• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




スクエニ新作オープンワールドARPG『フォースポークン』PC版のスペック情報公開


推奨動作環境
・CPU…AMD Ryzen 5 3600 または Intel Core i7-8700K (3.7GHz 以上)
・グラボ…AMD Radeon RX 6700 XT 12GB または Nvidia GeForce RTX 3070 8GB
・メインメモリ…24GB
・画面解像度…1440p/30fps
・空き容量…SSD 150GB







FmrSZdBaEAAMiMp-orig






PS5体験版のグラフィック設定

高画質表示モード…4K/30fps

レイトレース描画モード…3K/30fps

パフォーマンス優先モード…1440p/60fps








6万円でしっかり動作するPS5すごくね?


























この記事への反応



フォースポークンPC版の要求スペックがエグくて笑う
散財ユーザー以外PS5一択だなこれ


推奨RTX3070でWQHD30FPSって化け物じみた要求スペックじゃん

最低3070積んどけばしばらく戦えるのかな…

FF15のときもそうだったが、もうちょっと下げるべきだと思うんよね。
ルミナスエンジンをもっとバージョンをあげて、使いやすく表現も軽くできたら良かったのにな~


要求スペックたっかいなw自分のPCだと推奨には届かないけどFPSどんくらいでるんだろ?

フォースポークンのPCスペック見たらPS5安すぎワロリンコって感じ...買うタイミング迷ってるわ...

推奨で30FPSとかウッソだろお前

150GBwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱPS5向けソフトは大人しくPS5買っとくのが丸いのでは??

30万ぐらいのPCじゃないとまともに動かない環境のゲームが出てきたなあ。Steamはレトロゲー専門だけど新作の人は辛いだろうなあ。

正直推奨で3060tiくらいと思ってたから甘くみてた。
そしてメモリ16GBで足りない時代が来たんだなー


推奨が予想以上に高くてビビった
これは流石にPS5で買うかー?


同等スペックで考えると PS5 のコスパの良さが飛び抜けている





関連記事
スクエニの新作オープンワールド『フォースポークン』ファストトラベルが爆速すぎると話題にwwww「PS5専用で作ってる恩恵が本当にデカい」






PS5に最適化したゲームのPC版ってこうなるのか



B09MYX31CX
スクウェア・エニックス(2023-01-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(2933件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:31▼返信
ちなみにゴキステ版は30fps(笑)
パフォーマンスモードは最悪720pまで解像度が下がりそこからFSRで再構成(笑)

お金があるなら最高画質のPCでやったほうがいいよ
ワイはすでに4090でPC組んだから楽勝
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:32▼返信
パソニシなら余裕やろ?
その位のPC持ってるからPS5いらねPCで十分とかほざいてんだろー
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:32▼返信
ロズウェル事件
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:32▼返信
やりたかったら素直にPS買っとけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:32▼返信
何故に誹謗中傷は許されない?
何故に侮辱してはいけないのだ?
何故に他人の不幸を願ってはいけないのだ?
世の中間違ってる!
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:33▼返信
ゴキブリくんさ
人殺しゲーは愉しい?
命を奪う殺人行為は?
愉しいかって聞いてるんだよ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:34▼返信
でもスクエニのオープンワールド糞つまんないんだよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:34▼返信
えぐ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:34▼返信
これくらいならBTOでも20万以下でしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:34▼返信
スイッチで完全版
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:34▼返信
どう考えてもPCでやった方がいいなこりゃw
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:35▼返信
>>1
そういう割にPCのスペック高すぎなんだがーと騒いでんのはどこのどいつなんですかねぇ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:35▼返信
これ、スクエニの技術力不足なんじゃないの?
スクエニのゲームってどいつもこいつもグラに対して重い気がするんだが
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:35▼返信
3070で30fpsはちょっと衝撃的すぎるやろ……
たしかにグラフィックは頑張ってる感じはあったけれども
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:35▼返信
30万買える富豪のみがpc版FF16遊べるのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:35▼返信
>>1
解像度とフレームレートが一緒なら全く同じ画質だと思ってるアホが多くて草
アセットの質やライティングがCSとPCで全然違うのなんていつも事なのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:35▼返信
エア豚w
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:36▼返信
珍豚ギャン発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:36▼返信
>>1
また老害任天堂信者の妄想ゲーミングPCか
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:36▼返信
珍豚ギャン発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:36▼返信
珍豚ギャン発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:36▼返信
うちのPCは推奨クリアしてるが余裕ないな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:36▼返信
こんなに苦労して作っても日本じゃ売上爆死予定なんだぜ
スクエニはライブアライブみたいなオッサン相手のチープなゲームでも作っとけって事だよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:36▼返信
>これをみると4K画質でよく動かせるなあPS5

PS5とPCの推奨スペックで同じ4Kで映したとしてもしかして同じグラだと思ってるの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:36▼返信
>>6
ファイアーエムブレムも人殺してるよね。しかも子供が。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:36▼返信
そもそも日本人は品質にこだわるからゲーミングPCもハイエンドモデルしか普及してない
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:37▼返信
>>1
は?
6万のPS5買うわ
無駄金すぎるわ阿呆なんか?🤔
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:37▼返信
パソニシって1440p 30fpsで満足する激情弱なんかな???

ps5はパフォーマンスモードで1440p 90fpsやぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:37▼返信
>>4
スイッチなら楽勝で動くだろ
スイッチで完全版出るの待つわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:37▼返信
Switchなら快適なのにね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:37▼返信
そこでお前はこう言う
「は?最高画質でやらなきゃいいだけじゃん、やっぱps5いらねw」
そう、本末転倒であると!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:37▼返信
無理なら買わなきゃいいだけじゃね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:37▼返信
>>23
それも2500万台ハード(笑)のSwitchで爆死してるやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:37▼返信
>>1
グラボをけつにさす妄想をしながらゲハ活動で忙しくてゲームする暇なんてないぶーちゃんには関係のないお話
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:37▼返信
PS5を読み込み特化にしたのは本当に大きかったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:37▼返信
>>2
煽って勝ち誇ってるところ悪いけど
12700kと3080tiメモリは32GBだから余裕だね
ちなみに俺はパソ「ニシ」ではなく
お前らの言うところのパソ「ゴキ」だ。
お前らの仲間のはずなんだけど敵扱いされて俺は辛いよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:38▼返信
PS5世代のソフトは中途半端なPCではまともに動作しなさそうやな。40万円程度のPCが用意出来ないなら大人しくPS5買うしか選択肢ないってことか。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:38▼返信
>>5
こういうこと言う奴って
いざ自分が標的になったら大騒ぎしそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:38▼返信
もちろん任天堂信者さんは最高画質でやるんだよね?
やらなきゃPS5に劣るもんね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:38▼返信
9680円もするのこれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:38▼返信
GTX1650で戦う俺ではどうすることも出来ないか
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:38▼返信
まぁそれがゲーム専用機の強みやし
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:38▼返信
メモリ24いるのかよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:38▼返信
独占ガー言ってたが
XSSには無理だからねw
 
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:39▼返信
パソニシの高性能エアPCなら楽勝ですよねー
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:39▼返信
ウチに30万以下のPCなんて逆にないんだがな
まぁ貧乏人のゴキブリはコスパコスパ言いながらゴキステを大事に抱きながら寝てろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:39▼返信
最適化ぐらいしろゴミゲー
まあスクエニのゲームは二度と買わんからどうでもいいけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:39▼返信
>>2
ちなみにPS5も持ってるぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:40▼返信
>>36
GKはゴキを自称しないんですよ?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:40▼返信
そもそもこれを遊びたい奴がどんだけいるの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:40▼返信
>PS5より性能のいいPCを組もうとするとグラボだけで22万円するのか…

バカ‥。
真正バカ‥。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:40▼返信
PS5のコスパやばいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:40▼返信
客にスペックは求めるのに、体験版のスペックは求められる水準ではなかった。どういうことだ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:40▼返信
>>45
さっそく↓に湧いてきたぜ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:40▼返信
でもこのゲームは買わないわ、ホグワーツを待つ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:40▼返信
>>43
現状のPCじゃどうやってもPS5の読み込みについてこれないから物量でゴリ押すしかない
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:40▼返信
3070で30FPS しか出ないって最適化に問題あるんじゃないの
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:40▼返信
産廃ゴミPCユーザー退場待ったなしwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:41▼返信
1650のパソニシ息してるかw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:41▼返信
最近csに最適かしてもpcの方は最適化あんまされてないよな、無駄に高いの多いわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:41▼返信
ニシくん超高性能ゲーミングPC持ってるみたいやけどよくSwitchで我慢できるね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:41▼返信
PS5も酷いから最適化どうこうじゃなくて単純に必要スペック上げただけっていう
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:41▼返信
俺のは推奨よりちょい上だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:41▼返信
>>41
1650ってめちゃくちゃ優秀だったよなぁ

マイニングブームが終わったのに値段下がってこないから現状だと高すぎるし
PS5世代になってきたら流石に使えんけど
発売直後はイキり目的以外のPCゲーマーにはいい選択肢だった
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:41▼返信
>>36
ニシじゃないと強調するなら
なんで絡んで来る?wwwwww
お前にアンカ飛ばして指摘した訳でもねえのに
自分からそうやって必死に否定して煽られてる!ぎゃおーんって成るのってさ
尻尾丸見えで間抜け過ぎるよ?www
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:41▼返信
いっつもエアPCの紹介してんな任天堂信者の爺どもはw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:41▼返信
PSの息のかかったゲームってムダに要求スック高い傾向にあるよな
ババアのTPSとかも
PCは無理って思わせたい戦略でそれは悪くないんだろうけど肝心のゲームに魅力がないから…
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:41▼返信
※36
お前は誰に向かって何を言ってるんだ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:41▼返信
これもナオキ監督作品で紹介されてからなぁ
これなんざ特にソロボッチな世界観臭せえから日本人にゃ受けねえだろ
PS5はもう型落ち確定してるのがやべえとしか思えん
買うならVRで新型狙うのがいいだろ
今PS5買ってもVR新型出てからリサイクル売りしてもってのがあるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:41▼返信
あかんなあ
3070やけどメモリ16やわ(っつか3080でもない限り32積んでるやつおらんやろ)
まあ増設してもええんやけど、このパフォーマンスなら素直にPS5でええわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:42▼返信
環境揃えても起動しない可能性があるのがPC版だからな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:42▼返信
>>67
これがゲハ脳か(´・ω・`)
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:42▼返信
ryzenなんて今時勝手に5000はくっついてくるだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:42▼返信
ゲームならメモリ16GBでいい言われてたけど32GB増えていきそうだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:42▼返信
>>56
近いうちに32要求されそうだし64にしとくのが良さそうだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:42▼返信
これをPS5で正常に動くと思ってるバカw
動かしたら燃えるなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:42▼返信
PS5は4k120fpsで草
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:42▼返信



      いいからPS5買えっつうの!


79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:42▼返信
※9
3070積んだのなんて大抵20万越えでしょ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:42▼返信
いいからps5買えっつの
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:43▼返信
>>65
そりゃあ仲間から敵扱いされれば絡むだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:43▼返信
>>69
全角ニシは病気やね
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:43▼返信
>>36
ニシくんってすぐ解りやすい見栄をはるよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:43▼返信
「もっさり30fps」クオリティモードか「720pアプコンくそ画質60fps」のパフォーマンスモードしか選べないのがゴキステ5

真の高画質でプレイできるのはPCだけだよ

君も4090買おう
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:43▼返信
PS5の持ち上げが気持ち悪い
品薄のままで良かった
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:43▼返信
>>76
もう体験版出てるんですが
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:43▼返信
なんだそんなもんでいいのか
為替トレーダ用に買った150万のPCで余裕っぽいね
このぐらいは当然みんな持ってるし
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:44▼返信
>>83
な?こうやって敵扱いしてくる
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:44▼返信
PS5世代のゲームはメモリ32GBが前提になってきたなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:44▼返信
>>24
もし本当にPS5に最適化してるならPS5版のが上やぞ
高速ストレージストリーミングの利点て画面内以外を適時読み込みすることやからな

逆にストレージストリーミングを使ってないなら同じレベルやろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:44▼返信
神ゲーにはならんと思うよ、体験版では単調にトリガー攻撃する単調な戦闘やったし移動の面白さやアイテム自動取得はええな。
グラも並やし。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:44▼返信
>>84
いらねぇよバカ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:44▼返信
4K60fpsで動かせない雑魚はPC捨てな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:44▼返信
GTX1080Ti使いのワイはどうすれば…?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:44▼返信
凄いなー
けどゲームはつまんなさそうだわw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:44▼返信
>>85
持ち上げ?君はこのゲーム起動すら出来ないPCでしょう?w
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:44▼返信
PS5持っててよかった
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:45▼返信
エンゲージのメタスコアまだなんか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:45▼返信
>>12
ネガキャンFUDしかしない出来ない
時代遅れのレトロハードSwitchを崇めてる
日本ゲーム業界のガン任天堂信者
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:45▼返信
いやでーす
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:45▼返信
おかしいな
普段のPCユーザーの言動を基準にするなら
これむしろ大喜びのはずじゃね?
当然持ってる超高性能PCでしかまともに遊べないゲームなんてめったに出てこないんだし
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:45▼返信
喫煙者がヤニやめればベンツ買えたように
お前らがチーズ牛丼を我慢すればPCくらい買えたんですよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:45▼返信
>>84
また捏造してるw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:45▼返信
こんなグラ性能要求したところでゲームが面白くなるわけじゃないのにねぇ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:45▼返信



せーのっ!!「いいからPS5買えっつうの!」w


106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:46▼返信
これAMDの技術の宣伝で出されてるゲームでもあるし、FSR前提に最適化をサボってると思うわw
FSR3.0のフレーム生成きて、あんな重かったフォースポークンが快適に動くスゲー!という流れをAMDがやりたいんやろな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:46▼返信
※67
スクエニの悪りぃ癖だわ
魅力無えソフトばかりにまっちまったのに
スペックとか気にする方向性が本末転倒だからな・・
日本人に買ってもらう気がサラサラ無えよーだから爆死しよーが売れよーがだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:46▼返信
豚がPS5でも30fpsだと思いこんでて草
体験版でヌルヌル60fpsで動いてるんやで
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:46▼返信
ニシ君の脳内PCが火を吹くぜ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:46▼返信
>>87
構成教えてトレーダーさん
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:46▼返信
最低スペックくらいやわ
まぁこれは買わんからええけど、そろそろ買い替えなあかんのかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:46▼返信
パソニシが孤軍奮闘してる助けてあげてパソチカ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:46▼返信
>>92
いらないんじゃなく「買えない」んだろう?非正規雇用クン?😏
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:46▼返信
>>74
分かってるだけでホグワーツ、リターナル、フォースポークン
これならFF16も余裕で32GBだろうしこれから大作はどんどん32GBに移行するだろうね
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:47▼返信
※88
ゴキゴキ言って尻尾丸見えなんだけどw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:47▼返信
いいからとっとと買え。今日寄った宇都宮のハードオフで売ってたぞ。中古の1000番台が85000で。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:47▼返信
VRR対応タイトルだからもっと快適やな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:47▼返信
>>98
だいぶ前に記事来てなかったか?
82だかで
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:47▼返信
※98
82点スタートって記事出てるで。シリーズ平均がどんなもんか知らんけど、今作のスコア見る限りは良作なんじゃねえか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:47▼返信
ふーん俺の自作ノートPC程度だね
費用も数万だったからゴキステよりコスパよかったよ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:47▼返信
>>67
専用機の動作を汎用機でしようとすれば上のスペックが求められるってだけの話

Switchで動かせるようにしてるゴミげーも
Steamの要件見るとswitchよりはるか上のスペックが書いてあるぞ まあswitchのゲームの場合はSwitchで最低限動作してるとはいいがたい挙動してるものが多いけどw
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:47▼返信
>>108
HDに落とした場合のパフォーマンスモードな
俺はニン信じゃねえぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:47▼返信
んなら数年待てば安くて性能もましな奴が買えるな
スクエニも馬鹿だなあ。君のゲームの中でもFFやらDQはまだ客を呼び込む力があるけど、新作ゲーム、それもフォトリアル系によったゲームが求心力あるわけないじゃないか
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:47▼返信
これってアクションゲー?
パフォーマンス優先設定なら出るならWQHD60FPSよりFHD120FPSの方が宣伝にはいいんじゃねえの
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:47▼返信
PS5で妥協とか言ってたはずのPCゲーマー様って
まさかPS5基準に作ると30fpsしか出ないような環境で妥協してらしたの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:47▼返信
>>1
またコピペ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:47▼返信
このゲーム自体興味ないけどどう見てもPS5はクソグラor30fps確定って風にしか見えないんだけど。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:47▼返信
結局PS5並の高環境で動作安定求めるなら何十万も必要な時点でPCが一般的になるかとなんてあり得ないからな
しかし最近推奨スペックでヒーヒー言ってるPCユーザー多すぎ
それでPCでいいとかテンプレのセリフ吐いてPS5のネガキャンしてるのが滑稽でな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:48▼返信
今日ヨドバシの通販でps5 買えて良かった。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:48▼返信
※81
どう見ても豚の方を向いてる人に
わざわざ突っかかっていってるようにしか見えん
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:48▼返信
>>94
なんやかんやfhdで30くらいは行くんじゃね
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:48▼返信
>>1
だからそんなやつほぼいないって話しを理解しろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:48▼返信
フォースポークンもFF16もSandybridge🐷ちゃんのPCでは動かないね
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:48▼返信
>>127
すでに体験版も出てるし解析動画も上がってるし
知的障害でもない限りそう見えたりしないよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:48▼返信
>>120
推奨でもグラボ9万くらいなんやけど?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:48▼返信
PS5は体験版で120fps選べるからな
PCなんて負け組でしかない
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:49▼返信
RTX 3070だけでだいたい10万やぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:49▼返信
グラフィックが微妙だからこんなにスペック必要なのはおかしいんだもん!
とか言ってる自称PCゲーマーの老害もいるからなぁ
グラフィックだけが性能必要とするわけじゃねぇんだわ
マリオしかやってない老害には分からんと思うけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:49▼返信
>>7
何か出てたか
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:49▼返信
PS5でやるとか罰ゲームかよ笑
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:49▼返信
何十万もかけてPS5に勝ったwとか言ってるガイジだからなPC厨って
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:49▼返信
>>113
あのPS5よりデカい初期不良発火物が欲しいのか?w現状、在庫ないから交換すら出来んぞ?w
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:49▼返信
>>119
あったんか、ありがとう予約はしとるんや
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:49▼返信
PS5は可変解像度だからな
RTX3070のリッチなレイトレ前提だし
実際は勝負になってない
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:49▼返信
おまえこんなところでキレ散らかしてないでsteamでDLしっぱなしのゲーム消化しろよ・・・
せっかく高い金出してps4からPCに乗り換えたのに最近モニターの前に座るときはエ。ロ動画で抜く時だけになっちゃってるじゃないか・・・
いっしょにps4で遊んでいたときのほうがお前楽しかったろ?・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:49▼返信
もう来週か、楽しみやな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:49▼返信
PS5は120hzモニタ持ってたら、4K40fpsモードが最適解感あるわ
ワイは持ってないから1440p60fpsモードやるけど😅
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:49▼返信
PS5が何を削って60fpsだしてるのか
PCとの比較検証で明らかになるだろう
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:49▼返信
最適化する技術がないだけやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:50▼返信
>>132
だからっていないわけでもあるまい
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:50▼返信



PS5で出来ない奴は敗北者じゃけぇ


152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:50▼返信
>>30
つまんな😳
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:50▼返信
だめだこりゃ
やらずに終了
まあ、無駄な買い物せずに済んだね
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:50▼返信
>>140
それを宗教と呼ぶんだよ任天堂信者さん
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:50▼返信
まあどのゲームもCSに最適化なんだからPC版が劣化するのは仕方ない
PS5買えないやつは泣きながらPC版やるしかない
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:50▼返信
体験版の範囲だけでも
ワニが異常に集まってくるとことか凄いからな
あれだけ大量のキャラ動いてる中
魔法使いまくってエフェクトバリバリでもヌルヌル動く
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:50▼返信
PCユーザーなら22万は夜食代なもんでしょ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:50▼返信
>>140
30万以上出してPS5以下とか罰ゲームかよw
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:50▼返信
これより動き少なそうなサイレントヒル2で2080だもんな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:51▼返信
まあ今までの歴史考えるとPCの要求スペックは毎年どんどん上がってくからこれが次世代の下限って所だな
数年で買い換えできるならPS5にマウント取れるPC組めるだろ
PS5プロでたら知らんけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:51▼返信
PCってゲーム機と比べたら圧倒的に不純物が多いからな
ベースがPS5ならそりゃ要求スペも跳ね上がるわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:51▼返信
>>137
今は8万切ったぐらい
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:51▼返信
チカニシが遊べないタイトルだから余計にイライラしてるのかw
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:51▼返信
PCユーザーはヴァンパイアサバイバーでもやってろよなwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:51▼返信
>>157
そうじゃないから、Steamの中央値がPS4以下なんですよ?w
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:51▼返信
自作ノートPCてw
たった数万のベアボーンノートでゲームしてんのかよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:51▼返信
>>159
サイレントヒル2はUE5使っとるからな・・・ 

168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:51▼返信
720pは無いわな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:51▼返信
世の中は高スペックPC持ちばっかりでPS5はオワコンって設定のはずなのに
スペックがーは設定崩れるぞw
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:51▼返信
PS5はカタログスペックを極限まで絞りだせる優秀な周辺チップがあるし、PCごとき勝てるわけないんだよなぁw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:52▼返信
PS5版で120fpsでやったけどマジで凄いわ
グラも4k出てるしどうやってんだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:52▼返信
>>136
クソグラ化して120fps出るとか言われてもなwwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:52▼返信
高騰してる時期に3070買った馬鹿おりゅりゅ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:52▼返信
>>162
それだけ買ってナニすんの?ケツ穴確定させんの?w
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:52▼返信
ps5の代わりにPC買った奴ら大抵足切り食らってんじゃないのw
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:52▼返信
>>45
エアじゃないから余裕だわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:52▼返信
PS5ってほとんどのゲームが動作保証された安いゲーミングpcなんだよね
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:52▼返信
2-3年前に3600と6700XTで組んだけど15万ちょいだぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:53▼返信
>>134
お前がメクラで知恵遅れってのは分かった
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:53▼返信
モンハン記事でスイッチに売り上げでもスペックでもマウント取れたはずなのに
何故か息をひそめていたPCゲーマーさんこっちだと元気ですね
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:53▼返信
>>1

もうすでに体験版が出てるのに何言ってんのこのバカwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:53▼返信
>>60
マイニンング流行る前の以下に売り上げ下がったんだぜ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:53▼返信
これでPS5の性能は「Nvidia GeForce RTX 3070 8GB」と同等だってことが
はっきりしたね
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:53▼返信
カタログスペックの演算性能で同等じゃPS5には敵わないって事だよ豚ちゃんw
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:53▼返信
>>40
同じくらいの任天堂ソフトとクオリティ比べたら高くないでしょ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:53▼返信
>>171
120fpsは出てないはず
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:53▼返信
ゲームを遊ぶために作られているCS機とPCじゃスペックに対する実行性能が全然違うだろうしな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:53▼返信
※171
そりゃPCと比べてスカスカに設定下げりゃ出来るだろうよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:53▼返信
>>23
switch0本
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:53▼返信
ゴキステだと疑似4Kの可能性が高まったな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:53▼返信
>>159
しかもまだ推奨だからな
ウルトラはもっとスペックが必要になりそうだわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:53▼返信



ブーちゃんはご自慢のハイスペックPCとやらでやったらよろしいやん?w何をイライラしとんの?w


193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:54▼返信
PCで十分なんだろ?つべこべ言わず買えよw
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:54▼返信
>>153
動かないから遊べないの間違いでは?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:54▼返信
※171
そりゃ解像度めっちゃ下げてアプコンしたらfps出ますよね(大爆笑)
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:54▼返信
>>171
そりゃ描写端折ってクソグラ化したらfps稼げるし
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:54▼返信


