ソニー・ホンダモビリティ 新ブランド「AFEELA」発表
CESR 2023にてプロトタイプを初披露
記事によると
ソニー・ホンダモビリティ株式会社(以下、SHM)は、米国ネバダ州ラスベガスおよびオンラインで現地時間2023年1月5日(木)より開催される「CESR 2023」にて、新ブランド「AFEELA」(アフィーラ)を発表し、新たなモビリティの提案として、プロトタイプを初披露しました。
一般公開に先立ち、現地時間1月4日(水)に行った記者会見に、代表取締役 会長 兼 CEO 水野 泰秀(みずの やすひで)が登壇。以下、会見におけるスピーチ内容および出展概要をお知らせします。
・SHMは企業パーパス「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」のもと、創造性で未来を切り開く人々とともに、最先端の技術と感性を掛け合わせ、“Mobility Tech Company”としてモビリティの革新を追求していく。
・新ブランド「AFEELA」を発表。人とモビリティの新たな関係を提案するプロトタイプを初披露した。
・安心安全の実現に向け、今回のプロトタイプには車内外に計45個のカメラ、センサー等とともに、最大 800TOPSの演算性能を持つECUを搭載。
・リアルとバーチャルの世界を融合していくことで、移動空間をエンタテインメント空間、感動空間へと拡張。その一例として、Epic Gamesとモビリティにおける新しい価値観やコンセプトの検討を開始。
・本プロトタイプをベースに開発を進めていく。2025年前半に先行受注を開始し、同年中に発売を予定。デリバリーは2026年春に北米から開始する。
・モビリティのインテリジェント化を進めるため、AD/ADAS、HMI/IVI、テレマティクスなど、主要機能にQualcomm TechnologiesのSnapdragon Digital ChassisのSoCを採用予定。次世代のモビリティ体験の実現に向けて、戦略的な技術パートナーシップを築いていく。
・モビリティサービスおよびエンタテインメントの新たな価値創出に向け、Epic Gamesと協業開始。
以下、全文を読む



はじめまして#SonyHondaMobility の新ブランド、AFEELAの公式アカウントです。
— AFEELA_JP (@shmAFEELA_jp) January 5, 2023
人とモビリティの新たな関係を提案し、皆さんの多様な知とともに進化することを目指します。今後の #AFEELA にご期待下さい。https://t.co/IdRryIqWXX pic.twitter.com/yrppnbrhCh
側面はあまり凹凸のないデザイン。前輪と後輪のホイールベースがEVらしく長めに設定されてそうなプロポーションをしてますね#AFEELA #SONY pic.twitter.com/x7I1PNtJxY
— 伊藤有 /Tamotsu Ito (@itotamo) January 5, 2023
— Munechika Nishida (@mnishi41) January 5, 2023
AFEELAのフロント pic.twitter.com/snrrM8gSsv
— Munechika Nishida (@mnishi41) January 5, 2023
この記事への反応
・AFEELAの外観が超絶ダサイのだが、2026年はこういうデザインが主流になるという読みなん?
・日本車って設計は完璧だけど、UIとかナビの部分で海外に劣ってたからSONYが来てくれたら安心だな
・しかし何でEVは統一してこっち系のデザインなのかな・・・・・
・AFEELA、まだ外観しか見てないけどなんでこのデザインでゴー出したの? せっかく話題のEVだというのにこれはちょっと残念すぎない? のっぺらぼうじゃん😭 車としての格好良さが感じられない😭
・車内でプレステできるようにしてくれ
・Cd値削減に全振りしたみたいなデザインだ。車内でのエンタメ体験が主役だから、エクステリアは目立たないよう敢えて没個性的にしたのかな。
・AFEELA、フロントデザイン、何とかならんのか…これでいいんか…??????????????????
・車のことは何も分からないが、素人から見ても「量産品」ぽさが出過ぎなデザインではないですかね?映画の背景でモブキャラが乗ってる車だろ
・デザインはともかくSonyのクルマ欲しい。
・まだ全然分からんな。2025年にこれでモデルSと戦えるのか? ソニー的隠し玉がまだある?
関連記事
【ソニー・ホンダの新型電気自動車はPS5を搭載か!?水野CEO「ソニーのコンテンツはテスラに対する強みになる」】
超ツルツルボディ!
