• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




韓国で相次ぐ電気自動車火災…走行中、突然ボヤ

1672319986734


記事によると



韓国で電気自動車の火災事故が相次ぎ、消費者の懸念が高まっている

ソウル市江北区樊洞の住宅街の路地で26日、充電中の電気自動車(中型ワゴン車モデル)で火災が発生し、約8時間後に消し止められた。人命被害はなかったが、近隣住民が避難する騒ぎになった

同日午前には釜山で、走行中だった米テスラ「モデル3」が燃える事故があった。消防本部によると、車から焦げ臭い匂いがして煙が出たため、運転手が119通報した。けが人はなかったが、車両は全焼した

バッテリーに対する衝撃がなかったにもかかわらず、充電中や走行中に火災が発生することが繰り返されている

・電気自動車の場合、一度火災が発生すると火を消すのが困難である点も不安を高める要因になっている

以下、全文を読む










この記事への反応



ガソリン車が燃えないわけじゃないけど、EVの火災って異常があってからすぐに爆発的な感じがするから怖いなぁ・・・🙄

テスラとヒュンダイどちらよく燃え上がるか競争したら?

EVの燃え方が尋常ではない

現代車があちこちで燃えるから、自動車火災の鎮火は手慣れたもんだな🙄

こりゃ株価下がるわ

メーカー関係なく韓国ではよく燃えているような感覚だけど日本も中国も欧米も本当は同じくらいよく燃えているのかな

これからどんどん増えると思う。
充電中じゃなくても火災が起きてるし..。


携帯電話の電池でさえ発火するとすごいのに車のバッテリーなんか恐怖だろうな。

今までのテスラの行状から考えるとメーカー責任なんて一切認めないんだろうなー
そんな会社の製品に家族の命預けれないや


いくらカーボンニュートラルのためにガソリン燃やさない車作っても、車自体燃やしたら元もこうも無いよね








充電中や走行中に突然出火するとのこと
火災の原因がはっきりしないのが一番怖い



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません














コメント(222件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:02▼返信
韓国人は人間ではありません
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:02▼返信
ディープステートの仕業だ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:03▼返信
ウリの国では日常茶飯時ニダ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:03▼返信
特定の国で起きてるなら充電設備の電圧などが異常でバッテリーに深刻なダメージを与えてるだけだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:04▼返信
リチウムイオンバッテリーに引火したら燃える物が無くなるまで数時間は燃え続けるから違うっぽいな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:04▼返信
一度車が火を噴いたら非EV車だろうEV車だろうとどっちみち終わりだろ、アホ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:04▼返信
EV怖えええ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:04▼返信
ハッピーハロウィーン^^
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:04▼返信
車にも唐辛子食わせてんだろアタオカ民族
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:04▼返信
これが日本の未来
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:05▼返信
今年テスラ株買った奴めでたく塩漬け中だろうな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:05▼返信
イーロン「人類に有害なゴキブリキムチは燃やせ!」
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:05▼返信
これは難しいな

ドライバーもゴミだけど、EVもゴミだからどっちが悪いか判断が難しい
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:05▼返信
現代の若いヤツは可愛そうだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:05▼返信
くさぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
16.投稿日:2022年12月29日 23:06▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:06▼返信
充電して寝てる間に燃えたらこえーな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:07▼返信
ホント燃やすのが好きな民族やなー
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:07▼返信
ぐるナイもクソおもんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:07▼返信
>>1
>人命被害はなかったが、

死ななきゃこのニュース意味ないよ⁉️
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:08▼返信



欠陥品は韓国に回せばいい


22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:08▼返信
爆発大国
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:08▼返信
EVバッテリーは逃げられないほどの威力と爆風だし消化も難しいし
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:08▼返信
もうガソリン車でええやろ

あっちこっちでEV車炎上してたら、
綺麗なエネルギーどうこうの前に、炎上したことによる大気汚染のほうが問題になるだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:09▼返信
欠陥民族と欠陥自動車のコラボだもん
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:09▼返信
夏じゃなくて冬でこれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:09▼返信
苦手なものは克服する必要はないんじゃない
ガソリン一本でいきましょうよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:09▼返信
>>19
出川と中島が出てる頃が1番面白かった
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:10▼返信
イーロン君さぁ・・・
30.投稿日:2022年12月29日 23:10▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:11▼返信
航空機の基本設計が変わらないのと一緒

