上げするのかw
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:40▼返信
ここで終わったらMSに来年もクソもないだろ
発売予定のソフトも白紙になるんじゃね?
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:41▼返信
ソニーのバンジー買収は調査が入ったけどあっさり通ったよ
ソニーが「買収関連費用は来期に積んでたんですけど!」と困ったくらい
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:41▼返信
もうMSはいい加減お遊び事業をそろそろ畳むべきでは?
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:41▼返信
賞の記事で任天堂のお葬式やったのに今度はMSのお葬式かいな…香典は100円でええか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:41▼返信
あばよ、マイクソ。お前はもう終わりなんだよ。薄汚い金だけのチンピラ集団にゲーム事業は無理なんだよ。オモロいゲームなんも生み出せないし。消えてくれや。
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:41▼返信
>>290
世界中の規制当局からされる提訴に買収期限の6月まで全勝しないといけないから不可能な条件なんだよな
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:41▼返信
>>283
ああ、ごめん、ソニーの生き死には関係ないけど
正当な市場競争に影響がある、ってことが言いたかったんだが、これってあってるよね?
「競合との競争を抑圧した過去があると指摘した。」
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:41▼返信
嘘ついてばかりだからこうなる
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:41▼返信
>>290
確かAB買収の期限って半年くらい先と割と近いだろ
そんな状態で裁判なんて悠長なことやってられるのかね、違約金にも利息って付くだろうに
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:41▼返信
>>203
口約束では無かったから問題になったんやで。
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:41▼返信
>>16
ソニーガー言ってるのはブタだろw

だから負けるんだよw
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:41▼返信
>>296
約束してたとはなぁ
破ったらどうなるかくらい分かるやろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:42▼返信
>>287
ブーちゃんいわくソニーは世界を神の如く支配してるからなw
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:42▼返信
>>303
その香典も最終的には払えなくなっちゃう訳だ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:42▼返信
トップがゲハ丸出しでソニーにマウント取ろうとしてなかったら普通に勝ててた試合だったね
ベセスダのソフトとか大型案件の買収終わるまでマルチですって言っときゃよかっただけの話なのに
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:42▼返信
ディアブロ4はPSにも出すんかな?
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:42▼返信
>>287
国家間を超越してて草
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:42▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:42▼返信
米○唯一のハード?知ってるかP○ってもう…これは米国の2種類のハードに平等にって言ってるんだぞ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:43▼返信
>>8
任天堂は当て馬w
実際、買い取りしても出さないだろw
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:43▼返信
ほらな。
昨日の任天堂云々ってのはただの悪あがきだったろw
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:43▼返信
○小島監督:とんでもなく高額な買収提案があったが拒否した
小島秀夫監督が11月3日配信のSpotifyポッドキャスト「ブレイン・ストラクチャー」にて、コジマプロダクションに複数の買収提案があったことを打ち明けた。
小島監督によれば
「世界中の人たちがうち(コジマプロダクション)を買おうとはしています。毎日そういうアプローチは来ます。猛烈な高額で言ってきますけど、別にお金が欲しいわけじゃないんで。作りたいものを作るためにスタジオを作ったので、それ(買収)を受け入れることはないと思います。僕が生きている間は」←小島にもフラレたマイクロソフトw
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:43▼返信
ベセスダでやっぱ独占するわをやらかしてるんだからMSに信用なんてある訳ないだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:43▼返信
>>167
でもソニーの市場占有率上がると今度はソニーが独占禁止法に引っかかる可能性が
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:43▼返信
>>315
出る、もうアナウンス済み
ていうか、買収すらまだしてないんだからそこで影響与えるのは無理な話
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:43▼返信
ベセスダとバンジー交換しようや
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:43▼返信
ヤフコメのアホどもが未だに戦う相手を間違えてて草生える
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:44▼返信
>>25
その場限りの嘘ばっかりだからだろw
全て思いつきさw
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:44▼返信
そらそやろ、公平性を確保するため独占とかやめーやって言ってるのに
10年は担保するからokとか火に油やそんなん
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:44▼返信
この件で笑ったのが米当局は五毛!てコメント
どうしてそうなるのかさっぱりわからない
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:44▼返信
>>314
ベセのタイトルをちゃんとマルチで出さなかったから、最初から詰んでた
EU当局とも書類取り交わしてたって言うらしいからな、明確な契約違反
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:44▼返信
もうMSは金あんだから買収って安直な策じゃなく自社スタジオで新規IP立ち上げたら
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:44▼返信
>>323
正統な競争の上での市場寡占は独禁法は大して問題視してないぞ
その立場を利用した独占的な契約や競合排除を問題視してるのであって
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:45▼返信
※324
PS版買うか予約すると、不成立への追い風になったりするのかな
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:45▼返信
>>211
言ってたのはMSだからな、まだ関係無い所の口約束
だぞ?
出して欲しいならアクティビジョンと交渉やろ、
任天堂はそこまでして要らんとは思うがな。
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:45▼返信
SONY「フォースポークン!デススト2!ジェダイ!FF16!AC6!」

MS「訴訟…」

任天堂「映画!」

なんそれ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:45▼返信
360時代の失敗でCoD関連の独占マーケティング手放したのはMS自身なのに
SIEと組んでうまくいったから買収して奪えばいいとかほんと頭いかれてるよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:45▼返信
>>22
まるで中国人w
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:45▼返信
下手したらゼニマ買収まで遡って買収解消されるレベルの話よこれ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:45▼返信
>>323
それはない
MSは焦って自滅したんだから独禁法に触れる事は一切ない訳だ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:45▼返信
>>331
500億かけた自社スタジオのIPはどうなりましたか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:45▼返信
※325
動きの遅いベセなんているか?
やるにしてもPCだろうし。
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:46▼返信
買収して強奪してソフトを潰す
そんなもんユーザーとしても受け入れられるか
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:46▼返信
>>335
アンチ乙
任天堂にはベヨネッタオリジンがあるから
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:46▼返信
>>331
それが出来たらMSのゲーム事業はこんな惨憺たる状態になってない
MSって、本体もそうだが、スタジオや開発会社を買ってもそれを育てられないんだ、そういう文化がないから
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:46▼返信
>>331
それはもうやってて全部不発だったからこういう愚行に走ってるんやで
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:46▼返信
※330
横だが、だから今回書面にすることを拒んだのかw
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:46▼返信
>>34
ブタに区別が付くわけないだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:46▼返信
PSで滅茶苦茶売れてるシリーズを金でぶんどるのは健全な競争じゃないからな
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:47▼返信
>>331
スタジオ運営下手で失敗続きだから、
買収で既に売れてるIPとスタジオを丸ごと持ってこようってなってるわけで
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:47▼返信
米国問わず反トラストって裁判って長いんだよな
2015年の案件が去年頃ようやく終わったりとかあったりするから、半年での決着は無理ゲーだね
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:47▼返信
TGA見ると既にベセスダ離反組がゲーム仕上げてるのよね
肝心のベセスダは人手不足で未だにスターフィールドひとつ作れてないのに
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:47▼返信
>>331
あんまり知られてないけど保有スタジオ数で言ったらSIEより多いんですよね…
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:47▼返信
>>328
というかソニーが契約しようが新規事業者が結局入れないからアウトなんだよな
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:47▼返信
>>323
シェアの高さで独占禁止法に引っ掛かるわけないだろw
問題視されるのは手段の方で結果ではないw
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:48▼返信
MS不利だろうなとは思ってたが、ベセスダのときに当局とかわした「独占しない」の約束を破ってたとは想像以上だったわ。さすが俺たちのMS
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:48▼返信
※326
すごいね。
番号必須になったヤフコメでアレは。
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:48▼返信
違約金3兆円だからなぁ
MSからしたら痛くないとか言ってるバカは技術投資や買収と勘違いしてないか?
罰則金だから何も得られないのに利益が3兆円分すっ飛ぶというムダ金www
その金でXSS配ったら1億台だぞwwwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:48▼返信
>>343
Switchにこだわることで全てを諦めた感あるあれ?
インディーかと思ったよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:48▼返信
>>325
バンジーって金の成る木だぞw
毎年かなりの収益上げてる
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:48▼返信
過去の買収の言動がしっかり評価された結果
「お前ウソつくし独占する気満々じゃん」って言われてるような物で草
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:48▼返信
>>321
作りたいものを作る → デススト2 PS5独占 だからなwwどこが買収持ち掛けてるか一目瞭然
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:48▼返信
>>332
そしてそれによって不当な出費や不自由を強いられる消費者もね
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:49▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:49▼返信
>>336
FF14も原神も自分から蹴っておきながらPSで成功したら欲しがり出したからな
マジで先見の明も無ければ育てるセンスもねぇ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:49▼返信
>>321
クリエイターとしてかっこいいな。どっかの金の亡者のインサイダーマンと大違い
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:49▼返信
TGAあったのにマイクソが話題になったのは訴訟ってw
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:50▼返信
今まで他社に対して好き放題嫌がらせしてきた結果今の状況になってるんだから受け入れてさっさと消えろよ箱事業は
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:50▼返信
※351
スターフィールドって元々PS5の爆速ロード前提で作ってたので、PS5をオミットすることでエンジンから調整しなきゃいけなくなって、それがうまくいってないって聞いたな
真実かどうかは知らんけど
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:50▼返信
最後の引用、「特殊的運営協力」って何言ってんだ?
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:50▼返信
任天堂やSTEAMに10年契約でcod出すよってアピールした当日に提訴とか
FTCはかなりピキってると思われる
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:50▼返信
>>1
自社でIP育てもせず、人気IP強奪なんて許してたら自由競争なんて壊れるのは当然なのにwさすがゲームに興味がない会社はやる事が狂ってるわw
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:50▼返信
>>361
小島はゲリラゲームズのゲームエンジンを無償で借りてるものな
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:50▼返信
>>365
そもそもコナミに名前で売れるんだから金になるもんテキトーに作っとけって言われて抵抗し続けた結果辞めたんだから金だけで出したくもないモノ作る訳無いわな

ってか独立して成功してるクリエイターって小島だけだと思うわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:51▼返信
ソニーもSteamもMSとの個別契約を拒んだのに
ホクホクと契約に乗った任天堂が馬鹿みたいじゃん
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:51▼返信
欧州当局「問題ありだぞ」
米国当局「だよね」
MS「ソニーが悪い!」
なぜなのか
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:51▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:51▼返信
AB買収出来ないってことはEAもテイクツーはもちろんだいたいの大手は買収出来ないってことだ
MSの終わりの始まり
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:51▼返信
※336
あの当時、なにやってもPSの宣伝にしかなってなかったんだよな
懐かしいわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:51▼返信
これがOKならソニーはスクエニとバンダイ買って任天堂潰してもいいってことだからね
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:51▼返信
豚に簡単な説明をすると、ポケモンで言えばMSは「勝てないなら主人公のポケモンを奪ってしまえばいい」とか言って色んなジムリーダーから批難されまくってた状態なんだよ
当然MSは「ポケモンなんざ掃いて捨てるだけ居るやろ?奪ったところでまた捕まえりゃ良いじゃん」と吠えた訳だ

そりゃ周りからキレられるわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:51▼返信
箱関連の情報っていつものゲーパスだけだったのになんでフィルスペンサーはTGAの会場にいたんだ?
もしかして暇なの?
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:52▼返信
>>374
任天堂にしても、何かMSからそんな話来てますねってだけだからな
買収決まってないから契約なんか結べないから口約束だけ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:53▼返信
何かMSって下町ロケットとかで出てくる帝国重工みたいな悪役みたいだな
何でも買収して横から掻っ攫えばいいと思ってる卑劣な所とか
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:53▼返信
>>368
地上から宇宙がシームレスじゃなくなったのはそのせいだと思ってる
パクリ元のノーマンズスカイもできるのに
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:53▼返信
>>375
MSと言えばFUD
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:53▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:53▼返信
これ、マジでFTCとの折衝もフィルがやってんのかな
法律のプロとかじゃなくて
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:53▼返信
>>379
任天堂のファーストソフトをかなり作ってるバンナムはともかく、スクエニは買収してもほとんど状況変わらんだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:53▼返信
ソニーは買収後新規IP作らせるがMSは有名IP掻き集めるだけだからな
つか掻き集めるだけ集めて出さないという
あれだけ買収したスタジオ何をしてるんだ?マジで
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:53▼返信
>>379
粉飾でようやく儲かってるフリしてる任天堂なんか、どこも相手にしてないぞw

てかソニーは「市場が広がるのが第一」だから、無理な買収なんかやらない
バンジー買収にしたって「マルチプラットフォーム維持」させてるくらいだ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:53▼返信
>>381
来年はもう来れないし😢
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:54▼返信
>>381
時限独占したインディーが賞取ってたような
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:54▼返信
>>379
スクエニよりもコエテク取り込んだほうが任天堂へのダメージでかいと思う
バンナムとコエテクの下支えがなけりゃ今のリリースペースは維持できない
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:55▼返信
違約金は30億ドルって話だったが3兆円とは何ぞや
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:55▼返信
>>389
MSが買収したスタジオは、スタッフ逃げ出した名前だけの抜け殻だからなぁ
スタッフ集めからはじめてんじゃね
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:56▼返信
>>387
アメリカの弁護士なんかピンキリだし、金次第だからねー
イチャモンつけるのは上手くても、実務や隙の無い契約とか出来ない馬鹿も相当いるぞ

#ちなみに、本業じゃ食えない弁護士もものすごく沢山いる
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:56▼返信
>>388
ドラクエが外伝含めて全部任天堂ハードで出なくなるのは結構な痛手ではあるぞ
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:56▼返信
ソニーを叩ければニシくんは誰のふんどしでも履くんだろうけどさ
MSが天下を取ったら日本のゲーマーは冬の時代になるぞ
マイクロソフトは日本語ローカライズできんのか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:56▼返信
>>394
買収失敗で30億ドルはソースあるが3兆円は妄想でしょ
独占禁止法違反で罰金が取られまくるってw
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:56▼返信
MSは他人の物を爆買いする前に自社の死蔵IPを何とかしろよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:56▼返信
健全に戦おうやMS
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:57▼返信
「チェックメイト」って言ってた豚出てこいよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:57▼返信
>>220
丁度TGAが始まる直前位にニュースでたからな、
フィルにとっては最悪なタイミングだろう。
結果は先に知ってたろうが発表タイミングは狙って
出されてないか?と疑う位のタイミングだな。
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:57▼返信
買収望んでんのアンソだけやん
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:57▼返信
※388
そういやソニーがバンナム買収したら任天堂はゲーム作れなくなって死ぬわけかw
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:57▼返信
※396
言うてMSつったら泣く子も黙る大企業やで
そんなクソみたいなやつ雇うわけないちゃうか?
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:57▼返信
>>394
たぶんケタ間違えてる
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:57▼返信
Q MSのAB買収の件について競争を阻害するとしてFTCに差し止めの提訴をされたが
B ソニーを相手に戦います
C ソニーを相手に戦います
MS ソニーを相手に戦います

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:58▼返信
>>404
そりゃそうだろ
任天堂マルチのCoDなんて誰も欲しくないわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:58▼返信
>>398
ローカライズなんか出来ないから、時限独占切れてPS版が出てようやく日本語が入るくらいだぞw

なお、チカニシはローカライズにも費用がかかることすら分かって無い
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:58▼返信
>>405
バンナム買っても今まで通りやらせるでしょ、過去のソニー見る限りは
それを見てアレルギー発症して任天堂が自滅するってのはあるかもしれないけど、ルネサスの時みたいに
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:58▼返信
ベゼスタやらバンジーとは規模が違いすぎるわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:58▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:59▼返信
今の円ドル相場で30億ドルってなると4兆になるんだけどね…
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:59▼返信
※410
こないだなんだかってゲームの時に、PS版で元が取れるとか言ってるアホがいたな、そういやw
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:59▼返信
買収に失敗したらABがSIE捨てるとか言ってるツイチカくんが多くて笑ってしまうw
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:59▼返信
じゃあソニーも悪者にしろって奴が頭ワルワルすぎて
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 15:59▼返信
>>414
1ドル1300円とか日本企業死んじゃうからやめーや
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:00▼返信
ま、でもこれでソニーの大型買収は流れたね
今年度の売上予測見る限り確実にどこか大手の買収を視野に入れてただろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:00▼返信
>>406
本体はともかく、ゲーム事業部門はそんなモンじゃねぇの?w
大企業は複数の弁護士を雇うしね

そもそも、MS自身が法や商習慣をちゃんと理解してるか怪しいところあるし
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:00▼返信
>>414
落ち着いてゼロを数えようぜ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:00▼返信
>>383
買っては潰すの業界アラシだからなマイクソはw
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:00▼返信
マイクロソフトが映画や漫画に出てくる成金悪党まんまでカッコイイ!!
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:00▼返信
ウェーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
マイクロソフトウェーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:00▼返信
まあ、一人勝ちの状況だと競争が阻害されちまうというのはわかる
だけど、MSとActivisonだけで天下取れるかは疑問
業界には2KやらテンセントやらSONYやら任天堂やらがいるしね
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:00▼返信
※414
固定相場制時代でもそこまでひどかねーよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:01▼返信
>>406
泣く子も黙るほどのアホだからこんな買収騒動起こして失敗するんやで
箱事業は一度も黒字になったことが無いし
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:01▼返信
>>120
箱信者なんか存在するんか
関係ないアンソが怒ってるのかと思ってたわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:01▼返信
>>418
固定相場制時代を超える為替レートで草
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:02▼返信
>>425
既存のタイトルを買収して独占するという、ユーザーの不利益も考慮されてる
市場規模だけの話ではない
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:02▼返信
独占しないと口約束してたベセスダのソフトを独占しただろって前科掘り起こされてて草
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:02▼返信
>>421
いや、通貨電卓で計算してみ?
1ドル136円計算で30億ドルが4兆になるから、マジで
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:02▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:02▼返信
>>414
日本経済死んどるやんけ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:02▼返信
巨大企業MSなのに弁護士がって言ってるのは見当違いやぞ
むしろ巨大企業MSだからこそ世界的にも厳しい目が向けられてる
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:02▼返信
※420
まあ、どの世界でも出来る奴と出来ない奴がいるって事か
素人目に見てもソニーガーしてる時点で無理だろって思ってしまうけどな
FTCって企業の利益じゃなくて、消費者の権利を守ってんちゃうんか、と
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:02▼返信
xbotが必死にソニーガー言ってるけど
Googleもどこもかしこも反対してるんだよねwww

SONYはすげぇな色んなところに影響力があり陰で動かしてるんだもんな


陰謀論にも程があるwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:02▼返信
しかしこれでMSが任天堂を買収するって話もお流れ確定か
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:02▼返信
※411
まぁバンナムHDの株を任天堂持ってるからね
1.75%(イナゴ)くらいだったかな?
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:02▼返信
先日の任天堂10年契約が止めだったな
買収してない企業の仮契約を行うなんて法治国家じゃあり得ない違法行為
法すら無視すると公言してるようなもの
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:03▼返信
掛け算できない奴がおるなぁ・・・
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:03▼返信
ここでも記事にしてたけど、任天堂にもCoDを「契約」したんじゃなく、「コミットメント」したのが正しいぞ
本来コミットメントってそれなりに重かったけど、故岩田社長が思いっきり反故にして、ゲハではイワッチメントって言われて軽いものになってしまったが
なのでABの買収成功してもCoDが任天堂ハードに出るかどうかはペテン師の胸先三寸だぞ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:03▼返信
ベセスダ買った後イキるからこうなる
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:03▼返信
>>427
優しいなお前

もっと直接的に「フィルはトップになってから箱事業で1円も利益出した事無いぞ」って言ってもええんやで?
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:03▼返信
4兆ってアレか?韓国ウォンか?
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:04▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:04▼返信
>>438
そんな話が通るわけないから、最初から視野に入ってない
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:04▼返信
>>430
独占どころかIPを消し去る恐れがあるからね
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:04▼返信
アンチMSは幼稚園児
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:04▼返信
とりあえずニンジャセオリーとオブディシアン返せよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:04▼返信
そもそも任天堂はCoDの話を既に断ってるから関係ないのよな
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:04▼返信
>>442
イワッチメントって、アタッチメントにも使われてたし便利な言葉だな
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:05▼返信
そもそも任天堂もバルブも反応して無いのに「10年だけ出してやる!!」ってMSが一方的に喋ってるだけの事を何で了承得て買収も賛同してくれてるって思えるのか

ってかどこの企業にしろ買収されなきゃ普通に出る可能性あるんだから賛同できる奴なんておらんだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:05▼返信
ユーザーからしても買収失敗して違約金でアクティビジョンブリザードのゲーム開発に力が入ったほうがいいんだよなぁ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:05▼返信


また豚が現実に負けてて草
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:05▼返信
>>442
そもそもまだ買収完了してないからペテンサーにそんな権限ないじゃん
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:05▼返信
>>444
いや、フィルどころかその前のドンマトリック、さらにはその前から、
いっそ事業始めてから箱は利益出したこと無いぞ?

常にどこか別の部署とまとめた決算だけだから、どれほどの赤字垂れ流したかは分からんけどね
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:05▼返信
>>445
あっ…
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:05▼返信
アメリカの政治家の関心も結構高いんだな
バーニーサンダースがFTC称賛してるしGAFAMへのヘイトは想像以上な印象
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:06▼返信
>>442
なんか、胸先三寸って言葉に違和感覚えて自分で調べ直したら、舌先三寸のほうがニュアンスとして正しかったわ
とにかく、ペテン師が「あれはただのコミットメント」って言い出したらCoD出ない
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:06▼返信
ソニーブロックも提訴しろよ
そもそもソニーがブロックするから買収しようとしてるのに
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:06▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:06▼返信
フィル、嫌いじゃないんだけどな
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:06▼返信
>>454
経営陣が元々腐ってるから賠償金だけ貰ってトンズラするだけだぞ
開発陣は既にほとんど居ない
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:06▼返信
>>461
優先マーケティングをブロックっていうなら、MSの方が多用してんじゃねーか
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:07▼返信
フィルスペンサー「ABには任天堂にも10年間適当になんかやっとけって言っといたから」
これで仕事した気になってるの草
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:07▼返信
>>456
仮に買収成功したとして、っていう仮定の話よ
今回提訴されたからかなり無理筋の仮定だけど
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:07▼返信
>>461
別にソニーは拘束力のある発言とか一切して無いんだけど
それともソニーが買収されたらどうせ約束破るしうちはソフト減るから困るなぁって当然の事言ってもダメってか?
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:07▼返信
ゴキブリが憎たらしい
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:07▼返信
ゲハ斬るとかJin豚とかは都合が悪いから記事にしなさそうだなこれ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:07▼返信
>>459
あいつら、世界中で荒稼ぎする割に米国に対して税金落とさねーし
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:07▼返信
>>459
リナカーンはMETAのVRフィットネス事業買収も阻止してるぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:07▼返信
>>461
ソニーに勝てないから買収で独占しようとしてるだけだろ
というかブロックされてるから買収で対抗とかムダ金にも程があるわ馬鹿豚w
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:08▼返信
まだソニーガー言ってるアホがいて草生える
誰が何に対して訴えるんだよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:08▼返信
>>461
ブロックするくらいだったらソニーはファーストタイトルをPCとかに出したりしないが?w

ブロックするのはMSと任天堂のお家芸だろ、金が無くなって時限しか出来なくなって、
それが切れたら途端にPSにやってくるソフトばかりだがwww
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:08▼返信
>>448
石油メジャーが鉄道会社を買収して廃線にした話か
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:08▼返信
嘘ついてベセスダ買収したの良くないねぇ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:08▼返信
>>464
そもそもセクハラパワハラ騒動で既に責任取らされるの確定してる上で退職金の為にMSにAB買収しようとしてただけだからな
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:08▼返信
ポカオス氏は次はどういう動画作るんだろうな
濃厚な箱オタの聖地みたいになってるけど
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:08▼返信
これMSの問題であって、ソニーも任天堂も関係ないんだわ
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:08▼返信
>>461
ブロックなんざMSの方がやりまくってるじゃねえかw
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:09▼返信
>>461
それ任天堂とかMSの方が酷いからなあ
というか海外ソフトの日本版が箱で出ないのは単に売れないからですね
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:09▼返信
>>461
Switchが時限独占だらけなのに本当にええんか?
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:09▼返信
これでMSは「金の力でなんとかする」という手を封じられ、ソニーと勝負することは不可能になった
これをきっかけにXBOX撤退もありうる話だ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:09▼返信
>>479
そりゃソニーガーでしょ
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:09▼返信
>>461
それじゃあ任天堂もモンハンライズで時限独占してた罪を償わないとな
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:09▼返信
>>463
一流の道化ではあるよww
人様に迷惑かけまくる害虫だから笑えないけどな
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:09▼返信
まぁMSが買収したらcodが死ぬだけだし
いいんじゃね
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:10▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:10▼返信
買収芸封じられたMSとかもう両手封じられたボクサーくらいの存在だろ・・・
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:10▼返信
MSはアクティ買収にかかる莫大な資金を少しは自社スタジオに使ってやれよw
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:10▼返信
>>484
箱部門から大量リストラ出してるのも結局その前振りでしょ
元々XSXシリーズ失敗したら撤退しろって言われてるのに
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:10▼返信
>>484
既に日本は撤退してるし変わらんやろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:10▼返信
※487
Syamuさんみたいなもんか
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:10▼返信
またソニーが圧力かけてるのかね
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:10▼返信
ドープ君めっちゃ悔しそう
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:10▼返信
>>398
🐷「日本語ローカライズないのはソニーのせいなんだガー!」
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:11▼返信
>>486
モンハン3とポータブル3rdGをブロックした事もだね
あれはユーザがとんでもない不利益を被ったし
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:11▼返信
>>463
最初は買収がどう転ぶかわからない状態からここまで明らかに失敗に持ってきたのは凄いと思う
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:11▼返信
今回のFTCの発言内容見るにベセスダクラスでも独占目的だと次は買収厳しく見られるって感じかな?
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:12▼返信
米規制当局は一応ユーザーの利益ために防ごうとしてるんだろ?
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:12▼返信
>>495
時価総額10倍ある企業をどうにかできるソニーの圧力ってどんだけだよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:12▼返信
>>419
MSみたいに超大手パプリッシャーを買ったりしないよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:12▼返信
PS5で独占されてるタイトルってまぁそういう契約が無いとは言わんけどどっちかというとPS5の開発機で作ったらIOコントローラ前提のプログラムになって簡単に移植出来ないからってのもあるからなぁ
それでも一番PSで売れるんだからPS5優先で作られるって言う
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:12▼返信
買うだけ買って満足する成金コレクターって居るよな…
MSの場合は悪質だけども
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:12▼返信
>>491
使った結果があのスペゴリHALOなんだがw
なんだっけ、ジェット音を生録音したんだっけ?www

まあ353の求人情報で、実際の開発にはロクに金回ってなかったって知られてるけどな
多分だが、開発費の大半は誰かのポケットに入ってるだけぜ、アレ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:13▼返信
>>461
MS上層部も信者もこのレベルのバカだから楽な戦いだわw
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:13▼返信
そもそもMSってなんでAB欲しいの?
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:13▼返信
そりゃそうよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:14▼返信
>>503
買おうと思っても買えないが正解だろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:14▼返信
ディアブロ4もスイッチハブのマルチw
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:14▼返信
※470
FTC訴訟の噂の記事からソニーがーのコメントだけ抜いて記事にして
引用元の記事はスルーしたくらいだから
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:14▼返信
これまた色んな過去のコンテンツ独占用に支払った裏金とか暴露されていきそうだね
エピックの時もいろんな企業に飛び火してたし
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:14▼返信
>>508
建前:モバイル事業の足掛かりにしたい
本音:COD独占できりゃPSに一番ダメージ与えられるやろなぁ
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:14▼返信
>>312
最早あいつら過激派ソニー信者だろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:14▼返信



