• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ガスコンロの禁止、米国が検討-汚染物質排出に伴う健康被害の指摘
border

記事によると



・米国消費者製品安全委員会(CPSC)は、室内に有害な大気汚染物質を放出するとしてガスコンロの禁止を検討していることを明らかにした。

・天然ガスを利用したガスコンロは全米世帯の約4割で使用されている。アメリカ化学会などのリポートによると、ガスコンロは米環境保護局と世界保健機関が安全ではなく呼吸器系の疾患や心臓血管の問題、がんなどの健康状態に関係があるとするレベルで二酸化窒素や一酸化炭素などの大気汚染物質を排出。

・非営利のクリーンエネルギー団体RMIで低炭素建造物プログラムを担当するマネジャーで、同リポートを共同で執筆したブレイディ・シールズ氏は「ガスコンロがわれわれの健康に悪いことを示す約50年分の健康に関する研究が存在し、最も強力なのは子供と子供のぜんそくに関するものだ」と指摘した。

・一方、野党共和党は想定される動きについて政府による過剰反応だと批判。「CPSCが本当に公衆衛生のために何かを成したいというなら、ガスコンロの問題に対処するよりずっと前に、たばこや自動車の禁止に動いたはずだ。政治色が透けている」と共和党のエネルギー問題担当ロビイストのマイク・マッケナ氏は指摘した。

以下、全文を読む

この記事への反応



アメリカ人、ほんとこの手のロビイング好きだよな…。

環境じゃなくて健康なんだ。これは聞いた事なかった。

いやさすがにクレイジーじゃね? IHそんなに良くないと思うんだが。中華料理店も死ぬ

タバコの次はガスコンロが悪者? よくもまあ、次々とくだらない事を言い出すな。 ガスコンロは安全だという認識で良さそうだ。

昔に比べるとかなり良くなっていると思うのだが。そもそも木造の家で直接火をつけるなんて信じられない時代になるかもしれない。

登場人物全員まともに料理したことなさそう。

ガスがダブつき、価格が下がって結構なことだ。アメリカさん、どんどんすすめてください。

銃と大麻は良くてガスコンロはダメってどういう思考回路なんだ

ガソリン車全廃に続き、今度はガスコンロ禁止ですか。 現状の行き過ぎた(なんてレベルを遙かに超越した)環境対応を見ると……欧米は環境保護カルトに乗っ取られてるとしか言い様がないなぁ。





相変わらず狂ってんねアメリカは


B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(187件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:01▼返信
やばいじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:01▼返信
そんな日もあるさ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:02▼返信
紙ストローはいいんか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:03▼返信
絶滅しそうなのは中華料理とあと何だ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:04▼返信
焚き火は?
屁は?
タバコは?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:04▼返信
今の今まで散々使ってたのにか?w
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:04▼返信
はい銃乱射
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:04▼返信
見た目もだせーしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:04▼返信
言い始めたらガソリンもダメだし太陽光発電だってダメだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:05▼返信
(´・ω・`)知らんがな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:05▼返信
もう文明捨てろよw
明日から洞穴生活とたき火なww
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:05▼返信
土井善晴怒っちゃうじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:05▼返信
もう人類は滅ぶしかないのだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:05▼返信
だからオール電化にしておけと
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:05▼返信
山で動物を狩り木の実を取り子作りをして生活しろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:06▼返信
水素ガスにしたらいいんじゃない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:06▼返信
銃の汚染物質排出に伴う健康被害を主張したらどうなるんだろう?
全米ライフル協会がどんなコメントを出すかも気になるな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:06▼返信
>>1
お前らが困ろうが地球様の方がよっぽど大事
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:07▼返信
禁止されてなんか問題あるかこれ
精々電気の使用量が増えるくらいしか思い浮かばんのだが
それも余ったガスが発電に向かうなら同じことだしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:07▼返信
銃を規制できないアメップさぁ。。。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:07▼返信
>>15
はい動物虐待
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:07▼返信
アメリカの衰退が止まらないな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:07▼返信
養牛を禁止
人間も禁止だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:07▼返信
小学生が発砲する国がガスコンロがやばい!てw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:09▼返信
銃は健康に良いのでどんどん撃って良い
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:09▼返信
電気に変えるのか? 全米だと凄い電気の使用量になりそうだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:09▼返信
オール電化はマズイですよ!
停電したら料理できない
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:10▼返信
これ以上電気の需要あげて賄いきれるのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:10▼返信
ガス以外が6割もあんのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:11▼返信
こんなの規制して銃規制の発想がないのがマジ怖いわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:11▼返信
漁のゴミを糾弾出来ない癖に環境がどうこう言うんじゃないよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:11▼返信
生きるの禁止
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:11▼返信
もっともらしいこと言ってるけど単にガス枯渇しそうだからだろw
シェールガス事業は頭打ちだし、輸入が滞っているんじゃねえの?
その内エコとかSDgSとか言って原始的回帰とかしだすかもな

