• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「自然分解プラ」根拠なし 販売10社に措置命令―消費者庁
1671787377376

記事によると



・「土に返り分解され、環境に優しい」などと根拠のない表示でプラスチック製品を販売したとして、消費者庁は製造販売会社の「BMターゲット」など10社に、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止を求める措置命令を出した。他に命令を受けたのは、「TJC」「東京マルイ」など。

・同庁によると、対象は10社が販売するストローやカップ、ポリ袋、エアガン用BB弾などのプラスチック製品。商品パッケージなどに、生分解性プラスチック製で環境に優しく、数カ月や数年で自然分解されるという内容が記されていた。

・同庁が表示の根拠となる資料を求めたところ、全社からデータの提出はあったが、生ゴミを高温発酵させる産業用コンポストなど特殊な環境での実験結果だったため、「合理的根拠が認められない」と判断した。

以下、全文を読む


参考:生分解性プラスチックとは?





この記事への反応



えええ……今さら言われても。

一般的な普通の土でテストしてなかったのか~

土に還るBB弾、土に還らないんだって…ダメじゃん

産業用コンポストでのデータしかなく…じゃあ時間かかれば分解するやんと思ったのだが違う? 消費者庁は自然分解を定義していたの? じゃあバイオ #レジ袋とかどうなのさ ⁉️

これ地味に大きな話では……???

生分解BB弾のコレ、分解する過程と年数に根拠が無いって話であって「自然分解できません」ってことでは無いんだよね?





実際の自然環境では分解されるまで何年かかるんだろう


B0BDS4YTH8
スクウェア・エニックス(2023-02-16T00:00:01Z)
レビューはありません


B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(324件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:31▼返信
お前ら朝飯は?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:32▼返信
鯖ゲー厨はこれにどうこたえるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:32▼返信
???
コンポスターで分解されるなら分解されるだろ?
まさか実際に自然分解されるまで何十年も実験しろっていってんのか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:33▼返信
数年で勝手に分解されたら使えないじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:34▼返信
パッケージだけ変えて販売続けるみたいだね
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:34▼返信
※3
コンポスターってなんだよ低能
日本げで書けよバーカ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:34▼返信
そらそんな簡単に分解したら売る前に形崩れ出すわw
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:34▼返信
いっそのこと

土でプラスチック作ろう
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:34▼返信
これは製品によるな
畑で完全分解するものもあれば、紙混ぜてるだけのもある
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:35▼返信
つまり普通のプラスチックと同じってことか
普通のプラスチックのほうがリサイクルしやすそうな気がするがどうなんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:35▼返信
数十年前からこのBB弾で全さばげー民が山に撃ちまくってんのにどーすんだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:35▼返信
プラ分解って聞くとバイオBB弾思い出してたけど東京マルイの詐欺だったんか騙したな😡
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:35▼返信
>>3
全くされないか、されたとしても非常に長い年月がかかるから問題になってる
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:36▼返信
>>1
これから食べる。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:36▼返信
東京マルイ!?

エアガンの会社やん
あわわわわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:36▼返信
は?ふざけんなよおい
東京マルイは国内業界最大手で下らねえことやってんじゃねえぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:36▼返信
分解されるって目に見えなくなるだけで成分残ってるやろ
悪質じゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:36▼返信
bb弾禁止にしろよ!!!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:37▼返信
やっぱりモデルガンに限る
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:37▼返信
サバゲーとか釣りとか環境破壊するようなやつに税金かけろよ
そのほうがみんな納得するだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:37▼返信
あれ水分含んで球径かわったりするから精度いまいちなんだよな
そもそもプラスチック自体自然に分解されないってのも嘘だったんだからどうでもいいだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:37▼返信
はいサバゲー終了
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:37▼返信
※6
>>「コンポスター」は堆肥を作るための容器、と覚えてください。
ググればすぐでてくることすら調べられない脳ミソなら生き辛いだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:37▼返信
不法投棄やん
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:37▼返信
めんどくさいから地球爆発しろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:37▼返信
>>18
水鉄砲でやるべきだよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:38▼返信
サバゲー終了www

ざまぁ、キモいんだよ基地外
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:38▼返信
長期間保存してた古いノートの液晶の表面のフィルタが加水分解して酸っぱい臭い出しまくってた
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:38▼返信

プラスチック自体が
自然のものを材料にして出来てます。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:38▼返信
女装百合って書いてある同人AVをみて ん?っておもって開いたら女装したホモAVだった 優良誤認じゃね?