信頼できない技術は基幹には向いてない
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:12▼返信
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:12▼返信
>>20
最近大雪立ち往生のニュースでEVヨイショしてたばっかやん…😢
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:12▼返信
国際民間航空機関(ICAO)は22日(現地時間)、旅客機でのリチウムイオン電池の輸送を4月1日から禁止すると発表した。発火事故の恐れを懸念した航空会社やパイロットからの要望によるものという

航空業界では立派な爆発物扱いなんだよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:12▼返信
あ?寒い中暖をとれていいだろうが
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:12▼返信
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:13▼返信
韓国人ならバッテリーは火を噴くものと思ってるからモーマンタイ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:13▼返信
燃えたら修理費払って治してねって言われて終わりや
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:13▼返信
テスラは販売する国ごとにランクを分けてるっぽいね
中国は最上級で欧米がその次、韓国はじめその他アジアは最低ランクって感じで
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:13▼返信
>>20
韓国のデイトレーダーで1番人気の外国銘柄ステラ株が大暴落してるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:14▼返信
twitter工作ぶち壊されたから嫌がらせしてんじゃないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:14▼返信
どうせブラックボックスみたいな箇所分解したんだろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:14▼返信
スマホと同じよ
リチウムイオン電池は数年で劣化する
EV買ったら長くても5年くらいで買い替えなきゃいけない
金ない奴はEVには乗るな
テスラは修理して乗る前提にはなってない、故障したら使い捨てが基本だよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:14▼返信
日本車だったら歴史的大事件だが韓国だったらすぐ忘れる程度の事
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:14▼返信
リチウム電池は危険すぎる
知識のない一般人に管理できるものじゃないわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:15▼返信
>携帯電話の電池でさえ発火するとすごいのに車のバッテリーなんか恐怖だろうな。

発火3秒で800℃
動く棺桶
自動火葬機能付き
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:15▼返信
前も韓国のBMWだけやたら燃えてなかったっけ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:15▼返信
低スペックの韓国製バッテリーでも使ってたのかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:15▼返信
身の周りにリチウムイオン電池増え過ぎてこええよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:15▼返信
テスラ乗るくらいならヒョンデの方がマシだわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:16▼返信
タイガー・ウッズもこれで事故ってたな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:16▼返信
家に燃え移ったらどうなるの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:16▼返信
こういう事故が地下駐車場で起きたらどうなるんだろうな
なんとかなるのかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:17▼返信
>充電中の電気自動車(中型ワゴン車モデル)
自国のだからぼかしてるのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:18▼返信
トホホ…w
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:18▼返信
※51タイガーウッズは、ヒュンダイの車
今回のイー論のところ、
同じではない。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:18▼返信
電圧とか他の要因疑うよなこの国に関しては
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:18▼返信
あの国は全てが信用できん
どうせこのテスラもバッテリーを韓国製に交換したとかじゃねぇの?ケチ(でも見栄っ張り)なあいつらがテスラなんて乗るかなぁ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:19▼返信
こういうのがあるからトヨタのEVは充電制限かけてるのに、何も知らん奴はトヨタのEVは充電が遅すぎる10年は遅れてると言いやがる
高電圧で急増ガンガンかけてたらあっという間に電池が劣化してしまうんや
燃える危険性と隣り合わせやぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:19▼返信
※50
テスラは御免だけどそれはねーわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:20▼返信
ヒョンデよりもテスラのほうが消えるの早いし割と形も残ってるかな
まあ全固体電池になるまでまだ電気自動車に乗る気はないな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:20▼返信
電池のコストはEV製造費の中で最も大きく、安く高性能なパックを作ることが、価格面で内燃機関車と勝負できるEVを生産する鍵となる。
テスラはEV用電池を自社生産する数少ない主要自動車メーカーの1社で、「モデルY」のセルを米国内の工場で作ることによって、競合他社のSUVが資格を失う可能性があるバイデン政権のEV減税を享受できる。

