これ私が働いてるアメリカの工場の場合だと、感謝祭とかクリスマスみたいな、みんな休みまくるけど工場動かさないといけない!!みたいな日は、その日働いた人に給料2倍3倍出すことで引き留めてる https://t.co/YSNhwlskFB
— ンゴイサイ (@9Poovm0) December 21, 2022
これ私が働いてるアメリカの工場の場合だと、
感謝祭とかクリスマスみたいな、
みんな休みまくるけど工場動かさないといけない!!
みたいな日は、
その日働いた人に給料2倍3倍出すことで引き留めてる
ちょっとずれますが、アメリカン航空もシステムエラーでパイロットが足りなくなって大量欠航しかけた時、
— ンゴイサイ (@9Poovm0) December 21, 2022
特別手当出したそうですwhttps://t.co/biiG6ZuBX1
この記事への反応
・これが正しい姿なんだよなあ
・ほんとにこの考え方って大事だと思うんですよね。
従業員の善意じゃなくて経営層が仕組みを作ることで
供給を確保しないといけませんよ。
だって会社の収益と従業員の給料って比例してないんですから。
それなりの責任を持たせたかったらそれなりの給料払わないと。
・皆が休みたがる時期かつ、繁忙期なんだから
その分積んでくれたって良い訳ですよね……
・学生時代にやっていた書店のアルバイトでも
年始は特別手当(1日+8000円くらい)がありましたね…
・確か、日本の割増率は敗戦後に定めた
労基法のままなんですよね。
休日や祝日に2倍・3倍(+100%・+200%)の
割増が定められている国もある中、
いい加減法律を改めなければいけないと思います。
従業員間の問題とするのは変ですね。
・2倍3倍じゃ足んねえよ、
十倍なら考えてやんよ。くらいが本音ですね。
そのくらいの見返りやメリットも無いのに
薄給の上でプライベートの権利まで踏まれちゃたまらんのです。
・『皆が働きたくない日の労働には大金を出す』
これが最も妥当な解決策かもしれませんね。
当たり前だよなぁ?
本来全職場そうあるべきやろうに
日本だと手当出そうなのは元日ぐらい?
それすら出さない職場も多いか……
本来全職場そうあるべきやろうに
日本だと手当出そうなのは元日ぐらい?
それすら出さない職場も多いか……


文句ないよね
流石朝.魚羊人清水
アメリカは明日から来るながあるからな
給料2倍出すから明日来てくれって合理的だけど
その逆もあるからアメリカのドライな職場は雇われる側の立場が恐ろしく低い
日本でもやってる所はやってる
簡単にクビにできれば
給料なんてすぐに上がるよ
特別手当あげてやってと思う
正社員もアルバイトと同じように権利放棄すれば給料は簡単に上がる
報酬による効率化が機能してないから落ちぶれる一方
ブラックは知らねえけど
コンビニなんて店舗のオーナー次第だぞ
少なくとも「日本のコンビニ」で一括りにできん
市場原理で倍率が決められるべきかもしれん
祝日は給料上げろというなら利用者はこれも覚悟すべきなんだよな
だから下っ端社員が下っ端社員の有給の取り方に文句言うのは矛先が違うってことよ
日本での捉え方違うんだがな
でもまぁ働き手は減り続けるから、嫌でもそうなるよ
店員の給料はそのままで、仕事量が3倍に増えただけだったよ。
みんな体を壊して辞めて行った。
その時に失ったベテランさんたちの代わりは今も誰も出来ない。
半人前の仕事しかしないやつが大半だろうし会社も難しいところだろうな。
実際残業手当だってダラダラ仕事する奴らに悪用されてから厳しくなったんだろうしなあ。
台風ピザとかさぁ営業するならその日だけ時給3倍ぐらい出してやれよ
