• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ある経営コンサルさんのツイートより






マイナンバーカードを持った人が亡くなって、
家族さえ知らない様々な情報
(預金口座や買いもの情報そして医療関係)が
市役所に全て筒抜けになっていたとか、
家族もびっくりした様です。

2万円のポイントを付与してまでもやりたいマイナンバーカード、
裏を知っている官僚は危険なので誰もやらないとか。




関連記事
【ヤバい】デジタル庁、年金や児童手当などの公金受取口座を本人の同意なしでもマイナンバーに自動登録させる法改正へ着手!実質マイナンバーと口座は強制的に紐づけ

マイナンバー情報が紛失や漏えいしたという報告が、過去5年間で少なくとも約3万5000人分に上ることが判明する…


  


この記事への反応


   
マイナンバーカードと身体認証合わせれば
なんでもやり放題なので、ほんとヤバイと思います。


つまりこういうこと


マイナンバーカードですが、
余りにも危険な臭いがしていて、私はどうにも作る気がしません。
何しろ、日本政府からマイナンバーカードについての情報を
米国等の外国企業に積極的に流しても、
日本政府は関知しない、被害賠償もしないと言っています。
こんなカードを持つとか、正気の沙汰ではありません

  
もう少し待てばエサが2万円から20万円になるかも

対象は政治家に限定にしたら良い法律なのですが

別に預金口座も医療関係も
誰かに知られて困ることなんて一切無いので
2万円分のポイント貰えるほうがいいですね
まぁ皆が皆、清廉潔白であることを求めてはいませんけど
マイナンバーカードに反対する人は
そういう知られたくない何かがあるってことなんですかね


私のところにもしつこく申請書が送られて来ますが、
即ゴミ箱行きです。
マイナンバーカードは返納できるので、作ってしまった人は返納しましょう。




け、結局大丈夫なのかそうでないのか
個人情報漏洩問題はずっと言われてるけど




4087926028
井上 雄彦(原著)(2022-12-15T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BNT43FMZ
末次由紀(著)(2022-12-13T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(1479件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:02▼返信
はい
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:03▼返信
口座や保険証に紐付けしてんだから当たり前だろw
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:03▼返信
~とか
~様です
~とか

4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:03▼返信
死んだ後のことなんてどうでもいい
PCもスマホの中身も全世界に公開してもいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:03▼返信
ここまで露骨な左翼記事がいまじゃこのサイトで普通に記事になってるのね
何が怖いって・・・それが一番恐ろしいわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:03▼返信
市役所で筒抜けなのはある程度いいんだよ
それが外国に筒抜けなのがやべえんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:03▼返信
ニケで抜け
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:04▼返信
率先してルール作るくせに自分は守らない人とかクソだという事はわかる
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:04▼返信
>裏を知っている官僚は危険なので誰もやらないとか。

ただの想像で草
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:04▼返信
全然具体的なヤバいこと書いてないじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:04▼返信
ここまで明らかなウソもねえな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:04▼返信
マイナンバーは気に入らないけど
これは嘘松すぎる
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:04▼返信
カード作らなくてもマイナンバー自体は割り振られてるのに・・・
陰謀論者の頭が悪いということを証明してるだけだよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:04▼返信
確定申告や年末調整がカードぴっ
だけで一発完了するならちょっとイイかな

どうせ全部筒抜けなんだし、それくらいできるやろ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:04▼返信
カードとか関係なく、マイナンバーに紐ついているのだからカードの拒否は無意味では…?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:05▼返信
>>裏を知っている官僚は危険なので誰もやらないとか

もちろんソース無し
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:05▼返信
陰謀論ってやつ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:05▼返信
マイナンバーカード作ろうがどうしようが、マイナンバー自体はすでに国民全員に割り振られてるから意味ねえんだよなぁ
情弱陰謀論者にありがちな話
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:05▼返信
こいつ自身は何者なんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:05▼返信
陰謀論で草
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:05▼返信
マイナ潰しに必死なパヨ憐れw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:05▼返信
もしなかったら死んだ人の情報がわからんかったということでは
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:05▼返信
北朝鮮制裁辺りから預貯金口座とか今じゃ把握されてるよ
ネットで買ったらモロだしwマイナンバー関係ない
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:05▼返信
カード作っても作らなくても個人番号の割り振りはもうされてるから同じこと
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:05▼返信
預金口座や買いもの情報そして医療関係)が
市役所に全て筒抜けになっていたとか、
家族もびっくりした様です。

当たり前すぎて草
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:05▼返信
勘違いしてるようだけどマイナンバーカード作らなくても
個人番号は健康保険証と紐づいているよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:05▼返信
マイナンバーカードでどうやって買い物情報なんてわかるんや?
買い物履歴はひもついておらんやろ🤔
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:06▼返信
作っちゃったどうしよ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:06▼返信
不正利用に対する厳罰化は必要だと思うけどどのみち第三者には知られることだし大体の人間はなんらかの形で役所にこれらの情報は渡してるんだよな。マイナンバーは結局それを一元管理できてお互いが楽できるってだけ。いつも税金たけぇたけぇっていってる奴らにはコストカットできる(はずなんだが何故か中抜きされるのでできない)のでありがたいだろうしw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:06▼返信
大体良く分からんおっさんの戯言を一々記事にすんなよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:06▼返信
公開鍵じゃないんだから
誰がどの情報にアクセスしたのもわかるんだから
取り締まるの簡単だぞ?頭大丈夫?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:06▼返信
ポイント目当てでこのカード作ってるやつなんておらんやろ

おらんやろ・・・?
33.投稿日:2022年12月16日 13:06▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:06▼返信
買い物した情報なんかどうやって紐付くんだ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:06▼返信
口座情報漏れて困ることある?
誰かが振り込んでくれるかもしれないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:06▼返信
>>13
物理カード作らせる理由がないよね
既にチップ入り免許証があるんだし
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:06▼返信
その程度の個人情報、銀行でローン組んだら全部銀行には筒抜けなんだけどそれはいいの?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:07▼返信
不正蓄財とかロンダリングとか保険金詐欺とかしてたんかw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:07▼返信
買い物した情報なんて紐づいてるわけねえだろ、アホか
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:07▼返信
青木の時点で察し
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:07▼返信
そこまでわかってるなら、個人情報保護法違反で頑張ればいいのにw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:07▼返信
「やらないとか」かよw
ただの想像を垂れ流すなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:07▼返信
でも困った時に問い合わせてわからないって言われると杜撰な管理!時代遅れ!って騒ぐんでしょ?
知ってるw
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:07▼返信
マイナンバーはもう既に全員に割り当てられてる
むろんその裏を知ってる官僚()とやらも
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:07▼返信
こいつらはカードさえ作らなければ自分の情報は抜かれないとでも思ってんのかな
そういうステージの話はとっくに終わってるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:07▼返信
>>27
クレジットカード
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:07▼返信
知られて問題あるの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:07▼返信
あってもなくても空気なんだけどな。まあ外人はあったら困るから騒ぐんだけど。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:07▼返信
こんなの胡散臭い陰謀論と大差ないじゃん。
問題提起するのは結構だけどそれならちゃんと根拠だとか証拠提示してよ。
せめてマイナンバーカードを作らない官僚を名指ししなさいよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:07▼返信
※14
全部渡すから希望者だけでもそうして欲しいな
役所の事務作業減るから税金も減らせるやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:08▼返信
火消し部隊が沸くって事はワクチンや安倍国葬と同じ流れ
これもあとからあ~やっちゃったになるだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:08▼返信
ぐーぐるにもっとヤバい情報握られてるのに?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:08▼返信
心配するなお前らの情報は無価値だ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:08▼返信
なんだこの記事w
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:08▼返信
保険証を兼ねるなら医療関係筒抜けやろとか頭悪すぎるだろ
そんなん保険証持ってても同じやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:08▼返信
普通に生きてたら困ることあんのかこれ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:08▼返信
どういう経緯で筒抜けって知ったんだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:08▼返信
ヤバいヤバいと騒ぎ立てたいだけで具体性が何にもないねこれ
アホは鵜呑みにすんのかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:08▼返信
妄想現実家じゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:08▼返信
バイトですら記入必須レベルなのに?w買い物紐付けってw銀行すら無理なのにw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:08▼返信
買物情報まで流れてるなら
PayPayとかクレカ会社が情報を流してることになるが
本当だと思っていってるなら訴えられるんじゃ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:09▼返信
機能からはちまの中の人がずっとマイナンバーカードディスってるけどどういう事よ?
別にこれも何も問題無いんだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:09▼返信
マイナンバーカード作ったら脳波を読み取られて個人情報が抜かれた

これと同レベル
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:09▼返信
>>46

銀行はクレジットカードの利用履歴を知ってるから個人情報の漏洩!って言うぐらい馬鹿らしい話なんだが
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:09▼返信
陰謀論者が愛用する有識者という便利な存在
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:09▼返信
>>1
お前の情報になんか何の価値もねえよと言ってやりたい
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:09▼返信
>>23
統○が北に金送ってるから意味ないよな自民はそれ知ってて解散しない
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:09▼返信
2万くれるなら喜んで口座番号教えるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:09▼返信
知能の低さに眩暈がする
こんなのが人間の振りして呟いてるのかw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:09▼返信
>>58
今まで通り鵜呑みにすんだろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:09▼返信
マイナンバーカード持ってると住民票や戸籍謄本コンビニで出せて便利よ
相続関係の時に助かった
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:09▼返信
もうとっくに個人情報なんて中国に渡ってる
ただ俺の情報なんて利用価値そんなにないからどうでもいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:09▼返信
パヨクが発狂してるだけじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:09▼返信
この人は昔からある税務署とか知らないのかな?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:10▼返信
財布失くしたらクレカよりマイナンバーカードの方が気になるよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:10▼返信
>>62
日本人じゃないんだよ。或は脱税、詐欺の犯罪者。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:10▼返信
個人情報云々言ってるヤツらの個人情報ってだいたい誰も情報いらないんだよなー
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:10▼返信
妄言すぎる
市役所にそんな情報おりてくるわけない
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:10▼返信
個人情報云々言ってるヤツらの個人情報ってだいたい誰も情報いらないんだよなー
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:10▼返信
そういった個人情報、市役所に知られると何かまずいの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:10▼返信
個人情報云々言ってるヤツらの個人情報ってだいたい誰も情報いらないんだよなー
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:10▼返信
訳分らんジジイの訳分らん話を鵜呑みにする奴ってどういう情報リテラシーしてんのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:10▼返信
この内容を記事にしちゃうレベルの奴がはちまバイトにいるってマジィ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:10▼返信
※46
マイナンバーカードからどうやってクレカ履歴照会するんや?
役所からアクセスなんてできんぞ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:10▼返信
知られて困るようなもんねぇだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:10▼返信
一番怖いのはカード作らなければナンバー振られないと思ってる奴が一定数いること
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:10▼返信
カード作れない人はどんな人か考えてみよか
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:10▼返信
アホちゃう?
カード作らなくてもマイナンバー自体はすでに国のシステムに紐づいてんだぞ
危険性を訴えたいならマイナンバーカードじゃなくてマイナンバーシステムだろ

だから批判派はアホな目でみられるんだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:11▼返信
役所に知られて困ることってなんだ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:11▼返信
税金にかかわる事を一本化しようとしてるのに
筒抜けじゃなかったらどうするの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:11▼返信
マイナンバーカードに賛成は自民の増税を許すに=に
なるんだよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:11▼返信
はちまさんも大きなまとめサイトなんだから嘘松陰謀論拡散しちゃいかんよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:11▼返信
陰謀論者さんたちは自分の個人情報にどれだけの価値があると思ってらっしゃるのか…
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:11▼返信
マイナンバー作ったのにマイナンバー作ってくれって通知来るんだけどもしかしてそう言うことか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:11▼返信
こいつらは保険証免許証も銀行口座も持ってないはず
なぜならアホ共の論に従えば筒抜けだからね
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:12▼返信
買い物情報知られてんの?
こういうの嘘だった場合って犯罪にはならんのかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:12▼返信
えっちなゲーム買っちゃった!政府にバレちゃう!
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:12▼返信
>>1
マイナンバー「カード」って関係ないよな?
マイナンバーさえあればカード関係なくこの事象って起きないの?
そしてマイナンバーはカードを発行しようがしまいが強制的に個人に作られているよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:12▼返信
※44
まあ官僚全員日本に住所もないってことなんだろうな
陰謀論とかのレベルですらない
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:12▼返信
市役所の人に筒抜けになるとなにか不都合なことがあるのか??
市役所の人が住民票で私の住所みてる!!とかキレるの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:12▼返信
個人的には漏れても悪用されなければいいと思ってるし、悪用された時のための仕込みもやってる

データを見てニヤニヤしているだけならどうぞご自由に
干渉してきたら然るべき手段をとるまで
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:12▼返信
これを公開出来るメンタルが凄い
屈する事なく頑張って欲しい
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:12▼返信
これ嘘だったら法的に問題アリなの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:12▼返信
リスクはあっても利便性がそれを上回る、ってだけの話だからな

洗濯は自由とはいえ、作らない人間分の処理負担は作らない人間が背負うべき
「マイナンバーカード作らない税」は当然必要になるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:12▼返信
>>88
それに健康保険証や口座を紐づけしようとしてるから叩かれてんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:12▼返信
「マイナンバーカードを持った人が亡くなって、家族さえ知らない様々な情報(預金口座や買いもの情報そして医療関係)が市役所に全て筒抜けになっていたとか」

これをもし日本の役所が実装できてたらすごいじゃん
俺はできてるわけがないと思う、そんな優秀なわけがない
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:12▼返信
買い物情報はさすがに無理がある
せいぜい預金口座からの引き落とし歴が分かるだけだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:12▼返信
※75
さすがにクレカの方がヤベーわw
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:12▼返信
結局上級が下級国民管理してやりらたいようにやる為のものでしかない雰囲気がエグいからな
中華の国民管理に憧れてるんだろな保守層は
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:13▼返信
行政に知られてなんか問題あんの?
悪徳業者に流出とかはやばいけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:13▼返信
カード関係なくね?
マイナンバーはみんな割り振られてる訳だし、ナンバーがあれば管理可能
あと、口座とマイナンバーの紐付けって勝手にされるの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:13▼返信
元々役所じゃ見れるのに
買物情報どうやってみんだよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:13▼返信
市役所職員が「こいつこんだけしか預金ねえのかよプゲラ」とかなってんの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:13▼返信
知能低いやつほど陰謀論好きだよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:13▼返信
お前の情報にそんな価値ない定期
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:13▼返信
※105
犯罪者以外に、それが紐づいて問題になる事があるのか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:13▼返信
>>105

それで困るのは犯罪者だけだよね?って叩かれてるのも理解しような?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:13▼返信
>>35
ネトサポさんこんにちわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:13▼返信
国が管理するためのシステムで、役所が知ってるのが怖いってあたおかやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:13▼返信
もうこれ個人資産を全部政府に預けるくらいの心持ちじゃないと申請出来ないでしょ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:13▼返信
マイナンバーあると手続きめちゃ楽。ふるさと納税の簡易制度でオンラインで済んだわ。悪さしないサラリーマンならおすすめよ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:14▼返信
お前らの個人情報を2万(税金で集めたお金)でよこせ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:14▼返信
ごめん、文盲みたいだから何がやばいのかわからないみたいだからもっと具体的に教えてw
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:14▼返信
これ風説の流布で逮捕されない?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:14▼返信
凡人の個人情報とかどうでも良くて草
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:14▼返信
自称ネットに強い〇〇とかそういうキャラでもなく
こんななんでもないただのおっさんの妄想を信じてしまうのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:14▼返信
マイナンバー悪用したら刑事罰だからな
そういうところも知っておけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:14▼返信
>>120

もとから個人資産なんて国がその気になればいつでも差し押さえできるだろw
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:15▼返信
ではその家族とやらを屏風から出してみてください
見事とらえてみせましょう
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:15▼返信
>>110
何か問題があった時のための仕込みみたいなもんだよ。ホラ、コウナッタデショ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:15▼返信
カード関係ある?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:15▼返信
何一つ正確で具体的な情報がない
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:15▼返信
マイナンバー自体は既に国民全員にあるものだし口座情報やら知られて困るって
後ろめたいことやってなけりゃ気にならないでしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:15▼返信
そもそも未だに一括管理されてると思ってる奴多すぎ
各省庁、行政機関ごとにアクセスできるデータは限定されてるよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:15▼返信
※107
いやマイナンバーカードあっても口座の入出金情報はわからんだろ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:15▼返信
>>105
いや批判で一番大きい声はマイナンバーカードを作らないって声だろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:15▼返信
番号は国民全員に強制的に割り振ったくせに、カードは任意でポイント付けてまで無理してバラ撒いてる時点でおかしいとは思うよな
要は国として国民の銀行口座を抑えて資産管理したいんだろう、中国みたいに
一番の問題はセキュリティがザルなうえに、中抜き企業経由しまくって最終的に中韓企業が作業して個人情報も漏れる事
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:15▼返信
家族の知らない預金問題とかあるんだからむしろ助からない?何が問題なの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:15▼返信
そもそも基礎自治体は大体の個人情報を管理している気がするっぺ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:15▼返信
官僚は誰も作ってないとか、こういうあからさまなデマを信じちゃうやつはかなりヤバイ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:15▼返信
だから具体的にどんな危険があるのか誰も書いてないのは何で?
5000兆円入れた口座内容と住所氏名が同時公開されたら大強盗時代なワンピースになるとか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:15▼返信
今日のバイトは質が悪いね
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:15▼返信
毎回思うのだけど騒いでる連中は

必死になる程の貯金あるのか?
政府や海外の連中が欲しがるような個人情報狙われる立場なのか?
狙われるレベルの有能な人間なのか?

そりゃ億万長者の情報ならわかるけどさ・・・騒いでる奴ってそんなに有能なの
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:16▼返信
マイナンバーカード管理も面倒だからアメリカ様や韓国兄様に管理して貰おっと

岸田総理、アップルCEOにマイナカードのiPhone搭載を要請
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:16▼返信
口座情報や医療情報が国に筒抜けでなんか不都合あるのか?
不正受給とか脱税とか、悪い事してない一般人には全然関係ないと思うのだが
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:16▼返信
毎月の医療費をはがきで送ってこられてるのは筒抜けだったのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:16▼返信
また陰謀論に騙されるのかアホすぎる
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:16▼返信
はよ保険証をマイナカードに強制移行させてこういうカス共を閉め出してほしいわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:16▼返信
そもそもGoogleには色々握られてるし今更感あるよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:16▼返信
買い物情報なんてわかるわけねーだろ
記事書いたやつクルクルパーすぎん?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:16▼返信
一民間人の個人情報が役所に筒抜けで何か困ることあるの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:16▼返信
(預金口座や買いもの情報そして医療関係)
知られて困ることあんの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:16▼返信
>>2
というかそういう情報を一元的に把握できるのが制度的な目的・メリットでしょ
実害が出たわけでもないのに今さら何騒いでんの?って感じ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:16▼返信
マイナンバーカードに関係なく預金口座、医療関係は知ってて当たり前じゃんwww
買い物情報なんてあるわけないやろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:17▼返信
>>111
まあ確かにマイナンバー制度で国が事前通告なく内容を変えられるなら、カードを作っていない国民も安全や保障を確立するために情報の閲覧や保持をする事にします。みたいに改定される可能性も微レ存
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:17▼返信
???
カード作ろうが作らなかろうが関係ないだろう
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:17▼返信
>>144
情弱はそう考えちゃうのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:17▼返信


筒抜けだったとか言ってるけどその筒抜けだったという情報はどこから得られたのか教えて欲しいw

その家族がその役所の情報にアクセスできちゃってるほうが問題やんけwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:17▼返信
誰が税金やら年金やら計算してると思ってんだ
口座情報なんか抜き取らなくたって収入は分かってるだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:17▼返信
>>110
普段お前の預金住所年齢が第三者に情報が流れる事は無いだろ?


161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:17▼返信
脱税防止とかのためだろ
政府が信用ならんのは分かるけど、批判の理由が「危険な気がする~」じゃねえよアホか
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:17▼返信
>>3
ほんまコレ。
小説家にでもなったら?って思う。
つーか、システム利用者(草)にとって不利な規約の書き換えがあったら裁判沙汰にできるじゃあないかね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:17▼返信
>>137

その懸念はすでに実現してるので今さら心配するようなことでも無いだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:17▼返信
こんなの気にしてるのって貴族か大富豪か?
お前らみたいな庶民がなに気にしてんのw
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:17▼返信
マイナンバー顔写真入り保険証に賛成するとネトウヨ認定される意味がわからない
いやー不思議だなー
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:17▼返信
なにこれ?
アホくさ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:17▼返信
一番怖いのはこういうのを脳死で鵜呑みにする連中がいることやん
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:18▼返信
保険証はまだしも口座を紐付けるのはアホ

169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:18▼返信
個人情報海外に渡して問題あっても国は責任取らないんで!ってことやろ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:18▼返信
買い物情報抜かれるのが嫌ならクレカも電子マネーも何も使えなくね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:18▼返信
>>2
庶民の情報なんて国からしたら価値ねえって話だよなあ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:18▼返信
やましいことがなけりゃ問題ないのでは?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:18▼返信
パヨク的には普及して欲しく無いもんな
だって通名の他に本名書かれるから都合が悪いんだよ
だからこうやって陰謀論まで出して普及しないように扇動しようとする
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:18▼返信
マイナンバーカードより筆者の顔が正方形なのが気になるわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:18▼返信
心配なら適当に使ってない口座でも紐づけておけばいいだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:18▼返信
お前の個人情報に大した価値ねえよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:18▼返信
これで焦るってことは、ヤバイ方法で金稼いでるとか脱税してるのか??
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:18▼返信
これ信じちゃうはちま民いるんだろうなー、と思ったら皆無で草
はちま民舐めてたわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:18▼返信
金の流れを隠したいやつって大半が今脱税してるやつらだからな
明確になっちゃうと明確に徴収されるのでぼかせるところは全力でぼかしたい
マイナンバーで情報が出ちゃうと困るのよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:19▼返信
※137
今現在でも税務署はすべての銀行の口座情報把握できるよ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:19▼返信
筒抜けになって何が危険なん?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:19▼返信
※168
何で?
デメリットなくね
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:19▼返信
>>167
何も考えずにポイントに釣られて規約チェックせずに個人情報をほいっと渡す連中も怖いわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:19▼返信
>>64
利用履歴は知らんやろ。せいぜい利用金額だけや。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:19▼返信
>>137

国が資産情報を抑えてるから税金の請求が届くんだぞw
なんで今さら知られると困るんだよって話で、ああ脱税してるのね、犯罪者だねって結論なのに
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:19▼返信
これって全部把握されると不正できなくて苦しいって理解でいいのか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:19▼返信
これ役所側からいくらでも情報アクセスして偽装出来るんで、なりすましで金引き出したり商品買って着服しても
その後、情報書き換えて隠蔽し放題なんだよね。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:19▼返信
そもそも韓国にラインとかで個人情報抜かれまくってる癖に
今更個人情報ガーってアホなの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:19▼返信
>>1
それ、生きてても同じジャンとしかw
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:19▼返信
そもそも市役所の職員レベルが重大個人情報見れる状態になってるのがおかしい
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:19▼返信
また陰謀論信者どもか
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:20▼返信
マイナンバーと紐付いていない銀行口座を停止するだけで、オレオレ詐欺はかなり減ると思うよ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:20▼返信
自己防衛おじさんになるっきゃねぇな!
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:20▼返信
ナンバーはすでに振り分けられてるんだから
物理的なカードの有無なんて関係ないことを知らない陰謀論者さんたち
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:20▼返信


上級国民が作ったマイナンバーカードなんだからはよ作れやw

196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:20▼返信
>>183
お前(無職)の個人情報にたいした価値ない定期
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:20▼返信
※183
もともと知られてる個人情報やん
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:20▼返信
そんなの現状でもリスクは多分にあるからなあ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:21▼返信
買い物情報がどうやったら役所に抜けるんだよ
こいつマイナンバー利用の方法分かってねえだろ
3年前にNECの中央サーバとデータのやり取りのテストしてた俺を騙そうなんて無駄
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:21▼返信
>>1
嫌がるのは犯罪者だけだろ。
寧ろ証明されるじゃん。としかw
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:21▼返信
>>194
ナンバーが振られてることとナンバーともろもろを紐づけるのは別やろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:21▼返信
>>180
開示要求しないと無理だぞアホ

財務省が勝手に口座情報見れる訳じゃない
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:21▼返信
資産家や有力者でもない陰謀論者さんたちが何で危機感持ってるの?
自分が何様だと思ってるの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:22▼返信
こういうのって別にマイナンバーだけの話じゃないっていうね
預金口座と紐づいてるのは公的利用料金じゃもとからだし、免許証には住所書いてあるし、クレジットカードには買い物履歴が書いてあるし、結局情報の扱い方のコンプライアンスの問題だろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:22▼返信
預金口座とかマイナンバー関係なく把握してるに決まってるやろ
税務署どうやって動いてんねん
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:22▼返信
マイナンバーカードで困るのは犯罪者だけ
つまり不安を煽ってるのはそういう連中ってことや
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:22▼返信
※201
もともと紐付けようと思えばやれる
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:22▼返信
総務省が郵便物に、「あなた様のマイナンバーカード」なんて媚びている辺り、薄ら寒い。
国民なんて馬鹿にしまくってる官僚共。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:22▼返信
カードを作った奴らが焦って自己正当化しまくってて草
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:22▼返信
マイナンバーカードは作らなくてもTikTokはやって中国に情報与えている奴は草
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:22▼返信
>>66
これ
全部の情報を家族が知ってなきゃいけないわけでもないし
筒抜けになって困る情報って犯罪性があるものくらいじゃん
普通に生きてる真人間には全く関係ない話
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:23▼返信
ネットサービス利用している奴らが個人情報ガーとか言ってるのギャグかな?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:23▼返信
>>1
流石にこの記事は草
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:23▼返信
預金口座は振り込みするときに必要だからわかる
医療関係も医療費控除があるから問題ない