31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:38▼返信
※6
お前エアコンのこと空気調整装置って言うの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:39▼返信
>>30
名前の通りじゃないか
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:39▼返信
>>17
お前がすごく馬鹿な事だけはよーくわかった
プラスチックは有毒とか思ってる馬鹿なんだよな?
プラスチック=環境に悪いとかいうすごーく表面的な事しか考えてない馬鹿なんだよな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:40▼返信
プラ分解の微生物ってもとからいたんでしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:40▼返信
サバゲーやってる奴悪党なw
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:41▼返信
屋外でやってるサバゲーマーへの風当たり超強くなるヤツでは…?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:41▼返信
※23
堆肥箱のことか
ならそういえよ低能
堆肥箱なら日本人の9割が知ってるのに、あえてわけもわからん言葉に例えるのかお前の頭の中が理解不能
もしかして、かっこいいとでも思ってんのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:41▼返信
石油自体が大昔の植物や動物の堆積だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:42▼返信
100億年あればどんな物質も分解されて一切の痕跡はなくなるぞ
気にすんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:42▼返信
世の中だましたもん勝ちですからね
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:42▼返信
マックさん外で撃ちまくってんのに今後の撮影どうすんだよこれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:43▼返信
責任とって撒き散らされた製品を回収しないとな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:43▼返信
ペナルティがなさすぎて売り逃げ上等の制度だから何度もこういうことが起きる
この国はもう政治が機能していない
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:43▼返信
>>2
普通にプラスチックのbb弾でよくね
環境なんてどうでもいいし
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:43▼返信
冬なら暖房機、なつなら冷房機って言うが?
おまえおかしいぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:44▼返信
鳥や動物が木の実と間違って口に入れたらどうすんだ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:45▼返信
どちらにせよ普通のプラも数百年で分解されるんだが?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:46▼返信
コンポストじゃないと無理ぽ
という話か
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:46▼返信
じゃあ紙のBB弾出るん?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:47▼返信
細かく砕いで世界中に撒けば1万年後くらいには分解されるから平気だよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:47▼返信
>>37
おじいちゃんなの?
普通にコンポスターのほうが知名度高いだろ

52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:47▼返信
数か月で分解するってのを好適な状況に限るって書いてなかったんだな
実際には普通の土壌なら数年ぐらいかかるんだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:48▼返信
コンポストの実験じゃ不十分だからダメだって話?
実際の自然環境で分解されるのを実証しろって?
じゃあ実験結果が出る200年後くらいまであらゆるプラスチックが使用禁止だなwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:48▼返信
プラ製の弾は止めて石から削り出した弾つかえばいい
値段?知らんがな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:49▼返信
ファッ!?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:49▼返信
>>52
元々数か月から数年って書いてるんだから数年で分解されるなら問題になってないよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:50▼返信
>>54
鉄とか米で作ればええやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:50▼返信
>>46
それは太古の昔からプラスチックに限らず
普通にあったことです。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:50▼返信
サバゲ―規制されるかもな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:51▼返信
サバゲーどうなるんやろね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:51▼返信
※56
じゃあ何が問題なん?
パッケージ(とHPなどの製品紹介)に書いてあることだけが問題だから
該当記載削除で普通に販売継続だし使用も問題無いって言ってるけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:52▼返信
こりゃ環境保護団体が山で死んでた野生動物の胃からBB弾を発見する日も近いな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:53▼返信
何が問題という問題
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:53▼返信
詐欺やんけ
とりまサバゲー全面禁止な
勝手にやる奴は逮捕1発実刑にしろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:54▼返信
サバゲー界隈終わりか
ま、しゃーないね
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:54▼返信
>>39
1万年で充分や
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:54▼返信
うぁ環境破壊企業ジャン、、
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:55▼返信
マルイ乙wwwwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:56▼返信
詐欺&環境破壊やな
人類の敵か?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:56▼返信
夏なら普通に分解すんじゃねーの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:56▼返信
マジかよ
わざわざ高い金出して自然分解するってBB買ってたんやぞ
詐欺やんか
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:57▼返信
え?サバゲーやらんからわからないんだけど
もし本当に全く分解しないならサバゲーやってる山とか今ごろBB弾だらけなんじゃないの?
そういう話は聞かないってことは多少は分解されて土に還ってんじゃないの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:57▼返信
>>61
野晒しで分解とか言ってたんだろう
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:58▼返信
詐欺なら逮捕しようぜ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:59▼返信
サバゲーやってる知人が「フィールドに昔まいた玉がまだまだ残ってるんだけど、本当に分解してるんかな?」とか言ってたけど、ほんとに分解してなかったんかいw
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:59▼返信
完全には分解されないプラスチック
プラスチックは分解に400年〜1000年以上かかると言われています。これは、科学者たちが紫外線分解テストなどを用いて、どれくらい長く使えるかを予測した結果です。
また、プラスチックは時間が経てば微細な破片に分解されますが、決して完全に分解されることがないことも問題です。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:59▼返信
>>72
落ちてるのがいつのbb弾かわからんだろう
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:00▼返信
ブーム終わってタピオカが余ってんだろ
タピオカ使えタピオカ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:00▼返信
サバゲーという環境破壊
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:01▼返信
自然環境では他のプラと変わらないか誤差程度って事か
長年かけて比較試験した人が連絡したのかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:01▼返信
実際そんな都合のいいプラスチックがあるかよって思ってた。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:02▼返信
実績データを検証もしないで認めてたってことなら認めた政府がバカでアホで(以下略
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:03▼返信
>>77
いつのかはわからないけど分解されないならどんどんBB弾が蓄積されていくはずだよね?
そしたらその内川とかに流れ出たり動物が飲み込んだりする被害が出てもおかしくないのにあまり聞かない気がするのよ
ってことは分解されてんじゃないの?って話
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:03▼返信
BB弾は、乾燥大豆で代替しろよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:03▼返信
借地で運営してるサバゲーフィールドやべえな
分解するから大丈夫ってことで借地契約してんだろうし
場合によっては地主激怒で契約解除か
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:05▼返信
コンポストの高温だと50~60℃って事だから真夏でも無理って事か
そもそも自然分解するなら保存しとくだけでもボロボロになりそうなのに不思議だなとは思ってた
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:05▼返信
マルイの酸化型生分解+ウッドパウダーP-LifeってBB弾を劣化しないようにUVパッケージごと瓶詰め保管とかしてたワイはただの間抜けだったとか草も生えない
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:05▼返信
>>85
原状回復できなきゃ費用請求やろなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:06▼返信
コンポスト内でサバゲーしろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:06▼返信
知ってた
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:07▼返信
30年はばら撒いとるが、今更かよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:07▼返信
>>14
日本じゃ無くて臭w
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:07▼返信
>>71
集団訴訟とかやれば金返ってくるかもよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:08▼返信
自然に還るという名目を得たいがための生分解性(嘘)だったか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:09▼返信
プラスチックって有機物だろ
なんで分解されないと思うんだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:09▼返信
普通にボロボロになるだけってそれマイクロプラスチックになって余計にアカンやつなのでは…?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:09▼返信
bb弾の問題なんて死んだ小動物の胃の中から見つかるくらいでしょ?w
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:09▼返信
>>88
そしてフィールドオーナーはメーカーに訴訟
サバゲ業界は泥沼に突入か‥‥
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:10▼返信
プラスチックを食べる虫や微生物のイデオネラサカイエンシスとかいるけど
コーティングされてたりする材質は分解しずらそうだだもんなあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:10▼返信
東京マルイ終わったな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:12▼返信
バイオBB弾のほうをノーマルBB弾よりも高く売ってたら詐欺
言い逃れできない
やばいぞこれ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:13▼返信
条件によって分解期間異なりますって習性でマルイは逃げようとしとるけど
既にその記載されてるライラックスも起こられてるんだよね

