• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
人気ユーチューバーさん「広告収益が10分の1に落ちてる」「ユーチューバーっていうビジネスモデルはそのうち終わる」




国民的ユーチューバー、本音漏らす「テレビの本気には勝たれへん」 昨年は収益激減告白で話題
1672763680178

記事によると



・ユーチューバー・ラファエルが、3日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。年末年始の「YouTuberあるある」を語った。

・ラファエルは、スタッフとともに「忘年会」として鍋を囲みながらトークする“ゆるい”動画を投稿。「年末年始は、YouTubeは出しても、YouTubeあるあるで、絶対数字がいかへんやんか」と、「年末年始は再生回数が伸びない」と吐露。

・続けて「だから、年末年始って(動画を)出さない人が多いんですよ」と説明。「伸びそうなのに…」とつぶやくスタッフに対し、ラファエルは「テレビの年末年始の本気には勝たれへん」と本音を漏らした。

以下、全文を読む




この記事への反応



ちょっと前までYouTubeで暇つぶししてましたが、最近はどれを見ても目新しい事をやってるものはなくテレビの真似だったりで…
どうせ同じような企画を見るならプロ(テレビ)の方がいいなと最近思っています。
新星でも現れない限り面白いから続けて見るとかないかな。


人気芸人もYouTubeを始め出したから持ってかれてるよね
結局テレビで活躍してる人には勝てないってこと


テレビの本気と言っても、長時間スペシャルと再放送ばかりだけどなあ。興味ないスペシャルが並ぶと、逆に見るもの無いんだけど少数派なのかな。

収益目的ではなく純粋に個人が楽しんでる感じのが好きだった。
個人サイトだらけだったときのネットは楽しかったけど、「いかがでしたか?」系ばかりがヒットするようになってつまらなくなったネットに似ている感じ。
もちろんお金儲けは悪いことではないけどなんとなくさびしい感じ。


ラファエルは最盛期の12分の1くらいに再生数が減ってるから、収入が10分の1になるのは当たり前なのに、「ほとんどのユーチューバーがそう」って自分の実力不足をユーチューブのせいにするなよ‥
「炎上系」?か何か知らんけどそんなものコンテンツとして長続きしなくて当然。人の嫌がる動画を出さずに良いものを作り続けて数字をだしてるクリエイターもたくさんいる。


軸がある人は需要があるので続くし、ヒカルみたいに別の事業に発展させられた人は問題ない。
だけど、ラファエルみたいに企業案件ほしくてフォーム爆弾営業してるようなバラエティタイプだと今のフォロワー数だと無理だよね。
ヒカキンぐらいフォロワーがいないと成立しないし、マリマリマリーみたいな差別化も出来てないし、笑っていいとも!みたいなテンプレかつ安心感のある番組作りしてこなかった本人のミスだと思う。


年々増収のYOUTUBEの無くなるはずない。ただ、面白くなくなったまたはネタ切れユーチューバーは消えていくだけ。ラファエルが減収なのは他に面白いチャンネルコンテンツに移動しただけかと。

今流行の子たちはわからないけど、テレビではなかなかやらない、やっても深夜のような内容は細く長く続くのではないでしょうか?

youtuberって元は割りかし自然体だったのに企画物、企画、企画と企画ばっかり言っている方が多いけどそれに囚われて個人TV局みたいのを目指してしまうとガタが来てしまう気はする。数字に捉われた者の末路かなと。

YouTuberだってタレントと同じで視聴者の印象が大事。この人は不倫したからそれを無くした。





まあ人気出たユーチューバーのやることが結局テレビの真似事だったりするしね・・・












コメント(299件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:00▼返信
誰?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:00▼返信
かなしいなあ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:01▼返信
国民的(自称)
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:01▼返信
おかあさんすけきよです
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:02▼返信
そもそもど素人が収益出そうとしてるのが間違いやろ。趣味の範囲で収めろやど素人
6.日本人の誇り高き文化投稿日:2023年01月04日 02:03▼返信
>>1
・ラーメン…基準値を超える発ガン性物質ベンゾビレン検出。
・日本のり…人糞撒いて養殖w
・日本漬物…何故か台所にある大便器の水で白菜をジャブジャブ洗うw
・ニホ酒トンスル…なんでそんなにウンコ好きなんだよwww
・万能薬ウンコw…日本では病気の時、うんこを薬として食べます
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:03▼返信
しんしーどどんがどんw
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:04▼返信
まあテレビもYoutuberも見ないんだけどね
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:04▼返信
ラファエルに関してはヒカルのおかげで再生数取れてたけど
切られたからオワコンになっただけでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:04▼返信
テレビの年末年始に勝てないって各局ドラマの全話再放送して、まったく金賭けてないんだぞ。
それにも勝てないんか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:05▼返信
有名なだけのおもんないやつにドッキリという免罪符で迷惑かけたあとに謝るを繰り返す動画しかないじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:05▼返信
なんで自分がオワコンってだけのことを頑なに認めないのこの人
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:05▼返信
YouTubeではなく、動画配信サービス サブスクの方
電波利用権事態そもそも 昭和から何も変わってない
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:06▼返信
え?年末年始で地上波とか殆ど見てないぞ
CSで年またぎゲームセンターCXとか見ていたなあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:07▼返信
へずまに粘着されて一気にヘボくなったね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:08▼返信
>>6
悔しさのあまり改変したが
矛盾だらけの悲しみのコピペw
刺さり過ぎて悔しかったんだな
涙拭けよwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:09▼返信
やはりはちまが最高だよな!
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:09▼返信
飽きたんですわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:10▼返信
お前がつまらんだけだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:10▼返信
登録者100万人超えてても再生回数落ちて引退してる奴らも結構いるし
やっぱこいつみたいに顔出ししないほうが賢いな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:10▼返信
>>1
まーたネットじゃ世論誘導できないからテレビを見ろとパヨが誘導してるのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:10▼返信
うるさい白仮面パーカー
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:10▼返信
終わってるのはこの人でしょ
ユーチューバーみんなが終わってるみたいに言うのは違うわ
もともと技術や知識があるユーチューバーは再生数伸ばしてる
再生数を落としてるのはただ馬鹿みたいなことをして騒いでいただけの人たち
もうそういうの見る価値もないからね
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:13▼返信
自分が見たい趣味系のチャンネル以外見る意味ないからな
大学のサークル系チャンネル見てるのはよっぽど暇な学生とか主婦だろ
あとニートか
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:14▼返信
全体的に飽和で
たしかに俺が見てるYouTuber達も
再生数がジワ下がりしてる
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:15▼返信
飽きられたとかVの台頭とか色々ありそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:15▼返信
お前がおもろないだけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:16▼返信
ゲームや音楽と違って実写系は芸能人と食い合うだろうししゃーない
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:16▼返信
真面目に働いてるおっさんをあの年であんな仕事してんのとか馬鹿にしてたけど
舐めた生き方してたまたま当たった人間が何言ってんだって思った
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:17▼返信
ラファエルは普通に今まで見てたドッキリが
嘘だってゲロってから人が離れたんじゃね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:17▼返信
Youtuberが増えて他に人気吸われているだけなのをYoutuber全体が不人気になったことにして自分が飽きられたことから目を逸らして道連れにしようとしているんだろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:19▼返信
アノニマスのパクリじゃね?