PS5はコスパ最高ってのアンチ以外は分かってるやろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:54▼返信
>>190
であるな
多分720pだと思う
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:54▼返信
※183
それだけPCはボトルネックの塊だってことだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:54▼返信
>>170

それなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:54▼返信
>>143
歴代下から2番目のスコアだから、期待はしない方がいい。
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:54▼返信
これで推奨とPS5比べてロードとかどうなるんやろな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:54▼返信
>>183
同じではないと思うわ
カタスペやったら3070のが上
でもPS5はVRAM盛々だから、最適化しやすいんだと思う
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:54▼返信
生配信の2回目でPC版の予約特典紹介でちょっとだけPC版の動画が出たんだけど
なぜか目に見えてカクカクだったんだよな
配信の問題じゃなくて普通に30fpsだったのか
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:54▼返信
疑問PS5と同じくらいの設定ならOKでは?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:54▼返信
PS5は売れば売るほど赤字
ソニーにダメージ与えたいならPS5買うことだからなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:55▼返信
MS糞尻x涙目(´;ω;`)
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:55▼返信

推奨スペックはPS5

209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:55▼返信
ワロタ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:55▼返信
>>205
それがPS5より高いからな。ロードも間違いなく勝てない。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:55▼返信
>>115
じゃあなんて言えば良かったんだ?
謝るから教えてくれよ
本当に申し訳ありませんでした
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:55▼返信
PS5のディスクドライブ型が欲しくなるって言ってるのはフルインストールすること知らんのだろうか
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:55▼返信
PS5買えねーからゲーミングPC買ったらもうPS5いらなくなった
って設定で喋ってた人たちの対応楽しみ
まあ実際買ってた人は少ないのもバラされてたし今更だけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:55▼返信
推奨でえ?推奨でコレ?
馬鹿じゃねーの?w爆死しろwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:55▼返信
>>155
クソグラ低fpsのPS5と比べて感動の涙が出るって事かな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:56▼返信
※82
俺はたしかにアタオカだが
普通なソウルブラザーとかそのトモダチとかはガチでそー言ってるぞ
VR新型PSが出てからでいいってな
煽るだけで消費者心理とか考えてねえから在庫揃うとか告知されてアメリカ国民が新型VR買い替えに備えてリサイクル出されたのを磨いて出されたのを買うハメになるぞ
ちなみに今の日本車もパーツがリサイクル組み付けだぞ・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:56▼返信
>>2
パソニシは10数%しか無いハイスペPC持ちしかおらんから余裕やろwwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:56▼返信
>>202
推奨だとPS5の1秒未満に比べて4秒くらい
ルミナスの公式動画で出てる
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:56▼返信
グラボだけで値段瀑上げになってるのウケる
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:56▼返信
>>190
なら、ゴミ箱も推奨PCも疑似だなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:56▼返信
>>206
いつの話してるんだか
一年前に解消という記事見たわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:56▼返信
>>206
な?今の🐷は言い返せないとこうやって匙投げる
昔の🐷の気概はとうに消え去った
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:56▼返信
>>15
出るか分からんけどな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:56▼返信
>>130
そりゃあPCユーザーでもあるんだから馬鹿にされるような事を言われたらこうなると思うけどな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:56▼返信
消費電力もコントローラーも全部ps5が上なのよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:56▼返信
スイッチで完全版
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:56▼返信
ダイレクトストレージってのも結局メモリのごり押し技って感じなのかな?
しかもそれでもPS5より遅いという
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:56▼返信
デシタルファウンドリーの解析によるとPS5はFSR2.1のアプコン使われとるのは間違いないぞ
FSR2.1自体、DLSSに匹敵する画質だから、ネィティブと体感変わらんと思うがw
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:56▼返信
>>81
仲間とかくっさw
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:56▼返信
>>9
んなわけねえだろw
中古ならあるけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:56▼返信
こんなので騙せるんだからちょろいわな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:56▼返信
>>158
以下って事は全くはないけど知恵遅れさんかな?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:56▼返信
>>198
Switchの言われて悔しかったシリーズw
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:57▼返信

現状のPC市場はグラボ価格で阿鼻叫喚状態だからなぁ
今までは数年でPCのエントリークラスがCSに追いついてくるみたいな展開だったのに
今はPS5クラスの3060の値段が全く動かないからゲーミングPCのほうが圧倒的に高いまま
今更3060をあの価格で買うのは流石にきついけど値段が動かん最低の市場 かといって新商品は10万を優に超え富豪専用のおもちゃになってる
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:57▼返信
ぶーちゃんいっつもゲームはグラじゃないって言ってるのに推奨PCの2k30FPSでPS5叩きですか
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:57▼返信
こりゃあXboxSeriesへの移植は無理っすねぇ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:57▼返信
>>213
Steam利用者の平均スペックがPS5から遠く及ばない時点でエア購入だろうよw
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:57▼返信
PCユーザーがPS5をオンボロって言ってるのは豚だけだったってバレたね
知ってたけどなw
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:57▼返信
何が狂気かって?このエンジン、PS3向けだったて話の方だろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:57▼返信
いやこれ流石にpc推奨スペックがPS5以下な訳無いだろ。意図的にダウングレードしてんのか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:57▼返信
>>88
お前はただの成り済ましのニシ君だわw
そういう手段見慣れてるってのw
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:57▼返信
時間かけて作ったゲームもゴミか
終わってんなスクエニ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:57▼返信
魔法の使用感がなんとなくソウルサクリファイスを思い出したな
近接や防御も魔法で行うってってところとか
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:58▼返信
だってPCのダイレクトストレージって
本来必要な処理をすっ飛ばす・他で補う技術やん
そら必要スペックはむしろ上がるよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:58▼返信
>>174
え?普通の人はPC持ってるから差し替えるだけでしょ?
ピコピコしかやった事無い知恵遅れニートはそうじゃないのかもしれないけど。
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:58▼返信
>>14
ff14でも最高設定で中々のもんだったからな
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:58▼返信
>>231
え?🙄
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:58▼返信
>>183

これスクエニの中でも最適化というか軽量化がヘタクソな部類のチームだからな
むしろ重くて上等みたいな連中

SIE直属のスタジオ、サンタモニカやノーティーならさらにパフォーマンス出せるだろ
結局カタログスペック、それもグラボだけの数字を語っても無意味なんだよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:58▼返信
30万以上は草
PC版買う奴数人しかいないだろこれ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:58▼返信
箱にもVelocityとかいう高速ロード機能があったはずだけどどこに行ってしまったんや・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:58▼返信
スイッチがどんどん蚊帳の外に追いやられて、フェードアウトしていくブヒィィィ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:58▼返信
>>225
PCの消費電力がPS5より少ないなんてない。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:58▼返信
ロードが遅いからデータの展開速度優先で圧縮を緩やかにしてるので容量食うんだな

「ソニーがPS5を売るためにスクエニにPC版要求スペックを不当に上げさせている!」
って誰か言いそうなものだけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:58▼返信
豚ちゃん…哀れ…
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:58▼返信
>>242
ゴミで終わってるのはお前のPCやw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:59▼返信
>>238
PS5ユーザーの頭がオンボロって事は分かる
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:59▼返信
>>229
あーあ俺はニシからもお前らからもこんなふうに言われるのか
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:59▼返信
>>94
レイトレなしで表現は劣るけどそれくらい積んでりゃ1080pで45くらいはでるんでね?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:59▼返信
パソニシいつも負けてんな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:59▼返信
>>241
違うのに
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:59▼返信
言うてps5なんて2060相当だしな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:59▼返信
ささささ、さんじゅうFPSwwwwwwwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:59▼返信
>>29
笑えないジョークだなwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:59▼返信
そもそもゴキブリもこんなの欲しがってないじゃん
FEにボロ負けだしちゃんと買えよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:59▼返信
>>242
あれ?ご自慢のPCじゃ最低環境すら満たせなかったのかな?ww
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:59▼返信
PCでゲームは掛けた金に見合ったゲーム体験できないし完全に自己満の世界だな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:00▼返信
スクエニの開発が無能なだけ
カプコンやフロムだったらもっと頑張るよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:00▼返信
推奨のレベルが高すぎィ!
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:00▼返信
ハイスペ第一主義で来てたのにコスパ的にに妥協するソニーユーザーとか笑えるw
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:00▼返信
Steamのグラボ使用率が1位 GeForce GTX 1650、2位 GeForce GTX 1060
3位 GeForce RTX 2060 4位 GTX 1050 Ti
って公開されちゃってるしPS5以外は小物ってバレてますw
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:00▼返信
PS5の普及とともに、豚ちゃんにとっては不都合な真実が広まって行ってるなw
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:00▼返信
>>107
今じゃ任天堂が魅力ないわ
最近だとバグで魅力自慢してるけどw
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:00▼返信
技術力ないだけやん…
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:00▼返信
同条件で設定してみればいいだけでは
FSR使ってるんならPCで使えないわけないし
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:00▼返信
>>196
それすら出来ないSwitchなんかいらんよな?w
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:00▼返信
そもそも日本のpcユーザーって2%やで
その上PS5並のスペック持ちって考えたらガチで皆無に等しいで
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:00▼返信
>>255
お前の頭には負ける🐴🦌
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:00▼返信
※249
それ言うと
世界にはハイスペックPC持ってるのはいっぱいいるしとかわけわからん事言い出すぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:00▼返信
スイッチボロはどうやっても作れないブヒィィィィィ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:00▼返信
PS5のカスタムSSDとKrakenの組み合わせ再現するにはこのスペックが必要なんやろ、まぁPCユーザー様は常に最高スペックみたいだし余裕だよね
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:00▼返信
>>241
PSとPC両方持ちってそんなおかしいか?
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:00▼返信
※211
自分が豚じゃないっていうならそもそも>>2に絡みに行くこと自体が間違い
PCユーザーは煽ってないんだし何も言わんでいい
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:01▼返信
>>262
Switchだと0fpsなんだわwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:01▼返信
>>239
PS3でMGSVが動き、PS4で1080p60fps で動くFOXエンジンの優秀さよ・・・
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:01▼返信
PS5メインで開発されたゲームはxssじゃ厳しいから箱マルチ無くなりそうだな
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:01▼返信
>>273
パソニシも豚と一緒で常に人のせいだな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:01▼返信
>>256
PCで十分かな?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:01▼返信
たいして売れてないPS5と要求スペックの高いPC
販路を狭めて何がしたいのかねスクエニは
自ら死にに行くようなもんじゃないか
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:01▼返信
もうさ、任天堂倒産は避けられないだろw
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:01▼返信
豚って二言目には技術力がないって言うよな
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:01▼返信
ps5は90fps出んのにパソニシは30fpsでプレイすんの草
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:01▼返信
そもそもPS5とPC版は同じもんじゃないんだが
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:01▼返信
最適化してこれなんじゃないの?
最適化してないんだとしたらするPC市場には価値がないってことだと思うんだけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:01▼返信
このゲームそんなハイクオリティには体験版やっても見えなかったが、何にそんな無駄遣いしとるんだ?少なくともグラフィックはPS5専売のクオリティではない
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:01▼返信
>>267
フロム「マジで初期のPC版エルデンの酷さに関しては申し訳ないと思ってる」
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:01▼返信
>>270
PS5超えとか2~3%くらいだろうな


297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:01▼返信
※40
これにかぎらん
スクエニソフトは他社の価格よかひとまわり高いぞ
人気無くて売れなかった場合の価格落ちをあらかじめ想定してんだろ
価格落ちでも他社の発売直後値段にしたるわ!って予防線だろな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:01▼返信
>>282
そうかそれは悪かった
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:01▼返信
>>172
残念ながら多くのPCユーザーが更にクソグラを味わうんだよな
当然ながら高スペックPC保有率バカみたいに低いからな
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:02▼返信
豚と違って本物のpcユーザーほどPS5の良さ話してるよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:02▼返信
ふ〜ん
でもゴキのだが買わぬの空気ヤバいけど?w
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:02▼返信
なにげにPC版150Gもエグイがw
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:02▼返信
これ最適化技術が甘いだけってオチではないの?
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:02▼返信
CMソングをソニーミュージックのシユイにやらせている辺りはソニーとスクエニの強い繋がりがあると思う。

アニメのニーアオートマタなんかソニー子会社のアニプレックス、アニメ制作には更にその子会社のA1ピクチャーズ、主題歌にはソニーミュージックのAimerとソニーの陣営で固めているし。
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:02▼返信
でも、PS5ってゲームしかできねーじゃんwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:02▼返信
>>269
ハイスペ第一主義はPCユーザーじゃ?
PSユーザーはPSでやるからそれ以上なんてないが?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:02▼返信
>>288
それ以下のゴミ箱とアクティブユーザー皆無のSwitchが問題なのでは?w
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:02▼返信
>>289
それなw
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:02▼返信
これで30フレームはポッターなみに酷いな
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:02▼返信
つーかPC高くなったよな
PS4の頃はPCがお得というのもわからなくはなかったけど
今はマジでコスパ悪くなった
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:02▼返信
>>267
エルデンリングの惨状を知らないエアプか?
頑張ったところでユーザが追いついてないんよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:02▼返信
スクエニじゃなくてもここら辺の要件のゲーム増えてきてるだろ
一世代前のGPU要件ってのは普通だし目くじら立てるほどものでもない
価格が円高で高いのはしかたない
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:03▼返信
どのみちお前ら買わないだろ─w
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:03▼返信
PCが高いと言うよりASK税が高い
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:03▼返信
>>164
まあ多分そっちの方が面白いし長く遊べると思うよwwwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:03▼返信
まあゴキステだと当然劣化すると思うけどな
ゴキに騙されないようにしなければならない
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:03▼返信
>>305
音楽や映画ってゲームなの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:03▼返信
最適化技術もないところはこんな感じでPCスペックに甘えたインディーみたいな内容で出してくる
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:03▼返信
電気代なんかも含めてランニングコストも比べ物にならない位安いしな
欧州でシェア7割いくわな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:03▼返信
体験版驚くほどつまらなかったのを覚えてる
敵は画面外からも平気で攻撃してくるし、ロックオン外れるし
カメラ引けないから敵全体の位置の把握できないし
パルクールが面倒な仕様になってるし
フィールドには何もない
即行セール行きするタイトルだと断言するわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:03▼返信
これだけの高スペックが必要って無駄に開発費かけ過ぎなんじゃないの
ただでさえ延期延期で無駄金使ってるのに
100万本程度じゃペイ出来ないんじゃないのか
そもそもスクエニに信用なんて無くなってるから日本じゃ売れないだろうけど
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:03▼返信
花札売るしか能がないブヒィィィ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:03▼返信
>>305
ゲーミングPCで仕事するニートはあっちに行っててね。
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:03▼返信
欠片も関係ないニシくんがなんで発狂してるんですかねえ…
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:03▼返信
※303
多分それ、あと高画質設定の差がある
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:03▼返信
※295
なんかPC版バグまみれだったらしいけど、なんでそんな事になったんだ?ダクソシリーズはPCでも出してんだし、不慣れって事はねえだろ、、、
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:03▼返信
>>305
askのせいで、日本でPCって死ぬほどボッタクられてるじゃん?
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:03▼返信
>>276
日本語で遊んでるやつの数か
実際は幻影陣だらけで実体ないからなPC厨は
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:03▼返信
煽る奴にPCスペック教えてと書いても誰も教えてくれない謎
はちま百不思議
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:04▼返信
※310
単純にグラボが倍額のままだからそりゃ高い
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:04▼返信
>>305
Switchじゃゲームもできねーじゃんwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:04▼返信
メーカーにもよるけど動作環境で高めに見積もってるところ多いぞ
モンハンライズですら公式では4K60fpsに3070要求してるけど実際は3060でも余裕で3070じゃ120くらい出る
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:04▼返信
※224
だから豚煽ってんのに何でPCユーザーの事だと勘違いしてるんだと
まず文章しっかり読んで内容を理解してからコメントしろ

それともアレか?馬鹿にする訳じゃないが日本語ちょっと苦手な人か?
ならここに来るより先に日本語の勉強頑張れ。マジで
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:04▼返信
>>301
だが買わぬって国内switchユーザーと国内pcユーザーじゃん
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:04▼返信
これDirectstorage使ったソフトが全然出てこない理由そのものやろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:04▼返信
PS5買えと制作者に言われるまでがテンプレ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:04▼返信
>>324
楽しいニュースはPS独占で羨ましいから邪魔したいの
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:04▼返信
>>320
あんな魔法ビュンビュンの世界で画面外から攻撃はヤバいなw
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:04▼返信
単に最適化の差だな
PS5のグラボは3070以下だぞwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:04▼返信
>>323
ゲーミングPCって基本的に高性能だから仕事にも向くって事ぐらい分かるよな、普通の頭持ってるとw
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:05▼返信
つか、PCってCSより最適化難しいのに、何で開発者に向かって偉そうにPC版出せとかいうのが訳わかめ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:05▼返信
スト6だって縦マルチゲーなのに推奨は2070だしなー
オープンワールドで動きが激しく、PS5に特化したタイトルならそりゃ推奨環境も上がるわな

343.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:05▼返信
スペックにユーザーが追い付かなくて終了したゲーム、スマホだとユニティアとかがそうだな
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:05▼返信
必要動作はクリアしてるけど推奨がえぐいな
今のゲームってメモリ32GBでもカツカツなんだな
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:05▼返信
※267
原田がマジで言いそうだな・・
原田は大量のメルボムがどこの仕業なのか気づいたみてえで
「要望メールを鵜呑みにしてゲームを作ると失敗する」とまで言ったからな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:05▼返信
ここまでされても買わぬゴキ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:05▼返信
騙された1650民もHD30FPSならいけそう?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:05▼返信
ゴキステだと発熱が凄そうだな
熱暴動がおきるのは確実だ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:05▼返信
最適化いうても結局スペックが決まってるコンシューマが最適化やりやすくてバラバラのPCなんかはキリがないからな
結果コンシューマのがスペック低くてもちゃんと性能引き出してそこそこのもの出せるんよな
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:05▼返信
もう少し記事まとめろよ
催眠商法か
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:05▼返信
>>340
普通の社会人は分けるわw
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:05▼返信
だからPS5買っとけって
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:06▼返信
>>339
なのに、値段でも実行性能でもボロ負けですねw
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:06▼返信
ぶーちゃんパソニシやってもスイッチは沈没してるで
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:06▼返信
外人女子が異世界転生にどれだけ感情移入できるかやな
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:06▼返信
>>336
正直PS5買った方が安上がりなんすわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:06▼返信
でも頑張って作っても地球防衛軍に負けるじゃん…
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:06▼返信
>>332
ギリギリせめて動かなくて文句言われる方が嫌だわな
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:06▼返信
※339
PCでCS並みの最適化なんて望めんよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:06▼返信
>>321
減収減益の任天堂の心配でもしてやれw
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:06▼返信
PCのスペックが必要って事は買う人はそんなに多くない
つまりPS5の売上にかかってるわけよ
爆死したらゴキの責任は重いよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:06▼返信
>>291
クソグラ化90fpsのPS5と高グラで30fpsしか出ないってのを比較されてもなwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:06▼返信
※341

応じるメーカーに疑問持って少しは考える事をしろよw
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:06▼返信
30万超えのPCでもPS5の爆速ロードには勝てないからな
コスパ最強なのよねPS5は
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:06▼返信
ルミナスエンジンのPSライブラリへの依存度が酷すぎる。
PC版ではそのPSライブラリが使えないから独自実装が必要だがエンジン開発チームがそこをまともに開発する気がないから、もう10年以上前からルミナスエンジンのPC版は要求性能が高いままだ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:06▼返信
>>339
OSの差なんだよねw
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:06▼返信
>>339
750ti って言われてたPS4だけど、ホライゾンゼロドーンのPC版の最低設定の720p30fpsは780tiだったな

PS4は1080p30fpsだがw
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:07▼返信
ゴキ「PS5はコスパ最高!!」

ゲームしかできないのにコスパとは・・・w
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:07▼返信
PCは全ユーザー同一環境なんてありえないから真面目に最適化するなんて無駄でしょw
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:07▼返信
>>321
そもそも開発がルミナススタジオ
技術デモ開発とかやってるスクエニで一番の金食い虫だから無駄金とか今更だわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:07▼返信
>>348
発熱って
PCはPS5の数倍電気食うだろw
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:07▼返信
まあPCマルチは良いよ、だがスイッチ手前はダメだ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:07▼返信
>>365
MSの努力不足って事だね
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:07▼返信
ゴキステだとカクカクになるのは間違いないだろう
ヌルサクプレイならPCになる
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:07▼返信
>>368
ゲーム機に何いってんのや君
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:07▼返信
動画比較でるだろうから待てばいい
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:07▼返信
ps5って2060と同レベルだからコスパは普通に微妙だけどな…
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:07▼返信
なんだw余裕じゃんwwwって声が全然ないんだけれど
普段のはちまのコメ欄にいるやつはどこ行った??


