• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




AMD、藤井聡太五冠にRyzen Threadripper PRO搭載PCを提供
1670924718432

記事によると



・AMDは13日、将棋棋士として活躍中の藤井聡太五冠にRyzen Threadripper PRO搭載PCを提供したことを発表した。

・提供されたPCは、CPUにRyzen Threadripper PRO 5995WX、GPUにRadeon RX 6950 XT、マザーボードにASRockのWRX80 Creatorを採用し、128GBメモリ、1TB NVMe SSDなどを搭載したもの。

・また同社は、Ryzen 9 7950XやASUS製のRadeon RX 6750 XTビデオカードなどの自作PCパーツをあわせて提供したという。

以下、全文を読む












提供された「Ryzen Threadripper PRO 5995WX」はヨドバシで122万円


100000001007293803_10204


この記事への反応



AMD!AMD!AMD!

えええええ??!!
なんとも贅沢な構成のPCかと。


マジかよ~、ワシAMDにしようかな

五冠棋士なんだから
GPU5枚刺しかCPU5個搭載可能なスペシャルなコンピュータを提供すべし。


さすが
CPUだけで100万円超えです


2020年に自作PCがAMD Ryzen Threadripper 3990Xで話題になったけど、とうとうスポンサー契約からのPC提供まで来たかー

相思相愛やな

これは最高のプロモーション





うらやましすぎるでしょ!!












コメント(258件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:32▼返信
もはや対戦相手もおるまい
これを使え
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:32▼返信
【速報】井上尚弥、ポールバトラーに11RKO勝利
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:32▼返信
あむどとかゴミやんけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:32▼返信
>>1
その価値が有るからな。良い宣伝になるしメリットしかない
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:33▼返信
Intel入ってない
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:33▼返信
節電😡
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:33▼返信
これでゲームやらないのすごいw
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:33▼返信
かなり宣伝して貰ったしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:33▼返信
絶対要らんでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:33▼返信
>>2
雑魚すぎてビビった。サンドバックだったじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:33▼返信
エ.ロゲしかしないけど俺にもくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:34▼返信
藤井君にとっては100万なんてはした金だろうけどね
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:34▼返信



低性能スイッチはnVIDIA製だからブーちゃんの敵だなw


14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:34▼返信
高性能将棋ソフト使えるかもな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:35▼返信
はいこれだけで話題性で宣伝費元取れてますw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:35▼返信
暖房かな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:35▼返信
イリュージョンのVR江口ゲにハマって成績落ちるだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:35▼返信
スイッチ版一択
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:35▼返信
最初の頃の藤井君って頭ボッサボサだったのに今はちゃんとセットしてるよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:35▼返信
ベンチマーク回してほしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:35▼返信
サーバーかよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:35▼返信
もうryzenは信用できねんだわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:36▼返信
雷電てなんや
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:37▼返信
F井「欲しいのはハードじゃなくてソフトなんだが」
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:37▼返信
藤井は頭の性能落ちたら30後半くらいで勝てなくなりそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:37▼返信
マジで活用してるしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:37▼返信
凄いけど、こんなPC何に使うの?ゲーム?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:37▼返信
贈与税かかるCPUとか草
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:38▼返信
>>27
将棋
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:38▼返信
>>1
このPCで聖剣使いの禁呪詠唱<ワールドブレイク>を視聴したい

以下賛同者
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:38▼返信
将棋ソフトの相手の思考時間限りなく0に近くなるんじゃないのw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:39▼返信
SSDだけしょぼくね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:39▼返信
このCMセンスは好きだわ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:39▼返信
Switchとどっちが高性能なんだ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:40▼返信
まずグラボを差し替えるだろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:40▼返信
※28
CPUの原価ってシリコンだからメーカーが転売禁止でやる分にはいいんでね
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:40▼返信
グラボしょぼ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:41▼返信
かなり宣伝になってたから提供しないのかなと思ってたけどようやくきたかw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:41▼返信
>Radeon RX 6950 XT
そこは7950XTXにしとけよ