SONYが居る限りこの世に悪は栄えない


517.投稿日:2022年12月09日 16:14▼返信
このコメントは削除されました。
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:15▼返信
PSは地力が最強だからMSや任天堂みたいに独占に必死にならなくていいのが楽だよな
マルチで出たってPS版が一番売れるのは確定的だからさ
絶対王者の強みってやつよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:15▼返信
>>508
表向き : CoDとかをゲームパスの目玉にしてユーザーを取り込みたい
実体  : ソニーの邪魔だけしたい
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:15▼返信
>>501
買収成功したらほぼPSユーザーのCodなのにわざわざ箱に買い替えないといけないからな
更に強制クロスプレイの糞環境になるし買収した所で殆どのCodユーザーには何の得もない
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:16▼返信
>>508
PSで売れてるIPを奪いたいのとセクハラやパワハラでで問題に挙がってるABを買収して株を上げるため
ようするに自浄がしたいんだよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:16▼返信
箱事業撤退したら痴漢がどうなるかは気になる
電子の海に溶け込むのかね?ww
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:16▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:16▼返信
勝算はあんの?
提訴するだけなら何にでもできるぞ
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:16▼返信
こうして買収失敗の前例が積み重なってくると、天下のMSも徐々に苦しい立場に追い込まれるかもな
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:16▼返信
豚とMSを支持してる層はCoDを買わんのにこういう時だけ声がでかい
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:17▼返信
>>69もうその段階ではない。
べゼマルチ保証破棄の時点で詰んだ。
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:17▼返信
>>520
それに嫌気が差して離れられるのが火を見るより明らかなんだよね
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:17▼返信
>>501
CoDユーザーの7割がPSだからな
3000万人中の7割にも負担をかける買収とかそりゃ見過ごせんわ
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:17▼返信
>>524
そりゃあるから提訴する
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:17▼返信
>>525
MS自体は余裕だと思うが今回買収失敗して本当に危ないのはフィルと箱事業だな
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:17▼返信
ちなみにこれ連邦裁判所じゃなくて行政裁判所だから敗訴しても差し止めとかできないやつね
FTCは中立でっせーっていうタダのパフォーマンスにすぎない
つまりMSの勝ちは確定した様なもんよ
元々アクティビジョンの経営危機から始まった買収劇だし、MSが買わなきゃ中華に買われるだけ
そのへん分かってるFTCが本気で止めに来る筈な無かったね
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:17▼返信
ちなみにこれ連邦裁判所じゃなくて行政裁判所だから敗訴しても差し止めとかできないやつね
FTCは中立でっせーっていうタダのパフォーマンスにすぎない
つまりMSの勝ちは確定した様なもんよ
元々アクティビジョンの経営危機から始まった買収劇だし、MSが買わなきゃ中華に買われるだけ
そのへん分かってるFTCが本気で止めに来る筈なんて無かったね
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:18▼返信
>>525
既にもうダメです
ベセスダの件が買収失敗のきっかけになった
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:18▼返信
>>102
マインクラフト2なんてものが出てきたらマジで終了だよ
Mojangの至上命題の一つが2を出さずに拡張し続けることなのにMSが強制してきたことを示す指標になる
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:18▼返信
そういえば望月は今日お休み?
この件全く触れてないなw
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:18▼返信
>>522
チカのほとんどは、実際にはブタがその皮を被ってるだけだから、今まで通りソニーガーし続けるんじゃね
まあMSも任天堂も殴り棒に使えなくなるから、今度はスマゲとか持ち出すかね
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:18▼返信
>>524

勝算も無しに当局が動くと思ってる方がアホw
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:18▼返信
>>530
それ言い出したらMSも当局提訴しようとしてたぞ
先越されただけで
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:18▼返信
>>508
MS:ABがセクハラ問題で買いやすくなってるから大半がPSで売れるCODを独占したい
AB:セクハラ問題で会社が終わりかけてるから本格的に終わる前に売り逃げしたい
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:19▼返信
>>432
お前、、、
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:19▼返信
>>504
そもそもPSは既存シリーズの独占はほとんどしてない
資金や技術提供で新規IP作ることのほうが多いから問題ない
FFくらいじゃね?
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:19▼返信

マイクロソフトさん、これはもう詰みですかね

544.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:19▼返信
>>522
steam信者に偽装してアンソテロ工作に殉じるだけだろうさ
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:19▼返信
スペンサーの昨日の任天堂をダシに使ったくだりは最後のあがきだったわけか
ニシくん流石に怒ってもいいんだよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:19▼返信
自業自得で信用失ってる感じだね
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:19▼返信
MSとしてはこれで引き下がると今後の大型買収もできなくなってしまうから必死だろう
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:19▼返信
ニシくん怒りの2連投稿
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:20▼返信
これでも全然耐え切れるMSの資金力がすごすぎる
ソニーじゃ敵わない
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:20▼返信
MSのミソが付いてるABなんか中国でも買わんやろ…
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:20▼返信
また「行政裁判ガー」コピペかよ
そもそも『裁判』なんだから、その判決には必ず命令権・強制権があるっての
てか、FTC単独でも差止命令くらい出せると思うけどな、それを提訴したんだからよっぽどだぞ
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:20▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:21▼返信
こりゃCMAも続くやろな
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:21▼返信
>>533
nVidiaによるARM買収はFTCに提訴されて断念したよ。ボーズだけなら断念する必要ないね
あと欧州でも確実に却下される
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:21▼返信
一回契約違反で騙し切った会社をもう一度信用してくれって不可能だよね
どの視点で考えてもどうやって信用させるのかってビジョンが浮かんでこない
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:21▼返信
抜粋コメント酷いな
どこから拾ってきたんだはちま
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:21▼返信
どうせABみたいな大企業買えるのなんてテンセントかMSしか居ないだろ
もう内部はボロボロだから自力で立て直すのは無理だし
国益考えたらMSが買い取る方が良い
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:21▼返信

マイクロソフトの負けだな、こりゃ

559.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:22▼返信
>533
はいはい現実逃避してないで現実見ようねー
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:22▼返信
>>129
買収済みのゼニマックスの分離まで話が及ぶ可能性もなくもない感じになってきたな
ちょっと前にもIT系で大型買収後の分離命令出てたよな
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:22▼返信
>>549
いや、耐えられない
金がどれだけあろうと信用がガタ落ちしてる状態じゃもう崩壊寸前
OS事業もぶっちゃけ危ない
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:22▼返信
ドプネスだのali kickだのが案の定発狂してて草なんよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:22▼返信
>>551
多分コピペ元は釣りだろうね
そこに豚が必死にしがみついてる光景を笑ってるだけ
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:22▼返信
>>74
買収できないと箱事業詰むからな。
そうなったら箱事業終了!っていつなってもおかしくなくなる。
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:22▼返信
>>533
おまえ昨日のチェックメイト豚?
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:23▼返信

このバイトは前からアンチPSで、AB買収成功を信じてる人だよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:23▼返信
ソニーのお陰でMSが好き勝手に市場荒らしできないならソニーの存在意義は大いにあるじゃん
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:23▼返信
チェック迷豚がリスポーンしたと聞いて
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:23▼返信
>>561
じゃあMS株空売りしろよww
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:23▼返信
>>556
多分ヤフコメの記事
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:23▼返信
みんなの予想通りの流れじゃん
アンチソニーだけだよ、現実見れてなかったの
今もか
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:24▼返信
>>557
MSが買収したスタジオの末路を知らなければそう思うのかもな
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:24▼返信
>>557
自由競争を阻害しても国益の為にってもう中国やでぇ
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:24▼返信
>>556
Twitterだな
このロイターの記事を引用ツイートしてるところからかな
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:24▼返信

マイクロソフト終了のお知らせ

576.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:24▼返信
AC6発表の記事がヤフートップになっててウケる
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:24▼返信
※533
頭ハッピーセットなコメント連投までして恥ずかしい奴だなw
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:24▼返信
フィル・スペンサー終了のお知らせ(わりとガチで)
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:25▼返信
やっぱりblizzard社のパワハラモラハラセクハラ満貫揃ったクソ上層部の態度が全世界を敵に回してる
一刻も早く辞めさせないと買収劇なんか1㍉も進まんぞMicrosoftよ
知られてる事以外にどんな厄ネタや爆弾を抱えてるんだよアクティビジョン・・こえーぞ
㈱ガンダムか?
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:25▼返信
裁判になったらMSがソニーの悪事を暴露するだろうしそれでもいいのかね
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:25▼返信
買収は認める、独占は認めないが落とし所じゃねえの?
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:25▼返信
というかベセスダの時はEUとかに独占しないって言ってたんだなw
その時の嘘がここで帰ってくるかw
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:25▼返信
>>568
リスポーンした所で話し合いもせず速攻で逃げる経験値のないはぐれメタルみたいなもんだしなぁ…
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:25▼返信

裁判になったらマイクロソフト不利だな

さすがに裁判所じゃお得意の小学生理論ごり押しも通用しないからな
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:26▼返信
ベセスダの買収で約束したことを早速破ってるからね。フィルスペンサーの二枚舌はもう通用しない
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:26▼返信
この記事のヤフコメでソニー叩かれまくってて草
ゴキちゃんが必死のbad連打で抵抗してるけど
この件でのソニーの立ち振る舞いには大抵の人が嫌悪感を抱いてる事が明らかになったねw
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:26▼返信
米政府から背後から射撃くらってて草
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:26▼返信
>>394
実際例は4000億位やろ今のレートなら。
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:26▼返信
>>581
もうMSの独占しませんが信用出来ないからな
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:26▼返信
ゲーム部門には金が無いからMS本体が買収を仕掛けてんだよ
そのMSが一世一代の大博打に失敗したとあっちゃマジで死ぬ寸前だね
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:26▼返信
>>580
証拠がなきゃ意味ないけどなー
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:26▼返信
アンチソニーとMSのソニーガーが加速しそう
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:26▼返信
>>542
FF15はPS4X1マルチだったが、FF7RはPS4独占だった
SIEが欲しがったというのはあると思うけど、X1向けに開発するのが嫌だったんじゃないか、という推測は立つ
FF16はPS5独占だけど、これはXSS向けに開(略
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:27▼返信
>>581
そうしたかっただろうがフィルの過去の嘘がここで返ってきてる
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:27▼返信
※580
PS潰したいMSからしたら裁判で白黒付いて暴露も出来てお得じゃん
ほんとうにソニーが悪事を働いてたら、だが
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:27▼返信
>>511
アクティ関連ならクラッシュもSwitchハブだな
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:27▼返信
>>580
どうぞどうぞ
何も関係ない話で判決が左右されるとでも思ってるんならなw
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:27▼返信
最後のコメント滅茶苦茶切れてて草
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:27▼返信
有識者の間ではMSが勝つのは確実って意見が大半なのに
ソニーの口車に乗せられちゃってFTCも馬鹿だなあ
まあ仕事してますアピールのための提訴で負ける事も想定済みなのかもね
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:27▼返信

こりゃもう買収失敗だな

601.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:27▼返信
>>586
ソースはヤフコメ

たしかに明らかだな
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:27▼返信
>>586
ヤwフwコwメw
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:28▼返信
GOTY発表会見てもソニーがブロックしまくりなのは明確じゃん
MSも似たようなことやってるだけなのにな
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:28▼返信
>>580
ソニー全く関係ないけど?w

アメリカ規制当局が提訴したのは「MSのAB買収」についてで、
理由としては「MSがベセ買収の時にEUとの約束を破って独占した、信用ならねぇ」ってことで、
だから差し止めるわけだが
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:28▼返信
>>586
ヤフニシきんもw
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:28▼返信
>>549
何故他部署が賠償金尻拭いせなアカンのや
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:28▼返信
・FTCの担当者は、同社がゲーム業界の競合へのコンテンツ供給を阻むことができ、それを既に示していると述べた。

これ任天堂に10年出してあげるよってやつのこと?
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:28▼返信
>>586
大丈夫?医者呼ぶ?
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:29▼返信
イギリスもEUも懸念出してるんでしょこの話
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:29▼返信

マイクロソフトの負け確定で気分が良いわ

アンソチカニシ大敗北♪

611.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:29▼返信
>>604
いや理由は公正な競争を阻害するに決まってんだろw
そんなガキみてえな理由で差しどめできるわけないだろアホか
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:29▼返信
>>599
肝心のFTCが乗っちゃったらもうMSの負けじゃねえかw
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:29▼返信
・エルデンリングGOTY
・AC6発表
・FF16発売日決定
・FTCがMSを提訴

ゴキ捨て信者には悪夢の一日だったなw
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:29▼返信
>>586
ヤフコメとか見たことないんだけどチカニシの巣窟なの?
615.投稿日:2022年12月09日 16:29▼返信
このコメントは削除されました。
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:29▼返信
ヤフコメって豚の巣窟だっけ?
まあそれでなくてもなんJとかより気持ち悪がられてるところだからクソほどどうでもいいけど
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:30▼返信
>>606
働いたことなさそう
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:30▼返信

アンソチカニシガチギレで草

気持ちいいいいいいいいwwwwwww
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:30▼返信
>>607
お前らベセスダのゲーム独占しただろってって話
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:30▼返信
やっぱ騙し討ちするならABだったろうに
なんで数年に一本しかAAAタイトル出ないベセスダでやっちゃったんだか
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:30▼返信
またMSの信用が落ちたなw
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:30▼返信
>>614
高齢チカニシの巣窟
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:30▼返信
>>599
無職のアンチソニーおじさんのことは有識者とは言わないのよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:30▼返信
>>603
その発表動画で、ソニーはわざわざファーストであるTLoUのPC版発売をCMしたんだが?w
ブロックするつもりならPCに出したりしないだろ
なお、MSはベセタイトルやそれ以前のマインクラフトでブロックしている実績()がある

ブタって本当にバカ丸出しだなw
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:31▼返信
>>603
チカニシのソニーの悪事とやらで一個も証拠出て来てないけど。逆に任とMS色々あったが
証拠があるなら提出してどうぞ
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:31▼返信
任天堂との連携発表早まったなw
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:31▼返信
>>603
頭おかしいんか?w
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:31▼返信
泥沼やなもうCODなんてオワコン放ってけよ
CODはMW3までや
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:31▼返信

ファルコムがPS5当たるキャンペーンしとるわ

630.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:32▼返信
※581
それはベゼスタでやった上に反故にしたから無理だね
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:32▼返信
ソニーの悪事暴露(全部マイクロソフトの自爆)
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:32▼返信

あーあー、マイクロソフトもう滅茶苦茶だな

自業自得だが

633.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:32▼返信
こんな場末の限界過疎ゴキブログじゃなくヤフコメ見てこいよ
SONYが袋叩きにされてるから
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:32▼返信
MSの株結構な額持ってるけどぶっちゃけこの件問題視してるやつ見たことないわ
勝とうが負けようがマジでどうでもいいっていうか
ほんでこの結果ふぇMSが傾くとかアホの意見すぎて
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:32▼返信
>>599
識者ぶってる所が最高に悔しそうでいいね
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:32▼返信
GOTYでソニーが負けたからかゴキブリがイラついてるな
八つ当たりはやめろ
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:32▼返信
>>603
妙だな
無限のMSマネーがあるはずなのにソニーが独占契約できる理由とは?
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:33▼返信
ゴキブリはゲハとヤフコメで現実見てこいよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:33▼返信
MS、ゼニマックス買収の際に欧州当局に「独占しない」と約束してた!

これ別途記事にしてほしいわ
この前提があるとないとじゃ印象かなり違う
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:33▼返信
>>611
だから、当局は「MSが買収によりABタイトルがマルチ展開しないことは、ユーザー、業界にとって悪である」と判断して提訴したんだが?w
その辺のことは今日のFTCニュースリリースにも他のメディアにもちゃんと書いてあるが?www
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:33▼返信
>>633
ヤフコメはここ以上にゲハスラム臭が凄いが…
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:33▼返信
※634
たまには外出しろよw
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:33▼返信
>>638
どっちも便所の落書きやんww
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:33▼返信
GOWがGOTY取れなくてイライラしたゴキが暴れまわってんのか
来年もゼルダで決まりだし
当分取れそうにないね
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:33▼返信
>>634
寝言は寝て言え
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:33▼返信

こんな無茶な買収許したらあかんしな、そもそも

正義の当局頑張った
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:34▼返信
>>626
それを見てFTCが提訴に踏み切ったまであると思う
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:34▼返信
ヤフコメって馬鹿パヨクの巣窟じゃねぇかw
それもロンパされてばかりでさ、結局は巣のえびとかそっちに逃げ帰ってるじゃねぇかwww
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:34▼返信
ベセスダの件を反故にした前科だけでなくCODは3年間はPSでも出すねとジムへ宛てたスペンサーの手紙もあるからもう無理でしょう
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:34▼返信
>>634
影響あるならAB株だな
今のところMSが想定してた額より下回ってるみたいだし
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:34▼返信
>>609
今のままだとEUの前にCMAが動きそう
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:34▼返信
>>636
いやーゲームたくさん出ましたねPS5ばっかりなんでだろーなー?
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:34▼返信
>>606
まあPS3時代のSCEの債務超過をソニー本体が肩代わりした事があるしな
もっともあれはPS3じゃなくてネットワークインフラの構築のためで
それが今やソニーの稼ぎ頭であるPSNなんだけど
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:34▼返信
ヤフコメは世間一般の声だろ
SONYってスゲー嫌われてるのな
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:34▼返信
黙れゴキ
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:34▼返信
>>638
ゲハとヤフコメが現実って笑わせに来てるんすかw
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:34▼返信
>>613
目から豚汁溢れてるぞw
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:34▼返信
それにしても、この件何で国内でそんなに広まらないんだ?
「MSがソニーの責任を煽って、関係無い内容で提訴された」って大きいニュースだと思うけど
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:35▼返信
>>639
今のバイトがいなくなってからお願いした方がいい、夜頃とか

660.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:35▼返信
>>654
豚ってなんで一般人をそこまで馬鹿にするの?
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:35▼返信
>>645
お前こそな
MSが米国全体のどれだけの市場占めてるか
MSが何の分野で利益上げてるか、全くわかってないな
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:35▼返信
※654
ヤフコメなんて見てるの一般人じゃないんで
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:35▼返信
アメリカはゴキの巣みたいなもんだし
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:35▼返信
12月9日はチカニシの命日?
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:35▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:36▼返信
ゼニマックスの時に独占について前言撤回したのと、CODに関して10年と言い出して元々独占するつもりだったと示したのが引き金でしょ
馬鹿かよフィルって
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:36▼返信
>>639
その辺何故か国内のメディアはダンマリなんだよねw

この記事のソース元もそうだろ?w
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:36▼返信

やっぱ悪のマイクロソフトは負ける運命なんだな~♪

味方があたおかのアンソチカニシだけってのがね
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:36▼返信
一般人面を装ってるゲハ豚がヤフコメに巣を作ってるんだから笑っちゃうわ
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:36▼返信
>>658
一般人には箱の存在自体知られてないからだろ
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:36▼返信
ヤフコメってあれだっけ
日本大嫌いな連中の集まりでまぁまぁの割合で親ロシアと反ワクチンが混じってて基本的に任天堂大好きな感じだったような
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:37▼返信

今日はアンソチカニシとマイクロソフトがキルされたXデーです

673.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:37▼返信
ヤフーは一般人が見るんだがな
こんなゴキブリブログと一緒にすんなよ
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:37▼返信
※649
フィルも余計なことしなきゃ、ジムは最初好きにしろよって感じだったんだよな
勝手に名前出されて出汁にされたので、口挟まざるを得なくなったという
これ、終始自爆しかしてねぇ気がするんだが
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:37▼返信
完全終了のお知らせ
関係ないのにソニーガーしまくってた痴漢も豚も阿鼻叫喚で大草原
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:37▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:37▼返信
>>667
過去別件で契約違反があったことは心象悪くなる程度で
正直あんま関係ないからだろw
てか契約書交わしてたのかも怪しいが
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:38▼返信
豚ももう買収失敗するって思ってるからこそ
その失敗はソニーのせいなんだって印象操作に必死なわけよ

まだ買収できると思ってた頃の米見たらわかるぞ
無邪気に「ゴキブリCoDできなくってざまあwwwwww」って喜んでるから
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:38▼返信
ちょっとでもソニー側に付いたらbadの嵐になるヤフコメのどこが一般人の集まりだって?笑わせんなよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:38▼返信
Twitterのパヨが一掃されてからヤフコメってさらに病状が悪化してね?
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:38▼返信
>>634
これでXBOXやめるならMSにとってプラスまであるな
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:38▼返信
>>190
16カ国中2カ国しか承認されてないのに買収はほぼ決定しているは草
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:39▼返信
ヤフコメって一度見たけどかなり韓国寄りのとこだよな
そんなところを一般と言ってるニシはつまり…
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:39▼返信
>>670
でもMSだろ?
あんな露骨な責任論煽りを仮にフォルクスワーゲンがトヨタ相手にやってたら大バッシングだろ
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:39▼返信
>>667
日経に捏造記事書かせたの見るに、メディアはマイクロソフトにやられてる
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:39▼返信
MSはプロジェクトミッドウェーとまで銘打って日本企業つぶしに全力だったのに、
よりにもよって日本が真珠湾攻撃した12月8日(現地時間)にFTCに撃沈されてるのがウケるのだが
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:39▼返信
※680
蟲毒の壷が体積半分になったと考えればよろしい
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:39▼返信
ブーちゃん今日は悲しい一日だね
ゲーム関連の記事全部ソニー一色だよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:40▼返信
>>620
ほんとにそれな。後先考えてない
スターフィールドをマルチにしてたら印象全然違った
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:40▼返信
>競合のソニーが反対を表明し、FTCに調査を促していていました。
逆だろ
ソニーは聞かれたから「そりゃ影響はあるよ」と答えただけじゃね?
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:40▼返信
>>671
並んでるワードで伝わってくる基地具合
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:40▼返信
>>686
例えが全然上手くねえし
撃沈じゃなくて宣戦布告だろ
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:40▼返信
>>677
議事録に残ってるそうなんでかなりアウト
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:41▼返信
※634
株主は一貫して箱事業止めろって言ってるからなあ
そらどうだっていいわな
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:41▼返信
ヤフコメヤフコメ言うから見てきたらコメント0だったり、多くてもコメント8個くらいだったりひどすぎて笑ったわ
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:41▼返信
>>661
MSグループ全体の信用が落ちたってのにお気楽だな
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:41▼返信
豚って1カ所でも承認したら買収出来ると勘違いしてない?
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:41▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:41▼返信
ヤフコメって年代層が50代が主流なんだけど
ニシ君ってマジで50代なのかよwwwwキモ過ぎワロタwww
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:42▼返信
ゼニマックスで独占やらかしたのが完全に足引っ張ってるじゃねぇかw
ソニー関係なくフィルの自爆でしかないw
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:42▼返信
味方がブラジルと韓国しか無くて草
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:42▼返信
>>692
悔しいねぇ
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:42▼返信
ゲハとヤフコメが世界の人たちは言うことが違うなw
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:42▼返信
ニシくんは今「PS5はFF16同梱版が無いので売る気がない!」という説を広めるのに夢中っぽい?
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:42▼返信
ソニーってどれだけロビー活動してるんだよ
それよりゲームに金かけてくれや
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:42▼返信
ゴキブログでいくらわめいても現実は変わらん
問題なく買収は完了する
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:42▼返信
>>696
だからじゃあ空売りしろってw
ソニー株金突っ込んでMSと任天堂空売りすりゃ即大金持ちなのに
一丁前に決算書読む割にお前ら絶対やらないよなw
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:42▼返信
EUとイギリスも追従してブロックして来そう
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:43▼返信
>>690
聞かれたことに答えただけ
何故かソニーが主体になって反対してるって見えてるのがMSとチカニシ
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:43▼返信
ゲハだとハブられ祭りで居場所無いからヤフコメに縋ってるの?
きっしょ
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:43▼返信
>>699
50代韓国人が任天堂大好きとか想像するだけでヤバい
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:43▼返信
FTCのコメントでゼニマックス独占についてツッコまれてて草
MSが自分で買収妨害してんじゃん
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:43▼返信
目を付けられて今後の買収大変だねw
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:43▼返信
>>705
任天堂・MS「文句あるのか?」
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:43▼返信
>>692
実質撃沈だろう。これを見て各国の通貨当局も遠慮なく来るだろうし
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:43▼返信
ここは元々箱blogだったのにまた豚が任痴症いや認知症w
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:44▼返信
買収頓挫したら少なくともペテンサーは消されるかな
 
リアルで
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:44▼返信
過去に買収後独占しちまったことがあるからMSは勝てる見込み無いよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:44▼返信
>>705
貯め込むだけの任天堂と、ゲームにかけたはずの500億が何処かに消えるMSに言ってやれ
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:44▼返信
>>705
サードに支援してる時点で一番金をかけてる方なんだけどな
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:44▼返信
覇権のための大型買収合戦なんてマジで不毛だから終わってほしいわ
絶対消費者が得することはないからな
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:45▼返信
>>354
Switchの任天堂率高杉!追徴金はらえやーか賛成!w
ぶっ倒れるまで絞ったれw
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:45▼返信
>>706
豚さんは知らないだろうけど、本来の買収完了予定日は三ヶ月くらい前だ
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:45▼返信
>>587
敵は米国規制当局なのに、それに背を向けてソニーガーしてたMSが間抜けなだけだな
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:45▼返信
>>634
またこの手の奴かよ
T2の株主自慢した奴も前居たし、たかが零細株主がイキリ散らすなよ見苦しい
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:45▼返信
Twitterで工作がやりにくくなったからヤフコメ集結してんのかww
面白すぎだろ豚www
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:45▼返信
>>721
それが本質なのでFTCグッジョブと言える
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:45▼返信
なぜか任豚がイライラしてて草
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:45▼返信
>>721
合戦というよりMSが一人で踊ってコケただけ
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:45▼返信
EUに嘘ついてベセスダ独占したの棚に上げてソニーガーソニーガーソニーガーしてる教祖怖っw
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:46▼返信
>>715
なんでやねん
それはこれでMSが敗訴したらだろ
逆に勝てば大義名分与えられるだけ
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:46▼返信
>>699
ついでに言うとTwitterの箱狂信者も40代~60代だな
ソースは前晒されてたツイの内容
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:46▼返信
アクティビジョンが買収して欲しいってお願いしてるのに外野が騒ぎ立てるのがおかしいと思うけど
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:46▼返信
7兆円あれば超大作を140本は作れるだろうに、本当にMSって救いようのないセンスの無さだわ
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:46▼返信
独占しないと言っていたのにいざ買収終わったら独占
そのスターフィールドは今年出すつもりが発売延期
そのせいで買収失敗
馬鹿でしょ
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:46▼返信
>>706
ふーん

で、なんでそんなにイライラしてるの?
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:46▼返信
そもそも、何で対FTC全面対決を声高に宣言せずに「ソニーのせい」一色だったんだ?
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:46▼返信
突然任天堂に10年供給とか言い出したのはコレを回避したかったのかw
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:46▼返信
モンハンやドラクエ独占していた時代も訴えられるん
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:46▼返信
※726
嗤ってやるなよ
自ら集積場に行くんだぞ? 立派なゴミじゃないか
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:46▼返信
>>41
買収する相手が他の陣営でもタップリ稼いでる相手でデカすぎるからだよ
他の買収は別にケチついてないだろ
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:46▼返信
>>730
ベセスダはPSに独占作出してるけどそれならソニーが怒られるべきじゃねえの?
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:47▼返信
>>723
何も問題がなければ今年の8月に終わってたんだよ
もう無理諦めなw
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:47▼返信
>>599
まるでプーチンだな
あの馬鹿も即陥落だと思って行動してしまった
そら各国の機関が動くことを想定してないからな、動いてしまったらもう駄目なんだよな
専門家さん目暗しかいないの?
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:47▼返信
>>739
サードのソフトウェア独占とこれは根本的に別物だって理解できないのなぶーちゃんの残念な頭じゃ
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:47▼返信
>>725
横だけどこれでMSが傾くってのはさすがにありえねーよと言いたくはなるわ
ちょっと株持ってるだけでイキるなよってのは賛成だけど
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:48▼返信
>>733
だから当局という調査機構を挟まなきゃ買収まで漕ぎ着けない決まりだって言ってるんだけど、脳みそ入ってるんか?
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:48▼返信
※732
マジかよ・・・・
ここでギャアギャア騒いでるのってうちの親父くらいの年代の連中なのかよ・・・鳥肌止まらんわ・・・・
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:48▼返信
>>721
それに尽きるわ
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:48▼返信
>>725
従業員でも株主でもない奴が大企業の決算数字で煽り合うサイトで何言ってんの
木っ端でも株主である俺の方がまだ言う権利あるわ
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:48▼返信
>>742

この手の無知豚が成りすましじゃなくガチなのが豚の凄いところ
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:48▼返信
>>739
その辺はゲーム業界の商風習的に問題ない