379.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:07▼返信
もうswitchでは完全に無理な領域。
スペックから見ればスチームデックでもキツいのは明らかだし後継機なんちゃらでも無理。
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:08▼返信
>>347
そもそも最低スペックに届いてないから画面が立ち上がらんわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:08▼返信
>>368
ゲーミングPCでやることがエ○ゲくらいの人達は言う事違いますね🤭
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:08▼返信
>>374
10fpsくらいになりそうだよな
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:08▼返信
>>368
お前はゲーミングPC持ってんの?
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:08▼返信
オレのPCは3060tiなんだけど確かにいろいろゲームやってても
PS5並みには動いてないとは思ってたよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:08▼返信
CSのコスパはすげぇからな
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:08▼返信
>>351
普通の社会人はねぇ、社用PCで仕事すんだわ。守秘義務ってのがあるから。漏洩したら、クビどころか損害賠償請求もあるんだ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:08▼返信
>>340
テレワーク民かどうかしらんが会社用のPC自宅に郵送してもらうだろ…
プライベートPCで仕事するとかギリギリベンチャー企業がやるレベルだろそれ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:08▼返信
PC厨ってPS5以下のスペックのPCしか持ってないからな
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:08▼返信
な、豚って馬鹿だろwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:08▼返信
>>367
何いってんだ?
ホライズンなんかPC画質にはるか及ばないPS4なのにwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:09▼返信
豚ってダイレクトストレージを
使えばただ読み込みが速くなる魔法の技術だと思ってたんだwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:09▼返信
これって最適化技術ないってだけだから設定落としただけのPS版も体外糞になるってことなんだけどゴキは分かってないのかな?
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:09▼返信
>>348
デマお疲れ様でーす
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:09▼返信
これに文句言う人は大人しくPS5買っとけ
PC厨ならむしろ興奮するところだろ。ハイスペックが生きるんだから
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:09▼返信
>>377
3070と同レベルだって書いてあるの読めなかった?w
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:09▼返信
じゃあ50万くらいのPC買えばよくね?
子供じゃないんだからさぁ…娯楽でケチってもしょうがないだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:09▼返信
PS5の性能に勝てない箱やSwitchを販売してるMSや任天堂は技術力がないよね
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:09▼返信
>>341
言うてPS5もXBOXSXも中身PCやし
それぞれのグラフィックチップに対応して最適化してるだけやから、言うほど大変でもない
これがPS3とPCだとそう簡単にはいかなかったけど
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:09▼返信
PC 1440p 30fps

ps5 1440p 90fps


どこでどこで差がついてしまったのか
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:09▼返信
>>377
お前計算間違えてるよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:10▼返信
ここまで購入希望者なし
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:10▼返信
自宅のゲーミングPCで仕事する人って、フリーのデザイナーやイラストレーター位やろw
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:10▼返信
PS5メインで作ってるからそんなことはねえよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:10▼返信
>>392
環境が千差万別なPCで最適化w
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:10▼返信
>>305
YouTubeとかNetflix他色々見れるよ情弱さん
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:10▼返信
>>364
軽自動車はコスパ最高って言うのと同じくらい恥ずかしい発言
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:10▼返信
PC民魔法の最適化
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:10▼返信
ルミナスプロダクションはなぜルミナススタジオと間違えられるのか
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:10▼返信
※388
3080発売後にPS5は発売されてんですがそれは・・・w

すでに4090でPS5なんかゴミグラなんですがそれは・・・w
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:10▼返信
そりゃ糞箱で出るわけねーわww
お荷物のXSSが癌すぎる

411.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:10▼返信
>>50
俺もそれ思った。
てか逆にスペック高すぎて死産の未来しかみえんのやけど。
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:10▼返信
>>165
未だにSteamでGTX1650が最も多いからな
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:10▼返信
>>357
地球防衛軍頑張ってるやないか、棍棒にするなんて性格ヤバイね、君
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:10▼返信
これでPS5スゲーってなるのか
まあバカしか買わんわな
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:11▼返信
最適化しなくても4080で圧勝だしwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:11▼返信
豚はボタン一つで最適化できるとか言ってたろw
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:11▼返信
もうサイパンの悪夢忘れてて草
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:11▼返信
>>377
RX5700(2060より3%上)とシェーディングユニット、コアユニット数が同じってだけで、コアクロックは1.325倍だしVRAM量も2倍の16GB なんやが・・・
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:12▼返信
>>414
無知過ぎやで
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:12▼返信
>>409
で…4090だっけ?それ持ってるPCユーザーは何人おるんよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:12▼返信
>>409
でも、お前もってないやん
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:12▼返信
>>377
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:12▼返信
>>368
ノーパソとPS5が割とコスパ最強
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:12▼返信
>>409
で3080の利用率ってSteamで何番目なの?
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:12▼返信
サイパンのこと知らないくせに(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:12▼返信
正直こんなのコンソール独占にしてるってセンスがおかしいよねSIEって
だから売れね―んだよPSは
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:12▼返信
ゴミPCユーザーは当然買うんだろwww
ここで売れなかったら FF16出ないぞww
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:12▼返信
>>368
ゲームすらまともに出来ない某ハードの悪口言うなよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:12▼返信
次世代機が本格稼働するようになれば要求スペックが跳ね上がるのは毎度のことだろ
PS5に関してはロード速度を近づけようとするとPCは厳しいってのが今までの世代と違う所だが
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:12▼返信
>>417
サイパンはもう神ゲーに生まれ変わってる
しかもパフォマンスで問題あったのはPS4版だしw
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:12▼返信
※423
それな
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:12▼返信
>>57
PC市場が小さいから最適化する価値がないってことでしょ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:13▼返信
豚ちゃん発狂でコメの伸びが早いな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:13▼返信
>>417
あれはゴミ箱マーケティングの巻き添えだろう。今回は既に体験版配ってるぞ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:13▼返信
>>414
そらバカは10万でPS5以上の性能のゲーミングPC作れる!ってイキってたからね
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:13▼返信
無知無知ポーク
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:13▼返信
PS5ってどうせ疑似4kだろ?
PCと比べて物理的にスペック足りてないんだから相当な劣化版なのは確定
にわかは最適化って言葉を魔法か何かだと勘違いしてるけど
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:13▼返信

やっぱPS5は必要だな

439.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:13▼返信
>>417
サイパンの悪夢って何?
旧世代機はボロボロだったけど
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:13▼返信
※424
ほい
15 NVIDIA GeForce RTX3080 1.84%
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:13▼返信
>>420
4090ってゲーム関係者除いたらガチで1万人も居ないんじゃないか?
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:13▼返信
推奨動作環境30FPSってPC版ユーザー舐められてんじゃねえの
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:13▼返信
※321
同じことをPS5の発表に便乗したスクエニの新作発表に向けて書いてたのが居てだな・・
それ以来俺らに粘着罵倒するはちまと吉田信者どもよ・・
吉田の開発計画で組む開発の長期化と開発技術にかかるコストまで無駄になると書いてたぞ・・
まぁここの連中ですら魅力無い買わないなってるからまた忠告は当たりそーだな・・
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:13▼返信
ゴミPCしか持ってない豚が喚き散らしてますね
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:13▼返信
>>426
悪いなw毎年決算でぶっちぎりでよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:14▼返信
Ryzen 7、RTX3060、16GBの俺のPCだと720p30fpsか
PS5版買おうかな
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:14▼返信
これもババアTPSみたいに全世界50万本かな?
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:14▼返信
>>362
殆どのpcユーザーがグラもfpsもPS5以下w
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:14▼返信
何故か4090以外のスペックについては一切語らない🐷ちゃん
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:14▼返信
>>387
日本のBYOD普及率は11%で他国より低いな。
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:14▼返信
悪夢なのはPS4版な、もうPS4もパッチでほぼバグねえけど
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:14▼返信
>>437
推奨でも疑似ですが?w
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:14▼返信
>>406
軽自動車はそんなにコスパ良くないぞ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:14▼返信
※395
3070は推奨環境であって、必要環境ではないんですよ
PS5とPCの推奨環境で同じパフォーマンスが出せると思ってるならちゃんちゃらおかしいんですね
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:14▼返信
>>440
この1.84%は3000万人くらいいるんすかね笑
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:14▼返信
>>394
ハイスペでイキれる貴重なゲームだから当然でしょ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:14▼返信
>>398
クァンティックドリーム「多くの開発者がPCより据え置きゲーム機を好みます。据え置きゲーム機では1つのハードウェアを扱えばいいのですが、PCでは多くの設定、グラフィックカード、ドライバ、コントローラーなどがあるため開発がより複雑になるからです。」

PC開発簡単だったら、SIEはPC移植用の会社を買わんやろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:14▼返信
しかもPC版にはロード画面が存在するのも確認済みだからな
HDDでも動かせなきゃならない前提があるから当然だけど
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:15▼返信
>>395
ps5は1440p 90fpsでるから3080tiクラスやぞ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:15▼返信
最適化がまさにcsの強みなのに分かっていない奴がいて草
pc分かってる奴はここら辺理解してスペック積むんだがここにいるpcエアプには理解できんわな
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:15▼返信
4K120のモニターなんて買う必要ないよなぁ
PS5はもちろんPCでもそんなのいかせるスペックは現実的ではない
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:15▼返信
アホ豚はハイスペPC持ってるんだから問題ねぇだろw
なぁ、アホ豚?
463.投稿日:2023年01月18日 23:15▼返信
このコメントは削除されました。
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:15▼返信
>>448
日本語と数字が読めないピコピコ馬鹿ってそんな妄想してんだwwwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:15▼返信
40万でPC用意するほどのゲームじゃないのは断言できる
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:15▼返信
>>426
俺が買わないのは駄作くんが語る
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:16▼返信
>>452
3070でもFSR使わんと4K30fpsでないよな🤔
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:16▼返信
※384
DFの最近のゲームの検証だとカリプトプロトコルやCODなんかは3080近いパフォーマンス出てるしね
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:16▼返信
パソニシは推奨グラボRTX4080買えよwwww
PS5並で遊ぶには力押しでRTX4080以上必要とはねwww
やっぱ最適化って必要だね
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:16▼返信
※425
サイパンってあのスクエニ内部事情を暗に告知してた連中だろ・・
情報収集にゃ役立ったが
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:16▼返信
※437
PC版の推奨見える?
PC版の推奨スペックは2k30FPSだよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:16▼返信
まぁやっぱPS5でいいよな
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:16▼返信
スクエニが最適化できないだけだろ
そうしてPS5買わせる誘導のやり口か
フロムゲーだともっと低スペックにしてくれそう
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:16▼返信
ロードは嫌だロードは嫌だ、特にゲーム中のロードは嫌だ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:16▼返信
>>409
お前持ってないじゃん
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:16▼返信
>>457
簡単やで
会社買うだけで対応できてるんだからな
最適化することでコストが回収できてるからだ
前時代じゃこうはいかなかった
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:16▼返信
>>450
それだけコンプラとか守秘義務がキツキツなんやろな
特に大手はそこら辺ピリピリしてるし
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:16▼返信
バビロンズフォールと同じ運命だろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:16▼返信
※425
サイパンってあのスクエニ内部事情を暗に告知してた連中だろ・・情報収集にゃ役立ったが
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:16▼返信
>>465
これからこのレベルが基準になっていくのに不要とかゲーム辞めるの?w
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:16▼返信
>>461
4080からは4k 120fpsがターゲットレンジだし、ps5でも普通に4K 120fps対応してるゲーム多くなってるぞ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:16▼返信

何十万円も掛けてPCでゲームとかあほくさ

PCはネットが出来て動画見れて、動画や音楽編集出来りゃそれで構わん

ゲームはPS5でやるのが一番だわ、王者の
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:16▼返信
ダイレクトストレージは別技術と組み合わせて使うことになるけど
それ使うと処理の方に遅延が発生するんだよね
読み込みを早くするために処理を遅くするという笑い話
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:16▼返信
今年最高売上更新予想のPS
妬みたくなるよねアンチは
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:16▼返信
>>417
体験版でぬるぬる動いてんだよなあ既にw
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:16▼返信
実際比較出てからでいいだろうに
今のうちに言いたい放題したいだけかもしらんが
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:17▼返信
FHD60FPSの性能分からんのか なら人柱待ちだな
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:17▼返信
3070で1440p30fpsってんなアホな...
レイトレ込みってならまだわかるのだがこの表だと詳細わからん
レイトレは極端に重くなるから普通は別表にするところだが
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:17▼返信
>>465
分が悪いとソフトの中傷するんですか?
これは悪いパソニシですねぇ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:17▼返信
ためしにパソコンメーカーサイトで推奨スペック構成組んだら50万かかるwww
PS5がいかに安いかがわかるな
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:17▼返信
>>487
PS5買った方が幸せになれそう
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:17▼返信
最低設定にすればGTX1060で動くからPC版でも平気平気!!!
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:17▼返信



PS5買えっつうの!


494.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:17▼返信
容量もPS5版より30G多いって事はPS5では圧縮されてる分を無圧縮で入れないとならないって事なんだろうな。
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:17▼返信
>>424
14番目で全体の2%程度だね
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:17▼返信
ついでに言うとこのゲームRadeonに最適化されてそうだな
4K推奨がゲフォだとRTX4080以上のところひとつ前の世代の6800XTでいいみたいだし
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:17▼返信
良いからPS5買えっつうの😆
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:18▼返信
※440
現実はそんなもんだよね
ここのコメントに限定すると90%くらいに思えるけどw


499.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:18▼返信
ハリポタのPCスペックもかなり高かったはず
こっちも最適化されたPS5版が安定かな
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:18▼返信
>>227
CPU仕事をGPU側にバイパスしてるだけだからな
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:18▼返信
そもそもこのゲーム誰か買う?
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:18▼返信
>>493
ぶーちゃんそれ飽きたわ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:18▼返信
>>459
PS5はPC版の最高設定で動くわけじゃないんだよw
中設定くらいだろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:19▼返信
>>501
俺予約してるよ、合わなきゃ即オクに流すタイプの人や
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:19▼返信
>>496
AMDの技術デモソフトやし
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:19▼返信
PS買わせるために日本語だけ抜くような嫌がらせまだやってる
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:19▼返信

PS5は更に高速ロードがあるのはメリットやな

オープンワールドRPGでロードなしはマジで時代を変えたなって感じ、PS5 フォースポークン
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:19▼返信
発狂してる豚が多いのはやっぱり推奨環境以下のPCしか持ってないから?
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:19▼返信
安いノーパソに少し足せば美麗なグラのPS5が買えるっていうのに、何が30万だ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:19▼返信
ゴミPCユーザー、スクエニから死の宣告ww
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:19▼返信
>>394
でもそんなユーザー皆無なんだよね
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:19▼返信
ゲーミングPCはオワコン
タブレットに金かけた方が100兆倍マシだわ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:19▼返信
ゲーム専用機のPS5で爆速SSDや容量超圧縮技術で最適化して作ったら各々環境が違うPCではいくら最適化しても限界がある
サーニーが最初から言ってたことが、PS5特化ゲームが出てきたことで現実となった

その現実から逃げてる馬鹿豚哀れ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:19▼返信
※440
2%以下の割にここで暴れてるPC厨多すぎだろwww
さっさと自宅PCの画像でもUPしてほしいわwww
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:19▼返信
唯一残念なのは主人公がゴリラーマンなことだ
これで売上100万は落としただろう
今からでもキャラメイクさせろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:19▼返信
いいからPS5買えっつの

パソニシ「ギャオオオン! ギャオオオオオオン!!」
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:19▼返信
>>501
パッケージとDL版、両方買うよ?
体験版も面白かったしな
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:19▼返信
PC厨は低グラ設定で遊べば良いじゃんw
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:19▼返信
なんやかんや言われてもフォースポークンの体験版楽しめた、つうかマジックパルクールにハマった
だから発売日にダウンロード版を買おうと思う
止めても無駄だぞ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:20▼返信
>>503
推奨動作環境ってPS5基準だよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:20▼返信
>>435
そんな頭おかしいのまでいたんか
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:20▼返信
ゴキ「PCの要求スペックエグすぎww、30万円以上掛かるなw、PS5最強!!w」
PCユーザー「まあそんなに興味ないからなあ、ゴキの感想聞かせてよ、面白そうなら買うわ」
ゴキ「あの…、俺PS5持ってない…」

爆死
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:20▼返信

>>494
それはPS5が出る前から言われてたよね
どうやってもPS5の高速IOには勝てないからな
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:20▼返信

もうPS5行った方が楽になれるやん

525.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:20▼返信
3070でもフルHDなら60出るのかな・・・出るならWQHD30なんて微妙なもん載せないか?
まあ買うならPS5版よな
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:20▼返信
これはスクエニの技術力不足だと思うわ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:20▼返信
体験版だからしょうがないけどさ
トレーラーとか視聴してもマップに面白み感じなくて不安なんだよなぁ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:21▼返信
なんで黒人女が主人公なん?
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:21▼返信
これ2年先くらいの要求スペックじゃん
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:21▼返信
スクエニはパソニシを全く客として見てなくて笑うw
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:21▼返信
俺ホグワーツ買う( ー`дー´)
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:21▼返信
>>463
MODのせいでメインストリームになれないのに誇られても
この要求スペックにMOD入れれるPC持ってるやつなんてほぼいないだろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:21▼返信
PCの凄いところって値段の高さだけやんw
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:21▼返信
何で主人公を黒人女にしたんだろう
本当にガッカリ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:21▼返信
PC民はさ~ハイスペックなパソコン持っててもさ~
結局基本無料のPCゲームしかやらないでしょ~www
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:21▼返信
>>522


パソニシ「ギャオオオン! ギャオオオオオオン!!」
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:21▼返信
30万のハイスペPC買ってロード時間にイライラしながらゲームするのがPC厨ですw
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:22▼返信
>>522
そういう設定にしておかないと死ぬ病気かな?
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:22▼返信
敵がきかんしゃトーマスになるMOD入れて何が楽しいんだ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:22▼返信
>>465
だせぇwww
せめて買ってから言えwwww
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:22▼返信
たぶんFF16は、グラボに求められるスペックはフォースポークンレベルだけど
メモリは関係はさらに上になると思うぞ
軽く40万コースだなw
いつ出るかもわからんPC版に40万出して、PS5のお古を遊んでくれやww自称PCゲーマーどもwww
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:22▼返信
つか、貧乏くせぇこと言ってるパソニシは大人しくPS5買っとけよw
何で国内でいじめられてるレベルのボッタクリ市場のPCでゲームしてるんだよw
貧乏なのにaskにお金を献上しなきゃいけない宗教なの?w
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:22▼返信
フォースポークンやFF16はPS5に特化して作ってるからね
だからPCでは結構上のでないとキツイ
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:22▼返信
>>514
steamで日本語で、遊んでるやつ自体が全体の2%だからなそもそも
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:22▼返信
PCでPS5並で遊ぶにはグラボだけで22万円、本体価格40万円のPCが必要wwww
この後に出るFF16はそれ以上の差ができるんだろうな
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:22▼返信
>>533
あと卑猥なmod入れられる点くらいだな
2Bmodが大人気らしい
よく知らんが
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:22▼返信
>>521
ガジェット系YouTuberが実際に組んでみた!って動画出してたらしいけど、
たまたまその時特売で売ってたのをかき集めて組んだやつで
再現性が怪しいやつだったらしいぞ。
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:23▼返信
>>473
エルデンリングですら満足に動かせないやつが大量にいたよね
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:23▼返信
スイッチ版の完全版はいつでるの?
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:23▼返信
ぶっちゃけ高い金出してゲーミングPCなんてもん買うもんじゃねえわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:23▼返信
わざわざPCでゲームするヤツとか大変だな
PS5ならいちいちスペック考えなくても遊べるから楽でいいわ
一部のPCゲーマーがこの件でツイッターでPCでPS5に対してマウント取ってるけど値段の違いやダイレクトストレージとかガン無視してんだよなw
ホンマあほ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:23▼返信

吉PとかPC厨がどんなに見栄を張っても、みんなPCで大して遊んでないのが見えちゃってる人だからな

553.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:23▼返信
>>414
バカがPS5に満たないPCでPS5にマウントしてるって話しだぞ
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:23▼返信
ちなみにps5は1440p 90fps出ます
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:24▼返信
尚、数年前のスマホ以下の性能しかないSwitchしか持ってない豚

そりゃ任天堂ファンは世界から笑われるわ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:24▼返信
>>417
PS5版は問題なかったけど?
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:24▼返信
いや他のゲーム見ろよ
こんな無茶苦茶なスペック要求してるのここだけじゃん
おかしいと思わないの?そんなんだから宗教って言われるんだよゴキは
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:24▼返信
※549
完全版のハードがでなきゃ無理
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:24▼返信
フォースポークン、ロックマンエグゼコレクション、バイオハザードRE2、バイオハザードRE3、バイオハザード7、エグゾプライマル、ヴァルキリープロファイル-レナス-、スナフキン:ムーミン谷のメロディ、ジョジョの奇妙な冒険ASBR、Trek to Yomi、ガンダムエボリューション、Sword of the Vagrant、スチールライジング、スターウォーズ ジェダイ:サバイバー、トゥモローチルドレン フェニックスエディション、エタナイツ、Wo Long: Fallen Dynasty、ミンサガリマスター、タクティクスオウガ リボーン、ペルソナ3ポータブル、ペルソナ4ザ・ゴールデン、ペルソナ5ザ・ロイヤル、サムライメイデン、グリム・ガーディアンズ デーモンパージ、バイオハザードRE4、ストリートファイター6、ドラゴンズドグマ2、ディスガイア7、偽りのP、零 ~月蝕の仮面~、テイルズオブシンフォニア リマスター、ライザのアトリエ3、オクトパストラベラーII、超探偵事件簿レインコード、シアトリズム ファイナルバーライン、RISE OF THE RONIN、龍が如く 維新! 極、名前を消した男/龍が如く7外伝、龍が如く8、鉄拳8、ステラブレード、シンデュアリティ、インフィニティストラッシュ ダイの大冒険、パワーウォッシュシミュレーター、幻想水滸伝1&2リマスター、ワイルドハーツ、ソードアート・オンライン ラストリコレクション、百面千相、アーマード・コア6、ブループロトコル、モンスターハンターライズ完全版、フェイト\サムライレムナント、イースX ノーディクス、スパイダーマン2、ウルヴァリン、ファイナルファンタジー16、キングダムハーツ4、クライシスコアファイナルファンタジー7リユニオン、ファイナルファンタジー7リバース

まあ、PS5買った方が楽になれるぞ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:24▼返信
割と最近までフォースクーポンだと思ってた。
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:24▼返信
PS5に最適化するとこうなるんか
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:24▼返信
トーマス入れるにはこのくらい覚悟は必要だってことだよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:24▼返信
世界トップクラスのMMORPGのプロデューサー兼ディレクターでPCゲーマーのスペック分布図を一番よく知っているFF16の吉田P「いいからPS5買えっつーの(テメーらのゴミスぺPCで動かねーよ雑魚!!!)」

って事だったんだろうなwww哀れパソニシwww

564.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:24▼返信
任豚チャン大発狂してて草 豚には関係ねぇーだろww
痴漢xbotは完全沈黙…息してない
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:24▼返信
いや基本PC版のがPS5版より高画質なんだし推奨スペック上がって当然じゃね?
表記されてる画面サイズが同じだからって同等のスペックだとは限らないよ
テクスチャの画質だってPS5版は下がってるだろうし
そもそもこれ4Kを60fpsで表示する為にいろいろ削られてんだぜ?
PS5版がPC版の推奨スペック設定で遊べると思ってんのくそ可愛いわ
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:24▼返信
だからダイレクトストレージ使うとこうなるんだってば
ガチの高性能PCユーザーなら
なぜかいまだにダイレクトストレージ対応ソフトが全然ないこと知っとるやろ?
FORSPOKENが事実上の初対応タイトル
そして要求スペックがこうなった
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:24▼返信
まあWQHDと4kモニターの話だからな
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:24▼返信
別にゲームするだけならゲーム機買えばいいよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:24▼返信
うちは4080だからグラボは余裕なのだがメインメモリが16GBしかない
32GB要求するゲームも1本や2本じゃ無くなって来たから増やしどきかねえ
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:24▼返信
技術力ないだけやんけ
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:24▼返信
ムーミン谷のメロディってちょっと気になるww
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:25▼返信
さぁ(笑)きみも(笑)いっしょに(笑)
高スペックグラボ(笑)でask税(数万円)払ってゲーム遊びますか(笑)
askさん(笑)お布施させてくれてありがとう(笑)
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:25▼返信
PC版はグラボが多過ぎて最適化が難しくパーツ性能でごり押ししてるだけだもんな
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:25▼返信
メモリがやばい
ダイレクトストレージはトンデモ技術でも何でもないんやな
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:25▼返信
※544
SteamのMAUが1.3億
日本語の使用率2%→3080の占有率約2%
日本で5万台ぐらい?
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:25▼返信
ゲーミングPCもQuest2もPS5もPSVR2もXSXもSteam Deckもスイッチも持ってる俺には隙が無かった
フォースポークンやFF16はPS5版が安いのに安定だよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:25▼返信
>>557
お前はケツグラボしてるだけやろw
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:26▼返信

PS5は高速ロードで遊べるよ♪

マジでロードがないって快適だわ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:26▼返信
※557
PS5専用ゲームでPC版が出るのなんてサンプル数が少ない状態だけど、
ちなみに、リターナルやサイレントヒル2も普通に要求スペック高いよ?
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:26▼返信
>>310
今はグラボとマザボの高騰がエグい
時期が悪い
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:26▼返信
PC版でこんなハイスペ要求されるゲームをPS5で動かしたら本体壊れるだろ
PS5版は蓋を開けてみればPS3版スカイリムやPS4版サイパンみたいな地獄になりそう
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:26▼返信
※558
横だがスチームデックでもキツいのはスペックから見れば明らかだから4万円かそれ以下の携帯ゲーム機では絶対無理だろ。
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:26▼返信
>>36
GKだったらいくらお金かけても今の技術じゃPCはPS5にゲームでは敵わないって事を知ってるんだけどな
コスパだけじゃなくロードの速さ等は特許持っててCSに特化したPS5を超えるのは汎用部品とOSを使ってる限り無理
だいたい数千億かけて数十年の研究開発をしているソニーに汎用PCがゲームで勝てるわけないんだよな
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:26▼返信
>>565
と妄想してみた
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:26▼返信
メモリ24ギガって馬鹿じゃねーの。Steamハード統計の上位10%もそんなメモリ積んでねーわ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:27▼返信
>>570
ならお前がゲーム開発しろよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:27▼返信
まぁsteam調べでユーザーの大半がPS4以下性能のPCを使ってることはバレてるからPS5以前にここでPC一択とか騒いでるのはただの見栄張りでしかない
実際に高性能PC組んでるのなんてプロゲーマーか配信者くらいのもんやろ 一般人で30~40万もかけて解像度やフレームレートを気にする人はごく少数しかいないだろ 前述のようにプロや配信者であるなら見栄えを気にするのは理解出来るけどな
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:27▼返信
アカン私先に行くねとか言ってたPCメーカー逝ってまう
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:27▼返信
まあPC版ってのはハイスペPC持ってる人が選ぶもんやからな
持ってないのにPC版を選ぶとか本末転倒やで
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:27▼返信
※569
メモリ今DDR4安くなってるからね
16GBなら8000円くらいで増設出来るぞ
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:27▼返信
ブヒッチ版も出せよw
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:27▼返信
>>581
体験版で1440p60fpsで動いとるんですが・・・
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:27▼返信
※575
日本でのXSXユーザー以下の人数しかいないのかよ
ホント天然記念物レベルだなwww
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:27▼返信
チカニシ、悔しさのあまり狂う
コメント欄が頭悪過ぎて萎える

