アップル、「iPhone SE 4」の開発を中止か
記事によると
・Appleに詳しい著名アナリストのMing-Chi Kuo氏は2022年12月に、Appleは「iPhone SE 4」を延期または中止する可能性があると予測していた
・そして米国時間1月6日のブログ記事で、Appleのサプライチェーン関係者らの話として、「iPhone SE 4」の開発は中止されたと述べた
・Kuo氏の見解では、「iPhone SE 3」、「iPhone 13 mini」、「iPhone 14 Plus」などのニッチな機種の出荷台数が予想を大きく下回っていることが、開発中止の理由となったとのこと
・以前予測されていた通り、2024年にiPhone SEは刷新されないだろう
以下、全文を読む
[Update] Qualcomm is the biggest winner of Apple’s cancelation of 2024 iPhone SE 4 / Qualcomm為Apple取消2024 iPhone SE 4的最大贏家https://t.co/5gSCGT7dAK
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) January 6, 2023
iPhone SE4の開発中止について
— 冷え性 (@Coffeejelly_uma) January 10, 2023
おそらくこれは本当と予想
SEシリーズはフラッグシップモデルの古い型(今回ならXRとか11とか)に最新のCPU入れて作られてきたけど
欧州の決定したtypeC規格統一の流れでそのまま流用出来なくなった。https://t.co/NW4CQ0E9CO
この記事への反応
・そろそろベゼルレスにする必要があるし、となるとコスト高になって標準モデルと変わらなくなるからかな。うーむ。
・期待してたのに、、これが発売されたら大半の人には14など高価な既存機種買う意味なくなるから利益を選んだ?
・無印、Proはますます高額になったし、iPhoneを諦めてAndroidに移る人が増えそう。
・単純にSE3の性能強化版で良いんですけどね。内部部品をコンパクトにしてバッテリーを強化で。形から変わるのなら、やめた方が良いのかも。
・今時ホームボタン付きの極太ベゼル4.7インチスマホで6~8万円は流石に時代遅れな上に高すぎて売れないよそりゃ。
・iPhoneはもう高価過ぎて購買意欲が消失した。価値観の違う信者専用端末になりつつある。
・Lightning廃止の方向だとすると、金型流用とかでSE作るのもあまり旨味がないとか無いのかな
・まあAppleは正直製品ラインナップ増やしすぎよね。スリムアップするのはいいことだと思うよ。
個人的にはProとPro miniを出してほしいのだけどね。。。
・ただ単に旧型のハードにUSB-Cを搭載するのが難しいから新たなプラットフォームを作ってまでSEを販売するメリットが無いからだろ🤣
・ポンポン買い換えるものでも無いし、物価高でアホみたいな価格になっているしで、もう2年に一度くらいの刷新で良いと思うんですよね。
小さくて安価なモデルは需要ないのか
日本だとSE使ってる人もいるのに
日本だとSE使ってる人もいるのに


ガラパゴスマホってか?
こういう帰国して兵役につく勇気もない在日馬鹿千ョンがいるから
数少ないまともな在日も嫌われるんだよなぁw
日本しか、じゃねーの?
スマホゲーマーとSNS写真家は足らんやろけど
現実は逆を行くので販売してはいけない
安いAndroid使ってる方が多いのにw
14promaxとflip4の2台もちだけどflip4のほうが好きだわ😳
昔は適当なことに言って数打ちゃ当たるようなアナリストだったけど今はほぼ的確だよこの人
雑に使えるサブ機が売りのSEだったのにお得意の高級路線に入れてきた
ガラパゴJAPのアホ林檎狂信者だけだからな
でも結局古臭いSEはヤダからって見栄張りたいがためにクソ高い14を
ローンで買うイミフなことするからとうとうバカ林檎もサジ投げた
キモオタはAndroid
変な言い掛かりはよせ
日本なんかサムチ.ョン使ってるの在.日ぐらいやろ
いちいちサムチ.ョン使ってるとか言うな
シャオミ6〜7万円モデルかpixel7かアイポンse3かどれがええんや?