任天堂も3DSの時にMH強奪したけど訴えられてねーだろ?
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:48▼返信
※742
それは買収前にそう発表してたやつ仕方なく片づけただけだし
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:48▼返信
>>684
簡単に言えば電通力
メディア自体がチカニシ寄りだから都合の悪い事は報道しない自由
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:49▼返信
>>733
独占禁止法とか競争法とかそういう類の話
聞いた事ない?w
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:49▼返信
>>737
脳の構造がアンソの同レベルだからだろ
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:49▼返信
アンチソニーは頭が悪くてなにが問題でなにが問題じゃないかわからんのよな
だから何も考えずソニーを攻撃してる(無傷)
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:49▼返信
そもそも豚と箱信者は買わないのに買収成立を望んでるのが理解不能
叩き棒が欲しいだけだろ…
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:50▼返信
MSは今や超多角経営企業だから、過去類を見ない大型買収とは言えいち事業の劣等生がこけた程度じゃ傾くわけは無いわな
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:50▼返信
>>737
被害者アピールして世論を味方に付けようとした
ネズミがソニーからスパイダーマンを盗ろうとした時と同じ全くケース
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:50▼返信
>>737
まともにやりあえばこれはもう駄目だと悟って、タゲをソニーに移そうとしていた訳だ
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:50▼返信
つかなんでこんなデカい買収の最中にベセスダで悪例作り続けてんの?
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:50▼返信
身から出た錆かw
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:50▼返信
買収成功してゲーマーの得になることなんて一つもないだろうに
豚は一体何を望んでるんだ?
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:50▼返信
買収失敗より課徴金払うより一番大きな失敗は当局に嘘付いたことだろ
ぶっちゃけ8兆円?だかが丸々全部無くなるより会社の信用落とすことの方が遥かに不味い
公に公表されたのは不味すぎる
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:50▼返信
>>763
鯖?
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:50▼返信
カルト信者のチカニシにとっては悪いことは全てソニーが悪いに行き着く
そう思わないと精神保てないから
まさにチカニシがカルト信者たる所以の言動だね
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:51▼返信
>>762
ペテンサーがゲハ脳だから
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:51▼返信
>>733
「セクハラで潰れそうなので身売りします。消費者?しったこっちゃねえよ」なんて認められるわけ無いだろ
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:51▼返信
>>428
>これやるならソニーへも当然やるんですよね。
ソニーって何か独占してた?
デスティニーシリーズは独占しませんと
宣言してたよな?
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:51▼返信
任天堂はIPだけ強奪したけど結局返還されてるからな
買収した訳じゃないしお咎め無しで当然だよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:51▼返信
>>733
箱部門が買えてたらまだマシだったが、金なさ過ぎて無理だった
なので親会社が金出して買おうとした(←この時点で反トラスト法的にアウト)
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:51▼返信
>>765
もうXBOX事業を畳んで無かったことにするしかないな
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:51▼返信
>>754
2対2報道と言い、どれだけメディアに影響力持ってるんだよ…
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:52▼返信
>>613
ほんとそれよもうゲームやる時間が足りなくて足りなくて悪夢だわーフォースポも少なくとも良作は確定な感じだし
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:52▼返信
>>742

出してねーよ?
SIEが金出して時限独占ゲーは作らせてたが、そいつらはもう箱でも発売されてる
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:52▼返信
多分この件で一番喜んでるのはグーグルとかアップル辺りだと思う
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:52▼返信
>>770
買収の際は毎度調査入ってる
問題ないと判断されたからスムーズに買収完了まで行ってるわけだけども
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:53▼返信
>>762
本格的にバカだからだろうねぇ
なんせ今回の件でも一生懸命考えた対抗措置が「switchにも10年ゲーム出すから!!」
だもん。リアルに世界中から失笑だよ
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:53▼返信
ベセスダ買収のときあれだけ独占とかやりませんアピールしまくったあげく
買収した途端にさっそくTESは独占するぜ!
とか言い出してるMSを誰が信用するのよ…
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:53▼返信
巨大企業になりすぎて明確に国を敵に回しはじめてるから
あまり悠長に見ていられる状況じゃねえんだけどな
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:53▼返信
>>762
ゲーパスユーザー増やすということが最優先思考にあると
細かい根回しまでは抜け落ちてしまうんだろう
同じ立場ならやってしまうかもしれんわ
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:53▼返信
>>764
自分の人生の惨めさを忘れるためにPS信者が嘆いてるのを見て
一時的な人生で最も無駄な優越感を得るために日夜アンチ工作に励んでいるよ
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:53▼返信
「キルソニー」とか言ってイキってた頃が懐かしいな
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:54▼返信
※742
それはソニーが資金を出した共同制作だから
映画と同じ方式でスタジオの作品作りに資金を出したプラットフォーム優先になるのは当たり前
多くは数年後に契約が切れてスタジオが移植やリメイクするケースが多いだろ
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:54▼返信
>>773
全てゲーム部門がしでかした事だ俺達は関係ねぇ!
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:54▼返信
・ゲハで現実見てこい
・Twitterで現実見てこい
・ふたばで現実見てこい
・ヤフコメで現実見てこい←New!
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:54▼返信
本来は買収に関する調査と言っても形式だけなんだけどね
MSは当局に嘘をつきすぎた、それがMSの敗因だ
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:55▼返信
>>510
いやソニーは何処かと違って強欲じゃないんでね
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:55▼返信
>>788
んなことねーわw
最近のFTCはあちこちの買収阻止しまくっとるぞ
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:55▼返信
>>778
そら中小ばっか買ってるからスムーズに行くだけだろ
ゲームとか関係なく巨額買収なんだから揉めるのは当たり前
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:55▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:55▼返信
>>729
あわれな道化
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:55▼返信
ヤフコメ(笑)見てきたw
アンソのキチ○イが文字通り発狂してて笑えたw
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:56▼返信
>>759
MSは傾かんだろうが箱部門の大幅リストラを見る限りいつまでも赤字続きの箱事業を飼い続けるつもりもないだろうな
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:56▼返信
>>787
一個もマトモな所がなくて草
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:56▼返信
誰かピエ.ロの鼻をXboxのマークにしたアート描いて広めてくれよw
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:56▼返信
アンソのキチ○イ率は異常
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:56▼返信
>>791
任天堂買えるレベルの買収劇だもんな
とんでもない話
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:57▼返信
FTCとしてもGAFAMの一角を叩く千載一遇のチャンスだから相当気合入ってる
ただ向こうからアホみたいに隙晒してくるとは予想してなかったろうな
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:57▼返信
PSはCoDが出なくなったら潰れる程度の小物だと判断されたってことだな
売上の数字をいくら盛っても実際は大して売れてないってのがバレバレなわけだw
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:57▼返信
>>777
Googleもクレーム出してたからな
ベセスダ買収でクラウドゲーを諦めたと
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:57▼返信
ソニー板だとソニーが悪い一色だったぞ
自分の首を絞めるだけだとか言ってたけど?
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:57▼返信
>>795
それはそう
今までは他に類を見ない利益率で株主抑え込めてたけど今回ばかりはそうはいかんだろうな
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:58▼返信
>>803
MSが自分の首を絞めただけでしたね
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:58▼返信
ちなみにバンジーの買収にはきちんと調査と審査が入ってあっさり通過してる
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:58▼返信
>>801
FTCがいち企業を守る為に動くわけないじゃん
あくまで消費者の為にしか動かんぞ
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:58▼返信
>>803
FTCはソニーのために戦ってるんじゃないのよ。消費者のためだ
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:58▼返信
>>803
そりゃソニー板っていろんなところでアンチソニーが暴れるから隔離所として作られた所だし
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:58▼返信
>>801
お薬出しておきますねお大事に
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:59▼返信
>>801
だからいちいちSIEを絡めるのをヤメロw
ちゃんと規制当局に向き合えw
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:59▼返信
やっぱ正攻法で勝てないからって盤外戦に手を出したら駄目なんだっつーね
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:59▼返信
>>750
零細株主君必死すぎて草
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:59▼返信
>>750
来期予想で成長1%となって失望売りされたなかで
去年今年とゼロ成長のXBOXが所属しているモアパーソナルコンピューティングのセグメントを
批判しないのは決算書読めない日本人らしいね
個人向けOSの売り上げ混じってるから明らかに利益出さないといけないのに
クソが混じってるせいで利益出せないせいで普通に批判されてるってのにな
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:59▼返信
>>777
クラウドゲームはどこも喉から出るほど欲しいから
MSがこれで頓挫しても買収合戦は別に終わらんぞ
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 16:59▼返信
必要以上にMSを擁護しても無駄だって事が分からんのか
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:00▼返信
これで白黒つくってわけだ
ここから先エンドユーザーが議論交わしても不毛だから次に進もう
これより先は荒らしと一緒
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:00▼返信
金で覇権奪うのは無理でしたw
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:00▼返信
>>806
だからソニーが疑われてるわけだ
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:00▼返信
EUも何かしそう。
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:01▼返信
>>166
大企業がやることだから全てに意味がある
なんてことはないってだけよ。
意味があるなんて、それトップが有能な場合に限るだろ
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:01▼返信
面白いゲームを作ってユーザーを喜ばせる事でシェアを得ろよ
どう考えてもそれが健全だろ
その為のスタジオ買収までなら合法なんだから
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:01▼返信
※807
民主党議員に政治資金を多く出してるMSに逆らって上級議員続けられますか?
全米通信労組を敵に回してつぎの選挙が楽しみですね?
そういえばFTCって裁判ボロ負けで無能団体って言われてるじゃないですか
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:01▼返信
>>746
MSは大丈夫だろうけど買収しにくくなるだろうな
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:01▼返信
>>815
これ失敗に終わったら大型のは一息つくでしょ
買ったところで独占できないなら傘下に置く意味が無い
資本参加レベルなら活発だろうけど
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:01▼返信
特殊的運営協力?
また脳内設定持ち出してきてるの?
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:01▼返信
MS本体にとっては、3000億だかの違約金ぐらいはたいしたことないだろう。
但し「巨大IT企業による大型買収の失敗」というくくりで捉えられてしまうと
本体の今後の戦略にも影響が出るから、ある程度は争うんだろうな。
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:01▼返信
>>819
アホかw影響や規模が全然違うだろwww
今回慎重になるのは当然w
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:01▼返信
セクハラ問題に苦しむABに
見返りなしで4000億円を供与するMSはさすが
ソニーは反省して
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:02▼返信
現状、北米ではMSや林檎、グーグルなんかのビッグテックがあまりに力を持ちすぎてて
トヨタに頭が上がらない名古屋市長みたいな雰囲気が地方どころか国規模で起こりつつあんのね
で、国とビックテックとの主導権争いがめちゃくちゃ激しくなってるわけよ
ビックテックのこれ以上の拡大を許したくない政府はFTCとかを使ってビックテックの成長を妨害しまくってるわけ
そんな内ゲバじみたことやってるうちに中国がIT分野で猛追、アメリカが誇っていたYou TubeとかもTikTokとかに抜かれちゃったりしてるわけだけどね
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:02▼返信
>>748
高齢になっても結婚のせずに自分のゴミみたいな人生をソニーのせいにして精神を安定させている悲しいモンスターだよ
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:02▼返信
>>829
やらかしたのが元MS社員だからどっちかというと迷惑料と言うか、、、、
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:02▼返信
これでもソニーが悪いってロジックになってる奴ら最高にアホ
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:02▼返信
>>812
自らインストールベースが半分って言ってるし
まともにやる気ないんだろう
つくづくクソ箱だわ
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:02▼返信
>>814
株主なのに決算は見ないのかな?
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:03▼返信
>>787
情弱しかいないじゃないですか…
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:03▼返信
>>819
SIEは別に買ったIPを独占したりしてねーからな

SIEが買った後のDestniy2も変わらず平等マルチで展開され続けてるぞ?
ただ、GoogleがMSのせいでクラウドゲーを諦めたから、Stadiaで展開してたバージョンは閉じる羽目になるけどなw
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:03▼返信
任天堂にCODを提供するって契約も中断せざるを得んだろ。
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:03▼返信
ユーザーだってチーター塗れのPCとマルチ強制のみしかプレイを選べない、など望んでいないしな
米当局にだってCODユーザーおるんちゃうの
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:03▼返信
※823
今回反対したの共和党の息かかってるやつだけだぞ
民主党少なくとも今は大企業同士の合併嫌ってるし
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:03▼返信
EUとの約束を反故したこと問題視してるってことはEUなんてなおさら許さんだろうな
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:04▼返信
提訴された時点でMSの負けなんですけどね…馬鹿は何も分かってなさ過ぎる
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:04▼返信
>>829
見返り無しなら独占すんなしw
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:04▼返信
ソニーの何が憎いんだろうか・・・
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:04▼返信
>>838
そもそも契約なんか交わしてないから
ペテンサーの三味線
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:04▼返信
万が一買収に失敗してもSONYは敵を増やすことになるから今後は厳しいだろな
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:04▼返信
>>823
そうやってMSを背中から撃つのをヤメロw
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:04▼返信
今回の件でソニーガーを展開するヤフコメのアンソってどういう層なんだ?
海外でも圧倒的だけど国内ならなおさらメインユーザー層はPS…
普通は逆でしょ
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:05▼返信
※838
アレ契約なの?
約束(反故に出来る奴)じゃねぇの?
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:05▼返信
>>846
という妄想であった
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:05▼返信
>>846
MSがやらかしたってだけの話なのに、何故ソニーが関係してくるんだか
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:05▼返信
>>823
ロビー活動してるのはMSって言いたいの?w
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:05▼返信
>>842
なんでやねんw
頭いいなら提訴されて負けな理由教えてくれよ
大企業なんか訴訟抱えまくりやぞw
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:05▼返信
○PlayStationの独占ソフトの方が品質が上、Xboxが認める
マイクロソフトがこのほどアクティビジョン・ブリザードの買収提案について調査を進める英国の競争・市場庁(CMA)の質問に対して書面で回答。様々なデータを提示することで、今回の買収がソニーや任天堂に損害を与えないことを示した。
マイクロソフトは奇妙な自己否定を行っており、PlayStationの方が優れた独占作品を持っていることを認めている。文書のなかでマイクロソフトは「ソニーはマイクロソフトよりも多くの独占ゲームがあり、その多くが品質も自社製品を上回る」と主張。また売上面でも自社ファーストパーティを超える、と付け加えた。
Xboxは小さなブランドであり、売上もかろうじてある程度で、ソニーや任天堂と比べると実質的な力はないという状況を描き出そうとしているようだ
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:06▼返信
※840
反対したのは民主帳の3議員
産生したのは共和党議員
認知の歪みが凄いな
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:06▼返信
ソニー「MSは独占をやめろ!」
MS「じゃあ任天堂にも出すねこれで文句は?」
ソニー「あ、ああ…」
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:06▼返信
スターフィールド独占事件があったのかしらんかったわ
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:06▼返信
>>849
口約束も契約は契約だぞ
裏で言ってたんじゃなくて堂々とメディアにまで発表して任天堂側もそれを認めちゃってるんだから
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:06▼返信
>>830
ユーチューブの月間アクティブユーザー数20億
TikTokの月間アクティブユーザー数10億
そのウチ6億が中国人w
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:07▼返信
フィルの自爆でしかなかった
ゼニ買収出来たからって、ウッキウキでやっぱ独占するわと約束の破棄をやっちまったからw
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:07▼返信
ヤフコメ馬鹿にしてるけど
Yahooニュースのアクセス数知ってんのかよ
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:07▼返信
>>853
横だが
この件がスピード解決しないとMS-AB間で定めた買収の期日を超えちゃうのよね
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:07▼返信
>>760
ソニーはそういう形で煽ってもノーダメだと思われてるのかね…
あっちの企業では普通にある事なのか?
勝手に敵役作って被害者アピールすると言うのは

少なくともそういう事をMSがやったと言う事は国内で周知されても良いと思うんだがな
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:07▼返信
>>819
だからソニーは買収後もマルチ継続するって宣言してたろ
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:07▼返信
>>856
ほんとぶーちゃん人形劇好きだね
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:07▼返信
>>823
またゴシップ誌の記事を真に受けてる
ほんとにそんな買収されたら大スキャンダルだろ
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:07▼返信
>>853
真っ黒且つ悪質だという称号を手に入れたようなもんだぞ
勝敗に関わらずMSへの印象はガタ落ち
もう終わりや
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:07▼返信
※854
自分を矮小化させてソニーより弱いからAB買収しても勝てないって詐欺師の手口そのもの
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:08▼返信
>>858
まあ一応口約束でも契約は成立するけど。。
企業間のやり取りでそれを反故にされて訴訟しても勝ち目はほぼないかと
そんなら契約書なんて文化必要ないわけで
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:08▼返信
もはやどこでもソニーが悪いことは周知されてるんだな
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:08▼返信
>>823
ほう、FTCは何勝何敗なの?
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:08▼返信
>>782
でも100円でバラマキなんて素人目に見ても健全なユーザーは集まらんし市場も形成出来ないよ
ただただソニー憎しでやってると言われた方が納得できる
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:08▼返信
>>848
誹謗中傷、反ワク、糖質などなど何でもござれのヤフコメだぞ
まともな奴らが寄り付くわけ無いだろ
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:08▼返信
>>334
CODは過去に出してすでに爆死してるからな
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:08▼返信
>>846
願望垂れ流してる所に悪いんだけどこの提訴にSonyは関係ないし心象が悪くなるのはどうみてもMS
もう大手は買収させてくれないだろうね
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:08▼返信
ヤフコメはがんばって冷静なことを言おうとしてるけどアンソ成分がにじみ出るのが面白いw
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:09▼返信
>>857
欧州の規制当局に「ベセスダの独占はしません☆」と宣誓済みだったという情報が出てきたのよ
なので今回の件は完全にMSの身から出た錆
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:09▼返信
よし
欧州や日本もこの流れに続こうぜ!
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:09▼返信
>>759
「ナデラが前面に出て来た事業が失敗した」だったら話が違ったりするんじゃ無いのか?
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:09▼返信
>>869
契約書は証拠を残す意味で重要だが今回の場合は、MS自身が公式発表で証拠残しちゃってる訳で
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:10▼返信
>文書のなかでマイクロソフトは「ソニーはマイクロソフトよりも多くの独占ゲームがあり、その多くが品質も自社製品を上回る」>と主張。また売上面でも自社ファーストパーティを超える、と付け加えた。
事実だけどだからって
競争法に抵触する買収してOKって事にはならんだろ
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:10▼返信
任天堂とのアレは、買収決まってない時点で何の権限も無くて口約束ですら無いっていうか
だから任天堂もSteamの特に何も言わないわけで
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:10▼返信
>>856
任天堂との契約が絶妙な一手だと任豚は言ってたが
俺はむしろ当局の心証を悪くすると言ったよ?
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:10▼返信
※634
MSは傾かないよそりゃ、傾くのはXBOX事業とフィル・スペンサーの進退よ?
XBOX事業は前々から株主受けは良くなかったし今回の騒動でハードは黒字出したことが無い、
って事が明らかになったしこのまま次に続けられるか?って所まで株主から突かれて何かしらの
変化を求められるだろうし、フィルの方も無理筋の買収進めた事で立場が危うい。
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:10▼返信
>>856
全く状況を理解出来ずお人形ごっこって虚しくならない?
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:11▼返信
>>855
言ってる内容的に「FTAの提訴に反対したのは」ってことじゃね
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:11▼返信
EUまで訴訟してきたらヤバそう。
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:11▼返信
>>882
SteamはゲイブがMSのオファーを断ったと言ってる
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:12▼返信
あーくそFTCが勝手にFTAになる
うぜー
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:12▼返信
FTCに目を付けられた時点で終わりです
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:12▼返信
※877
10年後に出せばセーフだろ
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:12▼返信
>>887
まあすんなり認めることはないね
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:12▼返信
フロム・ソフトウェア主要株主
株式会社KADOKAWA(69.66%)
中華人民ほ共和国の旗 テンセント(16.25%)
日本の旗 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(14.09%)
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:13▼返信
MS「お前ん所にも出すから俺を応援してくれ任天堂」
FTC「CODで10年しか契約する気ないなら、他ソフトは完全に独占しまくるつもりじゃねぇか」
っていう流れなのよね
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:13▼返信
MSが普通に勝つって見かたが大半なのに
なにぬか喜びしちゃってるのかねここの馬鹿どもは
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:13▼返信
※890
なおFTCは裁判で負けまくってます
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:14▼返信
※894
違うよ「供給条件に期間をつけるな」だよ
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:14▼返信
まぁこんだけ日本軽視したら嫌われてもしゃーないだろ
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:14▼返信
>>3
みたいじゃなくて馬鹿なんだよ
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:14▼返信
この件は本体社長のナデラが言及して買収できるとか言っちゃったから馬鹿だよなナデラはこれで尻尾きりで逃げられない寧ろ自分もフィルと一緒に死ぬか生きるかしかない
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:14▼返信
>>895
うんうんそうだね勝つに決まってるよね
良かった良かった
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:15▼返信
この期に及んでまだソニーが折れれば買収は可能だと思ってる豚がいるのが笑うw
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:15▼返信
アメリカという国そのものから四面楚歌食らってるMSくんさぁ…w
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:15▼返信
>>895
つーかFTCが勝算もなしに〜とかいうけど
その理屈なら天下のMSだって勝算もなしに動くわけないんだよな
MSの法務部門でしかも企業買収なんかスーパーエリートが集まっとんのに
905.投稿日:2022年12月09日 17:15▼返信
このコメントは削除されました。
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:16▼返信
>>884
それはどうかね、いくら箱事業の代役と言ってもMS本体が買収を仕掛けてるんだから失敗による代償はMS本体が背負う事になる
当然フィルや事業も終わりだけどここまで拗れた元凶はMS本体側にあるだろ?
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:16▼返信
ゴキブリが規制当局をソニーの味方みたいに持ち上げてるけどアホなんだろうな
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:16▼返信
>>904
最強法務部のMS版ですか?w
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:16▼返信
MSは実際前に独占に関し主張を変えてやらかしている、という、誰の目にも明らかな悪影響があって勝てるんかいなw
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:16▼返信
>>882
任天堂も関係無いなら言えば良いのにな
MS側は「10年間供給、発売日マルチも予定」とずいぶん具体的な事まで言ってるわけだから
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:16▼返信
>>903
なおそのMSが傾いたら米国経済も傾くレベルで依存している模様w
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:16▼返信
※904
その最強法務部のエリートたちがいるのに欧州規制当局からの提案や質問に回答出来ずにソニーガーしか言えないのが今のMSなんですけどね
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:16▼返信
>>902
問題ないってならソニーは折れたらいいじゃん
MSに謝罪してみろよ
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:17▼返信
>>907
この話にソニーが関係してるように見えちゃうから無職なんだぞ君w
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:17▼返信
>>908
まあはっきり言うと任天堂クラスの企業に法務部なんかないけどね
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:17▼返信
豚の論調が「FTCが却下することは無い」から「FTCの提訴なんて大したことない」になってる

大したことないなら、なんでnVidiaはARMの買収を断念したんだよ
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:17▼返信
※902
おそらく無限の弁護士金でMSとABに買収妨害で巨額訴訟受けるというのがゲハの論調
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:17▼返信
>>895
そもそも何でこの件気にしてんの?
お前らCoD買ってないのに
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:17▼返信
もう買収無理だよこれ
今から提訴じゃ絶対半年では済まない
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:17▼返信
豚その足りない頭でよーく考えてごらん
MSが直接FTCに対して打つ手があるなら
そもそもソニーがソニーが必死になる必要がないだろう?

ソニーの助け舟(契約してあげることにしまたした的な)が無いと無理な状況って
他ならぬMSが一番よくわかってるんだよ
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:17▼返信
終わったな
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:17▼返信
追い詰められたバカがクソコメ連発してらw
哀れだな
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:17▼返信
そもそもなんで買収する必要あるんだ?
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:17▼返信
>>896
今回ばかりはFTCの勝ち
MS自体に勝てる要素はない
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:17▼返信
>>895
仮にFTCに勝訴しても後ろにEU等が控えてるし期日までに間に合わねーよ
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:18▼返信
>>907
持ち上げてないしそもそもソニーは関係無いとあれ程言ってんのにフィルとチカニシ共がずっとソニーガーしてるから今の状況になってるのわかってる?
927.投稿日:2022年12月09日 17:18▼返信
このコメントは削除されました。
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:18▼返信
MSはいつもは当局と仲良いらしいじゃん。ソースははちまコメントなw
でもならこの争いは何かというと、たぶんベゼスタ買収後の流れを
深刻に評価されるか見誤ったんじゃないかね。
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:18▼返信
※904
スーパーエリートが集まってやったことがソニーガーって、マジで言ってるの?
法律のことに関しては門外漢のフィルが折衝してたとしか思えないくらいに杜撰なんだが
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:18▼返信
裁判はどうなるかは知らんが買収の話が暫く先になったのは確か。
まさか裁判中に買収の話を進めようとはしないだろうし。
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:18▼返信
>>907
一貫してソニー関係ないと言ってるけどな
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:18▼返信
FTCそんなに負けまくってるか?
普通に買収拒否したのは大抵断念してる気がするが
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:19▼返信
アンチソニーチカニシ最悪の日やな今日はw
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:19▼返信
>>896
何勝何敗?
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:19▼返信
>>930
そもそもFTCを口説き落として買収の許可もらうのが目的だな
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:19▼返信
FTC訴訟で判決出るまで身動きでれなくなったしCMAとベセスダで嘘つかれたEUも控えてるし終わりやね
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:19▼返信
>>904
勝算があってスーパーエリートが完璧な仕事をしているのであれば、本来の買収完了予定日である今年の八月にもう買収が完了してないといけないんだけどどういう事?
そのスーパーエリートとやらは四か月も何やってるの?
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:19▼返信
まるで法律を理解してない豚がワケわかんない事喚き散らしてて吹くわw
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:19▼返信
>>923
会社の金でゲハりたいからじゃね?
いや、割とマジで
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:20▼返信
>>896
ソースよろ
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:20▼返信
金額がデカ過ぎるからまあ通らないだろうなあ
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:20▼返信
>>932
いつものアンソの自分を納得させるための脳内設定だ、相手にするなw
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:20▼返信
>>933
TGAも結局PS5のソフト発表会みたいなもんだったからなw
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:20▼返信
>>19
ペテンサー「ベセスダの中規模だから…」
FTC「嘘乙」
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:21▼返信
裁判で十分勝てる算段があるならMSの方から各国の承認機関相手に裁判起こしてるってのよ
ソニーにもCOD出しますからとか、ソニーの方がソフト充実してるんだし影響ないよ、なんて話なんてせずにな
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:21▼返信
>923
株式会社だから
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:21▼返信
※925
期日延期はするんじゃない?
MSから無限の支援してもらえそうだし
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:21▼返信
>>907
だからソニーは意思決定に関与する立場にないんだってヴァw
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:21▼返信
FTCに目を付けられたNVIDIAのArm買収も上手くいけば良かったのにね
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:21▼返信
>>932
最近だとメタがVR企業の買収差し止めで裁判中
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:21▼返信
>>929
その辺りが本当に意味が分からないわ
エリートがやる事か?
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:22▼返信
MSのIP買収って結局IP潰して業界にダメージを与えるだけだからな。
SIEみたいに開発者を集めてオリジナルIPをだせよ
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:22▼返信
>>941
その理由なら企業全体に影響あるけどな
よくない判例残すだけで
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:22▼返信
>>913
なぜ謝罪がいるのかさっぱり理解できんのだが…
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:22▼返信
>>950
裁判中=負けなのかお前の中では
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:22▼返信
※940
そーそも何もニュース見ろよ
最近だと5年かかったクアルコム裁判がFTCの大惨敗事例の一つ
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:23▼返信
>>947
???
いや、契約は契約だぞ
一旦買収失敗の補償金を払い、まだ買収したいなら契約巻き直してリトライするじゃねーのか?
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:24▼返信
>>766
それは錆で合ってるぞ
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:24▼返信
>>956
係争にそれだけ時間がかかる時点で訴えられたらMS終わりやん
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:24▼返信
>>58
じゃあお前がFTC提訴してみれば?w
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:24▼返信
>>940
なぜググったらすぐ出てくることを認めないのか
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:24▼返信
>>900
ナデラが食いついた意味も分からない
フィルの構想に感銘受けたって事なのかね
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:24▼返信
>>953
親会社の金で子会社の市場を荒らしてるのも問題の一因だぞ
この辺は完全に反トラスト法違反だ
964.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:24▼返信
>>956
買収までの期限は半年しかないのに5年もかかったら買収成立しねえんだよ
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:25▼返信
>>956
だから何勝何敗なのさ。負けまくってるんだ

