• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




The Death Stranding film ‘won’t be a blockbuster with big actors and explosions’

1671789773718


記事によると



・『デス・ストランディング』シリーズの生みの親である小島秀夫監督は、制作中の映画はハリウッド大作にはならないことを明言した

・今月初めに『デス・ストランディング 2』を発表した直後、コジマプロダクションは、『デス・ストランディング』の映画も開発中であることを認めた

・映画版『デス・ストランディング』Barbarianのエグゼクティブ・プロデューサーであるAlex Lebovici氏のHammerstone Studiosが全額出資し、小島監督とLebovici氏がプロデュースする予定

・Lebovici氏は以前Deadlineに対し、この映画は他の大予算のゲーム映画化作品よりも「はるかに親密で地に足の着いたものになる」と語っており、小島氏は新たに公開されたIGNとのインタビューでこのことについて詳しく語っている

・小島氏「『デス・ストランディング』に限らず、昨年から毎週ハリウッドで多くの人とビデオ通話をしていました。たくさんのオファーをいただきましたが、最初から超大作を作るつもりはありませんでした。Hammerstone StudiosのAlex Lebovici氏は、その点に関して私のビジョンに共感してくれました」

・「『有名俳優を起用して派手に爆発する大規模な映画を作ろう』という売り込みはたくさんありましたが、『Death Stranding』で爆発して何かいいことがあるのでしょうか?お金儲けも全く考えていません。もっと芸術的なアプローチを目指していますが、そのような映画を作ろうと申し出たのはAlex Lebovici氏だけで、彼はかなり変わったタイプだと思います」

小島氏はまた、主人公のサム・ポーター・ブリッジスのようなゲームのキャラクターが映画に登場するかどうかはまだ決まっていないと述べた

・「まだ決めていません。少し前からゲームの映画化が失敗したことで、ゲーマー向けの映画が多くなったんですよね。ゲームと同じような見た目になっちゃうんですよ。『デス・ストランディング』の映画は、そういうものにしたくないんです。むしろ、『デス・ストランディング』の世界を映画によく合うように変化させ、進化させるというアプローチをしています

・「『デス・ストランディング』はゲームであり、ゲームはゲームです。映画化する必要はない。ある意味で、『デス・ストランディング』の映画化は、これまで誰も試みたことのないゲームの映画化という方向に進んでいるんです。私が作らなければならないのは、これを観た人の中から10年後、20年後にクリエイターを目指す人が出てくるようなものだと思っています


以下、全文を読む




関連記事
【速報】PS5『デス・ストランディング2』発表!!! 前作主人公ノーマン・リーダスも続投出演

【速報】小島秀夫監督、『DS2』以外にも「もう1本とんがったゲーム」を開発中と判明!!!

【追記】実写映画版『デス・ストランディング』製作中と正式発表!!コジプロが海外スタジオと提携、新キャラや新要素が登場か

【祝7周年】『デススト』のコジマプロダクション、新オフィスが超絶進化してしまうwwww







映画版デスストはゲームとは全く違うものになりそう
















コメント(78件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:02▼返信
冥界の王の力で世界を破壊し!
赤き竜の力で世界を再生する!
その時奇跡が生まれるのだ!
我が世界を創るのだ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:02▼返信
ゴミ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:02▼返信
カイオーガ乱数調整しても出ない…😭
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:02▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:04▼返信
よかった、そうだよな。
映画ではできないようなゲームだからこその表現・体験を求めて作品作ってるんだろうし。
考えが変わったのかと思った。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:05▼返信
“少し前からゲームの映画化が失敗したことで、ゲーマー向けの映画が多くなったんですよね。”