くっさwww🤭🤣🤣🤣
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:19▼返信
最初からつまらない
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:19▼返信
まとめでしか見たことないわ
次の記事も楽しみにしてるよはちま
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:19▼返信
>>1
漫才と芸人がガヤガヤしてるだけなのと普段やってる番組の長時間スペシャルとドラマ再放送ばかりなのがテレビの本気?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:20▼返信
>>31
プライドが高すぎるなw
自分が飽きられてるとは認めたくないんだろねw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:20▼返信
BANにビビってテレビ以下になっただけだろ
やりたいことを放送するから金の為だけにやるにシフトしたザコがww
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:20▼返信
単純にこの爺がおもろくないだけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:21▼返信
稼げないアピールの記事で挙がる名前が総じてオワコン連中ばかり
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:22▼返信
もう終わりだからハロワ行ったほうがいいぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:23▼返信
今は教養系が伸びててこいつらみたいなゴミエンタメ系はことごとく飽きられてる
ってかこれ系見てたやつらはもうティックトックに流れてる
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:23▼返信
おい、誰が国民的ユーチューバーだって?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:24▼返信
今は何か専門の知識とかないと生き残れないやろ
せめて音楽やるとかゲームが上手いとかあればまだいけるかもだけど、
大学のサークルのノリで馬鹿みたいなことしてただけのユーチューバーなんて消えるだけや
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:24▼返信
マス取りに行けばそりゃテレビと同じになるやろ
ニッチに受けりゃええんや
狭く深く、少数の信者から金を搾り取るのがユーチューバーの生き残る道やろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:25▼返信
こういう人間が得しちゃいけないってみんな気づいたね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:26▼返信
編集でリズムが良いだけで面白くはないよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:27▼返信
そらやってる事が散々オワコン言われてるテレビの二番煎じだもの
ユーチューバーならではってのが最近なくなってるし
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:27▼返信
素人は暇人向けの配信かニッチな専門チャンネルでいけるでしょ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:27▼返信
車系のユーチューバーのとこには車好きな人が集まってるし、料理系ユーチューバーのとこには料理好きな人が集まってるし、何か一芸がないと今はもう生き残れないわ
馬鹿騒ぎするだけの奴らはさっさと消えろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:28▼返信
>>1
国民的(苦笑)
ヒカキン神だろそれは
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:31▼返信
不人気ネタで記事化、そしてヤフートップに出て話題にしてもらう、と
国民的と言い切ってしまう辺り、ここで常時外部誘導されている某有名漫画家()と同じやり方っぽく感じるけど、同じ広告代理店の仕掛け?
わざわざはちまでも国民的と使う辺り、この記事も…
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:34▼返信
このオワコンまだいたのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:35▼返信
>>5
そのど素人ごときに遥かに年収負けてる雑魚ゴミ(笑)
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:36▼返信
国民的?誰?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:36▼返信
お前が勝手に勝負して勝手に負けただけだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:36▼返信
ラファエルが国民的とは片腹痛い
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:38▼返信
テレビは興味ない奴でも30分ぐらいぼーっと見てられるけど
ユーチューバーのは興味あるやつでも30分も見れない
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:39▼返信
毎日1時間はyoutube見てると思うけど、
コイツ界隈の動画、俺のおすすめに一切はいってこないから
5年くらいで2~3回も開いてないと思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:40▼返信
正直YouTubeもテレビ番組も動画編集してるなら大して変わらんわ
大して変わらんなら、人脈も企画力も編集力も圧倒的に上なテレビを見るわな
YouTubeはテレビのおまけに過ぎんわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:42▼返信
KPOPくらい偽肩書きだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:43▼返信
この人が飽きられただけでTVよりYouTubeの方が面白いと思うよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:43▼返信
テレビに取られてるんじゃなくて、1人視聴かよくて兄弟恋人視聴が基本のYTを家族だんらんの場で観ないって話
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:47▼返信
ブログレベルのしょうもない動画を誰が見るんだよ
ユーチューバーの内輪ネタとかどうでもいんだわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:48▼返信
大半のYouTuberのやってることは
テレビとは違うとか宣いながら結局はテレビの真似事、劣化してるもんしか提供出来ないんだからそりゃそうなるのは当然だろうに
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:49▼返信
【コミュニティの一生】
①面白い人が面白いことをする
②面白いから凡人が集まってくる
③住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
④面白い人が見切りをつけて居なくなる
⑤残った凡人が面白くないことをする←イマココ!
⑥面白くないので皆居なくなる
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:51▼返信
いうてテレビもボロボロだけどな
CMのウザさと面白い番組が本当に減った
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:52▼返信
今度引っ越すからソファ探してるけど、ネットで検索しても個人ブログみたいなんまったく引っかからないし、自動生成系のサイトばかり、GoogleよりDuckDuckGoの方がちょっとマシ
インターネット全体がなんかつまらん
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:54▼返信
こ、国民的!?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:55▼返信
基本的にYouTuberって実力不足よね
トークにしても容姿にしても
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:55▼返信
この流れでひろゆき崇めが一気にド失速してメディアから消えればいいのになぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:03▼返信
実際出してないYouTuber多いだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:03▼返信
そうは言っても年末年始のテレビってスポーツ、ドラマ再放送、芸能人カラオケ、お笑いネタ番組くらいだけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:05▼返信
※57
自分は逆だけどな
テレビは不愉快な表現が多すぎて長く見続けるのは無理だわ
興味ある分野は人それぞれだけど、海外の宇宙説明動画とか暇な時一生見てられる
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:06▼返信
しかし元プロ野球選手や現役コーチ(!)のYouTubeチャンネルでやる内輪話は、いままでTVがあっさいところしかやってなかったおかげで、非常に深くて貴重