>>27
将棋の研究に使うから性能は高いほどいいぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:41▼返信
自作マニアだから完成済みPCは有難迷惑だったりして
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:41▼返信
藤井に99%勝てるAI に99%勝てるAI に99%勝てるAIぐらいまで進歩してる
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:42▼返信
プアステ5涙目
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:42▼返信
>>14
もはや本人の方が高性能までないか?ww
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:42▼返信
この人への提供なら宣伝にもなるし本人もスペックを活かした使い方するから無駄がない
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:42▼返信
※32
ssdなんてショボくていいよ
SATAでも十分
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:42▼返信
グラボは今週には7900が出るんだし
それに合わせて最新のやれよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:43▼返信
ライトユーザーにとってハイスペックPCは電気代だけかかる箱だからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:43▼返信
藤井クラスのマニアだと一体型よりもCPUとマザーだけて良いような気もするな
あとのパーツは自分の判断で決めたいだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:43▼返信
藤井くんぽーんはぶではどんなワードで検索するんかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:44▼返信
GPUは4090に付け替えよう
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:44▼返信
スリッパかよAMDけちくせえな
EPYC出せよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:44▼返信
※46
グラボはゲフォに差し替えるんだからラデは飾りだぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:44▼返信
>>34 ニシ君はさぁなんで任天堂のゲームが出来るって唯一無二のメリットを認めてあげないの?
switchのスペックがゴミなのはしゃーないやん
任天堂に対する愛が無いよ愛が
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:45▼返信
まあ負荷をかけてもシステム全体で600wちょい手前
ぐらいで収まるから軽い暖房器具と思えばそれ程でも
ないかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:45▼返信
マジで燃えそう。火事にならないといいけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:45▼返信
こいついってAIパクってそうだよね
AIの打ち方通り打てばいいなら俺でもできるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:45▼返信
役得すなー
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:46▼返信
今はAMD使ってるけど次はインテルかなぁ
やっぱゲームはインテルの方がよさそうだわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:46▼返信
聡太は中学時代AMDはゴミや言うてたけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:46▼返信
>>53
PS5より高性能かどうかが重要
PS5が1としたらこれは100だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:46▼返信
Intel派だったらどうすんだいい迷惑だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:46▼返信
藤井聡太ならちゃんと棋譜の研究で有効活用してくれるからええやろ
You TuberとかVtuverに超高性能パソコンくれてやるよりよっぽど良い
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:47▼返信
>>32
OSアプリだけならこの程度で十分すぎる
棋譜とかのデータは別途NASにぶっこめばいいし
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:47▼返信
このCPUは高いだけでしょぼいぞ実際
IntelをOCする方が早い
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:47▼返信
AIと指すんだからCPU優先は当然
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:47▼返信
将棋ソフトつく側に回れよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:48▼返信
藤井聡太ファンのおばちゃんにパソコンの宣伝して意味あんのか?実況者ファンのオタとかの方が金落とすんじゃね
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:48▼返信
本人の稼ぎ考えたらむっちゃ安物
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:48▼返信
安くて効果的な広告だからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:48▼返信
メモリ8枚も挿せるのが凄いな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:48▼返信
ディープラーニング型のソフト使ってるからCPUあんまり関係無いっぽいけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:48▼返信
※61
AMD派だから何時もプレゼントされてるんだろが間抜け
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:49▼返信
SSDの性能が微妙なのもあるけどそれ以上にメーカーも微妙だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:49▼返信
メモリしょぼくね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:50▼返信
ここまで行くならSSDもっと増してあげなよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:50▼返信
リサ・スーと藤井聡太は相思相愛
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:50▼返信
※39
思ったわw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:51▼返信
電気気にしないんだったらインテルのほうが性能上なんじゃねえの今
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:51▼返信
3Dも楽々出来ますよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:51▼返信
AI将棋こそ超高性能PCを使う必要が無くタブレットで
十分なクラウドにすれば良いのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:51▼返信
エヌビディアは燃えるから危ない
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:51▼返信
藤井「この時期に暖房機貰えるのはありがたい」
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:52▼返信
※71
本人が必要だから自作でスリッパ使ってんのに?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:52▼返信
12900Kの倍以上のスコア出るのか
バケモンだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:52▼返信
インテルアチアチだもん
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:52▼返信
>>67 子供に将棋やらしてるガチ勢の親が先行投資で買うかも知れないやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:53▼返信
ssdだけ何か現実感ある数字やな、うちと容量一緒や
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:53▼返信
※7
賞金4000万とか行くゲームの練習に使うじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:53▼返信
藤井聡太棋聖、いま一番会いたい人はAMDのリサ・スーCEO〜「Ryzenを使っている」発言へのツイートが嬉しかった
2020年7月22日 14:52
 藤井聡太棋聖がスポーツ報知のインタビューに応じ、そのなかで世界でいちばん会いたい人としてAMDのCEOリサ・スー氏を挙げている。
 藤井棋聖は、16日に行なわれた第91期棋聖戦第4局の勝利をもって、同タイトルを勝ち取った。あわせてタイトル獲得の最年少記録も更新している。
 2018年には自身がRyzenユーザーであることやZen 2アーキテクチャ採用の次世代CPU(現行の第3世代Ryzenシリーズ)などについて言及しており、同紙のインタビューでは「2、3年前に自分がAMDの『Ryzen』を使っていることに対してのツイートをしていただいて、かなりうれしかったので。一度はお会いしたいなあと思っています」と答えている。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:53▼返信
豚はこのCPUがなんのためにあるのか分からんのかw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:54▼返信
使ってくれると良い宣伝になるからね
広告の費用対効果バツグン
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:54▼返信
将棋配信の優勢率計算するのをもっといいの使えや
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:56▼返信
>>90 ぶーちゃんはケツにグラボ挿す人だから…
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:56▼返信
AMDはPS5にも使われてる負け組CPUのイメージしかねえわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:56▼返信
嫁の提供もやったれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:56▼返信
彼の頭脳が高スペック
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:56▼返信
※3
むしろインテルはエヌビと同じで熱処理が限界MAX状態だろw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:56▼返信
もう将棋の駒の形のPCケースも作ってあげよう
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:57▼返信
プアステ5のGPUは2060だもんなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:57▼返信
>>90
はっきりいって100万のPCでやるものなんてない
どうせヱロ動画みるだけなんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:57▼返信
PCオタで鉄オタか
これは犯罪者として今のうちに逮捕しておくべき
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:58▼返信
Zen4まだか
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:58▼返信
買うと藤井君ならタダなのにって考えちゃいそうだからcore i9にするわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:58▼返信
PC自作オタクとかクソキモい
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:58▼返信
>>71
序盤はGPU演算のDLソフトで詰めは従来のCPUソフトが得意分野
両方必要なんだよ関係ないわけがない
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:58▼返信
PC系の有名YouTuberに送っても組み立ててベンチ回して終わりだもんな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:58▼返信
いくらPCが高性能でもマリオ遊べんのならゴミっていう
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:58▼返信
スリッパか
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:59▼返信
>>100最近のFC2の工口動画とか1本9GBとかあってビビるよねw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 21:59▼返信
ソニーのPS5は100分の1の価値
111.投稿日:2022年12月13日 22:00▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:01▼返信
SwitchがNVIDIAの産廃チップセット使ってるから豚はAMDを目の敵にしてるんだっけ?