買いもの情報ってなんだ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:23▼返信
不確かな情報で炎上狙って大丈夫なの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:23▼返信
購入履歴や何やらが筒抜けって言ってる人は一々買い物の度にマイナンバーカードを提示してるんか?
日々過ごしてて全くマイナンバーカードを提示する場面なんてないのだが、提示が起因じゃないのなら具体的にどこから情報が紐づいて抜かれてるのか説明してくれよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:23▼返信
※202
いや要求されたら拒否できないんだから同じことだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:23▼返信
防犯カメラを頑なに拒否してた層と同じ匂いがするね
で、防犯カメラ設置されて今どう?
困るのは犯罪する側って状態だね
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:24▼返信
マイナンバーはもう有って後はカード化するかどうかだけ定期
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:24▼返信
アカウントちゃんと見に行った方がいい
普段どんなツイートしてるか見れば一目瞭然
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:24▼返信
マイナンバーカードを作った人は、皆数字で例えられてるんだろうな
君はNo.60番の人間ですとかね
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:24▼返信
税務署の銀行調査の権限は非常に強力
当然、本人同意も必要ないし、銀行も正当な理由なく拒否できない
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:24▼返信
この記事書いたやつクビで
あまりにも常識を知らなすぎる
購入履歴なんてわかるかい
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:24▼返信
>>201
普通の一般人は病院の利用状況や銀行口座知られても全く困らんのだが?
そんなこと言ってたら銀行使えないし病院にも行けないくない?
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:25▼返信
ほんとワクチンの時と推奨コメントと流れが全く同じなのが笑うw
まあこの程度で騙される奴はいくら言っても騙されて壺信者になるだけだな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:25▼返信
買い物と医療関係が知られてどうなるの?恥ずかしいの?
スパイなの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:25▼返信
※214
レジ係のかわいいお姉さんに「みて!ボクのマイナンバーカード!」っていちいち見せびらかしてるんじゃね?
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:25▼返信
>>201
紐付けられて困ることなんかなくね?
口座なんかそとそも、そんなことしなくても握られてるんだから。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:25▼返信
裏?w
そもそもマイナポイント不可条件が口座紐付けも入ってるんだからそこの口座を使ったクレカなりキャッシュレスサービスなりも同条件なのに何が裏なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:25▼返信
>>221
???
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:25▼返信
脱税してなきゃ別に問題ないけど?😅
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:25▼返信
アホばっかやな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:25▼返信
当然中国や韓国にも筒抜けですw
ありがとう中国父さん韓国兄さん
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:26▼返信
>>36
免許持って無い人は?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:26▼返信
反社やパヨクは馬鹿しかいねぇなマジでこれを大々的に批判するのは良いが中身が一般人以下の知識しかマジでないとは呆れるわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:26▼返信
行政上の各種証明書をコンビニで発行できるし作ってないやつは作るのが面倒なだけな無職だけやろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:26▼返信
マイナンバーカードって通名ダメらしいね
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:26▼返信
何がどう困るんだ??
ガチで分からん
犯罪者くらいじゃないのか困るのは
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:27▼返信
>>208
何しても文句つけるカス
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:27▼返信
データが国に分かるのは別にいいんだよ、問題は海外に漏れた時に誰も責任取らないというのがむかつく
例えばそれを悪用されてある日突然預金が無くなっても国は情報漏らした責任取らないって事だろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:27▼返信
お前にそんな価値はねえよ、と言ってやりたい
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:27▼返信
行政に筒抜けになって困る情報があるとか逆にヤバくねw
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:27▼返信
おいばらすな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:27▼返信
なんで官僚がとか全部を知ったような内容なんだろうな みんな言ってるよとか言うレベルのゴミ マイナンバーカードは作らないけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:27▼返信
>>221
君、保険証とか免許証も無いの?密入国者かな?
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:27▼返信
在日イライラで草
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:28▼返信
もう導入されて半年以上経つけど、そういう事件や噂全く聞かないでしょ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:28▼返信
え、いきなり死なれた側からすれば嬉しいんじゃねえのそれ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:28▼返信
「〜だとか」でめちゃくちゃ発言に保険かけてるの草
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:28▼返信
まーた陰謀脳のQパヨンがデマ流してる・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:28▼返信
マイナンバーカード陰謀論者はLINEについても『個人情報がー』って言ってたんやろな
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:28▼返信
>>221
何なら勤め先の会社でも番号振られてるぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:28▼返信
>>240
預金が無くなったら銀行の責任だぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:28▼返信
何買ってんだよ
口座からの出金履歴に一品一品紐づいてるとしてそもそも業者やカード会社にはバレてんだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:28▼返信
純粋に疑問なんだけど、どうやってこの人はそれを知ったの?
亡くなった時に役所の人がわざわざそういった情報(特に買い物情報)を遺族に伝えてくるとは思えないんだけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:28▼返信
※240
マイナンバーには印影情報は登録されてないから、銀行からの預金引き出しはできないぞ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:28▼返信
どうやったら口座の中身見れるんだよw
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:28▼返信
アップルやらグーグルに個人情報ガッツリ抜かれてるのに
今更…
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:28▼返信
しかも口座紐付けはどの口座でもよくてネット講座でも良いんだぜそれをキャッシュレスサービスで使ってる奴が大半なので必要な分を振り込むだけなのにマジで筒抜けとか調べりゃだれがどの口座持って何時も何処で使っているかさえわかるものなのにマジで馬鹿じゃねーのwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:28▼返信
普及させたいなら強制発行でいいだろ
申請制なんて任意にするから混乱を招くんだぞアホ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:29▼返信
そんなに個人情報心配だったらtiktokのほう心配した方がいいと思うぜ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:29▼返信
反ワクの人は反マイナンバーカードの人が多いイメージ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:29▼返信
馬鹿発見器になってるなw
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:29▼返信
>>240
お前にそんな預金ないんだから気にすんなよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:29▼返信
そもそも番号は既に振られているからのう
作ったから漏れたって性質のもんじゃあないので返納は無意味だし、作ることで今後得られる行政サービスをわざわざ投げる意味が分からんのだよな
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:29▼返信
やっぱ政府のやることに文句言うやつってアホなんだな
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:29▼返信
情報提供されたほうが助かる人がほとんどだと思うが
家族に情報開示したらだめじゃね
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:29▼返信
この人たちの言っている個人情報ってマイナンバー関係なくもとから地方自治体に把握されてる範囲のもんじゃないんですかね
まあ買物情報はどういった経緯で知られているのかしらんけど、個人的には何も困らんわ(情報売られて勧誘だのセールスだのがいきなり増えるのなら勘弁して欲しいが)
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:30▼返信
国税局には最初から筒抜けだろw
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:30▼返信
外国人に健康保険証を悪用されて出産一時金とかが盗まれてるんだから
ちゃんと保険証とかと紐づけする必要があるんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:30▼返信
銀行紐付けしたら、今後給付金貰うためにネットだけで完結できたりするメリットもある
国も国民も仕事が減ってwin-win

つか気になるなら紐付けない口座持てば良くない?
馬鹿なのかな?
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:30▼返信
>>2
マイナンバーカードは危険とか言ってるやつは陰謀論語る統失だよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:30▼返信
買い物情報云々は適当こくにしても盛りすぎたね
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:31▼返信
バレたら困るような通帳履歴だからだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:31▼返信
カードは関係ない定期
マイナンバー自体は国民に割り振られてるし口座作るときに必要だろ無能コンサル
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:31▼返信
これは法的にアウトな嘘松
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:31▼返信
こういうのは結局馬鹿発見機
これに賛同してるやつほど詐欺に騙されやすいから業者がリスト化すんねん
アマギフ配りとかで反応するやつと同じ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:31▼返信
見られて困る情報ないんですけど?
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:32▼返信
ついにこんな頭の悪いデマまででてきたか
さっさと逮捕しろよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:32▼返信
>>268
カード会社なら何買ったとかわかると思うんだが
銀行口座で何買ったとかわかるわけない
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:32▼返信
マイナンバーカードで役所が買い物履歴抜けないよ・・・
仮に上げられた情報が筒抜けでも問題ねーわw
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:32▼返信
既に何回か役所に振込とか還付を銀行口座通じてやってるから情報が役所に~とかは今さらだなあ
寧ろこっから手続きとか一本化して便利になってくれるのを期待
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:32▼返信
確定申告いらないじゃん

いや、確定申告の情報を遺族に開示したってこと?w
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:32▼返信
>>271
明らかにこのメリットのほうが大きいよな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:32▼返信
何がバレたってなんてことないだろ!知りたきゃ知れって感じだよな!つくらないけど
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:32▼返信
>>105
別にその気になれば行政側で統合できるから
作らないやつは自分がアホだと言ってるようなもんだぞ
銀行口座だってその気になればを国は調べることはできる
全部ワンクッション置いてるだけ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:33▼返信
銀行員に通帳履歴が筒抜けと言ってるくらい無駄
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:33▼返信
・異常な金の流れが特定されて困る!
・違法な物品の購入が特定されて困る!
・税金対策で捏造した医療情報がバレて困る!
という犯罪者の理屈かね
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:33▼返信
もともと国が管理してるものを一本化して
セキュリティ強化するだけなのになぜか文句を言う人がいるんですよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:34▼返信
預金口座って給付金に設定した口座のことだよな?
そんなの紐づけたらわかるに決まってるだろ
そのうち金融機関で口座開設にマイナンバーカード必須になるだろうから、今意地をはってつくらないのは馬鹿だよw
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:34▼返信
なんで~とかって伝聞調なんすか
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:34▼返信
どの道この先健康保険も使えなくなるしやるしかないんだよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:34▼返信
参政権とかも無い人達なんだろうね文句言ってる人達って
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:35▼返信
こんだけマイナンバーカードに反対する人がいるってなると
マジでマイナンバーカード拒否ってる奴に疑いかけて
申告漏れ無いか徹底的にやったほうがいいんじゃねえの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:35▼返信
アニメアイコンの方は言わずもがな
フォロワーがちょっと多いだけのよくわからんおっさんの言うこと信じるやつやばいぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:35▼返信
はちまでもまとめてた、マイナンバー作って困るのは、
在日とかチャイナだけなんだがーとはなんだったのか。
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:35▼返信
カード絶対作りません!ってリツイートしてる奴が大概反ワクチンで草
情報を精査できない奴がネット触ると大変ね
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:35▼返信
>>36
免許証持ってない人もいるし
免許証に紐付けるって案もあったが警察が利権守る為に反対した
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:35▼返信
そもマイナンバーカードじゃなくても個人情報なんて駄々洩れやろ
それでもあっち系の人間の犯罪抑制できるのなら義務化すべきだわ
300.投稿日:2022年12月16日 13:35▼返信
このコメントは削除されました。
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:36▼返信
叩けばホコリしか出ない官僚はやりたがらないに決まってるだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:36▼返信
そもそも口座番号とか知られたくないなら
メインの口座登録しなきゃいいだけでは?
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:36▼返信
お前らの危機感のなさに呆れる
日本政府の手のひらで踊らされてたまるかよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:36▼返信
※290
すでに口座開設にマイナンバー不要な銀行ってないんじゃね?
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:36▼返信
死んだら個人情報なんかどうでもよくねーか?
HDDは壊してほしいけどwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:36▼返信
国税局はマイナンバーカード申請してない人に税務調査やったほうがいいな
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:36▼返信
犯罪者か在日か反ワク陰謀脳といったキチ〇イフィルタリング
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:37▼返信
鍵を新しくしようとすると泥棒が反対します
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:37▼返信
役所に筒抜けって何も問題なければええやろ
こいつは借金やら闇金から金でも借りてたんか?(笑)
どうせ自分の不利な情報なんやろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:37▼返信



マイナンバーカード作ってからやたら詐欺メールが来はじめたわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:37▼返信
マイナンバーカード関係なくね?
これつまりカード作っても作らなくても既に筒抜けってことじゃん
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:37▼返信
マイナンバー無くても国側は調べようと思えば調べられる事ばっかだし
仮に知られて困ることもないから
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:38▼返信
※298
2024年から免許証もマイナンバーカードに統合される予定です。
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:38▼返信
初っ端から詐欺師知ったかのたぐいのアジ採用してんじゃねーよ。
マイナンバーカードは国家公務員の身分証になってるから官僚が持ってなきゃ出勤もできんわバカタレ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:38▼返信
買い物情報紐付いてねぇよwww
そもそもマイナンバー経由での情報問い合わせやったなら
マイナポータルで見れるし何をいってるんだい?
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:38▼返信
反ワクと同じだな
ソースもないのに不安煽って信者増やそうとしてやがる
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:38▼返信
普段使わない口座を設定すればいいだけだし、保険情報はどのみち病院行った時に出すやん…
具体的に何がダメなの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:38▼返信
だいたい国税局が調べようと思ったらあっという間に通帳履歴なんて丸裸にされるっつーの
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:38▼返信
えらくエラの張ってるコンサルさんですね
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:39▼返信
そこまで細かく分かるなら確定申告要らなくなるだろ。
むしろそうして欲しいわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:39▼返信
最初から後ろめたいことしてなければ隠す必要もないんだよなぁ…
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:39▼返信
死んだらどうでもええやろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:39▼返信
この変なおっさん トヨタ方式自主権活動の伝道師らしい

トヨタ風評被害やな
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:40▼返信
※303
何がヤバいの?言ってみ?
なにか買い物した物、銀行口座だけでわかるのか?w
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:40▼返信
>>310
俺は足腰が重くなった
最悪だよなマイナンバーカード
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:40▼返信
>>2
だよな
むしろなんで紐付けまでしたのに把握してねぇんだよって文句言われるレベルだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:41▼返信
むしろ死んだとき遺族が市役所に問い合わせて遺産の額とか把握できたら便利やん
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:41▼返信
>>320
わかるわけがない
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:41▼返信
日本は優しすぎる
一定の猶予期間を過ぎた後はサービスを受けられないってすりゃいいだけなのに
カードを作らないと公的サービスは受けられない、口座紐づけしないと公金受け取りが出来ない、健康保険紐づけないと医療費全額負担くらいやってもいい
いい加減そうしないとIT化も進まなくて効率が落ちるだけなんだわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:41▼返信
もう申請率60%超えたんだっけ?
またマジョリティサイドになっちゃったよ俺
歴史から学ぶって大事だよねぇ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:41▼返信
ってかマイナンバーつくらんでも把握はされてるだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:42▼返信
どんな人間が言ってるかで信じられる度合いも変わってくるが
経歴見てこいつのいう事が信じられるというのならもう話すことはない
ツイッター上ですら発言がブレまくってるのにそれ理解できない奴とは話が通じんよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:42▼返信
2万円のために作るのが馬鹿らしいのは同意だが、政府に知られて困るような個人情報あるか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:42▼返信
※303
これがダンサー・イン・ザ・ダークか
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:42▼返信
クレジットカードと何かと勘違いしれない?w
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:42▼返信
じゃあマイナンバーカード作らない人は表に出せない汚い金持ってると
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:42▼返信
>>333
どうせ作るなら金貰える時の方がよくね
338.投稿日:2022年12月16日 13:43▼返信
このコメントは削除されました。
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:43▼返信
相続の時楽でいいじゃん
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:43▼返信
そもそも裏を知る官僚て言ってんのに、何で普通の一般人である家族が情報開示されててびっくりって分かったの?
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:43▼返信
>>333
火星方形という情報は恥ずかしいぞッッッッ
マイナンバーカードには載らない情報だけどな!
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:43▼返信
預金口座や買いもの情報そして医療関係が市役所に全て筒抜けになっていたとして何が困るんですかねぇ?
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:43▼返信
逆に家族さえ知らない情報で亡くなった際に手続きが必要なものとか諸々あるんだから別に良いだろ
外に漏れなければ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:44▼返信
現金払いでも買い物情報入手できるんだ?w
すーげなw
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:44▼返信
>>338
じゃあお前は何人だよっていうw
自白してんのほんま草
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:44▼返信
最大2万円分のポイント貰えるだからな
作るだけじゃ5000円だぞw
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:44▼返信
>>98
ナンバーと口座の紐づけが任意ってとこかな。でも複数口座ある場合は特定されないような?
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:44▼返信
彼らの漏れて困る情報ってなんだろ?
何処かの国からの送金でもあるのかな
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:44▼返信
マイナンバーの1番の問題点は通名不可な事
保険証はOKなのに
なぜかこの重大な事をマスコミは政府に忖度して報じない
とんでもない差別なのに
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:44▼返信
普段のツイート見てきたら半ワクでワロタwwwwwwwwwwwwwww
何でも過剰に煽るゲェジの言う事 信じるアホおる?
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:45▼返信
なるほど~
マイナンバーカード拒否してる人は
筒抜けになって困る情報があるという自己紹介をしているのか😄
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:45▼返信
作りたくないと言うと保険証貸し借りしてる疑惑を持たれる恐れがあるんだよな
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:45▼返信
>>338
????
番号が振られてるから何?
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:45▼返信
有識者wwww
マイナンバーなんかなくても税務署は死んだらあちこちの金融調べるぞ?
郵貯なんて家族の照会にすら教えなかったのを税務署には教えるしな
医療保険が何に使われてるかとか発行してるところは分ってるだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:45▼返信
買い物情報とマイナンバーが結びついてる…?
それが市役所に筒抜けに…?
どういう仕組みでそんなことになるんだよ
356.投稿日:2022年12月16日 13:45▼返信
このコメントは削除されました。
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:45▼返信
>>350
やっぱそうだったのか
なんで反ワクの人って同時に反マイナンバーカードの人多いんだろ
不思議だな
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:46▼返信
>預金口座や買いもの情報そして医療関係)が市役所に全て筒抜けになって
何が問題なのか
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:46▼返信
このおっさんの自己紹介のところに、会社を精算したとか書いてあるし
会社潰れた理由に行政への不満があったんだろうな
脱税がバレたとかブラックすぎて労基の警告受けまくったとか
こんな陰謀論だと逆恨みが原因っぽそうだな
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:46▼返信
※349
通名使うなよ在日か
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:46▼返信
既にナンバーはもう国民一人一人に紐づけられてる
カードが有る無しは関係ないだろwwwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:46▼返信
※349
通名不可が差別ってどういう理屈?
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:46▼返信
※338
フランス人は、出生時にフランス国立統計経済研究所(INSEE)が管理する全国個人識別台帳に登録され、
個人ひとりひとりに識別番号が付与される。
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:46▼返信
>>323

なんか典型的な虎の威を借る狐よね
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:47▼返信
この記事はちょっと駄目なんじゃないかな
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:47▼返信
>>1
これは嘘松
出典元を求められてスルーしてるの笑うわ。
どこの情報かも言えない誤情報の可能性大。
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:48▼返信
毎回言うことだけどさ
普通に生きてる人がマイナンバーカード拒否する理由一つもねえwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:48▼返信
>>356
お前が「ぷにあなミラクルDX」をAmazonで購入したのは俺も知ってるぞ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:48▼返信
買い物情報なんか役所が把握できるわけない。そんなシステムはマイナンバーカードに含まれていない。
デマ、妄想、陰謀論の類。
そもそも国家公務員は職員証としてマイナンバーカードを使っています。
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:48▼返信
はいはい、いつものいつもの
なんでマイナンバーから買い物履歴が追えるんだよw
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:48▼返信
※349
そんなことしたら「保険証は通り名OK」ってのが世間にバレちゃでしょwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:48▼返信
マイナンバーを知ってることと、マイナンバーに関連付けられてる情報を知ることがイコールだとでも?
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:48▼返信
マイナポイントはnanacoにしてamazonギフト券2万円分買ってきてミニPC買ったよ
まだの人は早くカード申請したほうがいいぞ
ハガキ届くの一月半かかったし今からだと混雑してポイント受け取れる来年2月末まで間に合わないかも
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:48▼返信
>裏を知っている官僚は危険なので誰もやらないとか。

マジか…
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:49▼返信
スパイが活動しづらくなるから反対してるんだね
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:49▼返信
基本的に確実に税金を納めるためだけのシステム。
今は受け取り専用とか言ってるけど、数年後には印鑑すら着いていないのに絶対に引き出し可能になる。
税務署に勝手に引き出しされた経験があるからな、そんな登録していないのにも関わらず。
口座と紐付けするのなら使っていない捨て口座を登録すべき。
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:49▼返信
脱税とかしている人はやめておいた方がいいよね
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:49▼返信
>>370
マイナポイントで民間企業のポイントシステムと紐づいているから
ポイントの履歴から追えるんじゃねーの
しらんけど
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:49▼返信
>>1
反ワクと同じだな。
反マイナンバー。
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:49▼返信
個人情報が他人に知れても平気な人もいれば嫌な人もいる
管理するのは人間なんだから悪用しようとする人もいるかもしれない
それを承知でしたい人はすればいい
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:51▼返信
こう言う事言ってる奴に限ってLINEとかTikTok使って
中国や韓国に情報抜かれてるんだよなw
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:51▼返信
筒抜けになったら困るようなことでもあるんか
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:51▼返信
>>338
>韓国はクレジットカードの番号から、住民登録番号まですべてが一つの個人番号で管理されています。そして民間企業でも住民登録番号を利用することができます。

おい!お隣さんはクレカ情報まですべてやぞ
呑気なチョ.ン豚
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:51▼返信
>>190
市役所を住民票発行窓口としか思ってないのか知らないけど、医療・介護・年金・税という重大個人情報を扱う業務が市役所の本領なんだが
念のため言っとくと買い物履歴や口座の中身が筒抜けってのは完全なデマ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:51▼返信
バレたから何なの?
盗まれたり不正利用されないなら別にいいや
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:51▼返信
反マイナにはなりたくないでござるよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:51▼返信
この手の話出るとマイナンバーカード作った奴って頼む俺達が得する側であってくれえええええって心の中でお祈りしながら、馬鹿じゃないの?って表面で頑張って否定してるよな。
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:51▼返信
>>376
税務署に勝手に引き出しされるレベルのことしてるなら紐付け関係なく全部の口座バレるよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:51▼返信
※346
カード作った時の5000円はただのポイント還元で
別に20000円使わないと貰えないのは寒かったわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:51▼返信
全部妄想で草
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:52▼返信
>>389
2万円ぐらい生きてたら使うだろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:52▼返信
国民の情報を収集しやすい環境の整備づくりが目的であって、
一個人を追跡・捕捉すること自体は既に可能