あと多くは裁判までせずに断念するからね
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:25▼返信
>>943
ソフトたくさん増えてホクホクだったわw
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:25▼返信
どちらかというとEUの方が裁判は強い印象。
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:25▼返信
>>913
日本語出来ますか?
969.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:25▼返信
>>913
意味不明突然の謝罪要求ってお隣の国の人そっくりだね
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:25▼返信
早くぶーちゃんが言うFTCが負けまくってるとかいうソースまだー?
971.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:25▼返信
まだこれでEUや英国もあるからなー
英なんかこの間メタのよく知らん企業の買収断念させてたし
FTCより厳しいだろ
972.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:26▼返信
>>913
謝罪は草
973.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:26▼返信
>>956
だから最低でもそれだけ時間かかるから買収できないって話をしてるんだよバカw
974.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:26▼返信
>>947
5年10年レベルで延期しないと。世界中相手になるし
975.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:27▼返信
バカ豚は事態を飲み込めていないんか?
976.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:27▼返信
>>961
ググったら出てくる内容を書けばいいだけやで
ちなみにFTCが勝訴したって記事もポロポロ出てくるな
977.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:27▼返信
>>956
あのー、買収成立まで期限はあと半年しかないのわかってます?
978.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:27▼返信
英EU以外に
中国にも跳ねられてるんじゃなかったっけ
979.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:28▼返信
>>975
事態を飲み込めないから豚なんかになってるんでしょ
980.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:28▼返信
あーあ、もう買収は無理だねこれは
ご愁傷さまフィルw
981.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:28▼返信
ベゼスダのときも突っ込まれたけど、独占はしないと約束したんだよ
で、買収後に約束を反故にしたからFTCブチギレ案件
982.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:28▼返信
>>975
あいつらが事態を理解してた事あったか?
983.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:28▼返信
>>956
ほらね、何もわかってないよww
984.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:28▼返信
アンソ活動用の棒切れを失いそうで追い込まれてるのは分かるけどさ?この手の話付いてこれないなら無理してコメントしなくていいんだよぶーちゃん?w
985.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:29▼返信
>>971
Googleも凹ませてた気がする
986.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:30▼返信
>>970
継続中の裁判も負けとか抜かしてるし、期待しない方がいいよ

いつもの自分に言い聞かせるための妄想
実際FTCが負けまくってるなんて聞いたこと無いし
987.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:30▼返信
>>971
欧州のGAFAMへ対する憎悪は異常だからな
USBライトニング端子禁止令とか一瞬EUの頭イカレタのかと思ったぞ、いやまぁ消費者としてはありがたいのは確かなんだけどさ
988.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:30▼返信
※952
貧乏ゲロパスユーザーに無料でやらすようなゲームに高額な開発予算掛ける訳ないしな
スターヒールドとかも低予算スカスカゲーになって確実にIP死滅する
989.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:30▼返信
>>911
あれ?無限のゲイツマネーはどこに行ったんですか?
990.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:30▼返信
これでABの社員たちはMSの庇護を受け入れられなくなりました
クソニーのせいですあーあ
991.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:30▼返信
一応、MSも譲歩案は用意(例の10年契約もその内の一つ)してるそうだけど、
そもそも、そういう約束を破ったから、こういう自体になってるからなぁ
992.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:30▼返信
※951
ソニーガーなんてしなけりゃ、FTCもソニーに事情を聴かなかっただろうし、ジムも出張ってこなかっただろうしな
なんであんなに喚き散らしたんだろうか
理解に苦しむよね
993.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:31▼返信
>>9
だから昔、IBM潰しもしたしな
994.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:31▼返信
>>990
そもそもABは財政的には全く困ってないんだよ
ドル箱どれだけ抱えてると思ってんだ?
995.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:31▼返信
>>21
それがあるからFTCさんブチギレ
996.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:32▼返信
死ね糞ゴキ
997.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:32▼返信
>>22
パブリッシャークラスを買収して囲い込みは競争にならない
998.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:32▼返信
>>990
MSに膝を屈することなく4000億円ゲットだぜ
それがソニーのおかげになっちゃうのか
999.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:32▼返信
>>996
この感じはコメバイトにゃ出せねーんだよなぁ…w
1000.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:32▼返信
各国の当局が認可されなけれは半年後には買収自体が解消される。今からFTCに提訴されたら裁判の結果以前に何年も費やす事になるから物理的に買収は不可能って話をしてるのに豚は案の定全く理解してなかったww
1001.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:33▼返信
ソニー「CODちゃん…なんでそんな男と…」
COD「ごめんねソニーくん、私MSくんのことが好きになっちゃったの…」
(COD開発元のABはMSに買収されたがっている、MSも買収したい)
MS「っつーわけw まぁでも俺は優しいからお前にCODの体時々使わせてやってもいいぞw」
COD「MSくんがそう言うなら…」
(MSは買収した後も10年間はプレステにもCODを出す契約してもいいよと提示)
1002.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:33▼返信
提訴された時点で試合終了なんだわ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:33▼返信
>>990
厄介事が起きてるアクティから、上層部が最後に大金貰って逃げ出す為だけの買収劇だぞ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:33▼返信
ソニー「ふざけるな!CODちゃんは俺だけのものだ!」
COD「…」
MS「もうフラれてるっつーのに何言ってんだこいつ」
(ソニーは10年契約を拒否、買収は独占禁止法に引っかかると難癖をつける)
1005.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:33▼返信
>>996
反論出来なくなって殺害予告っすかw最近はすぐ通報出来るようになってるから気をつけた方がいいよw
1006.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:33▼返信
毎度のことだけどぶーちゃんから因縁付けて来といて言い返せないと4ね!とか怖いわーw
1007.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:33▼返信
MS「任天先輩、steam、一緒にCODで楽しもうぜw」
任天「えーいいの?」モミモミ
steam「あざーっす!」サワサワ
COD「ああっ❤イイっ❤」
(実は10年契約の話は任天堂にもsteamにも話を通していた、独占という難癖は回避済)
1008.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:33▼返信
ソニー「🤯🤯🤯」
MS「わかったか?もうお前だけのものじゃ無いんだよw」
(ソニーは買収を阻止できない上に自分から10年契約を蹴ったので仲間はずれになりました)
1009.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:34▼返信
>>1001
唐突に人形とお話しするのヤメロw
鳥肌立つわw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:34▼返信
ごめん、このぶーちゃんの人形劇流石に気持ち悪いんだけど
1011.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:34▼返信
※1001
豚ってほんとお人形遊び好きだよな
1012.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:34▼返信
>同社がゲーム業界の競合へのコンテンツ供給を阻むことができ、それを既に示している

これはなぁ……
もう既にベセスダやらで分かってる話だからMSはどう戦うつもりなんだろ
ベセスダやアクブリはゴミだから影響が無いとか無理な話に終始する以外に何やれるのかな
1013.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:34▼返信
バカが言い返せなくてクソコメ連発してらw
終わってんな😮‍💨
1014.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:34▼返信
>>990
その庇護をうけるとかいう行為が
法にひっかかるんじゃって話だからな
頭にクソがつまってるから理解できないだろうけど
1015.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:35▼返信
※1001
あ! この感じ!
任天堂さんにうつっちゃおー! の人?
久々に新作みれてうれしいよ!
1016.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:35▼返信
>>799
開発もしていないのに権利だけ手に入れる
マイクロソフトのやり方は消費者に危険

開発もしていないのにエピペンの販売権を独占したアメリカ企業は価格を釣り上げ大儲けしたが、大勢のアメリカ人が死亡した
1017.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:35▼返信
>>27
そもそもブヒッチじゃ、動かないしな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:35▼返信
豚発狂してるの気持ち良すぎだろ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:35▼返信

なんかアンソチカニシぶっ壊れてて草

1020.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:35▼返信
フィルが嘘つきすぎて信用ない
1021.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:35▼返信
文章も古臭いし50代のおっさんがお人形遊びしてるの見るのはきっつい
1022.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:35▼返信
・これやるならソニーへも当然やるんですよね。

ソニーは買収しても独立性を保つって言ってるんでw
というかMSとアホチカニシはソニーと戦ってないで規制当局と戦えよ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:36▼返信
身から出た錆じゃね?
MSって前にも他プラに提供するから買収しますって約束で買収したのにいざ買収完了したらやっぱ提供しないわってやっちゃったもんね
それさえやっていなければ今頃アクティ買収出来ていただろうに…
1024.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:36▼返信
あーあ調子こいてソニーガー!してるからお国に目付けられてるよ

任天堂にしろMSにしろ追い込まれた時に人も企業も品性というのが曝け出されるもんなんだね
1025.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:36▼返信
FTCが勝とうが負けようが提訴した時点で半年以内の決着はあり得ない
だから買収自体が完全にご破算になる。

ぶーちゃんおわかり?
1026.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:36▼返信
>>992
それはゼニマックス買収の時の嘘について
さらに嘘をついたからってことで説明つく

FTC「おいMSお前約束が違うやないかなんで独占しとんねん」
MS「え?あ、いや、あれはソニーが独占してもいいって言ったから」
MS「本当だからちょっとまっててソニーから証拠もらってくるから」
1027.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:36▼返信
唐突に人形劇始めるの止めてよ
ガチホラー感凄いからさ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:36▼返信
米巨大IT規制、難路に Facebook訴訟で「門前払い」
反トラスト法(独占禁止法)を活用して米巨大IT(情報技術)企業の独走に歯止めをかける動きが難路に直面している。米首都ワシントンの連邦地裁が28日、米連邦取引委員会(FTC)などがフェイスブックを訴えた訴訟で、原告側の主張の多くを退ける判断を下した。

米独禁当局、Amazonにも敗訴
米独禁当局は裁判を通じて米巨大IT(情報技術)の寡占に歯止めをかけようと懸命だが、これまでは当局側に不利な判決が続いている。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:37▼返信
>>1012
いやいや、うちは余所にもちゃんと提供するつもりですよ!ほら、10年契約もありますし!
それに業界最強のソニーさんとの差はこの程度では埋まらないですよ!!ってやるつもり
1030.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:37▼返信
S「任魔王のショボいRPGは超大作のエルデンリングと同じだっていうのかよ!」
任魔王「今のはマザー新作ではない・・・マザーだ・・」
1031.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:38▼返信
ソニーまったく関係ねぇ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:38▼返信
>>1000
記念する1000コメが気持ち悪い会話形式じゃなくまともな意見でホントよかったわww
1033.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:38▼返信
どうもMSは規制当局相手にゲハ活だけで乗り切れると本気で思ってたっぽいなw

任天堂もそうだけどなんでゲハが現実社会に影響力があるなんて思っちゃったんだろ?
やっぱり自分たちが主体としてやってるから・・・あっ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:38▼返信
SIE「お前は怒(いか)ってるか?」
原田「怒(いか)ってますよ!」
SIE「誰にだ?」
原田「switchへ行ったファルコムとヴァニラにです!!」
SIE「お前はそれでいいや」
1035.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:38▼返信
つーか中国に問題あるって言われるレベルの内容やろ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:38▼返信
SIE「お前は?」
ヨコオ「全てに対して怒ってます」
SIE「全てってどれだい?」
ヨコオ「…」
SIE「言ってみろ!俺か!ジャパンスタジオにか!名越か!?小島か?」
ヨコオ「上にいる全てです!」
SIE「そうか。テメエで気づかせろ」
1037.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:38▼返信
マイクソはソニーがーしてないでアメリカに言え
1038.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:39▼返信
SIE「おめえは?」
日野「僕は自分の明るい未来がみえません!」
SIE「見つけろテメエでー」
野村「俺は!PSWで!恩義を!貫きます!」
SIE「まあ。それぞれの想いがあるから、それはさておいて」
アトラス「分かった。これからはswitchとswitch次世代機向けに集中するわ。」
1039.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:39▼返信
>>1028
MSは既にやらかしてるのに門前払いになりますかね?
1040.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:39▼返信
>>1028
今回はアメリカだけじゃ無いからな
1041.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:39▼返信
でもMSはこの買収が失敗して違約金を支払おうともノーダメージ
ソニーとはそれだけの資金力の差がある
1042.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:39▼返信
>>79
そもそもバンジーはデベロッパーだからな
1043.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:39▼返信
※1026
やっぱりMSのスーパーエリートとやらはアホなんか?
1044.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:39▼返信
リーク「任天堂は今主要なサードパーティーに次世代機のプロトタイプを配布している」

スクエニ「まだもらってない…」
バンナム原田「俺の統括チームには届いてない」
1045.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:39▼返信
あーあまたニシ壊れちゃった
1046.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:39▼返信
>>1028
え?連敗とか言ってたのにそんだけ?え?え?嘘だよね?w
1047.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:39▼返信
>>1028
必死に探してきてコピペして逃亡かよ
情けねぇなw
1048.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:40▼返信
はちま、🐷のバカコメばかり抽出すなw
1049.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:40▼返信
>>1041
IP手に入らないのがダメージなんよ
500億かけても出来上がるのがゴリラだからさ…
1050.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:41▼返信
ゼニマ買収時に嘘ついて独占したから勝てるわけねぇんだよ
MSは社長までアホなんだな
1051.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:41▼返信
そもそもゲーパスでペイ出来ないだろうになぁ
というか収益低調過ぎてCOD新作出す頃にはゲーパス無くなってるんじゃねぇの?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:41▼返信
※1041
ノーダメージで済むわけ無いじゃんw
フィルの首が飛ぶのは確実だし
もしかしたらXbox事業撤退に追い込まれる可能性もある
1053.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:41▼返信
>>1041
まぁそれでいいんじゃないか
インストールベースがPSの半分でも全うに商売しろカスって話
1054.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:41▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:41▼返信
ひとつだけ買収する道があるとしたら各国の当局が求める永続的マルチ展開を認めて正式な契約書にサインをする事、もうこれしかない
1056.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:42▼返信
>>1041
MS本体はそうかもしれないがフィルと箱事業はヤバいぞ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:42▼返信
>>1028
これ結局その後売却命令に従ったやつな
1058.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:43▼返信
>>1041

他所のIPを買収しないとまともに商品も揃えられないほど開発力に差があることのほうが問題だよね
テック企業なのにさww
1059.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:43▼返信
>>1057
1060.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:43▼返信
>>1051
加入人数は予定より少ないのに更にその数字ですら100円バラマキで水増しされた数字だしなぁ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:43▼返信
規制当局がMSを提訴しましたが?
??「ソニーを相手に戦います」
1062.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:43▼返信
>>1055
ただそれひとつだけ問題があるんだよな

だったら買収する意味がない
1063.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:44▼返信
>>1041
巨額の金をドブに捨ててペテン師は責任取らされるぞ?
MS的には端金かもしれんけど、箱事業は完全に終わり
1064.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:44▼返信
>>1041
じゃ問題ないなwww
1065.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:44▼返信
>>1051
重要なのは箱が儲かるかじゃなくてPSにダメージが行くか
儲け考えるならそもそも箱事業なんてやってない
1066.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:44▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:44▼返信
イラついてるのはゴキブリだろ
GOWがエルデンに大敗してまたPSはクソゲーだとわからされた
1068.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:44▼返信
>>1055

訴えられちゃったから、それをしても認められるまでに半年じゃ無理じゃないかな
つまり一旦は反故になるのはほぼ確定した
1069.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:45▼返信
何で買収成立までの残り期限が半年しかない事をなかった事にして今からFTCに提訴されても買収が成立するとぶーちゃんが思っているのか?
その理由を聞きたい、言っておくが裁判中に買収期限が一時停止されるなんて事は絶対ないからね?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:45▼返信
>>976
ソースが出せないやつの常套句だからな
自分でググれってのは
1071.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:45▼返信
※1067
【エルデンリング】
機種別シェアはPS5版が63%を占め、Xbox版が17%、PS4版も17%となり、PC版は3%だった


スマンな負け豚君^^
1072.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:46▼返信
>>1067
いつからエルデンリングを擁護する側に回ったんだ?
ほんと権威に弱いなw
1073.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:46▼返信
>>1067
カニブレイド場違いすぎて恥ずかしかったな、ぶーちゃんw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:46▼返信
>>1067
煽りがつまらないよバイト君
1075.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:46▼返信
>>1067

宮崎社長が独占作品を作ってるのはPSだけで、PS5専用作品のリークもあるんだからむしろ身内寄りだろ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:46▼返信
>>1067
ゴミッチじゃどっちも遊べないじゃんw
1077.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:46▼返信
>>1067
ソニー関係ありませーん
MSが1人負けでーす
1078.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:46▼返信
じゃあソニーも一生CODをPSで売れてるとか自慢するなよ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:46▼返信
もうX箱無くなっていいよ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:46▼返信
マイクロソフトやっぱ死んだか
ABじゃなくてUBIならまだ生きてたかもしれんのに…
1081.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:47▼返信
>>1078
自慢というか単なる事実ですし
1082.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:47▼返信



あー、任天堂にも早くオリンピック関連で捜査のメスが入らねぇかなぁ!w


1083.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:47▼返信
>>1041
親の金ドブに捨てて親はお金持ちだからノーダメージとイキる
どんなドラ息子だ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:47▼返信
>>1067
両方遊べるPS、最高やねw
1085.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:47▼返信
>>1071
GK乙
スイッチ版はハブられてるから勝負の土台にすら立ててないというのに!!
1086.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:47▼返信
フォースポーク楽しかったかゴキ?
まあポケモンSVやブレワイには劣ると思うががんばれw
1087.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:48▼返信
>>1071
8割PSw
1088.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:48▼返信
>>1028
>フェイスブック(現社名はメタ・プラットフォームズ)に対する米連邦取引委員会(FTC)による反トラスト法(独占禁止法)に基づく告訴について、米連邦巡回裁判所がこれを受理して審理に進める判断を下した。
こっちが今年頭のニュース、そっちが去年のニュースだな
1089.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:48▼返信
ベセスダで焦ってやらかしたのが痛すぎたな
1090.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:48▼返信
>>1044
任天堂「主要なサードつったらポケモンだよポケモン!!」
1091.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:48▼返信
>>1078
任天やMSが自慢大好きなんだけどなw
1092.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:48▼返信
もう提訴された時点で完全に積んでる
今のMSの主張のままでは絶対に審査は通らないし問題はもうABだけではなくゼニマックス買収まで遡る事になる
1093.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:48▼返信
>>1067
苛ついてクレクレで草
1094.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:48▼返信
※1084
ブレワイとSVを遊べないゴキwwwwww
1095.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:48▼返信
TGAでもMSがゲーパスの発表しまくって盛り上がってたのを知らないんだクソゴキは
悔しいよなゲーパスは失敗したって思い込まなきゃ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:48▼返信
>>1078
勝手にPSで1番売れるだけでーす
箱もPCもユーザーがいなくてPSにやってくるだけでーす

任天堂はソフト出してもらえるよう頼み込んでネ❤️
1097.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:49▼返信
>>1086
未だにブレワイの名前が出てくる事にゾっとしたわ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:49▼返信
>>1095
ゲーパスになんか目玉ソフト出た?
1099.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:49▼返信
>>1080
それこそEUが本気出すわ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:49▼返信
>>1094
ユーザースコアが2.6まで落ちたゴミが入ってますがw
1101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:49▼返信

アンソチカニシの負け~

1102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:49▼返信
>>1086
あ、クソゲーとエルデンリングから逃げたゲームだ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:49▼返信
バイトの時間か。せめて記事に関連のあること書き込めや
1104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:49▼返信
>>1086
フォースポークてwww
フォース🐷なんてゲームないぞw
1105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:49▼返信
※1096
PSって毎年CoDとFIFAで水増ししてるだけだよなw
1106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:50▼返信
>>1095
同じタイトルをループで流してただけだった気がする >ゲーパスのPV
なんか新規追加タイトル増えたんけ?
1107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:50▼返信
>>1086
魔法の選択は慣れが必要だと思ったが映像やエフェクト音や操作性はコントローラーの感じは良かったぞ
ポケモンなんてバグゲーとは比較にならんな
1108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:50▼返信
>>1071
それイギリスの初週パッケージ版売上とかいう超限定的なやつやんw
PCのパッケージ版って何だよって散々突っ込まれたやつなw

1109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:50▼返信
はい皆さんご一緒に



負け豚ブッチョブッヒブヒ♪
1110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:50▼返信
>>1095
だって加入目標大幅未達でしょ?
1111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:50▼返信
>>1079
ゲーパスだのやってもシェア半分だしね
どんだけクソなんだw
1112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:50▼返信
すげーなあ
またまたゴキさん発狂祭りで1000コメ超えてるじゃん
はちまのゲハネタ扱うのやめられん訳だわ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:51▼返信
>>1095
クソ冷え冷えしてましたよ?
何にもしないPSにソフトが集まってるって発表されただけでしたね
1114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:51▼返信
>>1094
ロンチから5年ですよ?
まだゼルダとかいってるんすか?
1115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:51▼返信
>>1094
ゴミゲーしか遊べない宗教豚
そもそもswitchすら持ってねーかw
1116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:51▼返信
>>1108
パケ版勝負とかブーちゃんの大好きなやつやんw
1117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:51▼返信
>>1105
水増しってのは分割商法とかの事を言うんやで
CoDとFIFAは普通に売れてるだけ
1118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:51▼返信
なぁ詳しい奴いたら教えてくれ
この提訴からマイクロソフトがAB買収できる確率ってどのぐらいあるんだ?
1119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:51▼返信
これは素晴らしい
MSも箱事業終了で黒字が増えてwin
アメリカも税収が増えてwin
ABも株価の不安定材料が消えてwin
業界ユーザーも変わらずソフトが供給されてwin
負けはホラ吹きフィルとアンソニだけだな
1120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:51▼返信
>>1108
悔しいならPSが1番売れてないデータ持ってこないと
1121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:51▼返信
>>1108
パケでこうならDL版はもっと酷いだろうなぁ…w
1122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:51▼返信
>>1080
フランスが認めるわけないわ
エアバスにしろルノーにしろアメリカの寡占に対抗してる側面もあるのに
1123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:52▼返信
荒ぶってるのは無職アラフィフ豚でしょうにw
1124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:52▼返信
また豚が声闘(ソント)してる
1125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:52▼返信
>>1094
ちくしょう、、、俺たち社会の負け組のゴキ捨て信者はいつになったらゼルダの伝説ブレスオブワイルドを遊べるっていうんだ、、、、、、、
1126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:52▼返信
はい買収騒動終了~wwww


FTCが動いた件でその後認められた案件はほぼありませーんw
1127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:52▼返信
>>1108
言いがかりつけてもPS版が最も売れてるって事実は何も変わらんぞ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:52▼返信
>>1105
水増しも何もPSで売れてるタイトルなんて腐るほどあるんだが
1129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:53▼返信
>>1117
まさにポケモンSV
1130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:53▼返信
>>1095
Zzzzzzzzz 
 
 
1131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:53▼返信
>>1083
フィル「(任天堂のほぼ年間純利益分を投げ捨てつつ)ヨシ! ノーダメージ!」
1132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:53▼返信
>>1105
だからcod FIFAはノーカンっていうのかwww

なんで全機種マルチなのにPSだけ売れるんでしょうね?理由を教えてよww
1133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:53▼返信
>>1117
ポケモンいつまで分割商法するんだろうな…
1134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:53▼返信
>>1118
少なくとも提訴されて裁判になる時点で期限は過ぎるから今回の買収は失敗かな
買収したければ次頑張ってねってとこ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:53▼返信
買収許可が出るまで体面を取り繕うべくベセスダゲーをマルチに変更しようにも
そうするとただちに影響が出ちゃうからそういうわけにもいかないからな
いよいよ「PS5があれば箱とかいらないな」ってなってしまうから
実のところ独占は必須条件

これもう絶対無理ですやん
1136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:54▼返信
>>1118
知らん
MSが急に弱腰になったら成功するかもしれんし
1137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:54▼返信
🐷ちゃんさぁ
フォースポークンが羨ましいからってフォース🐷(ポーク)とか存在しないゲーム書くなよwww

1138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:54▼返信
>>1126
今回の場合は勝敗より期限の問題で100%買収は破談になるんだけどね
1139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:54▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:54▼返信
>>1112
顔真っ赤で唾飛ばしながら言ってそう
1141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:54▼返信
AC6?ふーん圧倒的覇権ハードSwitchのスケジュールに震えろゴキ

ノーマンズスカイ 神業  DbD 太閤立志伝V すみっコぐらし  ハーヴェステラ ホグワーツレガシー 
タクティクスオウガ   バトルコロシアム ドラクエトレジャーズ CCFF7 EDF4.1 ディスガイア7 シアトリズム 
ライザ3 オクトパス2 デジワー
1142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:55▼返信
>>1125
オープンエアーとか劣化ゲームとか遊ばないんで
1143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:55▼返信
>>1122
でもUBIさんマイクロソフトに「うちなら(金出せば)買収されますよ!」って煽ってたやん
あのときに挑発乗ってたらワンチャンあったかなって
1144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:55▼返信
GOWって哀れだったよなあ…
1ヶ月前発売で強引にねじ込まれてポリコレ賞とかは取れてもGOTYは取れない…
1145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:55▼返信
※1108
限定wwww
お前ら負け豚が毎週やってる勝負だろうがwwwwwwwwwwwwww
1146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:55▼返信
>>1105
ポケモン商法の擦り付けw
1147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:55▼返信
>>1141
まさにswitchはお笑い担当だなw
1148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:55▼返信
>>1118
2割位?
なんだかんだ言ってM&Aで動いたときは高確率で断念か譲歩させてるし
1149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:55▼返信
>>1144
部門賞で一番呼ばれてたやろw
1150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:55▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:56▼返信
>>1141
FDFを入れてるあたりセンスあるわww
1152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:56▼返信
>>1141
これは流石に笑うわw
1153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:56▼返信
ABとMS両社間で設定した買収期限まで到底間に合わず3000億払うED
1154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:56▼返信
>>1141
EDFが6ではなく4.1ってのがまた切ないね
1155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:56▼返信
>>1144
カニブレイドって哀れだったよなw
1156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:56▼返信
ブタになったJinが悔しすぎて記事にしてないのが笑えるw
1157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:56▼返信
>>1141
下ほとんどpsでも出るから
1158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:57▼返信
>>1141
笑うわこんなんw
1159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:57▼返信
(´・ω・`)ぶたよわ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:57▼返信
※1132
快適性とスペックかな
1161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:57▼返信
・任天堂
サード全撤退して任天堂ソフトのみ
・MS
ゲーム業界から撤退
1162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:58▼返信
>>1118
世界各国にABのソフトは永久に独占しません、破ったらABの権利放棄と資産の6割を払います、と誓約書を提出すれば買収できるぐらい
1163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:58▼返信
>>1144
最多部門賞受賞だな
1164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:58▼返信
>>1156
Jinだっせぇなw
1165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:58▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:58▼返信
グーグルは失敗した理由をベゼスダの独占って言い切ったからな
GAFAは買収反対だろうし既にソニーとかどうでもいいぐらい話が膨らんでる
1167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:58▼返信
豚が哀れすぎるコメ欄だこと。まあ買収失敗も同然だもんね
1168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:58▼返信
フィルとxbotとぶーちゃんがいい道化してるぜwww
1169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:59▼返信
>>1144
カニブレイドの場違い感はんぱなかったわ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:59▼返信
ニシくんアホだから気づいてないんだろうけど、この買収成立したら任天堂が3位から4位に繰り下がるぞ
任天堂の順位下がらないで済むから喜べよw
1171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:00▼返信
>>1166
ベセスダはPSにも独占させてるのに
1172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:00▼返信
逆に言えば、ソニーは自分ところが阻害されても黙ってられるって事なんだな?
1173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:00▼返信
なんでMSはEUに嘘ついてゼニマゲー独占したの?
AB買収失敗の要因になったじゃん
1174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:00▼返信
>>1166
マイクラも実は同じくらいヤバかったはずなんだが、中身がスカスカになって、ゴミみたいな残骸しか出さなくなったからな…
今買収されたスタジオでマトモに活動してるの、ベセスダくらいじゃね
1175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:01▼返信
>>1126
ゼニマの時に完全に契約を反故にしてるからな
1176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:01▼返信
こんなアホみたいな買収許したら寡占状況簡単に作れるし今後ゲームのプラットフォーマーとして新規参入できなくなるわw
1177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:01▼返信
【急募】MSとブラジル当局だけで全世界に勝つ方法
1178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:01▼返信
>>1172
阻害されるような買い方してないってだけの話なんだが
1179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:01▼返信
>>1166
結局こういう業界参入の弊害になるのが問題な訳だから
ソニーや任に特定タイトルを10年出すとかどうかって
材料になるんか?って思うんだが
1180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:01▼返信
もうMSも買収は無理だと思ってるからソニーが悪いて擦り付けようとしてるんだろ
少なくともゲハのバカはこうやって信じるわけだからなww
1181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:02▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:02▼返信
>>1177
箱事業をブラジルだけに縮小
1183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:02▼返信
>>1172