どうなるんやこれ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:13▼返信


使わなくなって納戸に結構な期間放置してる弾が土になったことないしなw
前々から効果としては疑問だった
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:13▼返信
だって屋外フィールドでも全然分解してねえもんな
生物的には全くで、物理的に風化して表面が僅かにポツポツになってる程度
コーティングされてりゃ当然だわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:14▼返信
そりゃ環境不問で土に還るんなら
引き出しの中で長期保存したBB弾が甲子園の土みたいな事になってるわ

つまりこれは時間の問題で、長くかかるのをあっという間みたいに表記してたのが問題
瞬間接着剤として売ってたが、24時間固定しないと接着しない、みたいな話
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:14▼返信
まずいね
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:15▼返信
分解って言うより日光に当たってボロボロになりやすいだけなんじゃ・・・・・・
普通に燃えるゴミに捨てろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:15▼返信
石油だって
自然で完全に分解されないから
存在してるんだよ。

つまり自然のために石油を使おう。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:15▼返信
日本人って製品データの偽装ばっかやな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:16▼返信
つまり新入社員がすぐに辞めるのはブラック企業という特殊環境での実証結果だったからと言うことか
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:16▼返信
動物が食ったらうんこに混ざって、大量の微生物と混ざるからいんじゃない?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:16▼返信
>>107
日光に当てていいなら普通のプラもボロボロになるからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:17▼返信
千葉のサバゲー場は森とか木・草多いから、微生物も有機物も多いから、
定期的に混ぜたら、結構早くなくなりそう。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:17▼返信
サバゲ業界
0.98ジュール規制以来、2度目にして最大の危機へ
115.投稿日:2022年12月23日 21:17▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:18▼返信
※107
そもそも屋外サバゲというほぼ回収不可能なシチュエーションで使われる想定だったからな
だからその辺にバラ撒かれても環境にお優しいんで大丈夫ですよっていうのがバイオBBの売り文句で、屋外フィールドは大体バイオBBじゃないと退場させるでってルールで運営しとるんや

フィールドも激おこもんだと思うけどこいつらに頼らんと商売できないし今後どう対応してくのか難しそうやな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:18▼返信
土は自然に還元されません。

土による環境破壊は深刻です。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:19▼返信
>>44
俺はお前のことなんかどうでもいいから消えてほしい。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:19▼返信
表面が僅かに風化するだけで分解なんてしないもんな
どこの野外フィールド行っても分解されてんの見たことない

これはね、やばい
サバゲ業界が
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:19▼返信
まぁたトンキンか
恥のトンキンを日本から追い出せ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:19▼返信
>>6
お前が日本語で書け。
日本げってなんやねん。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:20▼返信
もう素焼きの陶器で作るしか無いな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:20▼返信
※44
屋内フィールドはOKなとこ割とあるぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:21▼返信
これごめんなさいだけじゃ済まないでしょ…
表記を信用して気兼ねなく撃ちまくってる人だっているだろうに
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:22▼返信
※108
実は、汲み上げた後の石油は自然に分解されるんだな。
石油は地下深くのほとんど微生物もいない酸素もない状態で埋蔵されていてるから何億年も存在しているけど、汲み上げられて、微生物が大量にいて、酸素も豊富にある地表に流出すると時間はかかるけど、自然に分解されるんだよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:22▼返信
一般的な土壌ではプラBBと比べても有意義に生分解しませんって事やぞ
つまり無意味
コンポストと土壌では環境がマグマと水ぐらい違う
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:23▼返信
>>115 お前は名前を偽装してるじゃんw
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:23▼返信
※126
でもマルイ君は少なくとも表記修正で事なきを得ようとしとるんだが…
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:26▼返信
お前らも早く土に還れやうんこ製造機が
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:26▼返信
さすがに信じてたで
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:26▼返信
土地借りてサバゲフィールド運営してる奴ら終わったな
営業中止して弾拾いしたほうがええんちゃう?
環境関連の大問題だから大きく報道されるだろうし
地主に知られたら絶対に原状回復を求められる
金銭トラブル不可避
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:27▼返信
※126
マグマと水は言い過ぎだろ。馬鹿っぽいぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:27▼返信
よくわからんが、今問題になってるのって塩水に溶け込んでる小さなプラスチックなので
その状態で分解できるんならとりあえずOKではないかな?それがダメならアウト。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:30▼返信
>>87