別にマイナンバーカードの所持や同意は関係無いよ

そこまで疑心暗鬼になったら保険証なんか絶対使えないし、そもそも出生届も出せないよね
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:52▼返信
なにこれひょっとしてアホなの?
お前らが使ってる保険証って個人情報載ってないんだっけ?w
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:52▼返信
>>200
経営者なんかみんなちょろまかしてるよ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:52▼返信
この人マイナンバーは統一教会のためかもって言ってた
やっぱり危険か
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:54▼返信
俺は全部の通帳履歴見せてもなんも困らん
仮に申告時にミスがあって誤差があったとしても潔く受け止めて
追徴課税金払うわ俺のミスだし
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:54▼返信
お前らの情報そんな価値あると思ってんのかな
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:54▼返信
市役所にすべて筒抜けといいつつ、亡くなった後実際どの情報がどれくらい知られてたとか具体的な話はないんかよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:54▼返信
>>367
普通に生きてる人は2万ポイントに釣られて面倒な事しないよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:54▼返信
俺みたいな底辺の情報を取られてもなぁ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:54▼返信
少し前に親が亡くなって契約やら滅茶苦茶調べまくってたけど結構抜けがあったからなぁ
これ見たら親にもっと早くマイナンバーカード作らせとけば良かったと思ったわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:54▼返信
>>376
勝手に口座から税金引かれるとか
そんな事できないぞ
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:54▼返信
前川喜平とかが言ってそうで草
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:55▼返信
>>393
コイツ働いてないから保険証見たことないんかな?
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:55▼返信
※399
申請率知らんのか?
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:55▼返信
>>399
いやいや面倒なんて思わないのよそもそも
だってマイナンバーカードを持ってないほうが変な疑いかけられて面倒なことになるんだからw
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:55▼返信
>>347
今口座作るとき普通にマイナンバー聞かれるぞ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:55▼返信
※376
そんな講座消えてなくなるのご存知ない方?
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:55▼返信
こいつの顔見ればわかんだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:55▼返信
こういう政府の政策に対して馬鹿みたいに不安を騒ぎ立てる奴でも、安全保障関係には全く危機感感じないという不思議
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:56▼返信
こんなの問題ないって言ってるのはあの規約をちゃんと全部目を通した上で言ってんの?
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:56▼返信
>>399
家族の分も含めると結構な額になるからやってるぞ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:56▼返信
裏で悪いことしてるやつらが反対しまくるのも当然だな
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:56▼返信
一般市民の口座残高やら買い物情報とか別に市役所も興味無いよ(笑)
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:57▼返信
口座と結び付けられただけで、何で買い物情報とかが漏れるんだよ。
それが漏れるって事は銀行もグルという事だし、であればマイナンバーカード作らなくても漏れてんよ。
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:57▼返信
>>411
規約以前にそもそも取られて困る情報がないやん
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:57▼返信
>>394
へー。うちの所長は普通に作ってるけどなー。
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:57▼返信
いつまで脱税野郎の流言に乗せられれば気が済むのか?
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:57▼返信
市役所が把握してると言えば聞こえはいいが、他人が知ってるってだけだぞそれ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:57▼返信
文句言ってるの在日だけ
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:57▼返信
親の金で生活してる人は困るだろうけど
離れて生活してる人はその方が良くない?携帯電気ガス水道連絡しないとザンザン引かれてくから返金手続きめんどいよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:57▼返信
バカにつける薬飲ませなきゃ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:57▼返信
>>394
それよな
帳簿弄るだの粉飾決算してるだのバレたら困るような連中なんだろマイナンバーカード拒否ってるのは
税収増えるならどんどん進めて頂きたい、ついでに日本人の振りした工作員も炙り出せるし
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:58▼返信
>>419
それは今でもそうだろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:58▼返信
そもそも大前提として、国民である以上はマイナンバーあろうが無かろうが国は口座からなにから個人情報全部開示出来るし...。口座凍結や差し押さえとか昔から出来る時点で今更紐付けがーとか言ってる奴等は馬鹿なんだと思うわ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:59▼返信
>>424
口座内容も知られてるんか
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:59▼返信
陰謀論者に洗脳されるマヌケなんておらんやろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:59▼返信
なんでもいいけどよくこの国の政治家を信じられるよなw
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:59▼返信
俺たちはちま起稿はこんな偏向記事でもアフィ目的で作っちまうんだ!
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:59▼返信
マイナンバーカードが危険などの噂はどうでもいいが、健康保険だけじゃなく公的口座の紐付けも半ば強制させようとするんなら最初からばら撒きマイナポイント事業なんてせずにやっとけって思うんだわ。どんだけ税金オトモダチばら撒きしてぇんだよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:00▼返信
情報源がなにもない。。。
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:00▼返信
国民の大半はアホだから2万で政府の都合を良くさせてるんだよ。
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:00▼返信
※416
やっぱ規約全然読んでないんだなw
第23条とか国が何かしらやらかしても俺たちは何もしないよ、システム利用者(=国民)の自己責任だからなって事が何度も明記されてんのに
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:00▼返信
反対しているのは在日と中国人と犯罪者
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:00▼返信
>>428
この国の政治家を信じられないないのに日本に暮らしてるのは矛盾しかねえわw
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:00▼返信
>>414
業務には使わずとも職員個人が興味ないとは言えんわな
売れる情報だし
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:01▼返信
>>430
反対してる人がいたからね
任意にする必要があったんだよ
反対してる人のせいだよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:01▼返信
というか作らなくてもある程度は筒抜けになってるだろ
カード作らないとマイナンバーつけてもらえないと思ってんのかよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:01▼返信
普通に生活してる一般人にはメリットが多いけど、やましい事がある人は作りたくないんだろうな。
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:01▼返信
>>432
そうそう
大半がアホならアホが正しいんだわ
この世界は多数決、そろそろ理解しなさいな
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:02▼返信
>>433
で、それが何?
取られて困る情報ないやん
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:02▼返信
詐欺とパパ活やってる奴らしか気にしないよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:02▼返信
これで今まで、書類偽装等の煩雑だった市役所職員の税金の着服が簡単にできるようになるしな。
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:02▼返信
諸手を挙げて大賛成したいなら規約くらい読めばいいのにね馬鹿は
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:02▼返信
中華製アプリの方が怖いぞ
殆どの奴使っているだろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:02▼返信
青木うるさい。北朝鮮に金流れてたら困るだろバカ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:02▼返信
※1

通名バレ阻止必死だなあ
保険証紐づけされてるんだからそうなるでしょ
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:02▼返信
もらえるものはもらっておいたほうがいいのにな
amazonギフト券にも結構簡単に交換できたからよかった
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:02▼返信
>>426
人が管理してない銀行なんてあるの?
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:02▼返信
筒抜けいかんのか?
むしろ情報芋づる式がメリットやろ?
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:03▼返信
個人情報が漏れるリスクガー!って言ってる人は今すぐにあらゆる契約を解約して山奥にでも引きこもってた方がいい
個人情報なんてどこから漏れるか分からないんだから
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:03▼返信
今後、国税庁はマイナンバーカード持って無い人を税務調査狙い撃ちにしてきそう
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:03▼返信
※441
2万に釣られてマイナカードを作る情弱の理解力ヤベェwww
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:04▼返信
何がやばいの?
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:04▼返信
カード作ろうが作らまいがマイナンバーは割り振られてるってのに
わかってる官僚はカード作らないとかおかしな話よね
そんなに不審に思うならポイント申請しなきゃいいだけなのに
カード作るのがヤバイって話にすりかわってる
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:04▼返信
預金口座に関してはマイナンバーやマイナンバーカードは関係ない
銀行は国が監督しているので、国から「見せろ」と言われれば銀行は拒否することができない
相続税が容赦なく来るのはそういう仕組み
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:04▼返信
買いもの情報はどういった経路?
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:04▼返信
>>453
で、具体的に反論はないのかい?
取られて困る情報あんの?
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:04▼返信
>>1
預金口座や買いもの情報そして医療関係
それが市役所に知られて困るシチュエーションがわかんないんだけど……
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:04▼返信
また犯罪者が叫んでるwwwwww
さっさとマイナンバーカードでなんでも全部紐付けて犯罪者全員捕まえろw&国外追放だw
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:04▼返信
>>453
反ワクの時も情強気取って
結局世間から爪弾きにされた奴がなんか言ってるw
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:05▼返信
>>456
国が見せろ言わなくとも漏れる話ししてんだろ馬鹿底辺が
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:05▼返信
国が使うなら問題ない情報だな
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:05▼返信
考えすぎ。こういう奴らが陰謀論に踊らされる。
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:05▼返信
とられて困るものがなかった。
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:05▼返信
ポイントやめて現ナマにするだけで申請率爆上がりなんやけどな
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:06▼返信
>>433
規約も明記もどうでもいいんだよ。最終的にはマイナンバーは絶対に国が強制でやらせるようになるんだから。ここまで進んでるのにはい辞めますになると思ってんの?馬鹿じゃないの?
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:06▼返信
マイナンバーカードは信用できないのに、こんな誰かもわからん奴の言うことは信用するんか…
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:06▼返信
※462
漏れるって何が漏れるの?
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:06▼返信
個人情報になんの価値もないとかいってるやつは本名とか口座番号晒しても平気なんだろ?
とりあえずお前が晒して証明してくれよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:06▼返信
>>462
漏れて困る情報とは?
暗証番号とかも漏れちゃうの?
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:06▼返信
原神やってる奴の方がやべーぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:06▼返信
※383
ちなみに韓国ではネットするときも住民番号が必要で、だれがどの書き込みしたか即バレなんやで。
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:07▼返信
規約読んでない奴がどうの言ってる馬鹿がいるけど
個人情報が漏れて責任取る企業や国なんか存在しないぞw
今まで色んな企業がお漏らししまくってきたけど何か責任取ったことあるか?w
謝罪して次から気をつけまーすで終わり
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:07▼返信
>>469
アスペだったか
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:07▼返信
何も考えずポイントに釣られてカードを作るようなやつらは選挙でも何も考えず思考停止で自民に投票してそう
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:07▼返信
口座分ければいいだけじゃないですかね…
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:07▼返信
納税を誤りなく把握するなら資産の入出金を抑えるのは当然だろ

さっさと保険会社とも繋いだりして控除書類を不要にしてくれ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:07▼返信
>>457
マイナポイント関係からじゃねぇの?
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:08▼返信
>>470
ここで晒すのと役所が見れるのを同列に語るの草
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:08▼返信
なんだなんだ
反ワクの次は反マイナかw
もう既に60%超えてマイナンバーカード派閥がマジョリティサイドですよw
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:08▼返信
そもそもマイナンバー自体はすでに全国民に割り振られてるって知らないのかw
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:08▼返信
※475
いや、それをよく分かってないから騒いでるだけでしょ
漏れて困る情報なんてない
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:08▼返信
>>468
どっちも信用ならないから作らないが正解だな
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:08▼返信
GAFAに情報は筒抜けだけどスマホはええの?
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:08▼返信
どうせマイナンバー登録してんの暇な年寄りだけだし
買い物情報なんて役場以前にクレジット会社に全部筒抜けやろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:08▼返信
どうせ後で必ずしないといけないことを先にしているだけ
後ろめたいやつだけ反対しているか申請しないだけ
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:08▼返信
預金口座の番号だけ知って何かなるんか?バカなんか?
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:09▼返信
>>470
平気だぞ
行政に晒すのはな
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:09▼返信
マイナンバーカードごときで何ビビってんの?
脱税?
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:09▼返信
マイナンバーは日本に住所を持ってれば自動的に割り振られてる
マイナンバーカードを作らなくてもすでに割り振られている
国籍は一切関係ない
まずこれだけは知っとけ
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:09▼返信
国内にはマイナンバーカードと保険証紐付けする事によって
不都合が起こる人間擬きが一定数いるからな
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:10▼返信
>>485
GAFAはそれに見合うサービスを受けてるからなぁ
政府はまともなサービス提供してくれないじゃん
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:10▼返信
普通の日本人なら何も困ることはない
安心して作って大丈夫

都合が悪いのは通名を使っている人達
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:10▼返信
このいかにも情報通みたいならんってツイッタラーかよ
フォロワーがRTしてきてそいつごと切り捨てちゃったわ
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:10▼返信
実際確定申告してない奴っているからな
転売ヤーとかパパ活とかさ
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:10▼返信
マイナンバーと保険証紐づけで発狂してるのって保険証悪用してる在日だしな
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:10▼返信
>>404
皮肉通じてなくて草
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:11▼返信
とっくの昔に外部に漏れてるのに平気なの?
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:11▼返信
無職が自民マンセーしてて笑うんだが
通名の糞も無職も変わらんだろw
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:11▼返信
>マイナンバーカードと身体認証合わせればなんでもやり放題なので、ほんとヤバイと思います
具体的にどんなヤバイことができるの?
口座からお金を下せるとか?
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:11▼返信
やましい生活送ってないなら無関係だろ
つまり騒いでいるのはパヨクだけ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:12▼返信
これで困るやつって何かしらの犯罪とか詐称とかしてるやつだけやろ…
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:12▼返信
>>500
無職にも劣る反ワク反マイナなんだよなぁ
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:12▼返信
別に問題ないが
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:12▼返信
騒いでるのは脱税かましてる奴と在日だけwwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:12▼返信
底辺無職は自分の暮らしをやましいと思えよ
税金無駄に使う日本の寄生虫が
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:12▼返信
ヒデー記事
はまちは自分の家族がなくなった後の手続きを知らないのかな
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:13▼返信
もうずっと前に通知カード届いてるんだからあきらめーよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:13▼返信
>>433
因みにそれ一般的な利用規約と変わらないからな
免責事項とかクレカや不動産でもある
そんなん気にしてたらなにも契約できないやろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:14▼返信
カード申請していないのは無職以下だと思うぞ
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:14▼返信
※430
みんなだいたい銀行口座は複数持ってるんだから、どの口座に公金振込したらいいか指定してもらわんとダメだろ。
ちょっと考えたらそのくらいわかるでしょ。
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:14▼返信
>>2
結局なにがどう問題なのかわかんないんだよこいつらの陰謀論は。病歴や財産の一部が把握されて、だからどうなんの?て話なんだが。
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:14▼返信
マスク・接種証明の次は
マイナンバーカードか
しっかし普通の人と変わり者見分けるの簡単でいい時代になったなw😆
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:14▼返信
これは登録してるから役所が抑えてるのは当然の事ではあるけど
問題はそこじゃなくて今後勝手に銀行口座紐づけをしてくるって事だよこっちの方が問題
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:15▼返信
>>510
政府や役所に知られるのは嫌だけどクレカ会社とかに知られるのはいいってことなんだろw
よっぽろ後ろ暗いことがあるんだろw
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:15▼返信
マトモな生活送ってる我々からしたらどうでもいいこと
むしろ政府に対していつでもどこでも清廉潔白であることを証明できるんだ
これを素晴らしいと言わずなんという?
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:15▼返信
👴「わしの不正で稼いだ隠し口座は譲らんぞ!」
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:15▼返信
こういうの真に受けちゃって陰謀論者になるんだな
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:15▼返信
>>515
何が問題なん?
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:15▼返信
※488
資産がばれると徴税されるだろうが!!!!!!
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:15▼返信
>>433
それはな
地震とかでシステム使えなくなっても責任とらないよ!って意味なんだよ
アホがアホの情報に騙される典型
お前が契約してるスマホ会社にも明記される普通の免責事項
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:15▼返信
これは悪意がある記事だわ
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:16▼返信
>>162
小説家やなくて精々「いかがでしたか?」系のブロガーだろ。なんの結論も出せないんだから
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:16▼返信
漏洩等が発生した場合に起こり得る利用者による訴訟を回避するために、
予め利用者に対してデジタル庁への責任と負担を放棄させてるだけ
それ以外は単に名寄せしやすくするねってだけ
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:16▼返信
これ系の記事を書いてる人はもう少しマイナンバーについて学んだほうがいいのでは?
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:16▼返信
>>493
日本で生きて国からサービス受けてないって事は流石に無いだろう
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:16▼返信
>>515
どういうことが想定されるの?
勝手に金を下ろされるの?
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:16▼返信
こうやって不安を煽るデマまとめて何したいんだ
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:16▼返信
隠し事ない人にとっては何も困らんよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:17▼返信
金持ちを炙り出す精度だしなゴミみたいな貧乏人には関係ねぇ
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:17▼返信
後ろめたいことが無い奴はノーダメでワロタ
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:17▼返信
※493
Googleはよくお漏らししてるけど。
芸能人がGoogleドライブにアップしてたプライベート写真が流出しちゃうとかたまにあるぞ。
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:17▼返信
>>515
そんなに政府や役所が信用できないなら国籍返上しろ
そして無人島でひっそり自給自足の生活でもしたら?
お前にそんなことができればの話だが
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:18▼返信
「官僚は誰もやらない」は盛っただろ
じゃあ官僚の何割がマイナンバーカード持ってないのか数字出せよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:18▼返信
ってことは外国人の情報も筒抜けになるんだから最高じゃん
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:18▼返信
経営コンサルの方が余程ヤバいって思うがな
知ってる人は危険なので誰も頼らない
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:19▼返信
預金口座、買い物情報、医療関係 全て政府に知られてもなんら問題ないんだけど・・・
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:19▼返信
マイナンバーと買い物情報関係ないやろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:19▼返信
>>66
なんの価値もないなら収集紐付けしないから(笑)
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:20▼返信
在日叩けば自分の存在が許されるとでも思ってるんか底辺のゴミ共は
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:20▼返信
どうでもいいからさっさと作れ
めんどくさい奴らだな
お前らの情報に大した価値なんて無い
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:20▼返信
※437
作らない奴はポイント撒こうが作らないから最初っから既存の健康保険は廃止で給付金等の支援も登録口座に振り込みとなりますと言っとけばポイントばら撒きなくても作ってたな。
まぁ一応ポイントのばら撒きはコロナ経済活性がなんやらの目的もあった気がするけど
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:20▼返信
情報漏れガーとかw
そんなこと言ってたらクレカも免許証も作れねえよwww
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:20▼返信
※521
銀行に預けてる時点で全部筒抜けじゃん。
大きい買い物したり、普段よりも大きい入出金があると税務調査くるぞ。
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:20▼返信
作ったけど取りに行ってないのですが
そろそろ半年放置
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:21▼返信
>・もう少し待てばエサが2万円から20万円になるかも

アホ過ぎて笑った
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:22▼返信
コロナのワクチンにしろ、マイナンバーカードにしろ結局面倒だから言い訳作ってやりたくないだけ
就職したくないから公務員試験勉強して自分は無職ではないって言い聞かせてるそこの君だよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:22▼返信
知られて困るものでも買ったんだろな
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:23▼返信
>>546
損するよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:23▼返信
前はナンバーカードって困るよね
実名表記だもんね
通名だってことがばれちゃうもんね
在日は潰したいよね
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:23▼返信
個人的なデータがひとつのカードに集約されるだけで国としては既に握ってる情報だからな
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:24▼返信
じゃあ、外国人が他人の保険証使って医療負担なしに治療を受けるのはどう止めたらいいんですか?
口座を市役所が知るからなんだってんだw
一般人なら、勤務先が全部把握してるから税金滞納なんかどうせできないぞw
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:24▼返信
作らないバカが居るから余計な税金が掛かってるんだよ
アホは日本から出ていけよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:25▼返信
これで困るのは、不法外人と反社だけだろw
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:25▼返信
※515
勝手に銀行口座紐付けされるってことは、すでに紐付けできてる状態だってことに気づけよw
何の情報も無く自動的に紐付けなんてできるわけないでしょ。
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:25▼返信
陰謀論をさも事実かのように書くやつの方が恐ろしいわ
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:25▼返信
取られるわけでもなし見られて困るようなことでもあるの?
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:25▼返信
他人がマイナンバー作ったら困ることでもあるの?
別にほっとけばいいのに
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:25▼返信
>>517
きも
中国共産党とか崇めてそう
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:25▼返信
反対してる奴って日本の戸籍も持ってないんだろうな~
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:25▼返信
家族がびっくりしたのはマイナンバーがその機能持ってることじゃなくて、知らない情報に対してびっくりしただけでは?そもそもマイナンバーと買い物情報はいつどうやって紐付けしたん?
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:25▼返信
省庁とかマイナカードのICチップに職員情報入れてる所もあるからデマやろ
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:26▼返信
>>540
普通にタダの預金として使ってる分には紐付ける価値はねーよ
だが、犯罪資金や脱税のツールとして使ってんなら政府は黙っちゃいねーぞって話
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:26▼返信
>>559
他人が作ったら意地でも作らない陰謀論派がマジョリティになるからじゃん
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:26▼返信
市役所は元々住基の中に同じ情報持ってんのに頭とち狂った反対派のゴミはいつまでも嘘を垂れ流し続けるのどうにかならんのか?
しかも国家公務員は申請率75%超えてんのに大嘘ついてるし
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:26▼返信
筒抜けになったと思い込んでるだけで
ナンバーの情報だけで、お買い物履歴とかまでたどれるとか
どんなハイテクなんだよw
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:26▼返信
>>565
間違えた、マジョリティじゃなくてマイノリティな
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:27▼返信
※6
マイナンバーの管理が中国企業に任せてるんだよなぁ…
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:27▼返信
>>560

竹島は日本固有の領土ですって言ってみて
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:27▼返信
>預金口座も医療関係も
>誰かに知られて困ることなんて一切無いので

マジでこれなんだよ
やましいことをしてる奴(+在日)だけが戦々恐々としてるだけ
官僚はやましいこと一杯してそうだもんな
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:28▼返信
>>569
日本語怪しいなぁ
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:28▼返信
※569
まともな文法も使えない日本語では、お里が知れますよw
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:28▼返信
今のところ作る作らないは自由なんだから好きにすりゃええやん
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:28▼返信
…?
そら亡くなったりやらしたらそうなるのでは…?
何がショックなんや?
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:28▼返信
>>560
アホか
中国共産党は習近平の私腹を肥やす為の組織
日本政府は国益と日本国民の幸福の為の組織
同列に扱っている時点でアホなのがバレバレ
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:28▼返信
マイナンバーカードは国でやってるから市町村でカードの再発行は出来ないんだってな カードを紛失したら手続きが面倒臭いらしいぞ
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:29▼返信
>>567
つーかそんな事言ったらクレカのほうがやばいよなw
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:29▼返信
> 官僚は危険なので誰もやらないとか

官僚ほど時間と手間を惜しむからコンビニで行政証明書発行できるマイナンバーカード普通に重宝してるぞ
国家公務員の取得率84.2%でTOPだからな
そういう機会がない無職が作らないだけ
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:29▼返信
>>577
再発行申請は市町村で受けるんだけど頭大丈夫?
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:30▼返信
>>577
仮カードでるから大丈夫らしいで
チップないから保険証には使えないやろうけど
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:30▼返信
解かりきってたことだけど埋没してた資産を回収するためなのが本来の目的
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:30▼返信
カード作ったら筒抜けっておかしくない?
番号振り分けられてる時点で筒抜けだろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:30▼返信
増税分は全部社会保障費に使われていて、外人に使ってる場合じゃないのに
それを防ぐマイナンバーカードの普及を止めるのかよwww
はまちの左傾化っすごくない??
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:30▼返信
※575
亡くなったらその人の銀行口座すぐ凍結されちゃうから「もしかしてこれマイナンバーカードのせい??」って思っちゃったとか?
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:31▼返信
むしろ、相続関係で自分たちで調べなくても情報が集まってくれてた方が便利だよ
相続税を誤魔化そうとするような奴には問題なんだろうけど
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:31▼返信
こんなこといったらクレカ全部そうだろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:32▼返信
>>560
自国民を虐殺するようなバカ共産党と一緒にしないでくんない?
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:32▼返信
マイナンバー執拗に叩いてる人ら陰謀論とか信じて予防接種とマスク反対してそう
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:32▼返信
>>493
凄い価値観やな
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:33▼返信
>>585
えぇ…
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:33▼返信
なんだこのツイッター、書いてる本人がわかってないだろwww
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:33▼返信
大袈裟に言ってるだけだと思うけどカード作るほど政府を信用してもないなあ
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:34▼返信
初めて身内は亡くなったんか?
とくに疑問に思うこと書いてないぞ
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:34▼返信
またマイナンバーガ◯ジが湧いてて草
実際マイナンバー制度を扱う能力が政府に無いのは事実だし危険性もある
そして対策もしてないんだから、しゃーないやろ
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:34▼返信
>>593
カード作っても作らんでもマイナンバーは変わらんのですが…
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:35▼返信
こんなの通名持ちか脛に傷ある連中しか困ることねえじゃん
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:36▼返信
>>593
カード作らなくても元々行政側で持ってる情報なのにお前みたいに政府が信用できない!情報を取られる!とか少しでも心配してるやつ見てると自分はきちんとまともな教育受けて育ったんだなと安心するわ
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:36▼返信
>>593
日本国民として生きるなら誰しも最低限の政府への信用は必要だから
マイナンバーの否定はそれすら否定するってのと同義
もはや無政府主義と言っても過言ではないわ
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:36▼返信
だから作りたい奴だけ作ればええやろ
持ってる奴は何で道連れにしたがるんだwww
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:37▼返信
>>595
国に説教できるほどお前(無職)に知能も知識もないやろ
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:37▼返信
>>595
どんな危険性?
具体的に教えて?
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:38▼返信
確定申告の度に健康保険料など
まだ別に申告しなきゃならんのかと思う
全然紐付けが進んで無い
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:38▼返信
あの


なんでマイナンバーカードから「買い物情報」が筒抜けになるんですか??????????


大ウソつくのやめてもらっていいですか?
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:38▼返信
筒抜けで困る事がある人が怖い
どーでもいいやん
買い物はほぼAmazonかアリエクやで
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:38▼返信
つまりマイナンバーカードを作りたくないって人は脛に傷持つ人なのかな?
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:40▼返信
>>593
じゃ今すぐ運転免許と保険証を返上しな
それから二度と役所で住民票を発行するなよ
年金も社会保険料も払うんじゃねーぞ
テメーは政府を信用できないんだろ?
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:40▼返信
>>595
危険性とは具体的になんのことですかぁ?
元々住基ネットで保管していて、ネットワーク分離してマイナンバー系で扱ってる情報で、お前がセンシティブな個人情報を置いてるクラウド環境よりはるかに物理的なセキュリティが堅固なのに危険性があるって言うならなんのことか教えて欲しいですわあ
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:41▼返信
マイナンバーカードを公金受取口座と紐付け→貯金0円の口座を新規に作れば漏れるもクソも無い


マイナンバーカードを健康保険証と紐付け→従来の健康保険証を使えば漏れるもクソも無い


あの、マジで大ウソつくのやめてもらっていいですか?
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:41▼返信
>>605
お前がどーでもいいならそれでいいやろ
人は人、自分は自分
611.投稿日:2022年12月16日 14:41▼返信
このコメントは削除されました。
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:42▼返信
これ真に受けるやつって
ただの反社か陰謀論屋か詐欺かかりまくりのどれかやろ

この胡散臭い身元逆にすげーな
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:42▼返信
どんだけ後ろめたい人生送ってんだ
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:42▼返信
あの


どうやったらマイナンバーカードから「買い物情報」が筒抜けになるんですか??????????