日本も後追いで原始人回帰していくだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:12▼返信
火薬も禁止にして
超電磁砲の所持はOKとかにしろよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:12▼返信
え、じゃあどうやって調理するんですか?
焚き木?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:12▼返信
つい最近までシェールガスで地殻ガンガン削って取ったガス燃やしまくってなかったけ?>米国のみなさん
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:13▼返信
ケチャップがかかってるからピザは野菜
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:13▼返信
>>35
火は環境に悪いからダメです
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:13▼返信
人間の体重が100キロ超えたら
1キロごとに重量税・環境税を徴収しろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:14▼返信
生存税を取るべき
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:14▼返信
で次はIHはコイルに流れる電流が脳に悪いから使うなって主張するやつでそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:15▼返信
これ、ジュールガス採掘を再開させないための民主党の環境保護()派閥からの嫌がらせだってよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:16▼返信
電気を使わせたいんやろ
その方が儲かる奴が居ると言う事
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:16▼返信
IHだとチャーハンが上手く作れないんだが?
45.投稿日:2023年01月11日 00:16▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:17▼返信
停電になったらどうすんのカセットコンロ使うの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:17▼返信
最も有害な銃を規制してから言おうか
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:18▼返信
>CPSCが本当に公衆衛生のために何かを成したいというなら、ガスコンロの問題に対処するよりずっと前に、たばこや自動車の禁止に動いたはずだ。

正論で草
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:18▼返信
>>36
アメリカがOPEC潰しに失敗したから無かったことにしたいんや
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:18▼返信
二酸化窒素が結構やばいみたいだな 小児喘息の2割の原因になってる
たばこと同じぐらいの害がある

ガスレンジの隣にいた場合、空気中の二酸化窒素レベルが10倍に増加し、45分経過後には血圧が5 mmHg低下していることがわかった。また、血中の亜硝酸塩の濃度が15分後に15%増加することも明らかになった。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:18▼返信
>>46
建前で言ってる健康ガー!理論だとそれも駄目
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:19▼返信
優先順位ってものが無いのかよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:19▼返信
食い物の方が有害だろ。
あれを先にどうにかした方が健康にいい。
カロリー税を導入した方がいいだろ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:21▼返信
東邦ガス死んだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:22▼返信
嘘です。多分IHを使わせたい陰謀だ。という事はIHは癌などの疾患を増やし寿命が縮む。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:23▼返信
それやったら灯油使った暖房なんかもってのほかやな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:25▼返信
アメリカって換気扇とフィルターないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:25▼返信
くだらねぇ
何百年ガスで人類が火を使ってきてると思ってるんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:25▼返信
そのうち屁こいただけで罪に問われるようになりそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:27▼返信
ガスで火を焚けないなら薪で・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:27▼返信
ガスよりIHのほうが熱の無駄は少ないんだから、
ガス使わせたくないならそっちをアピールしろよ。
なんでこんなカルトみたいな主張するんだw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:28▼返信
健康云々ならガスコンロより炭酸飲料とコーンシロップ禁止にしろや
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:28▼返信
お、おう
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:29▼返信
バイデン=風力利権
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:30▼返信
アホで草
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:30▼返信
環境ビジネスは儲かるからね~
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:30▼返信
>>4
火力発電所
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:30▼返信
>>18
あのニューヨークですらインフラ老朽化で中身ボロボロなのに電気だけで済ますとか中々やな。ディビジョン1のサバイバルとかドラム缶で暖とらない凍死するのに電気コンロだけとか停電したら終わるわ😅
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:30▼返信
カロリー税導入したらアメリカはすごい税収になりそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:31▼返信
>>14
はい停電
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:32▼返信
あの国、行動原理が全部宗教よな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:32▼返信
屁をこくのも禁止な
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:33▼返信
>米国、ガスコンロの禁止を検討
ここまで来ると環境アレルギーのキチガイだな
ガスコンロの前に銃の禁止を検討しとけw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:34▼返信
コンロのガスが有害が本当なら世帯で病人まみれになってる 密閉された空間で生きてるわけないから健康被害なんて考慮する必要性もない