余計に金も手間も掛けてたのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:31▼返信
サバゲ系YouTuber全滅で草
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:31▼返信
先のジュール規制騒動の時は
極一部のメーカーやショップがやらかしたのを、メーカーやASGKなど全体で協力して尻拭いし、サバゲ業界はギリギリ耐えられた

今回のバイオBB詐欺はほぼ全メーカー関与だからヤバい
一般的な土壌では生分解がプラBBと変わらないと判明した今、サバゲフィールド消滅だけでなく地主やオーナーを巻き込んだ大規模訴訟に発展してしまう
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:33▼返信
本物の有機プラまで飛び火しそうなことすんなよ
かなり昔に土を糊で固めた弾あったろ雨で溶けてくやつ
あれでいいよ雨の日にサバゲできないとか言ってる奴いたが雨の日にやんなカス
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:33▼返信
※133
もっと大雑把な話でフィールドオーナーが許容するか否かって話だと思うで
まぁその後ろ盾に科学的根拠は必要だけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:33▼返信
>>132
いや、全然違うぞ
コンポスト内の微生物圏は森林や空き地の土壌とは全く異なる
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:35▼返信
>>136
東京マルイや他大手中小も軒並み加担してるからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:35▼返信
金属にして錆びさせればいい
怪我する?怪我しろよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:35▼返信
>今回の措置命令は、対象製品の生分解の表記に関するご指摘になります。
>対象製品の主成分につきましては、従来の内容(下記)や表記に間違いございません。土壌汚染対策法その他法令>で使用を禁止されている成分は含まれていませんので、これまで通りにご使用いただくことができます。

汚染物質は入ってないからセーフや! って理論で通すらしいけど通るんかこれ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:35▼返信
サバゲ業界オワタ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:38▼返信
なん・・・だと??、既に数十万発撃った後だぞwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:40▼返信
俺はお座敷シューターだからどうでもいい
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:40▼返信
千年万年経てば分解されるぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:41▼返信
環境に優しく害獣猫を撃退出来るから使ってたのに
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:43▼返信
分解はされるだろうけど特殊環境出したらアカンわな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:44▼返信
いい機会だしサバゲはBB弾じゃなくてファスガンとかあっち側に切り替えていった方が良いかもな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:47▼返信
>>57
割り箸とか植物使いすぎ→環境破壊だ⇒プラ製品増やすで→環境汚染だ⇒植物由来で環境汚染させんで!イマココ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:48▼返信
ネットが発展してから日本企業こんなんばっかり
結局、メイドインジャパンなんて幻想だったんだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:49▼返信
>>81
あるにはあるだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:51▼返信
米糊と土の混合弾使ってるオレ大勝利
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:52▼返信
これ後々大問題になりそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:52▼返信
この素材って色んな所が使ってるよね?
今回10社に措置命令って事だがその他にも多くの企業が見直しが必要になりそうだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:54▼返信
※155
マルイのHP見てきたけど素材自体は問題ねーから従来通り使って問題ないってよ
あくまで分解速度の説明の部分だけって解釈らしい
…本当かどうかはしらん
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:57▼返信
エコやねって、土に分解される弾を、サバゲーでスゲー使ってたわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:59▼返信
ガス規制といい、環境ヤクザに振り回されてんなサバゲ業界
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:01▼返信
これ超やべー嘘だな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:04▼返信
今まで何トンの分解されないBB弾が荒野に捨てられてたの? 措置命令どころじゃ終わんない環境破壊じゃん

この業界ヤバすぎるだろ!wwwwwwwwwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:05▼返信
これの問題って
一般的な土壌において、従来のプラBB、セミバイオBBと比べて生分解の速度に有意義な差があるかだよね

全メーカーがそのデータを提示出来てないし、
東京マルイに関しては開き直ってるという状況
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:06▼返信
籾殻とかオガクズ接着剤と混ぜて圧縮した弾とかどうだろ
耐久性無すぎてダメか
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:07▼返信
土で作ればいいんじゃねえの普通に考えて
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:07▼返信
>>161
サバゲフィールドの地面見ても分解なんてしてないよなあ
数年で分解も虚偽だと思うし、そうだとすれば業界が死ぬ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:08▼返信
遊戯銃販売禁止になるだろうね
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:08▼返信
バカじゃねーの
バーカバーカ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:09▼返信
環境破壊bb弾
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:10▼返信
※161
数年で分解するという性能があったので高価格だったバイオBB
地主やフィールドオーナーだけでなく、サバゲユーザーからも訴訟される可能性大
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:11▼返信
分解的には寧ろ実弾の方がいいんじゃ…
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:11▼返信
>>1
元々石油は生物由来。プラスチックも当然生物由来。つまり、当たり前だけどブラスチックも土に帰るんだよバカ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:12▼返信
この業界って在日企業なんじゃね?wwww酷すぎる嘘を平然と言える民族ってアノ国出身者だな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:12▼返信
コーティングが剥がれだすまで3年、分解まで5年10年ってとこか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:12▼返信
普通の安物bb弾と変わらないのにバイオbb弾と付ければ高値でも売れる、ボロい商売だなトイガンメーカーは
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:13▼返信
とんでもない詐欺じゃん
信じてバラまいたやつどれだけいるんだよ
社員は回収してこいクソが
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:13▼返信
そもそも石油もプラスチックも原子力も自然由来
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:14▼返信
新法でこいつらも土中で分解させるべきでは
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:14▼返信