大ウソつくのやめてもらっていいですか?あの、すでに電子マネーや店のカードから筒抜けですからw
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:43▼返信
意味が分からん……もう少し具体的に言って貰えるかな
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:43▼返信
かかりつけの病院もマイナンバーカード対応されたし健康保険証が使えなくなったらすんなり移行できるように今のうちに作っておいた
2万マイナポイントもゲット済み(((o(*゚▽゚*)o)))
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:44▼返信
普段から筒抜けになってるわけでなくて、パスワードもって手続きに行ったら、情報が集約されてたって話じゃないの? パスワード忘れて再設定行ったとき、窓口では前のパスワード調べるスベはないって言ってたぞ、当たり前だけど勝手に情報覗くことはできないはず そんなことできたら絶対やらかすやつ出るしな
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:44▼返信
>>600
逆もやろ
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:44▼返信
>>608
この手の連中って危険とかヤバいとか言ってるけど
具体的に何がどうなって危険なのか書かないんだよな
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:44▼返信
いや、このソース信用できんのか?
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:45▼返信
マイナンバーとかなくても庶民の財産はどっちみち筒抜けやん

政治家みたいにちゃんと海外支援と称して、海外にお金を送信し、そこから賄賂をスイス銀行とかに振り込んでもらい、パナマ文書を圧力で報道させないようにしないと
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:45▼返信
言ってること全部不確定で草
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:45▼返信
脱税だのやましい事してる連中は反対だろうなぁ
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:45▼返信
頭にアルミホイル巻いてそう
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:45▼返信
>市役所に全て筒抜けになっていたとか
市役所によっては中韓人が紛れてるからこれはヤバイでしょ
どうりで媚中政治の自民党が必死にカードを作らせようとする訳だな中国様へ媚び売るの必死すぎるだろ自民党
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:45▼返信
>>620
それな
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:46▼返信
>>619
所期はわりと具体的だったのにな
どんどん対策発表されるにつれてなんか危険ばっかりになったな
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:46▼返信
いいか?マイナポイント申請をデビットカードですると現金で帰ってくるぞ!
ポイントと違ってどこでも使える現金だぞ!
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:46▼返信
そもそも大昔から健康保険証は、国の医療関係がちゃんとチェックして

診察料金が何点とか薬代が何点とかチェックしまくりやろ?バカじゃねーのマジで


反ワクとマイナンバーカード批判してる奴等ってソックリなんだが・・
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:46▼返信
・データも示さず「官僚は誰も」などと断定している経営コンサル
・日本人に限った事ではない否定的な事柄をさも日本人だけかのように主張する女

コイツらが否定しているってことは、
そういう事だよw
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:46▼返信
>>625
だから何がどうヤバイの?
お前の個人情報が中国に流れたところで精々スパムメールが届く程度だろ
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:47▼返信
>>620
それもあるけど、わりと普通に人が亡くなった時の話を言い方変えてるようにしか見えんというね
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:47▼返信
犯罪者ほど嫌がるシステムってことだな
洗われたらヤバい情報出てくる人間なんざ一般人にはいねえよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:47▼返信
>>624
Wi-Fiから守ってくれる化粧品も使ってるよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:48▼返信
>>625
だいぶ前に「年金」のデータが中国に流出したけど、その原因が「手作業による仲介の多さ」だったんだよね。
データで管理して、それを読み取る暗号さえしっかりしていれば、公務員なんて要らないのと同然なんだけどな。
でも、その流出の件は忘れちゃった?通名ちゃんはマイナンバーカード流行らせたくないもんねー。
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:49▼返信
〜だそうです。〜とか。
何一つ断定してない追求されても責任逃れする気満々のツイートだな
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:49▼返信
何が困るのか分からん・・・強いて言えば遺族がその情報にアクセス出来るかどうか
また政府に筒抜けのせいで入院費とか葬式代を引っ張り出す前に閉じられる事だな
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:50▼返信
顔写真付きの身分証が無くてカード申請して届いたよ〜って役所からお手紙届いたけど、受け取るための身分証が足りなくてめんどくさそう。早く取りに行かなきゃ。
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:50▼返信
持っている口座は一つじゃないでしょw
あと政府への情報漏れ心配するより中国への情報漏洩心配した方がいいのに。
TikTokとか先日一時的に話題になったAIのアレとか。
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:50▼返信
どうして「人」でいいところをわざわざ「日本人」なんて書いて正体晒しちゃうのかねw
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:51▼返信
でそれで何が問題なのか教えてもらっていいか
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:51▼返信
この話は嘘だ!信じる奴は馬鹿だ!カードは作っても問題ない!ってこの流れ武漢コロナワクチンの悪い情報が出た時とそっくりだな。まだ打ってない人を必死にこき下ろしてなんとか打たせようとする所とかまんまじゃん
カードは作っても大丈夫と思わせたい勢力がいる時点でこの話が嘘でも本当でもカード作るの怖いわ
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:51▼返信
>>593
ナンバーは出てるんだから管理されてるよお前もちゃんと。
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:52▼返信
アナログ信仰もいいが、歴史を振り返ると「齋藤」の悲劇があったから、データで管理した方がよっぽどいいぞ。
異常なお金の流れはすぐに分かる。脱税出来ないクリーンな世界最高だろ。
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:53▼返信
>>638
免許証とかない場合は健康保険証と年金手帳でもいいらしい
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:53▼返信
>>642
あっそ

お前以外の日本人全員マイナンバーカード作るけど、お前だけはマイナンバーカード作らなくていいから
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:53▼返信
寒い突っ込みや叫ぶだけの能無し芸人より、こいつらのほうがよほど面白い
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:53▼返信
すでにマイナンバーはふられてるのになんで今更?
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:53▼返信
>>642
カードなんて作らんでも、お前のマイナンバーは既にあるし、運用されてるんやで
お前が拒否しようがしまいが、既にシステムの一部や
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:54▼返信
※637
それマイナンバー関係なく昔からそうやで。
家族がなくなった時に一番にすることはなによりもまず故人の口座から全額引き出すこと。
じゃないとすぐに口座凍結されて遺族といえど何もできなくなる。
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:54▼返信
>>644
何それ?
検索しても出てこないわ
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:55▼返信
経営コンサルの中には官僚にゴマする必要ある業種あるよね
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:55▼返信
>>645
諸事情でいま手元に保険証しかないんだよね。行ったら別の書類取り寄せたりでどうにかなりそうだから年明け暇になったら役所行くわ。
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:56▼返信
>マイナンバーカード普及のため、政府は中央省庁に対し、国家公務員の身分証化を進めているが、
>一部の省庁が「個人情報漏えいの恐れがある」との理由で反対していたことが分かった(東京新聞)

…だって。官僚自身が信用してないもんを国民に強要すんなってことよ。やりたい奴だけやればいい。
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:57▼返信
>>651
検索しても出てこないなら、お前の頭が悪い。
齋藤、斎藤、齊藤、斉藤、この違いが何故出来たか。
それとも調べ方も分からんお子様か?
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:57▼返信
こういう嘘を簡単に信用されてもな・・・
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:58▼返信
>>1
既にGAFA筆頭にCCCやSBにあやゆる情報が死ぬほど収集されている
マイナンバーに紐付けされている情報なんて収集済みのいまさら価値のない情報
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:58▼返信
な?こういうコンサルがいるからコンサル(笑)って馬鹿にされるのも当然だろ?w
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:58▼返信
マイナンバーで買い物情報をどう取得してるのかね、買い物の時に提示義務でもない限り買ったものをマイナンバーに記録するなんて不可能、遠隔で判断でもしてるんか。ついでに言えば大抵の日本人なら保険証持ってるから通院等々はすでにだぞ
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:59▼返信
役所が把握しててくれるんなら好都合だろ。
ウチは親が脳梗塞で倒れて、まさか病床で預金口座どうなってる、とか聞くわけにもいかず
結局そのまま亡くなってしまったので、今でも把握した以外の口座や証券があったんじゃないかと思ってる。
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:59▼返信
これ何を怯えてるの?別段何も困るところないでしょ?
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:59▼返信
マイナンバーカード持ってようが持たないようにしようがすでに番号は発行されてるし意味ないんだよね作らなくても
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:59▼返信
経営コンサルとかいうこの世に存在価値がない害悪詐欺師w
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:59▼返信
脳足りんかよこいつ・・・
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:59▼返信
>>654
携帯必須の運転免許証と同程度かそれ以下の情報量を「個人情報漏洩の恐れ」???
違いは「通名」かな???
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:59▼返信
いざ紐づけが自由だとして、給付金対象外とかになったらそれはそれでまた文句言うんだろうな
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:00▼返信
>>655
???
どこが悲劇なん?
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:02▼返信
元々政府が知ろうとすれば簡単に知れた内容を手間を省くために紐づけしただけよ
自分の個人情報の取り扱いが既にどうされてるかっていうのに考えが回ってなかった時点で頭の中がお花畑だったのがよくわかる
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:02▼返信
死んで口座情報が筒抜けの何が悪いのやら。
お金を公務員が抜いたなら悪いけど
知られることほど助かるんだけど
口座凍結やら告知なぢ
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:02▼返信
裏を知っている官僚(笑)目覚めた人かな?
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:02▼返信
買い物情報とか預金とか知られててそこまで不都合な事ある?スマホとかのがよっぽど個人情報抜かれてそうだけど‥
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:03▼返信
めんどくさそうだから放置してたけど今月末までに間に合いそうもないからやっぱいらねw
必須になったら作るわ
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:04▼返信
むしろ市役所なんかの公的機関がサービス受ける側の情報手に入れられない状況だとマイナンバーはマジで何に使うんだってなると思うけど
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:04▼返信
※667
システム屋にとっては悲劇かもね。
「あああああ、また齊藤が文字化けしてるううう!!」とかたまにある。
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:04▼返信
預金口座や買いもの情報そして医療関係知られても問題ないかな
使ってない預金口座紐付けしててどこまでわかるん
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:04▼返信
家族も知らない重要な情報!!!
→銀行口座、医療情報
……別にいいよ。しられても。
だいたい政府に知られる!(>_<)
て、その情報銀行と病院はすでに知ってる程度のことやん。キモッ
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:04▼返信
そしてこれが漏洩するのが我が国の仕様やからな
今は“ただの番号”しか漏れてなくてもあれこれ紐付けしてるのが漏洩したら洒落にならん
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:05▼返信
個人情報抜かれたくないけど、スマホは使うし、車は乗るし、中華アプリは入れるし、ネットで買い物しまーす。

アホか。
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:05▼返信
買物情報が怖いなら、ポイントカードとか全部捨てろ
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:06▼返信
>>677
もう既にただの番号では無いことを知らないことを見ると、お前働いてないな?
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:06▼返信
あの、例えカードを作らなくても番号と個人情報は役所に押さえられてると思うんですけど・・・
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:06▼返信
>>2
はちまがなぜ「マイナンバーは危険」路線なのかわからん
荒れてコメ数稼げるから?
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:06▼返信
>>6
市役所に筒抜け=情報通の近所のスピーカーおばさんに筒抜け=ご近所に筒抜け=身近にいるやばいやつに狙われやすくなる
これ男には分からないだろうけど女にとっては色んな方面から身の危険度上がるからこわい
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:06▼返信
お前の情報にどれだけの価値あるんだよ
国の要人か?それともスパイか?
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:06▼返信
ここの住人は「違法DLファイルはどうなるねん?」って感じやね
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:06▼返信
>>667
ばーか
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:06▼返信
このツイート取り上げられてるヤツがそもそも信用できないヤツだったわ。解散
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:07▼返信
GoogleやAmazonのほうが個人情報知ってるとおもわれ
国が買い物履歴見たとして困るのは政治家や芸能人くらいじゃねえの
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:08▼返信
>>679
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:08▼返信
そもそも青木正雄って誰や?
友達の友達レベルの噂話だなwww
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:08▼返信
数字取りたいだけでこういう記事やめろよはちま
本当落ちぶれたな
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:08▼返信
逆に家族が預金を把握してたら怖いわ
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:10▼返信
>預金口座や買いもの情報そして医療関係)が市役所に全て筒抜けになっていた

それが何か?そういう情報を悪用できないように規制したのが個人情報保護法だぞ。悪用できないって所が重要であって、個人の情報なんて当然相手には掴まれてるわけだ。
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:10▼返信
>>677
具体的には何が困るの?
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:11▼返信
>>688
アップルは顔とヘルスケアまで知ってるから安心できる
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:11▼返信
>>650
凍結しても遺産を相続した時点で金は引き出せるはずだけども
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:12▼返信
銀行口座と健康保険証の番号を紐づけてたらそりゃそうだろうとしかw
逆に健康保険証の番号は今でも国は知ってるのに、医療の履歴が分からないとでも?んな訳あるかw
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:12▼返信
※659
死んだ時に「死ぬ前に車を買ってる。この金の出所はどこだ」と聞かれたらしい
マイナンバー関係なく税金の滞納で銀行に照会しただけじゃねぇかな
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:12▼返信
馬鹿『規約がー情報がー』

そんなんだから馬鹿なんやで
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:14▼返信
悪用は今でも十分できるし、悪用した場合は当然罰則がある。
マイナンバーカードを拒否している人は、現代人間社会を知らず、情報は何の罰則もなく悪用し放題だと思っているのかな?
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:14▼返信
※696
問題は、一番お金かかる葬式までにお金引き出すことが絶望的になるってことやね。
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:14▼返信
※650
それで困るのは「相続権がないけど遺産がほしい人」だけなんだよなぁ
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:15▼返信
はちま ついに陰謀論を記事にしたか
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:16▼返信
いや何がヤバいんだよ
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:16▼返信
逆に助かる。家族に言ってない財産があった時に、突然死んでも行政が把握してくれればちゃんと家族に相続できるじゃん
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:16▼返信
※702
葬儀屋もんな事は理解してるから支払い期日はしっかり余裕がある
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:16▼返信
※702
葬式に払う金が引き出せなくなる!!っていうのが一番困るぞ。
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:17▼返信
>>366
どこの誰とも特定できない人物から聞いた話
をソースと言い張ってる情報は
眉に唾をベタベタにつけて見るべき
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:17▼返信
>>701
葬儀にかかる費用は申告すれば出せるよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:17▼返信
マイナンバーカードの業種別取得率みたら明白やろ
国家公務員が八割に対して土木作業は五割
底辺ほど面倒で作らない
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:17▼返信
一般人やちょっとした金持ちのクソみたいな情報知ったところでって感じるわ
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:18▼返信
>>9
妄想をソースにして
事実かのように吹聴するのは
この手の陰謀論者の基本行動だな
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:19▼返信
普通の人なら政府に見られても困ることはない情報ばかりだと思われるが…
預金通帳知られたからなんだよ笑
脱税してるのか笑
仮に買い物情報の閲覧ができたならそれは使ってるサービスが問題なのでは?
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:19▼返信
※707
引き出せるんだよなぁ……
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:19▼返信
フェイク
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:19▼返信
具体的な証拠がないと陰謀論だと思われても仕方ない
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:19▼返信
そういった個人情報を企業には普通に教えるのに政府が知ろうとすると悪用されるだの騒ぎ始めるの草なんだ
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:19▼返信
生命保険も家族が把握してない保険とか入ってる場合もあるので会社が検知して自動的に支払われるようになればいいのに
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:21▼返信
悪いことしてる奴が警察を見るとビビるのと一緒
免許証流出した奴ですら、別に普通に生きてるよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:21▼返信
官僚が作らないソースどこ
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:21▼返信
>>14
おいおい出来るようになるかもな
それやるときは全銀行口座の紐づけが必須だと思うが
収支を完全に把握できないとピッでオワリに出来んから

脱税したいマン共がクソほど反対するんだけどな
水商売系とか転売ヤーとか
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:22▼返信
>>15
陰謀論者がそこまでアタマ回るわけないだろ
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:22▼返信
※720
ないよ
だって中央省庁の入館証もうマイナンバーカードだもん
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:23▼返信
※709
そうなの?
うちのじいちゃん亡くなった時に母ちゃん慌てて下ろしてたわ。
ちなみに自宅で亡くなったから、警察からは最初ちょっと容疑者の扱いされて激怒してた。
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:23▼返信
何を思ってこんな曖昧なツイートで記事を無理やり作ろうと思ったの?
はちま、最近左に寄って無い?
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:24▼返信
何を言いたい記事なのかだれもわからないのにどうして記事書いたんだ?
ツイッターがだめになったからまとめで活動してんのか?
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:24▼返信
大した個人情報でも無いし、何なら死んだ後や動けない時は速やかに処理して欲しいし、持っててええんやない?
めんどくさいのはわかるが、頑なに作らん人って何なの?漏洩リスクはあるだろうけど、クレカと紐付けなきゃ実害より便利さが勝つわ。
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:24▼返信
※720
そいつの頭の中
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:24▼返信
死んだあとにバレてなんの問題があるんだ?
というか紐付けしたら把握されるのは当たり前だろ
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:24▼返信
文句しか言わないのは、奴隷と一緒だよ。
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:25▼返信
引用ツイートの南雲香織って怪しさ満載やな
中身オッサンやないか?
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:26▼返信
中国にもうすでに売られてるんですね
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:26▼返信
>>723
調べたらマジで草。ほんとマイナンバーカード拒否勢は嘘しか言わないんだなぁ。
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:27▼返信
むしろ国民全員が金融口座と紐付けてくれたらお金配りで無駄金つかわなくて良くなる
政治家は家族企業に金をまわせなくなっていい気味だまである
90%越えた辺りで有料にし出すだろうけどな
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:27▼返信
もう番号自体は割り振られてるから拒否する意味がない暗号入れてないスマホや免許や保険証は携帯してても気にならないとか更に謎だよなw
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:27▼返信
馬鹿は自覚できないから馬鹿なんだよな
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:28▼返信
ゲハブログは他ジャンルのリテラシーもヤバイということね
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:28▼返信
これで騒いでる人って公に出来ない資産がある人だからね。
普通の人はまず「どれだけあるのかわからない資産」なんて物は無いから。
それに、銀行で本人確認が出来ず、資産が宙に浮いたまま国庫に入るよりマシでしょ?
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:28▼返信
そもそもはなから分かってるもんでしかねぇ
検索しやすくなるだけや
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:29▼返信
マイナカードを作るにはパスワードの設定しなければならない
つまり、マイナカードさえ作らなければ、カードを紛失することも
パスワードが漏れることも忘れることもない
少なくとも、他人によってマイナポータルを悪用されるリスクはなくなる
今のところ、マイナカードを作らないことが最強のセキュリティーだと思う
役所の人間に個人情報を見られることに関しては何ら不都合はないので
マイナンバー自体については大いに活用してもらいたい
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:30▼返信
元々医療情報と預金関連は役所も持ってるから買い物情報は謎
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:30▼返信
こりゃいつまでもデジタル化しない訳だわ
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:32▼返信
>裏を知っている官僚は危険なので誰もやらないとか。

官僚は身分証のために強制的に作らされる。
エアプの妄想
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:32▼返信
クレジットカードで買えば買ったものは全部記録されてビッグデータになってるぞ
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:33▼返信
情報が筒抜けだからなんなのと
そんなマズイ生活してんの?
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:33▼返信
口座の紐づけとか全く使ってない口座に紐付けしたわ
てか2~3年後に免許証と強制で一緒になるんだし車持ってる人はもう時間の問題でしょ
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:34▼返信
マイナンバーは既に全国民に作られてるじゃん

カード作るかどうかの差でしか無いのに、何言ってんだ?
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:35▼返信
マイナンバーカード作ると日本が戦場になるからダメ
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:36▼返信
別に知られてヤバいもん買ってないし
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:38▼返信
まず知られて困る口座ってなんだよ
子供の結婚式のために積み立ててる口座とか、むしろ知られなきゃ困る口座しかないだろ
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:39▼返信
現行の政治家はマイナンバーカードを作らなければ続投できない。
政治家はマイナンバーカードを持っている人のみ出馬できるにしないとな。

あとルールを作る側には(状況によっては)適応されないのは当たり前だろとしか。
その中学生も作る側、制御する側に回ればどれだけ大変で難しいか分かると思うよ。
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:40▼返信
頭大丈夫?
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:41▼返信
個人情報で一番知られたらまずいのが検索履歴だな
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:41▼返信
調べたらわかるが官僚は入館ゲートがマイナンバーカードで入る仕組みだからマイナンバーカード持ってるんすわ
中にはマイナンバーカードいらないところもあるだろうけど『官僚は誰も』ってのは嘘
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:42▼返信
なに不穏分子の反政府活動に加担してんだよ、はちま。
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:42▼返信
頭悪い馬鹿が多すぎだろ、、、
口座なんかマイナンバー用と個人用で複数持てばいいだろ
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:43▼返信
国庫の金についても100%後追い調査ができるようになったらいいな
五輪の金問題とか速攻で解決じゃん
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:43▼返信
中の国のアプリのときもそうだったが自分の情報に価値があると思ってる奴多すぎね
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:44▼返信
議員のワクチン接種率明かされない時点でお察し
アホは涎垂らしながらよしもと観てる
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:44▼返信
Twitterの人は何の有識者なん?
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:45▼返信
>別に預金口座も医療関係も誰かに知られて困ることなんて一切無いので2万円分のポイント貰えるほうがいいですね
まぁ皆が皆、清廉潔白であることを求めてはいませんけどマイナンバーカードに反対する人はそういう知られたくない何かがあるってことなんですかね

俺たちと違って随分と優しい世界に生きているんだね
個人情報が漏れたせいで一家離散とか普通に起こるのが現実だぞ
そして清廉潔白とか言ってるようなオモチャほど壊して楽しいものはない
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:45▼返信
なんでこういうフェイクなツイートを記事にするのかね
ちょっと考えれば嘘だとわかるのに
はちまバイトの知能が低すぎる
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:46▼返信
官僚は誰も作ってない(ソースなし)
市役所に買い物情報から全て筒抜け(ソースなしな上、一市役所がそんな情報握るかっての)

脱税や相続税ごまかしでもしていない限り何がどう危険なのかが伝わらない
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:46▼返信
>>762
自分で何もわからないまま記事にしてる愚かさ
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:46▼返信
一個人の偏った意見を記事にして流すのはやめた方がいいと思う
全部の記事が信用されなくなるから
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:47▼返信
マイナンバーカードを作らなければ口座を知られないとかそんなわけねぇだろw
頭が悪いにもほどがある
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:47▼返信
スマートフォンからの情報漏洩リスクを考慮して、ガラケーを使っているやつが言うのならまだわからんでもないが・・・
スマートフォンからの情報漏洩(実のところリスクという単語を付ける必要すら感じない)に比べれば、マイナンバーのリスクなんてかわいいもんだろ
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:47▼返信
ツイート遡って見たけど、反自民にはそう見えるんだろうね
それに知られたところで何?って話
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:48▼返信
健康保険証とマイナンバーカードとの一体化は
これまでのように複数の「通り名」で作れなくなるから一部界隈で反対の声が大きいってさ
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:49▼返信
反マイナンバー、反インボイス、反マスク、反ワクチン 全部同じ穴のムジナwww
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:49▼返信
まーた始まったw
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:49▼返信
マイナンバーカードの建前は素晴らしいと思う
でも取り扱う日本政府が邪悪でチンパンジー並みの知能しか持ち合わせていないってところが問題なんだ
アイツラにこれ以上権限を与えたくないと感じるのは日本国民であれば至極まっとうなこと
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:50▼返信
注意:デマ(風説)の流布は犯罪になります
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:50▼返信
平成30年に懲戒処分を受けた地方公務員 4181人
うち公務外非行関係(金銭関係の非行、傷害・暴行等) 464人

775.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:51▼返信
>>772
とりあえず、病院行くことを勧めます
頭か心の
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:51▼返信
こういう句読点あやしくて誤字の多い人、読みにくい特徴を持つ文体の人は信じたらいけませんぜw