ソニー批判ですか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:06▼返信


       祖堅くん
    癌の調子はどうだい?😁

8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:06▼返信
映画化はスクエニがFFで大失敗してるから止めておけ小島
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:07▼返信
コメントが余りにも伸びない
デススト映画化ゴキも興味なさそうで草
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:10▼返信
引き算できない問いうか思いついたアイディア全部入れたがるタイプだからとんでもないクドい映画になりそう。ゲームはそれでいいんだけど映画はきつい
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:11▼返信
デスストはマジで面白くなかったな。次回作は評判見てから買うか判断する。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:11▼返信
作るつもりはない、ではなく作れないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:11▼返信
コジカンはカメラワークのセンスあるけど
長台詞の説教シーンになると大抵は途端に平凡な
構図とカメラワークになるからなぁ
自ら監督しないのは正解
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:13▼返信
予防線張るとか情けないぞ自称監督
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:14▼返信
なんだB級か
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:14▼返信
盛大にコケそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:14▼返信
ずっと映画作りたがってたのに何で急に自信なくしとんねん
独立してようやくやりたいことできるまでになったんだからもっと楽しそうにしろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:18▼返信
>>13
全部センスねえよ
スナッチャーとポリスノーツは映画パクり出し
MGSがウケたのも有能な脚本家がいただけで
そいつが3を最後に抜けてから右肩下がりの評価じゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:21▼返信
ついに小島監督の夢が叶うのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:22▼返信
スイッチで完全版
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:22▼返信
日本でジョン・カーペンターに認められてるのは小島くらい
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:24▼返信
マリオムービーよりは売れそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:24▼返信
>>1
上月景正なんでや
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:25▼返信
>>23
東尾社長は上月景正の甥
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:25▼返信
過大評価の小物の癖にすげーいいオフィスで仕事してて嫉妬で小便ちびったわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:26▼返信
それってショボい映画になるっていう言い訳なんじゃ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:35▼返信
最初から予防線貼るなよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:37▼返信
今、米と欧米はアカデミー賞の基準で作中とスタッフにポリコレ要素とLGBTな人を一定数入れないと駄目になってるから
ハリウッドでやるとろくなことにならなくなって来てる。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:38▼返信
リコリスのゲームを作りますキリッ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:40▼返信
ムービーが苦痛で途中で投げた
ゲーパスで助かったゲーム
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:41▼返信
B級映画か
作る意味あるのそれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:42▼返信
爆死してたのを無理やり持ち上げてたからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:46▼返信
ハブッチ(^^)
ハブッチxbox(^^)
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:47▼返信
ぶっちゃけこの題材では超大作は無理だろう
令和のエネミー・ゼロだし。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:51▼返信
>>18
カメラワークの話してるのに
パクリがどうのと喚くバカとは会話に成らんなあ
あと福島智和を過大評価し過ぎ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:52▼返信
つまりアンチャに勝てないのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:53▼返信
小島は物作りに関しちゃガチで金儲けよりかは誰もやってない革新的なもの生み出したいって感じではあるよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 21:58▼返信
ノーラン監督みたく、ハリウッドで百戦錬磨ではないので
堅実な選択だと思います
映画の良し悪しは、予算ではない
FF映画で失敗して、倒産の危機になってソニーに救われたスクエアみたく
コジプロがなっては困る
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:07▼返信
確かに、王道ハリウッドは避けるやろなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:08▼返信
ゲームじゃ部下がいい感じに勝手に動いて作ってくれるけど、
映画じゃそうはいかんぞ。
さあ見物だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:09▼返信
ゲームの俳優に同じ演技をさせるのは間抜けだからやめた方がいいと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:13▼返信
>>35
ち👃ぽ😡
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:21▼返信
さすがに映画ではゲームみたいな回りくどい長話やらんやろ
上映時間6時間とかになるぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:31▼返信
ざ・うぉーかーとかオートマタみたいな映画になるんかなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:34▼返信
星野源をシェルターに引きこもらせて歌わせとけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:35▼返信
それってつまりFF15
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:53▼返信
見たいのはノーマンの裸なんですよ?!
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:01▼返信
カイラルアーティストとの混浴シーン
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:01▼返信
昔のノリの方がいいと思うけど、世の中が変わってきたから難しいのかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:11▼返信
坂口みたいになりたいの
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:18▼返信
作るつもりはない ✕
作れない ○
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:23▼返信
ハリウッドに任せるとスポンサーが指示厨の如くしゃしゃり出てきて対外的にも同性愛者&黒人&アジア系&メスゴリラを主軸に置かなきゃならなくなるからな
自分の作りたいように作るのが、出来不出来も自分自身で責任が取れるわけなのだし、いいと思うわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:27▼返信
作るつもりはないって作れるわけねーだろ
予防線張ってんじゃねー
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 23:50▼返信
FF映画の失敗からちゃんと学んでてて偉い
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 00:09▼返信
>>32
現実逃避するなよ豚
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 00:32▼返信
>>4
PS界隈の豚と呼ばれるだけあるな小島信者は
 