正社員もぎ取ればこっちのもの
が通るからなアメリカは
しかし日本は賃金低い底辺ほど雇用流動性は結構高いらしいからなぁ。
クビにしやすくするだけじゃ怪しいんだよなあ
まず日本の経営者や人事が、誰が優秀で成果だしてるか把握してるか怪しいし
5倍=10倍なら1日くらい出ても良いかも?と思う人はいるだろうけど
2倍3倍程度で仕事するってことは向こうも相当お金に困ってる生活なのね
常日頃、よっぽど儲かっているか割増料金で埋めるか、だよね
そのしわ寄せが、防衛費の大増税なんだけどな。経済が伸びてれば増税する必要なかったと言われてるから
一部を切り取ってこうも違うって話をしたいのだろうがそうでもない
今や日本もクビ切りやすいように契約社員や派遣の非正規どもで補ってるとこ多いやん
台風ピザに関しては時給爆上げ、利用料金も爆上げで良いと思うわ
食いもんないとして予想された台風に備えてない奴が悪いし
クリスマスでも年末でも正直平日と大して変わらない俺のような人間も居る
いろんな人間の価値観で役割分担するから、そんな極端な格差は必要ないと思うね
その分は非正規の人らが安い賃金で働いて、歳いって使えなくなったらクビ切られたらいいじゃない
この国は正社員以外人権ねンだわ
流石にそれは責任転嫁過ぎるだろ
経済が伸びなかったのは国民のせいとか言い始めたらそれって政治が無能過ぎたってことでしかないしなら政治なんて必要ないじゃんってことにしかならん
まぁ実際に居なかったほうが成長できるレベルで今の政治は腐敗し過ぎてるだろうが…
現状に即していないよね
だからみんな非正規雇用使ってる
日本とはそもそも考え方が違うんよね
時季変更権使えないレベルってことは、実際は人は足りてるんだって話。
2倍3倍はねえけど
非正規は頭悪いから矛先の向いてる方向もおかしいな
問題点はそもそも企業がまともならみんな終身雇用でも良いと思ってるのにゴミ企業が大半を締めているところなのよ
そこまで言うならお前は当然はちまからバイト代を何倍も出して貰ってんだろうな?
当たり前でしょ
給料低い?嫌ならやめろが標準仕様の国やぞ
俺は彼女と楽しくクリパと初詣いくわ😋
それで景気が良くなるはずもなし
負のスパイラル
欧米式の実力主義な考え方は致命的に日本人の精神に合わないのだ
経済は民間メインの話だから普通に国民のせいがでかいだろ。流石に経済は当事者だわ
彼女のクリをパクってねw
いやんばかんw
年中有休だよ馬鹿だなお前は
祝日ではないけどクリスマスだからでイベントやるとか出かけるとかやる以上特別な日ではあると思う
外食とかにぎわうでしょ
ケーキとか特需品はもとより割高になってるわな
働いてないやつは年末年始どんだけの人が働いてるのかも知らないw
全員がサラリーマンじゃねえんだぞ
一人が急にこられんでマイナス1の状態で仕事終わらしたら
そいつのぶんよこせ
休みたいから休んだ奴に休む奴は仕事辞めろボケ
って騒いだガイジへの話やから
それなら暇な時に働いて忙しい時は休みたいと思うのは当たり前のことだろ
うんうん、客商売の底辺職は稼ぎ時だもんな
せいぜい俺らカップルを楽しませてたっぷり奉仕しろよ?😏
ニート君
年末年始休めるやつは、こんな平日にはちま書き込めないぞw
んなわけあるかバカ出羽守パヨクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クリスマス一人で過ごすのを気にするって未だに昭和に生きてるんか
田舎はそうなのか。都会は引き止めに必死だよ?w
そもそも雇用形態も文化も違うのだから絵画と比較するのぁおかしい
日本が嫌なら出ていけば?
バカ言え
ひどいとこは自社の商品券なんてとこもあるぞ
え・・・?