延々とマイナカードの危険性について述べてるけど
基本的には漏れる情報はクレジットカードと同じなので
マイナカードが信じられない人はクレカも使えてないということになるんだが
契約書の内容も、カードでもアプリでも同じような免責事項は山のようにあるんだが
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:51▼返信
ソース無し!w
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:51▼返信
ちょっと無理があるよな嘘盛り過ぎ
なら保険証でも筒抜けになんてないとおかしいじゃん
反ワクじゃないけどこんなアレルギー反応起こすやつ異常なやつか朝鮮・人だぞ
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:52▼返信
脱税等反社会的に使う目的なのかと疑わしいか
反体制的思想やご活動からくる妄想ばかりを口にして
マイナンバー反対論者から納得のいく話があった試しがない
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:53▼返信
コロナワクチンの摂取管理や給付金の受け渡しの重複防止などにはいい制度だと思うけど
預金通帳との紐付けが意味わからん
何の意図があるんだ?
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:54▼返信
>>777
無しならまだマシだが、どうも東京新聞らしいんだよなあ
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:54▼返信
カードの中にそんな情報詰まっとるわけないやろ。
ちゃんと否定せんと知識無いって思われるよ。
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:55▼返信
死亡手続きに役所に行ったら窓口の人に「こんな買い物してるんですね。亡くなった方はアニメ好きだったんですね」とか言われでもしたのか?
役所に情報があるってどうやって知ったの?
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:55▼返信
日本のガバガバセキュリティでマイナンバー流行らそうとするその発想自体が異常
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:55▼返信
どうでもいいから脱税できない仕組み作りを最優先で進めてくれ
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:56▼返信
嘘つきすぎると顔が四角になるってじっちゃんがいってた
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:58▼返信
通帳と紐付ければ脱税見抜けると思ってるバカがマイナンバー推進してそう
悪党はタンス預金するだけだ
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:59▼返信
買い物する時にマイナカードの提示求められることなんてあるの?
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:59▼返信
クレカの番号をマイナンバーとでも呼んでるのか?こいつ
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:59▼返信
購買履歴とかそーゆーのはどうでも良いの。国がしたいのは金の流れの把握な。いくら稼いでいくら国に納めてるかを全国民規模でチェックするだけ。
個人のクソどうでもいい細かい情報まで見るわけねぇだろ。
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:01▼返信
ん?マイナンバーは既にみんなに振り分けられてるよね?カードは通知カード(ただの紙)をカードにしませんか?ってのがマイナンバーカードだよね?これを作るのが何がヤバいの?怖いなら口座紐付けしなきゃいいんでない?マイナポイントで作った時のと保険証連結のだけしとけば?違うの?全部筒抜け~ってのも怪しいけどw
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:03▼返信
>>784
それはまあ、そう
電子化する前にやるべきことはあるんだが…
旧態依然としてモラルもない役所の改革は無理だけど、制度だけ海外並みにやりたい、というのは危険だなあとは感じる
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:03▼返信
このブタのつまらんデマに、老人と白痴とアカの何匹かは引っかかるのか?
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:04▼返信
こんなようわからん陰謀論者のツイート採り上げなきゃならんほどネタが無いのか
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:07▼返信
あ、そう
じゃあ俺は電子マネー2万円分貰ってくから
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:07▼返信
買い物情報以外マイナ関係ないよな
口座も今じゃ作る時バレるし
保険証もそりゃ使えば割引分国払うんだから翌月給料明細と一緒に内訳の書類付いてくるよね
何が筒抜けなんだろう
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:08▼返信
市役所が故人の買い物情報を教えてくれたんだとしたら
そりゃ恐ろしいしビックリだよ
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:09▼返信
口座バレて困るとか犯罪でもしてんのかよ
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:10▼返信
反対してるのって自分にはマイナンバーついてないって思ってる人?
カード頼んだ時点で組み込まれると思ってるの?
すごい不思議なんだよね
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:10▼返信
おい大丈夫ならまず中華製通信機器全て輸入禁止にしろ
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:11▼返信
反ワクと同じ匂いがするなw
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:12▼返信
マジかよ
まだ作ってねえけどスルーしよ
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:13▼返信
紐付けとか関係なく悪い事をしていれば税務署は銀行口座(親族も含めて)を調査出来るから騒いでも無駄だよ
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:13▼返信
いやだからそれ隠したい情報なんそれ
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:14▼返信
>>797
マイナ持ってなくても今は紐づいてる口座でキャッシュレスしてるんだから調べようと思えば調べられるだろ
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:14▼返信
バカしか作らんわな
あんなもん
免許ないって時点で終わってる
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:16▼返信
言うほど困るか?
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:17▼返信
携帯会社に情報抜かれるのは平気で草
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:17▼返信
それの何がやばいんだ?家族も知らない口座が後々出てくる方が申告漏れで困るだろ
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:18▼返信
安部ちゃんが亡くなってからここ反自民になったよね
政府叩き記事ばかり
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:19▼返信
貧乏人の個人情報なんて二束三文だしなあ
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:19▼返信
嘘松だろこれ。
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:19▼返信
一般人が国に口座知られて困るか?
個人情報の管理が心配ってのはわかるけど
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:20▼返信
どこに「ガチでやばいこと」書いてあるの?
相変わらずバカじゃねーのか個々のバイトライター
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:20▼返信
金の動きが知られて何故困る?
そもそも税金は国が全部把握した上でその額に応じて徴収されるものなんだが。
それを隠す理由って何よw
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:20▼返信
馬鹿は馬鹿だから自分で調べようとせず与えられた情報だけを鵜呑みにすんねん
官僚は作らないとか今の官庁は入館ゲートがマイナンバーカード認証だから99.9%作ってるやろ
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:20▼返信
後ろめたいことがあるやつは嫌なんやろな
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:21▼返信
ソース無いし官僚が作ってないってのは、話盛るための嘘ですね。
犯罪行為してる人は作りたがらないって聞いたぞ。
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:23▼返信
むしろ預金口座知れてよかったじゃん
銀行って自分から言わないと預金の相続できないからな
銀行は亡くなったことなんて知らないんだから
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:23▼返信
カードあろうがなかろうと番号は全国民に振られてるのにはちまはこういうデマ拾って流してるけどカードが普及するとなんか都合でも悪いのか?
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:23▼返信
経営コンサルタントなんてマイナカードと同等の信用度
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:23▼返信
ワクチンを打つなって誘導したりマイナンバーカードを作るなって誘導したり
分かりやすいね
スパイの活動は
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:25▼返信
知り合いの官僚でそんなこと言ってる奴見たことないけど
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:26▼返信
情報が筒抜けってカードで支払ったら当たり前だろ?
一切の情報なしで医者に治療頼むって医者は神様か何かか???
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:26▼返信
※799
これ
既に番号自体は付与されててまともに働いていたら勤め先へとっくに提出してるはずなのになあ
だからいっその事さっさとカード作った方が利便性高まるんだよね
通知書はペラペラで保管するには心許ないし
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:27▼返信
住民票がすでに個人ナンバーで登録されているんですがねぇ
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:27▼返信
中国に売られるんでしょ
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:28▼返信
マイナンバーより胡散臭いジジイがなんか言ってら
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:28▼返信
>>805
100歩譲って仮に市役所に銀行や企業に対して特権があって調査が可能だとしても、
予め調べておいて、亡くなった直後の遺族に買い物情報をバラすとか鬼かな
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:28▼返信
作ろうとしたけど行程が面倒クサすぎてやめた
申し込み程度やん楽なの所詮お役所仕事やな
それに更新まであるんやろそんなの毎回やってられっかw
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:28▼返信
情報気にするならツイッターやるなよw
いろいろとおかしくないか?
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:29▼返信
マイナンバーカード作ってない奴って未だに行政証明書発行する際、役所行ってんの?
この先もずっと自分の時間と労力を無駄にし続けるの?w
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:29▼返信
預金口座や医療は分けるけど、買い物情報ってなんだよ
こんな適当な情報拡散してていいの?
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:29▼返信
嘘松。
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:30▼返信
※832
マイナンバー作ってない人は年輩ならともかく、
行政手続きがまともにできないマイノリティ弱者だからもう他っておくしかない
日本語が読めない日本人だよ
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:30▼返信
バレたくない買い物する時は現金で買えばいいだけだろw
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:30▼返信
具体的にどうヤバいのかが無いのは
単純に脱税が見つかりやすくなる以外の具体性な変化が無いからだろ
情報漏洩の件の方がヤバい
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:30▼返信
うち広島県の田んぼしかない糞田舎だけど
もう病院がマイナンバーカード受付になっててカードを機械で読み取って受け付けになってます
保険証誰も使ってません
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:31▼返信
無知なのか騙そうとしてんのか
世の中には訳わかんねえ奴らも居たもんだ
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:32▼返信
でも外国の民間企業に過ぎないグーグルに凄まじいほどの個人情報抜かれても気にしないんでしょ?
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:35▼返信
マイナンバーカードの作り方がわからない、作るのが面倒ならまだしも、こんな陰謀論鵜呑みにして作らないってホント馬鹿だと思うわ
LINEも当初は情報が韓国に渡る云々言われてたが利便性分かって皆使ってるしマイナンバーカードも結局同じ
来年4月からは、全ての医療機関・薬局でマイナンバーカード保険証を利用して受診ができるようになるし
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:37▼返信
通院履歴とか国保やら健保に加入してる時点である程度筒抜じゃ
買い物情報に関しては?だしよっぽどマイナンバーカード普及しては困る人なのかな
再発行の手間やら公務員のお漏らし倫理のせいで不安は0じゃ無いけど番号振られてるんだし割り切ったほうが早いっしょ
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:37▼返信
>>829
手続き上で引っかかる買い物してて聞いたんじゃねの
それ以外でわざわざ言う必要などないし
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:38▼返信
病院は楽になったよね一切人と関わらずに受付できる
まぁ、これ中国は10年前からやってるんですけど…
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:38▼返信
>>1
未だに作ってないやつ、陰謀論とか好きそう。
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:39▼返信
※787
その逆で悪党は箪笥貯金や現金主義は困るんだよ
現金紙幣は足がつきやすく大金だと資金洗浄に苦労するしリアル強盗はリスクが高い
今は悪党にとってカードや電子マネーが手軽で低リスクな最大の狩り場
だからそれに個人番号が紐付けされると悪党としては困る
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:39▼返信
たしかにそれは犯罪者には不都合ですね
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:41▼返信
>>832
マイナンバーカード作ったけど、暇な時は証明書は役所行ってるな
コンビニのってコピー機でプリントした奴だから、役所行って発行してもらった方がなんか本物っぽい感じがする

どっちも本物なんだけどさ
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:43▼返信
市役所が知るぐらいならええんじゃないの?
これで困るのは犯罪者とか脱税してる人だけ
しょーもない
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:45▼返信
これは犯罪者と共産主義者には不都合。
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:46▼返信
マイナンバー専用の口座作ればええやん
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:47▼返信
>>12
なぜ気に入らないのでしょうか。
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:47▼返信
ただの固有番号の紐づけなんだから名前と同じだと思え
同姓同名が居ないってだけなんだが
マイナンバーがわかったら丸裸にされるなんてことは無い
それだったら車のナンバーがわかったら丸裸にされるのと同じなんだよな
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:51▼返信
ナンバーでひっぱり出せる情報を自分でも引き出せるようにしてほしいむしろ
ついでにその履歴を公的効力のある証明書扱いにしてほしい
紙やデータ保管するの面倒くさいねん
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:51▼返信
反ワクと同じにおいがする
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:53▼返信
>>843
具体的に何買ってたら引っかかるんだよ
というかそんなもん役所の手続きで調べるはずないだろ、まさかツイート信じてるのか…?
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:55▼返信
それ相続手続きが楽になるだけでは?
何が危険なんだ
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:56▼返信
免許持ってないし、通ってる病院が未対応だから持つ理由がないのよさ
補助金貰う立場なので、いちいち役所に行く必要のある手続きなしで補助金が振り込まれるなら
作ってもいいけど、そんなことにはならないだろうし
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:57▼返信
そら紐付けされてるものが管理してる側に筒抜けなのは当たり前じゃない?紐付けしてんのにデータありませんの方が怖いわ
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:59▼返信
どうせ最後は「人から聞いた話なので詳しくは知らない・言えない」でしょ
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 16:59▼返信
>>762
お前みたいなのが騒いでくれるから
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:02▼返信
目先の2万が欲しいです
それぐらい追い込まれている国民
追い込んでいる日本国
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:03▼返信
カードを発行しようがしまいが
既にナンバーは割り振られてるから意味のない議論じゃね?
困るって人は脱税してるか通名を悪用してる在日外国人とかだろうが
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:03▼返信
有識者???
何の裏付けもなしwww
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:05▼返信
何が困るのか誰も具体的にどんな損害が生じるかふんわりとしか説明できてないよな
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:06▼返信
メイン口座を登録しなければいいだけの話
このおっさんこの程度の知能で経営コンサルテントしてて大丈夫なの?
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:07▼返信
何度でも言うから耳かっぽじって聞け
マイナンバーカード作って困るのは通名在チョか犯罪者だ
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:08▼返信
これ本当にあった話?買い物情報とは?
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:08▼返信
今のところメリットしかないんだがマイナンバー
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:13▼返信
カード自体はただ単に既にあるナンバーの本人確認照合に使うだけでしょ
カード作るのは危険とか言ってる人は正気なのか…?
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:14▼返信
よくこういうの知られても困らないとか言ってるけど
そういうやつは多分性善説に基づいた倫理観欠如なんじゃないかと不安になるわ
これやる気なれば他人に自分の全てを渡されてなりすましが可能になるってことよ
そういうリスク面を全く思考せず丸投げしてるから今の世の中なんだけどなw
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:15▼返信
アメリカに情報を流すより早く中国ロシア朝鮮半島に流れます。
マイナンバー危険!アメリカにいいようにされる!とか言ってる人たちは中国系らが仕切る団体です。
ふつうにマイナンバーが危ないって心配してる人はいいけど、中国の思うように流されないでね
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:18▼返信
預金口座紐付けてんだから知らないのは遺品整理きちんとしてんのか?どうせ親放ったらかしにしてた奴だろ。マイナンバー作らない政治家とか絶対裏金やろ。作ってない政治家は公開しろよ
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:18▼返信
こんなの気にするのか?w
出生届出した時点で個人情報なんてものが生まれて
役所には筒抜けになるんだろ
死亡届出したら今度はこの人にはこういう個人情報が記録されてたのかを知る相続が始まる
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:19▼返信
マイナカードとマイナンバーは関係ない。マイナカードの個人情報はマイナンバーと紐付いてない。
マイナンバーはそう簡単に使うことはできない。
医療情報とか金融情報とか、マイナンバーとは別に構築される予定なだけで、今現在は保険証の代わりにできる医療機関が一部存在してるだけ。もちろんマイナンバーは参照しない。
マイナンバーで一元管理するならマイナンバーカードも意味あるが、このようなカードであるならかなり不毛。
医療情報を引き出したり、金融情報を引き出したり、そもそも利用者がカードに記録する必要がある上に、別の手続きで読み取ることになると思うし、相互利用もできないはず。
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:19▼返信
マイナポイントってどうやって使うの?
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:20▼返信
日本から出ていけば解決する
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:22▼返信
※871
そなもんカード関係なくやろうと思えばなんぼでも出来るわ
その程度の知能しかないなら悩むだけ無駄だから能天気に生を垂れ流しとけ
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:22▼返信
メリット・デメリットについて既に大規模な社会実験をやってるアメリカの「社会保障番号」と比較した考察が欲しい

アメリカでは他人による「成りすまし」で本人に全く身に覚えのない「借金履歴」がついてしまい、全くクレジットカードが作れなくなった事例があったそうだ(wiki)
一方で社会保障番号を持っていると就職に有利な部分もあるらしい(WIKI)

アメリカ社会保障番号の利用規約と日本のマイナンバー利用規約の比較情報が欲しい。それと運営経験の先輩国あめりかの実例(良い例・悪例)集も
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:22▼返信
カード作ったら~っていう時点でもう議論する価値なし
危険性も有用性も何も知らない無知なやつ
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:24▼返信
これは、

犯罪者が困るってだけ。
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:24▼返信
買い物情報ってスーパーの購入履歴とかかと思いきや
車らしい、んなもんマイナンバーカード関係なくわかるわ
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:24▼返信
めんどくさくて作らない派と
マイナンバー反対過激派 ワクチンの頃と似てるん
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:24▼返信
裏がバレたくない官僚が登録したがらないのは当然だろ
むしろ政治関係者は全員義務化しろよ
悪いことしてない一般市民にはなんも関係ねえじゃん
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:25▼返信
市役所に全て筒抜けになっていたとか


それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?
嘘つくのやめてもらっていいですか
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:26▼返信
>>879
逆や。それ、メリットやろ。そういう犯罪がおこなわれてもバレるのがメリットなんや。なかったら犯罪者のやりたい放題やで。日本はその危険に晒されとるし、現に通名を利用した犯罪が後を経たない。主に国お金が盗まれとる。
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:26▼返信
クレカ使ったりスマホで電子マネーつかったりしてる奴が個人情報ガーしてるってマジ?
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:28▼返信
>>885
使わなくても筒抜けやで。じゃないと市民税や住民税を払えんやろ。つまり、払ってないことがバレるから怖がっとるんやで。
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:29▼返信
マイナンバーカード配布が役所にわざわざ行く時点で申請すらしてないわ(笑)
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:29▼返信
>>886 何も決めつけてないぞ

>>879 の主旨は、こうだと即断せずにとにかくアメリカ社会保障番号制度との比較がしたい、ということ
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:29▼返信
そういう情報を紐付けする為のものなのに、筒抜けで怖い、とは?
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:30▼返信
マイナンバーそのものは日本国内に住民票持ってりゃ既に割り振られてるのに、なんでカードにそこまで発狂するかね
まさかクレカやかくしゃ
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:30▼返信
脱税する犯罪者がヒヤヒヤしてるだけ
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:30▼返信
いいんじゃね
個人情報を国が管理していないからいちいち市役所に紙で申請用紙を出して手作業で処理してるんだろ、莫大な人件費を使って
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:30▼返信
マイナンバー持ちです
これから勝手に口座作られるので
まだ持ってる人は紛失扱いした方がいいです
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:31▼返信
マイナンバーカードとかコロナワクチンを手続き面倒、わからないって理由でやらないやつは何やってもダメ
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:31▼返信
有識者というただの知ったかおじさんだろ
頻繁に使う口座を登録しなけりゃいいだけなんだから作らない理由になってないし
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:34▼返信
結局よくわからないから恐怖の対象になるだけで
マイナンバーカードについて何も理解してない事の裏返しなんよな
つまり騒いでるのは馬鹿だけ
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:35▼返信
マイナンバー制度が出来た時点で日本から海外に移住しろよ
今頃騒いでも遅いよ
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:36▼返信
一部の人が執拗にありもしない出来事を捏造してマイナンバー普及の足を引っ張るのは何で?
マイナンバーが普及するとそんなに困るの?
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:37▼返信
統合失調症「裏を知っている官僚は危険なので誰も作らない」
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:40▼返信
ツイ主の原文みたが、「マイナンバーの利用規約のコピー」が張ってあった

確かに憲法に保障された「各種の自由」に抵触する規約文がある

こういう箇所で(自由民主主義の先輩)アメリカ社会保障番号制度の利用規約はどうなっているか、だ

利用規約の比較したい。誰か賢人纏めてくれないかなw
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:40▼返信
うちの近所にこんな感じの政府のやる事になんでも逆張りして
悪口言ってる頑固おじいちゃんいるけど、
反ワクで家族にもワクチン禁止令出して孫が重症化して入院してた
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:43▼返信
その情報を国に知られると何が困るんだ?
って言うか既に色んな情報が漏洩しまくってるしなぁ
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:44▼返信
バカのTwitterの使い方、バカはバカと繋がるのが好きすぎる
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:44▼返信
マジでこのまとめ、正体隠す気なくなってきたな
中国とかに売却されたといっても頷けるほど、最近ひどいわ
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:45▼返信
家族が知らない口座に金残ってたらありがたくね?
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:46▼返信
マイナンバー関係なく亡くなった人の銀行口座は一度凍結されるやん
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:46▼返信
中国のディストピア管理手法の猿真似は「絶対拒否」だが

アメリカ社会保障番号が日本にとってのお手本(反面教師?)だから。脊髄反射的に拒否る必要はない

なので、自分も作ってある。しかしツイ主の指摘もあながち間違いではない(憲法明記の自由と利用規約の整合性)

クドイがアメリカの実例と比較したいよおおw
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:47▼返信
馬鹿ばっかだな。悪人相手だけしか政府は強権を発動しないと思ってる。
そうじゃないから警鐘鳴らしてるわけだし、そもそも現時点でこちらに連絡なくとも後から政府の都合のいい様に規約を書き換えられる一方的な契約になってるぞ。おかしいだろ。
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:48▼返信
>>910
と偏差値30の高卒無職が申しております
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:49▼返信
クレジットカードで決済した明細まで追いかけられるんかな?
信販会社の管轄だと思う
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:50▼返信
>>910
利用規約(定型約款)は、「ユーザーの利益に適合するとき」や、「契約をした目的に反せず、かつ、変更内容が合理的なものであるとき」には、ユーザーの同意を得なくても、サービス提供者が、一方的に、その内容を変更できるって民法上決まってんだよ
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:51▼返信
どうやってマイナンバーカードで買い物情報を取得するのか仕組みを教えてくれ
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:51▼返信
>>910

馬鹿って言葉は使うな。内容はその通りだから冷静に簡潔に指摘しろ。

その方が説得力ある
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:51▼返信
>>910
定型約款気にするならスマホの契約すらできないでしょ
何でマイナンバーカードだけ気にするのさ笑笑
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:52▼返信
マスクと一緒で、問題のあるやつが主語をデカくして反対してるよな
資金隠しとか無縁な人間は気にすることないぞ

そもそも普通の銀行口座を使ってる時点で、税務署だったらいつでも調べられるし
今までと大して変わらん。ポイントもらえる方がまだマシ
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:52▼返信
亡くなった親戚の遺産なんて把握できねえからそれをしてもらうためにも便利なんじゃないの? 
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:52▼返信
>>914
口座引き落としの車とか定期購入等でねーかたぶん
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:53▼返信
↓ナマポ不正受給して裏では車乗ってるアホ
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:54▼返信
>>919
ああ、銀行口座を利用した取引情報って事か
そら買い物には違いないがこの見出しだと個人のありとあらゆる買い物情報が筒抜けな仕組みがあるのかと思ったわ
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:56▼返信
全てを紐づけて誰が何を書き込んだかも把握されるようになるかもな
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:56▼返信
元々筒抜け定期
保険証や銀行を生涯一度も使ったことない人は別だけど
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:59▼返信
この主張は鵜呑みにできんけど、面白そうなので官僚や国会議員の取得率で統計取ってほしいわ
個人情報と紐付いてるから簡単だろ?
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:00▼返信
>>211
カード作ると
通名と本名のるからね
困る人間多いでしょうw
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:01▼返信
カード作るかどうか関係ないよね?
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:01▼返信
なんか作れない人たちが色々言ってて草
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:03▼返信
ん、つまり強制にする河野大臣JGってことでいいの?
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:03▼返信
>>924
官僚は99.9%取得してるよ
官庁の入館認証がマイナンバーカードだし
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:04▼返信
マイナンバーカードとは関係ないけど
本人が死亡してもサブスクサービスやスマホの契約は家族が誰も解約しない限りその人の死後も延々と引き落とされるんかな?相続する家族が居れば別だろうけど普通に考えると口座が空になるまで引き落とされる計算
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:05▼返信
>>925
家族も知らない情報()
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:05▼返信
>>1
こいつ有識者でもないし
完全なデマじゃねえか
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:05▼返信
陰謀論者がまたなにか騒いでるの?
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:06▼返信
ゴミカードやで
2万で釣られた情弱乞食ご愁傷さまや
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:06▼返信
市役所がどうやって病院のカルテシステムに侵入できるんだよ?
どうやって社会保険庁や年金システムに侵入できるんだよ?
どうやって税務署の納税者番号システムや銀行のシステムに侵入できるんだよ?
どうやって免許システムに侵入できるんだよ?
そもそもその作ってない役人が共産党員だったら意味がないわ
まさか公務員に立憲共産がいないと思ってる?
マイナンバーカードにはただの暗号鍵が入ってるだけでそれ一つだけじゃ全く機能しないんだわ
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:06▼返信
マイナンバー怖いねーとか言ってるやつも、LINEは無警戒に使ってるんだろ、どうせ
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:07▼返信
ここは社会主義国でもなく、ましてや独裁国家でもない

管理しやすく紐づけするのはいい。利用者側にもメリットは存在するから

しかし、「システムを運用する側」「国民を管理する側」のミスに罰則が無ければ、自由民主主義国日本としてフェアではない。もう一度言うここは独裁国家ではない

システム利用を推奨する管理側に求められるのは、民主主義国日本においては「リーダーシップ」。河野大臣自身や官僚のマイナンバーカードは果たして作ったのかどうか実際に示すべき(既に示していたら御免)。それが「リーダーシップ」
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:07▼返信
>>564
そうそう価値が出てくるのは当たり前じゃない不正をしてる奴の情報
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:07▼返信
市役所と税務署は個人情報を握っている恐ろしいとこ
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:08▼返信
>>708
だから最後に「とか」って断言してないじゃん
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:09▼返信
衛星みちびきを打ち上げたときも日本政府が国民を監視するためってパヨク界隈は騒いでたな
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:09▼返信
>>2
デマ作ってまでマイナンバー否定してんのは共産党
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:10▼返信
まっとうに生きてりゃ問題ないやん
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:11▼返信
死んでから家族に恥ずかしい買い物バレても別にええいやろ
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:11▼返信
マイナンバーへの各種情報の紐づけで唯一懸念というか危険を感じるのはアホアホな管理による大量の情報流出または情報盗難だろう
マジでそれだけは心配だわ
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:12▼返信
買い物情報・・・?
つか口座なんてマイナンバーなくても把握してるぞ
税金払ってなかったら簡単に差し押さえ喰らうんだから
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:12▼返信
個人情報がそんなに気になるなら運転免許証等を処分するか取らない方が良いよ
運転免許証や保険証を民間人が管理してるとでも思っているのかな
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:13▼返信
FANZAの利用履歴が家族に筒抜け!!
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:14▼返信
まぁ自分の死後の心配とか無意味、ある日突然この世とあっさりお別れせざるを得ない可能性は誰にでもある
そこまで心配なら一定期間毎にクレカを解約して別の信販会社に再契約してみるとか
CICの権限でそこまで遡って故人の明細を調べるのは無理な気がする
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:14▼返信
どの人が有識者?
ってか韓国なんかデジタル化がバンバン進んで便利になってるのに
相変わらず日本はこういった亡霊どものせいで立ち止まってるのね
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:14▼返信
>>948
FANZAくらいメジャーなところなら筒抜けでもええわ
なんかよくわからん超マニアックなところはちょっと嫌かもw
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:15▼返信
※948
タイトルまでは明細に乗らないと思うよ、管理番号と金額ぐらいじゃないかな
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:19▼返信
>>950

性善説だけだとヤバイw 今回の増税大炎上もそうだが、官僚は「国民管理を厳重化・取りやすい者から取る」思考があるのは明白。財務省がそうだろ

マイナンバー普及を一番求めているのは当然、税金がもっと欲しい「亡国 少子化促進 財務省」だわなw
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:20▼返信
預金通帳の登録は公金受け取りの口座だけだしそれ以外の通帳が何処をどうなるとマイナンバーと紐付けされて筒抜けになるのか?
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:21▼返信
>>950
その亡者も韓国人というねw
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:21▼返信
そりゃ公共のサービスや優遇受けてる情報まとめて効率化するためのもの
やばいって思ってる奴の頭がやばい
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:21▼返信
こういう奴らってクレカや各ショップのポイントカードやキャッシュ作ってないわけ?
名前住所電話全部筒抜けなのに?
しかも政府じゃなくて民間企業にだよ?w
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:22▼返信
騒いでる奴らが騙されてるパターンなの草
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:22▼返信
どっちにしろ死ねば通帳見られるのに…
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:22▼返信
亡国・少子化促進のため 増税を推進していきます!だから国民あまねくマイナンバーに入れ!