ゲームとかせんぞ惰性でパズドラログインするぐらいや
Google Pixelに乗り換えた
Androidなんてそもそも選択肢にねーわ
これ使うくらいならガラケーでいい
廉価版なんて日本以外では需要ないよそりゃ
動画がっつりならSE3は除外じゃね?画面ちっさすぎっし
ぴく7でええやろ、年内に7aも出るけどな
貧乏人は泥が似合うな
無料の機種、これしかないからね…😭
ド○モショップのバックヤードで、バカにする笑い声聞こえたよ…
らくらくホン糞過ぎ…
1円バラマキされてるPixel6aあたりでええんとちゃう?
にゅるにゅる90Hz画面の7でもいいが
おおそうかい
どれでも良かったけど背中を押してくれてありがとう
ピクセル7を買うわ確かに動画観るぐらいだし6aでも十分やけどなサンキュー>37
MacとDOSv・Windows搭載機の対立していた大昔にも同じような事を言ってた人やコラム書いてた人がおるからAppleはまた同じような道を行くんやろな
今度はハゲがおらんから盛り返すような目玉製品が出るか微妙やな終わるんちゃうか?
にゅるにゅるなんか気持ち惹かれるわ
ありがとうな
ぶっちゃけ、ギリiPhoneって感じでみっともない
iPadは搭載してるのに
いや、たかがスマホに、、それもスペックなんて一定あれば問題無いのが分かっていて、そこに10万も投資はしないだろ。既にその程度の物になったんだわ。
いや、片手で触れるスマホは良いぞ。所詮、ただの電話なんだし。
Google Play手動インストールできる
外人さんの見解ではパーツがめちゃ余ってるからそれらを使い切るまで移行出来ない。
iPhoneはともかくアンドロイドはいろんな価格帯があってむしろ年々コスパが良くなっていってる。
良いやつは高いやん
Google Pixelの場合高いのは表面上の価格だけな
Google公式にiPhone11下取りに出すと61,500円が戻ってた
Google Pixel 7の予約購入で21,000円分のストアクレジットが貰えてた
Google Pixel 7は82,500円~の価格帯。
予約特典&下取り合計で、82,500円の還元。実質タダだった
au Povo加入者は更に10%引きで機種変更するとお金が貰える状態だった
そもそもスティーブ・ジョブズは小型で高性能のiPhoneを目指していたのに今のiPhoneはサイズが大きい上に種類も多いしな。もうPLUSやMAXは排除して毎年1機種だけ出せよ
iPhoneはハードに合わせてOSを設計するけどAndroidはOSに合わせてハードを設計する。
これが埋められない差なんだ。
ただこれだけの決め手なんだから仕方がない
甲乙くらいにしとけよ
OSに合わせてハードを設計する??
SEってそういうモデルでもないやろ。
中途半端なサイズが意味ないって受け止められてるんじゃないかね。
懐かしいけどiPod nanoはその点面白いガジェットだった。
金がないのにドコモショップにいくこと自体がバカなんやで
そうだけど今の10万円以上のハイエンド機って機能てんこ盛りってだけだからね。
一昔前みたいに最高設定でゲームやるためにハイエンド機を買う必要はなくなった。
用途ごとに特定のスペックに全振りしてるミドル機だけで本当は十分。
選択肢が多くなりすぎてスマホ選びが難しくなってるってのはあるけど。
外人さんたちも言ってたね。
iPhoneはソフトウェア重視だけどアンドロイド達はハードウェア重視だって。
iPhoneはハードは貧弱って嫌みか
SE購入層はそこまでCPUGPUのパワー必要としてないだろ
古い機種を長く売ればええだけやん
miniとかは高すぎて売れるとは思わない。
iPhoneはSE無くなると10万超えしか無くなるがそれこそどうするんだか
ちょっと考え方が違うかな。
問題解決や要望に答える時にiPhoneはOS調整、アンドロイド機はハードウェア改良して答えるって感じ。
例えばバッテリー消費問題⇒iPhone:iOSの消費を調整、アンドロイド:バッテリーを増やす
カメラ強化して欲しい⇒iPhone:カメラアプリを調整する、アンドロイド:新たなレンズを次々と搭載する・・・
みたいな感じに。
iOSのがよく最適化されてると言われてるのもこの方向性の違いから。
2年後に新SE出してもらえれば、買い換えるかな
ならiPhone12の中古買えば?