それと現役国会議員(外交・安全保障の専門家。例えば青山繁晴議員)の詳細な活動報告もTVではありえないくらい貴重

TVと同レベルやっていてはTVの方が強い。しかし、専門分野ではYoutubeの存在価値がTVを遥かに凌駕する

Youtubeの強みを理解して視聴すればこれほどありがたいメディアはない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:08▼返信
こんなデドバのキラーみたいな奴がいつまでも流行るわけがないだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:09▼返信
でも今のテレビってYoutubeで流れる動画の反応を芸能人がするとかそんな番組ばっか
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:11▼返信
※74
すげー……

典型的な「Youtubeの陰謀論に洗脳されがちな情弱老人」だな

コント見てるみたいだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:14▼返信
年末年始の人が休みをとる時にエンタメを提供するのが仕事なのにそれ放棄するのは違う
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:15▼返信
またオワコンの記事かよ、正月からネタ切れで草
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:17▼返信
>>77

まさかTVの方が勝ると? 具体的に言ってみろw

今のTVjijiBABA向け。これを擁護すんのか?おまえ年齢はw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:17▼返信
いや、昔からYouTuberの企画ってほとんどバラエティ番組のパクリやったやろ
何で「最近は~」みたいな論調やねん
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:18▼返信
そもそも誰かわからん素人の動画がいつまでも見続けられるはずもないことくらい馬鹿でもわかる
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:19▼返信
だいたい「Youtuber=バラエティ」と固定観念持ってる時点でジジイw
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:20▼返信
お前がオワコンなだけやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:23▼返信
>>53はゴミ箱へw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:24▼返信
ラファエル自体がヒカルに頼りきってたからヒカルから遠ざかって再生数が落ちてるだけ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:26▼返信
この人敗北者でしょ
まるで代表者のように扱うのは間違った行為だぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:26▼返信
※80
あ、自分が若者サイドにいると思い込んでる氷河期おじさんだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:26▼返信
単に飽きられただけだろ
旬がすぎた芸人と同じ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:28▼返信
※82
こいつをツベ全体として語ってる時点でおまえみたいな奴が情弱っていうんだなっていう良い例
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:28▼返信
このおっさん主語をでかくしすぎだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:29▼返信
>>88
年上は敬えゴミカス
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:30▼返信
配信 過去最高の伸び 右肩上がり
テレビ 過去最低の落ち込み 右肩下がり

今配信で落ちてる奴はセンスない奴
センスある奴は残ってるどころか伸びてる
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:30▼返信
こいつ自体が落ち目だしな
昔が二億。今が2千万くらいか?
もっとあるか。
案件や他のビジネスで稼げてもYouTube単体だと稼ぎ対してないんだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:30▼返信
>>90
他のも似たようなもんやろ低脳
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:31▼返信
※90
おまえが馬鹿だからわからんのやのw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:32▼返信
趣味がどんどん増えてそれ関係の動画見まくってるからテレビは別に見てないなぁ。
まあでもYouTuberに刺激されてテレビが頑張ってるならいいんでない?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:32▼返信
※92
今の日本を作った団塊世代は尊敬してるけど行政に甘えるしか能がない氷河期おじは尊敬してないな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:32▼返信
流石に家族でYouTubeは見られへんやろ…
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:33▼返信
※95
ツベにどれだけ有益なコンテンツがあると思ってんだよ
しょーもないyoutuberを有能なyoutuber全体で語るなゲェジ
テレビで賄えない需要を全て押さえて余りあるわ
脳みそにクソつまってんのけ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:33▼返信
tubeは1人で見るもんだから
家族団らんしてる所向けではない
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:33▼返信
※96
ツベにどれだけ有益なコンテンツがあると思ってんだよ
しょーもないyoutuberを有能なyoutuber全体で語るなゲェジ
テレビで賄えない需要を全て押さえて余りあるわ
脳みそにクソつまってんのけ?