財務省

ということだろw
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:23▼返信
じゃあマイナンバー持ってない官僚の名前出せよ
嘘だから出せないだろ?
こいうい奴らは知ってたら叩くために即出すくせになw
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:24▼返信
死者の情報がそんだけまとまってるの遺族からしたらありがたいだろ
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:25▼返信
>>930
ネットフリックスは3ヶ月利用がなかったら勝手に解約してくれるらしいけど
普通は口座が空になっても請求来るぞ、まぁ死亡してたら督促も無駄になってそのうち解約されるんだろうが

亡くなった親のクレカ止めたらちょこちょこ請求が来ては解約を繰り返して大変だった
964.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:26▼返信
自分のマイナンバーから誰が個人情報を見たとかそういう履歴が逐一見られるようにして欲しい
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:26▼返信
>>961

ツイ主の真偽はともかく

問題提起にはなった。官僚はこの指摘を受けて「自身のマイナンバーカード」を示すリアクションすべきだ

それが管理者側に課せられたテーマ。ここは自由民主主義国 日本
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:27▼返信
>>963
ググったらネトフリは3ヶ月じゃなくて2年だったわ
思ったより長え
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:34▼返信
※964
これだけ統合した情報を扱うならどっかの省庁縮小してマイナンバー用を新設すべきだろうな
ネットの整備やデジタル関係も片手間で出来ることではないし
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:40▼返信
地球に隕石ぶつかったら人類滅亡するから、地球には住みたくない
って同じくらいの話しだぞ?
知られたからってなんなんだよ?どんな不利益が?
レアなケース出して来て悪者扱いは、頭悪い。
969.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:42▼返信
預金口座:紐付けたので番号がわかるのは当たり前。で出し入れまで筒抜けなの?なら銀行に口座持つのは危険だね
買い物情報:クレカって危険だったのか。しかも民間会社に情報がバレてるなんて
医療関係:健康保険証を使わずにすべて自費で診療受けないと危険なんだな
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:43▼返信
反対するのは非国民だと煽ってる連中の正体…あっ
971.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:43▼返信
いや普通に購入履歴だのなんだのの個人情報なんて裏で売り買いされてるだろ
金になるんだから誰でもやる、いけないことだ!でやってないと思ってるとかお花畑すぎん?
972.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:45▼返信
増税っーか金の事しか頭にない政府だから信じるわけないだろ
973.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:45▼返信
このツイ主は銀行やクレカを使わずすべて現金で済ませ、スーパーなどの会員カードも使わずに健保も使わずに自費診療なんだな
もちろんナンバーを読み取られる車移動もしないはず
974.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:45▼返信
マイナンバーの銀行紐づけってほぼ使わない銀行口座でもOKなので主要銀行口座と紐づけする必要性は無いし
市役所は国民健康保険の発行しているので寧ろ知らない方がおかしい。
買いもの情報に関してはマイナンバーカードで買い物出来ないから知りようがないんだけど、どういう情報?
975.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:46▼返信
>>845
時間が無いだけかもしれんぞ
交付には市役所行かないといけないからな…
976.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:46▼返信
騙されるな、マイナンバーカードにDNAデータが紐付けされたら背乗りが出来なくなるし種族を偽れなくなるから反対に必死なだけや
977.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:46▼返信
>>957
民間の方が優秀じゃん
978.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:47▼返信
コンビニでチャージしたから分からんやろ
979.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:49▼返信
>>960
> マイナンバーに入れ!
意味不明。説明してよ
カードを申し込んで持ってるか申し込まずに持ってないかだけでマイナンバー(数字)自体はみな持ってる
あ、もしかして日本人じゃない方ですか?もしくは戸籍のない方?
980.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:50▼返信
なんだろう嘘をつくの止めて貰って良いですか?「官僚は」マイナンバーカードを作らないってデータあるんですか?
981.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:50▼返信
具体的な話が何一つない嘘松wwwwwwwwwwwwwww
982.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:52▼返信
医療関連は履歴を見れるので便利だよ
今でも電子カルテで本人以外に共有されてるし
だったら本人も見れたほうがいいかなとは思う
口座はメイン以外に適当な口座作って設定すればいい
買物情報とか口座振り込みやってても把握できるシステムとは思えないので本当の中に嘘を混ぜてるのかな
983.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:52▼返信
なんで馬鹿は思い付いた事を、裏を取らずペラペラ話すんだろうな?自分の中の想像やもう少しと現実の区別がつかないとか本当に日本人なの?
984.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:53▼返信
これアレやろ?
自衛隊が世論誘導する準備してるって話と作者同じやろw
985.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:56▼返信
他は紐づいてるからわかるけど買い物情報はなぜ?
986.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:56▼返信
俺、規約が理解出来ないから放置中
ぶっちゃけ勝手に作って送ってほしい
987.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:56▼返信
勝手に口座から引くとか言ってるのは別にマイナンバーやカードないころから理由があれば引かれてたことくらい知ってそうだがな
仮にマイナンバーなくなったって筒抜けは何も変わらん
むしろマイナンバーはまだそこまで紐づいてないから不便なくらい
988.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:57▼返信
キャッシュカードでさえ本人死んだらロックされて解除が難しいってのに
もう少し考えて松れよ・・・
989.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:57▼返信
元トヨタの社員で、しかもトヨタの名前を使って商売している立場で、
さらに元々は生産技術のエンジニアで、情報セキュリティなんかちっともわかってないし
マイナンバーカードのセキュリティの仕組みの知見もないくせに
嘘ばかり並べて、トヨタはこいつにトヨタの名前を使うことを規制しないのか?
990.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:58▼返信
国家公務員が省庁所属の際に、マイナンバーカードを使って身分証明書を作成するんだよ。
その身分証明書がないと、省庁のゲートを通れない。
この元トヨタ社員はフェイクニュース作るんじゃねえ。
991.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:59▼返信
買い物情報ってなんだと思ったら車かよ、こいつ車買ったことないんかw
992.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:03▼返信
紐づいてるのいいしその方がいいんだが
問題はユーザー側にその紐づいた利便性の恩恵が少ないんだよ
今でも行政間でユーザーにとって無駄な手間多すぎや
993.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:07▼返信
マイナンバーカード流行ると困るヤツ多すぎワロタ
994.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:10▼返信
筒抜けになったとして何か不都合あるんか??
家族がしらない口座あったとしてもそれが分かるなら遺産が増えるしなにか悪いことあるか??
995.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:11▼返信
陰謀論好きやなみんな
996.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:11▼返信
預金口座の紐づけはやめとけそれ以外はメリットがある
アメリカの例を知らんのか?情弱ども
997.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:11▼返信
預金口座知られて困るってそれ脱税の自白やんけ
998.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:12▼返信
しかも筒抜けだけでなく役所の人間口座から取り出せるからなw
ここまで知ってる奴いないだろ一般人w
999.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:16▼返信
で?
何が問題なのか具体的に書けよ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:18▼返信
>>35
これ
口座番号知られたくらいでどうにかなるなら、口座番号を公開してる企業や店舗はとっくに被害にあってないとおかしいたろ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:19▼返信
口座番号分かる→貯金額、出入金履歴分かるってことか?
騙すなら、もう少しがんばれよ経営コンサル!
1002.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:20▼返信
馬鹿は自分が馬鹿であることに気づけない
故に反ワク、反マイナンバーカードを鵜呑みにする
1003.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:23▼返信
>>975
めんどくさすぎて最近ようやく申請した
顔写真だけwebで送ったるから勝手に作って送ってきて欲しいわ……
1004.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:25▼返信
通名バレる、保険証の又借りで儲けと日本の医療にかかれなくなるから大変ですね
特定外国人の方達は
1005.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:25▼返信
たかだか一般人の情報を政府に知られて何が困るの?
まともな人はカードの枚数減って手続きも楽になって便利でしかないしポイントまでもらえてラッキーなだけなんだけど
1006.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:26▼返信
情報漏れて困るのは0.1%程度のビリオネラだけ
おまえら貧乏人は漏れたところでなにも困らないからw
1007.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:26▼返信
>>998
流石にその嘘じゃ釣れない
1008.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:27▼返信
>>1006
☓おまえら貧乏人
○俺ら貧乏人
1009.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:28▼返信
カルトや反社とオトモダチの政権与党
こういう連中を信用できんのよ

ポイントだってそもそも税金だしな
1010.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:29▼返信
つーか壷ウヨが必死で擁護してるの見たら解るわな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:31▼返信
マイナンバーカードが~という奴がスマートウォッチでバイタルデータを海外企業に提供しているのは笑える
1012.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:32▼返信
>>935
なるほど、マイナンバーに口座番号、保険証番号等がそのまま書き込みされていると思っているのか❗️

1013.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:33▼返信
※1011
バイタルデータと銀行口座を同列に観てるお前ヤバイよ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:35▼返信
戦争なんか起きなくても
こういうの狙われたらアウトやで
お前らの言うレッドチームはこういうの狙うんとちゃう?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:36▼返信
>>1012
主は暗号鍵って書いてるのでその指摘は間違ってると思うよ
わからないならツッコまない方がよい
1016.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:36▼返信
勧めてくる奴は真正のアホか詐欺師だと思う
1017.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:38▼返信
テレビのコマーシャルに幾ら使っているのかな

税金使って遊んでるようにしか見えないんだが
1018.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:40▼返信
>>1017
テレビの自称報道番組はダンマリだからね
日本のテレビはスポンサー様の悪事は伝えません

解りやすいね
1019.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:42▼返信
謝罪と訂正記事早く書いとけよ
それとこの記事書いたバイトは首にした方が良いよ、割とマジで
この知能レベルだと本当に取り返しの付かないデマを拡散して多大な賠償金払う羽目になりかねん
1020.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:44▼返信
別に自分程度の情報くらい漏れても構わんから作ったわ。でも預金口座と紐付けはしてないな。そこまでは国を信用できん
1021.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:45▼返信
国防の為に増税とか言っているその口で
マイナンバー普及、紐付けとか言っている連中は
真正の売国奴じゃねーの?
1022.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:48▼返信
またパヨちゃんの脳内妄想…
1023.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:49▼返信
>>1019
こういうウソも百回つけば真実になると思ってるクズがマイナカード推進してるんだから
そりゃオツベルと象のアクセだわな
1024.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:50▼返信
>>997
遺族が見逃してたら公務員が盗める制度なんだよなぁ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:51▼返信
身内の官僚達も反対しているらしいじゃん
警察とか自衛隊とか海保とかな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:51▼返信
>>940
「とか」で断定してないは誤認させる気満々やんけ。関西人を見習えよ。断定できない時は「知らんけど」って分かりやすく断定しないぞ。
知らんけど
1027.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:52▼返信
日本は税金泥棒の発言権が強すぎる

税金盗む方法考えてるやつくらいしか政治に興味持たないからな
1028.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:55▼返信
>>1025
司法試験合格した弁護士ですらちゃんと申請通らないと調査できない口座情報とかが
低レベル公務員試験ギリで合格してコネで地方役場入ったゴミが覗けるんだぞ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:55▼返信
反社「ありがとう自民党」
1030.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:56▼返信
ネトウヨって統一教会とか創価みたいなゴミ宗教が
地方公務員にアホほど人材送り込んでるの知らんのか?
1031.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:57▼返信
>>1030
ネトウヨってそういう連中の身内ですわな
1032.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:59▼返信
そういやクレジットカードと紐付けすれば5000ポイント貰えるとかやってたな
当然やってないけど
1033.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:59▼返信
>>1031
カルトかビジネス
でなければ真正の売国奴でしょ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:59▼返信
とどのつまり国を信用できるか否かにかかってる
つまりマイナちゃんは信用できないってわけだ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:00▼返信
日本は一見平和だけど平穏なんて無い、自己防衛するしかない時代になってる

防衛費2倍で増税とか、一番頼りになる自己防衛するための資金を
壺が奪い取ろうとしてるだけだからな
1036.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:02▼返信
地方公務員って昔はほぼ全員地元民だったのに

他県とかから移り住んでくる職員急速に増えてんのよ
就職だからかなとか言ってたけど、大抵壺案件
1037.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:02▼返信
ポイントイコール税金なんだがな

擁護してるお前らこそ税金コ×キじゃんw
1038.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:02▼返信
漏洩して困る情報なんかねえんだよ、たいていの人間にはな
1039.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:04▼返信
地方議員ももう創価、壺、幸福の目白押しだからな
税金の1割くらいは強制徴収のお布施だと思ってて間違いない
1040.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:05▼返信
買い物情報諸々なんてこないが??
何言ってんの??
1041.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:05▼返信
>>1038
全知全能の存在に全部ばれてるという宗教は
お前みたいなアホを飼い馴らすためにあるんやで

マザームーンにバレて困る情報はないんだよエバ家畜にはな
1042.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:05▼返信
こんなのに騙されるやつおる?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:06▼返信
>>1024
あほ?
1044.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:06▼返信
地方公務員が悪いことしないと思ってるネトウヨと
地方公務員が悪い事するわけがないだろと説明してる壺では
天地の開きがある
1045.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:08▼返信
>>1035
自己防衛って銃火器でも手に入れるつもりなのか?
それとも資産隠しでも?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:08▼返信
>>1043
市の権限見くびり過ぎ
今の制度だとフィリピンみたいにヤクザみたいな集団に市政抑えられたら終わり
1047.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:09▼返信
いくらなんでも連携してない情報は抜きようがない
口座連携ってもう運用してるんだっけ?
1048.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:09▼返信
カードあろうが無かろうが、ナンバー振り分けられてるなら関係なくないか
1049.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:10▼返信
お前の個人情報なんて誰も要らない定期
1050.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:10▼返信
医療関係の情報なんて知られてもどうでもいいし
口座なんて使ってない口座と紐づければいいだけじゃん
1051.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:11▼返信
>>1045
さすが中国の経済力に軍事費増強で対抗できると思ってるネトウヨ

発想の幼稚さがハンパない
1052.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:11▼返信
>>1049
誰も要らないものに三兆円注ぎ込んだ壺政権、定期
1053.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:12▼返信
>>1050
資産家で末期がん患者とか壺の格好のターゲットなのに
1054.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:13▼返信
>>1053
知能指数50以下のネトウヨか、知能犯の壺幹部かどっちかだろう
1055.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:13▼返信
やばいやばい!
ぼんやりしすぎだろ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:14▼返信
>>940
断定出来ないなら書くなよ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:14▼返信
口座 → 任意登録 登録されてたら知ってて当たり前やろ
買い物情報 → 役所では見れない情報 嘘松の可能性
医療情報 → 普通の健康保険証でも2ヶ月1回送られてくるやつ知らない? 薬もジェネリックの案内来るよ?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:15▼返信
っていうか、うちの固定資産税、口座引き落としなんですがwwwwwwwwwww
口座情報渡してますね?wwwwwwwwwwwwwwww
1059.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:15▼返信
マザームーン「見える」
ネトウヨ「なにがだよ」
マザームーン「あなたのお母さんの左胸に良くない影が!」
ネトウヨ「えっ、心臓病をなぜ知ってる、いや見えているのか?」
1060.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:16▼返信
病歴と財産バレたらヤクザと宗教に狙い撃ちにされるくらい常識やろ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:16▼返信
お前の情報なんてそんな価値ねえよ定期
1062.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:17▼返信
漏洩ってwwww
財布の中にカード類一枚もないのかねwwwwwwwww
1063.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:17▼返信
>>1058
こういう意味の分かってないアホがターゲット
1064.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:18▼返信
>>1061
価値の無い情報に3兆円かける税金泥棒政権定期
1065.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:18▼返信
健康保険の利用履歴なんて役所知ってて当たり前やんけ

いつも他人の保険証使ってて知らんかったとか?
1066.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:18▼返信
真のお母様の千里眼
1067.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:19▼返信
※1063
お前ほんまアホやなwwwwwwwwwwwww
1068.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:19▼返信
ネトウヨが必死で笑う

いや、お前ら
カルトかビジネスだろ
でなければマジモンの売国奴
1069.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:19▼返信
>>1065
アホはそれが財産と紐付られるのが、宗教の布教に都合がいいことを理解できない
1070.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:20▼返信
マイナカードで買い物情報ってなんやねん
まさかポイントカードみたいに使えると思ってるんか?
マイナポイントは別ポイントに交換するやつやぞ……。
1071.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:21▼返信
ネトウヨが必死で
カルトじゃ無いアピールw
流石、息を吐くように嘘を吐く方々w
1072.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:22▼返信
※1069
その財産ってなんですか? アホなので教えてください
1073.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:23▼返信
通院歴は秘中の秘だからな、自民は国民守る気ゼロよ

不整脈や偏頭痛とかが、一定の欝症状引き起こすこと医学的に立証されてるし、
それを外部干渉でわざと起こさせたら洗脳容易い
1074.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:24▼返信
自民党員が病気で弱ってる金持ちに壺売ってるやん
1075.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:24▼返信
山上の兄みたいな病歴が壺公務員の小遣い稼ぎとして高値で取引される
1076.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:27▼返信
というかそのためのマイナンバーだって最初からわかってる話だろ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:27▼返信
なんでマイナカード作らなければいいって論調のアホ多いんやろうな
ナンバー自体はすでに運用されてて、紐づけもされてんのにw
1078.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:28▼返信
口座の出入金見たら月給貰ってる金持ちはすぐに特定できる
つまり大手の会社役員の場合はすぐに分かる

病歴と紐づいたら株価操作とかもできるのよ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:29▼返信
>>1077
国民が不安になるのはマイナの話題になると
必ずお前みたいに明白なウソつくやつが現れるからだろ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:29▼返信
なるわけねーだろ…なんでこんな無知野郎が平気な顔でデマながせんだよ
法律で使用範囲決められてるのに、どうやって買い物情報とマイナンバーが紐づくんだボケ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:30▼返信
不法滞在がバレたら困るニダ!
1082.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:30▼返信
まあ、人と違う病歴持ってたり、良くも悪くも大きなお金出入金させてる奴は、
謎の勧誘が増えるのは間違いないよ

色々なんで知ってるんだと思ってもくれぐれも超常の力とは思わない事だ。
1083.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:31▼返信
※1079
残念ながら、住民登録した時点で住民票コードが発行されてそれに紐づいたマイナンバーは払い出されてるのよ
本人がカードを取得するかどうかは別の次元の話
1084.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:31▼返信
>>1080
法律で使用範囲決められてただけで安心なら、壺が霊感商法なんか続けてねえだろ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:33▼返信
※1084
行政機関が法律無視して民間にマイナンバー自由に使わせてる!って?
陰謀論は寝てる間だけにしとけ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:33▼返信
カード作らないってもうみんなにナンバー付いてるので騒ぐのは無駄
1087.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:33▼返信
>>1083
話誤魔化そうとしてるのがダサい

うっせぇわエバ豚!覚えてろ!
と捨て台詞吐いて逃走しろよ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:34▼返信
医療情報なんてお前、国保を利用してる奴なら誰でも医者が請求書を国に届けてるだろう?!
国民医療保険制度をもう一度調べ直せ!
1089.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:35▼返信
※1087
ただの仕組みの話なんだが・・・
1090.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:35▼返信
聖人「見える、あなたの病気が全て見える!」
信者「す、凄い、マイナポイントもらったあたりからの全ての病気を見通せるなんて!」
1091.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:36▼返信
>>1088
厚生省の官僚でも健保情報では口座情報にアクセスできんな~
1092.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:37▼返信
上級公務員でもできなかったことが痴呆公務員ならできる
これが15000ポイント乞食ダブル紐付けマイナンバーカードなんだよね
1093.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:38▼返信
何が怖いって、こういう見た瞬間わかるレベルのデマでもこれだけ信じる奴がいるほどに
日本がデジタル後進国なんだっつーことだよ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:38▼返信
まあ、お前らすでに終わったマイナ乞食は「終わってない」言うわな
残念でした
1095.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:40▼返信
デマでもなんでもなく、こうなることは分かってた

なんにも考えてないアホが考え出した仕組みなのよ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:41▼返信
免許と違って警察組織だけじゃなく地方公務員にアクセス権があるという事な
ちなみに免許を管理する警察官ですら不正利用の個人情報売買は後を絶たない
1097.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:42▼返信
銀行口座とか国からの振り込み用にしか使わんからネット銀行とか適当に開設して登録しとけばええのに
1098.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:44▼返信
>>1096
個人情報売買は後を絶たないwww
すごいでちゅね~(笑)
1099.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:45▼返信
官僚が作らないのは口座情報観たら官僚なのバレバレだからだよ

官僚の給料ってほぼ金額推定できるから毎月入ってる額面と名前が合ったら個人特定できる
それが紐づいてる病歴とか犯罪者にとっては美味しすぎるわな
1100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:46▼返信
だったらスマホ使ってる方がよっぽど個人情報漏れとるわ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:47▼返信
>>1097
ド底辺の「俺は大丈夫」アピール
1102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:48▼返信
>>1099
給与振り込みで使うようなメインバンクを登録するほどアホなのか官僚って
1103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:50▼返信
>>1102
公務員ってそういうもんだぞ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:50▼返信
また胡散臭いデマ流してる
官僚は作らないとか
1105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:51▼返信
>>1102
危ないのでメインバンクを登録しないでくださいって注意喚起が必要だったな
1106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:51▼返信
まともな事業じゃない
1107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:52▼返信
必死で擁護してるやつですらメインバンクの紐付けだけは避けろと言い出す始末
1108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:52▼返信
調べればそりゃわかるけどそんなの公開するわけないのに
何をびびってんだか
1109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:54▼返信
ネトウヨ連呼しとる奴らは通名在チョ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:54▼返信
必死でNISAに誘導してるし財産税掛ける準備だろうな
1111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:56▼返信
>>1060
マイナンバーカードなくてもやつらは調べるでしょ
簡単に調べられるようになるって言うのかもしれないがアクセスログが残る
1112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:56▼返信
>>1107
そもそも税務調査が入るような脱税容疑がかからん限り預貯金額や取引履歴は逐一見れるわけじゃねえからな
1113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:00▼返信
>>1111
簡単に調べられる制度ができたって事は、やつらが強くなるって事だという事くらい理解した方がいいよ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:01▼返信
壺公務員とはいえ不正閲覧なんぞするわけがない…だろ?
1115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:02▼返信
>>1114
信じるのです
1116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:02▼返信
と言うか、仕組みや運用なんて公開されてる法律やガイドラインに縛られてるんだからそれ読めば良くないか?
目的外の利用禁止だとか散々書かれてるのに、何を怖がってるのか分からん
1117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:02▼返信
信じられないのです
1118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:03▼返信
>>1116
信じる者は救われる(気持ち的に)
1119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:04▼返信
ルールは破るためにあるのです
1120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:06▼返信
厳しいルールを課せられて、法律を熟知しているエリートほど利用しにくくて、
杜撰な管理してる借金だらけの公務員とか壺とか危ない人間ばっか積極活用するのは目に見えてる
1121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:06▼返信
>>1118
やらかしても全部ひっくり返すのは現実的には無理で、一部が漏れて大問題になるだろ。現実的に考えて
個人情報保護法の歴史とかその繰り返しだったわけで

科学が信用できない、法律が信用できないと言うのなら何を信じるんだ?
1122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:07▼返信
>>986
わかる。取りに行くのもまあまあめんどくさいから適当に送ってくれって思ってる。
1123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:08▼返信
>>1121
なにも信じなくていいんだよ
信じる者が無いといけないと思ってるお前はなにかに利用されている
1124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:10▼返信
>>1121
人類史上、滅んできた多くの文明、世界帝国は
ただ一つの例外もなく皆「厳しいルールで守られていた」のだぞ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:10▼返信
>>957
そりゃもちろん持ってるわけないよ。スマホも持ってないし契約したら家の情報バレるからインターネットなんて使えないよ。
1126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:10▼返信
デマ拡散でPV稼ぎ

何度目だ?クソブログよ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:11▼返信
>>957
収入と病歴までバレるインターネットとかヤバすぎるだろ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:12▼返信
マイナンバー情報の一元管理の動きが見える、取得口座とマイナンバーの紐付けの動きが見える

と言う時に反発すれば良いんじゃ無いのかと
何故その時反発できるのかと言えば、法律を読んで「これをやったらおかしい」と認識を持ってるから出来るわけでな
端から「科学を信じない」「法を信じない」と言うのは態度として違うでしょ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:13▼返信
収入だけばれる ok
病歴だけばれる ok
名前と顔だけばれる ok
名前、顔、収入、病歴、全部紐付けされる ダメ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:13▼返信
>>1124
近代国家は基本的な運営ロジック受け継がれてるわけだけど
1131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:14▼返信
>>1129
流出した時のリスクがえげつない事になるからな
1132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:15▼返信
>>1123
そして拒絶しかしないマンが出来上がると
批判と拒絶の違いが分かるか?
1133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:15▼返信
>>1128
典型的な
「まだ決まっていないのだから批判するのは早い」「もう決まってしまったのだから批判するのは遅い」
ムーブ

税金泥棒らしく「批判するな」と正直にいえよ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:18▼返信
>>1133
1か100かでしか判断出来ないと言うのは違うだろ

まぁたレッテル張ってるし
マイナンバーの運用ってお上だけの話じゃ無いぞ?民間企業もがっつり絡む話なんだから
1135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:18▼返信
>>1130
ウソついて誤魔化すというロジックだけ受け継いでもさぁ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:19▼返信
>>1134
壺企業が栄えるよ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:19▼返信
>>1135
話が出来ないな。本当に
絶対拒絶マンって
1138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:20▼返信
>>1136
日本企業のほぼ全てに関わる話だぞ?
1139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:34▼返信
何にも知らなくて、
預金回収にあたふたして窓口に現れる邪魔な遺族が消えるから助かるわ。
1140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:50▼返信
銀行口座把握はやましいことないなら問題ないやろ
悪用する役人が出てきたらたたけばええし、現状でも個人情報閲覧(住所氏名年齢本籍)は読めるわけで(もちろん誰が誰を読んだかログが残るので逮捕者あり)
今更過ぎるだろ?
1141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:57▼返信
こういう人達が出生届出さずに無戸籍を生み出すのかな
1142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:06▼返信
要は裏金があるやつが紐づけすると紐づけした口座経由した時にバレるってだけだろ
一般市民で健全な納税者にとっては運転しないのに20万も払って身分証作るより2万貰って簡単な身分証作る利点の方がでかいんだよね
寧ろ作った方が死んだ後に知らない口座あったりする方が遺族にとって迷惑になったり面倒事避けれるんだよなぁ・・・w
1143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:06▼返信
お前は清廉潔白なんじゃなくて無能過ぎて丸裸なだけだ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:07▼返信
防犯カメラと同じ
犯罪犯す予定のない人には関係ない
1145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:15▼返信
保険証を悪いことに使ってるやつらを撲滅できればそれだけでメリットだわ
1146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:17▼返信
こんな嘘に騙されるなんて
買い物着歴がわかるわけねーだろ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:17▼返信
今どき流出してない個人情報なんか無いだろ
元々役所なら調べられない個人情報も無いだろうに
1148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:19▼返信
亡くなった時に家族が口座を把握しやすいのは良いことでしょ
放置してたら口座管理料とられるだけやぞ
むしろ国に口座を把握されたくない人って何やってんの
1149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:31▼返信
>>1109
壷ウヨくんこんにちは
1150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:32▼返信
極論マイナンバーカードなんて以前から個人情報は全部把握されてるだろ
大体その辺の警察署に地域の家族構成とか全部把握されてるんだけどそんな事すら知ら無さそうだな
1151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:33▼返信
ん?この記事何が問題か意味が分からないのだが、
単純に亡くなった人が、マイナンバーカードに銀行口座とか紐づけてた……てことじゃないのか?