また🐷が意味不明なこと撒き散らし始めたよ。。。
1184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:02▼返信
独占したのはいいけどXSSの対応に手間取って発売が遅れたスターフィールドとか本当にMSに買われて良かったんか?
MS傘下だとXSSを切れない縛りからは逃れられないのに
1185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:02▼返信
MSが買収後に、その気になれば約束を破り競争を阻害する会社だと自分たちで証明しちゃったからな
1186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:04▼返信
>>1164
JINはフェミと戦うのだけやってりゃええんちゃうか
1187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:04▼返信
>>1176
巨大企業が寡占したら投資分の回収に入るから
ハードもソフトも高くなってユーザーも大損確定
1188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:04▼返信
FTCが独禁法違反で争う場合、独占的地位を悪用したかの証明がポイントで、しばしば難しい

でも今回は、MSがいろいろやらかしてるので動かぬ証拠がある
1189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:04▼返信
>>1185
これが全てだよな
もうMSは一切信用されない
1190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:04▼返信
>>1185
完全に自業自得なんだよねEUにゼニマックスの件で嘘ついたからそれが今仇になってるw
1191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:04▼返信
ソニーの嫌がらせが必死になってきたな
ということはMSが有利ってことだ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:04▼返信
ここから大逆転したらゴキブリは死ぬほど煽られるけど今から謝った方がいいんじゃないか?
1193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:05▼返信
>>1182
天才
1194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:05▼返信
>>1185
codは独占しませんと言ったその舌が乾かぬうちに、TES独占します!とかいい出したときは、何かのジョークかと思ったわ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:05▼返信
まず自分たちで面白いゲーム作ってみろと
それが出来ないところが買っても育つわけがない
1196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:05▼返信
※1171
タイトルの契約するのと、買収によってIP毎所持するって次元が違うからな
ドラクエとかモンハンが今度は○○ハード!って事じゃなくて○○ハードが所持しててその会社の匙加減で決まるってヤバすぎる
1197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:05▼返信
>>1186
あそこはもうゲーム関係の記事よりそっちの方が米多いからな
1198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:05▼返信
業界1位をソニーと競い合うテンセントを見てみろよ
あそここそ無節操に買い漁ってるけどMSみたいに馬鹿な独占しないから普通に許可出てんじゃん
対中規制で拒否されることはあるけども
1199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:06▼返信
>>778
MSのFUDが問題視されてるからな
マンチキンにフューチャーズと
掘れば掘るほど問題しかねえ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:06▼返信
>>1143
横だがUBI買収するとしたらすでに株もってるテンセントじゃない?最近増資もしてるし
UBI自信が買収話に載るよとは言ったがMSに限って言った話ではないし
資金繰りが上手くいかないのを理由にするなら企業はどこでもいいはず
1201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:06▼返信
※1172
そもそもソニーはこの件に関して何も言ってないからwww
1202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:07▼返信
>>1192
現状不利だとは認めてるのか
1203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:07▼返信
CODでさえも他プラットフォームで10年しか認めないと立場を明らかにしたから提訴されたんでしょ
これだけで、その他独占する気満々なのが丸わかりじゃねぇか
MS、お前問題が何なのか分かってねぇだろ?っていうFTCからのメッセージだよw
1204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:07▼返信
>>1192
まーた謝罪要求してるよ…
1205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:07▼返信
>>1191
またお花畑のチカニシが。どう考えたらそう思えるのか思考回路を覗いてみたいぜ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:07▼返信
そもそも任天堂に出さない契約なんてしてなかったのに今までCOD出てなかったんだぜ?
Switch向けのタイトル適当に作るか移植してメインのAAAのCoDは箱とゲーパスWindows限定でsteamもハブって絶対にやるからな
1207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:08▼返信
>>1141
ヤバイ!ゴキちゃんが発狂しちゃう!wwwwwwwwwwww
1208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:08▼返信
※1198
そもそもテンセントはファーストじゃないし。
1209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:09▼返信
ソニー関係ない当局とMSの間の話しなのに、買収失敗したら絶対ソニーガーって騒ぐやつらいるだろうなぁ…
1210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:09▼返信
※1172
そもそもソニーは阻害されるような買収はやってない。
1211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:09▼返信
これじゃ前日にCoDで大喜びしてた任豚が馬鹿みたいじゃんw
1212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:10▼返信
つーか豚もMSの言動はまったく信じてないからな
信じてるなら「いや独占しないって誓約書出せばいいじゃん独占しないって言ってるんだし」って言えるよ
実際には買収したら独占するに決まってるって確信してるからこそ
当局への誓約書については触れずにとにかくソニーが支離滅裂とか言ってるんだし
1213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:10▼返信
>>1206
出てなかったと言うより過去に出したが全く売れなかったため出さなくなった
1214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:10▼返信
>>1209
マイクロソフトがソニーが!ソニーは!を繰り返す生粋のゲハ民だからな
本体がゲハ民なのほんま草
1215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:10▼返信
>>1211
馬鹿なんだよ
1216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:11▼返信
箱事業撤退したらMSの信用が元に戻るとか思ってるのかね?
1217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:11▼返信
はちまもゼニマ買収に触れてないしMSからお金もらったの?
1218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:11▼返信
>>1197
え?、マジで?
もう任天が大敗してるって認めちゃってるのか
まさかフェミブログになってたとは知らんかったわw
1219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:12▼返信
>>1217
騒いでるのはゴキブリだけで一般人は歯牙にもかけてない
1220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:12▼返信
>>1216
マイクロソフトは素直に方眼紙とOSだけ作ってればええねんまで逆戻りするのか
1221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:12▼返信
FTCの声明にスターフィールドだけでなくレッドフォールもマルチの約束を反故にしたって触れられてるな
1222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:13▼返信
まあ資本主義的じゃないんだよねMS
これは誰もが思ってるだろう
利益を追及するならソニーとか外せないはずが
度外視で10年後には囲い混みますよはあり得ない
正に金の力で競争を阻害してる用にしか見えない
1223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:14▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:14▼返信
>>1209
戦ってる相手を間違えてんだよな。ま、マイクロソフト自体が間違えてるからどうしようもないんだけどw
1225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:14▼返信
>>1219
一般人関係ある?
MS訴えられてますがwww

1226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:14▼返信
MSはコンソール2つもってるようなもんだからな
PCは別会社とかだったらMS応援してたけども
1227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:14▼返信
※1219
お前の言う一般人ってどこ?
1228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:15▼返信
>>1218
フェミ関係が上がるたびに、こっちのゲハ戦争並みにツイフェミと原住民の骨肉の争いが発生してるぞ
やっぱツイフェミの敵として何度か晒し上げられてるから、活性度が段違いやで
1229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:15▼返信
>>1216
元からOSほぼ独占するような企業だし元に戻るだけと思えば別にMSも良いんじゃね。
スマホとかも大失敗してるしな
1230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:15▼返信
>>1222
中国みたいなんだよなMS
買収で横取りとかまさに悪の手先って感じでドラマや映画だと確実に悪役
1231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:16▼返信
今回の場合は期限があと半年しかないのに今からFTCが提訴したら勝敗に関係なく終了まで数年はかかるわけだからどうやってもMSは積んでるわけか
1232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:16▼返信
未来から来ました
買収は成立しますが箱事業は分社化されます
1233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:17▼返信
アンソチカニシってFTC公式HPで訴訟の理由も読まずにソニーガーやってるんだろうな
1234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:17▼返信
約束を反故にして独占した事実があるから負け確だわな
1235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:18▼返信
>>1232
分社で済みますか…?
下手すると解体されるのでは…
とくにスタジオ関係はバラされそう
1236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:18▼返信
PSのクソ長アンケート来てて草
最近特に多いわ
やっぱ厳しいんやろな
1237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:18▼返信
>>1232
office事業に無理矢理混ぜ込んで万年赤字をごまかしてるのに分社化なんてしたら速攻で潰れるw
1238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:18▼返信
やったれ!犯罪企業を許すな!
1239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:19▼返信
>>1197
久しく見てないがそんなことになってんのかw
1240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:19▼返信
フィルはこれを避ける為に動いてきたはずなんだが
無能極まるよな
1241.投稿日:2022年12月09日 18:19▼返信
このコメントは削除されました。
1242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:19▼返信
しかし朝、語り尽くされた話題でここまで発狂コメントできるってやはり豚は頭おかしいのでは?
1243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:19▼返信
コメはチョニーと繋がってている
悪いことだ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:19▼返信
つーかMSと豚のおかげで
ただ普通に聞かれたことに答えただけのジム・ライアンが
MSの野望を打ち砕いた有能ってことになるの草
1245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:20▼返信
🐷発狂し過ぎだろ、まあ賞でも新作発表でもあれだったから仕方ないが
1246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:20▼返信
>>1172
さすが馬鹿wゲハっていっても争いにもなってない。PS圧勝の現実から目をそらして妄想捏造喚いてるだけだからな
1247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:20▼返信
>>1241
ここまでバカだと人生生きてるだけで楽しいんだろうな
俺は絶対こうはなりたくないけどw
1248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:21▼返信
コメは許さないべき
1249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:22▼返信
コメほんとクソだな
1250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:22▼返信
まず前提としてベセスダ買収の時に「他機種で出します→出さねーよ」があったから信用無くて待ったを掛けられてるのに
任天堂にも出すし反対してるのはソニーだけなんだガーってフィルも箱ユーザーも言ってるのがアホ過ぎる
1251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:22▼返信
豚は気になって気になって仕方なかったベヨネッタの前日譚が知れるゲームが発表されて大喜びなんでしょう?
1252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:22▼返信
Nゾーン発動!!
1253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:22▼返信
>>1249
約束を反故したMSほんとクソだよな
1254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:22▼返信
もう諦めて違約金払うしか落としどころ無いやろ。
1255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:23▼返信
コメとチョニーは病着している
1256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:23▼返信
>>1244
実際、SIEは買収したバンジーに対してマルチ容認してるからな
SIEがこの姿勢なのにMSが契約も守らずに独占したらそりゃあMSが批判されるわ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:24▼返信
>>1255
日本語もまともに話せない在日は国へ帰りな
1258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:24▼返信
ついに豚が壊れた模様。別にマルチが続くだけでXBOXにも出るんだから何が不満なんだこいつらは
1259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:24▼返信
MSがバカだったのが致命傷だけどNゾーン恐ろしや
1260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:24▼返信
バイト君わざとやってるんだろうけどそれじゃダメだよ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:24▼返信
>>1251
会場ドン引きしてましたよw
1262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:24▼返信
元々箱事業切ったら利益爆上げなんだよな
元々創業者のゲイツの肝いりで参入だから利益あげてなくても切るに切れなかった
今回の一件、MSは事前の対応含め精細欠きすぎだと思ったがもしかして事業潰すために内部がフィル騙した可能性ないかな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:24▼返信
>>1236
厳しいって何が?
1264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:25▼返信
またクッサイ無職ニシブタが発狂してるのかw
1265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:25▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
1266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:25▼返信
>>1262
税金対策部門じゃない?w
1267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:26▼返信
MSはとうとう一線を越えちゃったかな?
買収で大嘘はアカンて
箱事業解体あるなこりゃ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:26▼返信
>>1125
…お前ゴミに名前つける趣味あるのか?(じなん並感)
1269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:26▼返信
買収額から言ってCODくらいいくらでもくれてやる、くらいの判断しなきゃダメだったでしょ
ソニーの方がいっぱい独占タイトルあるからええやろとか、やっぱり出しますとか、いや10年にしますとか
少しでもMS有利にしようと欲を出し過ぎたんだよ
どう見たってフィルのミスだぞ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:26▼返信
任天堂と契約しました!からの
翌日FTCから差し止め提訴
1271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:26▼返信
>>1262
大幅に人員削減してたしあっちはそんなことしなくても箱事業きれるんじゃない?
1272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:27▼返信
法廷でソニーノセイダーズやるの楽しみだな
1273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:27▼返信
FTCが負けるパターンは、「独占して悪い事しようとしてるだろ」というFTCの主張に対して「そんなことしないですよ」と反論されて証明できなかった場合。

今回はMSは、すでに当初の約束を破ってベセスダでいろいろ独占してるから、「AB買収でも同じことをやる」という根拠がある。FTCの声明でもそこを強調している。
1274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:28▼返信
>>1269
そもそもゼニマックス買収の後に約束破って独占したのが致命的なミスなんよ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:29▼返信
これ本当なら豚も怒らないと嘘じゃん
「こんな嘘つき会社が任天堂と契約したとか言ってたのか!任天堂も騙す気だったのか!」
ってさw
1276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:29▼返信
>>1086
今こっちはゲームカタログで配信されてるゲーム消化中w
大ハズレだよ君!w
1277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:29▼返信
>>1270
Nゾーン恐ろしやw
1278.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:30▼返信
>>1269
自分たちの儲けより、ソニーの売上を下げるのが目的だからな
売上が目的なら、最初からマルチにしてる
1279.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:30▼返信
PS5でマイクラ出さないのが全てを物語っている
1280.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:31▼返信
>>1133
任から離れたらすぐ辞めるw
任が潰れればいいw
1281.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:31▼返信
ゼニマックス買収の時にクソムーブかましすぎたからね。買収前は調子いい事言っといて、成功したら即独占とかそりゃ信用無いでしょ。コレが有ったから誓約書書いてって言われても、それは拒否するけど、マルチは継続するよとか信じる奴居ないだろ、、、
1282.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:31▼返信
>>1273
裁判所が門前払いしないと時間的に買収に間に合わんが、やらかし事例を出されたらMSの話を聞かん訳に行かないもんな
FTCはそれを踏まえて今訴えた可能性すらある
巨大すぎる買収を阻止したいという目的なら実質既に勝ちだもん
1283.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:31▼返信
豚「アメリカはゴキブリ」「欧州はゴキブリ」「その他ランドはゴキブリ」「チョニーのゴミステw」「チャイナ企業ソニー」「ソニーは日本の恥」

これほぼフルコンプじゃね?
1284.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:32▼返信
>>1277
Nゾーンは米国政府も動かすというのか
1285.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:32▼返信
勝敗なら今回は証拠あるから完全にMSが負ける
それ以前に判決出るまで数年はかかるから
あと半年しか期限がないAB買収には間に合わず完全に破談になる
1286.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:32▼返信
あの時PSを選んでいて本当によかった!
1287.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:33▼返信
>>1283
🐷「地球はゴキ!」まであと僅か!w
1288.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:33▼返信
>>1279
PS4版でよくね?
1289.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:35▼返信
>>1288
最適化されてなくてfpsが低い
1290.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:35▼返信
これ下手するとAB買収失敗だけでなくゼニマックスを手放すことになるんじゃね?
1291.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:36▼返信
これもしスターフィールド独占なんてしなけりゃAB買収も比較的スムーズにできてその後COD独占!TES独占!FO独占!とか出来たのかねw
1292.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:36▼返信


MS「ほーん?それじゃ任天堂とCODの10年契約するでw」

当局「ほな提訴するでw」

1293.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:37▼返信
ソニーは邪魔すんなよ
1294.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:37▼返信
>>1291
独占はできないよ
宣誓書書かされて守っているか定期的にチェック入るしその結果次第では買収した会社の分割案が出てくるから
1295.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:38▼返信
>>913
豚キムチwwwwww
1296.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:38▼返信
>>1016
開発はしたぞ。500億でスペースゴリラができたが
1297.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:38▼返信
>>1292
つーか買収できてない時点でそういう契約すんのって詐欺じゃね?
1298.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:38▼返信
>>1293
ソニーは提訴してないよ
普通にアメリカのFTCが許さなかっただけ
1299.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:39▼返信
訴訟されそうだと情報を得ていたんで、急に任天堂も巻き込んで、マルチで出しますから、この買収は無害ですからアピールしたんだと思うよ
でも10年後独占にしか見えないアピールは馬鹿だとしか
1300.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:39▼返信
>>1293
ソニー関係ないんだってw
1301.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:39▼返信
まあこんだけ世界がMSの妨害をすると言うことは何かあるのかもしれんな
1302.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:39▼返信
嘘に嘘を重ねた結果、MSの自業自得でしたとさ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:40▼返信
>>1289
マジか
1304.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:40▼返信
>>1290
そうなるとフィル以上に終始フィルの靴舐めムーブしてた
ベセのトッド・ハワードの立つ瀬が無くなるな
1305.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:40▼返信
PSにダメージを負わせるためだけの買収だからな。そりゃ怒られるよ。前回も嘘ついたし印象悪い。
1306.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:41▼返信
TGA逃したゴキブリ発狂しとるね

w
1307.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:41▼返信
ぶーちゃん、これからどう逆転できるか?とか思ってるみたいだけどもう試合終了したんですよw
1308.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:41▼返信
>>1306
カニブレイドwww
1309.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:41▼返信
>>1112
クスw
朝にはもう提訴されてたのに待ってもらっておいてそれ?
豚にはちまの慈悲は届かんようだなw
ゲーパス値上げとMSファーストソフトの10$値上も伏せてもらっておいて恩を知らんコリアン在日め!
1310.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:41▼返信
この書き込み今見ると本当に笑っちゃうわwww

【買収に賛成】
MS、AB、株主の98%、全米労働組合、ソニー以外のパブリッシャー、ブラジル規制当局(ソニーを名指しで非難)、サウジアラビア規制当局(無条件で承認)、PCユーザー、Xboxユーザー、スマホユーザー、Switchユーザー、CWA(アメリカ通信労働組合=会員数約70万人、ソニーを名指しで非難)、🆕任天堂(CoDを10年契約)、🆕Steam(リリース継続をコミットメント)、🆕Steamユーザー

【買収に反対】
ソニー
1311.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:42▼返信
>>1306
え?エルデンリング遊べないハードが暴れてるって?
1312.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:42▼返信
>>1301
だってゼニマ買収の時に嘘ついたんだから信用されるわけないだろ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:42▼返信
裁判負けたらソニー赤っ恥だなあ
1314.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:42▼返信
>>1310
キチガイの所業だよね
1315.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:42▼返信
こりゃまた行政によるMSの分割案が出てきそうね
1316.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:42▼返信
>>1301
最も妨害してるのは過去のMS自身なんだよなぁ…
1317.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:43▼返信
箱が生き残るためには…
1.箱事業を完全に独立分社化
2.今まで買収したスタジオ+ABを独立分社化し、箱及びマイクロソフトからの独占ソフト開発契約を請け負わない誓約書を提出
4.現在進めている開発ソフトを、スペックが許す限りマルチ展開する

ここまでやればワンチャンあるか?
1318.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:43▼返信
>>1310
確かに笑える
惨めすぎて
1319.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:43▼返信
未来から来ました
任天堂が1人負けしてて信者が気持ち悪いです
1320.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:43▼返信
>>1313
今回MSを訴えたのはアメリカ合衆国だよwww
1321.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:43▼返信
ニシ君哀れ。。。
1322.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:43▼返信
>>1313
ソニー関係無いのに何で?
1323.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:44▼返信
>>1310
やっぱりチカニシって妄想の世界で生きているよねw
1324.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:44▼返信
>>1313
ソニーは裁判してませんけど?w
1325.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:44▼返信
>>1303
ちなみに箱SS版は最適化されていて60fpsで描写距離28
PS版は30fpsで描写距離16
1326.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:44▼返信
やっぱりねw
1327.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:44▼返信
エルデンリングに完全敗北wwゴwキwナwロwwクwwww

ゴキブリお通夜で草
1328.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:45▼返信
ぶーちゃんノーカンノーカン言ってるけどこれとは別にスウェーデンがABに対して不祥事を買収で有耶無耶にしょうとしてることに対しての裁判も残ってるんやでww
1329.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:45▼返信
>>1310
とりあえず病院行こうぜ
1330.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:45▼返信
>>7
鼻水噴いたw
1331.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:45▼返信
>>1293
邪魔してないけどなんでのたうち回ってんの?
1332.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:45▼返信
ぶーちゃんの話題そらしすら滑ってる
1333.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:45▼返信
>>1310

ソニー強過ぎワロタw
1334.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:45▼返信
>>1281
欧州の規制当局にMSがした独占しませんって記録が誓約書相当の効力があるそうだから
誓約書を反故にしたって扱いになるんだよね
やっぱり誓約書を書くので許して(笑)って時期は過ぎてしまったな
書いても反故にするって証明してしまった訳だからね
1335.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:46▼返信
※1310
この妄想が現実だったら当初の予定通り、今年の8月には買収終わってるって話だけど、彼らはこういう妄想垂れ流す前に、そういう事は考えないのかな?
1336.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:46▼返信
>>1319
今現在でも一人負けしてるからわかりきった事じゃん未来人なんて嘘つくなよ
1337.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:46▼返信
>>1327
GOWが完全敗北?そういえば任天堂から場違いなゴミが出てだがはて🤔
1338.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:46▼返信
>>1144
GOTYは一個ではないんで取れるよ。
エルデンとワンツーだな。
1339.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:46▼返信
ぶーちゃん、れこは朗報だよ。
任天堂ハードのCODなんていう黒歴史回避できたんだからさ。
1340.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:46▼返信
🐷がTGAに話題そらししようとしてるけどそのTGAでもPS無双ってね
カニブレイドでもやってろw
1341.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:47▼返信
※323
>でもソニーの市場占有率上がると今度はソニーが独占禁止法に引っかかる可能性が
占有率と買収自体に関係は全くないぞ、その買収で競争他社の邪魔をしなければいいだけ
ゲーム業界での具体例だとマーケティング上他社でも大きい売上げがでるとわかってる新規タイトルをその会社にだけ提供しない、または既存のタイトルの供給の停止とかな、だからMSがABを買収してもマルチで出すなら全く問題ないんだよ

「だがMSは欧州委員会の要求したその誓約書にサインを絶対にしなかった」
ことが今回の問題の発端だからな
1342.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:47▼返信
なんでソニーと戦ってんだ?
戦いたいならアメリカとだろw
1343.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:47▼返信
>>1336
未来永劫負け犬なんだから構わんやろ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:47▼返信
>>1313
原告でも被告でもないけどなソニー
1345.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:47▼返信
>>1327
PSも箱もPCも喜んでる大賞やで
特にPSは6割シェアがあるからなおさらな
1346.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:47▼返信
>>1337
確かカニブレイドとかいうゴミだったはずだがはて🤔
1347.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:47▼返信
連邦裁判所じゃないからFTCが勝訴しても強制効果は無いんだね
これもう買収成功した様な物じゃん
MSがちょっと前からもうCoDを自社タイトルの様に扱ってるのはFTCと裏で話がついたからなんだね
1348.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:47▼返信
>>1343
すまん確かにそうだわ
1349.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:48▼返信
>>907
どっちかっていうとフィルがソニーは世界中の口を支配下に置く大企業だって持ち上げてるんだぞ
1350.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:48▼返信
>>1342
関係ないけどソニーを相手に戦いますが合言葉だから
1351.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:48▼返信
>>1310
この態勢で買収完了できないMSって無能すぎじゃね?
1352.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:49▼返信
>>1347
理論がぶっ飛びすぎww
1353.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:49▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
1354.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:49▼返信
>>829
何でABが貰うことになってんの?
できもしない買収するする言って市場を混乱させた罰金みたいなものだろ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:49▼返信
>>1347
あれ?チェックメイトくんは無限マネーでアメリカ当局を買収したから
提訴なんてあり得ないって主張してたよなw
裏で話が~って恥の上塗りかなw
1356.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:49▼返信
>>1347
買収成立までの期限は半年しかないの理解してる?
1357.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:49▼返信
というか任天堂がMSの政治工作に使われてるのになんで豚は怒らんの?
任天堂が大恥かかされるところだったのに
1358.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:50▼返信
>>1347
チェック迷豚まだ理解してないw
1359.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:50▼返信
>>1357
🐷はバカだから
1360.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:50▼返信
なんでソニーの買収はいいんだよとか言ってる人たちは
ABのことを舐めてるでしょ
1361.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:50▼返信
悪の企業に鉄槌が下るのか
1362.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:50▼返信
>>1357
既にGOTYで大恥かいたあとなんだよな
1363.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:51▼返信
20年以上ゲーム市場はPSの天下だったのに競争を阻害?ソニーが一方的過ぎて競争にすらなってないよな
1364.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:51▼返信
>>1347
散々バカにされて笑われた理屈を何度オウム返しすれば気が済むの?
1365.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:51▼返信
>>1347
半年の間に結果が出るといいねぇw
1366.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:51▼返信
「ソニーのせい!!ソニーが悪い!!」
MSもチカニシも頭おかしいって認識だから裁判されるんやで🤣
1367.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:51▼返信
>>1360
ABなんかあったっけ?
1368.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:52▼返信
>>1347
期限はあと半年しかねえんだよw
1369.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:52▼返信
>>1347
まず、裁判を半年で終わらさないと
期限切れで買収話はお釈迦になる
しかし半年で終わらすのは無理
もう買収失敗は確定している
3兆円の違約金もな
1370.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:52▼返信
アメリカだけでなく、欧州でも訴訟されてなかったっけ?仮にアメリカで買ったとしても、欧州で商売出来なかったら、CODのブランド自体死にそうだが、勝算有るんだろうか?
1371.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:52▼返信
>>1363
やめて、また豚さんが発狂しちゃう
1372.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:53▼返信
>>1369
違約金30憶ドルは約4100億円だろw
1373.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:53▼返信
>>1361
MSは悪の企業だな
IP殺すし、スタジオ潰すし、セクハラ問題になるし、社員解雇して派遣に切り替えてゴリラにするし

やばい悪の企業や
1374.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:53▼返信
なかなかの頭の病気っぷりだなぶーちゃんw
1375.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:53▼返信
チェック迷豚w
いつのまにかまた新種の🐷が産まれてたのね
1376.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:54▼返信
>>1360
そもそもソニー、、というかSIEは有名IPを買収&独占とかしてねーから
1377.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:55▼返信
>>1375
新種だけど今までのと共通してるのはどいつもこいつも妄想ベースで話すから会話にならないって所だな
1378.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:55▼返信
豚「ポケモンが世界一!最速1000万本売上!エルデンリングとかクソ雑魚wwwwwwww」
GOTY「エルデンリングが大賞です!」
豚「エルデンリングはGOWRに勝った。何かおかしいことでも?」
1379.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:55▼返信
ソニーが悪いってアメリカ国家を一企業が動かせるとかSONY強すぎじゃね?

