関連記事
【【悲報】中国当局、2021年7月から新作ゲームを1本も承認せず 約1万4000もの関連企業が登記抹消】
↓
中国で『ポケモンユナイト』など128タイトルのライセンスが承認―輸入タイトルは前回の承認から約18か月ぶり
記事によると
・中国のゲーム産業を管轄する国家新聞出版署は、128タイトルに及ぶゲームの国内販売ライセンス承認リストを公開した。公開されたリストは中国国内産と海外からの輸入タイトルに分かれ、輸入タイトルは『ポケモンユナイト』や『VALORANT』を含む45本が承認されている。
・中国ではゲームの発売に行政機関による審査が必須となっており、厳しいゲームに対する規制に合わせて長く新規ライセンスの発行が停止していた。中国国内向けには2022年4月に再開されていたが、輸入ゲームへの認可は2021年7月以来の約18か月ぶりとなる。
以下、全文を読む

この記事への反応
・中国も共産党が居なかったら、もっとゲーム産業が発達してるのにな〜
・続編があるのに買えないのは辛いでしょうね、ゲーマーには。
・政府の気分で突然遊べなくなる国
・チーター増えるねwww
・ゲームそのものは規制する必要は無いと思うが、課金については日本も何らかの規制が必要だと思う。
パチンコより射幸心煽るのに全く規制が無いから、とんでもない金額を注ぎ込んで辞められない人が多数いる。
・再開したのは反勢力を一掃したからかなあ
ゼロコロナ諦めてから急に動きだしたね


雄汁
これだから信用してないしやらない
でもメタスコア69のクソゲーだよ
中国ならそらそうでしょ
国が中華アプリが稼げるって理解したからな
さすがは任天堂の祖国
シナッ天堂
米上院「TikTok禁止法」を全会一致で可決、下院で採決へ
任天堂が食われてんだよwソースはテンセント
前70ちょっとじゃなかったっけ?また下がったの?w
任天堂が死にそうでイライラするってかw
中華なくても勝っててごめんね、貿易出来なくて倉庫の在庫増えまくりな○○堂さん
ほんと中国共産党の気まぐれだけで動いてるからチャイナリスクがでかすぎ。それでもまだ日本企業が多くしがみ付いてんだぜ
次回もこうすればいいって国民に学習させちゃったなw
これから事あるごとに政権デモが起きるな。
あらゆるチップメーカーと悪い関係になって次世代機出すならもう中国くらいしかない堂じゃん
朝鮮任天堂と日本製のソニーか
外資規制によって支那で稼げるのは中共の息のかかった支那企業だけなのを知らなそう
支那で配信しても意味無いわ
中国に取らせるな
任天堂がどこに買収されるか選べる立場にあると思うなよ
だからこの手のカードを次々に切っていくしかないのかな
カスどもはゲームすんなよ
じゃあゲーム漬けにでもさせとくかあ
って発想なのかな
娯楽に走れば生産力落ちるのは日本を含め全ての先進国が証明してる
生産力の無い中国とか罪人レベルで存在価値無いわ
いつ中国は終わるの?w
韓国終わりってネトウヨが10年以上前から言ってるけど
今年ついに日本の平均給料より韓国が上回ったぞいつ終わるんだよwwwネトウヨwww
金の掛からない娯楽だから底辺のガス抜きにもなるし
中国のチップなんて使ってアメリカの規制に巻き込まれたら
主要国全部発売停止になるよ🤣
お前らすまんなw一歩先行かせてもらうわ
横からだけど初めて聞いたぞそんなの
一流企業のゲームしか認可されないんだろうな(´・ω・`)
政府批判に矛先が向く前にゲーム解禁して人民の怒りを納めると
岸田みたいな事をしてんな中国人
やっぱりねえ
任天堂
いつまで9位なんだよ任天堂信者
日本版やら他のとこから禁止されてても輸入するだろうし
給料の話するならそれこそ中国終わりじゃん人件費高い中国とか誰に需要あんの?それ中国が最も頭痛めてる話だってのにww
調子こいてっけどバカだなあ自分の目線が全てだと思ってる自分が稼げる環境なら良いものとでも思ってる