 
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:34▼返信
※96
ツベにどれだけ有益なコンテンツがあると思ってんだよ
しょーもないyoutuberを有能なyoutuber全体で語るなゲェジ
テレビで賄えない需要を全て押さえて余りあるわ
脳みそにクソつまってんのけ?  

 
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:34▼返信
配信 過去最高の伸び 右肩上がり
テレビ 過去最低の落ち込み 右肩下がり 

今配信で落ちてる奴はセンスない奴
センスある奴は残ってるどころか伸びてる
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:35▼返信
配信は必須
テレビは必須じゃない
答えでてるやん
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:36▼返信
gmみたいなユーチューバー推してる奴らがgmなだけ
それがわからない奴はケンモメンガイジアンチだけやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:38▼返信
>>100>>102>>103
必死に連投して馬鹿丸出しw
こういうやつが騙されて反ワクなるんよな
シねよゴミ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:38▼返信
※107
反論してみせろよゲェジ
109.投稿日:2023年01月04日 03:39▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:40▼返信
テレビがコンプライアンスガチガチのところにそういうの無視して作れるってのがYouTubeの強みだったのに最近大手YouTuberが保身のためにコンプライアンス気にしだしてつまらんコンテンツが増えたね
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:40▼返信
20年前くらいはテレビも特番だらけで頑張ってたけど今はやる気ねーだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:41▼返信
配信自体伸びてるわけで廃れてる奴は力ないだけやん
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:41▼返信
※83
日本語勉強しろ
つべばかり見てるやつは馬鹿になると
言うのは本当のようだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:42▼返信
目新しさで見られてただけの奴と
面白いコンテンツ出し続けてるチューバーを一緒にしてるやつおるってマ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:42▼返信
やってる事一緒だもんな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:43▼返信
※108
おまえスレタイすら読めねえ在チョかよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:43▼返信
>>16
トンスル民族といじられるのがよっぽど悔しいんだろうなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:44▼返信
コレ系のやつはTVが無茶できなくなった
代替えとして需要あっただけだろ
日和り始めたらそら誰も見んわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:44▼返信
※116
反論しろよいいから
な?はよしろよゲェジ
120.投稿日:2023年01月04日 03:45▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:45▼返信
再生数と金に囚われてだんだんみんな楽しそうじゃなくなっていくんだよね...
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:45▼返信
勝てないって言うけどなんか見る番組あったっけ?
紅白とかくそどうでもいいし笑ってはいけないも無いし
123.投稿日:2023年01月04日 03:45▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:45▼返信
大昔のテレビは生放送や恒例のアニメやりまくってて、いつもと違った番組構成で面白かったのに
今はタレントが正月休み取るから、録画や再放送多くてつまらんし
人気の映画やアニメもやらないしで、大晦日の夜から朝までは一応テレビの特番みるけど
以降は面白そうな番組ないからabemaあたりで一気見みてしまう
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:46▼返信
テレビのせいじゃねぇよ
テレビなんか誰も見てない
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:46▼返信
※121
おもろいコンテンツ見つけられてないだけ定期
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:46▼返信
基地が連投必死で草
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:46▼返信
※127
いいから反論しろよ
できないのに煽るだけかゲェジ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:47▼返信
反論できずに連投煽りだけってゴミ以下やん
ゴキブリでももうちょっと有能
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:47▼返信
>>122
撮りためてたTVのバラエティーみてたわ
YouTubeなんかよりよっぽど面白かった
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:48▼返信
※128
だからスレタイ100回読み返せゴミカス
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:48▼返信
人を不快にして嘲笑う事ばかりやってるYouTuberだらけでそんなんすぐに飽きられて当然。
元々は自分の興味あるコンテンツを観て楽しむものだった筈が今や如何に視聴者稼ぎをする事しか考えてない。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:48▼返信
人気YouTuber集めて笑ってはいけない作ったら?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:48▼返信
>>125
視聴率すら知らないのかな?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:48▼返信
※131
反論をしろwwwwwww
ガチゲェジだなwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:49▼返信
※135
おまえが低脳なのはわかった
シんどけゴミカスw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:49▼返信
テレビ下げでユーチューバー持ち上げてる痛い奴になりたくねーもんな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:49▼返信
バイトの考えたスレタイに執着ゲェジ
中身に何も反論できず
真正ゲェジきしょしょしょしょしょしょしょしょしょしょしょ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:49▼返信
ホロとかは出してて伸びてるんで、それはないかな
人気の問題だと思われる
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:50▼返信
※136
はい暴言のみで反論なしと
お前負けなw
論破されちゃったねぇwwwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:50▼返信
うざい
再生数にとりつかれておかしくなってる
警察につかまりかけてる

あっ警察につかまりかけてる
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:51▼返信
【悲報】情弱スレタイ執着ゲェジ論破される
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:51▼返信
配信 過去最高の伸び 右肩上がり
テレビ 過去最低の落ち込み 右肩下がり 

