• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより



ちなみにアマプラで見れる












この記事への反応

700マッピーみたいな映画やな(誉め言葉

これはさすがに予想外すぎて草

潔過ぎて草

ポリコネやメンタルケアの一種なんですかね?「これは娯楽映画です。なのでトラウマを呼び起こしたりバックファイヤを起こしかねない表現は避けています」と云うエクスキューズとか

嘘でしょ……?ww
これが許されるの???w
爆発もそうだけど、最後にカメラがフラフラ彷徨ってるのもじわじわくるわww


カメラワーク好きwww

『火に包まれる車の特撮』は勿論笑えるが、最後のパンアウトの動きが
『どこ撮って良いかわからんから適当にやったれ』
感が溢れ出てて良き。


ばく・・・はつ?





斜め上すぎる爆発シーンで草
ええんかこれ…



B0BNL63D64
藤本タツキ(著)(2023-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:03▼返信
コメントを投稿する
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:04▼返信
脳みそ小学生かよ
おびとるよりもしょくじも面倒になってそのままいってくれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:04▼返信

コントかよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:04▼返信
コメント(1件)
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:04▼返信
マジうける
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:04▼返信
見ねーよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:05▼返信
キラークイーンですやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:08▼返信
お金かかるからね
しゃーない
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:08▼返信
ドリフの方が面白い
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:09▼返信
車なしで文字だけだしコラなのかと思ってしまったが文字で演出させていたのね・・・。環境に優しくていいな^^;
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:10▼返信
???
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:10▼返信
唐揚げ置いておこう!確か、唐揚げは爆発っぽく見えるから!
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:10▼返信
ただのホームビデオかな?
カメラワークも素人がよくやるパンやんけ
普通は素人でもフェード組み合わせるんだけどそれもないから・・・確かに未編集で未完成っぽい
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:10▼返信
で、完成版は?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:11▼返信
化物語でよくやってた手法だね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:11▼返信
ガスボンベ爆発の次にこの記事なのは不謹慎では?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:13▼返信
>>16
どこが?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:13▼返信
面白いと思って爆破記事の次に爆破ネタ出したんだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:14▼返信
必殺!恐竜神父て・・・
邦題のダサさは異常
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:17▼返信
面白いと思ったんやろなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:17▼返信
しょぼいCGの爆発はかえって萎えるからこっちでもいいな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:19▼返信
>>1
漫画ではごくたまにある事
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:20▼返信
いや叫んでないで助けに行ってやれや
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:20▼返信
カメラワークwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:20▼返信
B級映画はこれだからたまらんw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:21▼返信
>>1
でも、小説って全部こんな表現ですよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:23▼返信
こっちがノーだわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:26▼返信
予算の都合でしかない
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:29▼返信
もうキラークイーンレベルの爆発みたいにすればよかったのでは?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:30▼返信
文字が読めない人にも分かるように誰か立たせてパントマイムででも表現させとけや
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:30▼返信
これ斬新と言うか合成が間に合わなかったから
VFX指示そのままで納品したって珍事件なのかも
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:32▼返信
自分が乗る前に出発されたみたいな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:38▼返信
爆発要素が1ミリもないじゃねーか
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:45▼返信
※31
I think so too.
もしくはメイキング映像だろ?って思った
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:46▼返信
ステルス燃焼
ガンプラが売れてれば正義

