Twitterより
最近、息子ちゃん(小3)がクラスで隣になった女の子がガンダム 好きだとわかり、「なんのガンダムが好き?僕はエアリアル!」と話しかけたら、「私はシャア総統が大好き、やっぱり逆シャアが最高!でもMSはシャアザクかな。」と、かなりガチ目な回答がったらしい。
— せんざき@GBWC10thファイナリスト (@senzakipetao) December 10, 2022
その後、息子ちゃん(小3)が、友達ちゃんと話したいから逆シャア観たい!というものだからネトフリで観せたところ、開始20分程度で脱落。小難しい富野節と昭和の画風はまだ理解できない模様。
— せんざき@GBWC10thファイナリスト (@senzakipetao) December 11, 2022
改めて友達ちゃんのガチさを親子で再認識😆
女子はガンダムをMSではなく、キャラクターで見てるんだなぁと感じました。
— せんざき@GBWC10thファイナリスト (@senzakipetao) December 10, 2022
シャア専用車、良いですね!
確かに子供の頃はまだロボットアニメは男の子が見るテレビという感じでしたね。
— せんざき@GBWC10thファイナリスト (@senzakipetao) December 10, 2022
ガンダムがその風潮を変えてくれてのかな。
その女子、スイートウォーターで花束をシャアに渡した子説...w pic.twitter.com/zv0pjpFwj4
— akuzya (@kuazyamatu2000) December 10, 2022
この記事への反応
・ハマーンやらクエスみたいになりそう…
・1桁の年齢でシャア総統....
あと5年もしないうちにモニターが死ぬ!?とか言ってそう...
・シャア好きの小3女子かぁ
時代は変わったなぁ
・小3女子…転生しとりゃせんか?
( -᷄ ω -᷅ )
・もしかしてパラヤさんていう子なのかな?
・英才教育を受けた、ガンダムエリートなのだ。
F91まで行ったなら、ぜひクロスボーンに寄り道をしてもらいたいのだなー。
・MSVまで視野を広げると更にガチだったり渋めだったりするパイロットやモビルスーツに出会えます。
・今まで友人(女)で2人ほどランバ・ラルが好き…というか崇拝レベルに思っている子がいて、渋いなぁ…と思ったけど自分もランバ・ラル好きだったりする。
【【衝撃画像】アニメ『ガンダム 水星の魔女』チュチュさん、タマゴを産み付けられてしまうwwwwwww】
【【悲報】『ガンダム 水星の魔女』ミオリネさん、公式から「学園内で孤立していて友達ゼロ。性格にも原因がある」と書かれてしまう…】
その歳でシャアか…
なお、ワイの好きなガンダムはF91です
なお、ワイの好きなガンダムはF91です


流石フォルスバンブーガンダムの乗り手なだけはあるな
墟松
もっと伝聞された形で書けよ嘘でもさ
拡散ビームが強いんだよ
ガノタからすりゃにわかレベル
昨今ガンダム好きになった人からすりゃガチじゃん程度
実際嘘松だけど
シャアザクが基礎で完成されすぎ
ヅダとか言ってナニソレ?って顔された時の悲しさよ
嘘だと最初から言おうよ
嘘松ネタで起用が多すぎる
息子の存在すら嘘松
妄想の息子まで作り出すまでに落ちぶれたって感じ
ガンダムに生涯捧げた結果がこれか
・・・・・・どこが面白いんだ?
有名所答えたらニワカwwwって煽られるし適度な所を言えば他人と違う俺カッケーかよって言われるしマイナー機を言えば俺はマイナーな機体知ってるアピールかよって言われるんだが
すぐわかったがな〜
アイツはコスト高いから、キューベレイかコストパならゲルググだね
お前はそんなどうでもいい事を考えながら生きてるの?
歳いくつだか知らないけど馬鹿じゃね~の?
こち亀になんかそんな話の回があったな
嘘松
嘘松さんかい?早い!早いよ!
終わってます
声優ブーストも凄かったしな
腐女子もニッコニコや
子供絡めたネタは何か安心する
ザク系選ぶやつって一周回って基本のザク系統に戻ってきた玄人、またはニワカかの二極だからなぁ
まぁ少女の口ぶりからして後者に近いですかね(メガネクイッ
なんの機体でもいいが、問題はその機体についてどれだけ語れるかだ。
俺が好きな機体はν[NEU]ガンダムだ。
ここまであからさまだと本当にキツいよな
俺が子供の頃(ポケ戦時代)もそんなもんだったよ。子供はお話よりもモビルスーツ
ゴティックメードだけはえらく気に入った様子
呼んでて総帥だろ?
それは仕方ないシールドマシンガンを嫌う小学生などいるはずがないからな
大佐やで
それでもエアリアルカッコいいと思う程度の戦闘シーンのみ注目する程度の興味を示していたのに
女の子の影響で逆シャアの場合は、訳解らないなりに戦闘シーンに注目せず、
キャラや話の方を理解しようとしていったので小難しく考えるようになってしまったので
本当だとしたら余計な事をしてくれたと思う。
ら し い
合コンで会った女がアニメ好きって言うから話したら、親の影響で涼宮ハルヒが大好きって言ってたことあるし
ガンヲタの親が英才教育した可能性はあると思うなぁ
まだカフェで外国人が一斉に拍手してスタンディングオベーションの方が面白い
普通に虚言癖って名前の障害だよ
これはガチ目な嘘松
ツイッターは嘘つきの温床
嘘なら嘘を楽しめばええやろ、たかがTwitterの数文字になぜ熱くなってんだよ
たかが嘘松認定に何熱くなってんだ?