そんなところに喧嘩売るMSとか木端やんww
1380.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:55▼返信
>>861
確かにバカが書いてバカが答えるで有名だな
1381.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:55▼返信
>>98
よし!任天堂を味方に付けたぞ(妄想)

敵やんけ!!
1382.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:55▼返信
上のコメントに何故かソニーの名前が上がってるけど
ソニーとこの件を結びつけてる奴は頭悪すぎだろ
1383.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:57▼返信
※1373
ソニーより抱えてるスタジオ多いのに、仕事しなさ過ぎやで。レア社とか買収したのになんもしてねえからな、、、皮肉で抱えたスタジオにネット工作やらせてんじゃねwみたいな話有ったけど、ここまで仕事せんとガチな話と思ってしまうわ。
1384.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:57▼返信
>>1382
ソニーがアメリカすら動かせる強大な組織なんやろ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:57▼返信
>>1382
すまんMS自体がソニーガーソニーガーしかしてないんだ
つまりソニーガー病になってるMSの頭が悪すぎるって意味になる
まあ、だから提訴されて買収失敗確定コースに突入したんだけどw
1386.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:58▼返信
>>1382
頭良かったら、ニシくんと関係ないマイクロソフトの記事でエルデンリングについて発狂してないんだよなぁ
1387.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:58▼返信
ベストアクションゲーム : ベヨネッタ3

ゴキご自慢のゴwキmナwロwwクwwコテンパンでwwwwww

1388.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:59▼返信
>>1387
任天堂お情け部門すら取れなくてさらにお情けで貰えた賞やでwww
1389.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:59▼返信
それ以前にいつまでお前らは独禁して儲けてんだよ
1390.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:59▼返信
>>962
ペテンサーが身内すら騙したってことじゃねえかな
1391.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:59▼返信
2022年12月06日
Xboxが自社製タイトルの販売価格を約1400円値上げすると認める

MicrosoftのゲームブランドであるXboxが、自社製タイトルの基本販売価格を59.99ドル(日本だと税込7590円)から69.99ドル(約9600円)に引き上げることが明らかになりました。新しい販売価格は「Starfield」「Forza Motorsport」「Redfall」といった今後リリース予定のタイトルに適用されます。

2023年以降、Microsoft傘下のゲームデベロッパーによる「Starfield」「Forza Motorsport」「Redfall」といったXbox Series X|S向けタイトルの販売価格が、69.99ドルに値上げされることが明らかになりました。Microsoftの広報担当者は海外ゲームメディアのIGNに対して、「この価格は、タイトルの内容・規模・技術的な複雑さを反映しています」「Xboxで我々のチームにより開発されたすべてのゲームと同様に、それらは発売と同時にXbox Game Passで利用可能となります」という声明を出し、値上げを認めています。Xboxは値上げ後の価格が地域により異なる可能性を挙げていますが、その他の詳細は明らかにしていません。
1392.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:00▼返信
ゴキステのプライドwゴキナロクさんフロムのぽっと出に叩き潰される

👍
1393.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:00▼返信
SIEはファースト製の野球ゲーをMSのゲーパスデイワンにぶち込んでたりするからなぁ…(権利者からの要求があったらしいが)

MSとやってることは完全に真逆だわ
1394.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:00▼返信
フィルを黙らせなかったのが悪い
1395.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:00▼返信
仮に買収した後に反トラスト法が適用された場合、これまでの事例から引用するとこうなる
1、競合他社へのライセンス供与
2、反トラスト法違反による米国(州が参加した場合は州も)への巨額賠償金の支払い
3、買収企業の強制分割、つまり売却or独立
4、他社へ買収企業の株主譲渡を行うことによる経営権の分割
つまり、競争を阻害する手段を徹底定期に排除される
仮に今、不思議な力で無理やり買収を進められたとしても無駄だということだ
1396.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:01▼返信
※1392
ぶーちゃんスイッチングハブで涙目w
1397.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:01▼返信
規制当局「お前らさぁ銭まっくす買収時の時の約束破ったよね?」
MS「ソニーガーソニーガー」
規制当局「だめだこりゃ」
1398.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:01▼返信
SONYって欲深すぎる
GOWのサンタモニカスタジオ、ホライゾンキルゾーンのゲリラゲームス、アンチャラスアスのノーティドッグ、インファマスとツシマのサッカーパンチ、スパイダーマンのインソムニアック
最近はヘイローの開発元を抱き込んだんだっけ?これ以上何を望むんだよ、GOTY連発できる体制整えやがって
少しはバランス考えろ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:01▼返信
>>1392
ここ、ゲーム大賞の記事じゃないっすよw
1400.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:01▼返信
半年で裁判終わらせるのが不可能じゃないからMSの社長が強気なコメント出してるのにヤバいやつ多すぎだろここ
大企業の社長より自分の方が頭いいと思ってんのかな笑笑
1401.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:01▼返信
任天堂に続いてMSまで法廷でソニーガーするのか
どうしてソニーの敵って馬鹿しかおらんの?
1402.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:01▼返信
>>1392
カニブレイド触れられもしなくて可哀想🤣

お情けで名前出してもらえてよかったね🤣🤣🤣
1403.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:01▼返信
スラムダンクで例えると凌南との練習試合でもう試合終了してるのにパスパスと喚き散らしてる桜木花道がぶーちゃん
1404.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:01▼返信
>>1392
そのラグナロクですら2部門とってるのにそれにすら全く敵わない任ゲーって…
1405.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:02▼返信
>>1398
他が自爆してるだけやww
1406.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:02▼返信
>>1310
ソニー無双で草
一社で北米倒せるんじゃね?w
1407.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:03▼返信
>>1392
それで悔しがる人いるの?wどっちもPSで遊べるのに
1408.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:03▼返信
>>1387
それ任天堂に賞を取らすための選出やで
そのベストアクションゲームのノミネート見た?w

ちなみにGOWRはベストアクションゲーム&ベストアドベンチャーで賞取ってますwwww
1409.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:03▼返信
>>1391
ゲームパスでタダでやらせるっていいつつ値上げとか、一つの記事で矛盾しすぎててわけわからん
1410.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:03▼返信
>>1400
そりゃ提訴内容を100%受け入れて買収をとりやめれば半年で終わらせられるだろうよw
1411.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:04▼返信
※1398
サカパンなんてインファマス作ってたときは、スタッフ30人位の小規模スタジオだったんだぞ。報われて本当に良かった。ただインファマスシリーズも好きだったから、また出して欲しいなぁ、、、
1412.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:04▼返信
>>1386
確かになんか急にわめきだしたな
アンチソニーはそういうところがもうズレてんだよな

「正しいか正しくないか」ではなく、「自分が気に入るか気に入らないか」で人生生きてるやつは社会不適合者にしかなれないという事実をちゃんと認識してほしいわ
1413.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:04▼返信
だから最初から独占禁止法に定植するから絶対上手く行かないとあれだけ言ったじゃんか
1414.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:05▼返信
>>1398
ほとんど全部自分で育てたんやぞ
バンジーに至ってはIPの使い方はノータッチの大盤振る舞いや
1415.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:05▼返信
この件に関してはgoogleもソニー側なんだっけ
1416.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:05▼返信
>>248
体は60過ぎの引きこもりジジイだけどな
1417.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:05▼返信
※1354
罰金と違約金は別物だぞ
違約金が担保されてるこそ買われる側が話を進められるんだよ

じゃなきゃ最初から買わないつもりで話進めて「やっぱやーめた」でダメージ与えることが可能
それでガタガタになった後に格安で敵対買収とかできちゃう
1418.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:05▼返信
ゴキイラとまらんねぇw
1419.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:05▼返信
>>1400
どうやって?FTCが負けたケースって数年かかってるけど
しかも今回はベセスダの時の前科があるから速攻で勝つなんて無理
イギリスや欧州もあるよ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:05▼返信
>>1413
MSニシくん「僕はソニーに負けたくない!!」
1421.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:05▼返信
>>1415
せやで、ソニーよりもスタジオ買収を深刻に見てる
1422.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:06▼返信
>>261
孫正義がMSの手先になって自分がTRON潰したとか自慢しとったぞ
1423.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:06▼返信
>>1400
これは陰謀だソニーが首謀者だといいだしたり
MSが偉大だから陰謀は無駄だといいだしたり

中世に多くいた宗教系キチガイってお前みたいな低知能だったんだろうなと思うよ

1424.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:07▼返信
>>1418
全く勝てないゴキブリに対するイライラが止まらない?

よくわかってるじゃんww
1425.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:07▼返信
別にプレステには、GoWがあるからええやんけ


あ、フロムゲーに完全敗北したIPだったw
1426.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:07▼返信
Nゾーン

味方にしたものは全て負ける
1427.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:07▼返信
>>1415
ソニー側とかアホか

Googleは「MSがベセスダ独占したからクラウドゲーの見通しが立たなくなった。サービスやめる」というほぼMSを非難するコメントを出している
直球の被害者だ
1428.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:07▼返信
>>1398
サッカーパンチはスライクーパーが対馬へ
インソムはラチェクラからの付き合いでダーマへと成長しただけw
1429.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:08▼返信
>>1403
桜木はその時のトラウマから仙道の奇襲を警戒すていたのに豚は全く成長してない…
1430.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:08▼返信
>>1425
急にエルデンリング持ち上げてどうした?
1431.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:08▼返信
>>1420
これを箱が言ってるのが草
ソニー云々よりサービスとゲームの質上げてから言えよw
1432.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:08▼返信
ダメだ現実を突きつけられてチカニシの妄想が止まらない
1433.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:09▼返信
ゴキの魔法の言葉「GoW,TLuS」

どっちも巻けてしまいましたとさ👋😭
1434.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:10▼返信
下手するとベセスダ売却命令も出ちゃうな
1435.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:10▼返信
豚ってスタジオとメーカーの違いすら分からないの?
何年間ここにいるんだよ?
1436.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:10▼返信
話題そらしでTGA出してるんだろうかエルデンに負けたラグナロクに負けるゴミッチソフト共って結果だったがええんか?
1437.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:10▼返信
>>1398
大体は買収された後に社員が試行錯誤を重ねて有名になれたところじゃね
最初から赤い果実なのはバンジーか
1438.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:10▼返信
>>1433
どうした急にw
1439.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:10▼返信
スライクーパーやインファマス時代は、何その会社シラネと言われつつもソニーは支え続けた その結果が対馬 買収野郎ではここまで成長できてない
1440.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:10▼返信
MS、AB買収後に任天堂ハードで『CoD』10年間のシリーズ展開を約束!スイッチで動くのか!?

MS「スイッチでCoDを出すのは少し時間がかかる」「開発がリズムに乗れば全機種で同時に発売される」

米当局「マイクロソフトの『アクティビジョン・ブリザード』買収についてだが、これは競争を阻害するものだ!提訴するわ!」

こんなん笑うしかないやんwww
1441.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:11▼返信
>>1433
震える手で入力してるん?
肝心のところで誤字
1442.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:11▼返信
喚いてる連中はSIEが人気になった後や
売れてるゲームのIPを持ってる企業を買収したって証拠を出せよ
出せない癖にギャーギャー騒いでどうにかなるとでも
1443.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:11▼返信
>>1427
Stadiaを潰されたらそりゃMS許すまじだな
1444.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:11▼返信
>>1427
ゼニマ独占されるってことはかなりの数のIPが出なくなるってことだからな
過去IPはもうPSやPCでも出てるからマシだけど、ゲーム事業に後から参入する企業は不利すぎるわ
それを規制当局は指摘してるんだよねw
1445.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:11▼返信
豚はなにを勘違いしてGOWで煽れると思ってるんだ?
1446.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:11▼返信
>>1440
ぜってーSwitch隠れ蓑にして、cod作る気なかっただろ
1447.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:12▼返信
豚はハードもソフトも任天堂マンセーしてるから、相手も同じやと思ってるのかね?
1448.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:12▼返信
※1433
クソみたいな煽りする前に自分のコメントぐらい見直せよ。アホ丸出しの誤字してんぞwww
1449.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:13▼返信
>>1427
MS「ベセスダは中小なんだが?」は笑う
1450.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:13▼返信
>>1445
任天堂ファーストが全部エルデンリングに負けたからな
せめてソニーも同じようにしたいという、醜い感情の発露や
1451.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:13▼返信
>>1430
FTC問題でなにもいえないから無関係のことをいいだしてるんだろ

というかエルデンリングが一番売れるハードって普通にPS4だし、下馬評も普通にエルデンリングだっただろうに
1452.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:13▼返信
>>1439
チカニシ共がそんな知名度の無い会社買収してソニーは焦ってる、だからオワコンって言ってたの覚えてるわ
マトモに開発出来なくて終わったのは任とMSだったね
1453.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:13▼返信
ゴキキレてて草
1454.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:13▼返信
IPの買収独占が問題なのに
PSファーストガーしてるのは流石にものを知らなさすぎ
1455.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:14▼返信
勝算があるから訴訟するんだが、その辺分かってるか?
無策で訴訟する企業なんてないんだわ
ましてやGAFAMの一角たる世界のMSだぞ?
GAFAMにも入れないソニーと一緒にするなよw
1456.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:14▼返信
>>1452
スゲー懐かしいな、その辺のやりとりw
1457.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:15▼返信
>>1455
記事読めてる?
1458.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:15▼返信
>>1455
訴訟されてるほうだぞ、MS
その理論だとFTCが勝確だがええんかw
1459.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:15▼返信
MSが本気で何の違法性もないと確信してるなら数年かけてもFTCと裁判やって、勝ったら堂々とABを買収してさらにFTCなどの規制当局に損害賠償請求すればいいんじゃないかね
1460.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:15▼返信
まぁ豚は箱を擁護しないと、ベヨネッタとかそういうのを否定することになるからな。
もっともベヨネッタ自体人気なくてどうでもいいから騒がれないだけだし。
1461.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:15▼返信
カニブレイドも一応ノミネートされてたのにすっかり忘れてんなぶーちゃん
1462.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:15▼返信
>>1452
モンハンがないから焦ってわけわからないところ買ってるみたいな煽りがあったな
1463.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:16▼返信
過去の自分にブッ刺されてるのはもうどうしようもねーわ
1464.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:16▼返信
>>1455
君の言うとおり、そりゃ訴える方が確実に勝算があるだろうね


ただし訴訟したのはFTCの方な
1465.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:16▼返信
この豚の知能の低さがDSの知育ゲーしまくった結果だと思うと岩田の罪は重いで
そらバチも当たるわ
1466.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:16▼返信
>>1455
MSは訴訟起こされた方だ馬鹿豚w
1467.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:17▼返信
ソニーの買収は綺麗な買収!!
1468.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:17▼返信
※1455
訴えられてんのはMSの方なんだけど、、、つーかお前の理論ならMS負け確定だがええんか?
1469.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:17▼返信
勝手に暴れて勝手に死んでる…w
1470.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:18▼返信
※1401
何かしたならまだしも何もしてないのに発狂してる時点で馬鹿よな
1471.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:18▼返信
いよいよ裁判沙汰か
1472.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:18▼返信
>>1467
その通りだから皮肉にもならんのよな
1473.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:18▼返信
>>1454
何が論点なのか理解してないのは流石に頭悪すぎてな
バイトがコメント伸ばすためにアンチソニーのフリしてレス乞食してるだけだと思いたい
1474.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:18▼返信
>>1467
規制当局「綺麗な買収だったから通したわ、MSくんはちょっと止まってね」
1475.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:19▼返信
>>1467
その通りだがどうした?
1476.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:20▼返信
明らかにMSの勇み足なのに基地外の人らはソニーガーだもんなぁ
1477.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:20▼返信
>>1454
ソニーファーストはGOTY常連で1000万本以上売れるタイトルを多数抱えて卑怯だからマルチ化しろとか平気で言ってるよ豚共は
1478.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:20▼返信
>>1467
そりゃソニーは率先してマルチ継続!バンジーの独立性維持!って規制当局に確約したからな

MSが規制当局にゼニマックスの件で嘘を吐いたからこんな事になってるというね
1479.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:20▼返信
>>1474
MS「ン拒否するゥ」
規制当局「じゃあ提訴ね」
1480.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:20▼返信
※1467
まあ実際バンジーは綺麗に行き過ぎて予定前倒しになったからな。インソムも滅茶苦茶買収決まるの早かったよな。
1481.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:20▼返信
>>1459
ここ数週間での発言でわかるだろ、勝ち目ないから命乞いしてたんだぞ

仮に勝てたとして、それってソニーにもABのタイトルを販売継続している事実がつくだけだからな
もしもそれを反故にしたらまた反トラスト法が適用されて、その時には「やらかした後」ゆえに巨額賠償金つきになるだけだぞ
1482.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:21▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <アメリカはゴキブリ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
1483.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:22▼返信
豚「ソニーの買収は綺麗な買収ブヒイイイイ!」
当局「その通り!」
1484.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:22▼返信
>>1477
おかしい…最近はPCでも出るようになったから誰もがプレイできるはずなのに…
1485.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:22▼返信
※1467
1486.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:23▼返信
こんなもん訴訟してる間に買収すりゃいいだけじゃね?
1487.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:24▼返信
>>1467
IP目当てじゃないからな。誰がサカパンが対馬で一山当てると予想したかってのw
1488.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:24▼返信
>>1486
えー、バカすぎてもうどこから説明すればいいかわかんねえよコイツ
1489.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:25▼返信
>>1486
お前んち山賊か何かなの?
1490.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:26▼返信
>>1486

提訴してる米当局の認可貰わないといけないのわかってないの?
1491.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:26▼返信
>>1486
買収止めるための提訴なのに出来るわけ
1492.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:26▼返信
>>1439
ベンドスタジオが次は飛躍するの願ってるわ
1493.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:28▼返信
TESとスターフィールドをPSに出さない限りはCODは独占しませんなんて誰も信じないんじゃねーの?
買収成功されたらそんな約束反故にされんの目に見えてる
1494.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:28▼返信
>>1486
別にやればいいけど、Xboxの販売差し止めとXboxLiveの停止がセットになるけどいいか?
1495.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:29▼返信
PS独占ゲーもPCで出してるんだから
ご自慢のゲーミングPCでやれば良いじゃん
発売日にやりたいならPS5を買えば出来るし
買う気が無いならPC版が発売されるまで大人しく待ちまちょうね
1496.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:30▼返信
※1492
個人的にはデイズゴーンの続編やりたかったんだがなぁ、、、まあ新作は作ってるって話だから期待。リターナル作った所が、ファーストになって、新作作ってるって話だから、個人的にはそれが一番期待してるかな。リターナルはストーリーはアレだったけど、ゲームとしては去年やった中では一番ハマった。
1497.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:30▼返信
※1446
MS「マイクラが動いたんだからcodも行けるっしょ」らしいww

作るのはABなのに適当なこと抜かしてただけだったww
1498.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:30▼返信
AB買収のトレンドのツイート見てると
FTCとソニー連合に負けるなMS
汚い手を使いやがってソニーが!
とかいう陰謀論糞箱信がわらわら居て頭痛くなったわ
根本から理解してないという
1499.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:31▼返信
>>1486
その場合はMSですら吐きたくなるほどの巨額賠償金をFTCに請求されるから是非やってほしい
基本上限は1億ドルだが、そこにセットで競合他社に与えた損害(または得た利益)の倍額を請求できるからな
PSのマーケティングに基づく市場損失をそのまま計上されたら賠償金100億ドルは固いぞ
1500.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:32▼返信
競争阻害ではなくて、競争妨害。
やっていることは無理矢理むしり取る野蛮行為
1501.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:32▼返信
>>1486
親の目を盗んでお菓子買ってくる
みたいに気軽に言うなよ
1502.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:33▼返信
※1493
そもそもTES新作何時になるんやろな?スターフィールドひと段落付いたらとか言ってるし、ガチで10年後とかになりそう。つーかスターフィールドほんのり死臭が漂ってるきがするけど気のせいかな?
1503.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:34▼返信
>>1400
てめぇが一番バカやな
1504.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:35▼返信
※1498
イーロンマスクの買収でその手のアホもちょっとは消えるかと思ったけど、根本はあんまり変わってないみたいだな、、、
1505.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:37▼返信
>>1486
あなた野蛮人か原始人か何か?
1506.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:38▼返信
HIDEHIDEHIDEKI@ゲーム垢
@HIDEHIDEHIDEKI2

こいつくらいバカじゃないと、今のMSとか応援しないよなw
1507.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:38▼返信
>>1455
MSは訴訟された側だマヌケwww
1508.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:39▼返信
スターフィールドとかいうクソゲーをXBOX独占にしたせいでAB買収潰されそうになってんのが草
心の中の悪の帝国を抑えられなかったか
1509.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:39▼返信
>>1467
うん、そうだよとしかw
1510.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:39▼返信
つーかこれAB買収は完全に破談で下手したらゼニマックス買収すら破談になるって話だからな
1511.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:40▼返信
ニシくんが馬鹿すぎて本当に笑う
1512.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:40▼返信
>>1486
🐷がバカ過ぎてやべぇw
1513.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:41▼返信
まあ馬鹿じゃなかったら🐷とかやってないわな
1514.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:42▼返信
>>1510
その場合はベセスダに対してこういうことがおこる可能性がある
仮に買収した後に反トラスト法が適用された場合、これまでの事例から引用するとこうなる
1、競合他社へのライセンス供与
2、反トラスト法違反による米国(州が参加した場合は州も)への巨額賠償金の支払い
3、買収企業の強制分割、つまり売却or独立
4、他社へ買収企業の株主譲渡を行うことによる経営権の分割
1515.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:42▼返信
つうかMS内部で止めようとしたのいなかったのか?
こんだけ派手にやれば国に目を付けられるに決まってんだろw
1516.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:42▼返信
>>1510
FTCが今回、提訴までして問題視してるのはゼニマックス買収時の契約の一方的な破棄だからな
AB買収停止はおまけみたいなもん
1517.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:43▼返信
>>1486
お前の人生で一番他人に構って貰っている黄金期だ
今この瞬間がお前の人生で最高の盛り上がりだぞ
良かったな、噛みしめて生きて行け
1518.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:44▼返信
PS1...64とセガサターンが自滅して圧勝
PS2...ゲームキューブとドリームキャストと初代箱が自滅して圧勝
PS3...最初やらかしたけどWiiと360が自滅して最後に立ってた
PS4...WiiUと箱1が自滅して圧勝
PS5...SwitchとXSX&XSSが自滅しかけで今回も圧勝しそう
ソニー以外アホ過ぎて泣けてきますわ
1519.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:44▼返信
>>1510
あれもマルチにするって前提で認められたのに、すぐに本性だしてスターフィールド独占してんだから
1520.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:44▼返信
買収額の半額を賠償金として支払う羽目になったら目が覚めるんじゃね
1521.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:44▼返信
>>1486
ヒャーーッハァァァ ウーッヒョヒョーィ
1522.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:45▼返信
>>1486
その通り!
ソニーとゴキの悔し涙が目に浮かぶぜ!
ヒャーハッハッハッハ!
1523.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:47▼返信
これは当分🐷が大発狂しまくるなw
MSの負け確定したようなもんだからな
1524.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:48▼返信
>>1518
ソニーの最近一番のやらかしって
PS4に力入れすぎてVITA版やめてps4に出すよってサードが増えすぎたことだろ
ソシャゲ移植のためにモバイルのプラットフォームも機能にあったのにサードはみんなVITA版作っちゃったし
1525.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:48▼返信
>>1518
PS2は他企業の自滅というより、PS2が真っ当に期待されたハードを出したから、そのまま勝った感ある
それ以外は確かに大体、自滅してんな。
Wiiとか最初めっちゃ勝ってたのにな
1526.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:48▼返信
>>1508
PSのスタフィー時限独占を潰したかったのだろう その前にもデスループとゴーストワイヤーの時限もあったので腹が立って考えなしで買収に踏み切ったのだと思う
1527.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:49▼返信
>>1498
そういう連中は反ワクチンで親ロシアもやってそう
1528.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:50▼返信
>>1497
ますます開発者やめるで
1529.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:50▼返信
>>1515
昔からMSの社風だからな
とにかくライバル買収して勝ってきただけだから今回もイケると会社全体が勘違いしたんだろうな
1530.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:50▼返信
流石に今回は独占しない姿勢であれば提訴も厳しかったんだけどさ
苦し紛れに言い出したCOD10年契約という欲の皮の突っ張り加減みたら何をする気か明らかだし
馬鹿だよなぁ本当にフィルって
1531.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:51▼返信
>>1526
PSのTES独占…でいいのか?
スタフィーは箱買収から持ち上がったソフトのはずだから、最初からスタフィー独占は箱しかないはず
1532.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:51▼返信
>>1184
ベセスダは買収されるのを知らなかったからな
買収されたのは親会社
良かったも何も買収前も買収後も文句しか言ってない
1533.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:52▼返信
>>1525
Wiiはある意味大失敗だろ
あれから性能競争から離れて落ちぶれていく√に入った
目先の利益のためにゲームの進歩を止めて現在に至る
1534.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:54▼返信
>>1527
ついでにヴィーガンも入れとけw
1535.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:55▼返信
ヤフコメとかで何でソニーの時限独占は許されてるんだよ!とか言ってる馬鹿が大量にいるけど
サードが独立性維持したまま一つのプラットフォームにソフト出すのと
サードを丸々買収して永久に独占ソフト出すことの違いが分からないって義務教育受けてないのか?ってレベルだよな
1536.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:55▼返信
そもそもWiiの時に出すべきスペックがSwitchであるべきなのに、どんだけ遅れてるかがわかる
1537.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:56▼返信
これ何気にマズイのが任天堂も10年契約に同意してる=任天堂も独占買収に同意してるってことなんだよな
もし買収失敗になったら任天堂にもダメージ入るかもよ
1538.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:57▼返信
FTCは綺麗な買収に変えろってMSに言ってるのに
🐷は相変わらずソニーの買収は綺麗な買収が煽りになると思い込んでるという
1539.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:59▼返信
>>1529
べつにMSもジャストシステム買収してタダで一太郎配ったりしてないし、
今回の買収は特に酷すぎるんだよ
1540.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:59▼返信
>>1537
元々スイッチには出ないゲームだったんだから、反古にされてもノーダメでは?
CoDでるって言って上がった株価は昨日今日で全値戻ししたけど
1541.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:00▼返信
>>1537
そもそも買収が成立していないんだから契約なんて存在してないけどな
1542.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:00▼返信
>>1537
もしレベルではない
確実に買収失敗する
1543.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:01▼返信
>>1288
PS5で出すとなるとレイトレ対応になる
何故かXSXではレイトレに対応できない
MSの意向を考えると絶対にリリースできない
1544.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:01▼返信
ソニーは悪足掻きするなよ
1545.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:01▼返信
不当廉売ってガチで産業潰すからな

トヨタ潰すなら、資本集めるのに成功したテスラが
電気自動車激安で売ればいいだけだから
1546.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:01▼返信
あ~あ豚が関わったばっかりに・・・
1547.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:01▼返信
ソニーの当局へのロビー活動の結果
1548.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:02▼返信
>>1537
自腹を切らないなら痛手にはならんだろ(悪名は今更だし)
裏で任天堂次世代機の支援話とかあれば別だが
1549.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:02▼返信
ソニー全く関係ないよね
寧ろフィルが嘘をついたから買収の契約について話さざるを得なくなっただけで
1550.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:02▼返信
>>1547
MSもロビー活動すりゃええやろ
得意やろ、そういうのw
1551.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:03▼返信
いくら遡ってもMSの負ける要素の方が見えない
1552.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:03▼返信
※1550
任天堂にやらせてそう
その結果がこれ
1553.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:04▼返信
>>1544
それまんまMSで草
1554.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:05▼返信
※1547
アンソの脳内だとソニーは米欧の公的組織を牛耳ってるんだよな
やっぱソニーってすげぇや
1555.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:05▼返信
>>1551
それはお前がバカだからだよw
1556.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:05▼返信
また裁判資料でソニーのやり口が暴露されるんですね
1557.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:05▼返信
>>420
まあMSはBASICの海賊版ででかくなった会社だしな
WindowsだってNT系なんてIBMのOS2の開発委託受けてたのを一方的に解消してMSブランドで発売したもんだしな
1558.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:05▼返信
>>1551
現状負ける要素しかないだろw
1559.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:06▼返信
この期に及んでソニーガーしてるのマジで草

1560.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:06▼返信
>>1556
MSがゼニマックス買収の時に大嘘ついたのは暴露されたねw
1561.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:06▼返信
>>1524
そもそもSCE含め海外勢が携帯機に反対してたからな。それでコケても損しないってプランで
始めたのがVitaだったんで見切りも早かっただけや
1562.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:06▼返信
>>1558
一般人は全員ソニーが負けると思ってるぞ
1563.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:07▼返信
>>1556
だからソニー関係ねーって言ってんだろうがw
1564.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:07▼返信
>>1551
何で🐷は自分がバカですって自己紹介してんの?
1565.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:07▼返信
もはや「たら、れば」の話ではなくAB買収は物理的に不可能だって事をこれだけ丁寧かつわかりやすく説明してるのに豚が全く理解しようとしない
お前らの頭は小学生以下かよ!?
1566.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:07▼返信
急に任天堂にも出すと言い出した背景にこのFTCの動きを察知した事があるなら
MSにとってもこの提訴は致命的だったって事なんだよ
任天堂を巻き込んででも、何としてもFTCからの提訴を避けたかった現れなんだから
1567.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:08▼返信
>>1562
🐷は一般人じゃなくて任天の家畜だよw
1568.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:08▼返信
>>1551
MSはブラウザ抱き合せして罰金払いたくなさに「ブラウザなんぞ無料で配るもんだ」と言い張ったせいで
GoogleChromeに天下取られたという今世紀五本の指に入る致命的間抜けなんやぞ
1569.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:08▼返信
まーたアンチソニーの低知能脳死コピペジジイが現れたよ

あいつら低知能だから子供向けゲームしかできないせいで、任天堂以外のゲームを排除しようとしている説、マジで信ぴょう性あるわ

本当に子供向けで売ってるだけの任天堂の立場からすれば糞ジジイのユーザーなんて害悪でしかないのに、どこぞのVtuberの腐女子のママ気取りとおなじで、任天堂のことを俺たちが守ってやってるんだぐらいのキチガイ妄想を考えてそうだな
1570.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:08▼返信
まあソニーのロビー活動で遅延が成功したといったところだろう
最終的には色々条件付きで許可されるよ
1571.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:10▼返信
MSはNを味方につけたつもりかもしれんが
日本ではNゾーンと言われるほどの貧乏神又は死神扱いされていることを知らないらしい
1572.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:10▼返信
>>1570
遅延したら買収出来ねぇんだが
1573.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:10▼返信
ゴキブリ?ゴキブリ?ゴキブリ?