アメリカ人銭儲けしか頭にないんだよ

正統に製品なりサービス作れよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:36▼返信
毎日ガス火の前に立ってる料理人や主婦が短命だとか聞いたことないな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:36▼返信
日本も禁止しろ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:37▼返信
地球の平均温度が上がってきて何時氷河期に振れてもおかしくないらしいからおじいちゃんはビビってるのかもしれんけどね
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:39▼返信
資源が有り余ってる国は選択肢があってうらやましい
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:40▼返信
電磁調理器はすぐ沸騰するけど中火が維持しにくいからガス調理のが料理しやすいんよな
IHコンロ慣れんわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:41▼返信
>>75
ラーメン屋は短命やな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:42▼返信
これアメリカのみなさんご存知ないと思うんですけど実は銃弾って体に入ると物凄く健康に悪いんですよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:43▼返信
健康云々は建前だろう
近年、米国内の消費量は増え、輸出量も増えてる一方でロシアへの経済制裁の影響でEUも欲しがってる
消費と輸出が生産量を上回りかねず枯渇する前に手を打っておきたいんだろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:44▼返信
※77
流石に氷期が急に来るのは地球でどうこうじゃなくて太陽や隕石が原因だけどな
地球の活動による氷期なんて人間のだすエネルギー程度でどうこう出来るもんじゃない
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:45▼返信
IHキッチンに変えてから他所でガスコンロの火が怖くて使えなくなった
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:46▼返信
※84
言うほど他所でガスコンロ使うか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:47▼返信
健康に気を使うなら肥満問題どうにかしろよw
ジャンクフードや得体の知れない色の食べ物を禁止したほうがよっぽど有益だわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:50▼返信
肥満はお手上げだから他を頑張ってるんだ!頑張るデブなんだ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:52▼返信
ガスオーブンもダメだな。
すると、米国では少ない火葬場も?
さらには、ゴミ処理方法で焼却が約18%あるけど、完全に焼却できなくなるのかな?
教会やクリスマスでは、ろうそくもダメ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:54▼返信
タバコは? ハイ論破www
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:55▼返信
ガス=マスタードガスみたいなものを想像してんのか?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:57▼返信
さっさと原始生活に戻れよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:57▼返信
まぁ体にいいとは思わんよ。有機物を燃やしてるんだし
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:58▼返信
素晴らしい
アメリカでは頑張ってくれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:59▼返信
>>85
やかんでお湯沸かすことあってな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:01▼返信
アメリカのこういうのって建前並べるイメージしかないわ
インフレ凄いみたいだけどガス料金もとんでもないことになっとるんちゃうの?
それに絡んでないかね
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:02▼返信
たしかに車やタバコ放置して家庭用ガスコンロ規制はありえないわな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:04▼返信
素直に見ればEUに融通するために自国規制して、EUのロシア離れを狙ってるんだろうけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:04▼返信
人類は楽できるものを自らの手で破壊することで退化しながら破滅へ向かう
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:05▼返信
ガスはレガシー規格であり、未来はオール電化で決まっている。まあ、そのことを低能日本人が理解できるのは10年以上先の話だがな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:06▼返信
よくわからないけど「マーガリンください」のコピペみたいなことになりそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:06▼返信
※98
楽できるから退化してる定期
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:08▼返信
それより核兵器全廃しとけよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:09▼返信
アメちゃん大好きのBBQのが二酸化炭素大量に出てるやろ、外だから平気とか言うならキッチン換気しろよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:09▼返信
ハンバーガー禁止するところはから始めろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:09▼返信
で、電気を生むために環境を破壊すると
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:10▼返信
>>99
停電で何もできなくなる無能が何か言ってらっしゃる?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:11▼返信
即死するようなドラックや銃を平気で売ってるアメリカだろ
些細な健康被害とかどうでもいいだろw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:11▼返信
ガスが環境破壊してないみたいな言い方はNG
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:12▼返信
EVEV!! IHIH!! そして大停電&工場閉鎖でパニックパニック!! 
 
