Twitterより
#いい爆発のある映画
— モノトーン (@Monotone1941) January 7, 2023
「必殺!恐竜神父」の斬新すぎる車の爆発シーン pic.twitter.com/wvaoUakvMc
ちなみにアマプラで見れる
これかなw pic.twitter.com/GrsIZwcjrE
— EL-エル- (@Don_F_K) January 8, 2023
これ、許されるんだ、、てなったのを覚えてます。
— ryo (@ryo63209570) January 8, 2023
家事をしながら観たのであらすじもよく分かってませんが。
主人公でも火でもなく上のほうの何もないところを映すカメラワーク面白すぎる
— AinB (@A_depends_on_B) January 8, 2023
この記事への反応
・700マッピーみたいな映画やな(誉め言葉
・これはさすがに予想外すぎて草
・潔過ぎて草
・ポリコネやメンタルケアの一種なんですかね?「これは娯楽映画です。なのでトラウマを呼び起こしたりバックファイヤを起こしかねない表現は避けています」と云うエクスキューズとか
・嘘でしょ……?ww
これが許されるの???w
爆発もそうだけど、最後にカメラがフラフラ彷徨ってるのもじわじわくるわww
・カメラワーク好きwww
・『火に包まれる車の特撮』は勿論笑えるが、最後のパンアウトの動きが
『どこ撮って良いかわからんから適当にやったれ』
感が溢れ出てて良き。
・ばく・・・はつ?
斜め上すぎる爆発シーンで草
ええんかこれ…
ええんかこれ…


おびとるよりもしょくじも面倒になってそのままいってくれ
コントかよ
しゃーない
カメラワークも素人がよくやるパンやんけ
普通は素人でもフェード組み合わせるんだけどそれもないから・・・確かに未編集で未完成っぽい
どこが?
邦題のダサさは異常
漫画ではごくたまにある事
でも、小説って全部こんな表現ですよw
VFX指示そのままで納品したって珍事件なのかも
I think so too.
もしくはメイキング映像だろ?って思った
ガンプラが売れてれば正義
中味など、パクリでじゅうぶん、ラブライブ
ガンダム俳句
まあリッジレーサーも物理法則天井知らずの青天井だが
またはゲラゲラ笑って悲しむべき時に笑えたことを神に感謝するしかない
「とある」シリーズ
皆買おうね!
なんだこのシーン
はちまでもよく「ダミー文章」とか
記事に表示しとるやん
タグ閉じ忘れてレイアウトバグったりしてるしな
それB級なんか…?
にしてはNooooOO!!が迫真でなかなか上手いのがジワジワくるんだよなあ…
こんなん低予算フィルムと知っていても笑わずにはおられんやろ、主人公の演技も相まって、一本取られたことに爽やかな充実感さえ覚えるわ
Z級映画だよw
しかし、俳優さんてすごいね
笑えるタイプのクソ映画
マジメかよ
Z級狙ったのに評価B級とは辛口やね
あれ映画ドラマアニメ問わず多用され過ぎて惰性感ある
合成の指示出しを合成忘れでそのまま発表とかかと思った
演出……なのかなぁ?
金がなかったんだろうな
それか作れなかったか
それもうただの小説だろ
いや小説ではねェよ!
萩原一至「すげえ綺麗な絵だと思ってくだせぇ」
料理を食べるのかと思ったら、次のシーンで「ごちそう様」してる
どくろのキノコ雲付き
いや前時代に映画の大爆破が多すぎた上に某映画を再現したかのような大暴動がミネアポリスで起きて
当局が映画とミネアポリス暴動を見比べて目をひん剥いたとか何とか
ジョーカーは悪くないのに