ホライゾンはどーなったんだ???

w
1574.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:10▼返信
FTCも機能不全起こしてるな
1575.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:11▼返信
>>1570
だーかーらーあと半年しか期限ねえんだよ!
1576.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:11▼返信
>>1574
フィルの脳みそと一緒にしちゃだめ
1577.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:11▼返信
ベセスダの件が理由に挙がってて草
1578.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:11▼返信
※1562
MSがFTCに訴えられてんのにソニーが負けるは大草原
1579.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:11▼返信
>>1570
遅延成功したんで買収無理ですねw
1580.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:12▼返信
>>1544
お前ヤバイぞ
1581.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:12▼返信
おそらくいくつかの開発に独立的な経営判断を付与する条件でしか買収できなくなる
ゲハで脱Pだの脱箱だのとマウント取り合う低次元な争いでは意味あるかも知れん

ただ、絶対に勝てないPSを採算度外視でハードビジネスごと潰すというMSの戦略は失敗したという事だよ
無限のゲイツマネーが負けたって事よ
1582.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:12▼返信
>>1562
MSと当局の問題なんだが何回言えば理解するの?
1583.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:13▼返信
アメリカ通信労働組合がMSとActivision Blizzardの合併を支持する記事を公開。
アメリカ最大の通信およびメディアの労働組合であるCommunications Workers of America(CWA)はマイクロソフトによるアクティビジョンブリザード買収がいかに労働者を助けるものになるかという記事を公開しました。

これが出てきたからFTC不利すぎるな
たぶん負ける
1584.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:13▼返信
何で過去のFTCからの提訴で、判決を待たず買収を取りやめる企業が出ているのか豚は理解してないの?
1585.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:13▼返信
>>1574
ここまで引っ張らなくても、買収発表初日くらいに分かってた話だからな。
1586.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:14▼返信
>>1583
FTCは消費者保護の機関であって労働者保護ではない
1587.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:15▼返信
>>1583
MSが大嘘ぶっこいたのがバレたから無理
1588.投稿日:2022年12月09日 20:15▼返信
このコメントは削除されました。
1589.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:15▼返信
>>1573
フィルの頭の中もこんな感じなんやろなぁ…
1590.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:15▼返信
>>1581
全く関係ない
1591.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:16▼返信
>>1583
労働者の話は関係無いですよ?
強盗殺人した犯人グループにとって、強盗はメンバーの生活を助けるものだから合法、だなんて理屈になると思います?
1592.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:16▼返信
※1310
無知ポーク本と頭っ沸いてるわw
豚はSIEがごねてるから買収がうまくいっていとか本気で思ってるからな
お前らには全く無関係なんだから余計な口出すなよw
16ヶ国中の欧州、北米含めGoogle、Appleも反対
賛成してるのは2ヶ国のみなんだが?
1593.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:16▼返信
>>1581
新規IPでの独占ならさほど大きな縛りはでないと思うよ、競争の阻害に該当しないし

ただMSは新規IPを育てる気なんてこれっぽっちもなく、「CODからPSを排除して市場を独占することで企業努力をせずに利益を独占したい」と考えてるから、市場競争を著しく阻害するとしてFTCに提訴されたわけだ

新規IPは宣伝、開発、人材と長期にわたりコストがかかるうえに、強い創作意志と高いリスクがあるからな、何も作る気のないMSみたいな半公営気取り(以前は国に目をかけてもらったがとっくに愛想をつかされている)の会社には不可能だろ
1594.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:17▼返信
>>1583
独禁法云々なのに労働者てw
1595.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:17▼返信
>>1583
当局は、小売店やメディアプレス、印刷なんかの雇用が破壊されることを心配してるので、
通信メディアの意見はどうでもいいです。
1596.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:17▼返信
まーたチカニシが暴れてるw
1597.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:20▼返信
>>1585
このタイミングなら前科持ちのMSの合併を確実に潰せるからだよ
1598.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:20▼返信
豚を味方にした方が負ける

どっかの汚染人みたいだけど
1599.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:21▼返信
1番の問題はMSが嘘をついていなければ何の問題もなかったのに
MSは信用を失ったから提訴されるまでに至ってるってだけ
誰が悪いかは明白なのにソニーガー言われましてもソニー関係ないので諦めてください
1600.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:21▼返信
>>1598
Nゾーンこええよな
1601.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:22▼返信
「関係者によると、マイクロソフトは買収が失敗した場合、30億ドルの違約金を支払う見通しで、これはマイクロソフトが独禁当局からの承認獲得に自信があることを示唆しているという。」

MSの自信はアテにならないようだな
1602.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:22▼返信
ぶーちゃん、独禁法が消費者のための法律だって理解してないよね?
1603.投稿日:2022年12月09日 20:22▼返信
このコメントは削除されました。
1604.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:22▼返信
セガで唯一、Nゾーンに魂引かれた男・中祐司なんか
中年太りでデブ化して見た目が豚になっただけでなくあの体たらくだからな。
1605.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:22▼返信
買収阻止したらABがどうなるかも分からんのか
最悪破産やぞ
買収で企業体制の一新を図らないとストライキも終わらないだろ
MSの批判ばかりしてABの経営状態に触れない奴が多いのは何でなんだ?
MSはただ困ってる人に救いの手を差し伸べただけ
1606.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:22▼返信
>>1400
さすが豚だな権威にはトコトン弱い
社長だのCEOだのが遥か上の神にでも見えてんのか?
1607.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:23▼返信
>>1601
前もイケたから今回もイケるやろ
というプーチンみたいな思考だったんじゃないの?
1608.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:23▼返信
アメリカの凄い所 日本は内輪の問題を公正に処置できない これが戦争に負けた理由
1609.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:24▼返信
>>1605
ABは違約金もらえてラッキーよ
そもそも最近ABは調子がいい
1610.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:24▼返信
>>1605
独禁法と関係ない話だからです
1611.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:24▼返信
GKの発狂が凄すぎてコメント爆伸してるww
1612.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:24▼返信
>>1605
独占したらそれこそ企業としてABが死ぬから
そもそも経営状況はどこも悪くねーぞ
1613.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:24▼返信
Googleが猛反対してるのにソニーが足引っ張ってる事になる豚理論
1614.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:24▼返信
>>1605
直近でCoDが大復活をとげたばかりなんですが
なんでそんなことも知らないで語ってるの?
裸の王様かよ
1615.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:24▼返信



早く買収失敗して豚を煽りてぇえええ


1616.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:25▼返信
>>1605
ABは違約金貰えて( ゚Д゚)ウマーだよw
1617.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:25▼返信
>>1524
国内の開発力がDSとかのせいでクソほど落ちてたのをVITAで底上げさせたからPS4で出せるようになったってだけだからなぁ
まぁせっかくVITAで底上げできた開発力を馬鹿なサードはスイッチでまた落としてるんだけどさ
1618.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:25▼返信
>>1605
FTC「ABがなんでそんなことになったのか、もしかしたら裁判中に明るみに出るかもだけど、それで困るのは誰なんやろなぁ…w 」
1619.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:26▼返信
>>1611
現実見ようぜ
FTCに提訴されたのもアーマードコアがPS5に来たのも現実だよニシ君
1620.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:26▼返信
>>1611
豚がスゲー勢いでボコられてるだけやぞw
1621.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:27▼返信
もう既に決まっている事だけど今月の22日にEUの方でMSのアクティ買収の件で会議をするらしい。

その結果EUはどうするのかわからないけどな。
1622.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:27▼返信
MSの目論見完全に外れたよな

ここまで巨大資本による大掛かりなFUD仕掛けたのにPSユーザーが思ったほど離れなかった
買収失敗しても、その頃にはXシリーズがPS5の売上げ逆転してるくらいに考えてただろ
1623.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:29▼返信
この一件で少なくともアクティビジョンのソニーに対する見方は変わっただろうな
BO3から長く続いてきた両社のパートナーシップもここで終わりだろう
あれだけPSの売上に貢献したのに最後は経営立て直しの為の身売りの協力ではなく妨害されるなんて思っても見なかっただろうな
1624.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:29▼返信
>>1622
昔は海外産ゲームはややPSが勝ってるにせよ互角近い売上だったのに
今や7~8割がPSって時代だからな…
1625.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:29▼返信
>>1450
フロムもPSでスタートして、PSで育ったサードだって知らないんじゃないの?
箱で痛い目見てAC殺しかけたからおかしなことにならんだろうって安心感もあるのに
1626.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:30▼返信
>>1622
MSのことだから、最悪、違約金4000億払うことになっても
それまでにPS5の売れ行きが鈍ってくれればいいと思ってたんだろうな
1627.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:30▼返信
フィルがソニーに難癖つけたコメントは速攻でTwitterに書いた望月崇がこの件には一切触れてないのがマジで笑うわ
あいつ本当にゴミクズだよな
1628.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:30▼返信
TGA!TGA!TGA!
コジマ!コジマ!コジマ!
AC6!AC6!AC6!
FTC!FTC!FTC!
…ゲーマー的に、いろいろあった一日だったね
1629.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:30▼返信
>>1623
お前は何を言っているんだ
1630.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:30▼返信
ソニーが妨害したの?
1631.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:31▼返信
>>1623
ABはソニーに対してMSから違約金貰える手伝いしてくれてありがとうって思ってるだろうな
1632.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:31▼返信
>>1626
貧乏ソニーと違ってMSにとっては9兆も4000億も等しく端金に過ぎないからな
1633.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:31▼返信
>>1623
PSユーザーが7割占めてるCoDがめっちゃ売れたのに?
1634.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:32▼返信
>>1623
バカ?
元々8割PSユーザーが顧客なんだから買収成立しないならPSユーザー相手に商売するしかないだろ
1635.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:32▼返信
案外ソニーのお膝元の日本の方が
壺経由でMSから小遣い貰って許可出しそう
1636.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:32▼返信
>>1621
懲罰金はアメリカよりEUの方が100倍厳しいからな
MSがとんでもない額を請求されるのだけは事前からわかる
100億ユーロいってもおかしくないよ、EUはことさらにアメリカ企業を目の敵にしてるからね
1637.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:32▼返信
>>1632
株主「は?」
1638.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:33▼返信
>>1623
今日発表されたクラッシュもディアブロもPSで出るってよw
1639.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:34▼返信
>>1632
まぁ端金だと思ってるならならわざわざリストラせんし箱部門は終わるかもしれんがな
1640.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:35▼返信
>>1630
バカにはそう見えるんだね
バカって生きてくの大変だね
1641.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:35▼返信
買収失敗したら少なくともMSゲーム事業トップのクビは飛ぶからな
1642.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:36▼返信
>>1627
そもそもゲハ活がしたくて記者になったって自分から言ってるような奴だからな
1643.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:36▼返信
SONY(みんな、何をそんなに騒いでいるんだろう?)(なろう主人公並感)
1644.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:36▼返信
>>1632
無限のゲイツマネーってか?
一生言ってろw
1645.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:37▼返信
>>621
元から無いw
1646.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:37▼返信
>>1627
ゴミに失礼だ
ゴミも色々利用できるようになってきたからな
1647.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:37▼返信
>>1628
MOVIE!MOVIE!を忘れてやるなよw
1648.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:37▼返信
これってわざとTGAと被せたよな。
詐欺スペンサーに恥かかせたいために。
1649.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:38▼返信
>>1643
本当に何も知らないソニーさんに対しチカニシフィルがソニーガーって騒いで自滅しただけの話
1650.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:38▼返信
MSと一緒に沈んだな珍天w
1651.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:39▼返信
>>1648
フィルはTGAどころじゃなかっただろうなw
1652.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:39▼返信
PS5不足の件でSIE叩いてた鉄拳原田と、「SIEさんを信じろってw」と言っていたFF16吉田が一緒に酒飲んでるって、どういう図太い神経してんだよw
1653.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:40▼返信
>>1652
脊髄反射で叩く馬鹿に常識なんて求めてもしょうがない
1654.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:41▼返信
>>1632
任天堂の年間純利益に近い金額だが?w
本当なら株主の配当金になるべきカネがそれだけぶっ飛ぶことの意味をちゃんと考えろw
1655.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:41▼返信
勝手に喧嘩売って勝手に損してるの笑うしかないっしょw
1656.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:41▼返信
>>1652
あれで原田はアンチPSなんだとか信じてたのはニシ君だけだろ…
1657.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:41▼返信
FTCがMSを提訴
→MSはそれを受けて立つ
→体は闘争を求める
→アーマードコアの新作が出る
1658.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:42▼返信
これガチだね
マイクロソフト終わった・・・・
買収はもう無理だ完全に途絶えた
1659.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:42▼返信
買収無くなったらcodをソニー以外のプラットフォームで出せばええだけやん
アクティビジョンはもうマイクロソフトみたいなもんや
1660.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:42▼返信
これから裁判でMSの内部事情が明かされるとか胸が躍るなw
1661.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:42▼返信
MSは裁判に勝てると思う?
痴漢はどう思う?
1662.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:42▼返信
FTCとMSの会談(訴訟決定)→Twitterで任天堂とのコミットメント発表→訴訟発表
と考えれば全てがMSの想定通りに動いてるとわかりそうなもんだけどな
それで、訴訟内容は買収差し止めではなくソニーの意見そのままに法に判断を委ねるもの
結婚式の神父の問いかけに近い
1663.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:42▼返信
>>1659
発狂しすぎて論理的な会話できなくなっちゃったの?
1664.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:43▼返信
>>1659
なんで自分から7割の売上を捨てるのか
1665.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:43▼返信
>>1662
日本語で喋って
1666.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:44▼返信
>>1662
結婚してから言え底辺子どおじさんよ
1667.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:44▼返信
まともな奴はPSを選んでPSで遊ぶんだよ
PS5持ってれば来年以降も楽しく色んなゲームが遊べるよ
1668.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:44▼返信
>>1662
見えちゃいけないものが見えてて草も生えんのだが
1669.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:45▼返信



あー、先に言っておくけど買収失敗してX-box事業が無くなってもチカニシはPS5買わないでくれよ?w


1670.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:45▼返信
やっぱ豚を味方にしてもダメだな
1671.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:45▼返信
>>1661
裁判になった時点でタイムアップでMSの負け確ですがね
1672.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:45▼返信
>>1659
CoDのユーザーの7割はPSにいるんだが…
CoD即死させるのがABの趣味なの?
1673.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:45▼返信
>>1573
ゴキブリホイホイに見えた
1674.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:47▼返信
>>1630
した可能性があるかもしれないとだけ!
1675.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:47▼返信
>>1662
チェックメイト君?
本当に買収成功するなら今までのフィルの発言全部言わなくていいことなんよ。失敗濃厚だから君と同じで口先3寸で暴れてるだけで
1676.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:48▼返信
>>1669
買うわけないだろwwゲーミングPC買うんだから!
1677.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:48▼返信
CODなんてPSの売上頼りなんだから独占しない契約で良かったんだよ
少なくとも数年みたいな話するから自爆してこうなった訳で
1678.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:49▼返信
>>1676
持ってる設定なのに今から買う事になってて草
1679.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:50▼返信
下手な飛び道具で脅したせいで、防衛に出たソニーに実用性の高い基幹開発技術抑えられてしまった。こりゃ次世代も勝ち目無いな。
2022年8月29日 モバイルゲーム開発スタジオのSavage Game Studiosを買収
2022年3月22日 元Google,STADIAゲーム開発部門Haven Entertainment Studios社を買収
2022年2月1日 Bungie社を買収 2021年12月11日 VALKYRIE ENTERTAINMENT社を買収へ
2021年10月1日 マルチエンジン開発、リメイクで評価の高いBluepoint Games社を買収へ 2021年9月8日 Firesprite社を買収へ
2021年7月1日 ツール開発のNIXXES社を買収 2021年6月29日 ゲーム、ツール開発のHousemarque社を買収
2021年3月19日 RTSがThe Evolution Championship Series(Evo)を共同買収
1680.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:50▼返信
ここのゴキブリはAB側からMSに買収持ちかけた事実を無視して
MSMS痴漢痴漢言ってるから確かに会話にならないね
1681.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:50▼返信
ボクサー…消えてしまうん…?
1682.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:50▼返信
ぶっちゃけスターフィールドは凡ゲー臭くてマルチになっても嬉しくないからMSはこのまま押し通して暴れてくれ
1683.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:51▼返信
CoD買わんのに声だけ大きい豚と箱信者
1684.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:51▼返信
TGAで発狂して、ここでも発狂してるぶーちゃん…w
1685.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:51▼返信
>>1680
なんでそれも通らないか理由が米欄にあったから探しておいで
1686.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:51▼返信
>>1680
いやそもそもこの訴訟にソニー関係ないんだが
1687.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:51▼返信
ゼニマックス買収した際の契約を守ってれば今頃買収できてCOD独占できたかもしれないのにアホだな
1688.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:52▼返信
>>1680
それ独禁法に何か関係有ります?
無職がバレる話は辞めとけよ
1689.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:52▼返信
ソニーはさっさと契約すればいいのにそんなにPS優遇が無くなるのが嫌なのかよ何故ABが自分の所に来なかったかよく考えろ
1690.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:52▼返信
 
母国から訴えられてやんのwwwwww
1691.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:52▼返信
>>1689
で?MSは契約書だしたの?
1692.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:52▼返信
ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー
ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー
ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー
ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー
1693.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:52▼返信
>>786
ナデラ「そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!ハイ!ゲハピー!!!」
1694.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:53▼返信
まさか任天堂より先にMSのゲーム部門が消えるかもしれないとはな…
1695.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:54▼返信
>>1689
AB買収もされてないのになんでソニーが契約するんだよw
阿呆じゃね?
1696.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:54▼返信
※1684
TGAは関係ないし
これも1割ぐらいしか関係してないのに発狂するんだから困っちゃうよね
1697.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:54▼返信
※1689
ソニーは当局と契約書を交わしてくれと言っていて、やだやだって駄々こねてるのはMSなんやで
1698.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:55▼返信
※1689
頭大丈夫って言われない?
1699.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:55▼返信
※1696
効いてて草
1700.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:55▼返信
ゴキステなんもないからこうなる🙄少しはニンテンドーを見習って育成しろっ!
1701.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:55▼返信
>>1679
今後もリマスタ商法と劣化マルチで稼ぐつもりなら
ブルーポイントとか任天堂が倍額出してでも買うべき会社だろ
1702.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:56▼返信
※1699
そりゃ意味も分かってないの発狂するだけで会話も通じない奴がコメント欄に居たら気が滅入るだろ
1703.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:56▼返信
SONYが何時独占契約をしようとしたのか詳しくお願いします
1704.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:57▼返信
これで法廷でソニーの悪事が白日の元に晒されるわけだ
震えて待て
1705.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:57▼返信
>>1700
今朝のTGAが気に食わないからって現実から目を逸らしちゃいけませんよ
1706.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:57▼返信
>>1680
ずっとフィルがソニーガーソニーガー喚いてんだからしゃあないやん
1707.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:57▼返信
どのみち裁判したらソニーの悪事もバレそうで草
1708.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:57▼返信
>>1696
だよな
任天堂ってゲームメーカーじゃないもんな
TGA関係ないよな
1709.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:58▼返信
ゴキブリが買収されるうわぁぁぁぁぁって発狂してただけで
箱派はどっちでもいいけど無理じゃないかなぁと最初から冷静だったしな
ゴキブリが勝手に踊り狂ってただけでほかの陣営はノーダメージ
1710.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:58▼返信
※1679
ABの初報の時に、それ見てチカニシがお金のないソニーは小さい所しか買収できないって煽ってたのが懐かしいな
1711.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:58▼返信



PS5に新作いっぱい発表されたし任天堂に何もねぇしMSは提訴されるし今日は楽しいわ♪


1712.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:58▼返信
ソニーのブロック権が法廷で明るみに出るわけやな
1713.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:58▼返信
つーかたぶんFTCはゼニマックス買収の時に
むしろソニーに対して「大丈夫っぽいから許可するよ」ってお墨付き出してる側だから
完全にメンツを潰された形
そら次はガッチガチのガチで縛るよ
1714.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:59▼返信
※1711
やめたれw
1715.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:59▼返信
>>1707
この裁判にソニー関係ねぇんだって
本当に脳に障害あるんか豚って
1716.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:59▼返信
つーかさ買収失敗したらさMSが100億ドルほど払ってCoD独占すんじゃね?
ソニーはこのやり方が正義なんだろ
1717.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:59▼返信
ここで発狂してるチカニシの親玉みたいなのがフィルだから買収失敗は最初から決まってたようなものかもな
1718.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:59▼返信
裁判になってまで全部ソニーが悪いんです!証拠はないけどそうに違いないんだ!ってやるのをぶーちゃんは期待してるのか
…まぁやるかもしれんな、MSならw
1719.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:59▼返信
※1680
そしたらなぜか急にフィルがソニーガーって言いだしたんだよね
正直、そんなこと言わなきゃソニーは静観してたんやで
ジムは好きにやれよってスタンスだったのに、引きずり出したのはフィルって言うw
1720.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:59▼返信
>>1707
ツイッターのノリで法廷で適当なソニーガーの陰謀論捲し立てたら、マジでMSは終わるぞ
1721.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:00▼返信
 
 
今日という日は豚と痴漢にとっては最悪の日なんじゃねえの?w
 
 
1722.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:00▼返信
ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー
ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー
ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー
ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー
ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー
1723.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:00▼返信
とりあえず、このことでMSとソニーとの間に亀裂が生まれれば、
ソニー本体がMSと協業してる案件について不利になるのでソニーにもダメージが有る.しかも、AB側もソニーの行為の被害者になるので、今後のソフトのPS展開に逆に悪影響が出てくる可能性も有る
MS自身も次世代マイクラはPS展開しない等の報復も考えられるし、
他分野で今回の嫌がらせに対する報復措置を取る可能性もゼロとは言えない
MSとソニーがガチで殴り合えば、体力の劣るソニーが不利で、MS側もそれなりのダメージは受けるだろう 漁夫の利を得るのは、任天堂だねw
1724.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:01▼返信
※1711
いい加減にしろ!
switchにだって、独占でベヨネッタの変なのあっただろ!
1725.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:01▼返信
>>1720
むしろやってくれ
1726.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:01▼返信
>>1723
な?句読点多用だろ
1727.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:02▼返信
TGAの憂さ晴らしをここでするのはやめませんか?チカニシさん
1728.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:02▼返信
>>1723
当局「いい加減無関係のソニーの方見てないでこっち見て話せや」
1729.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:02▼返信
「ソニーの不正を暴くと言ってたハゲタカファンドがソニー買収した」とか言って
豚が喜んでたの思い出すわー
1730.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:02▼返信
>>910
ジョークでFF15スイッチでといったら担当者が電話掛けてきちゃう任天堂だぜ?
飛び付くに決まってんじゃん
1731.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:02▼返信
>>1716
やればええやん
PS分の売上全額保証するぐらいの契約しないと無理だけどなwww
1732.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:02▼返信
>>1716
おう、ついでにPCや箱を欲しがってる奴らにただで配ったらええなw
無限の金があるんなら容易い容易いw
1733.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:03▼返信
>>1723
だからソニーは何も関係ないんだっての
FTCをなんだと思ってんだ句読点ガイジはw
1734.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:03▼返信
止める気だったら差し止め請求もセットのはずなのに手ぬるいんだよなぁ
これひょっとしたらソニーの悪行をバラすための出汁だったりw
サイバンになったらその辺の資料も公開せざるを得ないし
1735.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:03▼返信
MSの爆弾(クソニーの悪行あれこれ)が日の目を見ることになって嬉しい
1736.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:04▼返信
つーか、提訴になればアクブリとソニーの契約関連、ソニーのユーザー数なんかの情報も開示されるから
楽しいだろう
1737.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:04▼返信
ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー

ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー

ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー

ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー
1738.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:04▼返信
MS「TGA見てくれ、ソニーが業界を支配してんだよ」
当局「ソニーはゲーム業界盛り上げてるだけだ、おめー、FABLEとパーフェクトダーク新作どうなったんだよ」
1739.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:04▼返信
ぶーちゃん悪行晒してくれるはずなんだがーって言ってると構ってくれるから連呼し始めたな
1740.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:05▼返信
ソニーは自分から逃げ場をなくしてるように思える
まあ白黒はっきりするからいいんじゃね
1741.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:05▼返信
5chの書き込みコピペしてる奴いて草
1742.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:05▼返信
ソニーの悪行ガーって今まで様々な悪行がバレて来たのは任とMSですけど…
1743.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:05▼返信
ぶっちゃけFTCに勝てる要素がない
MSもそれ理解して訴訟の準備は前からしてる
これで買収確定だから株価は上がるよ
1744.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:06▼返信
※1736
たぶんだけど、チカニシの望んでいる展開にはならないと思うよw
てか、フィルもソニーのなんだかを3つ握ってるって言ってるんだから、さっさと言えばいいのに
少しは有利になるんじゃない?
1745.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:06▼返信
FTCの行動のおかしいところ
・根拠が、ソニーや任天堂へも追及出来るようになっている
・本来同時にやるはずのある行為を何故かやっていない
・事前にFTC幹部とMSが打ち合わせをしている
これ、つまるところFTCはソニーへの痛恨の一撃をMSが放ったら
和解に持っていこうとしている、と見えるな。
1746.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:06▼返信



MSの汚い買収は絶対に許さねぇ!あっサイレントヒルやデススト2やりたかったらPS5買ってね♪


1747.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:06▼返信
FTCとMSの裁判で誰がソニーの話をすんの?
脈絡ない思考してるからまともに働けないんだぞ豚
1748.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:06▼返信
>>1723
ソニーとの亀裂を産んだMSの連中は、まず兆単位の穴をあけた責任を取らされるんじゃない?
無限のゲイツマネーかなんか知らんが、株主の金でゲハごっこした挙句、なんの成果も獲られませんでしたじゃ済まされんでしょ
1749.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:06▼返信
MS「TGA見てくれ、ソニーが業界を支配してんだよ」
当局「いいや、スペースゴリラの方が強い」
1750.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:06▼返信
今日はソニー以外悲報しかないからイライラしてるのが大量におるなw
1751.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:07▼返信
>>1747
しかしながら、今のトチ狂ったMSなら裁判でもソニーガーをやりかねないと思わなくもない
1752.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:08▼返信
>>1746
おいおい、FF16とFF7Rを忘れてるぜ
1753.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:08▼返信
※1750
TGAの時期になると、いつもニシくんがイライラし始めるよね
1754.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:08▼返信
わざわざ差し止め請求なんて必要あるの?
時間的にMSが自主的に諦める選択肢しかないのにw
1755.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:08▼返信
普通に箱ユーザーはCoDを買えばいいのに
だが買わぬして買収独占って潰す気満々なんだよねw
1756.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:09▼返信
>>1745
チカニシの思考おかしいやろ
・そもそも和解前提ならこんな茶番をする必要ない
こんな事してる間に期限が過ぎて買収失敗するように見えるな
1757.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:09▼返信
>>1745
FTC「ソニーは関係ないんで」
1758.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:09▼返信
MSは「ゼニマックス買収の時に嘘をついた」という前科があるから
今回は各国当局にまったく信用してもらえなかった
そこで「ソニーには納得してもらったから問題ないはず」ってまた嘘ついて許可もらおうとしたのが
「3年は出し続けてやるから心配すんなはい通達したから」のお手紙

でも当然ながらソニーは事実をそのまんま当局に説明したもんで引っ込みがつかなくなった
それが「ソニーの支離滅裂な説明のせいで買収が失敗しそうになってる!!」
1759.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:11▼返信
合併の成否はともかくとして、一応、セクハラセールで安値だったAB買えた手腕は確かだからな
罰金払った後にナデラがどんだけ利益出せるかなんだけど

ただ今回の騒動でMS箱部門やABの名声が地に堕ちて、ソニーの株が上がってるのが最悪
1760.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:11▼返信
ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー
ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー
ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー
ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー
1761.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:12▼返信
>>1746
買収してないからな
1762.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:12▼返信
>>1755
箱って一方的にチーターに蹂躙されるだけだしファンなら絶対買わないよ
1763.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:12▼返信
MS「TGA見てくれ、ソニーが業界を支配してんだよ」
当局「ファミ通見ろよ、業界支配してんのは任天堂だろ?」
1764.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:12▼返信
>>1746
PCにも出るからそっちでやれw
推奨RTX2080の世界になるがなw
1765.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:12▼返信
>>1746
これでDD論に持っていってるつもりなのか…?
1766.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:13▼返信
悪行ってのは今クソ豚がやってることだぞ
1767.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:13▼返信
折角良いニュースが沢山あった日なのにこれがコメントトップなのも残念やな
TGAまとめ記事を最初に作ってたらそれが盛り上がってたろうになぁ
1768.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:13▼返信
>>1753
今年は特に任天堂の内容が酷かったからな
1769.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:13▼返信
※1759
MSの名声が地に堕ちてんのは前からだろ
ゼニマックス買収も嘘付き独占して
1770.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:14▼返信
>>1759
ソニーは何もしていないのに株があがるのか…
1771.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:16▼返信
>>1759
セクハラしたの元MS社員らしいじゃん
買収の為のマッチポンプだったんじゃねえの
1772.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:16▼返信
SONYの吉報はチカニシの悲報だからしかたないね
1773.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:16▼返信
MSの独占ソフトマジで発表されただけで音沙汰ないからな
1774.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:16▼返信
>>1689
いや、そもそもソニーの意思とかAB買収になにも関係ないからな?
MSとABが話し合って既存の契約をどうするか決めるだけの話や
1775.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:17▼返信
>>1767
そういうのは豚が連投しに来ないから以外に伸びないぞ
1776.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:17▼返信
TGAも箱マルチは有るにせよ空気だったなw
サムチョ.ンTVとゲームパスで宣伝ばっかしして
1777.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:18▼返信
>>1773
XSSが邪魔だからな
1778.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:19▼返信
>>1773
買収後は新作も中々出ず知らぬ間に腐らせて終わりとかいうユーザーにとっては最悪の買収だからな
1779.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:20▼返信
マジでソニーが悪いって思ってるのかな
ソニーの独占契約って具体的にどれだよ
PS5の性能で開発したらその他のハードで難しくなるのは馬鹿でも理解出来るはず
高速SSDを活かしたゲームを作ったらPCに移植するのも大変だと思うし
1780.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:20▼返信
ゴキブリ乙、無限のゲイツマネーならFTCも買えるというのに
1781.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:20▼返信
>>1746
そもそも箱は和ゲーの市場が壊滅的なうえにSS切れるからメリット大きいな
1782.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:20▼返信
米裁判所は10月31日、米出版大手ペンギン・ランダムハウスと同業サイモン・アンド・シュスターの22億ドル(約3200億円)規模の合併計画を認めない判断を示した。

これの二の舞じゃね


1783.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:21▼返信
>>1780
ならさっさと買って見せろw
1784.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:21▼返信
MS「TGA見てくれ、ソニーが業界を支配してんだよ」
当局「ちゃんと競争に勝ったからだろ?」
MS「だからABを買収してタイトル買い付けるのがなんでダメなの?負けちゃうじゃん!」
当局「競争で負けたからって金にものを言わせて市場支配するのがダメだってずっと言ってるだろ!」
MS「ソニーガー!」
1785.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:21▼返信
>>1773
パーフェクトダークとか本当に開発されてんのかな
1786.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:22▼返信
>>1771
埋伏の毒とか草の者的な
1787.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:22▼返信
>>1782
こういう資本主義の原則と真逆のことやってたのがNTT、NHKとガースーなんだわ
1788.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:23▼返信
>>1709
Cod出せなくなったPS死んじゃうぶひーと鳴いてたのを忘れたか。
豚は痴呆に入るのが早いね
1789.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:23▼返信
フェイブルとかもうモリ爺関わってないんだろ?