アメリカ人はコント集団みたいで面白いね
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:13▼返信
ガスやめると高カロリー食を調理しづらくなるから痩せて健康になるかもね
っていうかガスそのものの健康影響よりもっと考えるべきことあるだろうメリケン共
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:13▼返信
政治色が透けている
実際政治だよな。他国へのガス輸出は既に決まってそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:13▼返信
不健康極まりない食生活と衛生環境で生きてる国がガスコンロごときで変わるかよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:14▼返信
>非営利のクリーンエネルギー団体RMIで低炭素建造物プログラムを担当するマネジャーで、同リポートを共同で執筆したブレイディ・シールズ氏

口座に謎の入金がありそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:15▼返信
デブも環境に悪いから禁止しとけよw
デブに重税をかければ税収が増え、結果デブも減って行き国民が健康になる
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:15▼返信
ついこの間に充電スタンド長蛇の列で電気代高騰からガソリン車に戻すとかアホなニュース流してた国がこれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:17▼返信
アメリカの場合はガスよりチーズ禁止にしたほうが健康になれると思うわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:20▼返信
ビジネスになるんでしょう
そもそも換気扇回せとか当たり前の話を日本ではしてる
野外で炭使ってバーベキューしたら当たり前にダイオキシン飛ぶやん
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:20▼返信
その理屈だとガスの燃焼関連全般ダメなのでは
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:21▼返信
※117
飛ばねぇよ無学
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:21▼返信
「CPSCが本当に公衆衛生のために何かを成したいというなら、ガスコンロの問題に対処するよりずっと前に、たばこや自動車の禁止に動いたはずだ。政治色が透けている」

火の玉ストレートで草
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:23▼返信
トランプで揺れてる状況での割と強硬な策だからロシア関連じゃねぇかなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:23▼返信
勝手にやってろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:23▼返信
ひょっとしたらアメリカのキッチンには換気扇がないのかもしれない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:26▼返信
もういっそ西部開拓時代まで戻れ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:34▼返信
まずはゴミの分別しろよwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:35▼返信
んでどういう利権なの?
ガス辞めてIHにする過程で中抜きするん?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:35▼返信
燃焼反応が無害な訳ないですよねー
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:36▼返信
頭がおかしいのをガスコンロのせいにすんな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:43▼返信
その無駄かつ安易に火がつく性質のやめたらどうかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 02:09▼返信
一部の人間が儲かるんだろうねぇ
欧米人はマジで偽善者多すぎ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 02:12▼返信
なにがなんでも電気に持っていきたいのか
エジソンの呪いだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 02:15▼返信
アメリカ人は屁をこくの禁止な
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 02:17▼返信
これマジだから必ず換気扇回そうね
って言うか火をつけるものが大なり小なり全部ダメ
ガスコンロも焚火もたばこも蚊取り線香もアロマキャンドルも
色んな物質が出まくる事がわかってるから換気しよう
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 02:43▼返信
ほんまかいな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 02:46▼返信
もうこの議論は30年以上展開されているぞ
日本って本当に遅れてるよな
水素自動車とかつくるわけだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 02:51▼返信
今度は発電機まわしながら料理か
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 02:55▼返信
自民の馬鹿議員「次の利権はこれだ!さあ増税すっぞ」
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 03:04▼返信
砂糖は毒、小麦粉も毒
とか言い出した時はもうアメリカまじでイカレてんな
と思ったけどまだまだ序の口だったみたいだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 03:09▼返信
なんにでもクリーンに使える電気が便利すぎる凄すぎるだけでガスを貶めてるわけではないんやけど陰謀論が過ぎるなしかし
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 03:11▼返信
換気扇付けろよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 03:14▼返信
ESG環境投資とやらが単なる詐欺なのはわりとアメリカでも広く知られる様になってきたが
炭素税や環境税なんてものは基本的に放漫財政で公金バラマキに走った後の大赤字に苦しむ政府が
取れるところから取りあえず徴税する手段として後先考えずに実行する大増税でしかないんだ
それが証拠に環境投資とやらの行先は環境を破壊してきた建設業だ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 03:23▼返信
米国のアホのマネーゲーム
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 03:24▼返信
アメリカ今更なのか。日本なんて結構前からしてるのに
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 03:26▼返信
ついのこの間大寒波死ぬ思いしたはずなのにオール電化だと暖取れないからガスコンロじゃないとあの映画みたいに死ぬぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 03:43▼返信
ガス利用しないでたら放出しっぱなしなんだから同じだがね
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 04:01▼返信
マイクロウェーブの方が安全!
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 04:20▼返信
原子力発電たくさん作るんかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 04:20▼返信
料理しないアメリカ人ならではの発想
IHでなんでも料理出来ると思ってそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 04:27▼返信
電気車にIHなどのオール電化でガスコンロダメとか電気止まったら終了やん?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 05:12▼返信
狂った理論より恐ろしいのは、世界規模で同調圧力かけてくるところ・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 05:17▼返信
日本はたばこが野放しだし コンロも健康被害はあるんだけど
順番的にはどうかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 05:40▼返信
大停電起こったら詰むな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 05:49▼返信
ただでさえ今年カチカチに凍ってるのに自ら死ににいくのかな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 06:18▼返信
そのうちIHも電磁波うんぬんって言いそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 06:31▼返信
ガスコンロがだめならもう庭でバーベキュー出来ないねえw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 06:57▼返信
まじかよ、早く調理師の平均寿命調べてくr
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 07:12▼返信
やっぱアメリカは思想が違うだけで中国と同類だな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 07:41▼返信
換気扇もまわさないんか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 07:44▼返信
電気も高いが、まぁ今はガスもメチャ高いからな……
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 07:49▼返信
そろそろ米とは潮時なのかも知れん
何かを悪者にするのは新しい何かを売りたいから
こいつらの商売っ気に振り回されるのはもうたくさん
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 07:50▼返信
火力が必要な料理は全部死ぬなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 08:19▼返信
日本もアメにこういう因縁を付けられて戦争することになったんやな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 08:39▼返信
現場は血の臭いとウンコの臭いが充満してたんだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 08:41▼返信
で必要以上に無駄にガスや石油ガンガン燃やしながら電気作ってオール電化やりますって事?
ソーラーや風力じゃ無理だよね、アメリカは頭小池さんなの? また狂犬的な国に隙を与えかねないことするなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 08:46▼返信
脱炭か? 火力派と原子力派の利権争いで世界巻き込むのやめろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 08:57▼返信
>>19
停電したら詰む
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 09:23▼返信
有害物質が出てるのは事実だろ
人間は有史以来、火を利用する利点を優先して有害物質を軽視してきたけど
ようやく火を使わない有害物質に晒されない暮らしが出来る文明レベルになってきたってことだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 10:10▼返信
>>167
ガスコンロが原因で病気になるの?
だったら今頃日本は高齢化してねーっつの😁
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 10:13▼返信
アメリカの家は気密性も高そうだから余計体に悪そう
うちはガスこんろ使うが
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 10:29▼返信
政治家の身内にIH作ってる会社や取り付け業者がいるんやないか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 10:32▼返信
アメリカの政治構造ってのは 共和党=化石燃料利権 民主党=ウラン利権 の対立だ
ウラン=原発=発電なわけだ
電気使えはウランを掘れという意味
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 10:40▼返信
IH業界の陰謀
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 10:58▼返信
>>1
資源絡みのこういう話は胡散臭い
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 11:01▼返信
基本無学が多いから、すぐこういうのに騙されるんだろな。