Wii UまではAMDの世話になってきたしスプラ3でAMDのFSRを提供してもらったりしてるのに
あいつら本当ひまわり学級レベルの情弱だよな・・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:01▼返信
>>110

スイッチは無価値
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:01▼返信
電気代の無駄
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:01▼返信
>>76
ホモネタはノーサンキュー
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:01▼返信
※7
スレッドリッパーは普通のゲーム機じゃねーぞ
ゲームに向いてるのはシングルスレッドが強い物であって並列処理に特化してるこれは向いてない
将棋の様に手数を読むのには当然向いてる
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:02▼返信
※112
ひまわり学級に失礼だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:03▼返信
大坂なおみが貰ったGTRのがいい
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:03▼返信
>>107
スーパーマリオオデッセイがYuzuで8K@60FPS動作可能
投稿者のPCスペック
CPU Intel Core i7 8700K @4.9GHz
GPU NVIDIA GeForce GTX 1080 Ti
RAM DDR4 3200MHz 16GB
SSD NVMe M.2 SSD 256GB
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:03▼返信
これは納得の宣伝効果
121.投稿日:2022年12月13日 22:03▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:04▼返信
車やタワマン贈る慣習があるプロ野球より安い
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:04▼返信
SSDの性能ちょっとだけケチってて笑う
数千円差なんだから、PG3NF2じゃなくて
読み書きスピード1.2倍差もあるPG4VNZにすりゃいいのにw
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:06▼返信
>>121
元から藤井はRyzen Threadripper使ってるんだよなぁ
知らないのはお前
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:06▼返信
性能ケチってるんじゃなくて発熱と音できるだけでないようにって配慮だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:07▼返信
※124
理解できてないでドヤ顔マジウケる
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:08▼返信
これ贈与税で半分もっていかれるやつじゃないっけ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:09▼返信
広告目的だろうから人気具合で取り入るんだろうけど
プロゲーマーにじゃ無くてプロ棋士に、なのが泣けるな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:09▼返信
お電気代は?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:09▼返信
いまだにCPUとGPUの違いも理解できてないのがはちまっ子
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:09▼返信
前に電気代が…って言ってたから、使うのは後者なのかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:10▼返信
正当な報酬じゃないから贈与税の対象になるよな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:12▼返信
高いから毎度買い換える訳には…なんてコメントしてたけど
どうせ買い換えるんでしょう?なんて思ってたらメーカーから供与される存在になってて強い
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:14▼返信
勝てば宣伝になるしスポンサーに羨ましいって記事おかしくない?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:15▼返信
数年が価値が暴落するものに何百万も出す気にならねえよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:16▼返信
7900XTXは渡さなかったのか…
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:17▼返信
Radeon RX 7900 XTX ではないのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:18▼返信
>>116
これ販売時にスレッパ対応ゲームが無いってニュースになってた
今は追ってないがどうなんだろな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:18▼返信
藤井くんの脳には物足りないだろうな
ケチくさいことせずに1億分くらい出せよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:19▼返信
※135
わずか5年で10分の1の価格になるからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:19▼返信
>>43
こういう機材を使った高度なシミュレートや検証をしているから今のパフォーマンスがあるとも考えられる
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:19▼返信
藤井くん的にはTRの7000番台まだ?とか6950XTで7900XTXの宣伝になるんかな?とか思ってそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:20▼返信
藤井五冠がAMD使っているから、私もAMD使おうとはならないだろ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:20▼返信
>>142
発火してニュースになったやつ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:21▼返信
>>128
プロゲーマーは日本ではほぼ宣伝効果ないんよなぁ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:21▼返信
この構成なら1200Wで足りるかな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:22▼返信
>>94
Switchとか好きそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:22▼返信
RTX4090が良いんですけど・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:22▼返信
プレゼントどころか、金払って使ってもらうべき案件
というか普通に広告に登場してなかったっけ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:22▼返信
>>127
100万なら贈与税かからんやろ
110万以上でしょかかるの
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:23▼返信
AMDってそこそこのCPUとGPU作れてるのすごいよな
インテルはGPU失敗した
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:24▼返信
>>64
TRがどういう物かも知らなそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:25▼返信
>>147
ゴキブリ以外の全人類はSwitchが好きだと思うぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:26▼返信
AMDのCPUはコアが多いだけで1つのコアはしょぼい
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:27▼返信
古い世代のゴミCPUじゃん
13世代coreのほうが上だぞ実際
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:28▼返信
>>154
何年前の話してるの