内装は結構好きかも
内装は結構好きかも


PS5遊びながら運転できますか?🥺
よかったのはS2000だけ
NSXはカッコいいけど3000万オーバーには見えんし
これをバルミューダ現象と呼びます
普通にいいと思うけど。
とにかく文句言いたい負け犬多いな。
ソニーほんま…ww
ゆとりや高齢者は欲しいと感じるデザインなんやろか
実際に出るのは悲しいくらい現実的なデザインになるんだぞ
エピックゲームズと協業らしいよ
ゲームコントローラーで運転する技術みたいなのはあったな
文句言ってんのは任豚だろ
いっつも残念な雰囲気出してんだよなここ
まぁ困ったらまた脳内豚作り出して叩いてればいいじゃんw
日本企業でEVで勝つ可能性あるのソニーホンダくらいだろ
トヨタは頑張ってるんだろうが日本にこだわり過ぎて終わると思うわ
日本なんか無視したほうがいいぞ
ゲームは作らないんだな
ゲームも作ってるぞ
作ってないのはマイクロソフト
わざわざ言わなきゃわかんないバカなら言うけどゲーム作ってるよ
色での上下のバラバラさと形での前後のチグハグさに足回りのホイールのなんかそこだけ違う感、さらに内装がクソダサいホンダのセンスがかけ合わさってマジで出来の悪い玩具みたいな感じに仕上がってる。
高速道路走行中に燃える車はやだなあ…
レインボーに光るならワンチャンあるよね
だからセガみたいな立ち位置から抜け出せ無いんだよ
これで完成じゃないからな
🤔悪くないよな。
普通にホンダっぽいし。
アフィーラええやないか馬力はどんぐらいやろ
俺は鼓動デザイン好きだぞ
テスラ意識してるデザインだからな
アンタ冗談が好きだなあ・・・😅
人柱第一号ですね
お前の理論なんざ関係ないわ
リコリコの映像が使われてたのか
あとは色が違うくらいじゃね
ラジコン・カーに決まっているだろw
そう、ソニーならね
ただ欲しい!ってなるかというと・・・ソニーがどう影響するか
感性とかなら分かるけど、理論は草
EVは買わないかなぁ・・・😅
そういうのは求めてないから
ぼっちざろっくも流れたってさ
今の普通のクルマのグリル塞いだだけのテスラと、数十年前の未来カーみたいなコレだとダサさの方向性が違う様な
ソフィーを搭載して最速自動運転を目指すんだろ
うーーーん……
それ最高!!!
なんかオープンワールドゲーで走らせやすそうなデザイン
ソニーじゃソニー・ピクチャーズのサブスク無料くらいかなあ・・・
なにはしゃいでんだ
あれはソニーはこんなこともしてまっせ、ていう映像流してるだけ
psvrやカメラも流してたし、アニメは同じアニプレックスのぼっちも流してた
操作したいと思ってる時点でなんだかなあ・・・
もうまかせようや。プリウスミサイル怖いし
ホンダはNシリーズのデザインもゴミになった
ホンダとソニーゴミ同士がタッグを組めば粗大ゴミが出来るのは当たり前だな
アンチソニーっていう電球に憎しみを覚える連中の感性だから理解できなくてもいいや
BYDがもう日本に来るんだろ?
韓国に勝てないレベルの日本のEVで対抗できるとは思えん
あん時のデザインのままのが良かったよね
なんで変えちゃうかなー
この変な物体に乗りたいと思うか?
