セブンイレブン 定価以上で売るとは。恐ろしや pic.twitter.com/sIeTz62mt5
— ミナミのネコ🐮🌸 (@ghcdX7Y2Gi4vXmm) December 18, 2022
ポケモンカードは定価で販売しても利益が殆どありませんので販売断続のために少し値上げしております。ご理解ください。
この記事への反応
・斬新だな🤣
セブンで働いてたけど値下げはしても値上げなんかした事ないぞw
まぁ確かにカードは利益ないし、ダークは本部が全店に勝手に送ってくるやつだと思う💦笑
オーナーの叫びが聞こえそう‼️
・ダークファンタズマ定価でも買うの躊躇するのに誰が買うんすかこれ笑
・コンビニでコレはあかんやろう。
・ダークファンタズマって、
どこにでもありますよね🙄?
売れないのでは😅
・え?これは……😳
これは本部に通報してもいいレベルでは🤔
こんなお店では買いたくありません😥
・不人気で値引きすらよく見るダークファンタズマを定価以上で販売w
しかも字がきたねぇのがジワるw
・正直なとこだけは評価したいですね😂
流石にファンタズマは定価以上じゃ売れないので在庫を永遠に抱えることになるでしょうね😭
・最強の転売対策だと思いますけどね😅
あくまでメーカー希望小売価格だから売るのは店判断ですからね😅
店なら納税ちゃんとするだろうし。
・販売断続じゃなくて販売継続では?
せめて手書きじゃなくて印刷にしろよ。
それかもっと字が上手い人に書かせて欲しい。
・賛成するわけじゃないし、このカードが人気あまりないってのもわかってるけど、利益もほぼないのに馬鹿みたいに電話鳴るし、朝から人が並んで、揉め事まで起きるようなもの売りたくないし、売るならそれなりの利益は欲しいだろなぁ。
関連記事
【【画像】とあるコンビニさん、ポケモンカードなどを入荷・販売していないとアピール → その理由が本当にヤバすぎた…】
— クロマル (@kkkssswwwrrr) November 5, 2022
これ許されるんかねえ
本部からなんか言われたりするんだろうか
本部からなんか言われたりするんだろうか


転売ヤーを豚箱に放り込んで調教したれや
小売店側も定価で販売しても儲けはないし、転売ヤー対策で大幅値上げ販売してもなんら問題は無い
フリマはOKで小売店はダメなのは、それこそ資本主義社会に反するのでは?
フランチャイズの店長如きが調子乗んなゴミ
この間のサンドイッチで印象操作とか言ってだ奴
息してる?
くそみそテクニックカードゲイムやらないか?
私はセブンイレブンで新品のスタットレスタイヤ(ホイール組み込み済み)が荒れてたのを見た。
あの時写真撮ればよかったなと思う。
これ本部に確認せず店長独断でやっているだろうから批判されてるんでは
メーカーが出してるのは希望小売価格であって小売店が値段の上下を好きに設定しても問題はない
定価を設定出来るのは本、新聞、CD等の著作物と許認可してる煙草のみ
希望小売価格って書いてある
だから問題は無い
印象は悪いが
存在していたら独禁法に抵触する。
定価がどうとか言ってる人は、その辺り勉強すると、転売対策するには売る側が販売価格釣り上げるのが最適だとわかるぞ。
定価の概念は極一部にのみ残ってるよ
他のセブンも追従しなけりゃおかしい話になるし
嫌なら他の定価の店で買えばいいじゃん
ありがとう韓国堂
大人「キャッキャッ」
なんて世の中だよ・・・
セブンなんぞにカード買いにくる底辺なんざ客じゃないからOK
転売は違法じゃないんでしょ
どっかの量販店もスイッチ転売してたし
普通に出来るぞ
普通の商品でそれをやると周りにおいていかれて潰れるけどな
んじゃ定価を書いとけ
希望小売価格って書くな
これが罷り通るなら利益あまり出ない商品は店長の独断で値上げしていいことになるやん
さすがに不味いんじゃないか
セブンの本社からってのは無理やろうし
転売ヤーから買うか、店頭から買うかの違いでしょ
店頭の方が目の前に商品並べてるだけマシ
そもそも本部のパソコンから販売データは見れる。おかし買ったらバレるはずだから本部了承済みなんじゃないか?