東京マルイ「当社が用意したコンポスト以外では何年で分解するというデータは一切無い、だが問題は無いので製品の文言を変えて引き続きバイオBBということで販売継続する」

こういうことやろ?
エグいエグい
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:14▼返信
>>169
鉛はあかん
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:14▼返信
あらこの山カラフルね
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:15▼返信
本当に日本企業は信じられない
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:15▼返信
日本の企業はいつから偽装と虚偽がオハコになったんだ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:15▼返信
これ業界終わるんじゃね
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:15▼返信
東京マルイは対応を誤った気がする
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:16▼返信
プラスチックばら撒き集団wwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:16▼返信
早くサバゲーカス取り締まって
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:17▼返信
紙か木の玉を撃つしかねぇな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:17▼返信
信じられない嘘企業体質
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:17▼返信
土に埋めたバイオBB弾は15年経っても健在でしたね
袋の方は4年もすればボロボロになって10年も経てば跡形も無くなってた
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:18▼返信
>>182
日本のトイガンメーカーは終わってもいいよ、海外メーカーのトイガン日本製を上回りつつと言うかもう抜かれてるとこあるし
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:18▼返信
経営者と幹部は朝鮮系だろうなwwwwwwwwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:18▼返信
エアガン持ってるしサバゲに手出そうとしてたわ
危ねーとこだった
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:19▼返信
土に還るの言葉がさす基準を明確にせず根拠の確認をしてなかった消費者庁に驚くよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:19▼返信
これさあ
業界ぐるみの不法投棄になるんだよな
実際の生分解性が不明のBB弾を日本全国の野山にばら撒いた事になる

一般人は騒がないだろうが、環境団体が暴れ出すぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:20▼返信
>>127
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:20▼返信
>>193
少なくともサバゲー業界とトイガンメーカーは消えてなくなるよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:21▼返信
>>193
サバゲフィールドの地主も暴れ出すぞ
分解時期不明のプラゴミを途方も無い量ばら撒かれてる
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:22▼返信
サバゲー用地を潰すための施策
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:23▼返信
マジかよ東京マルイ最低だな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:23▼返信
made in Japanもそこまで信用出来んと思ってた
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:23▼返信
>>196
賠償金幾らぐらいになるのか…
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:27▼返信
加速試験したということなんだろうけど、自然の条件で分解されるのかな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:27▼返信
>>107
日光に当たれば良いけど踏まれて土の中じゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:28▼返信
>>196
数年で分解するならって貸してた地主もいるだろうにね…
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:29▼返信
壺と同レベル
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:29▼返信
コンポストの環境に合わせないフィールドが悪い
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:31▼返信
サバゲーで貸し出してた土地がプラゴミだらけになる→プラスチック汚染で土地の価値が無くなる→中国企業が高値で買い取る→太陽光パネルで埋め尽くす
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:31▼返信


東京マルイ「当社が用意したコンポスト以外では何年で分解するというデータは一切無い、だが問題は無いので製品の文言を変えて引き続きバイオBBということで販売継続する」

こういうことやろ?
スゲえな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:32▼返信
>>201
>全メーカーがデータ提示出来ず

つまり自然条件での生分解性は全くの不明
ヤバいね
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:33▼返信
虚偽してた会社の幹部を山上みたいに襲うヤツ出てくるんじゃねこれ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:33▼返信
そもそも分解されないってことなら大問題だけど
まぁ表記が変わるぐらいでしょう
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:33▼返信
根拠無し笑ったw 実に日本やなあ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:33▼返信
>>203
これに尽きる
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:35▼返信
>>210
自然条件での生分解性が不明なんやぞ
有料誤認で既にばら撒かれた分はどうすんだ
メーカーはフィールドの地主に損害賠償請求されるぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:36▼返信
自然分解されるプラだとしても結局分別せず他のプラ同様に燃やすんだから意味なくね
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:36▼返信
すっごいニュースが出てきたな
確かに分解を楽しみにウキウキして植木鉢に入れたから、分解しない事は知ってたんだけど、
ここまで詐欺とは思わなかった アホやな俺
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:36▼返信
メイドインジャパンとメイドインチャイナの違いが分からなくなってきたなぁ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:37▼返信
今年は重大事件もう起きないと思ってたが最後にそれなりの事件来たな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:37▼返信
いや、じゃあもう打てねぇじゃん
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:40▼返信
詐欺じゃん
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:42▼返信


東京マルイ「当社が用意したコンポスト以外では何年で分解するというデータは一切無い、だが問題は無いので製品の文言を変えて引き続きバイオBBということで販売継続する」

こういうことなんやろ??