お前、まさか・・・w
アメリカなんて盆も正月もゴールデンウィークもないぞ
医療系やエンジニア、環境エネルギー他
底辺じゃできないな
クリスマス出かけるけど一人もん一々煽らないと気が済まないんか
可哀想な生き物だな陰湿キョロ充は
でもお前行くとこ、ギャンブルかフーゾクじゃん
これがキョロ充の発想か…気持ち悪
所詮バイトだからね
コメ稼ぎのために明らかなこういうツイート拾ってきたりしてるぞ。フェミ関連とか日本オワタとかマイナンバーカード怖いとかw
バイト「あんたが儲かるだけやん、やってられんわ」
その意志なく節操もないテキトーな仕事のツイート記事に、わざわざコメントしてやる意志もポリシーもないお前という構図。
だから実質1日あたりの給料減ってるんだよな。
日本の上澄みがアメリカの底辺並
哀しいなぁ
本来の休日に出勤するなら時間外超勤扱いでそうなるからね。
特に元ツイートの引用の鉄道会社なんてそういうところしっかりしてるはずで、それでもなお、だからな。
元旦手当なら日本だって昔から出てるアホらしい比較
クリスマスに全員予定があると思うなよ。休むヤツらはリア充でムカつくから叩くのみ。
インフラや医療福祉関係がどうしてんのか気になるわ
アメリカだって経営陣はできる限り人件費は安くしようとする
日本人はネットで文句はいっても働くから舐められる
アメリカ人はそうやって権利を勝ち取った歴史があるけど日本人はせいぜいTwitterでお気持ち表明するだけでしょ?
汗かかずに対価得られると思ってんのが甘えすぎなんだよな日本の労働者は
全然これで良いんだよ。そっちのほうが特別感出るだろ。払えないなら少しずらせば良い
どっちだよ、海外に合わせたいのか合わせたくないのか
自分の会社は24日25日なんてもう年末休み間近で仕事少ない
フルタイムでボケーっと時間を無駄にするのがもったいないし、クリスマスなのに…ってクソ腹立つんだよなー
今年はクリスマスが土日で本当に良かった
企業は労働者の生活支援のボランティアじゃなくて利潤最大化のために経済活動してるだけなんだから必要もなく経費を増やすわけないじゃん。
そうやって相手の立場に立って交渉できないからいつまでも無能な労働者のままなんだよ
奴隷かよ!!!!
●ね
俺の学生時代のバイト先も大晦日と三が日は時給1.5倍だったけど日本全体がそうなわけではないだろ
???
アメリカはユニオンが厳しいのに…
無知って怖いよね
給料UPに加えて
クリスマスの日には仕事終わりにチキンBOXかケーキくれるし
31日に出たら年越しそばくれたりクソデカ海老天そば出前してくれたりするし
何言ってるんだこの人はって感じ。
出ないなんてだれも言ってない出るけど50円アップとかだから2べぇ3べぇにしろよて話だろw ほんとに人手不足で来て欲しいなら
給料も、2倍3倍だよね?
あぁ?
まぁこちらの場合は健康への悪影響を鑑みての危険手当的な性質もあるだろうが
やめたれwww
日本語通じてますー?
日本において2倍、3倍出す必要なく人員確保できるって話してんのになんでアメリカのユニオンの話が出てくるんですかー?
おーい、日本語通じてますー?www
おーいおいおいwwwww
無能労働者が頭使わずアスペに乗っかるのほんと草
はい?
格が違うって記事やん
トホホ
学生時代、某ファストフード店のバイトは年末年始の変則シフトの時は時給をかなり上げてた
はい?じゃねえよ
アスペすぎて書かれてるコメントの内容取り違えちゃったんだろ?まずそこを認めろよバカが。
自己反省できないからお前は成長しないんだよ。わかってる?
昔から繁忙期は宿泊費や交通費は高くなってるだろ?
だから団体交渉が弱くて、労働者も権利獲得に汗をかかない日本社会においては給料を2倍、3倍にする必要ないって話してんじゃねえの?
いまいち君の発言の主旨がわかんないなあ
繁忙期料金って日本だけだと思ってるの?
海外でもハイシーズンとローシーズンで料金違うよ
家からTwitterやはちまで経営者に悪態つくだけじゃ給料上がらないってわかんないの?
例えば代替不可能なスキルを身につけて転職をチラつかせて給与交渉するとかいろいろ方法はあるよね?そうやって頭使って自己利潤を増やす競争を行うのが資本主義なんだけど、お前らの言ってることってどこまで行っても他力本願だよね。
結局まじめに出勤してるんならそりゃ経営者は給料わざわざ上げないでしょ
そしてお前らがなんで渋々出勤しなきゃいけないかわかる?経営者から見たらいくらでも替えが効く弱い立場だからだよ
わがまま通したければ自分の市場価値上げるんだな
話はそれから聞いてやるよ
日本人は一人当たりGDPの低さに比べると現状では給料もらいすぎなんだよ
給料は利潤の分配でしかないんだから給料上げたければ成果を出せ
日本人「給料上げなきゃ匿名でTwitterに文句書くぞ!」
単純にこの差やろ
ならいつでも辞めてもらっていいんですよ
はい、明日にでも辞めてね!はい!はい!