PS5不要論者、PC最強論者は簡単に30万円、40万円とポンポンバーツを買い替えることのできる高給取りなんだな…羨ましいわ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:27▼返信
吉PはFF14のPCユーザーのスペック把握してるから大人しくPS5買えって言ってんのになw
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:27▼返信
PS4proとPCではかなり差があったけど
カリストプロトコルとか見ると
PS5とPCでフレームレート以外はそこまで差がなかったけどな
テクスチャもほぼ一緒
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:27▼返信
PC知識ゼロにわか知恵遅れゴキブリさん4080は4070tiにリネームされて
もう存在しないも同然なのにしたり顔でバカ丸出しにわか論評を語る語るWWW
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:27▼返信
対応年数が短いPCで30万とか完全に自己満足の金の掛かる趣味なんだよな。
元々ゲームって趣味の中では金の掛からない部類だったのにw
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:28▼返信
>>565
誰も思ってねぇよバカ
ゲーミングPCに高い金払うより6万のPS5で十分だって思ってるだけだぞw
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:28▼返信
PCゲーマーで高スペ使ってるのは世界的にかなり少数ってデータ出てただろ
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:28▼返信
>>565
めっちゃ早口で言ってそう
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:28▼返信
>>581
体験版でぬるぬる動いてんだよなあ
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:28▼返信
※584
いや事実なんだが…
そのコメだけでキミがPCゲー一切触った事ないのわかったわ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:28▼返信
豚ひょっとしてダイレクトストレージをNGワードにするスクリプトでも組んでる?
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:28▼返信
※341
そこで吉田はPC版の予定を「PC版の発売も〇〇年後に予定しているのでこちらの方もお待ちください」
とでも言や信者を増やせたんだぞ・・感情的に暴言吐くから執行役員不適切と怒りを買ったのさ・・
まだ反省してねえんだな・・ものは言いようで言い方が適切なら吉田が神の中の神になったっつー訳
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:28▼返信
嫌なら買うな
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:28▼返信
ベセスダ「安西先生…PS5で作りたいです(´;ω;`)」
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:28▼返信
>>587
まあ4090持ちの俺様はSteam調査に参加してないからな
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:28▼返信
(´・ω・`)パソニシよわ
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:28▼返信
>>569
64にしときな
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:28▼返信
>>589
そんなことないよ、負荷下げて遊ぶよ
画質にこだわらないし、モニター古いし
手軽さが重要
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:29▼返信
※557
これは特に酷いが
サイレントヒルもな。スパイダーマンとかも大概だと思うがw
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:29▼返信
ps5はpcに食われるとかほざいてた人結構いたけど食われそうですか?🥺
推奨環境満たしてる人は多そうですか?🥺
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:29▼返信
PC買う奴は馬鹿だなって思いました
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:29▼返信
※605
いうわけねーだろゴミ
そもそもFF16動くPC持ってる奴が天然記念物レベルの人数じゃねーか
現実見ろタコ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:29▼返信
今まではPS5普及してなかったからPS5版も低スペPCに合わせてたけど
PS5版だけで食ってけるようになったから低スペPC切り捨てたんだね
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:29▼返信
>>581
PS5は体験版出てるのすら知らんアホかw
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:29▼返信
※606
そー言って炎上したスクエニ社員が2人居たよな
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:30▼返信
>>608
調査ww
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:30▼返信
対立煽りでPVコメ稼ぎ

いつものクソブログ
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:30▼返信
金かければPCさいきょう
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:30▼返信
これだとFF16やFF7リバースもスペック高いだろ。
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:30▼返信
これ最高スペックのPCでもロードとかはPS5の方が早いとかになりそうだな
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:30▼返信
※599
お前はそうでも他のはそう思ってるから推奨スペック構成の価格とPS5の価格比べてコスパコスパ言ってんだよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:30▼返信
ps5に特化させて作ると、pc移植の時に要求スペックが跳ね上がるのは前から言われてた事だし
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:30▼返信
PS5買えって怒ったスクエニさんなら知ってる
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:30▼返信
ビッグタイトルみたいな雰囲気だしてるけど体験版微妙だったんだよな
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:30▼返信
>>588
そうか、あれはそういう意味だったんだなw
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:30▼返信
実際もうメモリ16GBだと結構きついよ
32GBにしとけ
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:31▼返信
今のPC去年組んだi5-13600Kの3080 12GB版でメモリDDR4-3200 32GBのPCだけど
これとFF16はPS5版買います😊
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:31▼返信
>>605
頭悪そうなコメントで草
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:31▼返信
クズエニのゴミ糞ゲがなぜか神ゲーみたいに崇められて
ゴキブリたちがうれション大はしゃぎでPC貶めてるが
このゴミ糞ゲは何百万本くらい売れる予定なんですかね
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:31▼返信
※607
物量が売りみてえなゲーム作ってる所がSとかいう制限だらけのポテトハードで作らなアカンとか拷問やろなぁ、、、でもあんた等が選んだ道やし、諦めてもろて、、、
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:31▼返信
>>607
安西「あきらめたら?」
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:31▼返信
>>630
ところどころ貧乏くさい構成にしてるのが泣ける
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:32▼返信
は?
パソニシくんならこれぐらい余裕なんだが?

そうだよな、パソニシくん
みんなにガツンと言ってやれ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:32▼返信
PS5のストレージの転送速度実行速度は現在売られてるPCパーツでは再現不可能やからななので良くて速度半分くらいの真似事までしかできんし真似事するのにもここまでのスペックが必要
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:32▼返信
やっぱPS5一択なんだよなぁどんなに金積んでもロード時間は勝てないし
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:32▼返信
これだけ用意してもPS5のほうがロード時間短いかもしれんのか…
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:32▼返信
(; ・‘д・´)ちょ待てよ

 任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペックどーすんだよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:32▼返信
>>230
つい最近20万切った3070の構成があってちょっとした祭りになってたな
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:32▼返信
>>623
そもそもハードウェアクラーケンデコーダー積んでるPCはないしな
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:33▼返信
>>627
お前の感想?
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:33▼返信
魔法パルクール○ボタン長押しだから
魔法パルクールしながら視点操作が普通にしてたらまずできない
直進するだけならまだしも敵との戦闘になったら魔法パルクールしながらは難しいし
まじでイライラゲー
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:33▼返信
推奨スペックで60fpsでいけるならわざわざ30fpsと表記したりしないんだよなあ
適当に他のスクエニソフトの必要環境表記見りゃわかるけどfpsには触れてないから
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:33▼返信
わい4080です
でもこれは要らないw
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:33▼返信
※632
涙を拭いてPS5買え
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:33▼返信
>>623
PCのロード速度も公式がだしてたけど最速2秒~最大22秒だったはず
PS5は1秒未満というか暗転挟むだけだね
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:33▼返信
>>633
親会社のゼニマックスが身売りしたんだよやぁ・・・
買収直前までゼニマックス傘下のidソフトウエアがXSSの分割メモリはゴミふざけんなってブチギレコメントしてたし
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:33▼返信
>>632
バグ過疎ゲーのアプデ楽しい?
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:33▼返信
※615
言えねーで上から目線暴言で炎上して7000コメだぞ
ゴミとか言う信者飼ってるのも業界1やべえって話になってんのわからんから宗教教祖とまで言われんだよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:33▼返信
>>640
どうもしないよw
そもそも蚊帳の外なんだからw
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:33▼返信
RAM32GB+VRAM16GB以上DirectStorage対応のSSDのPCどんだけ普及してんだよw
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:33▼返信
>>623
ロードに関してはPS5の方がなんでも早いだろ
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:33▼返信
まぁPS5が優秀なのはいいとして体験版はつまらんかった
できそこないのエルデンリングみたいな感じ
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:34▼返信
>>644
設定画面見るって発想はないの?
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:34▼返信
>>426
売れまくってるのが悔しいからって現実逃避www
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:34▼返信
FF16の吉田がキレた時に、ここで5000コメ超えるレベルで暴れてたパソニシなら余裕だろ?www
ちゃんと推奨以上の環境で遊べよwww
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:34▼返信
スクエニってpcでロクなの出したことないから
最適化&技術力ありませんでしたって言ってるようなもんだな
まぁコンシューマー向けずっと作ってきたからノウハウないんだろうけど
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:34▼返信
>>624

661.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:34▼返信
>>655
具体的な感想がなくて草
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:34▼返信
お金出せる勢なら40~50万ぐらい屁でもないだろw
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:34▼返信
※ Steamハードウェア調査に関する注意

Steamハードウェア調査の対象は調査に同意したユーザーになります。
決してSteamの全ユーザーが対象であるわけではありません。
またその性質上、Steamのみのユーザーしか対象になっておらず、必ずしも実態を反映しているわけではありません。
調査は月ごとに行われていますが、標本数が月ごとに増加すると言った保証はありませんし、調査の総数も公開されていないようです。
以上のことから、一種の指標であり、絶対に正確というわけではないことに注意してください。
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:34▼返信
容量の大きさは圧縮技術の未熟
要求スペックの大きさは最適化技術の未熟
未熟な部分をハードパワーで誤魔化してるだけやん
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:35▼返信
>>544
それでもコロナ中に増えたんだぜ。
此処で声だけデカイけど、コロナ前はsteamとEpic gamesの両方で1.2~1.6%しか世界全体の割合登録ユーザー居なかったんだぜ日本って。
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:35▼返信
>>603
と妄想しとるんだろ
わかるぞ
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:35▼返信
>>658
7000超えたらしいよ😑
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:35▼返信
PS5を馬鹿にしてたPC民息してるかな
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:35▼返信
>>605
米カプコンもxboxユーザー買わねぇだろ?アンケートからxboxストア抜くわって煽ってたけど、買わない口だけのユーザーは切り捨てられんだよwww
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:36▼返信
でもさ、これPC出してもろくに動かないFF16って売上の面でつんでるのでは・・・?
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:36▼返信
>>611
手軽さならCS一択だろw
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:36▼返信
ハイスペのシェアって日本でどれくらいなんだろ
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:36▼返信
>>94
大人しくPS5買おうw
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:36▼返信
ps5のコスパはすごいけど、スターオーシャン6みたいに最適化できてないだけな気がする。ps5を売りたいからワザとやってるように思える。
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:36▼返信
PS5のおかげで要求スペック上がったソフトが出るって、高スペpc持ちなら喜ばしいことなはずなんだよなぁ
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:36▼返信
>>670
ps5で売れるから問題ないぞアホ
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:36▼返信
>>670
もともと誰もPCでの売上なんて期待してないから問題ないでしょ
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:36▼返信
>>597
408016gbで推奨に書いてるやん・・・?
4070tiは12gbなんだが・・・

ニワカ?
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:37▼返信
豚ちゃんはグラボケツに挿すだけだからそりゃSteamの集計に乗る訳がない
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:37▼返信
普通だろ、こんなの
この前発表されてたポグワーツも似たようなスペック要求されてたし
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:37▼返信
いきり立つ豚
隅っこで膝をかかえ踞るチカくん…
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:37▼返信
つんでるのはスイッチ
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:37▼返信
笑 30fps www
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:37▼返信
ん?

何でPCユーザーは騒いでんの?
持ってるはずだよね?
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:37▼返信
>>638
フォースポークン見たら分かるけど、ps5の時点でロード速度が頭打ちなんだよな。これ以上早いとか意味ない。ff16もリアルタイムって言ってたし。
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:37▼返信
PS5だと4kどころか3kで30fpsしか出ないし実質フルHD専用ゲーやん
それもうPS4でよかったのでは?
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:38▼返信
>>639
ロードは数倍早いな
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:38▼返信
PS5はカスタマイズされてるのに対してPCはボトルネックあってxbox と同じで性能使いきれないからな
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:38▼返信
でもタイトルにポークって入ってるから実質任天堂ソフトだよねこれ
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:38▼返信
エピックもスチームも会員だけど、そんなに少ないんか・・・まあエピックはただゲーもらうだけだけど
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:38▼返信
>>674
CSならともかくPCで最適化なんて苦行誰もやりたがるわけ無いじゃん
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:38▼返信
>>597
デタラメブッこいてんな🐷ちゃん

リネームされたのは12GB版としてリリースされるはずだったほうの4080な
VRAM容量だけでなくそもそもCUDAコア数とか16GBの4080より低性能だった方な
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:38▼返信
PS5版は60fpsだしな

これより低いPCで煽ってたPSコンプくんおる?w
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:39▼返信
ここまで忖度してもらって買わないから笑える
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:39▼返信
>>674
AMDが金や技術提供しとるから
「重いゲームだけど、FSR使ったら快適に動くスゲー」やるためのゲームだと思うわw
多分、「FSR3.0でフォースポークンのフレームレートが約1.8倍です!」とかやるぞ
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:39▼返信
前世代機切ったタイトルはどれも推奨スペック高くなってきてるな
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:39▼返信
FSRで誤魔化してるだけPCでも余裕だわ
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:39▼返信
>>686
普通に4K出とるし、1440pで60fps出とるぞアホ
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:39▼返信
※686
PCだと2k(WQHD)30FPSだぞ
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:39▼返信
パソニシご自慢の高級ゲーミングPCなら楽勝だね
「ゲームはPCとSwitchでいい」なんて言って自分のことを“なんでも遊べる真のゲーマーだ”みたいに騙ったんだからさ

これ買って、自分の正しさを証明しなくちゃねw
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:39▼返信
SteamのPC勢がムダにグラボアプデしないのは高画質MODの存在があるから
コンシュマーこどおじゴキブリには未来永劫体感できないからわからないんだろうね
おだいじに
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:39▼返信
>>686
また適当言ってるわ
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:39▼返信
>>483
頓珍漢な技術だなwwwww
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:40▼返信
>>686
3Kはレイトレ使っとるやん・・・
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:40▼返信
>>637
PS5でオープンフィールドが爆発とか魔法で一気に様相が変わるようなゲーム出てきたらそれこそ再現不可能だよな
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:40▼返信
               PCIe 4.0 x4 (7.9GBs) PCIe 3.0 x4 (3.9GBs)   SATA (0.6 GBs)
Radeon RX 7900 XT      14.6 GBs      12.6 GBs         1.47 GBs
Arc A770 16GB         16.8 Gs         13.9 GBs         1.64 GBs
GeForce RTX 4080       15.3 GBs       12.7 GBs         1.47 GBs
Core i9-12900K @ 5.20 GHz  5.2 GBs    5.2 GBs         1.47 GBs
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:40▼返信
もうパソニシですら手が届かない高みにPS5買え
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:40▼返信
貧乏人だらけじゃねーか!!
推奨スペ以上の化け物マシンを買えばええやろが
なんで推奨スペックが限界みたいなコメントばっかなんだ
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:40▼返信
たぶんFF16の要求スペックもヤバいやろな
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:40▼返信
悔しいからってデマ連投するとか任天堂信者ってほんとゴミクズやな
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:40▼返信
>>701
え?🙄
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:40▼返信
リネーム知ってるのに4080が2モデル出る予定だったの知らないの
どういう知識なんだろうか
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:40▼返信
※631
お行儀の悪く世間体気にしない人で笑えない・・・
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:41▼返信
>>670
いいからPS5買えっつうの
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:41▼返信
※613
むしろミドルスペック以下のPCがPS5にバリバリ食われてる感じだね・・・・
716.投稿日:2023年01月18日 23:41▼返信
このコメントは削除されました。
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:41▼返信
PCとCSで遊んでれば自ずと気づくことじゃん
CSってめっちゃゲーム遊びやすいよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:41▼返信
グラボ買い替えようかな...じゃあねえよw
どうせPS5も買わないで、ネチネチ文句言ってるだけだろ、どうせ
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:41▼返信
>>708
ここ30年給料上がらない日本ですよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:41▼返信
末期のPC 98専用モニターセット40万円でPlayStation1(39800円)を迎え撃つ!
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:41▼返信
で、このゲーム買うの?
plusでそのうち出来るとは思うけど
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:41▼返信
※672
一言言えるのは日本じゃ皆無と言っていいくらい、とだけ
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:41▼返信
>>694
なんも買わないパソニシに売り上げを語る資格なんてないよー
ポケモンやった?イカは?
感想教えてよーw
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:41▼返信
※305
ゲーム専用機の強みだな
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:41▼返信
豚はご自慢の高性能PCで適当に最近のPCゲームをぜひダイレクトストレージONにして高速ロードで遊んでみて
当然出来るんでしょう?
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:41▼返信
>>670
PCの売上なんて最初から期待してないって気づけw
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:42▼返信
>>699
2kはFHDだぞ
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:42▼返信
>>721
それはない
ラスアス2すらまだなのに
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:42▼返信
>>685
お前全然理解出来てないだろw
これからも世代が上がれば必要メモリ容量はどんどん増えていくんだからロード速度はまだまだ速くなっていかないと行けない時代になってるんだよ
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:42▼返信
設定下げてギリFHD出せるグラボがRTX3070ってだけでもやべえ。。
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:43▼返信
解像度1080pどこ・・・?
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:43▼返信
>>179
お前だよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:43▼返信
ロードしか誇れる物が無いってのが虚しいね
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:43▼返信
液体金属
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:43▼返信
ここにいるPCユーザー全員は当然4090積んでるからな!
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:43▼返信
日本でCS版でないけど、デッドスペースリメイクもrtx2070で1080p60fpsだけど、PS5やXSXは1440p60fpsだったよなw
結局、CSはライブラリ増えて最適化進んでくと初期よりパフォーマンス出るようになるんよw
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:43▼返信
>>709
F F16だけじゃない
これから出るソフトの基準やな
まだまだPCは要求案件高くなるやろ
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:44▼返信
>>508
PCステマに騙されてGTX1650にした民だろwwwww
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:44▼返信
>>730
FHD 30fpsでこのゲームやるのは流石に惨めすぎるやろ
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:44▼返信
>>733
何一つ誇れないSwitchとXboxがあってね…
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:44▼返信
>>671
設置して電源入れてって面倒くさすぎ
PCはつけっぱだし、クリックするだけで始まる
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:44▼返信
>>701
パソニシは脳内ゲーミングPCにMOD入れて何やってんの?w
ファイヤーエンブレムに裸MOD入れるとか?w
そういうのを世間では妄想って言うんよ
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:44▼返信
※691
ぶっちゃけ初期のSO6はCSだろうとクソだけどな
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:44▼返信
スチームが世界で見ても高性能なゲーミングPC使ってる人は10%もいないとか発表してなかったか?
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:44▼返信
PCは上がり調子でユーザーは金持ちばかりでハイスペが普通とか言う
ゲハカスの戯言を真に受けてもうたかの様な要求スペックの設定やな
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:44▼返信
必要環境で30fpsって書かれることとか普通は無いからな
この時点で勘のいい奴はお察しよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:44▼返信
※651
炎上じゃなくてお前みたいなカスが発狂してるのを見てさんざ馬鹿にされただけだろww
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:45▼返信
スクエニはグラ厨だからね
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:45▼返信
>>733
ロード爆速による恩恵を理解出来ないお前の方が虚しいわw
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:45▼返信
※708
お前日本に住んでるのか?
貧乏人ばかりなのをソニー本部は把握してたから日本軽視したんだろ
任天堂スイッチが生き残れた最大理由じゃん
「金無くてPS5買えねえっつの!!!!!!!!」日本人は苦しい生活してんだから炎上するに決まってるだろ吉田
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:45▼返信
>>735
俺は3070だな
流石に4Kまでは考えてないからなぁ
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:45▼返信
>>726
期待してないでPS5だけだと売上まずいことにならん?
金かけすぎたっていってたけど
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:45▼返信
※727
FHDは1920×1080で2Kじゃないよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:45▼返信
PS5は圧縮ありで秒間10GB相当のデータ読み込めるとかいう化け物やからなしかも実行速度、PCパーツには確かにスペックシートではそれくらいの数字書いてあるSSDはあるけど実際にPCに組み込んで使うときの実行速度ははるかに遅くなるからな相手にならん
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:45▼返信
>>744
明確にPS5より上は2〜3%だったはず
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:45▼返信
むしろもっと要求スペック上げてもええんやで
買いもしないPCゴミユーザーを黙らせようやw
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:46▼返信
※733
解凍をCPU頼らず別ハードでやるなんてのはゲームハードにしか出来ないからな
それの産物である速度が実質唯一のセールスポイントだしアピールに必死よそら
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:46▼返信
>>701
軽量化MODの人ですか?
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:46▼返信
>>752
金掛けすぎたのはFF16じゃなかったっけ?
まあこれも相当金掛けてるとは思うが
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:46▼返信
>>754
optenaっていうのが昔あってだな
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:46▼返信
>>518
PCゲーミングってハイエンドが売りなのに意味無いやん
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:46▼返信



結局「次世代機」ってPS5「だけ」やったんやなぁ!って


763.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:46▼返信
ツイッターでイキってるPCゲーマーもロード時間には一切触れないの草
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:46▼返信
>>745
ゲハカスは声がでかいからしゃーない
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:46▼返信
>>741
君の家って未だにCSハードを使う時に棚から出してきて、いちいち設置してるの…?
意味分かんねえ
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:46▼返信
>>725
豚ちゃんのはダイレクトけつあなインサートなので別物なのです
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:46▼返信
>>733
高値でゴミPC掴んだユーザーには敵わんよw
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:47▼返信
これだけ言ってる連中がどれだけ買うか楽しみだな
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:47▼返信
必要動作環境揃えても720p 30fpsってのは衝撃やなw
PS5買うわ
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:47▼返信
※753
(ググれや…それが2Kじゃボケ…)
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:47▼返信
>>759
そうです16です
16のPC版ださないでPS5だけで勝負って・・・
目に見えた負け戦な気がしちゃって
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:47▼返信
※735
3070っす。メモリ足らねーっす
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:47▼返信
RTX3000以降と比べるとRDNA2はレイトレやアプスケ能力は低いのか
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:47▼返信
>>753
横解像度1920≒2000だから2kっつうんだぞ
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:47▼返信
次世代タイトルでPS5のコスパと実効性能の高さがより際立つ
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:47▼返信
>>757
一切セールスポイントがないゴミッチさんとゴミ箱はどうしたらいいんや?w
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:48▼返信
メモリ24GBだとデュアルチャネル外れるから16GBより遅くなるのでは?w
推奨になってるGeforce 3070はVRAM少ないからそれを補填するような構成なのかなぁ
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:48▼返信
>>750

パソニシ「ギャオ! ギャオ!!」
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:48▼返信
いやこんなんPCに来られても買わんのよw
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:48▼返信
CSしかしてない自分はこういうの増えてくると世代交代始まってきた実感がして楽しいな
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:48▼返信
>>557
残念、マルチ前提drUE4で製作のエターナルでも2060と24Gは要求してた時点で、メモリが24から32Gが水準に成るのは予測されてたし。
それが、独自エンジンやUE5に成ればグラボの要求上がって行くの当然だろうに。
普通に以降UR5での製作主流でリースプラットフォームがPS5のソフト増えるから。
Forspokenの推奨スペックが基準になると思うぞ。
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:48▼返信