日本もアホほどこういう活動好むだろ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 11:09▼返信
温暖化も環境問題も全て真逆をするのがただしいね!
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 11:35▼返信
IHの電磁波のほうが体に悪いよ!
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 12:12▼返信
その理屈で言うならデブは硫化水素やアンモニアやら放出してるから規制しなきゃな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 12:56▼返信
>>22
ローマ帝国みたいに大国って中から腐っていくんやな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 14:55▼返信
くだらねぇぇぇぇぇぇwwwww
何もかも電気化は、支持者の意向なのと自身の所有する株が理由なのが明確なので

清々しい!!!!w
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:52▼返信
日本ではやっとクソポリコレ団体が現在進行系で駆逐され始めてんだけど、アメリカってそういう事無いのかね?
日本は戦後からずっとパヨクに都合のいい餌だったとはいえ、アメリカも最近パヨ系工作員に対してノーガードパンチ食らいすぎだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 20:17▼返信
どうしたアメリカ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 23:51▼返信
ガスコンロ禁止にしたら
庭とかでバーベキューコンロで調理しそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 00:13▼返信
大量消費社会のアメリカでガスコンロ禁止してなにか効果あるの
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 00:23▼返信
6歳の児童が教師を撃っても平気なのにガスコンロは即刻禁止とか面白い国
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 11:54▼返信
呼吸はCO2を排出するから禁止な
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:29▼返信
もうあほやこいつwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 07:55▼返信
アメリカは児童婚が殆どの州で合法であり9歳で結婚して10歳で出産が現実に合法で行われてる社会だ
アメリカは宗教の力がかなり強い国だから環境問題なども宗教化する傾向にある

直近のコメント数ランキング

traq