今配信で落ちてる奴はセンスない奴
センスある奴は残ってるどころか伸びてる
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:52▼返信
何処ぞの徴収料のせいで年々テレビ人口減ってるし今だけだろ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:52▼返信
>>26
ラファエルとVの共通点なんだよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:52▼返信
見る目ない奴らが見てたコンテンツが自分見る目ないって大人なって気付いただけやん
しょーもない
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:54▼返信
再生数も登録者も爆増してる奴大量におんのにネットが滅びてるは草過ぎるわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:55▼返信
今はtwitch一強の時代やぞ
おじさん、おばさん達は古いんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:56▼返信
芸人に勝てないって芸人の真似してた奴だけが落ちてるんだろ?
無数にあるジャンルでなんでそんな特定の奴だけがみてるような界隈で全ジャンルを同一視するんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:56▼返信
結局話題になってブームなるのはテレビ発信 YouTubeなんてありがたく見るのは陰キャだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:58▼返信
※150
広告費世界で配信がテレビ業界凌駕してんのにどんだけゲェジならそんな戯言ほざけるねん
寝言は寝て言え
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:59▼返信
※150
陰キャって言葉もネット発だからな
テレビばっか見てるはずのおまえが一番陰キャってオチやめろよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 04:01▼返信
テレビばっか見てる奴の特徴
ガチの老人
まとめの情報鵜呑みしてないつもりで煽動されてる奴の特徴
ガイキチ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 04:02▼返信
紅白の記事ばかり大げさに載ってるが寝てたしスマンな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 04:05▼返信
やる気皆無ない年末年始のTV番組を、本気と言う妄言は美味しいのか?惨めや。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 04:06▼返信
テレビの劣化みたいなのやってたらそりゃ飽きられる
専門家が解説してるやつとか延々と作業してるようなやつは見てられる
テレビと違って目立ちだがりな芸人が話の腰を折らないから
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 04:18▼返信
始めたのが早かっただけじゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 04:21▼返信
炎上系や迷惑系、他者批判系は消え去ってほしいわ
YouTubeも即BANしてほしい
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 04:22▼返信
あと20年ぐらいしたらテレビは一気に衰退するやろ
ただ負ける相手はYouTuberではなく
ABEMAみたいなとこにだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 04:26▼返信
グループのチューバーがテレビに出ると番組の進行とか関係なしに
カメラに背を向けて輪になってヨソ事話してる姿、あれは印象悪い
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 04:28▼返信
>>152
うわ キモッ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 04:28▼返信
テレビのスタジオみたいな場所借し切りにして、何やるんだろうと思ったら
結局TVバラエティの二番煎じ・・・だめだこりゃ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 04:29▼返信
>>151
お前友達一人もいないやろw
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 04:38▼返信
>>85
反論できないねぇ笑
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 04:39▼返信
>>23
これだね
専門家とか才能ある人は残ってるよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 04:41▼返信
価値のある動画は再生され続けるから出す時期によって再生回数が減るってことは1本の動画として作りこみが甘いってことでしょ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 04:42▼返信
この人未だに肩書YouTuberなんだ
なんかあやしいコンサルタントで人騙すのがメインなのかと思った
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 04:46▼返信
競合増やしたくないからって最近必死やな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 04:52▼返信
デイリースパチャランキング
12月31日、両学長611万円
1月1日、不破湊416万円
年末年始でも1日でこんだけ稼ぐYouTuberがいるのに
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 04:53▼返信
いうほど大晦日正月のテレビ本気出してるか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 04:56▼返信
こうやって落目になると仮面の選択が失敗だとよくわかる
ヒカキンならヒューマンビートボックス
ヒカルならツートンカラーの頭部(髪の色)
ってわかりやすい特徴あるが
この仮面の人は中身変わっても区別つかんでしょ この時点で間違った選択なんだよね
まあ落ち目になって一般人に戻るならいいんじゃね
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 04:58▼返信
黙って止めりゃいいのに
終わった終わった騒いでる奴がしがみついてても説得力ゼロ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 05:09▼返信
やってることはテレビでみたことある企画ばかりなのが
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 05:10▼返信
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 05:18▼返信
この手の動画ってやってることがテレビの2番煎じっぽくてほとんど見たことないわ
そもそも好きなジャンルの動画以外ほとんど見ない
テレビは見るもんないからもっと見んけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 05:20▼返信
年末年始は定番が好まれる
YouTuberは年末年始休んで、定番を作ろうとしてないから
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 05:28▼返信
>>24
これ
こういうの見ても何が面白いのか分からん
すぐ飽きるしやってることテレビの劣化版だし
内容で勝負と言う訳でもなく、不細工(不細工そう)だったなら遥かに数字稼げてないだろうしね
広告の単価が全体的にかなり落ちてるみたいだから、ライブじゃなくて動画上げるタイプは余計に厳しくなってるだろうな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 05:30▼返信
この人自体確か元々ヒカルのオマケやろ?
有名人云々以前に元々面白くない
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 05:30▼返信
>>1
炎上系がマジでウザいと思ってる人はログイン後に炎上系のコンテンツを片っ端にオススメから外し、チャンネルごと通報しまくると、暫くしたら一切出なくなる。以前はそれでも勝手に復活する事があったが今は出ない。逆にプライベートモードで見たら分かるけど、広告費だしてるひろゆきとか朝倉とかAbema系の糞茶番コンテンツしかでてこない。それを何度か見るとターゲットとしてロックされ、その切り抜き動画が糞ほどオススメにでてくる。YouTubeは見たい物だけ見る方が健全。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 05:34▼返信
元々おもん無い奴やん
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 05:43▼返信
ニコ生見てたな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 05:47▼返信
こんなやつ見てるくらいなら紅白見るわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 05:50▼返信
逆に言うと年末年始みたいな特別な時しかテレビは見ないっていうことなんだけどね
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 05:53▼返信
まあテレビ面白かったわ
ガキ使やらないのは残念だったけどそれでも十分楽しめたな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 05:58▼返信
結局ユーチューバーなんて素人の集まりやしな
テレビはなんだかんだ経験とかノウハウが違うわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 06:06▼返信
ラファエルは全部やらせって言った時点で終わった。わかっててもそこは言っちゃダメでしょ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 06:07▼返信
そりゃ元の規模が違うもん
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 06:09▼返信
正月企画ってみんなネタ被ってそう
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 06:14▼返信
YOUTUBEはいつでも視聴できるからべつにええやん 動画上げろよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 06:15▼返信
テレビは企画から会議まで物凄い数の人が携わるんだから勝てる訳ないじゃん
最初から分かってたわ
元テレビマンより
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 06:16▼返信
そうかあ? TV番組どこもかしこもしょーもない番組ばっかりやぞ
過去放送まとめた使いまわしスペシャルも多い
ほんとおわってるわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 06:17▼返信
正月ぐらいチューバーも休んでもいいんだぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 06:24▼返信
※125
その割にはTwitterのトレンドってほぼほぼTV発祥だしなぁ
あと時事系ニュースもネタがTVでしょ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 06:27▼返信
コイツとコイツのツレのテレビコンプレックス異常過ぎるだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 06:29▼返信
国民的ってこいつの動画まだ一回も見たことねーんだけど
まじで
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 06:30▼返信
>>159
今年久々に正月番組色々と見たけど20年持たんと思うわ
まあ細々と継続はするんだろうけど
正月だと言うのに昼も夜もドラマの再放送が多く
特別番組も芸人使った安いお笑い番組ばかり
極めつけは通販の特番を昼からキー局で放送してたからね
台所事情が相当苦しいと思われる
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 06:33▼返信
※195
乞食のおっちゃんに100万円渡して好きに使っていいよっていいことしてやった動画とセクシ女優と戯れてる動画みたことある
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 06:34▼返信
国民的とは
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 06:38▼返信
ぶっちゃけると正月は必然的に家族や親せきと集まって居間で過ごす人が多いから
必然的にテレビを見ることになる
一人で好みがわかれるヨウツベ ニコ動あたり見てられんだろ
みんなで見るから
そでもネトフリやアマプラ加入してるご家庭はそっちみてるお家多いだろうな