テスラってパナソニックのバッテリー捨ててから発火事故起こしまくりだよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:21▼返信
炎上してるのは特定の企業のやつだよ
EVで燃えてるのは大体LG製のバッテリーで、最悪なことにホンダが使う予定のやつ
あと以前はGSユアサのがよく燃えてたそれこそHVからジャンボジェットまで
パナソニックとか日産のAESCとか中国のCATL製のは炎上騒ぎはほとんど聞いたことがない
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:21▼返信
自動車なんて毎日人ひいてるのに火災くらいで乗らんとはならんわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:22▼返信
やっぱ熱核融合エンジンだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:22▼返信
バッテリー日本から中国に替えたんだっけ?
原因はそれ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:22▼返信
やっぱ車はガソリン車でいいや
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:23▼返信
なんもしないで燃えてるんだからちょっと衝突なんかしたらすぐ燃えるし
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:24▼返信
>>3
落ち着いて下さい!
「発火」と「発狂」は違いますよ!
あれ?韓国だど同じなのか?
あれ?あれ?・・・アレ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:24▼返信
ぶっちゃけ超大容量バッテリーの急速充電ってのが既に恐怖だわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:24▼返信
韓国のバッテリー採用したイーロン・マスクが悪い
72.投稿日:2022年12月29日 23:24▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:24▼返信
燃える棺桶のEVをゴリ押ししているメーカーには警戒しておけよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:24▼返信
※24
ガソリンの方が火災発生率二桁ぐらい高いんだけどwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:24▼返信
ネトウヨってほんとに下劣だなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:25▼返信
朝鮮の車は走る棺桶
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:25▼返信
>>26
あったまってんなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:25▼返信
そもそもリチウムイオンバッテリーは燃えるものだから
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:25▼返信
そりゃ火の病を患ってる国やから燃えるやろ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:25▼返信
トヨタの水素が勝つ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:25▼返信
前のブレーキ踏んでんのに暴走してたのも怪しいなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:25▼返信
>>1
ガソリン車では炎上爆発は中国車の特権だったのに!!
83.投稿日:2022年12月29日 23:26▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:26▼返信
日本が導入する頃には安全性高まってることを祈る(つまりは人柱よろ)
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:26▼返信
リチウムイオンバッテリーはセパレーターが劣化や故障したら燃えるからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:26▼返信
テスラって朝鮮とバッテリー提携してたよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:26▼返信
始まったようだな……
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:27▼返信
衝撃に弱い電池って時点で怖すぎる
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:27▼返信
トヨタの全固体電池は世界一
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:28▼返信
朝鮮のバッテリーはよく爆発するよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:28▼返信
韓国の品質管理なんて信じられないよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:29▼返信
※74
ソースは?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:29▼返信
そりゃ安全性を確保した性能向上じゃないもんな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:29▼返信
日本製にしときゃ良かったのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:29▼返信
テスラ車の爆発は日常
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:30▼返信
>>1
韓国だからヒュンダイのための偽造工作の可能性が高い
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:30▼返信
テスラって最早電気自動車より他業種が主力じゃね
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:30▼返信
>>1
韓国で相次ぐのは何かしら韓国特有の問題ない?
バッテリーの交換を安物で済ませたとか、想定してない過充電を行ったとか。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:31▼返信
※92
アメリカの保険会社
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:31▼返信
日本車最高や!
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:32▼返信
欧米はこんなの義務化して死にたいのかな
日本車排除したいからEV化したようなもんだし
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:32▼返信
※99
だからその数字のソースは?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:33▼返信
世界がまだ早いと気付いた瞬間
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:34▼返信
日本政府はトヨタの水素と全固体電池に補助金付けてバックアップしろよ
車産業しかもう日本ねぇんだぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:34▼返信
これを流行らせたい国があるらしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:35▼返信
バッテリーの革新がない限りEVに未来なんてない
まあ安全性以前に充電するための電力を作るための燃料がないとかいうギャグみたいな状況だが
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:35▼返信
爆発したら逃げる時間もなく火葬されるんだぜ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:37▼返信
石油産油国が大喜び
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:38▼返信
そんなことよりcolaboに対する住民監査請求の結果の記事かけよ
はちまも全然取り上げないマスゴミと同類か?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:38▼返信
>>104
むしろこれ見たら電気自動車とか推進する必要がないんだわな
当初トヨタも電気自動車は流行らんってボヤいてたわけだし
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:39▼返信
EV車はこうなる製品だ
環境ビジネスに騙されたアホどもと中華利権のクズども理解してねーようだが、車には向かねーんだよ
天候、気温(温度)、衝撃、耐久性、そういうのをよく考えろアホとクズ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:39▼返信
>>1
ウンコ美味そうに食う韓◯人は人ではない
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:40▼返信
>>2
全てが嘘だらけの人種 顔を変え名を変え国も変える
114.投稿日:2022年12月29日 23:41▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:41▼返信
>>104
経産省、FCVの普及拡大へ 水素価格3分の1に、ST開設コストも半減
水素の価格は現在、1ノルマル立法メートル(Nm3)当たり100円。これは1キログラム当たり約1100円で、FCVの走行性能で比較するとハイオクガソリンと同等になる。
経産省ではエネルギー業界と共同して水素の製造や運搬の方法を多様化・効率化を進める考えで、30年には1Nm3あたり30円、50年には同20円に引き下げることを目指す。これにより「天然ガスの輸入コストとほぼ同等になる」(同)とみている。