221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:46▼返信
エアガン大手メーカー
「当社の用意した条件有利なコンポスト内では分解…!分解するが…自然条件下においてはまだその分解時間と具体的な場所の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気にならなくともBB弾の分解はは10年20年後ということも可能だろう…ということ…! 」
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:47▼返信
ええー
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:48▼返信
※220
そもそも、優良誤認だから違法だwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:48▼返信
>>220
対応ミスやね
とりあえず発売中止にすべきだったし、有料誤認で撃たれている分は謝罪すべきだった
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:48▼返信
東京マルイはこの措置命令を受け、ウェブサイト上の表記を変更。「使用後に地表に残されたままでも土壌中や水中の微生物によって水と二酸化炭素に分解される」という文章は削除され、「植物由来の素材(PLA)やミネラル成分で構成された環境への影響が少ないBB弾です。石油系の原材料を一切使用していないため、屋外フィールドでの使用に適しています」と言ったものに変更されている。

ファーwwwwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:49▼返信
どうせ大した罰則や罰金もなくいつものやったもん勝ち
取り締まる側の政府が企業に対して甘すぎるんだよな
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:49▼返信
>>225
まずいね
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:51▼返信
知ってた定期やん
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:53▼返信
ただ自然環境へ放置とかの条件てけっこう厳しいよなそれすら上回るほどの有利な実験コンポストてのはなんやねんその段階からだいぶ臭うんやがこれもっと掘っていくととんでもない事実出てくるのでは?
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:55▼返信

■悲報
東京マルイさん
公式サイト バイオBB弾に関するQ&AのページでBB弾の分解時期に一切触れない...

有料誤認で全国にばら撒かれた分解時期不明のプラスチックゴミ...
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:55▼返信
>>225
フィールド地主が聞きたいのはそこじゃないよな
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:59▼返信
サバゲー使用された土地の価格は下がるだろうな
アメリカなら裁判で凄い賠償金が出そうだけど、日本じゃどうだろう?
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:00▼返信
>>230
Q.バイオBB弾の“ごみ”の分別はどうすればいいですか?

A.東京マルイのバイオBB弾の“ごみ”の出し方につきましては、お住まいの地方自治体にお問い合わせ下さい


ファーーーーwwwwゴミwwwwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:05▼返信
ごめんなさい で済むのが日本のヤバさやな
他商品に比べたら割高なのに騙す気がなかったら
詐欺にはならない&捕まえれない
そして表示法違反で捕まえない
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:06▼返信
消費者庁「分解時期は?」

東○マ○イ「・・・ミネラル成分だから」

消費者庁「は?」
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:08▼返信
高温でどうのてとこすごく気になるまさかあれはしてへんやろなてまさかまさかよなでもそこまではしてないと一応日本企業を信じたいワイだって日本人やしでもなぁ最近の日本のムーブ見る感じ全く信用できんワイの邪推通りの事してそうで怖い
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:08▼返信
オーガニックBB弾でも作るか
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:14▼返信
まーた10数年も隠してた事実バレちゃった
ちなみに蓄光でもアウトな商品あるらしい
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:15▼返信
うまい棒が一気に千円単位になった感じか
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:18▼返信
>>239
美味い棒だと思ってたのが上手い棒だった
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:20▼返信
消費者庁に報告したのがサバゲ場だったりしたら笑える
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:22▼返信
なんでやマルイ!
お前を信じて使ってたのに嘘だったんか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:23▼返信
生分解性プラスチックそのものが嘘だったのか、それとも、BB弾はじめとした該当製品だけが生分解性プラスチックでは無かったという事なのか。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:23▼返信
何でこう日本てインチキ商売野放しにするの
政治家も法律改正しないしさあ
宗教と関係あるの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:27▼返信
サバゲーマーは環境の破壊者
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:29▼返信
これからは小豆を砲身に込めて使え
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:30▼返信
爆音VSRの爆音でこの問題を掻き消すナリ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:31▼返信
関係ないが買い物袋の有料化ってなんか意味あったんか?
プラスチックゴミが減った感じ皆無なんだが
紙ストローとかバカみたいなの以外
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:33▼返信

東京マルイ「当社が用意したコンポスト以外では何年で分解するというデータは一切無い、だが問題は無いので製品の文言を変えて引き続きバイオBBということで販売継続する」

こういうことなんやろ??
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:35▼返信
>>249
「当社の用意した条件有利なコンポスト内では分解…!分解するが…自然条件下においてはまだその分解時間と具体的な場所の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気にならなくともBB弾の分解は10年20年後ということも可能だろう…ということ…! 」
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:35▼返信
>>214
拾う事考えて無くて草
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:38▼返信
>>241
てかそれやろ
全然分解しないから地主ぶちギレ、困ったフィールドオーナーが実態を消費者庁に報告
実際に調査が行われ分解してないから処置命令
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:41▼返信
>>7
確か水には注意のはずなんだが
20年くらい前に水に長時間浸けた実験だれかやってたな
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:43▼返信
>>243
実際にサバゲが行われるような場所における自然条件下での分解データが無いにも関わらず、数ヶ月から数年で分解と根拠の無い数字を出した

コンポスト内で分解が見受けられたのではアウト
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:48▼返信
「このBB弾は数年で分解するという商品説明を信じて土地を貸した、だがこれでは10年以上に渡ってプラゴミを不法投棄されただけだ」

絶対こういうケース出てくるから
訴訟の嵐やね
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 00:00▼返信
地主からもオーナーからもサバゲーマーからも訴えられるなこれ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 00:04▼返信
そもそもBB球が転がっていようと環境に影響は無いんじゃないか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 00:08▼返信
この問題は最近注目されてるストローやスプーンも同様に扱ってるから
各社がその性能を検証して初めて文句言えるようになる
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 00:14▼返信
サバゲカスは全員球拾いな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 00:22▼返信
サバゲーマーをゴミの不法投棄で逮捕しろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 00:26▼返信
>>257
数年で実際に分解されなければ土地の価値が下がる
主に民事での問題
今後何十年と白球まみれの土地、土壌を誰が欲しがる
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 00:32▼返信
■悲報
東京マルイさん
公式サイト バイオBB弾に関するQ&AのページでBB弾の分解時期に一切触れない...