IntelでもXeonとメインストリームの違い分かってなさそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:29▼返信
>>14電源何積んでるかわからんかったわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:29▼返信
32を4枚だってよ パソコン8台分だよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:30▼返信
>>144
それはRTX4090
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:30▼返信
このPCで何すればいいんだよ
サーバーにでもするのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:30▼返信
ファンなら同じの欲しいと思って買うのかな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:31▼返信
これけつのあなに入るサイズ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:32▼返信
>>153
尻尾出してきて草
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:33▼返信
>>56
AIの予測を超えてくるから凄いって言われてるんだが
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:33▼返信
提供させていただきましただろ?
偉そうだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:34▼返信
藤井棋士を羨ましいがってる奴はアンポンタンやで
これはAMDウハウハです
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:34▼返信
ヨドはポイント分他の店より高いんだよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:35▼返信
>>165
amdに厳しいな君
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:35▼返信
藤井「インテルが良かった」
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:35▼返信
一般人がこのCPUで現状何ができるの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:36▼返信
これ使ってもっと強くなれってことか
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:37▼返信
>>170
ソリティア
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:41▼返信
それ以上に広告効果あったしギャラは更に高い訳だが
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:42▼返信
これで、棋界で一人だけ限りなく正解に近い定跡を手に入れた。
ただでさえ頭一つ二つ抜けてるのに、序盤まで追随を許さないとか、つけいる隙なし。
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:43▼返信
AMD Threadripper PROとか
ブルジョアCPUじゃん
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:44▼返信
>>3
発火して火事になるNvidiaより良いだろ
177.投稿日:2022年12月13日 22:44▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:45▼返信
>>13
任豚「藤井はゴキ藤井はゴキ藤井はゴキ藤井はゴキ藤井はゴキ藤井はゴキ・・・・・・」
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:49▼返信
AMDからしたら宣伝効果100万円単位じゃすまないから安いもんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 22:51▼返信
AMDはPS5
つまり雑魚CPU
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:03▼返信
藤井君やったれ!
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:05▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:07▼返信
インテル信じテル
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:07▼返信
メーラーとオンライン将棋にしか使わなそう
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:11▼返信
国内シェアは7を投入した段階でもう完全に掌握し、今更広告塔を立てるまでもないんだが、
ダメ押しってところか
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:16▼返信
シングルコアの性能が i9に負けてる
終ってんどー
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:19▼返信
CPU5個位って、どのCPUを想定してんのか知らんけど
threadripper一つでそんくらいの性能(コア数)あるんやないか?
64コア128スレッドだろ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:24▼返信
プロゲーマー(笑)eスポーツ(笑)とかいうお遊びゴミ集団とは格が違うからなw
宣伝効率段違いよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:25▼返信
これでExcelしたら爆速
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:27▼返信
元々提供したれ言われてたし良かったな
宣伝効果はあると思うわAMDからしたら安いもんだろうしな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:27▼返信
なんだこのPCオンチの巣窟はw
PC系のスレにでも貼ってやったら良いネタになる
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:29▼返信
は?ゴミ将棋()のためだけにこんなスペック何の意味があんだよ
そもそもグラボいらんだろ
将棋()
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:31▼返信
藤井5冠はクソほど金持っとるんやから
そんな提供せんでも自分で買うやろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:36▼返信
>>1
PC素人のワイにでもわかるようにガンダムで例えてくれ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:40▼返信
うらやまーー----------死刑!!!!!!
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:42▼返信
民生品のスリッパじゃなくてスパコン渡してやれよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:43▼返信
~~と比べて性能低いとかいう情弱多いな
こういうCPUは一般向けのゲームとかに使うCPUと違って研究用に使うCPUだからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:44▼返信
どんなに高性能なcpuを積んでようが任天堂ゲーを遊べないなら何の価値もない
ゴキステと同じよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:48▼返信
有名人が何かほしい時は発言してみるもんだ
こうやって企業がホイホイ提供してくれるから
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:50▼返信
こいつ前に高性能PCがほしいとか言ってたけど狙ってたんだないやらしい
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:52▼返信
多コアだけどクロックが低いからゲームには向かない
シミュレーションやエンコ、画像処理などマルチスレッドアプリ前提の特殊用途向けCPU
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:53▼返信
AIの読み1兆手とかやってそう
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:57▼返信
>>201
動画のエンコードにはこのCPUは向かんだろ