普通にやってるぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:44▼返信
事故ったら3秒で800度の高温で燃えて焼け死ぬヒュンダイ車はタカタのエアバック以上に悪質だろ
よく売り続けられるよな
117.投稿日:2022年12月29日 23:44▼返信
このコメントは削除されました。
118.ダブスタは女と外人の特権♪投稿日:2022年12月29日 23:44▼返信
ガチョーンってかぁ
カーッカッカッカ♪
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:45▼返信
>>4
在日は祖国から逃げてきた落ちこぼれ集団
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:46▼返信
ソーラーパネルと一緒で中国が環境バカどもを騙してはじめた環境ビジネスの一つだからなEV車は
中国に実用性とか耐久性なんて言葉はない
なのにガソリン車を無くそうとしてる超大バカな国もあるらしいな
ロシアの件の前の時点でも電力の確保すら考えておらず電力不足になることすら理解出来てないバカがさ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:46▼返信
在日さんはいつもの愛国心でヒョンデのアイゴニック5とかいう車を買って応援してやりなよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:47▼返信
>>6
日本のクルマは安全な方なんかね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:47▼返信
バッテリー極版内で銅微短短絡したんじゃね
日本の場合バッテリーは製造過程終盤で熱負荷かけたりして不具合品はじくもんなんだけどな
テスラの場合そういう類のNGなバッテリー搭載車が流れてる可能性大だね
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:48▼返信
>>24
あ、それはノーカウントっす😂
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:48▼返信
ネトウヨ乙!アップルカーに採用されて韓国企業はWINWINだというのに
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:48▼返信
なーに 死亡事故なんてたいしたことないこれからはEVの時代なんだからもっと普及するべきだ
その分もっと死ね
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:49▼返信
>>35
吸ったらやべー煙だから暖どころちゃうw
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:50▼返信
発火事故で人が死ぬことは想定済みなんだろうね
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:50▼返信
>>59
そら何も考えずに手放しで現代のEV凄い日本は韓国に負けてる!とか自動車誌が平気で記事にするような国ですし
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:50▼返信
交通事故だけだったのが
発火事故も加わるってことか
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:51▼返信
>>65
マーティ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:51▼返信
環境のために命かけてるのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:52▼返信
ガソリンと違って前兆となる不調や異常、明確な原因が分かりづらいのも問題だな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:53▼返信
炎上と爆発のチャイナバッテリーですから
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:53▼返信
走行中にいきなり燃えるから
結構な割合で助からない
鉄の檻でローストにされる
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:54▼返信
欧米の馬鹿は韓国の本質を理解してないからね
コストだけ見て韓国と組むとこうなります
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:55▼返信
バッテリーシェアが中国韓国のツートップやからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:56▼返信



!!
死ぬが良い
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:58▼返信
まぁ、EV推進は欧州の陰謀(笑)そんな事はない!みたいな記事を書く自動車誌が普通にあるのが日本ですし
そしてそいつらはこういう事故やバッテリー破棄問題はスルーするクソゴミ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:58▼返信
明日蕎麦とチューハイ買ってこなきゃ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:59▼返信
>>109
ココはフェミ系が負ける記事はスルーが基本だぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:59▼返信
アマプラの車番組でEV車で派手にクラッシュしてエグい燃え方が放送されてその次回乗ってたドライバーがギプスして出演してたな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:06▼返信
>>136
GMがLGから賠償額取ってたな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:13▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>1
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:13▼返信
フェミの男叩きと中国上げ記事多いよなはちまって
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:15▼返信
絶対起こると言われてたことがそのとおりに起きてるわけだなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:18▼返信
※145
この記事のこと? どこに中国上げ記事要素が?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:22▼返信
パワー出そうとして電圧盛りすぎなんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:26▼返信
脱炭素だとほざいておきながら車を燃やしてたら世話無いわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:26▼返信
トヨタの社長も言ってたけど自動車って使って終わりじゃ無いんだよね
やっぱりちゃんとした自動車メーカーからしか買えないわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:28▼返信
株の大暴落このせいじゃねーの
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:34▼返信
確か日産は電気自動車で一度もバッテリーの事故が起きてないんだよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:36▼返信
走る火葬場やね
焼け死にたい人はテスラを乗ると良いよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:37▼返信
こんなん見てたら乗りたくなくなるわ怖すぎる
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:42▼返信
EV技術はまだまだ未成熟なんだよね
致命的な問題がいくつもあって解決できてないのにシェア奪いたくて先走ってる
石橋を叩き割るぐらいじゃないと無理
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:43▼返信
韓国で火災が多いのは高電圧で不安定な供給電力の問題だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:47▼返信
テスラの車はアーマードトルーパーみたいなもんなんだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:49▼返信
んちチjョンはウジ虫野郎





チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:49▼返信
燃え跡見るとわかるだろ
爆弾の上に座って電気自動車運転してるという
エンジン車ならエンジンルームとガソリンタンクは乗員スペースから離れてるからいきなり発火しても逃げれる余裕ある
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:52▼返信
EVとかデメリットだらけだわ
EV普及率ナンバー1のノルウェーは日本と同面積くらいの土地だが
人口は540万人と少なく、日本と比べると段違いの差がある
充電設備も多いが当然人口が少ないため混み合うことがない
日本で同環境なら地獄のように混み合って話にならない
EV普及は到底無理な話だと思うわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:54▼返信
トンスルでも大量に積んでて発火したんでしょ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:54▼返信
さすが後進国チョ.ン猿ランド
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 01:00▼返信
ツイッターで忙しいからね
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 01:04▼返信
テスラは外面はかっこいいけどボンネット開けて中見たらかなり雑な作りやからな

日本車ってやっぱ良く出来てるんやなって再認識するわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 01:11▼返信
テスラEV x Kの法則、始動
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 01:22▼返信
まだEVは無理がありすぎる
無理やりに形してるだけな気もするわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 02:03▼返信
頑張って人柱してくれよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 02:09▼返信
>>82
三菱ふそう 知ってる?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 02:10▼返信
>>96
我々にそう思わせたい第三者(KIA)かもよ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 02:41▼返信
>>164
外見だけ見てもチリもあってないし出鱈目すぎだろテスラって
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 02:57▼返信
テスラの工場って中国にあるんじゃなかったっけ?
そうだとしたらまぁこんなもんでしょ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 03:17▼返信
クソ寒いと電気自動車こうなるって分かって無いアホ多いの笑うわw