PCは30万円も掛けなきゃゲームも出来ないのかw

もうPS5でいいじゃん

783.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:48▼返信
>>768
PS5版はデジタルデラックス版とAmazonでパッケージ版を買ったよ。
どちらもファミ通に反映されなくて残念
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:48▼返信
>>717
まぁゲーム専用機だからなw
そこがゲーム以外も出来る汎用性が高いPCとの違い
🐷はそのゲームで専用機相手にPCが勝ると思ってるにわかだがww
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:48▼返信
まじでFF16までPS5買った方が良いぞ
また抽選に戻る可能性ある
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:48▼返信
FMタウンズ約40万円
X68000約30万円
セガ・サターン44800円
ギャラクシーフォース2の比較動画を見てみよう…
2Dで作られた強引な力業の3DSFシューティングなのにサターンにぼろ負けしてる…
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:48▼返信
PC※君、PCでコメしてるくせにPCに無知過ぎない?
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:49▼返信
>>765
出しっぱなの?ちゃんと部屋掃除してる?
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:49▼返信
いうて必須満たせばいい話だしなぁ
PS5用の4Kテレビはあるけど、PC用4Kゲーミングモニタなんかそもそも用意してないし、意味ないし
視野内に収まるPCモニタのサイズ的にWQHDがジャストだろ
そうなると一気に推奨なんか満たす意味なくなるんだよね
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:49▼返信
>>761
ハイエンドからローエンドまでってのがPCの強みだな
設定落とせばいいんだから
不満ならスペック上げればいい訳だし
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:49▼返信
>>786
意味わからん😵
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:49▼返信
>>727
2K(2560×1440)だからフルHDではないぞ
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:49▼返信
「低性能で妥協しないからPC」のはずなんだから
少なくともCS煽りしてるような連中はらくらくウルトラ設定でいけるはずだよ
いけないとしたらPCなのに妥協してる最悪のゴミカス
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:49▼返信
PCゴミはPS5いらねとか言ってたのに何でスペックガー言ってんの?
買い替えろよ。アホなん?馬鹿なん?
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:49▼返信
PS5はまだ3年目のハード。あと4,5年は続くとしたら、更に上のスペックを要求されることも考えられる。PS5以上のパフォーマンスを望むならもっと必要。
さすがについて行けませんわ。汎用機のPCじゃここらが限界か…。
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:49▼返信
>>779
君のPCじゃ動かないから?
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:49▼返信
>>779
やっぱPCゲーマーってゲーム買わないんだね
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:49▼返信
>>753
2Kとは→1920×1080画素 又は 2560×1440画素のこと
何故2Kと呼ばれているかというと、1K=1000として数えられていて、解像度の1920は2000に近いので2Kと呼ばれています。
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:49▼返信
PS5版は可変4Kで平均1728p、30FPS固定やで。
なんちゃって4Kや。
金かけられるならPC、コスパならPS5。
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:49▼返信
>>26
日本で売れてるのはほとんどがノートPCやで
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:49▼返信
でも旧型の液漏れポンコツゴキ捨て5買わされたマヌケは
新型に買い換えないとこのゴミ糞ゲできませんよ
WWWWWWWWWW
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:50▼返信
>>733
ロードは強みの1つってだけだが?
強すぎてすまん
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:50▼返信
対立コメ戦争の隅っこで2Kの解像度講座やってんの草生える
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:50▼返信
RX6800で4K60fps行けるのにNVIDIAだとRTX4080が必要ってのもよく分からんな
この2つは性能的に同格のグラボじゃないのに
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:50▼返信
>>793
マジでそれ
何妥協してんだよと
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:50▼返信
30万のPC買うより俺はPS5買って残りは旅行やライブの資金に使うほうが良いやw
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:50▼返信
オープンワールドのRPGで黒人主人公とか(笑)
喋る主人公ですら嫌悪されているのに
スクエニってアホなの?

808.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:50▼返信
>>754
PCはストレージ→メインメモリ→VRAMの順で二段階ロードだから
ロードの実行速度はマザボ→グラボへの転送速度に依存するからな
ストレージからCPUGPU共有のメモリに爆速ロード出来るPS5には到底勝てないね
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:51▼返信
>>793
むしろ「ようやく我が家の高性能PCが性能を発揮できる」って大歓迎よ

だよね?
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:51▼返信
1440pを2kだと思ってるやつってまだいるんだな
確かに大雑把に四捨五入すりゃ2kなんだが
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:51▼返信
※801
ありもしない液漏れよりも自身の尿漏れの心配しとけw
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:51▼返信
>>741
アタオカ

PS5なら座椅子に座って充電器からコントローラーつかみ上げればもうゲームスタート出来るじゃん
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:51▼返信
そこまで金かけてこのゲーム遊びたいかっていうと微妙なところだな、デモ版やって気が変わった人多そうだが
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:51▼返信
>>801
うーんこの老害
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:51▼返信
>>771
それはお前がそう思いたいだけで草
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:51▼返信

やっぱPS5って凄いんだな

817.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:51▼返信
>>774
2Kは2560×1440のことだよ・・・
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:51▼返信
>>811
それな
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:51▼返信
>>799
いうてPCも今やDLSSやFSRで疑似4Kの時代やで
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:51▼返信
>>801
壺買ってそう
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:51▼返信
バカしか釣られてなくて草
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:51▼返信
>>804
多分、VRAM16GBってのが重要なのと、AMDから技術提供受けて作ってるゲームだから、AMD側に最適化されてんじゃねーの?
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:51▼返信
※771
FF16のPC版があるとして、要求スペックがフォースポークンかそれ以上なのはほぼ確定だから
そうなるとPC版の売上なんてほとんど見込めないんだが
それに今のペースでPS5が売れると、FF15発売時と同じかそれ以上にハードが普及したタイミングでFF16は出ることになるからな??
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:51▼返信
糞尻s買った奴ww
m9(^Д^)プギャー
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:52▼返信
>>659
PC最適化するインセンティブ無いからな
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:52▼返信
>>804
VRAMが16GB以上いるんでしょ
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:52▼返信
>>807
考えが古いわ
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:52▼返信
2kって(WQHD)のことだと思ってたわすまん
お前らFHDでも2kって言うのな
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:52▼返信
>>67

ご自慢のハイスペックPCとやらでやったらよろしいやん?w何をブーブー文句垂れてんの?w
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:52▼返信
PCはファンうるさすぎ、PS5はほとんど無音 これもでかい
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:52▼返信
※804
発売後の比較が楽しみだわ
PS5だけじゃなくグラボ同士でも
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:52▼返信
30万PC買ってロード時間にイライラするPC厨さんチーっすw
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:53▼返信
技術力のなさが露呈してるな
そうでなければ恩義で重くしたか
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:53▼返信
>>655
お前のコメって出来損ないのエアプコメって感じ
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:53▼返信
XSSとかいうゴミ買ったやつマジどうすんの?
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:53▼返信
他国は日本人の所得と預貯金資産状況を把握してます。日本の銀行株を10%保有しているためです(その他諜報)
何故日本市場を軽視したのかの最大理由ですよ。情報管理社会な現代は見栄を張っても資産を把握されています
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:53▼返信
>>823
そうだな、これじゃマルチで出す意味がないな
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:53▼返信
PS5とXbox SXのコスパの良さが際立つな
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:53▼返信
>>549
最低動作がGTX1060って事だから
出ない事が決まった
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:53▼返信
ソフトがないのに性能スゲェ性能スゲェ
20年前のセガを見ているようだ
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:53▼返信
>>749
それな
ロードはゲームを快適にプレイするうえで欠かせない重要な部分
オープンワールド系ならファストトラベルのロード、エルデンリングのようなトライアンドエラー系ならリトライのロードがないだけでストレスが大分減る
ゲームをしない豚にはその快適性を理解してないのだろうなw
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:53▼返信



えっ?ブーちゃんハイスペックPCでやればよろしいやん?w何を発狂してんの?w


843.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:53▼返信
※817
4Kは3840×2160だろ?
3840と2160を2で割ってみ
そこに答えがあるからwwwwwwwwwwwwwwww
www
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:53▼返信
おかしいおかしい言ってる奴って
なんでダイレクトストレージのこと一切考えようとしないの?
なんか怖くなってきた
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:54▼返信
※799
その程度の差を体験するのに30万余計に払うってバカのすることなのでは・・・
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:54▼返信
>>608
馬鹿w
調査じゃねぇよwwwwwwww
要録したら自動で登録したPCのスペックを集計されてるんだよ、エアプさん。
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:54▼返信
まあ、そこまでしてPCゲーをやりたい人がいないからこそPCもPS5も売れてないってことだ
ほとんどの人はスイッチとスマホがあれば事足りる
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:54▼返信
これたしかCSの時限独占だから箱にも出る可能性あるけどXSSはやばそうだな
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:54▼返信
ニトリも何故か4KアンドロイドTV 発売
43インチ34900と激安いかがですか
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:54▼返信
>>620
そのコメ稼ぎに貢献する君
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:54▼返信
FF16も少なくともこれと同等以上のスペックのPCが推奨されるわけか
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:55▼返信
4090積んでるからPS5いらね!って言えよ笑
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:55▼返信
>>848
540p60fpsとか既にやってるからへーきへーき
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:55▼返信
散々PS5は一周遅れのスペックだのイキってたんだから
まぁPC勢様は余裕でこのくらいの構成クリアしてんだろ
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:55▼返信
>>828
WQHDは一般的には2.5Kだから、根本的に2kは1920✕1080か1920✕1200にしか使わん
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:55▼返信
>>847
だからハブッチなんだって
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:55▼返信
コメ連投して熱くなるのはいいけど、ぶっちゃけ黒人女が主役のゲームとか買わないだろお前ら
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:56▼返信
>>588
まぁ、先にいくには、いったじゃね?

行くじゃねぇで、逝くだったけど。
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:56▼返信
結局オワコンAMDがチョニ忖度してるからNvidia勢はムダに高いグラボ買わされるハメになる
まあどうせPCじゃこんなゴミ糞ゲ売れないからCSキッズだけでうれションしてなさい
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:56▼返信
※840
wwwwwwwww
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:56▼返信
本格的にPS4とか切られ始めたらもうニシ君の大好きな一般人とか宗教的縛りがあると手出せなくなっちゃうじゃん
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:56▼返信
>>840
Xboxとかまさにそれだよね
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:56▼返信
グラフィックオプション弄って重い処理切れば推奨環境程度のPCでも1440pで60fps付近まで上がるかな?
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:56▼返信
>>840
もうすぐ発売されるタイトルの記事で何言ってるの…
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:56▼返信
持っていない妄想PC持ち上げても本当にいらなくなるのはXboxだけどな!
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:56▼返信
サターンは2DではPSより上だったんだっけ
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:57▼返信
必要動作環境見たら大したことねぇって思ったら720pって落ちフルHD環境載せろよ
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:57▼返信
>>817
それじゃただの勘違いだぞ
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:57▼返信
要求スペックはいっちょ前に高いくせにゲーム内容はゴミなんだよね
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:57▼返信
>>857
みんながみんな、おまえみたいな差別主義者じゃねーよ
人種差別かっこいいとか思ってんの?
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:57▼返信
>>771
そうなって欲しい願望すげぇなw
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:57▼返信
>>857
体験版気にならなかったが
後ろ姿だし器が小さいのぅ
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:57▼返信
スクエニは一度割って、最適化すると大抵軽くなるから大丈夫
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:57▼返信
>>863
実際は推奨スペックより求められるから多分無理や

解像度下げる方が現実的
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:57▼返信
>>36
これからUE5や次世代エンジンでPS5に特化したゲームが多く作られていくだろうけど
いくらお金かけてもPCじゃfpsも敵わなくなって静止画が綺麗という事しか勝てなくなるのにわざわざ高いPCでゲームをする理由って何があるの?
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:58▼返信
※855
モニターの商品説明とかWQHDは2Kて書いてあるけどFHDは2Kって書いてるのないのはなんでなの?
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:58▼返信
>>859
お前らはヴァンパイアサバイバーしかやらんもんな
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:58▼返信

最強ハイスペックPCフル活動

電気代1000kwh
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:58▼返信
25万くらいじゃね?
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:59▼返信
>>144
DLSSでの低解像度引き延ばしじゃんw
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:59▼返信
いいね少なすぎて笑うわ
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:59▼返信
>>838
え?🙄
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:59▼返信
中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数工ロゲ自爆Switch
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:59▼返信
>>867
pc持ってるならだいたい分かるやろ

2070か3060くらいでフルHD30fpsだと思うぞ
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:00▼返信
>>875
PS6で互換が切られたらそれまでじゃん
PCはそういうのが無いからな
886.投稿日:2023年01月19日 00:00▼返信
このコメントは削除されました。
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:00▼返信
次世代機主流になってきたらAAAタイトルなんてこれと同等かそれ以上のスペック求められるやつしか無くなるだろ
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:00▼返信
>>597
恥ずかしいねぇwww
相手エアプって叩く積もりが自分が知識ない糞エアプなの速攻で指摘された上に何倍も詳しい知識で指摘されてさwwwwwwww
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:00▼返信
>>878
それ暖房より高いからなw
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:00▼返信
>>869
値段はいっちょ前に高いくせにスペックはゴミなんだよねwww
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:00▼返信
>>840
ソフトがないと言われ続けるわりに毎月新しいソフトプレイ出来るの不思議でしょうがないわ
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:00▼返信
>>866
サターンはRAMがPSの1.5倍で2D処理強かったから、カプコンの格ゲー班とかには好かれてた
逆に3Dはボトルネック多かったから、構造がシンプルなPSが有力だった
ノーティードッグとか一部の変態はサポートされてないメモリ帯域を勝手に使ってメモリ不足を補ってた
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:00▼返信
すまんな
ロード時間しか取り柄が無いゴキには悪いが
PCってのは常に進化し続けてんだわ
PS5のクラーケンなんてすぐ取り込んでバカの一つ覚えで連呼してる爆速ロードもPCは手に入れちゃうんで
どうせPCIeスロットはどのPCだって1つは余ってんだからそこに突っ込むハード開発されてゴキ終了よ
ほんますまんな
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:01▼返信
いつもの据え置きvsPC煽りバイト702の記事
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:01▼返信
じゃあこれがFEより売れなかったらゴキブリは差別主義者ってことだな?
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:01▼返信
>>478
オンラインゲームと一緒にすんな
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:01▼返信
※857
ファーストガンダム放映時に、正統ヒロインはフラウボウでは無く、ヒロインのララアは肌が褐色なため、物議を醸したのは意外と知られていないのかも・・・日本人の好まぬ危機的要素です・・・海外でも問題になっていますし・・・
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:01▼返信
>>220
DLSSもFSRも超解像技術だしな
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:01▼返信
>>581
既にPS5の体験版出てるよ?
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:01▼返信
3070でええんやったら、PSのかわりに3070買ったらええんちゃう?
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:01▼返信
※656
長押しは固定だからボタン配置変えてもなぁ~って感じだな
魔法パルクールをキャンセルするまで発動維持してくれればいいのに
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:01▼返信
日本人が嫌いな黒人が主人公
ブスばっかり
ポリコレゲー
まあ日本じゃあ100パーセント売れないだろうな
海外でも微妙な売り上げで終わりそう
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:01▼返信
>>876
すでにフルHDで定着してるからや
2Kとか言ったらそれこそお前みたいなのが「え?フルHDとは違うの?」ってなるやろ
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:02▼返信
もはやPS5版の時点でグラだいぶ綺麗だしな…
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:02▼返信
>>886
MARVELのブレイド、ブラックパンサー、スパイダーマンのマイルズは結構人気やんけ
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:02▼返信
この性能のPCがPS5並の価格になるころにはPS6出てそうだな・・・
つまりもう、対価格性能ではPCはゲーム機に二度と追いつけない時代になるのか

なんつーかとんでもねぇなPS5
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:02▼返信
>>893
PCがPCである以上無理じゃないかな
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:02▼返信
>>902
聞いてないから
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:02▼返信
>>900
金の無駄
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:02▼返信
>>893
じゃあその時までPC買わん方がいいな
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:02▼返信
FF16が同等かそれ以上かはわからんぞ
同等かそれ以上かもしれないけど
フォースポークンはオープンワールドゲームだし
16も早い読み込みとかは要求されるだろうけど
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:02▼返信
>>500
しかもGPUリソースかなり食うっていう
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:03▼返信
いやPC厨の頭の退化はともかく、そしたらお高いですねって話をしてるんですよぉ
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:03▼返信
お前ら仕事してねーんだろ
こんな時間にまでコメント伸ばすなよ

寝ろ
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:03▼返信
>>900
来年には死んでる
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:03▼返信
まぁどんなに金かけても4KきついからDLSSとかのアプスケに頼るんだけどなハイエンドPC
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:03▼返信
どのみち売れないよこのタイトル。
注目度が低すぎ、tubeの公式放送再生3万切ってるじゃん。
PCだのPS5だの言い合いもムダ。
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:03▼返信
推奨環境整えるだけで数十万かかりそうだね
これからps5世代になって要求スペックもどんどん上がるだろうね
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:04▼返信
>>906
このクラスのPCが5万になるわけないだろ
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:04▼返信
※900
3070持ちやが微妙だから止めたほうがいいで
値段の割に中途半端すぎるわ
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:04▼返信
相変わらずゲハくせぇ記事だと発狂したみたいにコメ稼げるなwwww
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:04▼返信
スクエニ技術低いからこんなもんだろw
PCでスクエニやらんからええけど
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:04▼返信
散々PCで良いって煽ってた奴らコレは涙目やろ
3070でもPS5のが上って
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:04▼返信
ゲームはやってみないと面白いかどうかはわからないけど
ぐちぐち言ってるやつは、体験して面白いかどうか自分で判断する土俵にも立ってないよね、そのグラボも積んでないPCじゃ、ぐちぐち文句書き込むぐらいしかできないもんねw
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:04▼返信
いえーい!
ゲーミングPCで十分おじさん息してるゥ〜?
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:04▼返信
>>914
え?🙄
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:04▼返信
>>906
そりゃあコスパで言うならCSの方が強いでしょ
なんせ逆ザヤだし、OSも要らんし
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:05▼返信
- HD:1280×720
- 2K:1920×1080〜2560×1440
- FHD:1920×1080
- 4K:3840×2160
- 8K:7680×4320
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:05▼返信
>>911
FF16はPS5のロード速度ありきの作りって話だしそもそもスペック統一されてないPCだとキツいんじゃないの
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:05▼返信
>>900
FORSPOKENの時点でps5に負けとるやんw
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:05▼返信
>>922
お前のPCのスペックも低そうだなw
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:05▼返信
※908
スクエニ社員顔真っ赤wwwww
こんなゴミゲー売れないから安心しろwwww
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:05▼返信
神ゲー扱いなのに肝心の内容にはなぜか一切触れないゴキ捨てキッズ
WWWWWWWWWWWWWWW
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:05▼返信
>>614
素直で宜しい
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:05▼返信
>>919
10年後くらいならなんとか・・・
まぁその頃はPS5も安くなってるから追いつけないけどさ
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:05▼返信
PS5独占タイトルだとやっぱ要求スペックすごく高くなるね。
MSがポテト強制してるのは、マルチ時にPC版の要求スペック下げるための手段だったりしてw
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:05▼返信
つーか豚発狂は仕方ないにしても
記事中に公式のPS5版解像度・FPSが貼られてることくらい気づけよ
何をずっと意味のない嘘つき続けてんだよ
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:05▼返信
>>534
勝手にガッカリしとけ
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:05▼返信
>>924
いや、普通に興味ないんで…
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:05▼返信

プレステ版は720ドットに30fPSだからなボトルネックが響いてるな
やっぱりやるなら拘りたいからパソコン版が最適解だろう120FpSもあるし
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:06▼返信
>>895
え?🙄
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:06▼返信
まぁ一応動くけど、ならPS5でやるわ
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:06▼返信
>>939
なのにコメントしちゃうお前ってw
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:06▼返信
ソニーもうまいこと考えたな
PCとのマルチ増やしますけどよっぽどのスペックない限り動きませんよ?って次世代のゲーム売る側の立ち位置としてはいい差別化だわ
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:06▼返信
>>940
日本語おかしいぞw
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:06▼返信
黒人主人公だけど おまえらいいの?
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:06▼返信
>>667
マジやったわw
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:07▼返信
洋ゲのAAAなんて多分今後これ以上のやつバンバン出て来るんだろ?
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:07▼返信
>>621
散財さんがどれぐらい居るかだな
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:07▼返信
>>940
なんで全角半角混じってるんだよ
手が震えてるのか?
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:07▼返信
しかし売れるかと言うとね…この騒ぎも発売日以降は誰も触れないんでしょうね
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:07▼返信
吉田「な?w」
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:07▼返信
>>900
スペック見てみろ
3070じゃPS5未満の体験しかできないからそれ以上のスペックのグラボが必要だ
PCでどうしてもゲームしたい人はご苦労さんって感じだな
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:07▼返信
PS5の超高速ロード前提で作ってるから
ロード特化のマザボやグラボを作りでもしない限り
PCで同じロード環境を実現しようとするとこうなる
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:07▼返信
FF16はPCを考慮せずに作られてるから移植されるとなったら
フォースポクンよりもっと余力なパワーを要求されるよw
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:07▼返信
>>900
3070だとPS5以下だぞw
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:07▼返信
※907
OS最大派閥のクソ窓作ってるMSがクソ箱で僅かながらゲーム事業に携わってんだし無理じゃないだろ
というか年々クソ窓がゲーミングPCに媚びまくってんだしゴキ終了秒読みよ
すまんな
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:07▼返信
※917
そもそもこんなクッソみたいなゲームのために
高いPCを買う人なんていないわな
こんなウンコゲーはホグワーツレガシーに瞬殺されてゲームファンの記憶から消えていくだろ
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:07▼返信
>>946
全裸にしてやるお
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:07▼返信
>>940
読みにくいから半角全角混ぜるのやめろアホ
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:07▼返信
>>946
なにか問題が?
そもそもスペイン系は黒人じゃないぞ
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:07▼返信
>>946
何か悪いの?
普通にキャラクターとして性格終わってるとかならあれだけども
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:07▼返信
関係ない奴うるさいから1000いっちゃうわ
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:08▼返信
現状は3070tiが最適解
ボッタ4000シリーズが値下がるまでこれで十分戦える
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:08▼返信
>>946
今までも黒人主人公のゲームや映画なんて幾らでもあっただろうに
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:08▼返信
※903
ググったらWIKIに業界標準ではFHDは2Kと認めていないって書いてあったし実際FHDと2Kは分けられてるからそっち信じるわ
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:08▼返信
>>922
MS渾身の技術Directstorageに初めて対応してくれたのにそんな・・・
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:08▼返信
>>958
悪いがホグワーツレガシーですら推奨スペックきつい奴ら多いと思うぞ…
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:08▼返信
>>600
カタログスペック的にPS5と同等から以上だと、steamとEpic games の登録ユーザーの約2億人の多く見積もって約10%の2000万人ってとこ。
日本の両サービスの登録ユーザーは約2億人の2%の400万人、そこに世界全体での割合10%を当て嵌めると多くって40万人てとこだな、単純計算では。
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:08▼返信
>>946
なんか気にしてるの?
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:08▼返信
>>939
興味あっても試せないよねーーーー!w
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:08▼返信
>>944
いうても次世代機に移行したらこんなもんよ
昔に比べてPCパーツが馬鹿みたいに高騰してるだけ
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:08▼返信
※946
マ?じゃあ買わねー
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:08▼返信
このゲームあっという間に値崩れしそう
FF16餌に大量仕入れさせられてそうだし
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:08▼返信
スポークンもFF16も買わないからどうでもいい
ついでにホグワーツもな もう映画のようなアクションゲームはうんざりなんだ
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:08▼返信
>>935
10年後にはPS6が既に出てるだろうしPS7が発売間近な頃じゃね
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:09▼返信
SIEのファーストとかどうなるんやろな・・・
リターナルが1080p60fpsで2070sやろ?
最適化の鬼のインソムニアックのスパイダーマン2とかウルヴァリンはエゲツないことになりそう
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:09▼返信
※5
じゃあお前を侮辱していいかな?w
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:09▼返信
>>946
大坂なおみエッチな目で見てそう
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:09▼返信
この件で発狂してる奴は低スペPCでPS5を叩いてたのか
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:09▼返信
>>964
3070tiはVRAMが8GBなのがネックやな
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:09▼返信
別にやらないしどうぞ
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:09▼返信
パソニシ顔真っ赤で草
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:10▼返信
>>975
🐷はゲームやらないもんな
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:10▼返信
なんであんな吉田叩かれてたんだろう
pc版出せとかほざいてるやつの大半がそもそもpcすら持ってなくて叩けりゃいいとか思ってるアレな人なんだろうなぁ
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:10▼返信
>>974
DL7割だからポケモン980円にはならないぞ
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:10▼返信
>>968
ホグワーツも推奨が1080ti か5700xtやぞ・・・