「時と場合で値段は変わります」とか言ってカップ麺1万にしたり
通報するなら勝手にどうぞって返していい
転売自体はいい
ダメなのは買い占めて独占してあたかも優良提供してるかのような態度
そうだぞ、極論本とかを除くすべての商品を店独自に値上げしても問題ないぞ
守銭堂です
なんか都合悪いの?w
店舗は基本的に安価でないといけないからな
転売ヤーと違って利益を目的とした売り方は御法度とされている
それは無理、仮にこのクレームを入れて本社が値上げを理由にFC契約解除としたら独占禁止法違反になる
それに価格を強制して従わなければFC解除なって通用するならどこもやってるかと
法的には問題無いだろうけど契約面で問題が無いかは不明
じゃけん株ポケ通報しましょうねー
バイトがカードヲタクや転売屋に詰め寄られたら可哀そうやん
損得勘定で判断してる癖に自分ルールで高くするのはダメだのメーカーは許してないだの好き放題だなコイツら
セール品とか二度と買うなよテメーらwww
一般販売分が軒並み売り切れで買えるのが高額転売品だけなら買うんじゃね?
これ人気ないパックだそうだけど
転売屋乙!
但しわざわざそこで買わんだろうが
まあ言ってるやつ全員転売ヤーだからしょうがないか
値上げしたら転売屋と一緒やん…
契約面で問題ある訳ないだろw
希望小売価格以上に値上げしては駄目って契約してるなら株ポケの方が訴えられてもおかしくないのにw
それなら別にええやろ
転売ヤー発狂してて草
それを受けたほうは苦笑いやろ
逆に売れなきゃ文句言われる
それだけ
.札.幌.市?厚?別?区?中?央?二?条.五?丁?目?2?番.1?号?ク?ラ?ス?タ?ー.ユ?ー.エ?ム?2.階?
代.表.取.締.役?中?尾?嘉?宏? ?取?締.役?中?尾?優?美?子? ?取?締?役?藤?井?学? ?監?査?役?中?尾?京?子?
札.幌.市.厚?別?区?も.み?じ?台?南.七?丁?目?5.番?1?0?号? ?中?尾?嘉?宏. .自?宅?電?話?番?号? ?0?1?1?-?8?9?7?-?7w?0?1?2.
? .番.号?通?知? ?会?社?電.話.番.号? .0.1?1?-?8?9?3?-?5?8.7.1?(?番?号?通?知.)?0?1?1?-?8?9.3?-?5.8?7.3
番.号.通?知?・.代?表?番?号.)?0?1?1?-?8?9?3?-?5?8?7?4?F?A.X?専?用.番?号.)?0?1?1.-?8?9?3.-y7?0.8.5?かd
それを判断するのはお前じゃないなぁ
好感度は激下がりだろうけど
自分達で法律違反の証拠出しながら契約してる企業がいるってアタオカレベルじゃないなw
それが客相手の商売やで
売る側は賢く立ち回ってナンボやろ
お前、世の中のクレーマーナメてない?
それ以下の金額だろうがほんのちょっとのキズだろうがすぐさま電話掛けるぞ
発売まで半年あるけど、現時点で爆死だとか息巻いてるんか?
もう弁当やサンドイッチを小さくするのも限界来てるやろ?
独自に値上げよ
希望小売価格そのままで販売してる場合の利益なんじゃない?
1パック売れた時の利益-本社に払うロイヤリティ=店舗利益みたいな感じかと
取り扱いやめろよ笑
2:【内部告発】スクエニ、パワハラの温床だった (3) [なんでも実況J] 未無
3:スクエニで壮絶なパワハラを受けた人のブログが話題に 上司はKH3に参加 (112) [ハード・業界] 未92
4:【悲報】FF7R開発の主要スタッフさん、パワハラを理由にスクエニを退社。壮絶なイジメを告発 (880) [なんでも実況J] 未821
5:またスクエニでゴタゴタ発生!ガンガン系雑誌連載漫画家が編集長のパワハラを告発
それくらい転売価値が高い
1000円値上げしたらやっとどうするか悩むくらい
いや、価格をメーカーが決めるのは法的にアウトなんよ。
メーカーができるのは、あくまでも希望の価格を提示することと、出荷時の価格を上げ下げするだけ。
実際の価格には絶対に口を出すことはできないっていう法律がある。
まあ、それがあるから店は売れ残り半額セールとか出来るからね
それなのにクソ客相手にしなきゃならないなんて可哀想
俺自身が転売屋になることだ(ドン
いや、メーカー希望小売価格をいくらで売ろうがオーナーの裁量だろ
仕入れてみて後で気づいたって事か?
余計捌けにくくなるし、悪手だろ。
売っていいものもあるから法的にすべてがアウトではないんだが・・・
断続じゃ途切れてるじゃん
画像は継続と書いてあるからはちまの識字能力か
そりゃ悔しいだろ
その売って良いものですら本、新聞、CD,レコード、音楽用カセット、許認可された煙草くらいだろ
この記事ってカードの話題じゃないの?