ファースト、Zの下地がなけりゃ、奴らがなんで戦ってるのかすら解らんだろ?
ドズルが好き、MSならヅダかゲム・カモフかなとか云う人よりはリアル
ジオンが開発した昆虫の目をした鞭持ってるやつか両手にドリルつけたやつ
やっぱりアムロとシャアの因縁の最初から見せないと
ファーストは古いし、オリジンは子供向けじゃないのがなぁ…
ファーストの切り口のまんま新しくしたのとか作られないかね?
嘘治安はこれ書くことでガンダム てアニメ作品作ったんだよ
作者はギレン
これに引っかかるヒトはそうとう詐欺合ってるねコレ
=嘘松
面白い楽しませる嘘ならな
嘘松の起源調べたらわかるやろ
そして逆シャアでシャアが好きとか言うのは情操教育失敗してる
確かにwww
なぜそこでファースト世代のものをもってくるのか
オレが今小学生なら、Gセイバー選ぶけどなあ
俺も幼少期から初代最高だと思ってたし
アムロとシャーが居ないと
次がライディーンとコン・バトラーVで後のガンダムに繋がる安彦良和のキャラクターが女子人気に火が着き
ボルテスVのハイネルとダイモスのリヒテルで市川治の演じた美形敵が人気になり
そこからのガンダムだろ?
そしてガンダムの次が六神合体ゴッドマーズ
ガトーよりマシ
ファースト見ろよドズル中将いい父親じゃねえか
バイクのデザインを取り入れたことで、小型化の弊害で内部機構がむき出してるような胸部デザインがいい
嘘にしてもつまんないから
SD世代じゃないけどあのデザインは浪漫
リアルタイプ龍神丸もいい
母性が擽られるんよ
母親みたいに自分を甘やかしてくれる女が好きなんや
実際、自分の本心さらけ出しても甘やかしてくれるナナイと付き合ってたし
ララァに思いを寄せてたのは、ララァが元商売女だったから男が望む性格を演じるのが得意だったからやで
実際、ララァが歳相応の甘えを見せた時はシャアがイラついてすぐに取り繕うシーンがあったりしてるしな
VVVビクトリーガンダム
シャアがミスしたり、人間くさい部分を見せると、勝手にシャアに失望し
あっさりと見捨てるんだよな
人間ってそんなもんなのかもしれんが。
小学生の今見ているアニメランキングで男女共に20位に入っていないんだぞ
クラスで1人か2しか見ていないという・・・
近所のジョーシンやEDIONに行ったらガンプラコーナーに友達同士の小学生数人たまにいる見かけるけど
エアリアル売ってないからか知らんけど宇宙世紀のHG選んで買ってるみたいだわ
そもそも水星は見てないかも
ビギナ・ゼラだろやっぱ
本当だとしても小3にもなってるのに親がSNSでバカッターで暴露する家族
アタオカ親アニメアイコン
きちがいファミリーww
嘘 松 !
ウチの姪っ子なんてスマホも扱えないようなガイジなのにシャアとか絶対知らん
ガチの内容を詳細に伝えられるわけないのにな
純粋に気になるから聞いてみたいんだわ
ガノタ連中と話した時にこういう感じの事言う奴が地味に多いからどれが正解なんやと
メモでもとってたんかよ
いいねとかRTのバズり目的しかないでしょw
HGスターゲイザーガンダム発見してキャッキャしてる女子共いてこいつらマジかよ…最高だぜ!って思った
SEEDから入った世代なのかわからんが、まあスターゲイザー神作だしね
嘘松なんて呼び方するとライトな感じするけど、虚言癖だよね
お、パヨク構文
相当な手練れだったみたいな話、手を変え品を変え量産されまくってるけど
そんなに好きな人多いんかね?もう創作だってバレバレでしょ
と思う。精々SDガンダムだろ
主人公が少女だし、モビルスーツも冴えないし
戦闘が少ないし、人間ドラマだし、語らずに絵で見せて、公式で小説読ませるとか明らかに大人向け。魔女って時点で興味を引かれないだろう
虚言癖は犯罪でもなんでもないやん
かわいい理由やな〜
親の趣味が子供に伝染って相当普通なことだろ
そこをネタに昇華させるのがはちま民のウデの見せ所やー
ひたすら嘘松だけでコメント伸びてもつまらんやんけ、天丼くらいせーや
たかが嘘松認定でドヤるのもどうなんかね・・・
それ親に洗脳されてるだろw
声と外見と愛人と節操の無さ全開の所
娘が欲しいと言うなら仕方がねぇなそれ買うか、と嫁の追求から逃れられるからな
ネーデルガンダムあたりなんてどお?
もしくはマーメイド・・・
そういうのは結婚してから言ってくれ
逆や
というかUC知らないと楽しめないものが多い
アニメの新作も毎回オマージュ入れてくるし
ゲームなんてほとんどUCになる
人間の持つペルソナの表象の在り方の一つなのだよ
SEVENSとかより考察難易度自体を下げてるし、大人だけかっていうとそうでもない
普通に子ども向けにも楽しく観れるように作ってると思うよ
偶に居るよな
↑とっくに出てるぞ三下
これすき
思うのは自由。
実際、注目されてないんで
そもそもアニメなんぞみてる根暗自体が少数やし
今はサブスクで簡単に見れるから通ぶりたいガキが初代を見て、ただ内容を理解まではできてないから薄っぺらい感想を言ってるだけでガチ要素は皆無