まだサクラのほうがマシやろ
素直に欲しいしぬるんとしててカッコいい。買う。
炎上炎上言って必死に精神保ってるけど、
あの速度はガソリン車でも速攻炎上なんだよなあ・・・
最近のホンダマジでフィットとかも微妙なデザインだしなあ、まあトヨタやマツダの方がデザインうまいよな
こんな事のせいでEVとか推し進めるし原付も無くなるし
お前の給料じゃEVなんて買えんよw
後ろはポルシェで、前はオデッセイ見たい
だっさ
黙ってテスラ買っとけ
ヒュンダイはドイツ、イタリアとかからデザイナー引っ張って来てるからこれからも安泰
批判してるのは自分の時代に取り残されて新しいものを認められない老害よ
ホンダとソニーのあいのこって分かるデザインだし俺は好きだわ
むしろこれじゃないとあれこれ見えんのよ
トヨタのEVみたいなクソみたいな視認性になる
早く値段下げてくれ
天下の任天堂だならメルセデスを選ぶぞ
トヨタは後ろのデザインが重っ苦しい。少しでも軽くしようとデザインしてるのがバレバレで余計気になるデザインだわ
つくならPS5 ProかPS6あたりでしょうね
ガチでキモいんだが
じゃぁそうしろよw
あの自動爆破装置付きの奴かwww
とりあえず光ればカッコイイ!ってセンスが壊滅的にダサい
昭和のデコトラ野郎かよ
グランツーリスモでこの車両が配信されたとして、とてもじゃないが人気車種になる未来が予想できない
むしろ、近代的デザインのEV車のほうがダサいやろ
自動爆破装置なんてどうでも良いんだよあんなのハリボテだし
2025年に3週遅れくらいにされてそう・・・
ほかは知らない
そして中身は確実にヒュンダイ以下だからな
蓄積データもないからバッテリーもめっちゃ減り早いと思うわ
EVでは既に負けてるんだよなあ・・・
実際部品点数や使ってる材料だいぶ少ないからガソリン車やハイブリッドよりコストかかってないよね
かっこ良かったシビックやアコードまでどんどんカッコ悪くなっていってるし
エコだね!!
車にスマホ連携とかゲームとか要らないものつけなくていい
運転中に後ろでゲームで盛り上がられたり、子供とか場合によっては暴れることもあるだろう
事故のもと増やしてどうすんのよ
機能美の真逆でクソだせぇ
任豚はこれにどう答える?
初代インサイトみたいにリアフェンダーでリアタイヤ隠しても良いかも
何が残念なのかさっぱりわからん。
むしろプロトタイプから大きく変えずに製品版が出そうで
良いと思うが。
下ネタで草
ほんとアンソって余裕ねぇなぁ
プリウス「おじいちゃんに愛されてます!どんどん突っ込むよ」
そりゃグリルとかの制約は無くなるけどさ
アクセントがなんもない
コンセプトならせめてロングノーズとか
初代インサイトみたいなダサさ
まぁVISION-Sの方がソニーらしさが出ていたけど...
強いて言うならホイールが違和感あるかな。
洗車はしやすそう
海外の車の方がダサいわ
ついに韓国からもパクるようになった日本wwwwwwwww
タイヤの空気管理とか雪道とかめんどいねん
セダンが1番効率良いのはわかるがもうやめようぜ売れんて
テスラがまだマシか
新型クラウンものっぺりしてるので小さく見えて残念
新時代の到来なのかデザインも
俺さ、お前の後ろについたとき出来損ないのプラモを見るような目でお前のこと見てるから
MIBのが現実に?
ビッグボスが札幌ドームで乗ってたじゃん
燃費競争しすぎてみんなこのフォルムだよな
もう少し馬鹿みたいなカッコつけた車が欲しい
あと、車高の低い車にツートンは合わない。
いいデザインじゃん
他のevもダサいデザインだってあるじゃん
アフィーラとか名前もダセェし
PS5のデザイナーが作ったみたいな車だな。
でも前モデルの横開きも出来るドアより新型の方が良くね?
車のかっこ良さとか、そんなこと言ってるやつって大抵が違反するよね
普通にシンプルなデザインの移動のための道具でいいんだよ
良いわけねーだろw
グランツーリスモのスタジオ抱えてるのにこのデザインは酷い。
山内が見たらプッって笑うだろこんなの。
トヨタのガルウィングのセラみたいで良いじゃんw
車の中でモニター見たい訳じゃ無いんだよバカバカしい。
それ以前に世界中のどこにもEV車100%になった時の電力を確保できる国は無い。
トヨタみたいにモック何十台も作ってスペック一切公表できないで何もしてませんでしたとかじゃないし
お前の頭が大丈夫?
なんで?
タワマン住みだから充電場所が無い残念な都民なの?