988.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:10▼返信
必要動作が1060か。まぁこんなもんだろう
グラそんなに求めてないからこれでいいや
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:10▼返信
いや、まだマルチ切れてないタイトルが多い段階での和ゲーの推奨スペックでこれだぜ?
分かってるか?
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:10▼返信
>>980
そもそもPCを持っているかすら怪しい奴らなのでw
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:10▼返信
32GBメモリもエグいわ常に待機しとくデータがデカいだろうな
PS5ほど高速読込み出来ないからメモリに相当負担かけてるだね
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:10▼返信
専用で作られたらクソほど要求スペック上がるな
PS5は3060とか言ってた奴どんな気持ちや
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:10▼返信
>>974
16の体験版付けりゃ良かったのにね
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:10▼返信
仮に50万のPC買ったとしてもロードはPS5の方が早いという
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:10▼返信
この話の真の恐ろしさは、こんな高級機で動かすような高負荷ゲームを
PS5なら普通に出せるって事よね
今まで工夫したり削ったりしてきた工程を全カットしてゲームを作れる
ゲーム作る側からすりゃ理想そのものだわな
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:10▼返信
>>975
うんざりしてんのにコメントするくらい気になってるじゃんww
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:10▼返信
>>943
なんかニュースが上がってるから見に来ただけだな
要求スペックがバカじゃないの?とは思ったが
このゲーム自体はスルー確定だな

だってFF15チームでしょ?
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:11▼返信
エイペックスとかが目的だし、そもそもフォースポークンとか全く知らないゲームなんてやらないし30万も出してゲーミングPCは買わず15〜20万ぐらいのゲーミングPCを買って! steamや今年はFF16をやるかどうかって感じ
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:11▼返信
面白けりゃ検討する価値もあるけど
稀に当たり引けて大半がゴミタイトルの状態じゃ
ギャンブルの為だけにPS5買う気も化け物PC用意する気も起きんな
とりあえずは面白いのかどうかわかってからにしてくれ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:11▼返信
カネかけてロードで負けるという
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:11▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:11▼返信
※985
強要の暴言
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:11▼返信
>>957
ゲームPCにおいてWinOSが重くてクソ邪魔なのに何言ってんだ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:11▼返信
>>1001
ざまぁwww
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:11▼返信
GTX1060だと720p30fpsってギャグかよwwwwwwww
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:11▼返信
>>992
そもそもPS4マルチのスパイダーマンが、同等に動かすには3080必要って言われてたしな
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:12▼返信
主人公が気持ち悪い
いつものステータスバーだらけのセンスのないスクエニのゲーム画面
ニーアオートマターと比べ物にならないクオリティー
プレイ動画を見るだけで分かる爽快感のないアクション
スクエニにアクションゲーを作る技術力はないよ
プラチナに任せるべきだった
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:12▼返信
>>786
X68000も40万やで
あとシステム32は拡大縮小をハードウェアで出来るのでソフトウェアでやっていた上2機種じゃきついわ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:12▼返信
PS5の爆速ロードでPCにトドメ指しちゃったw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:12▼返信
ゴキ「僕は買いましぇん~😭」
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:12▼返信
>>998
え?🙄
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:12▼返信
いや、PS5でいい環境で動かせるんだから単にPC版の最適化さぼりまくってるだけだろ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:12▼返信
妊娠がPS5褒められて発狂してるだけなのに
なぜか顔真っ赤発狂認定を食らうPCゲーマー…
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:12▼返信
チカニシだかパソニシの力で余裕の1000!
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:12▼返信
>>980
スチー厶のハードウェア調査でユーザーの使用してるスペックが割合で見れるけど
PCでPS5以上のスペック持ってるユーザマジ少ないぞ
てか日本語つかってるユーザなんか2%しかいないし
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:12▼返信
PS4は750ti並とか言われてたけどさぁ・・・
750tiでホライゾンゼロドーン、ゴッド・オブ・ウォー、デイズゴーン、スパイダーマンは720p30fpsでも動かんやろ?PS4は1080p30fpsだが

PS5世代でも同じこと起こるぞ

1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:12▼返信
>>964
今3070ti買うならもう3080でいいやん
下手すると価格差無いぞ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:13▼返信
>>875
今はそうじゃないから。
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:13▼返信
オレのHD5770が火を噴くぜ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:13▼返信
>>988
720p30fpsで遊ぶ気かよw
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:13▼返信
※988
PCゲーの必要動作は信用するなよ
そのままの構成でやったらPC1年しないで壊れるからな
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:13▼返信
PS5はこの性能が必要なゲームを快適に動かして
その上で録画機能でも配信機能でも並行で軽々動かせるんだから、ホント頭おかしいわ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:13▼返信
庶民にゲーミングPCへの移行を断念させる地獄の要求スペック
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:13▼返信
※788
横だが子供の頃は押入れやらTV下のケースに律儀に直してたわ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:13▼返信
※823
FF16が出るころにゃPS5が十分に普及してることにしてFF16の売れ数ハードル上げてるの草
まぁ世界で4000万台のPS5ならFF16は3000万本いくだろ?いくよな?
吉田がキレて買えっつの!言うってこたぁFF16予約あんま無えんだろ・・
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:13▼返信
>>998
だからFF16やりたいならPS5買えっつうのって言われただろwww
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:13▼返信
本体先に買えは客舐めてるわ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:13▼返信
興味ないね...(コメントはするけど)
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:14▼返信
>>985
吉田はFF14でユーザーがどれくらいのPCで遊んでるか把握してるからな
それを踏まえてのPS5買え発言だから
PCはPS5以下のユーザーばかりってことよ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:14▼返信
>>969
間違った。
40万人.........X
4万人...........○
実際にForspoken を推奨で遊べる日本人ユーザーhlはsteamやEpic games からのデータを単純に当て嵌めると国内で4万人だけってこと。
全員が登録して無い事考慮しても、どう多く見積もっても10万人居たら奇跡だろうな。
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:14▼返信
そりゃゲームの為に作られたPS5といろんなパーツを組み合わせて動くようにしてるPCとじゃかかるコストは段違いだろ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:14▼返信
FF16もスパイダーマン2もPC予定ないから
結局PS5しか勝たん😤
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:14▼返信
720p 30fpsで遊ぶ気かよ、いいからPS5を買えっつうのw
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:14▼返信
>>999
まだPS5買えてない情弱自慢かよw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:14▼返信
別にこれに限った話じゃないだろ
今後前の世代のハードがマルチ切られてくんだからな
洋ゲのAAAなんて更にヤバいことになるだろ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:14▼返信
ちゃんと買えよお前ら
なんで買わないの?
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:14▼返信
>>1028
ツンデレだな😄
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:15▼返信
体験版範囲だけどコンテニューから始まるの一瞬よね
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:15▼返信
※1025
自演か?全角豚www
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:15▼返信
正直体験版やったけど様子見です
デラックスが14000円て…
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:15▼返信
>>988
流石に無理やろ1080pやなくて720pやぞ
携帯機ならいいけどモニターでやるには…
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:15▼返信
>>1025
外野が有る事無い事真実であるかのようにほざいてたからキレられただけだろうに
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:16▼返信
>>1025
めっちゃキレ散らかしてて草
一体どうしたの?w
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:16▼返信
スクエニ…
OW…
ウッ…頭が…
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:16▼返信
リソースの無駄だな
このゲームの人員、開発費をFF16に使うべきだった
こんなクソよりもFF16がオープンワールドになっていればゲーマーから絶賛されていた
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:16▼返信
PS5しかない!
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:16▼返信
>>1025
そういう計算ならポケモンとか7000万本くらい売れなきゃおかしいなw
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:16▼返信
>>1027
バカはお前な

任天堂の山内組長ですら「ハードは遊びたいゲームの為に仕方なく買うもの」という発言を残しているのに
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:16▼返信
※1030
マジかよ俺2億人分の4万人の中の一人なのね
選ばれしゲーマーやん
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:17▼返信
>>1012
PCでロード高速化するためにこのスペックが必要なんだよ
それでもPS5の爆速ロードには勝ててないけど
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:17▼返信
またコスパ良過ぎなのが証明されてしまった
今後こういうの増えるんやろな
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:17▼返信
>>1048
あぁ、あの負け犬ね
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:17▼返信
>>875
じゃあFPSも画質もPSに勝てなくなったら教えてくれ。
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:17▼返信
>>1029
つってもFF14はMMOだし、動く限りはそのまま使い続けるでしょ
一種のコミュニケーションツールだし
ハイエンドに買い替えて遊ぶ物ではないというか、サブ機でダラダラ遊ぶ物だから
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:17▼返信
>>1012
これ縦マルチじゃないんだよなぁ・・・
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:17▼返信
CSはMODないのがなー
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:18▼返信
NVIDIAもグラボは値段下げないみたいだし良かったなw
もっと金掛けられるやんww
しかも円安からのぼったくり価格でwww
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:18▼返信
描画負荷が比較的軽い和ゲーでこれなら本気の洋ゲーはどうなることやら
CDPRの新作とかヤバそう
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:18▼返信
PS5の4KはFHDをアップコンバート機能により4K 出力されたものだから動くんだよ PCの場合はネイティブ4Kだから要求スペックも高い
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:18▼返信
>>1012
最適化さえすればSwitchはまだ戦えるとか思ってそう
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:19▼返信
>>1025
じゃあゼノブレ3のハードルは9000万本かwww
今は全世界でも180万本くらいしか売れてないようだけどw
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:19▼返信
>>1045
FF7Rも別チームで年末出るし見当外れなアホコメント
1063.投稿日:2023年01月19日 00:19▼返信
このコメントは削除されました。
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:19▼返信
>>1059
昨今のPC知らなすぎ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:19▼返信
(´・ω・`)ここでもFFガーしてんのかよ狂気だわ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:19▼返信
なおPS5で60fps維持しようと思ったら1080p切ります
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:19▼返信
まあ俺はMODでおπぷるんぷるんさせて村人全員ド痴女にして遊んでるんで
お前らは堅苦しくて運営にガチガチに支配されたCS機で遊んでろよ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:19▼返信
>>1012
ユーザーごとにパーツも環境も違うのに、それぞれに最適化するなんて無茶に決まってるだろ。
そもそもPCって最適化するのは難しいから、パーツの性能でゴリ押ししてパフォーマンス出すものじゃなかった?
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:19▼返信
グラボよりメモリやばいな
ぶーちゃんグラボだけ変えればOKとか言ってたのに他のパーツも変えないとなwww
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:19▼返信
なおマリオ&ラビッツは最大900pの30fpsです


プッw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:19▼返信
>>1056
言うてクオリティ高いのなんてごく少数でぶっちゃけ殆どは工口目的でしか需要ないだろ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:19▼返信
あんまりCPUは重要じゃ無いんだなと
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:20▼返信
>>1059
3070でも1440p30fpsだから、結局FSRに頼るやんけw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:20▼返信
結局ダイレクトストレージって事実上使い物にならない機能なんやな
採用すると必要スペックが跳ね上がって大部分のユーザーがふるい落とされてしまうと

あーあPCゲーマーが貧乏で妥協しまくりじゃなかったらよかったのに
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:20▼返信
この前の公式放送に「これくらいスイッチでも動くと思うの俺だけか?」とかいう豚が迷い込んでたの
マジで不様だったわ
ろくに相手されてなかったけど
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:20▼返信
>>1059
お前ホントはゲーミングPC持ってないでしょ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:20▼返信
>>1052
ゴミが何か喚いてて草
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:20▼返信
中年共がゲームに一家言ありすぎて草
ここまでコメント伸びたの久々に見た
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:21▼返信
豚はPS5の暴速ロード性能がロード時間短縮しかもたらさないって勘違いしてるヤツ多そうだけどデータ量じゃなくてロード時間を他ハードに合わせることで他ハードより多くのデータを運んでこれそれを背景などに使用することでよりよくできるって側面もあるからな こっちに特化されたらいよいよもってPCがソスなことになっちゃいそう
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:21▼返信
ケーブル燃えなきゃ良いけど
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:21▼返信
水星の魔女もぼっちざろっくに負けたし
やっぱりみんな黒人が嫌いなんだよ
特に日本人は嫌っている

1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:21▼返信
ふぉーすぽー君
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:21▼返信
オンドレヤスがパソコン版バトオペ動画上げてたけどコメント欄は皆待ってましたって感じで嬉しさに溢れていたよアレ見てヨシダはファイファン16をパソコンで出さない鬼だなって思った
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:21▼返信
窓OSにPCの汎用構成が足引っ張りまくって、パーツの個別性能で無理矢理やるとこのスペックって事だろ。
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:22▼返信
>>1066
FSR2.1使っとるから、高度なTAAUのおかげで見た目の劣化わからんやろ
っていうか、1440pのFSR2.1のクォリティモードが900pから1440pへアプスケだし
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:22▼返信
なんでボリューム層であろう1080p60fpsは載せてないんだ?
画質よくてもカクカクなら意味ないんだが?
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:22▼返信
>>1066
PS5版は1440p、60fpsだよw
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:22▼返信
散々2年前の型落ちとか煽ってたけど十分やろ
PS5以上のPC持ってる奴どんだけおるねん
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:22▼返信
なお新作のファイヤーエンブレムエンゲージもTVモードで972pの30fpsだそうだ


プッwww
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:22▼返信
>>1078
年明けから発狂連発してる人がいるんですよ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:22▼返信
なんでボリューム層であろう1080p60fpsは載せてないんだ?
画質よくてもカクカクなら意味ないんだが?
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:22▼返信
>>1066
やめたれ藁
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:22▼返信
UWQHDから4Kの沼に落ちそうになったが24インチFHD環境も悪くないと気付いた。
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:23▼返信
3070で1440p,30FPSかよ、これワザと最適化してないだろw
PCでも一応出しますって素振りしてるだけじゃねーか。
今後も囲ってるメーカーは全部このスタイルで行くんだろうな。
クソみたいな買収合戦のシワよせは全部ユーザーが被るんだよなぁ。
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:23▼返信
>>1075
本体持ってないからね
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:23▼返信
>>1083
なおPC優先したガンエボの末路
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:23▼返信
>>1076
自作だけど?
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:23▼返信
>>1073
PCでもネイティヴ4Kでいけるは少し古めのゲーム等グラフィック負荷の低いものが殆どで
サイパン辺りになると4090ですらDLSS有効化して遊ぶのが当たり前だしな
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:23▼返信
※1
開幕からパソニシウキウキで草
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:23▼返信
単純に爽快感を勘違いしてそうなのがもうクソゲ臭凄い
アンセムと変らん
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:23▼返信
ってかこれは単に最適化不足では?
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:23▼返信
>>1081
普通に面白さで負けただけじゃないのか?
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:23▼返信
>>1089
それぐらいの方が目に優しいからな問題ない
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:23▼返信
>>807
何年前の人間だよ
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:23▼返信
>>1087
はい馬鹿丸出し
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:23▼返信
>>1089
ゲーム内容じゃなくてフレームレートしか語って無くて草
ゴキっていつもそうだよね?w
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:24▼返信
※1086
でないんじゃね?
WQHDで30だとFHDに落としても60届きそうにないし
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:24▼返信
だから、俺らは最初から言ってたじゃん?
ブーちゃんは13万くらいで組めるとか言ってたけどさ
組めるのとps5以上の実行能力出せるのとは違うっての
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:24▼返信
>>1094
PCで最適化しろってあほやろ
そういうのはスペック統一してから言ってな
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:24▼返信
最近の和ゲーって当たりはずれでかすぎて即効ワゴン行きとか
狂気の値下げ比率とかやらなきゃならんレベルのクソゲー平気でひりだすから
実際発売されて人柱出てからじゃないとやる価値有るか評価しようないわ
スクエニはクソゲーひり出すと初期FF14とか閃光のライトニング(笑)生み出したFF13とか
ゲロ吐くレベルの駄作たたき出すし
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:24▼返信
>>1094
そもそもPCユーザーが一番金出さないって結果出てるし
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:25▼返信
※1072
DirectstorageはCPUの処理をGPUに直接やらせることでロードの工程を省く技術だから
必然的にCPUの性能は低くて済む
逆にGPUはその分性能が高くなきゃならない
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:25▼返信
>>1101
ソニーが最適化のブロックしてそう
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:25▼返信
ワイルドハーツは2070推奨なのに
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:25▼返信
>>1106
グラもフレームレートもクソで中身もバグまみれのポケモンと言うゲームがあってな?
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:25▼返信
ここでPS5を勧めてた奴は正しかったって答えが出たね
ところでゲーミングPCを買えとか
15万円程度のゲーミングPCで十分とか言ってた奴は責任取れよ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:25▼返信
>>1094
もっとお高いゲーミングPC買えばいいだろw
妥協しないんだろ?
あ、俺はPS5で十分なんで
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:25▼返信
※1072
オープンワールドならメモリの方が重要だね
メモリ量だけじゃなくて読込み速度が少しでも早いの用意したほうがいいよね
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:26▼返信
ファイヤーエンブレムエンゲージ972pの30fps
マリオ&ラビッツ900pの30fps

プッwww
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:26▼返信
>>1094
PS4箱1世代を切ったらこうなるのは分かりきってただろw
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:26▼返信
>>1105
だから豚は記事内に貼られてる公式ツイートくらい見ろよ
スイッチのせいで目がショボショボしてて難しいのか
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:26▼返信
>>1106
内容語ったら酷いじゃ済まないからなぁ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:26▼返信
>>1088
4080クラスだと0.4%とかじゃなかったっけ? ソシャゲの最高レアリティ当てるレベルでレア
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:26▼返信
>>1110
それバグモンて言う奴?
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:26▼返信
4090はPS5の10倍の性能だから高くて当然や
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:26▼返信
>>1115
でも売れてるのは面白いと思ってる人が多いからだよね?w
ゲームの話なんだからゲーム内容を語りなよw
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:27▼返信
PS5なら何もしなくても60fpsで遊べちまうんだよなぁ・・・
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:27▼返信
>>1094
Radeonリードのゲームでゲフォ最適化しろは流石に無理があるやろw
そもそもラデリードのゲーム自体少ないんだから多少は我慢してやれw
PCゲーなんて大半がゲフォ最適化されてんだから
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:27▼返信
>>1103
ジャギジャギだけど
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:27▼返信
>>1126
お前が語れば?w
ま、🐷には無理だろうけど
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:27▼返信
>>1106
アクションゲームじゃないのに30fpsしか出ないハードを呪いたまえwww
1132.ネロ投稿日:2023年01月19日 00:27▼返信




クソゲーのために高いPC買えよ、ゴキ豚
カーッカッカッカ♪
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:28▼返信
どこかにボトルネック起きてるのをマシンパワーでゴリ押ししてる感じだな
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:28▼返信
つってもPS5も4Kだと30fpsだし、レイトレ入れると解像度落ちるのか
まあそりゃそうだわな
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:28▼返信
つか、そもそも3070で1440p30fpsなら、PS5でFSR2.1使っても1440p60fps出るならええやんw🤣
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:28▼返信
最初で最後のダイレクトストレージ対応ソフトになりそうやな
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:28▼返信
これからぶーちゃんはケツにグラボ差すだけじゃなくメモリまでさしちゃうんだね
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:28▼返信
>>875
例えばスパイダーマンリマスターはPS5で4kレイトレ60fpsを実現してるけど
それはいわゆる反射表現や人の密度、車の密度を少し落とした「高」設定で。
俺のは最高設定レイトレも最高設定で70くらいを維持できる。まぁ流石にタイムズスクエアをスイングすると60前後まで落ちるけど。
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:28▼返信
>>1122
どこが酷いか教えてよw
バグならps5が言えたセリフじゃないけど?w
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:28▼返信
この動作環境持ちのPCゲーマーって世界にどれだけ居るんだろう

取り合えず今からでもこの画像をパケにしたほうがいいぞ
あのやる気のねえパケ絵よりも100歩ゆずってこのSSのほうが主人公らしくてまだマシ
もう遅いかw
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:28▼返信
任天堂元社長 岩田
「もし今のゲーム機の10倍のパワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知できても、家族は使いこなせますか? 違いの分かる人だけを相手にするのは危険だ」↓
SIE ジム・ライアン社長「ゲーム業界の歴史を振り返ると、価格を低く抑えるためにスペックを下げたゲーム機は幸せになれない。将来、3年後もちゃんと使えるゲーム機であって欲しいと思う」
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:28▼返信
>>1130
逃げてて草
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:28▼返信
>>1133
そもそもゲーミングPCってそういうもんだし
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:29▼返信
PCに最適化って具体的にどこに合わせて最適化すりゃあいいのよ
スペックが統一されてるわけでもねーのに
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:29▼返信
PCだろうがPS5だろうが今のスクエニゲーに期待とか、頭お花畑だろ。
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:29▼返信
>>1133
PCがPCである以上ボトルネックが無いってことはありえないからな
それ故の汎用機がPCだし
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:29▼返信
>>1113
お前らの中のソニーはどれだけ万能なんだよ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:29▼返信
>>1133
まぁ、ルミナスエンジンが💩説ある
スクエニは素直にUE5で統一すりゃええのにw
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:29▼返信
4090搭載のゲーミングPC50~60万円
こんなん買うやつおらんw
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:29▼返信
>>886
それ黒人とか関係ねーだろ差別主義者のゴミが
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:29▼返信
>>1131
ゲーム内容から逃げてて草
1152.秋元の性奴隷48手投稿日:2023年01月19日 00:29▼返信



据え置きでもできるものをちょっとしたグラ()のために
金かける、それでこそオタクの鑑よ。俺は真似したくないけどな
ガーッハッハッハ😆
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:30▼返信
>>1145
FF7Rおもろかったやん
ご自慢のPCでやってないんけ🤔
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:30▼返信
>>1058
箱マルチになるゲームは箱SSというゴミが足引っ張るからここまでは要求されないでしょ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:30▼返信
>>1139
え?
バグモン知らんアホ?
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:30▼返信
4KでPC奨励スペックとPS5と比較してる人がいるが、いまだにPS5がトゥルー4K表示してるって信じてるんだろうか

