The Death Stranding film ‘won’t be a blockbuster with big actors and explosions’
記事によると
・『デス・ストランディング』シリーズの生みの親である小島秀夫監督は、制作中の映画はハリウッド大作にはならないことを明言した
・今月初めに『デス・ストランディング 2』を発表した直後、コジマプロダクションは、『デス・ストランディング』の映画も開発中であることを認めた
・映画版『デス・ストランディング』Barbarianのエグゼクティブ・プロデューサーであるAlex Lebovici氏のHammerstone Studiosが全額出資し、小島監督とLebovici氏がプロデュースする予定
・Lebovici氏は以前Deadlineに対し、この映画は他の大予算のゲーム映画化作品よりも「はるかに親密で地に足の着いたものになる」と語っており、小島氏は新たに公開されたIGNとのインタビューでこのことについて詳しく語っている
・小島氏「『デス・ストランディング』に限らず、昨年から毎週ハリウッドで多くの人とビデオ通話をしていました。たくさんのオファーをいただきましたが、最初から超大作を作るつもりはありませんでした。Hammerstone StudiosのAlex Lebovici氏は、その点に関して私のビジョンに共感してくれました」
・「『有名俳優を起用して派手に爆発する大規模な映画を作ろう』という売り込みはたくさんありましたが、『Death Stranding』で爆発して何かいいことがあるのでしょうか?お金儲けも全く考えていません。もっと芸術的なアプローチを目指していますが、そのような映画を作ろうと申し出たのはAlex Lebovici氏だけで、彼はかなり変わったタイプだと思います」
・小島氏はまた、主人公のサム・ポーター・ブリッジスのようなゲームのキャラクターが映画に登場するかどうかはまだ決まっていないと述べた
・「まだ決めていません。少し前からゲームの映画化が失敗したことで、ゲーマー向けの映画が多くなったんですよね。ゲームと同じような見た目になっちゃうんですよ。『デス・ストランディング』の映画は、そういうものにしたくないんです。むしろ、『デス・ストランディング』の世界を映画によく合うように変化させ、進化させるというアプローチをしています」
・「『デス・ストランディング』はゲームであり、ゲームはゲームです。映画化する必要はない。ある意味で、『デス・ストランディング』の映画化は、これまで誰も試みたことのないゲームの映画化という方向に進んでいるんです。私が作らなければならないのは、これを観た人の中から10年後、20年後にクリエイターを目指す人が出てくるようなものだと思っています」
以下、全文を読む
関連記事
【【速報】PS5『デス・ストランディング2』発表!!! 前作主人公ノーマン・リーダスも続投出演】
【【速報】小島秀夫監督、『DS2』以外にも「もう1本とんがったゲーム」を開発中と判明!!!】
【【追記】実写映画版『デス・ストランディング』製作中と正式発表!!コジプロが海外スタジオと提携、新キャラや新要素が登場か】
【【祝7周年】『デススト』のコジマプロダクション、新オフィスが超絶進化してしまうwwww】
映画版デスストはゲームとは全く違うものになりそう


赤き竜の力で世界を再生する!
その時奇跡が生まれるのだ!
我が世界を創るのだ!
映画ではできないようなゲームだからこその表現・体験を求めて作品作ってるんだろうし。
考えが変わったのかと思った。
ソニー批判ですか?
祖堅くん
癌の調子はどうだい?😁
デススト映画化ゴキも興味なさそうで草
長台詞の説教シーンになると大抵は途端に平凡な
構図とカメラワークになるからなぁ
自ら監督しないのは正解
独立してようやくやりたいことできるまでになったんだからもっと楽しそうにしろよ
全部センスねえよ
スナッチャーとポリスノーツは映画パクり出し
MGSがウケたのも有能な脚本家がいただけで
そいつが3を最後に抜けてから右肩下がりの評価じゃん
上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥
ハリウッドでやるとろくなことにならなくなって来てる。
ゲーパスで助かったゲーム
作る意味あるのそれ
ハブッチxbox(^^)
令和のエネミー・ゼロだし。
カメラワークの話してるのに
パクリがどうのと喚くバカとは会話に成らんなあ
あと福島智和を過大評価し過ぎ
堅実な選択だと思います
映画の良し悪しは、予算ではない
FF映画で失敗して、倒産の危機になってソニーに救われたスクエアみたく
コジプロがなっては困る
映画じゃそうはいかんぞ。
さあ見物だな
ち👃ぽ😡
上映時間6時間とかになるぞ
作れない ○
自分の作りたいように作るのが、出来不出来も自分自身で責任が取れるわけなのだし、いいと思うわ
予防線張ってんじゃねー
現実逃避するなよ豚
PS界隈の豚と呼ばれるだけあるな小島信者は
「マリオが走ってるだけで面白い!」
「ノーマンが歩いてるだけで面白い!」
いや単純に映画撮りたくても撮れないからゲームに逃げてるだけだよ
メタルギアの映画ならまだ多少は興味あったけどデスストは別に正直いらない……
自身の代表作にメタルギアブランドを利用できなくなった監督が慌てて新しいブランドを立ち上げたいだけなのが見え見えなんだもん
映画コンプレックスこじらせて有名俳優(の3Dグラフィック)ばっかり出演させてるのも正直見てて痛い
次回作はデススト2やぞ
ダサ しょぼ
作らないじゃなくて作れない!だろ?笑
小島じゃせいぜいノーマン、レアセドゥ、マッツが限界
トムクルーズやらロックやらステイサムやらシュワやらはでてくれないたろ?笑
親交あるキアヌすら無理なんだから
邪魔
カメラワークがパクリだっつってんだよマヌケ
あんなアニメゲーでさえパクらなきゃまともなゲームも作れないとか終わりすぎ
わめくなよゴキブリ
ゴキブリホイホイ釣られてやんのw
おわっとる
ええええ!!!???もしかして映像化するたびに大コケしてるHALOとか聞いたことないんですかぁ~?wwwww
まだやってねーよカスwww
ゴキブリは現実も見れないのか?笑
パラレルワールド行ってんのか?
お前らがいなくなったら日本はよくなるわ
デスストは金かけて見た目のクオリティ高かったからギリ遊べたゲームだったし、不安しかないわ。
それは無理
俺別に小島は名前だけ知ってるけどメタルギアとかデスストとかやったことねえよタコ
なんか小島が叩かれてるまとめはよく見てたわ
バカ丸出しのど低能の低IQで草
福山とか村田とかあいつら全体の1割くらいしか書いてないぞ
しかもプロット予め出来上がった状態からだ