200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:05▼返信
犬神家やれ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:08▼返信
テレビ以前に人気が10分の1しかない落ちめ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:13▼返信
国民的ではないだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:13▼返信
>>163>>161
クソガキコメ返しは草
TV擁護のクソガキコメってお前から救えないこどおじ臭がするわ。煽り抜きでね
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:15▼返信
ああ、やっぱやたらと顔の骨格が半島ゴブリン顔な奴らってウジみたいな奴らと同類なんだ、って分かる自爆してない?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:17▼返信
オワコン
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:18▼返信
落ち目がなんか言ってて草なんだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:20▼返信
輩配信者を面白がってみる意味がわからん
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:20▼返信
Vに客を盗られた人じゃん
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:24▼返信
こんなゴミがテレビに勝てるわけねえわ…😭
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:31▼返信
国民的・・・?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:31▼返信
そもそも、YouTuberなんて増える一方でライバル居なくならないだろ、基本的には。テレビは旬の芸能人とかで波あるし、ある程度の出演出来る牌が決まってるしな。YouTuberなんて職業はそもそも要らんし、実力不足なのを言い訳にしてるだけだな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:31▼返信
ブレイキングダウンとその関連動画エグい再生数になってんぞw
お前の偽者のニセエル?ニフェル?も出場しマスク外してたで(白塗りチキン)
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:33▼返信
>>1
同じことやったらテレビの方が出演者とか花があるしね。話も芸人の方がおもろいし。
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:35▼返信
当たり前だが資金力が段違いだしなあ

いちYouTuberがTV同様に「ちゃんとした番組」を作ろうと思えば大手スポンサーでもバックに付いてくれない限り無理。YouTuberに出来ることは実は少ない。メリットはTVでタブーとなったことが出来ること(犯罪的な行為も含め)ただこれが世論の移り変わりでウケなくなり批判されるようになればYouTuberも廃業
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:36▼返信
何回同じこと言ってんのこいつ
そういうところをバブルで乗り切って
そういうところが飽きられただけだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:37▼返信
>>190
番組によっては全然そんなこと無いぞ。実際正月なんて孤独のグルメ位しか見るもの無かったし。それ以外はずっとネット見てたよ。勿論こいつは見てないけど。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:40▼返信
>>185
違う。結果出して売れても素人って言われ続けるのがYouTuber
今稼いでるYoutuberなんて10年選手も少なくないし素人の固定観念は化石だわ
あ、あとそんなのはまだ素人の内とか言うならもっと化石人間老害だからもう別問題
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:41▼返信
>>190
人数かけりゃおもろいやろの精神
そりゃあヒカキンやキヨ、加藤純一に人が集まる訳だ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:43▼返信
>>6
・辛ラーメン…基準値を174倍も超える発ガン性物質検出。
・韓国のり…人糞撒いて養殖w
・キムチ…何故か台所にある大便器の水で白菜をジャブジャブ洗うw
・ホンオフェ…なんでそんなにウンコ好きなんだよwww
・万能薬ウンコw…韓国では病気の時、うんこを薬として食べます
※ちなみにホンオフェは世界2位の臭い料理で韓国の自慢料理です(実話)
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:43▼返信
>>2
年寄りがいる以上、テレビには勝てないのだろう
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:48▼返信
お前が落ち目なだけ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:50▼返信
テレビを見る層と動画見る層で違うはずなのになんでだろうね?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:54▼返信
まずマスク取れや。いい加減マスク取れや。素顔も晒せないウンコ💩漏らし元自衛隊員のチャンネルなんて誰が見るんだよ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:56▼返信
そんなもん当たり前やろ、改めて言う事じゃない、格段に予算も違うし出演者もYouTuberと芸能人では全く違うしね、そりゃ居たのか居なかったのか知らんけどヒカルが中堅芸人に芸能人の真似事みたいにディスられる訳だ…ヒカルってテレビに喧嘩売ってなかった?テレビに出るとも言ってなかった?あの話はどうなったのかね?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:59▼返信
テレビどころか全てに勝たれへんわ。だってお前なにも出来ねえじゃん。YouTube利用して詐欺行為してただけじゃん。水田詐欺とかよォw