204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:57▼返信
CPUだけで100万て、なにに使うものなんだ?
サーバーか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 23:59▼返信
>>194
みんながキュベレイだファンネルだと言ってる中、一人だけクインマンサで3倍のファンネルを飛ばすみたいなそれ以上みたいな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 00:02▼返信
※203
エンコは有効なスレッド数上限があるとはいえスレッド数勝負だ
業務用は一つの動画だけエンコしてないで複数の動画を並行処理する
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 00:03▼返信
>>205
そのクラスは世界ランキングのスパコン
100万のCPUはジュニア・モビルスーツレベル
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 00:04▼返信
消費電力すごそうやな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 00:06▼返信
大半の奴が将棋のルールしらないし凄さがわからない

世界戦もなく日本だけでしかやってないから勝つのは日本人だけwww

IQ高い世界の天才どもがやってないから日本人が活躍してるだけの糞マイナージャンルwwww

210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 00:08▼返信
オタクのヒーローかな?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 00:16▼返信
必要なら余裕で買える人間に相手に、スポンサーでもないトコが
擦り寄りでプレゼントってのがダサいな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 00:18▼返信
>>211
200万くらいの商品あげて自社を宣伝できるんだからチョロイだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 00:19▼返信
>>210
イケメンだったら違ってたかもね
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 00:22▼返信
※212