マスク顔認証楽だよー
高いなら分割で買いな
さすがアメリカの属国やね
日本もやけど
乗り換えるにしても望む仕様になるまで後何年かかることやら。
朝鮮の話なんてどーでもいい
きもい
だからSEが売れないんじゃなくてあえて通常モデルを売るために出さないんでしょ
iPhone欲しけりゃ10万以上払えってのはAppleらしくて好印象だけどな
アップルユーザーも多いだろうて
SEはバッテリー以外は良いものだ。
でもバッテリーが糞すぎて終わってる
俺もflip使ってたけどクソだろあれ
2ヶ月で3回交換したぞ
交換のたびに2週間待ちで2ヶ月のうち1週間ぐらいしか手元に無かった。
全スマホ最低のゴミ
値段以外の差がライトユーザーにはないよね
じゃあSE2でいいじゃん安いし、ってなっちゃう
あのときとはシェアが比較にならない
iPnone持ってないといじめられる
カメラ使うならpixel7はやめとけよ
6aにしとけ、カメラが割れるのが大問題になってる
十分だし問題ないが、ゲームとかしないから変化がマジで分からん
iPhone11いくらすると思ってるんだ。
頭悪すぎだろ
夜電気消してたら使えないじゃん、、、
指紋のが遥かに楽だよ
20万のハイエンドXperiaとAQUOSがほぼ息してない
SEは3、4年スパンで十分だよ
変に8の形に拘らず、素直にXRなりminiの入れ物使っとけばよかったのに
ノーマルとプロだけでいいよ
ノーマルのほうはレンズ1個でいいし、出っ張りもなくして、容量も128ギガだけでいい
プロで好き放題性能追求すりゃいい
ぶっちゃけ小さいの待ち望んでた層は妥協してSE2買っちゃったのが大半だろうし
世界はキモオタに支配されてるしな
まるでSwitchだな
誇るべき独自性が目に見えて減ってきて進化の袋小路に陥ってるんだろ?
そんな落ち目のガラパゴス製品を好んで使いたがるのは頭悪い日本人だけになってきたんだよ
せめて付属機器の規格くらい乱立するのを止めて消費者の事を考える会社にすべきだったな
今の林檎は選民思想の塊だ
SE出されても…って感じよね
AndroidよりiOSは更新頻度も期間も長い
13万円以上してもコスパはiPhoneの方が良い
機種変出来そうなまともなものもう出ないもんかね
ベゼルレスだと手の肉が端に触れて謎挙動するから嫌なんだ
ホームボタンなんだかんだ便利だよ
あぁそうだよ、なんだかんだ言って一番求めているのは価格だよ
性能はまだまだいける
問題が何の進歩もないバッテリーってだけで
しかもハイエンド持ちの大半が分割払いで買ってそうなの草草の草
ユーザーを舐め切ってる
貧弱バッテリーの失敗作やんけ
1円か無料で貰うもの
昔の型から卒業できない懐古厨か
脳みそアップグレードできない老害くらいだろ
ゲームはPC、動画はタブレットあるから
スマホは小さくて操作が楽なのが一番
販売台数増やしたかったら防水なんて取っ払えば、適当に水没して買い替えるだろうから
そりゃある程度行き渡ったら需要は減る
誤タップ増えそう
需要ないのも頷ける
画面が大きい方が好まれるわけでもないんやな。
シングルコア性能がAndroidより3世代ぐらい先行ってるから陳腐化するのも遅いのよね。
SnapDragonが3周遅れのまま追いつけないクソってのが最大の問題なんだが。
バッテリが長く持てばいい
廉価版は3年サイクルとかにしたらきっと爆売れ
ミニとかも発売時期ずらして売ればもうちょい売れそう
どこも独自性なんてないね。パクリと無理矢理のアイデアを素晴らしいものに見せる洗脳広告だけ。
ギャラクシーは爺フォン扱いだからな。SNSの流行もそうだが子供や若者は中年が寄ってくるとアレルギー反応を起こして消える。
おいおい、ドル高は円だけじゃないw
お前は妄想で自己完結しているな
Apple製品は世界中で強力なブランド力がある
中国ではサムスンは全く売れないがAppleは違う
アフリカでは借金してでも買われている
それを否定する奴らが選民思想なわけ