抑もあのエンゼルフレンチ詐欺師の恩恵が無くなったお前なんてこんなもんやぞ 笑
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:59▼返信
テレビの後追いしても勝てない事は分かりきってるでしょ。関わってる人数が違う
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:04▼返信
専門的な動画はユーチューブで見ようと思うけど、馬鹿が馬鹿みたいに馬鹿騒ぎしてるだけの動画なんてわざわざ検索して見ようと思わないわな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:08▼返信
というか芸能人が続々とユーチューブに流れて来て再生数の奪い合いになっただけ。伸びてる奴は年末も伸びてる

テレビも同様に視聴率が伸びる年末特番もあれば完全に金と時間の無駄遣いレベルで悲惨な視聴率を叩き出す特番もある。変態詐欺師仮面にひとつ言えることは「視聴者のニーズを読め」ってことぐらいだな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:11▼返信
YouTubeはぼっちの時に見るもんで、
皆で集まってるときはテレビ垂れ流すからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:12▼返信
大晦日とかに再生回数稼ぎたいならバンOイとかに使用料払って「ガンダム」とか流せばいい。人気アニメ再放送。これが以外と稼げる
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:16▼返信
ハッハッハ まあ見せ金詐欺師の末路なんてこんなものだろう

ラファエル「今思えばVALU詐欺事件の頃が全盛期だったなぁ… あの頃は良かった……」
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:19▼返信
ゴミチューバーが淘汰されただけの事
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:22▼返信
そもそもyoutuberとテレビ局では資本力と労働力が全然違う。勝負にならない。
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:22▼返信
落ちぶれたラファエルを見てガブリエルは泣いてんぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:29▼返信
やはり金……金がすべてを解決する!
236.けいこ投稿日:2023年01月04日 08:29▼返信
YouTubeも群雄割拠ですから厳しい世界ですよね。けいこ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:31▼返信
この人てかなり初期から芸能人のYoutube進出を手伝ってるよね。コンサルかなんかしてるんちゃう?芸能人に対して。だから芸能人すげー、て言ってんじゃないの?と勘繰ってしまうわ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:37▼返信
なんの才能もねえゴミの負け犬の遠吠えで草
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:40▼返信
YouTuberがテレビに出てるし
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:50▼返信
日本のYoutubeは、たいして面白いことや凄いことはやっていない、最初から。
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:51▼返信
>>220
「テレビの真似をしてるYouTuber」は、年末年始にテレビが本気を出したら(若者と子供にすら)再生数伸びないって言ってる
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:55▼返信
大きな流れの変化には勝てない的な言い訳してるけど、この人達に関してはキワモノキャラが世間から飽きられたってだけでしょ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:56▼返信
>>17
確かに!最高につまらんよな!分かってるじゃないか兄弟!!
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:10▼返信
なんかこのまま廃れそうだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:11▼返信
>>9
そもそもその2人が誰だよ
名前は知ってるけどマジで一回も動画見たことないわ
コンテンツにすらなってねーよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:13▼返信
ただこいつが飽きられただけでしょ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:15▼返信
>>165
そうでもない
利益云々でブツブツ理由付けて言い訳してる奴ほど消えてる
そもそもユーチューバーは自分のこんな事やってるのを見てよってだけで
利益の為にやって無い
いつの間にか職業になってたとかダサすぎる
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:16▼返信
国民的というけど、誰なのよ
ヒカキンという人ならわかるけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:16▼返信
ユーチューブもショート動画のが人気出てきたし飽きられてるの明白だよな
もう長い動画見る根気ないんだろうな
最初に説明とか挨拶とか入るともう次の動画行ってしまうもんな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:18▼返信
>>1
ヒカルとセットでしか見たことない金魚の糞のイメージ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:19▼返信
時事系のネタは、どうしても同じ様な切り口で語るからコピーのコピーっぽくて呆れる
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:25▼返信
ぶっちゃけアマプラやネトフリ見てる方が遥かにマシということに気づいた人が増えたんだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:26▼返信
ラファエルが国民的ユーチューバー?
またまたご冗談を
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:28▼返信
ヒカルというより、イーサンが抜けた事がラファエル没落の一番の理由だろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:33▼返信
国内トップクラスのラファが言うなら負けを認めざるをえない
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:48▼返信
コイツの動画とか見たことねーわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:54▼返信
国民的ユーチューバー?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:59▼返信
年末のテレビも一つも面白くなかったよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:05▼返信
勝ち組はたまたま続いただけ。
時が経てばこうなる。
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:08▼返信
じゃあ辞めたら?
面白い奴なら応援はするよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:24▼返信
裏側や愚痴を聞いて楽しく思うわけが無い、ココに気付けてないから廃れる
テレビもネット動画も媒体が違うだけでやる事は同じ、何が求められているのか?違いは質だよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:27▼返信
いや裏でテレビの仕事してるからだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:27▼返信
>>234
誰やねん宣伝するな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:28▼返信
テレビじゃないよ。Z李に喧嘩売ったからでしょ。
で、こいつのフォロワーはZ李界隈趣向とまる被りしていて、序列1位のZ李に金儲けの為に喧嘩売った。
当然フォロワーはZ李側が正しいとしてラファエルを見限る。
結果がこれだ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:35▼返信
田舎の主婦やアパート暮しのOLが料理や掃除してるだけの動画が100万回いったりしてるから(ジブリっぽい雰囲気)
YouTubeでは海外需要ある日常系は強いよ
若者向けはダメだなTikTokに吸われただろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:55▼返信
飲み会が増えるからYouTube見てる時間が無いだけじゃね
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:55▼返信
結局テレビの真似しかしてないヤツらは飽きられて当然やな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 11:07▼返信
いやラファエルは単に落ち目なだけじゃん
何を勝手にyoutuber総意みたいに語ってんだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 11:25▼返信
>>117
マジでラファエルってだれ?
子供に聞いても知らないって言うんだけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 11:26▼返信
>>245
ヒカルはまだ聞いたことあるけど、マジでこの人は知らん
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 11:27▼返信
テレビの二番煎じバラエティやってた人は今後もキツそうだな
TVerでオリジナルを見られるようになったし
タレントとスタッフがつべに動画を上げるようにもなってきた
そうなると構成力やトーク力でどう足掻いても勝てん
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 11:32▼返信
本音半分と新規参入のライバル増加防止半分でしょ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 11:40▼返信
※2
そもそもネットのアングラ時代から面白かった連中じゃないしコイツら
全部真似事やん
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 11:46▼返信
ただ時代の流れを読めずにオワコン化した人が、まるでyoutube全体の総意みたいに言ってて草も生えん
テレビ出演とか餌をちらつかされたのかな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 11:49▼返信
毎日1話ずつ配信されるスラムダンクを見たり
youtubeでテレビでテレビのコンテンツを見るようになった
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 11:56▼返信
名前は有名だけどユーチューブで動画をオススメされた事が一度も無いから一度も動画を見たことない
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 11:59▼返信
最初は個々の色があって面白いんだけど、人気出ると万人受けしないといけないから企画丸出しになっちゃうんだよな
そうなるともれなクオリティーの低いTVって感じでクソつまらんくなる
あとTVの企画丸パクリはあかんよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 12:00▼返信