まあ将来的にはPCでもDLSS3やFSR3みたいなオーバースキャンはデフォルトになると思うけど、コンシューマーはどうすんのかねFSRはもっと普及してもいいとは思うけどな
ちなみに自分はRTX3080にアップスキャンとDLSS2の重ねがけであと2年は持たせたいし、FSR3には超期待してる
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:30▼返信
昔はスクエニのロゴがついてたらまず外れは無かったから安心して買えたけど
今は手に取ってスクエニのロゴが付いてたらそっと棚に戻すもんな
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:30▼返信
>>1113
サードの最適化のブロックとか妄想も大概にしとけや
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:30▼返信
※1139
PS5のバグKYSK
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:30▼返信
>>1149
ローンで買えばいい
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:30▼返信
>>1119
遂にコピペ貼り出して草
ゲーム内容語らないの?w
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:30▼返信
>>1141
PCゲーマーは岩田叩いたほうが良くね?
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:31▼返信
どうせ後にSwitch次世代機で完全版が出るのに今買うのはソーローすぎるというものだぜ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:31▼返信
>>1126
ポケモンの話なんですけどレイドのじゃれつくで敵が回復するバグとかまだ修正してくれないんですか?
これって内容の話ですよね?
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:31▼返信
これ買うならクライシスコアの方が良いかな?
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:31▼返信
>>1148
UE5統一するとPCとの差更に開くぞ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:31▼返信
>>1137
穴が足りぬ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:31▼返信
これ見るとマジでPCって面倒臭いな
ただゲームするだけならCSで十分すぎるわ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:31▼返信
>>1117
残念、俺は妥協派だ。
CSでプレイできるならPS5版で買ってる。
ただベゼスダ系だけはMOD入れないと、老人の介護食の様な味気無さを感じるのでPCでプレイしてる。
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:31▼返信
>>1165
どっちもやれ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:31▼返信
因みにポケモンスカーレットバイオレットは864pの30fps
携帯モードはなんと576pの20fps〜

プッwww
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:32▼返信
いよいよパソニシが黒人主人公に文句言い出しちゃったよw
やっぱ頭おかしいわコイツらw
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:32▼返信
>>1160
ローンも一括も支払ってる金は同じだよ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:32▼返信
>>1134
4090ですらレイトレはDLSSとの併用が前提だしな
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:32▼返信
>>1159
KYSK?🤔
GGRKS
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:32▼返信
ゲハのヤバさがわかるコメ数やな
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:32▼返信
本当にPS5は4K60fpsで動かせるのか?無理やろ...
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:32▼返信
>>1145
別にスクエニとか関係なく今後ps4とか切られていくにつれてみんなこうなるんやで
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:32▼返信
ゴキブリはMODも使えない情弱なんだな
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:33▼返信
同じゲームだけどさ、この推奨スペックはPC上で動かす時の目安ってだけだよ?なんで同じパフォーマンスでPS5で動くと思う?
PCがこれなんだから、PS5に色々制限かけなきゃ動かないだろうし発売した後が楽しみだね
1181.CV 原辰徳投稿日:2023年01月19日 00:33▼返信




そもそもキモオタク丸出しでやりたくないよな、PCでゲームって
負のイメージが消えへんわ、ゆとりガキは知らんやろうけど
ドュフフwwwガーッハッハッハ😆
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:33▼返信
>>1163
4090クラスを携帯でもスイッチ化するらしい友人が興奮気味に話してた
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:33▼返信
>>1171
ゲーム内容から逃げてて草
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:33▼返信
いくらPS5という高級ショッピングモールがあってもテナントにポケモンもマリオもスマブラもスプラもぶつ森もゼルダも入ってないんだぜ?
だれが買い物したくなるよ
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:33▼返信
>>1177
1440p60fpsやぞ
120hzのテレビかモニターだと4K40fpsのモードもある
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:33▼返信
>>1114
そっちはXSSみたいな低性能ハードでも動くようにしてるからなぁ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:33▼返信
>>1012
PCなんて環境バラバラなのにどうやって最適化すんだよ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:33▼返信
もうここ頭おかしい奴しか居ないな
1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:34▼返信
※1179
MOD入れたままアプデかましてクラッシュ
公式に迷惑かけた情弱PCゲーマーさんおったよね?w
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:34▼返信
>>1177
4Kは30FPSや
それでも3070より上やからすごい
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:34▼返信
スクエニはPSに肩入れしすぎてるから気持ち悪い
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:34▼返信
パソニシくんならこの程度のスペック余裕よ
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:34▼返信
>>1184
全部ゴミで草
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:34▼返信
>>1184
それしかないからソフト売上ボロ負けなんですよw
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:34▼返信
>>1188
ぶーちゃんの頭がおかしいのはデフォ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:34▼返信
1060でも動くんじゃねーか、心配して損した
1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:34▼返信
>>1184
今年の有力ソフトスケジュール(スイッチ)
2023年01月20日 ファイアーエムブレム エンゲージ  
2023年02月24日 星のカービィ Wii デラックス 
2023年02月24日 オクトパストラベラーII 
2023年05月12日 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム←それでこんなショボいラインナップなの?www
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:34▼返信
このPC火を噴きそう
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:34▼返信
>>875
その間にDLSSみたいな技術も発展するでしょ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:35▼返信
これnvidia噛んでるの?あそこグラボ売るために要求スペック上げるよな
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:35▼返信
>>1180
そんなん分かってて言ってんだアホ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:35▼返信
ポケモンスカーレットバイオレットは864pの30fps
携帯モードはなんと576pの20fps〜

プッwww
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:35▼返信
>>1191
いや、Switchにもまだソフトちゃんと提供してくれてる分まだ協力的だろ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:35▼返信
>>1183
ユーザースコア3点台がすべての答え
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:35▼返信
※1175
てめーはすぐ逃げるのな
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:36▼返信
>>1191
まあドラクエは任天堂寄りだからええやん
赤字になってでもDQ11S出してくれたし
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:36▼返信
一般人の認識

PS5(6万円)←安い

任天堂スイッチ(3万8千円)←高い

ゲーミングPC(30万)←アホ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:36▼返信
>>1197
オクトラIIに至ってはマルチだしな
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:36▼返信
>>1156
3070でも1440p30fpsだから、PS5のFSR2.1の1440p60fpsと対して変わらんやん🤣
3070でもグラフィック下げないと60fpsでできないぞ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:36▼返信
豚が架空のpcスペックで戦ってて草
これからはグラボ最多のGTX1650じゃあやってけないわな
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:36▼返信
スクエニは一応サードだけど、ソニーが完全に囲ってるやんけ。
FF15やリメイクFF7のPC版リリース時期みればどっち向いてるか誰でも分かるやろ。
そして買収合戦になった後は、吉田のだれがPCで出すって言ってた発言、分かり易すぎるわ。
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:36▼返信
>>1155
PS5のバグゲースルーしてて草
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:36▼返信
>>1135
1440 90FPSまででるっぽいぞ PS5

一時的とはいえそこまでいけるならそうそう60FPS下回らなさそうだから3070環境よりも上そうだなPS5
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:37▼返信
※1191
おいおい
あれだけスイッチ独占でだしてもらってるのにw
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:37▼返信
>>1202
だから?
じゃあPSは携帯できんの?
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:37▼返信
こんなPCじゃ消費電力も馬鹿高いからゲームするだけでどんどん金が溶けてく
アホくさ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:37▼返信
>>1211
2022にスイッチに独占一番出してくれたのがスクエニやん
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:37▼返信
ファイヤーエンブレムエンゲージ972pの30fps
マリオ&ラビッツ900pの30fps

プッwww
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:37▼返信
>>885
PCもOSやドライバが変われば古いゲームは出来なくなるんだけど知らないのか?
PSはAMDと共同開発してるからPS5はPS4からほぼ全てのソフトは互換があるし
関係も良好なのでPS6が出たとしてもAMDのチップを使うだろうから互換も無くならないだろうけど
アカウントがあってもほぼリマスターのうえ数も少ないMSと
まともにアカウントが機能してないうえに同じゲームを何度も買わせる任天堂と同じにしないでくれる
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:37▼返信
>>1117
俺は移植待ちなんかしたくないからPCゲーマーだけどPS5も買ったわ。
誰も信じずニシ扱いされてるけど
1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:37▼返信
ん?PS5は1440p60fps出るんだろ?それで良いんだが
4Kモニター持ってないしゲームやるのに50万もかけたくないから
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:37▼返信
>>1207
ゲーミングPCはアメリカとかだと人口多いし、高くないからええんやけど 
日本だとアホみたいにぼったくられてるから、CS勢にマウント取るために買ってる奴はアホだと思うわ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:37▼返信
>>1205
自己紹介してて草
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:38▼返信
※1110
出るゲーム全部当たりで、糞ゲーが全くないなんて時代今までに1度でもあったか?
むしろ糞ゲーが大量に出るような時代の方が逆に当たりゲームも多い印象なんだが
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:38▼返信
ps5世代の基準がこれくらいに成るのかぁ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:38▼返信
※1191
今年の有力ソフトスケジュール(スイッチ)
2023年01月20日 ファイアーエムブレム エンゲージ  
2023年02月24日 星のカービィ Wii デラックス 
2023年02月24日 オクトパストラベラーII 
2023年05月12日 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム←それでこんなショボいラインナップなの?www
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:38▼返信
>>1216
冬は暖房家具イラナイ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:38▼返信
>>1191
この前ドラクエ出してもらったじゃんwもう忘れちゃったの?w
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:38▼返信
>>917
まぁ今後はこれがスタンダードになっていくだろうなってのは分かるだろ
ハリーポッター然り
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:38▼返信
>>1211
今年の有力ソフトスケジュール(スイッチ)
2023年01月20日 ファイアーエムブレム エンゲージ  
2023年02月24日 星のカービィ Wii デラックス 
2023年02月24日 オクトパストラベラーII 
2023年05月12日 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム←それでこんなショボいラインナップなの?www
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:38▼返信
>>1211
そりゃあスペック的に無理なものを出せとか無理な話だろ
そもそも独占だったオクトパスとか脱任されたの単純にお前らが買わなかったからだろ
1232.投稿日:2023年01月19日 00:38▼返信
このコメントは削除されました。
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:38▼返信
結局PS5のバグゲーって何なんだよ
多分色々集めてもポケモンのがバグ多そうだけど
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:38▼返信
>>1204
まだ変動してるやんw
最終神ゲーやぞ?w
1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:38▼返信
>>1211
おいおい大赤字でドラクエ11S出してくれた事を都合良く忘れるなよ🐷ちゃんw
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:39▼返信
>>1196
最低環境で床ペロしとけw
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:39▼返信
OS含めて汎用PCのボトルネックを、パーツ性能個別でゴリ押し処理するならこんなもんでしょ。
水の配管で言うなら出口までにめっちゃ細い部分がある場合に、高価な高圧ポンプを細くなる場所ごとに設置して無理矢理流すのと同じや。
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:39▼返信
ポケモンスカーレットバイオレットは864pの30fps
携帯モードはなんと576pの20fps〜

プッwww
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:39▼返信
>>1211
だってゴミッチのゴミスペックじゃ動かないからね
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:39▼返信
スクエニはソニーと組んで碌なことにならなかった記憶しかないからな
社内でソニー派が力を持つと大体業績が傾いていく
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:39▼返信
>>1184
まずそれをこっちが欲しがってると思ってる所が間違い
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:39▼返信
>>1073
推奨環境項目のどこに書いてあるんだよ?
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:39▼返信
>>1233
多分サムライメイデンのこと言ってんじゃね?
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:39▼返信
>>1240
現実は豚に厳しいな
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:40▼返信
>>1211
トレジャーズのこともう忘れてるのか
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:40▼返信
AMDのグラボはレイトレやアプスケの為のコアが無い?から
UE5みたいに全ハード対応のエンジンでは良いけど
NVIDIAのシステムを使うゲームでは差が出るのかな?
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:40▼返信
>>1
そこまで悔しがらなくても
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:40▼返信
PC厨の認識

PS5(6万円)←高い

任天堂スイッチ(3万8千円)←普通

ゲーミングPC(30万)←安い
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:40▼返信
Ubisoft:『マリオ+ラビッツ』続編が振るわなかったのには「驚いた」

あらら〜w
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:40▼返信
PS5より高いPC買ってクソグラ30fpsで遊ばないといけないって地獄だな
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:40▼返信
>>1240
傾いてなくね?
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:40▼返信
相変わらずルミナスエンジンってクソなままなのか
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:40▼返信
>>36
そこまで悔しがらなくても
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:40▼返信
次の新PSには通信カメラ・イヤホンマイク・ライトセーバー・レーザーガン・VR・オンライン対戦チェス・オセロの標準装備で出して欲しいですね。とは言え、戦時経済の現代でゲーム開発と買う余裕は無いと思いますけどね・・・
どこかのメーカーで電人ザボーガーのゲームとインカムヘルメット出してくれないかな?電人ザボーガーGO!
ブーメランカッター!チェーンパンチ!速射破壊銃!音声で攻撃手段を選択するのは面白そう
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:41▼返信
>>1240
ドラクエ11Sとか任天堂と関わって大赤字になった記憶しかないが?w
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:41▼返信
ニンダイの発表で、まともなサード作品スクエニだけじゃね?ってのが良くあるのに
スクエニはPSにしか出さなくてゴミとか言う人間はマジで狂ってるな
switchユーザはサードソフトなんて全く興味ないってのが良くわかる
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:41▼返信
ほとんどのPCユーザー、推奨満たしてなくて草
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:41▼返信
PSにゲームが集まるわけだな、これから他のゲームが出てもPS5で良くねになるね
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:41▼返信
>>1233
マーベルアベンジャーのクラッシャーバグとかスルーしてて草
まぁ買わないゴキはそら知らんよねw
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:41▼返信
※1240
ドラクエ核爆死させておいて・・・
スイッチ独占ゲーもほぼ空気にしてるし
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:41▼返信
そもそも意味わからんのだがグラもfpsも内容の一部やろ
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:41▼返信
どうせ後からSwitchに泣きついて移植するのはわかってるのに
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:41▼返信
>>1237
EPICのティムもツイッターでPCガイジに絡まれてた時に同じようなこと言ってたな
1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:41▼返信
>>1180
現実は推奨の3070よりもPS5の方が上だったなw
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:41▼返信
>>1254
イヤホンマイクは標準装備やん
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:42▼返信
>>1253
だって否定されてりゃそうなるでしょ?
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:42▼返信
>>1208
wiiのカービーは単純に評価が悪いってこともお忘れなく
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:42▼返信
スクエニって最近だとハーベステラとかドラクエトレジャーなんかswitch独占もしくはCSでswitch独占だしてるやん
これでスクエニはソニーに肩入れとかスクエニが報われませんよw
1269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:42▼返信
>>1262
物理的に無理です
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:42▼返信
今の段階でこれだから後期のPS5世代はもっとスペック要求されるって事だろ
こえーな
1271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:42▼返信
PS5はドライブなし版だと5万切るからな
ほんまコスパのバケモン
1272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:42▼返信
>>744
交代が上手く行ってないけど、もう3000番台のグラボは前の世代になるから、次の世代でこれより良いグラボも出て来るんだよ
それ考えたら決してハードルが高すぎる訳ではない
1273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:42▼返信
>>1246
今回はAMD向けに最適化されとるぞ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:42▼返信
>>1238
コピペゲージイライラで草
1275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:42▼返信
>>3
これは任豚が発狂する記事だな。間違いなく「俺は50万円も掛けたPCを持っているし」と妄想世界の話をして現実逃避するだろうし
1276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:43▼返信
>>1191
和ゲーの中ではスクエニとコエテクはちゃんとスイッチにも市場があるとみてソフト出してるだろ。
バンナムとカプコンのほうが酷いことしてるぞ!
1277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:43▼返信
>>1262
ゴミッチさんじゃ動かんのですよw
1278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:43▼返信
CORSAIR DDR5-5600MHz デスクトップPC用メモリ VENGEANCE DDR5シリーズ(PC5-44800) 32GB [16GB×2枚] CMK32GX5M2B5600C36
22,669円

メモリだけで2万円か
1279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:43▼返信
FSRってかなりボケるからなDLSSならともかく
1280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:43▼返信
※1239
Switch次世代機を待っても良かったのでは?
PS5が方舟とは限らないぜ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:43▼返信
>>1271
PSは5万切るのにPCは30万以上を求めるってコスパの問題じゃ済まないだろ
ソニーに忖度してるとしか思わん
1282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:43▼返信
ハブられるのは単純に任天堂さんがギミック重視のクソスペハードを出す選択をしたせいだぞ
そうじゃなかったらMHWだって遊べてたんだぞ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:44▼返信
ゴキ「ゲーム内容よりフレームレート!」
ゲーム機である必要無くね?
1284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:44▼返信
>>1183
お前は語らんのか?
語ってみろよ内容とやらを
1285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:44▼返信
スクエニのswitch独占ゲーは今後も出るよ
けつあな男子とかもスクエニじゃなかったか?
1286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:44▼返信
>>1162
FF15やFF7RがSwitchに出たか?
ん?w
1287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:44▼返信
すまん、1211なんだが、ワイはPCの最適化をソニーがスクエニに口出しできないだろ
って流れに対してスレしたんだ。
そもそもワイはwiiで任天堂は卒業してンだわ。
1288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:44▼返信
Nvidia GeForce RTX 3070  1440p 30fps

PS5 パフォーマンスモード  1440p 60fps

PS5の実性能は3070を超えているのね。
1289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:44▼返信
>>1259
バグモンスルーしてて草
まぁ買わない🐷はそら知らんよねw
1290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:44▼返信
最初からコンシューマは単なる性能だけじゃなくて
最適化のしやすさという点において優位性があると言っていたじゃん
幾らPCがスペックを誇ったとしてもそのまんまの性能が出せるとは限らんのよ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:44▼返信
>>1283
そんなこと言ったらゴミゲーしかないスイッチ存在意義がなくなっちゃうだろ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:45▼返信
海外パブリッシャー任天堂だった
ライブアライブリメイクさん

米国年間ランキングで行方不明〜w
1293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:45▼返信
※1276
コエテクは独自IPではswitchでは無理と悟ったのか、
任天堂販売で開発のみとか、IPコラボ作品で頑張ってる感じだけどな
1294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:45▼返信
>>1281
忖度の意味分かってないバカ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:45▼返信
※1259
しょーもな、それぐらいか
ダイヤや今もバグを使った技が発見され続けるブレワイ級のかと思ったよ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:45▼返信
※1272
むしろ世代交代してスペックがデフレしたけどなw
1297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:46▼返信
>>1262
ポケモンスカーレットバイオレットは864pの30fps
携帯モードはなんと576pの20fps〜

プッwww
1298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:46▼返信
満たしてないなら買わないだけだわ
売り上げ楽しみにしてますよPC恨んでる貧乏人ども
1299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:46▼返信
ポケモンスカーレットバイオレットは864pの30fps
携帯モードはなんと576pの20fps〜

プッwww
1300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:46▼返信
>>1278
5600MHz程度だとレイテンシ酷いからそれならDDR4選んどいたほうがまだいいぞ
1301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:46▼返信
>>7
これでPS5版が爆死したら
PC版も売れなくなるパターンだな
1302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:46▼返信
>>1288
多分、グラフィックは多少下げられてると思うが、3070も1440p60fpsで遊ぶにはグラフィック下げないといけないから結局PS5で良くね?になる
1303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:46▼返信
大画面でやりたいからPS5なんよ、BRAVIAの65-90j買ったんやで
1304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:46▼返信
>>1268
ハーベステラってスイッチ独占だったのか、あーだから一部のYouTuberが必死に持ち上げてたのか
牧場物語系として見なければ面白いとか無理やりな褒め方してたんだよな
1305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:46▼返信
PC厨って1440p60fps出せない箱にいくらかけたのかな
6万以上だったらアホすぎるなw
1306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:46▼返信
>>1281
頭パーで草
PS5ベースのタイトルはどれもこんなもんだぞw
1307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:46▼返信
>>1283
それが正にPCじゃね?
どれだけfps上げられるかオナ.ニーしてるし
1308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:46▼返信
>>1191
結合男子とか言うホモゲー買ってやれよなwww
1309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:47▼返信
>>1283
任天堂元社長岩田
「プログラマー出身ですから、先端技術にひかれますし、美しいグラフィックに魅せられることもあります。でも、同時にその製品に私の家内が興味をもつか否かも気になるのです。それが自分の考えを補正するのに役立ちます」
1310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:47▼返信
fpsやグラなんてゲーム中どう足掻いてもそれが視界に入って来るんだぞ
戦闘クソだけどストーリーが面白いとかその逆でストーリークソだけど戦闘が面白いとかそんな次元の話じゃないぞ
ゲームやる上でどうやっても逃げられないんだぞ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:48▼返信
PC版は高速ロードをオンにすると30fps
低速ロードにすると60fpsで遊べるよ
好きなの選びな
1312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:48▼返信
>>13
しくじり先生で言ってたよな
過去にやりすぎて重くなったって
1313.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:48▼返信
※1283
ぶーちゃんさあ、
2~3年前は任天堂はfpsに拘ってるっていってゲハで暴れてなかったか?
1314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:48▼返信
>>1298
PCパーツ新調すればいいのに( ˙-˙ )
1315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:48▼返信
※1286
FF15ポケットエディションやFF7リマスター(リメイクではない)を出して、
switchの性能にあった形でソフトリリースしてるじゃん
1316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:48▼返信
こいつらが無能なだけ
1317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:48▼返信
海外パブリッシャー任天堂の
ライブアライブリメイクは
豚からしたら無かったこと扱い?
1318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:48▼返信
>>14
バランスって大事だよな
1319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:49▼返信
>>998
アホw
普通にFF16は、UE5での製作更にPS5のデータ処置能力前提でのソフトだから下手したら推奨スペックのメモリが32GB越えるぞ普通に。
1320.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:49▼返信
米の勢いに反して売上は大したことなかったパターンだこれ
実質PS5独占だから爆死は決定的だろ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:49▼返信
>>1298
じゃあこれからのゲーム遊べませんね、スタフィーもかなり要求スペック高くなるんじゃね
1322.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:49▼返信
>>1298
え?、満たしてないの?
貧乏なのはショボいPC自慢してるお前やんw
1323.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:49▼返信
ディオフィールド クロニクルメタスコア
PS5版•72点
PC版•63点
スイッチ版65点