普及はしないだろな
ついに日本が韓国をパクる時が来たんだな
テスラみたいに600万円で売っても利益率17%叩き出せるようにならないとお話にならない
一発でそれと分かる方がいいんじゃない
だからきっと素人の俺らよりこのデザインで合ってるよ
ソニーはドライバーより歩行者を守る
上級国民はプリウスがオススメ
側面の面一感は初代インサイトを思い出したよ……。
すげー時代になったもんだな
しかもソニーも絡んでるし走る棺桶にならなきゃいいな
すまんがテスラ買うわ
EV車ならではのデザインに対しての試行錯誤は感じられる
スバルはトヨタに吸収され
三菱はシャーシ使いまわしでマトモに新車開発出来ないし
日産は軽自動車からも撤退してるけど大丈夫か?
すまんEVに関しては元から日本メーカー全滅してるから
俺が言ってるのは外国メーカーの事な
だっさwww
さすがSONY
SONYはパクリ企業だから仕方ない
そうか
中華スマホじゃなくて中華EVの事か
PSWっていつもバグまみれじゃん
任天堂にソフト開発任せれば良かったのに
Appleやgoogleがテスラに対抗して参入してくるなら分かるけど、ソニーが来てもただのお笑いだろ
パッチも碌に配信出来ない珍天堂に何が出来るのかww豚が馬鹿言ってるなホント
テスラなんて見てたら中身ほぼスマホだし、トヨタがあんな先進的な車作れるとは思えないし
この国に未来なんて何も無いよなあ
OKマイケル!
いいから家でキムチ喰ってろアホ
死ぬなら誰もいない所に突っ込めよ?
3DSはアプデ出来ない仕様で発売したせいでバグプラス炎上したのに大丈夫か?
報ステもWBSもクルマのデザインには一切触れず内装のことばかり強調してたしWWW
いくらプロトタイプとはいえこんなクソダサクルマ売れると思ってるチョニのアホさ加減に爆笑WWWW
フロントまんまIONIQ5だしなw
そんな貴方にはフィアットのチンクエチェント
まさか韓国車をパクるとは…
ホンダのデザインって長持ちしないんだよなぁ
現行NSXはデザインの発表から出るまでが長すぎて出た頃には…
大衆車のフィットにまでデザイン転用してたし
まあ無理だろうな
将来的にはコントローラーもつけようと思ってるとかほざいてたし
車とオモチャの区別もつかない知恵遅れに凶器持たせたらダメだろ
間違いなくテスラ以下の品質だろうな
IT企業が作る車が将来的に市場を支配するんだと感じさせられる
ソニーも日本が誇るIT企業だからこの車には期待してる
逆にトヨタが作る時代遅れのシステムを搭載したEVの方が魅力無いと思うw
ソニーとホンダね
何でそんな単純な思考しか出来ないの?
仮にももう還暦なんでしょ?
世界の・・・?
恥晒しってこと?
アリア納車待ちだからいらないでーす😁
なんかデザインもダサいよねコレ
どこにも韓国要素ないけど
韓国バッテリーとか不具合あったら一瞬で火葬やん
社会に出ろよ無知ポーク
そうだな。世界中で燃えてるもんなwwwwwwwwwwwwww
それ本気で言ってそうでこっちが恥ずかしくなるわ
正直テスラのダサさには敵わない
チョ.ンの言う世界って盲腸半島のこと?
ゴキブリの妄想ではTOYOTAに勝っていたのかw
早くお薬飲めよーwwwwww
お前らは頑張って買うんやで?
黒背景とツートンが重なって見えなくなってただけだった
絶対無理だと思うんだけど
一部のニッチな層向けに売るのか?
