ゲーミングG-SHOCK登場、レインボー・マルチカラー
記事によると
・カシオ計算機は、「G-SHOCK」の新作として、ゲーミングデバイスをイメージした「バーチャルレインボー」シリーズを2月に発売する。価格は15,400円~18,150円。
・eスポーツをテーマに、ビデオゲームのバーチャルな世界観やゲーミングデバイスをイメージしたシリーズ。ベゼル・バンドは光沢ブラック塗装で、ダイヤルにはレインボー蒸着やマルチカラーでアクセントカラーが配されている。
以下、全文を読む

この記事への反応
・やだ格好良いw
・お手頃価格でいいね
・うわぁめっちゃ欲しいw
・ゲーミング要素ってまさか無駄に光るだけ?
・「虹色に光ればゲーミング」を本当にやっちまった
・電波ソーラーで出してほしい
・ちょっとサイケで普通にかっこいい
かっこいいとは思うけど、ゲーミング・・・?


普通に性能特化だけでええやん
スマホで十分って思ってる奴らが大半だと思うが
ここにデカレンジャーが来ているはずだ
隠すとお前らの為にならんぞ!🤠
ゲーミングと付けておきながらボッタくってないのは好感持てる
つまんね
いらんけど
逆や
gショックやプロトレが好調過ぎて余裕あるから冒険出来る
スマートウォッチですらないのか
G-SHOCKは初代が至高だから
もはやコレクションアイテムだな
その点でならまだまだ人気ある
120FPS出るの?
時計作ってるようじゃ
もうだめだね
たきな「ダサいですね」
マナー講師「礼儀がなっていません彼らは日本の伝統を破壊する者、リコリスを雇いたい」
みずき「安くないんだけど?」
たきな「わたしもたまにはちさとさんを見習って、今回はロハで」
というくらいなんでそうなるの
この値段でPCなんて買えないだろ
買えたとしてもクソオンボロだな
かえって買い難いわ
チー牛美味いよなぁ
お前の世界では牛丼生きてるの?
もっと光らせてよ
だせーよ
ダサ過ぎて買い手減るだろうけど
なんでゲーミングデバイスって光るんだろうと思ってたけど、使ってみたら意外とキーボードのバックライトは理に適ってた
暗い所で視認しやすくなって良い
在日チョーセンジンはゴキブリと同じ
寄生虫のヒトモ.ドキ、ウジ虫野郎
チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwwww
人間は昼間に狩りをするように目や脳が働くようにできてるんだ
暗い所でゲームやることが理に適ってない
え・・・ダサ・・・
だから昭和オジサン的には、こういう派手でガチャガチャした腕時計は何かトキメクものあるんよね
黒一色のほうが、シックでかっこいい
格好良いけど意味あるのかコレ?
俺もG-SHOCK使ってていつまでも使えそうな気がするから買い替えるつもりはないけど、ゲーミングPCみたいな虹色の光り方はちょっとカッコいい
なにかゲーミングにちなんだ機能をつけるならゲーミングもわかるけど
基板はいじろうとしないで色違いとかバックライトにイルカが浮き出るとかばっか
はぁ?全部同じじゃん
ゲームのステータスUI想起のGA-700がそれっぽいかな
ぶっちゃけダイソーの500円時計でええわ
せめてスマホリンクくらい付いてる機種にしとけよ
無駄に高いだけでフツーの時計と変わらんなら誰も買わんやろ、テンバイヤー以外はw
PCに張り付いてる奴ならPCの時計なんて使わんやろw
レインボーはゲ●を想像するわw
しかも一文字違いw●イミングウォッチwww
海外でしてたら襲われるぞwww
これの1個上のモデルから出来るぞ
あんなもんあってもつかわんけど
「テーマ」な?
テクノブレイク?
クラブとかにつけて行ったらカッコよさそう