「カードの」って付けなかったから、わかりにくかったかも知らんが、カードについての話題や。
かんにんしちくり
個人店ならイメージ悪くなるくらいで済むけどFCでこれは有りなのかな?
フランチャイズ店が勝手に「セブンイレブンは値上げして売ってる」というイメージを持たせるのはあかんやろがい
それはセブンが悪いと言うより投稿したやつと広めたまとめサイトが悪いのでは?
半額セールで赤字で売るのも認められてるし
どんな高値で売っても問題ない
希望小売価格の設定がクソってだけじゃん
全然ありだし法的にも問題ない
メーカーや問屋、フランチャイズの親会社は価格を強制する事は法違反になるからな
(まぁ、件のFCは結局イメージダウンの元凶って事で潰れるだろうけど)
普通にフランチャイズ契約に違反してるだろうな
まあ、値段上げるのが違法だとか、メーカーに通報だとか言ってる人までいる始末だし、結局最終的には客側のモラルというか知識量に委ねられてる感じあるな。
価格決定に関するプロセスを理解してない、ただ安くものを買いたい庶民も騒いでいるとは思うぞ。
具体的にどう契約違反してるのか詳しく
メーカーも対策するし下手人のこの店は信用を失って潰れるだけ
自分で勝手に調べてろカス
対策なんてどうやってやるんだ?
そもそも希望小売価格は小売店の裁量に任せるって形なんだが
適当言って突っ込まれたら逆ギレするとか草
バンダイがガンプラの時に警告したように取引停止もできる。
基本的にメーカーは取引相手を選べるから
確かにアウトになる可能性でいえばポケカ自体の問題じゃなくてセブンイレブンの規約の方でだろうな
じゃあお前が教えてやればいいじゃん
コンビニはポケカのようなカードゲームはだいたい15%引きくらいで仕入れてる
それにしてもマナー悪いのは多いみたいでポケカに関しては店ごとに注意張り出してる店は多い
一応独禁法対策で推奨価格ってことになってるけど実質強制だよあれ
あれエ○本の形した情報誌みたいな物でジャンルとしてはソフト成人誌
オールアダルトは本部の以降で置かなくなった結果、出版社が必死に考えて政治とかスポーツとかの非アダルト記事を増やして今まで通りのアダルト記事も入れた雑誌にして店にも置かれるようになっただけ
もし言われたとしてそれ違法なんだが・・。
それで取引停止にしたら独占禁止法違反になる訳だけど
取引の継続を盾にした価格の強制になるよ
なんで聞いてる側が教えるんだよw
具体的に教えてって言ってるのにw
まあ現状の法律では販売店側が中抜きできる状況ではあるな。
しかし売れ残った場合の損失も販売店が引き受けるわけで、しっかり売れる価格を提示しないといけない。
メーカーも卸価格上げることもできるわけだし。
客からの需要があるならメーカーも販売側も値上げして、それで売れるかどうかの様子を見つつ相場を探って色々策を講じていくっていうのが、健全な市場の形だと思うぞ。
市場の調査に諸々のコストかかるのはひとまずおいといて。
ん?
もしそれ本当なら、完全に組織的な価格操作ってことで、確実に違法行為なんだが・・。
本当なのか?通報案件になるが?
そもそも任天堂はこの手の転売にそうとうヒリついてるから最悪セブンとの取引をやめる可能性もある。
というか、独禁法対策・・って書いてるとおり、実際、本当に強制だったら独禁法に触れるよ。
実際に大阪の卸が取引停止になってるけど独禁には抵触していないからバンダイにお咎めなしなんだが
任天堂が価格を決めたら、それこそ独禁法違反で犯罪だが・・。
あんなことを書いてしまった手前、客も気付いてしまっては本部からガッツリ絞られて当然の行為
機能するだけで適用された実例はほぼ無い
違法だよ。独禁法にも抵触してる。裁判すれば確実に勝てる。
ただあまり強く出るとあれだから騒ぎにしてないんやろ。
いや実際に弁当を定価で売れって言われて逮捕された事例もあるよ。
それくらい重いんよ。
そもそもそれって業者側が転売価格迄つり上げてたり不当な事してたからでしょ
このポケカの値上げは不当な値上げには当たらんぞ
希望小売価格は何の法的拘束をしない
定価と書いてあったら値段変えられないけど
泣き言を言いながら値上げなんて以ての外だ
小売りが値上げするのも不当な値上げですが
SIEもPS1の初期に小売りの販売価格値引きを制限していたけどお咎めなしだった。
まぁ中古周りはアウトだったから中古屋にもゲームを卸すようになったけどね
賛否両論なら下がってるとは言えないし炎上商法で逆にプラスまであるんじゃない?