旅行先の車の中でPS5やりだしたらさすがに依存症患者だよな、隠キャにはわからんだろうが
そんなに言うならぼくのおもうかっこいいEV描いてみろよ
普通に値段と性能で勝負やろ
テスラバカ高いくせに大した性能ないからな
お前がな
こんなのを買えるような層じゃあないがw
買ったとしても社割きくホンダとソニー社員しか買わないんじゃないっすかね(笑)
PS5をオプションでつければアホが買いそうw
たぶんNuro光とか使ってる層
韓国兄さんの車カッコいいからパクリます!SONYです
5年以上前からセンサーやカメラで海外の自動運転アソシエーションに参画してるから
国内企業よりはセンシング技術の蓄積あるぞ
問題とバッテリー問題解決してからじゃなければ買う気にもなれん。
そうでなくとも自分が買ったソニー製品は過去PCを始め兎に角、寿命が短かった。
信頼できんね。
その頃には勢力図が今より極端に偏ってるで、極端にな
その頃には勢力図が今より極端に偏ってるで、極端にな
任天堂次世代機(笑)の話かと思った
なら売れるなw
まるで朝.鮮.人の金型整形や
コンセプトアートが目に浮かぶ
せめてプレステかSONYのロゴがないと
本物のハンドルとペダルでグランツーリスモ遊べたら神なんだが
いつか目が慣れるときがくるんじゃね。
あの安物のプラスチックみたいな質感の丸みを帯びた装飾のない白っぽいデザインなんとかならんか?
PS5もそうだったじゃん
シンプルでこれはこれでありだと思ったが・・・
マジかよw
ソニータイマーは元々いい意味って知らなさそう
お前が反日野郎だろ
エアコンのスイッチは×でON、〇でOFFです
新しいものを認められない老害って格好悪いものを格好悪いという事の何処が老害なの?何を格好良いと感じるのかは、その人の感性の問題であって老害なんか関係ないやろ、時間だけは平等に過ぎますからね、老害老害言ってる間に、あっという間にお前も老害言われる年になるで…
各座席に小さな画面を設置するだけとか、期待外れだろ
アジアの途上国の車っぽい
「動くセンサーの塊」だから最初はあまり突飛なデザインには出来んだろ
この車はEV以前にレイアウトの時点で好かん。
カッコよさとかは二の次や。
こういうコンセプトモデルは大体極端なデザインの車が出てくるもんだ
フロントが赤とか青とかに光るのも保安基準的にはNGだろうし
ハンドルも市販モデルは普通になるのが相場
デザイン自体も現実的なものにまるっきり変えてくる
芸能人に金出してCM作る金あったら有名デザイナーを引っ張ってきた方がぜったいいのに
既視感がないデザインを期待したんだけどな
ね
プロトタイプなんてほとんどあってないようなもの
見てる分には
価格に6万円上乗せしてPS5積むんだろコレ?
デザイン冒険できるコンセプトカーでこのダサさなのに
これよりデザインいい市販車が出てくるかよw
にわかの車ヲタは黙ってろよw
手付は今ポケットにある300円でいいですか?
地方だとだいたいのとこで浮きすぎてあわないな
数を売りたいならその車が走る場所をもっと意識したデザインにした方がいいと思う
80年代か90年代に未来の車をイメージして作ったようなデザインじゃないかww
はい、ソニーの勝ち!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホンダのデザインに文句を言うなよ
以上、任天堂に洗脳された任豚さんの発言でした
広告費が簡単に稼げるしな。ソニーの話が出ると任豚がブゥブゥ言い出すし
400万以下じゃないと売れないけどそんな安く作るつもりないだろうしな
電気自動車でもグリルっぽいデザインはあえて残すメーカー多いけど
やっぱ意味なくてもあると引き締まるんだよなあ
購買力が無い?いやいや良い車なら売れるでしょ、購買力のある国って逆に何処ですか?
何でダサいツートンに
当たり前だが国民の年収が高い国だろ
無人でずっと走ってるところをタクシーみたいに止められて乗るくらいでいいや
近所の笑い物だよ、。
今のホンダはデザインがチープ。
安心しろ×○表示で×決定だ
今のがガンダムでこれから量産型ジムみたいになるのにね
市場に出るときはもうちょいカクカクしてるよ
こういうデザインならもっと流線形にした方が映えると思う
まあ、ホイールはダサいかも...
非常にレトロな設置感
消費者は自動運転と高齢社会に応じた乗り心地、つまり乗り降りしやすいライトバンを要求してるの!
なんで保守的な自動車デザインに巻き戻るんだよ!
どうせどんな車でもナンバープレート付いたら超絶ダサい
デザイン
ブランドとして高級車が作れないホンダと組んでどうする(笑)
やっぱナイトライダーなの?
F1の活動を知りませんか
量産車ならNSXがありますよ
老人が好きそうなデザイン