MS発注の中抜き五輪みたいなソフトになるんじゃね?
1790.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:24▼返信
>>1784
当局「…わかった、なら買収後もずっと他プラットフォームに対してソフトを提供するなら許可する」
MS「……」
当局「返事は?」
MS「ン拒否するゥ」
当局「おい?おい!!」
MS「ソニーに出すIPなんてンなぁい」
1791.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:27▼返信
チカニシ悲報しかねえなw
1792.投稿日:2022年12月09日 21:27▼返信
このコメントは削除されました。
1793.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:28▼返信



あー、言い忘れたけど任天堂のハードがスイッチで終わりだったとしてもブーちゃんは絶対にPS5買わないでくれよなwお前らなんかといっしょに遊びたくないし30万円でくそ高いグラボ買ってケツに挿しててくれやw


1794.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:29▼返信
>>1792
マイクロソフトは出来上がったやつだけ欲しいんですよ
育てるなんて概念があるなら、いままで買収したスタジオからソフトが腐るほど出てる
1795.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:30▼返信
当局「和解しろ」
ソニー「チッ」
MS「カァ―――…ペッ」
当局「よし、握手だこれで恨みっこなしな」
ソニー「分かったわ、おうMS今度FFリメイクで一緒に遊ぼうや」
MS「CoDのマウス&キーボ、チートエイム完備でぶっ殺したるわ」
1796.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:31▼返信
これ裁判終わるまで買収できないってこと?
1797.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:31▼返信


昨日の「最近TwitterでPS5買えたと言う報告が多数!」の記事までの豚「PS5買ってもやるもんない」
今の豚「ソニーだってブロッケンしてる!買収邪魔すんな!」

1798.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:32▼返信
11月に欧州連合(EU)の欧州委員会が、競争法に基づいて本格調査を開始。複数の国や地域で独占禁止法抵触の審査が進む中、Microsoftは「コール オブ デューティ」や他のActivision Blizzardの人気タイトルをPlayStationや他のプラットフォームに提供し続ける方針を示すなど、競争阻害の懸念の払拭に努めていた。
しかしながら、FTCは訴状の中で、MicrosoftがBethesda Softworksの親会社であるZeniMaxを買収した際に、欧州の反トラスト当局に対してライバルのゲーム機からゲームを引き離す意図はないとしていたにも関わらず、「Starfield」や「Redfall」などいくつかのBethesdaのタイトルをXbox独占にしたと指摘している。

ゼニマックス買収の時に「ゼニマックスのゲームは独占しないから買収認めて」って約束したのを速攻で破った身から出た錆のせいやね
特に欧州は騙された過去があるから買収を認めさせるのほぼ不可能では
1799.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:33▼返信
>>1784
ほんとこれで笑う
1800.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:33▼返信
>>1790
当局「いやだから…」
MS「さっさと認可しろやボケ、あとソニーガー!」
当局「だったら書面にして…」
MS「やなこった!あ、任天堂にも出すって言えば良いの?口約束だけどwあとソニーガー!」
当局「ゼンカモンのチンピラが御国に喧嘩売るとはええ度胸やないか!!覚悟は出来てるんやろな!ゴルァ!!」→訴訟へ
1801.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:33▼返信
>>1796
そこまで権限ないけど、違法カルテルや不当廉売が認定されたら
「疑惑掛けられてるの分かっててやってたよね、ハイ罰金3倍」
とかになる
1802.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:34▼返信
>>1795
当局はソニーと関係ないので✋
MSが買収して元からあるIPの独占は独占禁止法になるからと提訴した
1803.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:36▼返信
>>1795
まだ豚はMSとソニーの訴訟かなんかだと思ってるのか…
疲れたわ
1804.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:36▼返信
>>1746
あったま悪ぅ
1805.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:38▼返信
>>1798
MS「モーヤンとマイクラ見てくれや。独占一つない見事なマルチやぁ…ゼニマもこうなるで!」
     ↓
MS「あー、スターフィールドのマルチ撤回したわぁ。PSなんぞに振れたら手が腐るよってに!」

こんな悪役ムーブかましてたからな
1806.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:39▼返信
>>1718
法廷侮辱罪とか新しい罪が追加されそう
1807.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:39▼返信
>>1800
そのまんまで草
1808.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:40▼返信

ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー
ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー
ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー
ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー
1809.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:40▼返信
>>1805
スタフィーは元から独占いうてた
問題は既存IPのTESまで独占すると言い出したこと
1810.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:40▼返信



豚の目論見が上手く行かなかった時が1番楽しいw


1811.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:41▼返信
>>1726
別に多用じゃないな
適切じゃないって意味ではバカの書く文章ではあるけど
1812.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:46▼返信
○小島監督:とんでもなく高額な買収提案があったが拒否した
小島秀夫監督が11月3日配信のSpotifyポッドキャスト「ブレイン・ストラクチャー」にて、コジマプロダクションに複数の買収提案があったことを打ち明けた。
小島監督によれば
「世界中の人たちがうち(コジマプロダクション)を買おうとはしています。毎日そういうアプローチは来ます。猛烈な高額で言ってきますけど、別にお金が欲しいわけじゃないんで。作りたいものを作るためにスタジオを作ったので、それ(買収)を受け入れることはないと思います。僕が生きている間は」←マイクロソフトの誘いを断って正解
1813.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:46▼返信
ソニーも独占してるじゃん、というコメント見かけるけど、自社スタジオで1から作り上げり他社と契約上時限独占することと、大人気シリーズを抱える会社を買収するのでは話が違うやろ
契約による独占はいずれ切られることがあるけど、買収したら確実に独占が続けられるからな
それを認めたらスタジオの買収合戦になって大手資本のスタジオしか残らなくなる
1814.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:46▼返信
マイクロソフトさん、裁判での発言期待してるよ
是非当局の面前でソニーについて熱く語ってほしい
当局からのコメントが聞いてみたいんやw
1815.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:47▼返信
ABの買収審査中に「ゼニマックスIPのTES6はXBOX独占にします」だもんな
MSが裁判に持ち込みたくてFTCに喧嘩売ってたとしか思えない
1816.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:47▼返信
>>1
任豚「ブヒィ〜〜〜〜。やっ、止めてくれブゥ〜〜〜〜」
1817.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:47▼返信
>>2
そして永遠に勝てないのもマイクロソフトなんだよな
1818.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:48▼返信
>>899
正論
1819.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:48▼返信
>>1815
年末商戦に向けて言いたかったんやろうな
考えなしだけど
1820.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:48▼返信
>>1801
そもそもFTCの承認がないと買収許可が降りないって話やろ
そのFTCと抗争中に買収実行できるんかいな?
1821.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:48▼返信
>>1813
これでソニーが独占してるって話で通ると、株式会社ポケモンのソフトはマルチで出さないといかんな。
ゼノブレイドもベヨネッタもな。
あ、でもそっちのほうがクオリティ上がるのか?
1822.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:48▼返信
まあFTCが絶対正義ってわけでもなく裁判でコロっと負ける程度の存在なんだけどね
1823.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:49▼返信
>>4
マイクロソフトもNゾーンに関わってしまったしな
1824.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:50▼返信
>>1795
FTC  原告
MS  被告
ソニー 参考人
1825.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:50▼返信
働きたくないから稼ぐって言ってるポケモンアイコンのトレーダーぬぅぽん
「FF16は国内ミリオン割れる気がする
PS5独占ってのがヤバすぎ」とか言ってるのが
「PCと比べたら圧倒的にしょぼいスペックのPS5なのに
YoutuberがPS5最速入手して画質すげーww感動wwとか言ってるの観てアホくさって思った」とかやっぱ正体分かりやす過ぎてなw
1826.投稿日:2022年12月09日 21:50▼返信
このコメントは削除されました。
1827.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:51▼返信
○3月PS Plusで『ARK: Survival Evolved』を配信するのにソニーは350万ドル支払ったことが判明
海外では2022年3月のPlayStation PlusフリープレイにPS4『ARK: Survival Evolved』が配信されたが、この対価としてソニーは350万ドル(約5.1億円)支払っていたことが判明した。Snail Games USAが米国証券取引委員会(SEC)へ提出した書類のなかで開示された。
これまでソニーもゲームメーカーも、PS Plusのフリープレイ配信にいくら支払われているのか明かしたことはなかった。
またマイクロソフトは2022年上半期に本作をゲームパスで配信し続けるのに250万ドル(約3.7億円)、『ARK2』のゲームパス配信では230万ドル(約3.4億円)を支払っていた。
1828.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:53▼返信
CMAとベセスダで嘘つかれたEUも控えてるしゲームオーバーって流石に豚ちゃんも理解できてるよね?w
1829.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:53▼返信
>>1825
ゲハ豚ってだいぶ前からゲーマーじゃなくただの任天堂株トレーダーなんじゃないかとは言われてる
エース安田のフォロワーみたいなもん
1830.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:53▼返信
※1809
言ってないよ
初報だとハード決まってなくてハード決定したの買収後の2021年だし
1831.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:53▼返信
>>1759
え?罰金払えば買収できると思ってんの?
豚の常識は秤知れんな
1832.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:54▼返信
>>1822
MSが嘘ついて独占した実績があるので無理。FTCもそこを突いてる
1833.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:54▼返信
>>1827
任天堂がライズに払った20億に比べてしょぼいな
1834.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:54▼返信
コレ系の記事でいつも疑問に思うのは、ニシくんは箱の発言を常に許してるとこなんだよな
ニシくんの世界観では任天堂がゲームの覇権を握ってるはずなのに、ソニーからもマイクロソフトからも無視されてるじゃん
挙げ句マイクロソフトからはソニーこそがナンバーワンとまで言われてて、任天堂の任すら出てこない
業界からもハブられてて、よく箱を応援できるなって
1835.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:55▼返信
>>1767
あれがPS5に出るこれも出るってある意味順当で当たり前の話だから、PS持ってるならそうか期待してるって思うだけ
1836.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:56▼返信
Microsoft、TikTok買収を断念
Microsoftが、TikTok買収で交渉中のByteDanceから、同社にはTikTokを売却しないと通告されたと発表した。

TikTokですら買収失敗しているからね〜
1837.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:57▼返信
>>1785
XSSでも動くように作ったら、MSからまたスペゴリって言われちゃうだろってNGが出て作り直し(3周目)とかなんじゃね
1838.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:57▼返信
>>1834
だからあいつらは任天堂や箱の信者の皮をかぶってるだけでただのアンチソニーだとよく言われている
1839.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:58▼返信
>>1833
ライズに20億とかまーたホラ好きだな豚はw
1840.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:58▼返信
>>1824
なぜか豚は他の参考人であるGoogleやリンゴの存在を無視するよな
1841.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:58▼返信
>>1834
ニシくんソニーガー出来るなら任天堂すらもどうでもいいからね
1842.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:59▼返信
>>1836
ディスコードにも買収を持ちかけてフラれてる
そしてディスコードはソニーと提携
1843.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:59▼返信
>>1809
スターフィールドが発表されたのは2018年のE3でその頃はMSのゼニマックス買収計画発表前だから当然PSへのマルチ展開を予定してたはず
XBOX独占が発表されたのはゼニマックスの買収後だ
1844.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:00▼返信
>>1794
スタジオ数と期間考えたら少なくとも今年なんかは年間3~4本はファーストタイトル出ててもおかしくないからなぁ
1845.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:02▼返信
MS→ゼニマのときにうまく行ったから今回も余裕だろう
当局→ゼニマのときに騙されたから今回は厳しくしよう

悲しい行き違い(笑)
1846.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:03▼返信
>>1833
フリプは独占タイトル開発依頼じゃないし、デイワンでもない。

メーカーにとっては中古陳腐化対策でもあるからな
1847.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:03▼返信
>>1789
とっくに開発中止になったよ
1848.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:06▼返信
>>1822
裁判の勝ち負け関係なく
あと半年だった時点でアクティ買収は期限切れで失敗する
半年で裁判が終わるはずもなく
1849.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:07▼返信
>>1843
あれはまぁ発表当時はどう見てもマルチ展開だったけどハード発表してなかったし、独占されてもクソ残念だなで済んでた話だったけどな
TESのは致命的だった
1850.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:07▼返信
>>1843
一説ではスターフィールドはベセスダとソニーで独占契約の話が進んでた。それを見たMSが親会社ごと買収した
裁判でそのあたりが明らかになるかも
1851.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:08▼返信
>>1847
開発playgroundって言ってたぞ
開発してるはずだぞ
1852.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:09▼返信
>>1796
強行できなくもないけど会計事務所や証券会社は受けないだろうな。リスクありすぎ
1853.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:10▼返信
>>1850
ソニーがトッドがわりとMS寄りでPCのMOD文化の強いベセスダゲー独占するとは思えないんだけど
1854.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:14▼返信
>>1836
MSはコンシュマー買収はめっちゃ失敗しまくってんのよな
Githubとかlinkedinみたいなビジネス向けはうまく買収できてんのに
1855.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:14▼返信
>>1846
むしろARK2をPSブロックするのに安すぎるようにしか見えんな
ゲーパスにしてはこれでも高いってことならそりゃサードが回避したがるのも分かる額
1856.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:15▼返信
>>1813
そもそも因果関係が逆なんだよ
PSが作り上げてきた市場はメリットがあるからサードが独占にしてくれるけど、
MSはたいしたメリットを提示できずサードが独占に応じてくれないから、会社ごと買収してタイトルを独占する
自由な市場競争を阻害するとはこういうこと
1857.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:15▼返信
出したことないような任天堂ハードで
「CoD10年供給するからセーフ」
とか言い出したせいで当局怒らせちゃったんだろ
1858.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:16▼返信
フィルスペンサーがこれまでに『コンソール戦争』について述べてきた発言録まとめて欲しいわ

最後にMS本体を巻き込んで盛大に「ソニーガー」をやったオチと並べたら面白そう
1859.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:17▼返信
>>1273
というかアメリカで却下されてもEUがあるからな
騙された側を説得できる根拠がない
1860.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:18▼返信
>>533
チャプター11どうぞwww
ってのがアメリカのスタイルだぞ。
過去、政府の横やりで買収が流れて倒産した
会社なんて幾つもあるよ。
1861.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:20▼返信
ps+月3ドルと考えても軽く月に1億2000万ドルくらい集めてるはずだからなぁ
1862.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:23▼返信
MSの言い分も少しわかるのは、
ソニーは予想される箱の売上さえ補填すれば家庭用独占できる。
MSは予想されるPSの売上さえ補填すれば家庭用独占できる。

こんなのずっとMSにとって不利だ。かわいそう。
1863.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:23▼返信
だいたい任天堂もMSもSwitchとかXSSみたいなポテトハード出しといてよくソニーガー出来るよね
サードからハブられるのは性能低いポテト出したあんたら自身と声だけデカいくせに口だけで買わない信者が招いた結果なのにどの口が言うねん、自分らの責任を他所にしかも憎んでる相手に擦り付けてんじゃないよ
1864.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:24▼返信
>>1842
まあSkypeをオワコンにさせたしなあ
1865.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:25▼返信
>>1862
ベセスダで我慢しとけばまだなんとかなったんじゃね
codを独占しようという強欲が身を滅ぼしただけやで
1866.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:25▼返信
そもそもベセの時独占とかやらないよって言ってから即独占やったMSが完全に悪いわ
誰が信用すんねんこんなもん
せめて10年は我慢してからやれよ
1867.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:27▼返信
>>1862
PSが努力した結果じゃねえか
その努力をやらずにクレクレしても誰も可哀想とは思わん
1868.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:28▼返信
>>1863
箱はPSの廉価版情報につられてやってしまった感ある
廉価版だします!ちょっと安いです!
→ほならうちはマジモンの安いのだすわ!
で、蓋開けたらドライブの有無の差は当時くっそ笑った
1869.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:29▼返信
>>1853
デスループの時限独占の流れでSIEの開発支援欲しさに(MSは金しか出さず納期に厳しい)また時限
独占の話はあったかもしれない。年々AAA開発の難度が上がっていって自前での開発が重くなって
行く過程で多方面で支援してくれるSIEは助けになっていたと思うがな。
1870.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:30▼返信
思ったんだけどMSが買収して成功したゲームってあるのかな?
俺の頭の中には成功例がなかったから気になった

SIEは逆に多過ぎてめんどくさい
1871.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:34▼返信
>>1870
無いです(即答)
1872.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:35▼返信
>>1870
初代箱の時にMAC向けに作ってたHALOをバンジーごと買収した一例だけやろな
1873.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:38▼返信
ソニーがIPを独占してるというのなら
ダークソウルは発売できなかったと思うんだよなぁ
あそこまで似るならティアリングサーガの様に裁判して潰すことも出来ただろ
1874.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:41▼返信
>>1872
haloは初出がMacworld基調講演で、最初はリンゴと窓のマルチだったのを
評判を知ったMSが金で会社ごと買収して無理やり独占にしただけだからな
やってることは20年前から何も変わってない
1875.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:42▼返信
>>1862
誰も、普通に商売した上でのソフト独占は文句言ってねーよ
1876.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:42▼返信
朝起きたら、ペテンサーがクビになっていたら笑う
1877.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:42▼返信
>>1787
もっとお前は社会を勉強しろ
1878.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:45▼返信
>>1862
もう一社忘れてねw
1879.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:45▼返信
>>1743
ソースなしは相変わらずw
1880.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:45▼返信
MSが米国に敵う訳ねーだろ
1881.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:48▼返信
2週間前くらいからFTCが提訴に動く話は出ていたからね
突然任天堂へのCOD供給話が出たのもマルチ化するから問題ないとのFTCへのアピールだったんだろう
MSもそれくらい提訴されたくはなかったという表れなんだから、提訴されてしまってはこの買収駄目になるんじゃないの?
1882.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:48▼返信
エッダ「私の会社(合衆国)をなめるなよ、チンピラ」
1883.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:54▼返信
任天堂の名前を出してすぐに裁判決定
Nゾーン強力すぎw
1884.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 22:58▼返信
>>1881
この後はイギリスとEUの提訴も始まるだろうから、何をしても買収失敗は決定事項
唯一成功する方法はあるけど、MSがそれをするかは分からんね
1885.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 23:00▼返信
※1839
20億も払ったのに脱任されたんか・・・いと哀れ
1886.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 23:01▼返信
>>1531
買収前から話は出てたよ
1887.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 23:05▼返信
任天堂に袖の下を渡して味方につけようとしたから「こいつは黒」と余計に反感を買ったんかな?
やること全て裏目に出るMSおもしれえなw
1888.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 23:11▼返信
寧ろ失敗すれば無能なトップの首が飛ぶ訳で箱信者は喜ぶと思うけど
1889.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 23:20▼返信
テンセント「バグの見物」
1890.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 23:26▼返信
>>1862
クソハード、クソサービス、あらゆるディベロッパーに対し常に上から目線
全てマイクソひいてはフィルペテンサーの自業自得だから同情の余地はない
1891.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 23:29▼返信
今まで金の力で競合に嫌がらせしてた報いだな
自分達の独占契約を棚に上げ囲い込みなんて止められたら当たり前だわ
1892.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 00:17▼返信
【有能集団】独占ソフト目白押し


【無能集団】提訴待ったなし


【真・無能集団】蚊帳の外で映画自慢
1893.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:51▼返信
ファッキンチョツパリ企業がMSに立てつこうなんて2万年早い
1894.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 02:01▼返信
>>1893
あ、やっぱりこの件で無関係のソニーにゴネてる人種が何かはっきりしましたねw
1895.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 04:29▼返信
XboxのXは買収ダメダメの✘wwwwww
1896.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 05:41▼返信
>>1328
これだがすまんな
調べたらニューヨークだったわw
AB上層部がセクハラ問題を買収で有耶無耶にしてとんずらしようとしてるから訴えるって話w
1897.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 05:55▼返信
>>1712
MSが嘘ついて買収して独占というブロックしてたのにMS任天もやってるショボい時限独占を暴露したところで何が変わるんだ?
1898.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 06:00▼返信
>>1734
今の時点で当局からMSの悪行が暴露されてるんですが見えてますか?
1899.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 06:01▼返信
>>1735
MSと任天堂がやってますよ
で終わる話を何故ありがたがって喜ぶの?
1900.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 06:13▼返信
>>1674
グーグルとアップルも反対してる話だよ
1901.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 06:27▼返信
>>1570
GoogleとAppleも買収に反対してますよ
1902.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 06:44▼返信
>>1350
GoogleとAppleも買収反対してる話なのにね
1903.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 07:14▼返信
>>990
GoogleとAppleも反対してる話だよ
1904.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 07:30▼返信
>>870
そんな捏造工作したんだね、あなた
1905.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 07:34▼返信
>>911
GoogleとAppleも買収に反対してますよ?
1906.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 07:47▼返信
これ認めちゃうとMSの買収に歯止め効かなくなるからな
日米欧の大手ゲーム会社を全部MSが買収できることになる
1907.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 07:55▼返信
>>859
こんなデータがあるのに何故任天堂信者はいつもいつも捏造しかしないのか
1908.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 08:00▼返信
>>644
任天堂信者はなにも無かったけどpsは賞とったよ?
どこの異世界の話?
1909.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 08:04▼返信
>>673
酷すぎるからヤフコメは規制されるんよ?
1910.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 08:06▼返信
>>709
GoogleとAppleも買収反対してる話なのにね
1911.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:46▼返信
>>1723
つまりMSはSIEが持ってるクラウドゲーの特許が使えなくなりMSのなんとかクラウドのサービスは終了すると
1912.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:38▼返信
日本語が読めない豚
1913.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:28▼返信
>>1906
トータルで得が大きいならそれでもいいんだよ。
独禁法があるのは、そんな事すると大抵は市場が縮小して多くの人が損をするからだ。

ぶっちゃけ日本ではもうその歯止めは効いてない。
一億二千万人が損しても、十数万人のグループのみが得する企業独占を、なし崩しで認めてしまってるからな。
1914.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:29▼返信
アジオカがジェスネット買うだけでも海外のまともな国なら問題になるだろうに、
さらにそれを任天堂が買収しちゃうんだもんな
1915.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:52▼返信
>>1913
数多くのソフト会社を飼い殺しにしてるMSなら余計に業界の損失にしかならんw
1916.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:54▼返信
不思議なのは蚊帳の外にいる豚がこの話題でいっつも苛ついてるとこよな
成否を関わらず任天堂には何も関係ないのにさ
1917.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:07▼返信
>>1906

他国企業を買収するのはさすがに金だけじゃ無理よ
買収が禁止されてる企業とかもあるからね
1918.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:09▼返信
>>1916

豚はMSもソニーに対する殴り棒の一本だと思ってるからじゃね
資金力と政治力で言えば任天堂以上なんで威を借るにはもってこいだと思ってる
1919.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:33▼返信
マイクロソフト信者から見たソニー
マイクロソフト「俺たちはソニー一強から抜け出さねば!そのためにも、ソニーの囲っているスタジオを引き剥がすぞ!」
ソニー「ふざけんな!妨害してやる」

信者「箱頑張れ!箱頑張れ!!汚いソニーに負けるな!!」
1920.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:35▼返信
>>1919
ソニー信者から見たマイクロソフト
マイクロソフト「ベセスダ新作はおめーにわたさねーし、Codも俺たちのもんだ。おめーのシェアは全部とってやるからなぁ!!」
ソニー「誠に遺憾」
規制当局「その発言マジすか?ちょっと話聞いていいすか?」

信者「あいつら…何やってんだ…」
1921.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:37▼返信
>>1920
任天堂信者からみた騒動
マイクロソフト「お前は関係ない。お前は関係ないし関係ない」
ソニー「お前は関係ない」
規制当局「お前は関係ない」

信者「うおおおお!マイクロソフト頑張れ!!」
1922.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:48▼返信
>Microsoftが買収先の人気ゲームCall of Dutyを「任天堂に」10年提供すると発表して話題になっていた矢先の出来事です

任天堂限定なのが草www任天堂ハードで出しても売れないってディスられてますやん
1923.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:40▼返信
>>1922

というか「それも嘘だしな」って誰もがわかってる
たぶん豚もわかって・・・ない可能性が・・・w
1924.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 04:02▼返信
>>1923
会社同士の契約を『嘘』だと思い込むとかどんな教育受けたらそんな発達以下の知能になるの…(絶句
1925.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 05:03▼返信
※1924
契約?
何言ってんだお前は
ただの口約束で契約書なんか残してないぞ
まぁその口約束でも当局から怒られたわけだがw
1926.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 11:12▼返信
スイッチでも出しますよ安心してくださいからの提訴だもん
そりゃあ黒幕は誰だって話にもなるよね、一体誰なんだ・・・?
1927.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 13:17▼返信
>>1925
口約束でも十分契約になるぞ
契約書を作るのは、双方それぞれにとっての不利になる条件をできるだけ潰すためであって
日本でも民法522条にきちんと定められているし、海外でもウィーン売買条約(通称CISG)第十一条で
「【方式の自由】として、間接的に口約束が有効である」となっている
1928.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 07:25▼返信
※1
EU「 FTCが嘘をついている」

欧州の規制当局によると、マイクロソフトは、ZeniMaxのゲームをライバル社など他のプラットフォームで作ることに関して「約束」をしていなかったという。
EUは「委員会は、この取引が競争上の懸念を引き起こさないと判断し、マイクロソフトとゼニマックスの取引を無条件で承認した 」と述べ、競争上の懸念がないことは「ゼニマックスのゲームの将来の販売戦略に関してマイクロソフトが行ったいかなる声明にも依存しない 」と付け加えた。
さらにマイクロソフトが競合他社にゼニマックスのタイトルを提供することを否定しても、競争への影響は軽微であると述べています。
1929.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 07:46▼返信
トヨタがダイハツに続いてスズキも買収して軽自動車産業の頭抑えるようなもんだしw
流石に独占を疑われるよ。
1930.ネロ投稿日:2022年12月15日 11:30▼返信
お宅のワンちゃんなら先程全速力で逃げていきましてよ✨

直近のコメント数ランキング

traq