大した売り上げにならないし入荷する量限られてるのに発売前から問い合わせに手間取られたりで
じゃあ扱わなければOKじゃね?それでスッキリする
売り方がクソだもん
それはそう思う
ただ特別過熱してる商品ではあるからな
自由市場謳うなら値上げしてもよくね?とも思う
実際には難しいだろうけどな、セブンの契約もあるだろうし
そもそも値上げ自体は不当にはならんよ
バンダイの時は流通業者が不当な高価格での販売をしてたり店に卸さなかったりしてたから警告が出たんだぞ
そもそも価格云々で言うならコンビニとスーパーじゃ同じ商品でも値段違う訳だし
それと一緒だろ
紙切れ遊びしてる奴草
紙切れだよ?
漫画かラノベ買えよ
もう俺引退したわ
カードパック1枚買うカネで
漫画買えるし
転売すればもっと漫画買えるよね
カード転売も法的に問題はないのに馬鹿だからそれは見ないフリ?w
ネタとしても滑っているけど
三桁コメで今更こんなん投下されても困る
釣りコメはせめて2桁までだ
対策しろと本部にでも言われてんのか?
夢のある話多過ぎて、投資用にポケカ買おうか迷ってる。
最新のボックス買うのが良いのか数十万の買って寝かせてた方がいいか教えてくれ。
ドアにポケカ入荷ありませんって
張り紙してるコンビニもあるな
そう考えてる時点でやめといた方がいいと思うぞ、即座に転売するなら儲けれるかも知れんけど
投資用と考えてるなら売り時見誤って損する未来しか見えない
確かここのニシくんが「究極の転売対策は値上げ!今の転売価格を定価にすれば解決!」とPS5に対して持論を展開していたと思ったがなあ?w
売る側もまともである必要はない
あるけど?
フランチャイルズ契約で系列店の印象落とす行為、2年前で言えばマスク転売とかしてる店も全てアウトだった訳だし
お前の店じゃないんだから問題だらけだろ
セブンの契約にはそんなのなかったぞ
売価設定はオーナー側の権利だ
納品時に推奨売価で承認するかのチェック欄もありそこで変更も可能になってる
されてねぇよw
利益が目的じゃなきゃ慈善事業でもやってんのか
つまりコンテンツの未来は閉ざされたのだ
本部のFCから「あのーできればやめて頂きたいんですけど…」くらいの事は言われるかもしれないけど、契約的には店舗側が正しいのでこの程度じゃそんなに強気に出れない
ポケカを剥いて儲けたい、って話ならほぼ無理(キズの問題)。 未開封BOX転がして儲けたいって話なら(争奪戦が修羅場だけど)知識があれば可能。まずは転売価格になってるBOXが定価で手に入る店を見つける所からだけど、一番大事なのは絶対店に迷惑をかけない事。一度マークされたら店の常連プレイヤーに情報拡散されて村八分
で、早速と不審者は顔真っ赤でSNSに投稿してると
独禁法に抵触するんじゃ?
自分で仕入れて高値つけて売ってるならそのへんの転売ヤーより悪質だぞ
その差額の利益はメーカーじゃなく自分の懐にしまうんでしょ
マスク転売はそもそも法で禁止されたやんけ
そもそも価格に関してはメーカーは口出し出来ない
転売価格と同じ値段まで引き上げられてもそれを理由に取引停止は出来ないし
出来てちょっとお願いという形で連絡するくらいしか方法はないんだわ
どんだけ馬鹿なんだよこのセブンのオーナー
直営はともかくオーナー店ならオーナーに価格決める権利があると思うぞ
「メーカー希望小売価格」よりも高い、店側の希望価格で売っても
値段は付ける側の自由
納得できないなら買わなければいいだけ
一億総転売時代
価格は自由に設定してよい、いくらで売れと指示すると独占禁止法にひっかかる
やってること同じだけど?
はい、それはわかりました
じゃあなぜ転売屋がこんなにも叩かれてるの?
トレカ販売店とか個人店だとほぼ定価で仕入れなきゃだけど
呪われてるよな
法整備が完全に追いついてないわ
テンバイヤーさえいなければこんな商法思いつかんかっただろjkw
つまりテンバイヤーが悪いw
売り切れ続出のパックならともかく、在庫処分品を値上げして売るのはあかんでしょ。
転売ヤーは絶対買わないから始めたばかりの子供が騙されて買うくらいやぞ。全然転売ヤー対策になってない。
正確には転売ではなくて高値で売っただけだから法的には何ら問題ない
入手ルート次第だが
自らが転売屋に成り下がってるだけだからな
個人のカードショップとかがやるならギリ理解できるけど
コンビニがカードパックの値段釣りあげて何の得があるんだとしか思えないけど
これに文句言うなら転売ヤーは転売やめろ