有料誤認で全国にばら撒かれた分解時期不明のプラスチックゴミ...
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 00:35▼返信
>>2
紫外線でボロボロになってる玉落ちてるし、そのうち土にかえるんじゃね
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 00:55▼返信
土地借りてフィールド運営してた奴ら終わったな
プラごみが大量に投棄されたら地価下がるから地主は絶対許さんよ
少なくとも借主には損失分を請求するかBB弾を全て拾わせて原状回復してもらう
借主はメーカーに裁判起こして損害の補填を求めればよろしい
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 00:57▼返信
>>226
ゴミ投棄された地主が許すわけないやろ
地価下がるんだから確実に訴訟地獄よ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 00:58▼返信
>>225
ミネラルだとしたら土壌汚染だろ
いずれにせよ絶対に許されんて
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 01:10▼返信
土地借りてた奴らマジで大丈夫か?
ゴミ撒いたのは借主の責任だから、汚染された土地の地主はメーカーじゃなくて借主に請求してくるぞ
借主は損を取り返すには地主に払った同額+αをメーカーに裁判起こして請求しなきゃならん
裁判2つする上にメーカーが補償するまで負債抱えることになると思うが
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 01:17▼返信
>>1
冷めたチキン
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 01:19▼返信
>>20
ヤニカスもな
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 01:31▼返信
フィールドの弾が年々増えるのはもしやと思ってたけど、やっぱり分解されてなかったんか
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 01:33▼返信
遅くない?
何十年放置されてた
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 01:37▼返信
と言うか加水分解だったの❔
生物分解かと思ってた
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 01:57▼返信
2年くらい日のあたる棚においてたバイオBB弾はボロボロになってたから分解が早いのは間違いない
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 02:16▼返信
日本企業は嘘だらけ
今では中国企業のほうが信用できる
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 03:44▼返信
国民に不便を強いまくった割には企業に対しては緩いなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 03:49▼返信
そら、緩い処罰にしたら見返りが貰えるからやろ
全ては金よ
これが衰退国家日本の真髄だ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 04:16▼返信
年単位なのは最初っから言われてるけどな
ちゃんと話聞かないで勝手に喚いてるのはいるんだろうな
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 04:47▼返信
今後サバゲーはスイカの種を口に含んでやる以外は犯罪とする
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 05:27▼返信
東京マルイのBB弾はプラスチックではなく、ちゃんと天然素材を使っているから自然分解するのは間違いない。
ただ、パッケージに分解条件をバクテリアが分解するのを苦手とする環境の事を考慮せず表記していたから、是正命令を受けたみたいだな。
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 05:43▼返信
サバゲーはたまに行くけど、バイオBB弾が本当に生分解されてるかは正直疑ってたよ
フィールドに落ちてる弾はバイオ限定のはずなのに、結構汚れて年月経ってそうなやつでも原形保ったままだったからな
こういう風にちゃんとした所が検証して公表してくれるのは嬉しいね
今時、サバゲーは専用のフィールドでなければ弾バラまけないから、特に逆風にはならないと思う
BB弾メーカー側も、より分解効率が高いBB弾の開発・ビジネスチャンスくらいにしか思ってないんじゃないかな
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 06:06▼返信
Youtubeでサバゲ投降してた人達はまさか自分らがプラを不法投棄してる犯罪者になるとは思わなかっただろうな
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 06:12▼返信
というかこんなのは結構前から分かってて、海外ではこういうのをcompostable(たい肥化可能)と言って
biodegradable(生分解可能)とはランク分け的に区別されつつある

ちなみに植物と石油を混ぜて作ったプラスチックは生分解もたい肥化もしないのが大半
一部のポリ袋がこれだけど高温の堆肥に埋めたところで分解しないからね
もちろん経年劣化はあるから永久ってことはないけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 06:18▼返信
これからサバゲする時は海外製の堆肥化可能の弾を使う事になるね
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 06:23▼返信
そもそもPLAはコンポストレベルじゃないと実は土に帰らないって話なんだから
PLAだとは認められてる!って擁護は無意味なんよな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 06:36▼返信
>>279
??「当社の用意した条件有利なコンポスト内では分解…!分解するが…自然条件下においてはまだその分解時間と具体的な場所の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気にならなくともBB弾の分解は10年20年後ということも可能だろう…ということ…! 」
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 06:37▼返信
>>280
有料誤認で既にばら撒かれた分解時期不明のプラゴミどうすんだよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 06:38▼返信
■悲報
東京マルイさん
公式サイト バイオBB弾に関するQ&AのページでBB弾の分解時期に一切触れない...