中味など、パクリでじゅうぶん、ラブライブ
ガンダム俳句

まあリッジレーサーも物理法則天井知らずの青天井だが
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:47▼返信
プレイヤーがじゃぶじゃぶ課金したくなるような射幸心を煽りまくる説明文章みたいな感じ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:49▼返信
何も無い場所で演技をしなきゃいけない俳優は大変。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:50▼返信
時々、人は文字の羅列に恐れおののく場面がまぁまぁある
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:51▼返信
この時だけ頭を小説モードに切り替えて悲しまなきゃ損やな
またはゲラゲラ笑って悲しむべき時に笑えたことを神に感謝するしかない
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:53▼返信
中学校の文化祭の出し物かな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:53▼返信
低予算ってこと
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:56▼返信
勿体なくて車爆発出来ません。予算が無いです
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:56▼返信
つまんね
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:03▼返信
大人気ラノベ
「とある」シリーズ
皆買おうね!
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:04▼返信
いや、視聴者が「NoooOOO!!」だわ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:06▼返信
B級好きが求めてるモノをわかってる
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:10▼返信
斬新!?大昔にトレーラーが乗用車追いかけ続ける映画の最後で谷に落とされたトレーラーが爆発して炎が魔物の顔になるヤツあったぞ(洋画)
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:10▼返信
車が文字に変貌したw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:20▼返信
これ普通に爆発あったとしても笑えるわ
なんだこのシーン
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:21▼返信
ラストのカメラワークが天才すぎるw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:44▼返信
向こうでは勇者ヨシヒコ的な低予算を謳ってる作品なんだろ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:45▼返信
ただの入れ忘れでは
はちまでもよく「ダミー文章」とか
記事に表示しとるやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:52▼返信
学生が低予算で作った同人映画だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:53▼返信
そういうギャグ映画なら許せる
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:53▼返信
>>52
タグ閉じ忘れてレイアウトバグったりしてるしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:54▼返信
>>47
それB級なんか…?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:55▼返信
草原のシーンとか近場の公園使ってそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:57▼返信
>>53
にしてはNooooOO!!が迫真でなかなか上手いのがジワジワくるんだよなあ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:00▼返信
小説ではできない、アニメでもできない、実写・3Dならではの笑いだなあ
こんなん低予算フィルムと知っていても笑わずにはおられんやろ、主人公の演技も相まって、一本取られたことに爽やかな充実感さえ覚えるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:02▼返信
映像の斬新さもそうだが、カメラワークの下手くそさにもちょっとクスッと来た。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:03▼返信
>>25
Z級映画だよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:05▼返信
クソ映画だけど、観れるタイプのZ級だったな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:22▼返信
タイトルからにじみ出るB級感……
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:38▼返信
the car はこれよりも確実に良い作品
しかし、俳優さんてすごいね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:38▼返信
最後まで見たけどバカみたいな後付け設定やシュールな演出がわんさか出て来て面白かった
笑えるタイプのクソ映画
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:49▼返信
そりゃ笑うわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:50▼返信
※19
マジメかよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:52▼返信
※63
Z級狙ったのに評価B級とは辛口やね
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:56▼返信
映画なのに小説見てるような感あるよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 11:11▼返信
最後のパンアップは、悲劇叫びの定番なだけだろ
あれ映画ドラマアニメ問わず多用され過ぎて惰性感ある
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 11:13▼返信
カメラワークもひでぇ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 11:15▼返信
>>10
合成の指示出しを合成忘れでそのまま発表とかかと思った
演出……なのかなぁ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 11:49▼返信
カメラワーク少し彷徨うの好き
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 12:03▼返信
想像して
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 12:08▼返信
キラー・クイーンやんけ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 12:13▼返信
いい映画ってのは敢えて全てを描写しないで観た人に想像させる
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 12:18▼返信
これ結構面白かった
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 12:31▼返信
演技まぁまぁやれているのにカメラワークとか適当すぎw
金がなかったんだろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 12:32▼返信
実際製作途中の映画は似たような状態の時あるんじゃね
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 13:17▼返信
…映像では笑わなかったがタイトルで笑ってしまった。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 13:36▼返信
あとから入れようとして忘れてたんやろな
それか作れなかったか
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 13:37▼返信
逆に全部こういうシーンで作った映画みてみたい
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 13:41▼返信
後付けで生えて来た家族にとって存在しないけど何故か主人公が名前を知ってる第二の息子サム
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 14:07▼返信
>>82
それもうただの小説だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 15:30▼返信
※84
いや小説ではねェよ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 16:20▼返信
桜たまきち「ものすげえéだと思ってくだせぇ」
萩原一至「すげえ綺麗な絵だと思ってくだせぇ」

87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 16:20▼返信
まさかの字幕FIREは草
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 17:43▼返信
アニメの食事シーンもこれ
料理を食べるのかと思ったら、次のシーンで「ごちそう様」してる
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 17:55▼返信
クソ雑コラでも一応合成してくれるアサイラムがいかに神かわかった?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 19:06▼返信
ヤッターマンの5秒くらい続くやりすぎな爆発がすき
どくろのキノコ雲付き
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 20:17▼返信
この後にCGを差し込むんだろアホ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 22:22▼返信
アメリカもひと頃と違って火薬を実際に使う爆破シーンに許可が降りなくなったからの
いや前時代に映画の大爆破が多すぎた上に某映画を再現したかのような大暴動がミネアポリスで起きて
当局が映画とミネアポリス暴動を見比べて目をひん剥いたとか何とか
ジョーカーは悪くないのに
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 06:14▼返信
神父が恐竜に変身して娼婦と共に悪人どもと黒幕の悪のニンジャを粛清するやつね
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 08:38▼返信
センシティブな内容認定されない爆発シーン

直近のコメント数ランキング

traq