価値観の相違も考慮にいれないと。
なんでもかんでも欧米では~は時代錯誤。
辞める根性も無いくせに文句だけは一丁前だなw
なんでなんだろ?
日本では上司の「クリスマス深夜出勤して来い!」これだけで出てきますから
値段も上げた上で全体の人件費は変わらないように平日分の給料の減額もやります
なんで給料なんか払わなきゃならんのだバカバカしい、世の中の金が全部俺の金だぞ
タダで働け!俺の為にタヒね!
これが答えだよな
嘘つけ。
多少増えるところは多いけど、自分は出ないけど少ないよなぁとは思う
2倍3倍にしなくても人が集まっちゃうならそれはそれだけど
何言ってんだお前何のために各種システムがあって調整可能にしてると思ってるんだよ
それ真逆の使い方し続けてるからこんな状況なんだが
年収300万で手取りもっと少ない奴らだらけなのに昼飯だけで1/10以上使う奴がそんなに居るわけ無いだろ
異教徒の国に住み着いてる奴が何言ってんだよ、キリスト教国へでも引っ越せや
さすがに釣りが下手や、もう一回!
俺なんか会社でアローンやで
絵画と比較??
誰も絵の話なんてしてないぞ
アホか、ギルドのみんなとワイワイしてボス倒しに行ってるわ
だいたい割増あるけど、時給+50円とかの世界やwww
病院とか施設とかもこれさせて欲しい
一人暮らしで恋人もいないから繁忙期の出勤はいいんだけど休み希望が多くて仕事忙しくなるのと
休み希望が多くて自分の連勤が長くなるのがいや
うちのとこ有休消化9割超えてるけどシフト制で365日体制だからバリバリ変更してもらってるよ
調整めんどいから事前に休み希望表作ってるからそこに書いて休みが重なるなら自分らで話し合えでやってる
ただ土日祝日休みまくるやつはだいたい決まってるからそれがムカつく層もいるだろう
日本じゃクリスマスなんて平日と変わらないから出るとこの方が珍しいんじゃね?
うちは正月しかでないけどもともと日曜祝日は端金程度の手当ある
見よこれが経営者がゴミクズな日本企業だ
病院務めだけど正月だけ手当8000円つくけど他部署にはいうなって言われているから部署によって手当違うかも
成果が出ないのは経営がゴミだから
利潤の分配(均等ではない)
言うて上がっても5割あれば御の字やろ?
記事見た?1,2割でやってるだろって言われてもねえ
やっすいけどな
まぁストなんか簡単におこせないから嫌なら自分が動くしかないよね
日本みたいにはした金の割増賃金だけってのが異常
他人に全部負わせるのが欧米の基本スタイル
どれだけ奴隷根性なんだよ
そうやって物価と給与が両方上がっていってるのが
日本以外の経済成長してる先進国なんだよなぁ
自分の会社なんか千円プラスされるだけだよ、しかも大晦日と三が日だけ
失業補償ちゃんとして労働者が簡単に辞められる企業はクビにしやすいって環境をちゃんと整えましょうね
一時金で超がつくインフレになるわけ無いやろアホか
こんな金融リテラシーの低い馬鹿が上にもいるのが問題なんだよな
既にクリスマス価格ですが何か
それ
それな
正しい姿かもしれない
即クビだし人事権は上司に握られていて
気に入らない奴や協調性がない奴も
余裕で解雇されるけど
今年は土曜日だから、大抵の人は休みじゃん、
給料を貰わなきゃ、誰も消費出来んもん
従業員かて消費者
不甲斐ない親を糾弾する台詞があるのだが、英語版を作る時に向こうの声優さんにトラウマ発動した様で
心の傷を負ったと後で述懐してたんだ
アメリカ人にはクリスマスは単なる記念日じゃないんだよハゲ・・日本型経営者は肝に命じろ
その上司からクビになるな
クリスマス価格とか正月価格とかなってんだろがその分どこ行ってんだよ