それがダサいって言ってんだが
眠いなら寝ろよw
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 00:23▼返信
まぁCM出演料としても安いもんだよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 00:24▼返信
>>211

 AMDは12月9日、不二家および日本将棋連盟が主催する将棋タイトル戦「第8期叡王戦」に協賛を行なうことを発表した。

だとよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 00:27▼返信
>>214
ソニー信者並みにダサイよなww
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 00:36▼返信
Intelなんてダサいよなぁ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 00:40▼返信
テニスと違ってミスっても提供物は投げんから安心して渡せる
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 00:41▼返信
>>211
ありゃAMDの広告降りたんかフジイ君
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 00:44▼返信
CMで数千万投じるより遥かにコスパ良い宣伝だろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 00:45▼返信
羽生にあげたれ
ライバルがおらんと先細りすんで
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 00:50▼返信
>>220
続投中だねたった3か月できる訳も無いよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 00:57▼返信
藤井聡太ならパーツだけ送れば自分で組みそうなものだけどな
組む楽しみを奪ったと考えるべきか組んでる暇あるなら将棋に励めと考えるべきか
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 01:00▼返信
※224
BTOの組み立ておばちゃんにでもなればw
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 01:14▼返信
Intelでいいや〜
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 01:19▼返信
CM流すにしても実際に愛用してる人のほうがいいしな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 01:33▼返信
>>31
いやならんな
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 01:45▼返信
万年インテル入ってるみたいな糞広告垂れ流してる会社よりはセンスあるね
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:21▼返信
パソコンより高性能な頭脳持ってるんだから必要ないっしょ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:05▼返信
確かに聡太君はRyzen相手に将棋を指してるようなものだもんな
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:14▼返信
ピン折れ画像修正されてて草
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:35▼返信
5995WXを使って鍛えた藤井聡太よりも
ワイの3万で買った3700Xで走らす将棋ソフトのほうが強いんよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:38▼返信
>>56
じゃあやって
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 04:13▼返信
>>56
サッカーで全員キーパーなら手使い放題で楽勝じゃね?
みたいなレベルの話しとるぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 04:41▼返信
そりゃめっちゃ良い宣伝をしてくれたんだし、これくらいはなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 04:50▼返信
渡された本人が使いこなせるかどうかはまた別の話
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 06:15▼返信
※176
CPUクーラー外すと数秒で発火するCPU作ってたAMDが何だって?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 06:18▼返信
※185
現実のシェアを見よう、な
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 06:30▼返信
>>191
そもそも、はちまに来ている時点で情弱だから
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 07:03▼返信
自作初心者にこんなもん渡して使いこなせるわけねえだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 07:13▼返信
しゅごい
でもこのCPUって実際100万越えの能力あるん?
教えて偉い人!
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 07:44▼返信
藤井聡太クラスでもこの位のPCしかもらえないんだ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 08:02▼返信
※241
既に3990Xで1台組んでんだけど。
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 08:03▼返信
※242
この辺のはコスパ最悪それでも最高の物が欲しいって人向けの物。
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 08:27▼返信
すげーバケモノや
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 08:32▼返信
>>7
これ買った人でゲーム用と目的の人間
あんまいないだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 08:59▼返信
これまで使ってたマシンは藤井颯太モデルとしてオークションにかければいいw

初期化して寄付とかでも面白いかもな

一千万超えるだろw
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:12▼返信
※248
超えないしそんな価値ないで
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:27▼返信
聡太がryzen組んでるジサカーってあまり知られてないのな
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:35▼返信
CG業界にもくれや。
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:55▼返信
広告としては安い
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:24▼返信
年収1億超えがこれから20年続く人材だぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:50▼返信
球蹴りや駒遊びしてる馬鹿崇めるの好きだよな、おまえら
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 16:45▼返信
藤井聡太が最初にAMD製品に興味があると公言した時に提供してあげたら効果的だったのに
既にいくつもタイトルを取った今やってもただの売名にしか見えない
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 21:08▼返信
メモリしょぼすぎ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:53▼返信
正直な話、将棋が強かったら何か役に立つのとは思ってしまう
見世物的な事以外になにかある?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:17▼返信
>>257
一変鏡見た方がいい

直近のコメント数ランキング

traq