で「家族さえ知らない」とか言ってるけど、単純にその亡くなった人が教えてないだけでは?
1152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:36▼返信
QRコードからネットで簡単申請
みたいに書いてたから二万ポイント欲しさに申請しようとしたら最後の最後で細かい指定がされた画像を要求されてそっ閉じした
政府は馬鹿
1153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:42▼返信
いやぁ…
特定の方々が必死で擁護してるの見たら
そりゃあね

気付けない人達ってお気の毒だね
1154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:45▼返信
国防の面から見たら相当なリスクだと思うのだがね
マイナンバー&紐付け

増税云々以前にな
1155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:51▼返信
じゃ口座を持ってる人は銀行にいくつの情報が流れてるか知ってるか?
1156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:52▼返信
作ろうが作るまいがカードが無くてもマイナンバーは割り当てられてるがな
そして家族の知らない銀行口座が知れてよかったじゃない
そのまま知らなければ銀行に期間過ぎて接収されてたぞ
1157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:52▼返信
レッドチームとやらに攻撃材料与えてどうするんだか

ああ、自分達が儲かれば自国民の命なんて
どうでも良いのか

泥棒政府
1158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:55▼返信
マイナンバーカードを所持してると5Gで脳がやられてwi-fiで肌が荒れ
コロナに感染することが証明されている いますぐ頭にアルミホイルを撒いて空飛ぶスパゲッティーモンスター教に入信すれば救われる
1159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:57▼返信
100%デマですわ。
冷静に考えてほしい。口座番号を把握しただけでなんで預金がわかるんだよ?
もしホントだったらヤバいのは政府じゃなくて銀行だわ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:58▼返信
何馬鹿な事言ってんだこいつ?
医療関係が筒抜けって国民健康保険なんだと思ってんだ?
預金口座がどうのって年金貰ってりゃ銀行口座に振り込まれんだろうが
~とか
様です
って詐欺師の手法ですね
1161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:01▼返信
買い物履歴ってクレカ会社が国に購入履歴流すのか?www
1162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:02▼返信
強引にキャッシュレス推進してるのも
話が繋がっているんだろうね
1163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:03▼返信
※1129
別に年金用の口座作っておけばいいだけじゃね?
あと預金口座が分かったからって預金額教えてる銀行が有ったらマジでやべーわ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:05▼返信
※1152
そんなんあったか?
あの程度の手続きもできないんじゃ生きるの辛そうだなw
1165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:07▼返信
オマエラが大嫌いなはずの
中共以上の
監視国家の出来上がりやな
1166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:09▼返信
そんなに嫌ならいっそのこと健康保険も銀行口座も国籍すら全部捨ててしまえばいいのに
1167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:14▼返信
マイナンバーから買い物情報??

ん?w
1168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:16▼返信
俺がクレカで何使ってるかなんて
親も嫁も知らんし、クレカ会社しか知らんで…?
1169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:20▼返信
こんなの心配してたらクレジットカードで支払いとかできないじゃん
1170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:21▼返信
まあそのうち買物情報も紐付けされるやろ
何処か一つでもそれに反対する民間企業ってあるやろか
無いやろな
1171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:25▼返信
馬鹿じゃねえの
家族が全員個々の口座なんて知るわけないし、
役所が知ることで死亡者の口座から家族が金を落とせるようになるだろ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:25▼返信
どうやって買い物情報まで紐づけられてんだ?

あとは、知れても対して問題じゃないだろ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:25▼返信
>>1170
自公カルト反社連立政権が恫喝してくるだろうね
1174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:29▼返信
反日カルトウヨが必死のパッチやな
1175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:30▼返信
こんなのに騙されてるやつがいるのかとあきれてたら反ワクチンだったので納得してしまった
1176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:31▼返信
バカだな、そうやって反対してもどんどん作らざるを得ない状況にされていくのは目に見えてる。
どんなに反対してもだ。
そのうち持って無いとあれもこれも手続きが糞面倒で発狂させられるだろうよ
それくらい想像しろよアホ共
1177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:32▼返信
もしかして
データ管理、韓国企業だったりしてな
だから壷が必死なのかもな
1178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:34▼返信
なっていたとか、
やらないとか。


嘘松確定じゃん
ガセを言いふらしてるやつは逮捕されればいいのに
1179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:36▼返信
※1177
マイナンバー反対に必死なのは身分が証明されると医療詐欺ができずに困る在日だろ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:37▼返信
>>1175
ウヨ系警備会社は反マスクだったっけかw
1181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:37▼返信
口座を誰が誰のか名義だけでしか確認できないから
脱税やマネーロンダリング、不正受給に使われる
それ防止するマイナンバーだから当たり前だろ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:39▼返信
自民党のオトモダチが
反日カルトと在日反社団体だった件
1183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:44▼返信


無知すぎて草
1184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:50▼返信
一度作ったら返納してもデータ残ったままやろ
1185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:50▼返信
よーしよし、作らんでええから少し黙っておこうか、な?
1186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:56▼返信
知られても困らんことばかりやな
1187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:04▼返信
>買いもの情報そして医療関係

どうやって買い物情報と医療関係の情報を手に入れられてるんだ?
買い物や医者にかかるのにマイナンバーカードの提示なんて求められないやろ?
銀行口座紐づけても何買ったかまでなんてわからんし、保険証の紐づけはまだやしな
有識者、どうやって情報が入るのか教えて下さいお願いします。
1188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:08▼返信
どんだけ保険証使い回したいんや
1189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:09▼返信
危険とかいってるバカに草
1190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:12▼返信
医療関係は問題ない
買い物は紐付けしたカードを使わない
銀行口座もそれ用の使用しない口座を使う
で回避できるんじゃない?
まぁそもそも何の問題も無いんだけどね
1191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:13▼返信
マイナンバー最初に作り 役所関係のみの情報に限定
顔写真までは再設定したが 以降の医療機関との紐づけは拒否
免許証の紐づけも もちろん 拒否する予定なので
ポイントは要らない
1192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:13▼返信
特定の連中が必死で擁護している件
1193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:16▼返信
>>1192
壺絡みなんかね
1194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:19▼返信
監視統制は世界一だなこりゃ・・
まぁ俺みてえな底辺糞雑魚を監視してるよーな国だからな・・
俺の相方冴理亜がぶっ飛んだ能力を匿名掲示板に証拠残してからこのザマだわ・・
1195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:23▼返信
アホか保険証作ってる時点で管理されてるだろw
1196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:23▼返信
預金口座、買いもの情報、医療関係、が筒抜けになったというの
口座と医療関係というのは連携したものということで良いと思うけど
買物情報って何に紐づけてるんだ?ポイントもらうときに紐づけたやつの使用履歴?
1197.投稿日:2022年12月17日 00:28▼返信
このコメントは削除されました。
1198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:33▼返信
ならグーグル使うの辞めたら?もちろんそれのスマホも
1199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:38▼返信
どんどん政府に都合よくルール変更されるのによくマイナンバーカード作るな
1200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:47▼返信
※1187
それなw
1201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:54▼返信
何を言ってるんだ?
マイナンバーカードと買い物情報は紐づいてないぞ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:58▼返信
役所に筒抜けになってほしくない人は年金も貰わず医療費は10割負担にしてくれ
年金や窓口負担以外のお金がどうやって流れてるのか理解してないんだろうか
1203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:59▼返信
作っちったよ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:59▼返信
私の場合はヤフーさんに個人情報漏らされました。
1205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:59▼返信
これもまた陰謀論かよ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:05▼返信
パヨク記事っていうかパヨクに情報がダダ漏れするって話なんだが
1207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:09▼返信
市役所が知ってて何が悪いんだよ・・・
というか家族が知ってない状況で、それを調べんのとかめっちゃ大変なんやぞ
知っててくれてよかったくらいやんけ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:27▼返信
なんか反ワクチンみたいなキナ臭さを感じる(´・ω・`)

具体的にマイナンバーカード作ってどういうデメリットがあるのかはちゃんと誰も言えないという…(´・ω・`)

そんなに情報漏洩が心配な人でも政府が提供するサービスはきっちり享受してるの不思議だねえ(´・ω・`)
1209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:27▼返信
知らない口座知れて便利やん
脱税対策にもなるしメリットしかないわ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:30▼返信
口座情報追っていくのって
振り込みとか追っていくのが一番簡単だから
だからマイナンバーカードに紐付けたものとは他の口座は一切振り込みなどしないことが大事
金を移動させる場合は現金で引き落として他の口座に現金で振り込むこと
1211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:32▼返信
提示しないとできません!っていう場面に遭遇したら作るわ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:34▼返信
マイナンバーって住所氏名電話番号と違って、被らないし基本変わらないから
使えるとしたら企業がこぞって使いたい便利な番号なんだけど
自由に使わせると本当に買い物履歴を含めてありとあらゆるデータが同じ番号に紐付けされて危ないから、法律で番号のコピーや書き写しを禁止してるだけで
まともな企業が収集してない現状で漏れたとしても大した意味はないぞ

転売防止に使おうとか言ってるのもマイナンバーじゃなくて、マイナカード(のICチップ)だしな
1213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:34▼返信
いや全部国の機関やろ・・・
1214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:45▼返信
>>1158
スパモン教には入りたいわ。あとはどうでも良い
1215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:45▼返信
>>1153
目覚め人チーッス!
1216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:49▼返信
マイナンバーカードは危険っていうけど何なんだろね
そもそも戸籍でずっと管理されてて
悪い事したら捕まるようになってるし、戦時中は赤紙だってきたんだろ
今の時代何かとんでもないことがおきたとしてカードがなければ助かるっていうのかね
1217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:06▼返信
※1216
日本中国韓国の政府に資産収支把握されなくなる超メリットがある
悪りぃ言い方すると脱税が可能になる
マイナンカード作るとデメリットのが多すぎるわ!
1218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:08▼返信
なにがやばいのかわかんにゃい
1219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:19▼返信
戸籍で管理されててそこに医療情報が加わったら、「不妊治療してないくせに子供がいない」とかも分かるから、年金減額対象者の絞り込みも楽ですね。
1220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:22▼返信
いやいや、それはむしろメリットだろ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 03:12▼返信
>>407
普通口座だけはまだ強制ではないんだっけ?
他は銀行がわが義務?
1222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 03:13▼返信
>>200
通名がしられるので抵抗してる。
悪い噂流して
1223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 03:15▼返信
※4
寧ろどうせなら秘蔵の個撮のEro画像とか世に放って欲しい
1224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 03:17▼返信
>>1003
受け取りだけは慎重にやってるみたいだな
もろったらすぐPaypayにぽいんと貰うのがいいな
1225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 03:18▼返信
>>682
はちまのバイトって、通名持ってる人?
1226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 03:20▼返信
>市役所に全て筒抜けになっていた

マイナンバーカードの意味分かってるの?
1227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 03:24▼返信
>>32
既に二万ポイントもらったわ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 03:24▼返信
>>34
紐つかない
1229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 03:34▼返信
「預金口座や買いもの情報そして医療関係」とやらが市役所に筒抜けになってて何か問題になることある?
家族も知らないってそらそうでしょ、逐一家族に今口座はこれとこれとこれ持ってていくら入っててなーとか言わんし、今日どこそこのスーパーで刺身と天ぷらとトイレットペーパーと酒買ったよとか言わんし、どこの病院でどんな病気の治療してて~とかも言わんだろ
お前は自分のこと全部洗いざらい家族に喋ってるか?喋らんだろそんな細かいことまで、だから急に病院に運び込まれた時にどんな持病あってどんな薬飲んでる人かとか分からなくて困る、だからマイナンバーで管理して使おうねってやってんだよ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 03:53▼返信
※1161
そういう些末な設定は何も考えてなくて、ただ疑心暗鬼な馬鹿を騙せればいいだけなので今後も同じ手法でごり押しする予定
1231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 03:56▼返信
※1229
マイナンバーとは単なるMACアドレスであってそれに付随する買い物情報や行動記録が市役所に筒抜けだったら
金融や流通系の鯖が完全にクラックされてることになるんだよなあ。。。
1232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:15▼返信
クレジットカードの規約と変わらん
買い物情報ぶっこぬかれてオススメの保健やぬっけんくるだろ
そんな情報 大事かい
1233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:20▼返信
馬鹿の戯言なんて聞かないで何で強制制にせんかったのか。
普及の為にどんだけ金と労力無駄にしてるんだよ・・・。
1234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:22▼返信
>裏を知っている官僚は危険なので誰もやらない

裏でヤバイ事やってるから誰もやらないだけでは?
1235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:46▼返信
ネコママ @necomamamsk 19時間 返信先: @ouendan10さん
買い物情報ってなんですか?
具体的に教えてください。
家で、これはあり得ないと言ってるので。

青木正雄 @ouendan10 18時間 返信先: @necomamamskさん
死ぬ直前に車を購入していたようですが、あの金はどこから出したのかと言われたそうです。
1236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 05:09▼返信
マイナンバーカードに個人情報なんかねえよwww
1237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 05:19▼返信
見てきたらとてもぱよっぱよした香ばしい方でございました
1238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 05:23▼返信
マイナンバーカードありきで考えるタイミングに来てもなおウジウジした結果2万すらもらい損ねるなんて
反対反対喚き続けて党勢弱体化をまねくとそっくりみたいな
1239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 05:37▼返信
それを言ったらクレジットカード会社に購入情報筒抜けですって言ってるようなもんだw
1240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:14▼返信
マイナンバーカードで知れる情報なんて国が知ろうと思えば余裕で知れるのよ
アホすぎるw
1241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:16▼返信
役所に知られて困る事なんて何もない人が大多数やろ
ヤバいなんて言ってる時点でねぇ…
1242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:19▼返信
そもそも仕組み理解してねぇだろこいつ
カードは鍵だぞ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:21▼返信
※1235

事件性疑われたんだろってなるんだけどw
1244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:46▼返信
そらそうよ。岸田カルト政府が何で執拗に推奨してんのか。様々なサービスとマイナンを紐付けしようとしてんのか。見返りがデカいからに決まってんだろ?これまでの「マイナン情報漏洩しちゃった。ゴメンね♪」っていうのも単に売り飛ばしてるだけだしな
1245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:06▼返信
あほすぎてもうね
そんなもんなくても把握してんだよ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:07▼返信
LINEやTikTokで韓国や中華に情報駄々漏れなのにバカみてーに使い続けてるくせにニホンセイフニコジンジョウホウガーだ?アホかよ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:16▼返信
ゴミ政府の言う事など信用する国民はバカしかいないだろ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:31▼返信
また陰謀論かよ ならおめーは市役所も利用出来ねーな
1249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:01▼返信
メチャクチャくせーアカウントで草
なんでこんなの取り上げたんやバイトw
1250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:29▼返信
どこをどうしたら買い物情報が漏れるというのかね?
1251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:32▼返信
暇アノンキャッキャてやってる人たちと同類なの?
1252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:32▼返信
この程度でやらないとか阿呆だろう
国が傾くならまだしも
1253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:44▼返信
証券会社のマイナンバーもすでに登録されてるところから
登録されてないところに番号のデータを移植できるように法律改正されてたよな
データの支配権と立法権が一体化してたら
後からなんでも可能だってことは忘れないようにせんとな・・(´・ω・`)
1254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:56▼返信
買物情報がどうやって筒抜けになるんだ?
1255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:58▼返信
いつも使ってる口座と、登録する口座を別にしとけばいいだけの話じゃね?
基本的に頭悪いよね、この人達。
1256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 09:03▼返信
まーた在日が困ってるだけだろ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 09:03▼返信
毎度毎度、知能指数低いこと次から次へとよく思いつくよねw
1258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 09:04▼返信
マイナンバーを嫌がる人は、デマにすぐ騙されるアホと、
通り名がバレる在日だけだと言ってるだろ。
1259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 09:19▼返信
何がヤバイの?
死んだあと情報がまとまってくれてるなら楽じゃん
1260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 09:19▼返信
有識松
1261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 09:23▼返信
昔だったら「役所に個人情報や口座番号知られて、なんか問題あるのか?」となったが
最近はその役所が信用できないからな… 暴力団と繋がって情報渡したり、そもそも北朝鮮にシステム丸投げだったり。残念な話だ。
1262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 09:28▼返信
マイナンバーカードを作らなければマイナンバーは割り当てられないとでも思ってんの?
1263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 09:53▼返信
>>1261
そんな信憑性の無い話しし始めたらなんだってダメじゃん
1264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:01▼返信
マイナンバーは住民票につけられるものだから
嫌なら住民票出さなきゃいいんじゃね?

1265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:01▼返信
>>1261
それお前のそのコメントにも当てはまるけど
1266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:01▼返信
はちまのパヨバイトは記事タイトルに必ず記名しといてよ
最初から開かないからさw
1267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:02▼返信
>>1253
何言ってんだお前
1268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:02▼返信
>>1253

証券会社のマイナンバーってなんだ?
証券会社にも住民票があるのか?
1269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:19▼返信
>>6
そこからでも確実に抜けていくね
1270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:19▼返信
数年後強制的にマイナンバー作らされてポイント付かない!キー!て発狂しそうだなこの人
1271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:44▼返信
クレカの個人情報筒抜けは許せるのかね、亡くなったら他人が使い放題できるが
1272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:07▼返信
貧乏人は作ったほうがいい
貧乏のフリをしてる偽貧乏人は作らん方がいいってことやろ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:11▼返信
まあでも俺思うに
マイナンバーカードがないと今後公的給付の一切が受けられなくなる可能性ありよね
そういうのいらんからあくまでも自分の情報は隠し通すなら別にいいけどね
1274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:14▼返信
うちの自治体はマイナンバーカード所有してる人しか使えない電子通貨を作ってそいつで市内で買い物できるようにしたね
今後給付は全部それでやって現金給付は無しになるかもな
1275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:18▼返信
時限付きマネーのほうが貯金できないし経済効果確実に出るからな
1276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:26▼返信
保険証を複数人で使い回してる犯罪者連中が必死やな。役所に口座が筒抜けで困ることあるんか?相続手続きって言葉と制度を知らん阿呆が考えとるほど世の中単純に物事進まんで?
1277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:31▼返信
反対している人たち反ワクっぽい
1278.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:52▼返信
マジかよ
死んだ後に全部情報筒抜けなんて
ありえないだろ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:29▼返信
買い物情報抜くって普通の買い物するのにわざわざ
マイナンバーカード提示する?

するとしても身分確認の必要がある物か収入確認
するくらいかなり高額な物だけじゃないのかね
1280.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:37▼返信
この記事を書いたはちま寄稿のヒトはどの辺が『ガチでヤバい』と思ったの?
1281.投稿日:2022年12月17日 12:42▼返信
このコメントは削除されました。
1282.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:57▼返信
>別に預金口座も医療関係も
>誰かに知られて困ることなんて一切無いので
>2万円分のポイント貰えるほうがいいですね
>まぁ皆が皆、清廉潔白であることを求めてはいませんけど
>マイナンバーカードに反対する人は
>そういう知られたくない何かがあるってことなんですかね
じゃあ詐欺師にそういった個人情報いくらでも渡せばいいのに。カルト宗教と癒着してる政党なんて詐欺師と変わらないか、それ以上の悪だといつ理解するんだろ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:58▼返信
>>1279
クレカと紐づけられてんだろ、マイナポイントもらうのに登録させてんじゃん
1284.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:59▼返信
政権与党が1ミリも信用できないカルト政党なのに
何で情報知られると困るんだ!後ろ暗いことがあるのか!!って論法で押し通そうとしてるバカウヨ
一生壺磨いてろw
1285.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:14▼返信
そりゃ反社くらいしかこれ困るやつおらんだろ
1286.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:15▼返信
Googleさんの方が物知りだぞ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:17▼返信
どんどんクソパヨが生きにくい世の中になってきてニッコリ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:40▼返信
Tポイントカードよりもガバガバだ
とか説明すれば馬鹿にも分かるか
1289.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:46▼返信
>>1288
馬鹿はTポイントとの違いが分からないんだな
1290.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:46▼返信
パンピーだから無茶苦茶どうでも良い
パンピーの癖に自分の個人情報がそんな大事ならどっかいけば?
1291.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:58▼返信
でもさぁ、基本的人権の放棄をさせることなんて許されるわけないじゃんねえ
好き勝手やって国民に害が生じるようなことが起きれば
いくら規約に書いてあるといったところでそれは通用しないよ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:17▼返信
>>1263
実際にニュースで報道されてるよ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:35▼返信
>>1288
馬鹿丸出しwwwwwwwwwwwwww
1294.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:38▼返信
>>1280
ここはバカッター速報です。
SNSから糞記事を抽出してるだけ。
そんな簡単な仕事なのに誤字はいつまでも減らないと言うねw
1295.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:43▼返信
どうせ反マスク運動とかの連中だろ
夏はともかく冬にマスクして何が悪いんだ
うるせーんだよ外せ外せって
1296.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:44▼返信
20年前にマイナンバーの原型になった住民票コード導入されて
住民基本台帳カード使って国民ひとりひとりが個別のナンバーで管理されてるのに
今更マイナンバーだけ文句言うやつってどういう思考してんだろうな
1297.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:12▼返信
中国共産党と同じ。ネットが自由だから規制を設ける。
でも、せっかくなら「自分達に便利に」作りたい。
というのが自民党だから。
プラスの面もあるよ。でも首輪は要らないかな。都合よく手錠になったりするだろうし。上級国民に便利に使われるのは御免被る。
1298.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:17▼返信
※1235
車だったら自動車登録からでも追えるな。
むしろ金の出所が掴めてなくて草
1299.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:14▼返信
WもNも知らない人ほどすぐに利用してる
無知ほどこの世の中で怖いものはないね
1300.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:25▼返信
マイナンバーあった方が便利だし何をするにも必須になるのは時間の問題やろ
1301.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:26▼返信
返納できます返納しましょうって
なにも解決してなくて草
この程度の頭のヤツが騒いどるんやなぁ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:29▼返信
結局マイナンバー反対派ってなんかやましいことがある人なんだろうなという感想
1303.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:30▼返信
本質を知らない馬鹿はすぐに利用するからわかりやすいけど馬鹿ほど人に勧めるからやめたほうがいい
1304.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:35▼返信
頭悪そう
口座と保険証は紐づけしてるけど買い物情報とかわかりようがないし、そもそもカード作らなくてもマイナンバー自体はすべての国民に付与されてるし
1305.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:52▼返信
ネット決済と連動してるし低所得者の消費税安くしてくれ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:54▼返信
たったの2万につられてる連中は乞食かなんかなのかよ・・・
1307.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:54▼返信
TVでも必死ですけど私には必要ないかな
1308.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:19▼返信
例えば消費税
ほぼ全員反対なのに無理矢理施行
結局五輪や要らない高速道路とか
川を埋め立てたりダムを作ったり
けっきょく自然破壊を推し進めるだけだった
もうリニアモーターカーは作らなくていいと思う新幹線を使えばいいでしょう山を壊さないで電磁波塔の東京スカイツリーも要らなかった
1309.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:27▼返信
口座は公共料金か税金の引き落としにしていれば繋がるし、
医療履歴は後期高齢者だから繋がる。
税金と社会保険で繋がっているからな。
マイナンバーカードが無くても繋がっている。
1310.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:31▼返信
浅い考察やわ。そもそも一般人の個人情報が知られたらところで何か問題があるのか?例えば俺の性癖がガーシーに暴露されたとしてみんなは誰?ってなるだけやろ。大物政治家とか俳優とかならわかるが一般市民がいちいち個人情報がバレたらまずいとか言うの恥ずかしいわ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:33▼返信
これはワクチンとは違うんや。ワクチンはコロナが無くなったら無意味になる(今で言うハンコ注射みたいなもん)ので打たなくてもいいけど、マイナンバーカードは確実に将来必要になるからね。保険証の代わりになるのは確定だし。今ならポイントもらえるだけマシだから作ったほうがいいよ。来年には強制発行になってポイントすらもらえなくなるぞ
1312.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:42▼返信
マイナンバーカードから買い物情報ってどうやって分かるんや?
どう考えても無理があるやろ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:46▼返信
>>1306
どうせ保険証と一体化強制されるんだからないよりもらったほうがマシだろ
それに2万は今の日本人には大金だからはした金だと思ってるなら金銭感覚おかしいぞ
1314.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 18:10▼返信
>>683
市役所から近所のおばさんに繋がる時点で意味不明なんだが、マイナンバー関係なくただの市役所の情報漏洩やんけ
1315.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 18:10▼返信
マイナンバーカード、 前に作れって言われてわざわざ区役所まで行って作ったけど一回も使わなかった。
先日更新に来いと連絡があった。更新の必要があるなんて聞いてなかった。
わざわざ区役所までまた行かないと更新できないらしいし、以前よりかえって不便になってる・・・
ばかばかしいので放置・・・・
しょっちゅう引っ越しする人とかには便利かもしれんが、ふつうに住んでたらまったく必要ない。
1316.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 18:12▼返信
市役所が住民の情報知らない方がやばいやろ。
1317.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 18:21▼返信
>>1315
普通にカードに期限書いてあるやろ
1318.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 18:55▼返信
陰謀論者の末路
1319.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 18:56▼返信
>>1
あのさあ…年金受取り口座だけが紐付きなのに全部知ってるわけねーだろ間抜け

税務署と役所ごっちゃにしてるだろ?
税務署員は銀行に頼めばその日のうち口座の動き全部チェックできるくらいなんでも調べられるけどな
1320.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 19:05▼返信
元ノンキャリ霞が関職員だけど、マイナンバーカードが入館証兼職員証だから、官僚も半強制的に作らされてたけど...
1321.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 19:33▼返信
家族が知らない情報を役所が知ってた?コレは怖い…悪用でもされたんかな………
って、されてへんやないかーい!
されてへんのに中学生の方が賢い(`・ω・´)とかほんまさあ…

2万ポイントもらう方が賢いわ
1322.投稿日:2022年12月17日 19:44▼返信
このコメントは削除されました。
1323.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 19:49▼返信
???臭い???
ん?で何がヤバいの?
1324.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 19:52▼返信
>>1322
持ち主が死んだら役所が「こいつこんな情報くれましたよw」って言ってくるの?
なんでこいつそんなこと知ってるの?
1325.投稿日:2022年12月17日 19:59▼返信
このコメントは削除されました。
1326.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 20:15▼返信
なんで今までは預金秘密にできててカード作るとバレるって思えるんだ?
年末調整一つでそれよりもっと色々分かるんだが頭パプリカなのか?
1327.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 20:30▼返信
税金申告してるのだから知っていて当然。
逆に家族仲を心配したほうが良いかも。
1328.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 20:51▼返信
買い物情報や医療関係が市役所に知られて何が困るんだ?
1329.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 21:19▼返信
そもそもマイナンバー自体、亡くなった時、そういう情報が散在して把握できなくなるのを防ぐ為にやりましょうって話だった気がするけど…???
隠し財産がバレて相続税を払うのが嫌、みたいな話?
1330.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 21:25▼返信
※6
お前まだマイナンバーカード作った祖父母や両親が亡くなってないだろ
光の速さで口座どころか故人名義の郵便物まで止まって大迷惑ぞ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 21:34▼返信
さすがに死んだ後の個人情報心配するのあほすぎへん?
田舎の新聞のお悔やみ欄とか知らんのかな?
1332.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 21:36▼返信
どうせ最終的には強制で作ることになるならその時まで様子見しようっとww
1333.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 22:17▼返信
まあ引越し手続きの関係は簡略化されるので一応作ってはいるけれど
口座情報とかは
パソナグループや竹中平蔵や自民党あたりの守銭奴の魑魅魍魎どもには絶対に知られたくないので
口座情報の紐付けだけは絶対にしたくない
1334.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 22:44▼返信
1億くれるなら作ってもいいよ
1335.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 23:43▼返信
口座の紐付とか将来絶対に
なんだかんだとクソのような想像を絶する屁理屈と法改悪をひねり出して
国民の口座から中抜き中間搾取する気満々だろきっと
そういうのって自民の十八番だし
1336.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 00:03▼返信
壷ウヨが必死で擁護している時点で気が付くわなw
1337.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 00:07▼返信
>>1333
紐付けするのはお前の都合じゃ無いんだぜ
官僚とか政治家が決める事
自民党の売国守銭奴達に手を貸している時点で
アウトなんだわ
1338.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 00:10▼返信
生活保護者を叩いていた奴らが
2万ポイントゲットだぜーだとよ

解りやすい税金コ×キやなw
1339.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 00:13▼返信
>>1315
何故更新が必要かって?