「マリオが走ってるだけで面白い!」
「ノーマンが歩いてるだけで面白い!」
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 00:33▼返信
>>5
いや単純に映画撮りたくても撮れないからゲームに逃げてるだけだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 00:36▼返信
>>9
メタルギアの映画ならまだ多少は興味あったけどデスストは別に正直いらない……
自身の代表作にメタルギアブランドを利用できなくなった監督が慌てて新しいブランドを立ち上げたいだけなのが見え見えなんだもん
映画コンプレックスこじらせて有名俳優(の3Dグラフィック)ばっかり出演させてるのも正直見てて痛い
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 00:37▼返信
>>11
次回作はデススト2やぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 00:38▼返信
意味わからん
ダサ しょぼ
作らないじゃなくて作れない!だろ?笑
小島じゃせいぜいノーマン、レアセドゥ、マッツが限界
トムクルーズやらロックやらステイサムやらシュワやらはでてくれないたろ?笑
親交あるキアヌすら無理なんだから
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 00:39▼返信
>>42
邪魔
 
カメラワークがパクリだっつってんだよマヌケ
あんなアニメゲーでさえパクらなきゃまともなゲームも作れないとか終わりすぎ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 00:59▼返信
>>55
わめくなよゴキブリ
ゴキブリホイホイ釣られてやんのw
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 01:01▼返信
>>59
おわっとる
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 01:13▼返信
※6
ええええ!!!???もしかして映像化するたびに大コケしてるHALOとか聞いたことないんですかぁ~?wwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 01:16▼返信
そう言えばスーパーマリオの新映画はどうなったんだ?爆死か?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 01:18▼返信
>>65
まだやってねーよカスwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 01:19▼返信
>>65
ゴキブリは現実も見れないのか?笑
パラレルワールド行ってんのか?
68.投稿日:2022年12月24日 01:20▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 06:36▼返信
ほんと日本人は人のチャレンジをくそみそに叩くよな
お前らがいなくなったら日本はよくなるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 07:24▼返信
既にハードル下げてんのかw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 08:18▼返信
ファイナルファンタジー?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 08:31▼返信
小島作品はにじみ出るB級臭が魅力だからな。徹頭徹尾豪華というのは違う。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 10:27▼返信
言葉遊びでオナってるナルシスト感すごいな……。
デスストは金かけて見た目のクオリティ高かったからギリ遊べたゲームだったし、不安しかないわ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 17:06▼返信
>>22
それは無理
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 09:42▼返信
>>61
俺別に小島は名前だけ知ってるけどメタルギアとかデスストとかやったことねえよタコ
なんか小島が叩かれてるまとめはよく見てたわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月26日 01:18▼返信
※18
バカ丸出しのど低能の低IQで草
福山とか村田とかあいつら全体の1割くらいしか書いてないぞ
しかもプロット予め出来上がった状態からだ
77.ネロ投稿日:2022年12月29日 10:47▼返信
この生き地獄の中で生きるも狂うも自由だが✨
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:51▼返信
コジマはハリウッドアメリカ文化の強い影響を受けた世代?だから欧米で受けるのか?国内だと若者はアメリカ文化世代じゃないからイマイチ

直近のコメント数ランキング

traq