ド素人のテレビのマネごとがYoutubeだろwww

279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 12:01▼返信
素人の痛々しいテレビのマネっこは見てられない
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 12:40▼返信
年末年始は家族で流石にテレビだな
でもそんな見てない、つけとくだけで会話メイン
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 12:43▼返信
ユーチューブ飽きたわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 13:07▼返信
YOUTUBERなのにTVに出たがる奴って何なん?
自分でYOUTUBE否定している様なもんやんけ

アホばっかだな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 13:13▼返信
YouTubeという枠そのものはテレビより上だけど
テレビ関係者がYouTubeの同じ土俵に入り込んできたら、個人対企業なんだからそりゃ負けるよな。
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 13:27▼返信
国民的?
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 13:28▼返信
ラファエルは所詮高卒なんでw
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 14:13▼返信
テレビもつべも共に沈め
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 14:33▼返信
????国民的ってどこどこ???
ヒカキンレベルになってから言ってw
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 15:09▼返信
単純に忙しいのはある。あと有名なのはそもそも観てない。テレビもない
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 16:26▼返信
>>32
ちがうぞ
犬神家の一族の スケキヨ だぞ
ちなこいつは風呂に浸かる時は両足を水面から垂直に出して上半身水没状態であったまっているんだって
ポケモン図鑑に書いてあったよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 16:33▼返信
単純にオワコン

しかもBAN歴のあるユーチューバーは広告単価が安くなる(´・ω・`)
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 17:19▼返信
いやYouTube見てる層にも色々あって陽キャ陰キャオタク界隈大きく分けてももっとある
正月に見る層がどれに当たるかコンサルやってんのにそんな事もわからんのか
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 18:10▼返信
擁護するのは癪だけど年末年始は親族と集まるからYou Tube見辛い。話しながらテレビ見るしかない状況になる
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 19:00▼返信
久しぶりに年末テレビ見たけど、やっぱりオモロかったわ。
まぁ、YouTuberの動画とか殆ど見ないから分からんけど。
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 20:13▼返信
テレビもYouTuberも見てません(笑)
いくらでも他に楽しいコンテンツがあるし、
家族で楽しんでるわ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 20:44▼返信
国民的…?
全国に専門のグッズ販売店があって、そいつの顔見ない日はないくらいで初めて国民的って言えるレベルなんだが
人じゃないけどポケモンとか
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 22:42▼返信
自分の好きなYoutuberばっかり見てるとやってることが代わり映えしないしクオリティはテレビに劣るからな。
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 22:46▼返信
最近有名(笑)対して有名でもないしなんならキッズ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:43▼返信
こいつそもそもなんで人気あったのか何してたのかわからん
きな臭い奴が流行ってた頃に札束とか積み上げて喜んでたイメージぐらいしかない
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:58▼返信
YOUTUBEとかって日常の暇つぶしに見るから
長期休暇で本当にやりたい事をやれてる時は逆に見なくなるわ
WEB掲載漫画とかも見なくなる

直近のコメント数ランキング

traq