それで儲けている連中が居るのよな
1340.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 00:15▼返信
マイナンバーカードがあろうがなかろうがマイナンバーが付与されてる時点で筒抜けだろ。
1341.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 00:17▼返信
預金口座、買い物履歴、病院歴なんか知られたところでなんのリスクもないだろ。
逆に家族に隠すのはそう言う輩だと言うだけです。
1342.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 00:22▼返信
>>1177
保守を装う売国カルト反社政党だからな
1343.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 00:25▼返信
>>1215
売国似非保守政党とか反日カルトなんてお断りなんだが
1344.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 00:27▼返信
国民投票でも良いけど、情報漏洩があった場合、政治家と官僚全員死刑って憲法で定めたら良い。
1345.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 00:42▼返信
マイナンバーカード作ると問題っていうのがよくわからん
この人たちが危険視するのは制度であって、その制度は「マイナンバーカード」ではなくて「マイナンバー」に紐づくものだろ?
マイナンバーカードを作らないことで逃げられるものなのか?
1346.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 00:53▼返信
>>1333
キャッシュレスとか
積立なんちゃらとか
あからさまに誘導してるわな、日本政府。
1347.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:03▼返信
露骨な印象操作したいほど、やましいことしてるよね。
普通、なんで困るの?ってなるわ。ようするに汚い金を得ていますというバカッターだ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:21▼返信
マイナンバー自体はもう全員付与されててカードは作るか作らないかだけなのに何言ってるんや?
1349.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 02:20▼返信
>>1347
ふーん
マイナンバーカードのポイントって
そもそも税金なんだがな

税金コ×キって君らの事じゃん
1350.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 02:31▼返信
>>1306
生活保護者を叩いていた特定の連中が
2万ポイントゲットだぜーっ
だもんな

所詮日本の民度なんてその程度
残念な人達
1351.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 02:35▼返信
本当に安全ならこんなにコメント伸びないわなw
1352.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 02:37▼返信
特定の連中が必死で擁護してるので
バレバレなんだよな

自民サポか壷ウヨか知らんけど
1353.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 02:45▼返信
自国民を徹底的に監視するのって
共産独裁国家が好んでやる手法なんだよな

バカウヨ達はそういう世界がお望みらしいw
1354.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 03:49▼返信
マイナンバーカードなくたって市役所レベルで個人の銀行口座ぐらい特定してくるで?

ソースは税金滞納に気付かず放置してたら、使ってなかった銀行口座から滞納金引き落とされた俺。
1355.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 04:25▼返信
それの何が困るんや
人に言えない情報でもあんのか
1356.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 04:35▼返信
すげーなニッポン
何処ぞの共産独裁国と何が違うんだ
そこまで自国民監視して何がしたいんだ
マイナポイント?税金で遊んでんじゃねーよ外道
1357.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 04:42▼返信
>>1353
アイツらのしている事は極左そのものなんだよな

保守でも愛国者でもなんでもない
1358.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 05:04▼返信
実際問題、マイナンバーカードを作らせる明確な理由や説明が無い上に強制力もない しかも河野とか言う反日のパイオニア 誰が信用すんねん
なによりも既存の保険証廃止なんて出来るわけねえ
結局端金で釣ってるのが何よりの証拠
LINEと連携してる時点で何の信用もない
釣られるのはこじきだけ
1359.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 05:07▼返信
脳みそあったらわかるだろうに
そもそも毎月当たり前のように保険料搾取されてマイナンバーカード持ってないだけで医療費全額負担にさせられるの?そんな詐欺行為を国がやっちゃうの?出来るわけねえだろバーカ
1360.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 05:10▼返信
今までの自公カルト反社連立政権見てると
そういう事やりかねんのよな
1361.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 05:11▼返信
そもそも論、マイナンバーカードは乞食を炙り出さないようにするための道具としか思えない
マイナンバーカードさえ持ってれば保険証の機能はあるし、それでナマポだってばれることもない
どうやってマイナンバーカードから保険証機能を毎回停止されるのか知らんけど、どう考えても行政負担の増大でしかない
本当に気持ち悪い統一自民
1362.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 05:22▼返信
本当に河野って無能な働き者の第一人者だよな
河野談話 マイナンバーカードの保険証一体化
マジで暗殺されんかなこのゴミ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 06:22▼返信
マイナンバーで紐付けてる情報でバレて困る事が今のところ何一つ無い。
ヤバそうなことやりだしたら一族郎党血祭りに上げりゃよろしいだけのこと。
1364.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 07:21▼返信
筒抜けで何が問題なんだろう?
脱税でも考えてるんだろうか?
1365.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 08:40▼返信
マイナンバーカードとマイナポイント解説したら、口座からお金抜かれるの?
それはやばいなあ(棒)
1366.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 09:22▼返信
答え合わせやん。
脱税しとるやつらが喚いてるって散々言われてたやろ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 09:32▼返信
この爺ってアメリカ住めなそう。アメリカは買い物情報だけじゃなくて借りた本の情報も行政が調べられるから犯罪起きた時にそこから犯人を割り出すんだよね
1368.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 10:13▼返信
個人情報なんてマイナンバー関係なく筒抜けだったろ
買い物情報なんてクレカやポイントカードで民間企業の方が集めてるし
脱税や医療費悪用を防げるならまともな人には良いことの方が多いわ
1369.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 10:14▼返信
※1367
さらにDNAまで合わせるからな
日本なんて甘すぎるくらい
1370.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 10:40▼返信
「日本は遅れている、デジタル化しようとしない」と言いつつ、デジタル化しようとしたらこれだよ
デジタル化とはつまりそういう事なんだけどなあ
逆に筒抜けで困る情報なんてあるの?あるんだろうなあ
1371.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 10:52▼返信
やべぇと思ってるやつは
金の使い方がやべぇやつだけ
個人情報とかマイナンバーがあろうがなかろうが漏洩しとるわ草
今のネット社会で100%私の情報は漏れてないとかいうやつは、頭の中お花畑な馬鹿だけやろ
1372.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 12:18▼返信
役所に筒抜けって言うけどマイナンバーカード無ければ家族にもしれずなくなる方がいいってこと?
1373.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 12:27▼返信
好きだねえ陰謀論
1374.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 13:04▼返信
この元ツイ見て「え、何それ怖い」って本気で思っちゃう人は間違いなく特殊詐欺に引っかかるから気をつけたほうがええな
1375.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 13:05▼返信
※1365
既に数百万人分だかのマイナ情報が中国に流出済みだとか

まだ銀行口座情報がくっついてなかったから良かった(…良くはないが)ようなものの
既にくっついてた時点で同様の状態となっていたら大惨事ですな
1376.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 13:11▼返信
竹中平蔵やパソナグループが絡んでる案件に
一握りの人間の金欲や邪悪な思惑が関係していないものなんて存在しない

表向きは大衆のためにとか大嘘ほざきながら
これまで同様に「濡れ手に粟」の邪悪で阿漕な仕組みの構築を考えていると見て100%間違いない
そのために過去の案件のように水面下でこっそりと色んな法改正が進んでいくことだろう
1377.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 13:18▼返信
官僚や政治家達のする事に警戒なんかするな
とか言ってるヤツは
オトモダチのカルトや反社の類なのだろうな
1378.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 13:22▼返信
>>1363
そんな事できる訳無いから反対している訳で
カルトや反社とオトモダチの政治家や官僚が信用できんしな
1379.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 13:25▼返信
デマ拡散アカウントをのせんなよ
1380.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 13:31▼返信
>>1375
マイナポイント(実際にはそんなポイントはなく、登録した会社のポイントが付与されたりする)でもややこしいのに
マイナ情報とかいう謎ワード作るなや
1381.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 14:01▼返信
何処かの独裁国家のように監視国家にしたい訳だ

ウヨでも保守でも愛国者でもなんでもないわなw
素性がバレてんぞw
1382.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 14:06▼返信
マイナンバーカード
キャッシュレスやなんとかペイ
積立なんちゃら

政府が必死で誘導してるわな、要注意。
1383.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 14:27▼返信
新手の陰謀論?
1384.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 14:39▼返信
>>5
そこに一番ドン引きしたわ
情報収集なら某欧米企業のほうがアホみたいにやってるのにな
1385.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 14:39▼返信
これ信じてる人壺とか買わないように気をつけた方がいいぞ
1386.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 14:40▼返信
案の定反ワク群がってて草
1387.投稿日:2022年12月18日 14:51▼返信
このコメントは削除されました。
1388.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 14:52▼返信
>>1323
背乗りが出来なくなるのがヤバいニダ<丶`∀´>
1389.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 15:06▼返信
作りたくない、めんどくさい、やだ。
1390.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 15:14▼返信
なぐもかおりのツイート引用するとかこのサイトやべーな
登録解除するわ
1391.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 15:42▼返信
市役所に車を買ったことを把握されてたみたいな話があったらしいけど
案外、車持ってたらそれも相続して名義変更とか手続きが必要なことを案内しようとしただけだったりね
1392.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 16:01▼返信
少し考えなくてもデマだとわかるのになぜこういうツイートを拡散するのか

マイナンバーで紐づけされるのはマイナンバーを教えたものにだけ。
つまり現状だと源泉徴収票(収入)や証券取引位
やってる人は銀行口座や今後は医療記録も紐づくだろうけど、買い物履歴が収集されることは現時点でありえない
1393.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 16:28▼返信
と言いながらGoogleAppelTwitterMeta等に個人情報知られてもいい模様
1394.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 16:51▼返信
こういう人ってクレカも作らないし運転免許も取らないし銀行口座も作らないし資格も取らないんだろうか
買い物レベルなら個人情報なんてもう流出し放題でしょ
1395.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 16:57▼返信
カード作らなくても、もうナンバーは振られてる
カードがないとマイナンバーに紐付けされた情報に自分でアクセスできなくなるだけ
何かしら不正行為でもしてなきゃ嫌がる意味がない
1396.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 17:07▼返信
拒否したくても就職した企業(事務処理を楽したいから)が提示要求するじゃんか…
1397.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 18:03▼返信
なんだよwこのコメント数w
1398.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 18:05▼返信
コロナ陰謀論ワクチン陰謀論が下火になったと思ったら今度はマイナンバー陰謀論かよ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 18:07▼返信
預金残高や買い物履歴を知られて何が困るんだよ。マイナに反対してんのはやましい人種だけってのがよく分かるな
1400.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 18:08▼返信
スマホ使ってればGoogleに個人情報全て筒抜けなのにみんなそれは気にしないんだな
1401.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 18:56▼返信
マイナンバーなんて要は住所氏名生年月日を一括りにしただけやぞ
1402.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 20:07▼返信
マイナンバー作らなくとも筒抜け何ですがw
1403.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 20:08▼返信
番号もう割り振りされてるのに何言ってるんだか・・・
1404.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 20:20▼返信
是非見てください見た目によらず資産あるんです。困るとすればHな動画をよく観てる事とED薬を頻繁に購入してる事くらい。
1405.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 20:20▼返信
お前らの情報いらね〜
1406.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 20:52▼返信
だーめだこの国。
もう4、5人うたれなきゃ好き勝手やり続けるやろ
1407.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 21:06▼返信
クレカですら買い物利用した店はわかるけど商品まではわからないのに
マイナンバーで買い物履歴わかるってありえないから
1408.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 22:14▼返信
まともな人間なら尻込みする必要ないんだけどね
不信感を煽ってるのは後ろめたいことしてる連中
1409.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 23:34▼返信
日本を監視国家にしたい壷ウヨが必死やな

カルトや反社とオトモダチの
政府や政治家官僚達を警戒するのは
納税者として当たり前の行為だろう
1410.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 23:37▼返信
>>1056
はいブーメラン

940. はちまき名無しさん
2022年12月16日 18:08
>708
だから最後に「とか」って断言してないじゃん
1411.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 23:38▼返信
>>1410
あっ…やらかしたごめんなさい
1412.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 23:41▼返信
>>1409
ああ失礼
奴らウヨでも保守でも愛国者でもなんでもないわなw
やってる事は極左そのものだわ
監視国家大好きな連中だからなwww
1413.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 23:42▼返信
相続税の税務調査でも心配してるのかね?
どうせ税務署が来るときは銀行から不動産やら全て開示請求して洗いざらい調べてから来るんだしマイナンバー関係ないな
1414.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 23:55▼返信
政府がCM大量に流しているのとか
カルト工作員みたいな連中が
必死で妨害コメントしているの見ると
ああ、やっぱりヤバいんだなとしか思わんな
1415.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 01:46▼返信
ちゃんと契約書に「総理大臣が見たい時に見れる」って書いてあるでしょ
1416.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 09:36▼返信
管理者と組んで流出させるの流行ってるからな。でもやらかした人間の罰則も賠償も無いからね。
1417.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 15:49▼返信
買い物情報が筒抜けって何がどれよ。
なんかテレパシーでも使ってるのか?ペイペイ程度の買い物情報とかくそみそだぞ
保険情報なんてマイナンバーなくても筒抜けだぞ
1418.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 17:47▼返信
どうやってバレるんだ?
帯付けする口座一個じゃん
1419.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 17:50▼返信
買い物情報なんて辿るの無理じゃん
また在日によるマイナンバーカードのネガキャンか?
1420.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:09▼返信
買った口座にせっせと金貯めてたら
名寄せされて持ってかれちゃうんだろ…
そりゃ一部の人間は困るやろ

普通の人は、名寄せが楽になったくらいにしか思わん
1421.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:33▼返信
お前らって監視国家大好きなのかw

共産圏の独裁国にでも移住したら良いんじゃねーのwww
1422.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:41▼返信
ありとあらゆる事を紐付けしようとしている売国官僚や売国政治家が居る限り反対するわ
1423.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 21:20▼返信
愛国や保守を気取っていても

所詮は税金乞食なのよな

カルトも反社もビジネスも
1424.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 21:27▼返信
>>1423
自由も民主主義も大嫌いな方々の集まりと
その応援団wだからね
1425.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 21:35▼返信
>>1405
不要な物に一体幾ら注ぎ込んでいるのかね
呆れるわ
1426.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 01:37▼返信
なんだか赤旗調ですな
1427.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 02:57▼返信
赤旗とか関係なく
カルトや反社と仲の良い政府や政治家や官僚なんて
信用できるのって話
監視国家化なんてむしろ共産独裁国家じゃん
1428.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 03:05▼返信
住基ネットの二の舞になるに5ガバス
1429.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 04:34▼返信
このコメントも削除されました。
1430.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 04:59▼返信
↓何の意味もないコメント妨害しょーもなw
1431.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 06:04▼返信
預金口座とかむしろ家族に知ってもらいたいんだが
1432.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 13:38▼返信
某国みたいに国民全員を信用ポイントで管理
規定ポイントを下回った人には遠隔操作で罰をあたえるプロジェクト
遠隔でネットワークにつながったエアコンを政府が温度を変えられるようにした試みはその試金石
1433.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 16:44▼返信
>>513
普通に既に情報流失してるニュースとか出てるのに問題云々言う意味がわからん
個人情報大事に扱わない、責任取らないのは何時もの自民党なんだが、そこら辺なに考えてめちゃくちゃ擁護してんの?
1434.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 16:56▼返信
>>18
問題は情報を集約しようとする動きだね
セキュリティ的にもあり得んが、そもそもこの情報流す気満々だから、管理もお得意の中華下請け回したので後は知りませんってパターンだろ

あとそもそも在の利権とかこれで防げると思ってる連中アホなのか、壷なのかわからんな、そんな大変なことするんだったら在のなまぽから廃止にするよ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 17:41▼返信
昔からだよ
役所勤めの女ナンパするとフルネーム聞かれるぞ
端末で年収、学歴、家族構成調べられるんだよ

今度はそれに加えて乗ってる車や家の値段とかもばれる
1436.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 23:47▼返信
完了だけどマイナンバーカード作れ!作ったか?いつ作るって毎年聞かれるぞ
1437.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 06:17▼返信
俺含めて多くの人はバレて困るような人生送ってねぇんだわ
面倒臭いからやるかやらないかってだけで
1438.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 10:05▼返信
逆に助かるだろ。家族がなくなるといろんな所から急に連絡きて対応大変
1439.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 11:55▼返信
カードが~てもう番号は割り当てられてるからなw
そもそも国が銀行口座把握できないとでも思ってんのかよ。
確定申告してんだから全部筒抜けだ。
1440.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 13:36▼返信
今まで筒抜けになってないとでも思ってたのか
勘違いしてる人多いけどそもそもマイナンバーはかなり前から割り当てられてるんだぞ
1441.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 13:40▼返信
銀行口座すべて登録するわけじゃないんで怖いんだったら新たに銀行口座作って登録すればいい

預金0円の銀行口座登録できるから そこに補助金がはいってくるだけ
1442.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 14:49▼返信
※1278
そもそも全部筒抜けだよ
スマホや電子マネー使った時点で
1443.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 17:20▼返信
元から知られてるよ

不正還付・所得隠し・脱税
今までどうやって検挙してきたと思ってるんや
1444.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 21:35▼返信
ガイが過ぎるやろ
カードなんか作らなくても個人ナンバーはもう割り振られてるんだっての
1445.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 21:37▼返信
>>1435
学歴は無理じゃねえか?
1446.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 21:38▼返信
>>1414
アルミホイラー
1447.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 22:11▼返信
脱税でもしよんか?
1448.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 02:38▼返信
マイナンバーという住民基本台帳の延長に過ぎない国民番号システム自体はとっくに運用されていて、それを各自で活用するカードを持たなくても運用には支障ないんだよね
それを活用してね、っていう告知活動の段階でカードを批判する意味が分からん
1449.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:35▼返信
今でも筒抜けでしょ。筒抜けじゃないなら、税務調査無いやろ。
1450.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 05:52▼返信
外人の保健証使い回しは日本人の保険料増大の原因なのでマイナンバー保険証はやって欲しい
1451.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:02▼返信
マイナンバーカードを作ろうが作るまいが
マイナンバーは発行されてるんだから関係ないでしょ
1452.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 15:18▼返信
こいつらと同類になりたくないからそろそろ作るかな。
1453.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 01:16▼返信
こういう記事鵜呑みにする馬鹿がどんどん反ワクだの反政府になっていくんだろうな
たまには脳みそ使えよ
1454.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 01:17▼返信
※1452
まじでこれ
ワクチンとか別に打つ打たないどっちでもいいけど
馬鹿が反ワクやってるから打つしかねえのよ恥ずかしいし
1455.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 01:19▼返信
自分以外知らない知られてない口座とか存在すると思ってんのがもう社会経験0って感じ
1456.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 15:47▼返信
マイナンバーカードで通り名がバレると困ることがあるんだろうね
1457.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 00:25▼返信
確実に5万、10万ポイントを餌にしてくる
1458.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 16:00▼返信
松ナンバーはおいておいても
家族にしらされてないって家族がとても信用されてなかったことだよね
見るべき本質はそこでしょ
1459.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:50▼返信

これを叩いてるやつらって工作会社なのか

マジで政府のやることは何でも賛成のサポーターで脳に異常のあるやつなのか?w
 
明らかに怪しいだろw
1460.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 15:55▼返信
マイナンバー制度を叩く叩かない以前に、こんな具体的なエピソードがない話を鵜呑みにしちゃう人はまずいでしょ

最低でも、どういう流れで通帳や医療情報や買い物情報を通知されたかくらいは書かなきゃ。読み手の想像の余地が広すぎる。詐欺師の語り方だよ
1461.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 21:11▼返信
筒抜けになると何の不利益があるんだい?
1462.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 21:13▼返信
筒抜けでいいよ
黙って納税しろ反日共が
1463.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 22:08▼返信
この手のあおり多すぎ
全部妄想の域を超えない
そもそもマイナンバーカードはただのカードで
カードがあろうがなかろうが任本国民にはみんなマイナンバー降られてるし
各種紐づけも済んでる
1464.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:41▼返信
マイナンバー自体はもう全員に振られてるんだよなぁ
1465.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:27▼返信
マイナンバーカードを作ること自体は問題ないだろ
マイナンバーと住所氏名とかは、既に紐づけ済みで役所も把握してるんだし
1466.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 15:22▼返信
亡くなった人の買物情報ってなんだ?
「生前、○月○日にドラッグストアでコンドーム買ってました」とか
「○月○日に歯医者に行ってましたよ」とか役所から死後に確認の連絡がくるのか?
それよか「お亡くなりになった後、なぜか複数回に渡って預金が引き出されていますが」
と教えてくれたりして
1467.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 11:02▼返信
規約読むとヤバすぎて驚いて申請やめたけど、
何より、ここのハチマ民のコメ見ていて、概ねマイナンバーカード受け入れてるのに戦慄を覚えるわ
国民がこんなんだったらマジ終わっとる
ま、そんな事ないやろうけど
1468.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 01:00▼返信
官僚は知られたくない金の動きあるからやろ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 17:42▼返信
マイナンバーカードバッシングやめて欲しければ利権よこせと言ってるゴミの話半分で良いんじゃないでしょうか
作らないのもポイント見送るのも自由だけど流出自体が不都合な連中のマッチポンプ疑いたい案件だよね。
1470.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:46▼返信
マイナンバーだけで勝手にすべての資産と紐付いてマイナンバーカードに履歴が残るとでも思ってんのかな笑
1471.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:19▼返信
お上に逆らわず細々と生きている身なので二万円さえ貰えればどうでも良い
革命家や反社や脱税勢には致命的なのだろうけど
1472.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:58▼返信
有識者(有識者ではない)
1473.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:05▼返信
>>211
でもお前普通に生きてる真人間じゃないじゃん?w🤣🙌🤣
1474.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:48▼返信
お前の個人情報に価値など無い
1475.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:28▼返信
漏れて困る情報持ってる人はそうしてください。
官僚くらいになるとリスクはあるかもしれませんので作らない方もおられるでしょうね
1476.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:32▼返信
在が困るなら正しい事だな
1477.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 08:01▼返信
今も管理されてない、監視されてないと思ってるやつのほうがヤバいやろ。
1478.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月30日 04:28▼返信
国が数字で管理したいってことだろ?
まあ隠すもんもないからいいけど進んで作る気はない
1479.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月01日 22:47▼返信
何もわかってないなこのバカ

直近のコメント数ランキング

traq