お前等も韓国製のEV車でこうなるといいぜw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 03:19▼返信
>>149
アホ、人間燃やして将来的なCO2大規模削減だぞw
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 03:26▼返信
火葬までやってくれる霊柩車すげえやん
175.投稿日:2022年12月30日 03:37▼返信
このコメントは削除されました。
176.投稿日:2022年12月30日 03:39▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 03:41▼返信
>>172
これテスラやぞw
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 03:42▼返信
テスラ中国工場で減産か
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 03:42▼返信
パヨクは逆神www
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 03:51▼返信
電気自動車なのに燃焼とかエコじゃねーな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 03:52▼返信
テスラはバッテリーを日本製から中国製に切り替えてから燃えるようになった。
EV車の火災は普通の消火が不可能で、火を消す事が出来ない。
真冬の渋滞にはまると満充電だったはずなのに、たった数時間で走行不能になる。
JAFのEV車からの救援要請の半分以上がバッテリー上がりだ、1位はパンク。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 04:33▼返信
佐川急便の配達員が震え上がる未来しか見えん
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 04:37▼返信
>>177
はちまバイトは朝鮮パヨクだからテスラしか記事にしないけど
LG製バッテリーが燃えまくりでニュースになってるの知らないの
裁判で韓国企業同士で醜い争いをしてるのに
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 05:07▼返信
でっかいバッテリーって時点で怖い。
HVもそうだけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 05:11▼返信
>>116
800度だと運よく逃げれても爆発時の空気あびただけで全身火傷には違いなさそうだしな
モバイルバッテリーさえ放置してると爆発しないか気になるのに
10万キロは台風でも大雨でも雪でも落石踏んでも使う車でシートの下に大型バッテリーなんて生きた心地せんわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 05:34▼返信
走る棺桶💀   そのまま火葬場へ直行です
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 05:35▼返信
暴走の件といい怖くて乗れたもんじゃねーな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 05:36▼返信
パーツの半分は韓国製だからな
中国と韓国の技術はすごいよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 05:43▼返信
中国は常に最新技術、最先端を行こうとしてリスクをないがしろにする。昨今の発展はそのため。
日本はリスクを恐れてなかなか先に進めない。石橋を叩いて渡る。だから遅れる。
いいところ取りしたいが、、、
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 06:13▼返信
韓国人投資家達がテスラ株を買い漁ってたけど
暴落して阿鼻叫喚になってるらしいぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 06:42▼返信
これ補償とかどうなるんだろ?
使い方が悪いで終わりそうで怖いわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 07:27▼返信
テスラですらこれなのにヒョンデだったら
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 07:36▼返信
ギャラクシーとか使ってる奴wwww
きんもー
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 07:55▼返信
そりゃそうでしょ
常時、急速充電だもん
バッテリを月一単位で交換とかならわかるけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 07:56▼返信
電気自動車の電池は「燃料」そのもの
発火したら瞬時に爆発的に燃焼する
巨大なバーナーの火で炙られるようなもんだから、運転中に燃え出したら停止させて脱出なんてことをやったら助からず、たとえ走行中であろうと怪我覚悟で急いでドアを開けて緊急離脱しないと
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 08:09▼返信
火災の原因? 電池しかないでしょ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 08:33▼返信
EVは劣化早そうだよなww
夏の気温もドンドン上がるし、屋根付きガレージがない人間はクルマ購入禁止になるぞww
エンジンを捨てた末路・・・・・・
水素エンジンを主にした方が良いんじゃないか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 08:36▼返信
平成初期の一番クルマの部品や構造の作りが素晴らしかった時代のヤツを買った方がいいよ。
今のクルマは本当に色々と部品単位でショボイ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 08:40▼返信
EV車は整備も難しく
専用部品などが使われてたら
交換費用が高く取り寄せ等々で
修理期間も長い
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 08:42▼返信
爆発や炎上はシナのお家芸なのに真似してんのかw
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 08:45▼返信
やっぱねー。あと10年は早いってか。
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 08:47▼返信
>>196
なぜ電池が爆発したのか の原因だろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 09:18▼返信
HV最強なんだよなぁ
おれ距離乗らないからコスパでガソリン車しか買わないけど
似非エコロジーのEVごり押しほんとやめろよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 09:25▼返信
※韓国だけ

使い方が悪いだけだよね
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 09:44▼返信
※204
物では無く土地(住んでる人間)が悪いんだろうな・・・
あぁもちろんそこで作られれば全世界どこに輸出されても悪いんだけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 09:51▼返信
狙って誤作動起こさせて56せるかもな
207.投稿日:2022年12月30日 10:32▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 10:54▼返信
韓国のディーラーの技術と知識がアレなので…
プラグをコンセントに差す位の知識レベルだしな…
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:14▼返信
また韓国車と思ったらテスラもか…
しかも走行中の発火だから外的要因もなし
テスラは中国での暴走事故の動画も酷かったし、何ですかねぇ…
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:24▼返信
政府はEVゴリ押ししてるけど、自分らの公務で乗ってる車はガソリン車というアホっぷり
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 14:28▼返信
中韓だと別の理由ありそうでなあ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 14:59▼返信
なんでヒュンダイにしなかった?w
213.投稿日:2022年12月30日 15:00▼返信
このコメントは削除されました。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:16▼返信
※156
ど素人の俺でも想像できたわそれwww
215.投稿日:2022年12月30日 19:40▼返信
このコメントは削除されました。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 23:07▼返信
これ何千万円賠償してくれるの?
まさか倍賞しないとは言わないよね
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 06:32▼返信
>火災の原因がはっきりしないのが一番怖い

バッテリーの欠陥に決まってんじゃん
パクるだけで解析も改良も出来るほど知能はないからね
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 06:35▼返信
>>22
爆発はウチが起源アル!
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 06:42▼返信
>>188
ホントすごいよw
色んな意味でなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 06:43▼返信
>>200
親玉だからね
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 09:50▼返信
まだガソリン車でええわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月31日 15:07▼返信
欠陥電気自動車寄越すよりも、フッ化水素の用途をはっきりしろやw

直近のコメント数ランキング

traq