有料誤認で全国にばら撒かれた分解時期不明のプラスチックゴミ...
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 06:40▼返信
>>287
フィールド地主「数ヶ月から数年のレベルで分解されると聞いたから貸したんだぞ(怒)」
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 06:41▼返信
>>277
??「当社の用意した条件有利なコンポスト内では分解…!分解するが…自然条件下においてはまだその分解時間と具体的な場所の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気にならなくともBB弾の分解は10年20年後ということも可能だろう…ということ…! 」
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 06:44▼返信
>>273
土壌で分解するかどうかの問題やね

夏はボトル内温度がコンポスト以上に上がるから劣化は進むが、土壌での分解とは別
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 06:48▼返信
問題はマルイが自然条件下での分解、劣化のデータを一切持ってない事やね
フィールド見る限り、バイオBBが数年で分解してるとは到底思えないが
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 06:54▼返信
>>92
数年で分解されると信じ、割高なBB弾を買いばら撒いてきた優良なサバゲーマーたちの怒りは頂点に
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 06:56▼返信
>>56
消費者庁「そんなデータは無い」
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 06:59▼返信
>>221
100年後かも
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 07:53▼返信
>>274
中国政府が信用出来ないからな
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 08:03▼返信
豆鉄砲にしよう
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 08:20▼返信
いや、これだと詐欺じゃん。
今自然に置いての分解がないとわかったんじゃなく当初から分解されるのかわからんかったんだろ?
なのにパッケージ等には自然分解されるなんて書いてんなら根拠無しを自覚してんだから詐欺だろ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 08:23▼返信
>>295
ここなんだよなぁ。
中国企業すべての親が中国政府だもんな。
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 08:25▼返信
これからのサバゲーは家畜のウンコを噴射する機械でサバゲーをしよう!
土に還るぞ?
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 09:38▼返信
>産業用コンポストでのデータしかなく…じゃあ時間かかれば分解するやんと思ったのだが違う? 消費者庁は自然分解を定義していたの? じゃあバイオ #レジ袋とかどうなのさ ⁉️
文章読めないバカw
消費者庁が定義したんじゃなく「数カ月や数年で自然分解されるという内容が記されていた」ってあるんだから売ってる側が「自然分解する」って書いてんだろw
自分らで自然分解すると書いておきながら特殊環境での実験結果しかなく自然分解による実験結果が出せなかったから「優良誤認」って判断されたんだろうがw
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 09:50▼返信
バイオ弾は自然分解するよ!
ただしいつ土に還るかは未定である!
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 10:02▼返信
>>41
土地の所有者が文句言わないならいいんじゃないか?
ターゲットもずっと設置されてるんだろ?
自分の土地じゃないの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 10:07▼返信
※286
そりゃもう
草の根別けて社員が回収しにいくしかないよなあ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 10:11▼返信
銀玉鉄砲なら大丈夫なのかな?
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 10:18▼返信
進次郎ーーーっ!!はやくきてくれーーー!
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 10:40▼返信
割り箸でもその辺の土では1年経とうが分解されないよね?
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 10:53▼返信
まぁ・・日本企業の技術力じゃあんな低コストで生分解性プラスチックを製造できないよなぁ?とは・・
消費者庁もバカじゃないから研究者からの疑義を入れてクソ企業を調査してたんでしょう?
案の定だったと
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 11:01▼返信
ノーカーボン反対信者さんの拠り所がまた一つ潰れたな
いい加減目を覚ましてほしいが…
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 11:30▼返信
もう外でサバゲー出来ないじゃん。
サバキチ共どうすんの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 11:36▼返信
詐欺だろ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 11:37▼返信
これもう10年以上前から売ってるやろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 11:40▼返信
※309
有料のサバゲフィールドでやる分には構わんでしょ
他の屋外ではダメ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 13:54▼返信
>>312
土地借りてやってるとこだとそもそもフィールド続けられるかって話やで
自前のとこならまあ涙呑みながら続けるんやろうけど
他に方法ないし
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 14:01▼返信
改めて検証して結果出るまで販売差し止めまーす
ってのがまあまあ最低限の落とし所だけどそんな事やったら2桁年数販売できなくなっちまうからなw
いい加減光線銃の方にシフトした方が良くないか?
ジュール関係ないしエアガンから改造できるし
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 14:22▼返信
※309
サバキチ単体はむしろ「フィールドのルールに従う」だけだから今のところあんま変化ないねん
その手前で「屋外フィールドオーナーどうすんの?」って問題が先に来る
替わりの商品がないからこのまま行くか廃業するかしかなくね?って思うけど
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 15:15▼返信
>>281
マジで不法投棄だからやばいよな
しかもプラごみ
YouTubeはSDGs重視の外資だから通報されたらほぼ確実にBANされる
されない理由がない
むしろBANしないほうが問題になる
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 17:23▼返信
こういう実証詐欺は論文ではよくある
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 18:02▼返信
>>8
それプラスチックじゃなくてセラミック
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 18:19▼返信
>>170
砂浜に漂着したペットボトルや、亀がビニールをクラゲと誤認して食べて死ぬ等が
環境問題になったのがそもそもの原因だって理解してる?
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 19:07▼返信
たい肥化しなくてもこの原料は植物から作ったプラスチックだから環境に優しい方なんだよね
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 00:50▼返信
■悲報
東京マルイさん
公式サイト バイオBB弾に関するQ&AのページでBB弾の分解時期に一切触れない...

有料誤認で全国にばら撒かれた分解時期不明のプラスチックゴミ...
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 08:16▼返信
>>321
「当社の用意した条件有利なコンポスト内では分解…!分解するが…自然条件下においてはまだその分解時間と具体的な場所の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気にならなくともBB弾の分解は100年200年後ということも可能だろう…ということ…! 」
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 15:28▼返信
>>37
>>51
堆肥箱(笑)それ通じるのは昭和世代までだろう。下手したら40歳以下の人達はそんな名称知らんだろう
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 15:31▼返信
>>300
ホントそれな
それに自然分解されるレジ袋の場合は、特殊な環境下ではない紫外線や土中の菌で分解されるというデーターがあるのにな

直近のコメント数ランキング

traq