なんかこれも忘れ去られているよね
1324.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:49▼返信
>>1054
お前いつも周り待たせてるのそこそこイラつかせてるからな
陰で言われてるの知らんだけやろw
1325.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:50▼返信
>>1287
黙れゴキ
1326.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:50▼返信
>>1298
金持ってるなら買い換えろよw
ホンマあほやな
1327.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:50▼返信
>>1298
貧乏人はお前じゃね?
PC新調できないんだろ?w
1328.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:50▼返信
>>1287
黙れゴキ
1329.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:50▼返信
>>1310
全部大事やん、何言うてはるん?
1330.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:50▼返信
>>1018
>>1053
>>1138
>>1199
すでにPS5に特化したゲームはPCには出なくなってるし
スパイダーマンリマスターは前世代のゲームだからPCのスペックがあがればそれなりにfpsはでるのは当たり前だろ
DLSSみたいな技術はいくら発展しても画質は良くなってもロードは早くなりません技術音痴なら書き込まないほうが恥をかかなくていいですよ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:50▼返信
>>1287
黙れゴキ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:50▼返信
ゴキブリってサイバーパンクのこと忘れてそう
PCでは快適に遊べたのにPSは性能不足で死んでたな
1333.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:50▼返信
>>1240
むしろ任天堂に傾倒するメーカーほど落ちぶれるやん
スクエニは和田のクソが箱に媚びてたのもあったが
カプコンもモンハン任天堂ハードに独占してた時は暗黒期だった
1334.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:50▼返信
PC溶けそう
1335.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:50▼返信
>>1320
PC版の推奨スペックの記事で独占とか頭いかれてるのかお前
1336.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:50▼返信
>>1320
PC版でも最低スペックで床ペロすりゃ動くだろ…
これお前らの最近の流行り文句だろ?w
1337.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:50▼返信
Forspoken PS5 Frame Rate Testで調べたら出てくるから自分で見てみるといい
簡単な英語しか書いてないんだから、説明書きもちゃんと読んでどの解像度で出せてるのかも含めて
コメント欄もtwitterの引用もそれ見たあとだと笑えるよ
1338.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:51▼返信
>>1332
PCも不具合まつりだったの、ゲームやらんから知らねーんだろうな
1339.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:51▼返信
>>1311
RDNA3がVRAM盛りまくってるのって、Direct Storageのためっぽいな
nvidiaはL2キャッシュを盛れば、VRAMケチっても良くね?という発想になっとるっぽい
1340.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:51▼返信
>>1332
それって寧ろニシ君にとって不都合な話じゃない
1341.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:51▼返信
今年の有力ソフトスケジュール(PS5)
2023年01月12日 ワンピース オデッセイ、2023年01月24日 Forspoken
2023年02月10日 ホグワーツ・レガシー
2023年02月17日 WILD HEARTS 
2023年03月03日 Wo Long: Fallen Dynasty  
2023年03月24日 バイオハザード RE:4 
2023年06月22日 ファイナルファンタジーXVI
1342.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:51▼返信
>>1332
PS4の話だよねそれ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:52▼返信
>>1320
買うけど売れはしないわな、エンゲージに負けるだろう
1344.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:52▼返信
>>1329
全部大事だぞ
だから勿論fpsやグラも蔑ろにしちゃいけないんだぞ
1345.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:52▼返信
動かないわけないだろ
ゴキステ版なんて30fpsだぞ
1346.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:52▼返信
※1310
グラを意識するのはプレイの最初だけ
あとはグラがPS2レベルだろうがPS5レベルだろうがゲーム性が一緒なら関係ない
1347.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:52▼返信
>>1331
ゴメン管理人さん連投になってしまった
1348.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:53▼返信
>>1215
リモプでいいなら出来るぞ
1349.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:53▼返信
体験版がアプデされたから遊び直してきたわ
これ魔法の切り替え慣れるとかなりおもしれーな
ワニの大群の中をパルクールしながら魔法かましまくるの楽しいわw
1350.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:53▼返信
>>1298
キミはPS5買った方が安く済みそうだねw
1351.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:53▼返信
サイバーパンクは当初PS4版しか出てねえよ
PCでもかなりきつい要求スペックだったのに、そりゃPS4だと動作はキツいわ
1352.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:53▼返信
>>1346
流石にそれはないわw
1353.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:53▼返信
>>1191
え?
任天堂ハード独占のいくつも出してるのに?
1354.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:54▼返信
>>1346
ちょっとなにいってるかわかんないですね
1355.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:54▼返信
>>1345
それレイトレOnしてるやろ
パフォーマンス優先なら60fpsやで
1356.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:54▼返信
で、自称PCゲーマーさんのPCはどれぐらいのスペックなんだ
PS5並みや以下ならPS5買った方が今後も楽しめると思うんだが
わざわざ高いお金を出してPS5以下でプレイする意味が何処にあるの?
1357.投稿日:2023年01月19日 00:54▼返信
このコメントは削除されました。
1358.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:54▼返信
FIFA 23 が UK チャートで首位、ゴッド オブ ウォー ラグナロクが 2 位 -
2023 年 1 月 14 日までの週の GfK Chart-Track によると、FIFA 23は英国の小売チャートで 1 位になりました。ゲームの売上は、週比で 20% 減少しました。
ゴッド オブ ウォー ラグナロク は、1 位から数週間後に 2 位に落ちました。ゲームの売上は、週比で 38% 減少しました。Call of Duty: Modern Warfare IIは売上が 15% 減少して 3 位にとどまり、Mario Kart 8 Deluxeは売上が 22% 減少して 4 位のままでした。Nintendo Switch Sportsは、売上高が 26% 減少して 5 位になりました。
2023年初の新作『ワンピース オデッセイ』は14位に初登場。小売業者 GAME での販売により、Halo Wars 2は 28 位に、Ori and the Will of the Wispは 34 位に上昇しました。ゲームはそれぞれ 3 ポンドと 5 ポンドに割引されました。
1359.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:54▼返信
チキみたいな女の子だっだら買いたかったがこの女じゃはいらない
1360.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:54▼返信
>>1346
桜井の動画見てこいよ
1361.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:54▼返信
>>1351
csなんて所詮オモチャだからな
1362.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:54▼返信
そうだよ
つまりSwitchって殆どのゲームにとってサイバーパンクにおけるPS4みたいな立ち位置なんだよニシ君
これなら君らにも分かりやすいだろ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:54▼返信
>>1180
PS5は体験版出てるんだよなぁ
1364.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:55▼返信
>>1346
ワンダのパクリゲーゼルダを数世代先のハードでしか実現できなかった任天堂ののファンは言う事ちゃいますね
1365.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:55▼返信
>>1358
ワンピースオデッセイ
さすがに海外だと厳しいね
1366.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:55▼返信
推奨のスペックでグラフィックがPS4レベルなのほんま草
1367.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:55▼返信
>>1098
論点はそこじゃないよね?確かにPCにはDLSSやFRS2.1のようにアップコンバートする機能があるけどPS5のように最初から4Kにアップコンバートしなくてもグラボが良ければネイティブで動くからね?それに推奨環境項目を見てもDLSSやFRS2.1使用時とか前提条件は書いてないしな



1368.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:55▼返信
※1347
かわいい、誤れるのエライ!
1369.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:55▼返信
PCはユーザー毎に環境が違うから最適化できないから高スペック要求される
CPU、メモリ、グラボの組み合わせ自由な環境への最適化なんて無理
1370.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:55▼返信
>>1337
VRR対応してるなら、許容範囲じゃね?🤔
エルデンリングのがカクつきヤバいわ
1371.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:55▼返信
PC版はロード高速化をオンにした場合レイトレオフにしないとカックカクになると思うぞ
1372.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:55▼返信
>>1361
そのオモチャよりもロード遅いPCてw
1373.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:55▼返信
>>1361
そのオモチャのCSにそこらのPCは負けてるって記事ですよ
1374.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:56▼返信
マリオなんてヒスパニックやろうに
ニシくんてすごい差別的だよね
1375.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:56▼返信
ワットパフォーマンスとか入れるとPS5圧勝なのよね
今は電気代高騰してるし省エネで最高だね
steamの統計見てて気づいたんだけど月間のユーザー数の中でSSD周り等含めて考えた場合
PS5より高性能なPC使ってるユーザーはごく少数
販売台数3000万台達成したPS5以下のグラでほとんどのPCゲーマーはプレイしてることになる
リッチなグラでゲームのメインストリームはPS5ってことだね
1376.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:56▼返信
>>1289
効いてて草
1377.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:56▼返信
※1346
お前没入感という感覚が欠如しているので
ゲームから卒業したほうがいいよ

マジで
1378.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:56▼返信
PS5なんて要らないとか言ってた人たちはPCで頑張ってw

いやー愉快愉快w
1379.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:56▼返信
>>1361
Switchの話を他に混ぜるのはNG
1380.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:57▼返信
これPS5版720pに30fpsだってよ
本当に低性能だな
中身RX5700だから仕方ないんだけど
1381.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:57▼返信
ニシくんはSwitch独占のレヴュースタァライト買ってやれよなw
1382.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:57▼返信
バイト吉田の発言の論点ずらしてるぞ
「いいからPS5買えっつうの」はPC版出るかでないかの話であってスペック差の話じゃないんだが
1383.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:57▼返信
30fpsってまじかよ
どんだけ性能低いんだPS5
1384.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:57▼返信
ロード高速化の為にGPUのリソース持って行かれてPS5よりロード遅いとか何の意味があるのこれw
1385.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:57▼返信
チューバーなら30万超えのPCなんて標準装備だぞ
PS5民は妥協組だってこった
1386.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:57▼返信
>>1380
フォースポークンの公式ツイッターも読めなくなったか😭
1387.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:58▼返信
>>1365
国内の売上ランキングだと3位維持で健闘してるぞ >ワンピ
上には原神とApexしか居ない
1388.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:58▼返信
>>1298
別に恨んでないよ、俺もPC持ってるし
つーか持ってないと思ってるのか、PCなんて珍しくもなんともないものだぞ
誰だって持ってる
1389.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:58▼返信
>>1380
嘘をつかないと精神の安定を保てない時点で豚の負けw
1390.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:58▼返信
>>1346
そこはせめて1440p,60FPSあれば気にならない位にしとけよw
1391.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:58▼返信
>>1382
PC版が出ないとおもってるのは頭ゴキブリだけじゃねーの
1392.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:58▼返信
>>1330
画質が良くなればいいじゃん
1393.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:58▼返信
>>1385
ほとんどの人間はチューバーじゃ無いんですねこれが
1394.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:58▼返信
※1300
それはDDR5-4800MHzで
5600MHz以降ならレイテンシー不利問題無くなってるのでは?
マザボも変わって来てるからDDR5メモリ選ぶしかなくなってきてくるだよな
1395.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:59▼返信
>>1380
ついにデマに逃げたか…
1396.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:59▼返信
FEエンゲージでPS下げ、ポースポークンでもPS下げ
豚さんも大変やね
1397.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:59▼返信
>>1380
ごめん、もう体験版やったからw
1398.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:59▼返信
>>1380
今のスクエニはこのレベルのデマでも動くかもよ?
インサイダーに声優の不祥事…そこにネガキャンが来たら堪忍袋の緒も限界だろw
1399.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:59▼返信
>>1385
配信が仕事だからな
配信しねーならCSでいいって大半のストリーマーは言っとるし、PC勧めてる奴は案件貰ってるだけやぞw
1400.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:59▼返信
速くないファストトラベルw
それがPC版なんだよねw
1401.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:59▼返信
結局PCユーザー(ほぼパソニシだろうけど)は、クレクレする割には、開発会社がーとか推奨満たしてないからーとか買わない理由作り上げて買わないんだなw

仮にFF16のPC版が出たとしても、「散々待たされたのに高過ぎだろ」とか言って結局買わない気がするわw
1402.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:59▼返信
>>1385
チューバーが君の周りにそんなおるんかw
はじめ、ヒカキンが友達とか吹聴してる?
1403.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:59▼返信
>>1385
動画で済ませばタダで遊べちまうンだ
1404.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:59▼返信
メモリリーク放置してるような不自然な高負荷
1405.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:00▼返信
>>1391
思うとかそんなあやふやなこと外野が事実みたいに触れ回ったからキレられたんですよw
自分で説明してくれてありがとねw
1406.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:00▼返信
>>1385
名のあるYouTuberですか•́ω•̀)?
1407.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:00▼返信
PS30fpsとでも名乗るか?
低性能ハード
1408.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:00▼返信
>>1385
コメント欄が落ち着いた時を見計らいアホコメント投下っと
簡単なお仕事です
1409.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:00▼返信
>>1382
毎回「Switch版が出るまで待つ」とかほざいてる層にも言ってんだろ
いまだに14にもわくしw
1410.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:01▼返信
それでも売れないps5くん…
1411.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:01▼返信
15万のPCでPS5と張り合おうとしてたやつ息してねえなこれwww
1412.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:01▼返信
メインメモリやVRAMを見る限り
PCのマザボIOストレージにボトルネックが相当あるんか
1413.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:01▼返信
CPUくっそ古いRyzen3600なのはなんで?
ゴミ捨て5の中身がRyzen3600と言われてるけど合わせてんのか?
1414.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:01▼返信
>>1373
4090に勝てるとでも?
1415.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:01▼返信
ネックなのはグラボとメモリだけなのに30万とか言い過ぎやろ
1416.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:01▼返信
>>1407
Switchのことか
1417.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:01▼返信
>>1330
ロードにそこまで重要視してるならそれでいいじゃん
俺はグラフィックを選んだってだけ。
1418.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:01▼返信
DirectStorageはGPUパワーとVRAM犠牲にしてロード早くする技術だからな
よほどパワフルなGPU使わんとグラと両立できんのではないか?
1419.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:02▼返信
>>1380
ヤバいライン攻めるねえ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:02▼返信
>>1410
今日の通販販売全て売り切れですまんな
1421.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:02▼返信
>>1391
FF16は買収合戦のしわ寄せでPC版出ないだろ。
出たとしてもFF15やリメイク7の1年間独占より長い独占でしょ。
1422.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:02▼返信
>>1385
配信者の威を借る動画勢
1423.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:02▼返信
>>1411
豚に騙された時点で自業自得だと思うわw
1424.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:02▼返信
>>1407
残念なことにそれ以下のPCしか持ってない奴が殆どなんですねこれが
1425.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:02▼返信
>>1413
GPUでデータ解凍する場合、CPU負荷が劇的に下がるんだよ
1426.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:02▼返信
な?PCユーザー(爆笑)ってゲーム買わないだろ?w
1427.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:03▼返信
しょうもないデマ書き込んで自らリスクを背負うやつクソ笑うw
1428.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:03▼返信
>>1394
結局GEAR1動作DDR5で実装できてないから未だにレイテンシでは不利
今なら値段インテルで組む場合はでDDR4マザボ選んでも問題ないと思う
Ryzen7000で組むならDDR5以外に道はないけどもね
1429.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:03▼返信
>>1421
スクエニ潰す気か?
頭ゴキブリ
1430.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:03▼返信
でもおかしいよな
GKは普段あれほどSwitchを貶してるのに持ち上げるのは4090じゃなくてPS5なんだぜ?
1431.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:03▼返信
パフォーマンスモードのPS5は動的解像度を使用 し、最高解像度は2560x1440、最低解像度は1280x720 笑です。 パフォーマンスモードでは、PS5は通常1920x1080未満でレンダリングされるようです笑。
1432.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:03▼返信
>>1410
今日もあっという間に売れてたよ
1433.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:03▼返信
スペック→pcの勝ち
ゲーム内容→Switchの勝ち
あれ?ps5くんの存在意義は?…😅
1434.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:04▼返信
>>1430

何意味不明なこと言ってんだ?
1435.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:04▼返信
>>1415
グラボだけなら一点豪華主義でなんとかなるが、メモリもとなるとマザボの要求も上がるからなぁ…
1436.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:04▼返信
YouTuberがPC使っているのはチートツールが使えるから
1437.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:04▼返信
>>1401
現環境に固執せずにPS5買ってる奴が
生粋のゲーマーなんやなって
1438.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:04▼返信
豚はファミ通の次は配信者に縋るのか?w
1439.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:04▼返信
>>1433
ゴミッチなんて全て負けてるやんけw
1440.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:04▼返信
PS5スペック不足で劣化版確定草
1441.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:04▼返信
>>1430
現代のテム・レイ
1442.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:04▼返信
>>1433
スイッチで、ゲーム内容PSに勝ててるゲーム無くない?
1443.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:04▼返信
>>1414
それってそこら辺のPCユーザーが持ってるんですか?
1444.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:04▼返信
>>13
どう考えてもどっかにオーバーヘッドあるよな。
ミドルウェアガチャガチャに付けてブラックボックス化してると予想。
1445.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:04▼返信
パルクールの高速移動でデータ呼び出しまくるからdirectstorageでGPU負荷増大、VRAMとメインメモリの必要量増大してるっぽいなこれ
1446.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:04▼返信
>>1430
ゴミッチは必要最低限のスペックも満たさないぼったくりハードだからね
1447.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:05▼返信
>>1352
認知症のように毎日新鮮な感覚を保ててスゴいね ^ ^
1448.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:05▼返信
>>1407
Ark2fpsのスイッチ舐めてんの?
1449.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:05▼返信
これメニューマップがかなり精細な3Dだからな
マップ開くたびに相当のデータを読み込む必要があるから
高速ロードの実装は必須要件だと思う

最低環境でどうなるのかわりと楽しみ
1450.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:05▼返信
>>1433
Switchが勝ってるのってバグの数だけじゃね?
1451.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:05▼返信
>>1330
PS5特化ってよく分からないけど
だったらPS5でやればいいだけでしょ
そのスペックがあれば画質やFPSが良くなるゲームをPCでやるよ
1452.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:05▼返信
PC厨ってホント技術的なこと何にもわかってないンだな
勉強してこい
1453.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:05▼返信
>>75
Returnalは32GBだな
1454.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:05▼返信
>>1440
今日の生放送見た?
1455.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:05▼返信
>>1440
違うんですよ。
1456.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:06▼返信

PS5が凄すぎるんだな

1457.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:06▼返信
ソニーに忖度なゲームだからな
無駄に要求スペック高くしてるんだろう
1458.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:06▼返信
>>1445
なら歩かせればスイッチ版出せるだろう
1459.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:06▼返信
>>1433
ゲーム内容はPS5の圧勝だし
スペックでも大半のPCはPS5以下だろ
豚はPCの大半が720p30fpsでしか動かないという事実がよほど悔しかったのか、必死でPS5に擦り付けようとしてるけどw
1460.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:06▼返信
まあ開発は前々からPS5だから実現出来たって何度も言ってるからね
PCなんて人口考えたらオマケ程度にしか思われてないよ
1461.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:06▼返信
>>1330
俺はPSユーザーでお前ら側なのにこんな事言うんだもんな。
肩身が狭いわ
1462.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:06▼返信
これ低性能ゴキステじゃカクカクになるやつじゃん
1463.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:06▼返信
>>1436
チートでしかイキれないのかそいつら😅
1464.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:07▼返信
>>1452
何も分かってない奴に扱える代物じゃないしそいつらはそもそもPC持ってないよ
1465.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:07▼返信

PS5がメインやからな

1466.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:07▼返信
>>1445
システムRAMに極力圧縮データを蓄積、必要になったらGPUに転送&展開ってやり方っぽいな

IO速度はどーにもならんので、データは極力オンメモリにしちゃえという力技だ
ここまでやらんとPS5のロードに迫れないと言うw
1467.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:07▼返信
まあ結局PS5買えるようならなきゃ話にならないよソニーさんよ
1468.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:07▼返信
耳が満たされる音質で聞くには15万超えのヘッドホンを買わなくちゃいけない
さらに3万クラスのリケーブルと10万超えのDAPも必要
ゲームも例に漏れずパフォーマンスもグラフィックも両立したいならPS5じゃ到底納得させてくれないだろう
モニタの投資もあるしな
1469.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:08▼返信
>>78
少なくとも要求スペックで騒いでるやつは買った方がいいなw
1470.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:08▼返信
これを皮切りにps5とpcだけのマルチ展開が多くなるな。 任天堂は新型を出したいけどSwitch切り捨てないといかんのがな
1471.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:08▼返信
また魔法のSSDてすか
1472.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:08▼返信
ゲハ民民度
PS→ゴキ
Switch→老若男女(イケメン)
あれ?psくんの存在価値無くね?🤔
1473.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:08▼返信
PS5より低速ロードの暖房器具買うヤツなんて居るの?w
1474.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:08▼返信
>>1467
え?
まさかまだ買えてないの?
1475.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:09▼返信
※1415
PS5と同等の実行性能あるPCは上の画像だと4k推奨って書いてるほうなんだよ

4k推奨のPCを買うとしたら30万円でも少ない
1476.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:09▼返信
CSの30fpsは普通に20とか15とかまで落ち込んだりするからな
安定してるタイトルなんてほぼない
1477.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:09▼返信

高速ロード実装したソニーさすがだな

正直もうグラはわかる人にはわかる程度の差だから別の売りポイントを作ったのは正解だわPS5ソニー、王者の

1478.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:09▼返信
>>1474
売ってねーよ
1479.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:09▼返信
ゲーミングPC持ってるのは金有り余ってるから
グラボ差し替えれば問題ないよ
1480.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:09▼返信
>>1467
ここ1週間買えたんだが?
1481.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:09▼返信
>>1441
テムレイの回路=switch usb2.0
1482.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:09▼返信
>>1429
セール乞食な上ハイエンド持ちなんて極小数なのに真面目にやって開発者回収出来んのかい
1483.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:09▼返信
>>1468
そこまでして満足したい奴は少数なんだよ
だから推奨スペックの高さに文句つけられてるんだろうな
1484.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:09▼返信
>>1467
さすがにそのネタ飽きたわ
1485.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:10▼返信
買わないけどホグワーツレガシーより要求スペックが高いのな お前ら両方買うの?
1486.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:10▼返信
>>1478
情弱くんは大変だな
1487.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:10▼返信
去年PS5下げ記事で暴れまわってた馬鹿は息してるのか
散々ゲーミングPCを押してた奴いたよね?
あと10万円程度のPCでPS5と同じ環境でゲーム出来るとほざいてた奴もいたよねえ
この推奨スペックを10万円で組んで貰っていいですか?
1488.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:10▼返信
>>1471
ここまでやってもPCが勝てねーからな
訂正するのも面倒なので、もう魔法のSSDでいいんじゃねw
1489.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:10▼返信
>>1426
買うけど
1490.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:10▼返信
もう豚はぶつぶつデマを吐くことしか出来てなくて草
1491.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:10▼返信
>>1392
画質がよくなるのはAMDのFSRも同じでPS5はどんどん進化していくけど
PCはロードがどうにかならないとPS5専用に作られたゲームは移植されないだろ
ちょっと考えれば画質が良くなっても移植されないことぐらいわかるだろバカかよ
1492.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:10▼返信
>>1468
本当に買えるならいいけどさぁ
実際にはPC厨って3070推奨ってだけで阿鼻叫喚になるじゃんw
そんな連中にそれだけの投資が出来るのかよww
1493.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:10▼返信
だがクソゲーである
1494.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:11▼返信
>>75
メモリは必要になった時に足せばいいじゃん
いま64はよほど特殊なことしない限りまずいらん
1495.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:11▼返信
※1446
国内のスタータイトルほぼ遊べるからむしろお釣りが溢れるレベルだけど?
1496.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:11▼返信
directstorageってメモリの寿命早そう
1497.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:11▼返信
>>1485
フォースポークンは買う
ホグワーツは買わん
だがワイルドハーツは買う
1498.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:11▼返信
>>1472
ゲハはおっさんしかおらんやん
1499.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:11▼返信
>>1485
そもそもこんな黒人BBAゲー買うわけがない
スイッチ叩きに使ってるだけだよ
1500.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:11▼返信
>>1485
PS5版買うから何も問題ない
1501.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:11▼返信
これ出来ないならホグワーツ出来ないじゃんPC勢、こりゃPS5移動する人多そうだな
1502.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:11▼返信
※1472
なら君はこんな事書いてる時点でイケメンじゃないな
1503.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:11▼返信
>>1486
オメーみたいな態度がソニーキライ産むんだよ
1504.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:12▼返信
>>1478
昨日ヨドバシの通販でカード無しで買えたのに
1505.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:12▼返信
>>1452
そもそもソニー憎しのケツにグラボ挿してるパソニシが大半だからなぁ
1506.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:12▼返信

PCでやる場合30万円掛かるのかwwwwwww

そりゃPS5に人が集まるわな

1507.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:12▼返信
>>1491
だからそれはPS5でやるつってんだろ
1508.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:12▼返信
>>1499
お前こそPS5叩きに黒人利用してるだけで草
1509.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:12▼返信
>>1485
フォースポークンはPS5独占だから買う
ホグワーツはゴミッチマルチだから評判見てから買うかもな
1510.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:12▼返信
>>1429
どう見てもソニー陣営なのに、敵側のMSに有利になることするワケないじゃん。
完全に中立ならFF15もFF7リメイクも同時リリースしてるわ。
吉田のPS5買えってのも中立なら絶対言っちゃダメな発言、ソニー側だから問題ない。
現実見ろ。
1511.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:13▼返信
これそんな凄いゲームなん?
1512.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:13▼返信
>>1503
オメエみたいな糞豚が任天堂嫌い産むんだよ
1513.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:13▼返信
>>1431
PC版が激重なのが悔しいネガキャンお疲れっす
1514.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:13▼返信
>>1503
嘘と捏造しか言わない任天堂信者とか箱信者の方がやばくね?
1515.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:13▼返信
>>1503
つまりは自分の無能指摘されて逆ギレしてるだけですよね?
1516.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:13▼返信
>>1433
ホグワーツ延期のスイッチw
1517.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:13▼返信
呪文のようにPCでよくね?とか言ってた皆さん、これが回答です
1518.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:13▼返信
>>1476
いつの話してんの?
PS4時代はリッチブラー&30fpsが固定だったろう
PS5は60fps対応基本で、対戦系は120fpsしてるの多いよ
1519.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:13▼返信
検証動画見てるとPS5のクオリティモードは殆どが1080p、パフォーマンスモードは殆ど1080pすら出てないらしいな
1520.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:13▼返信
転売ヤーから買って周辺機器揃えればps5もそのくらい金かかるだろ
1521.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:14▼返信
ゴキはSwitchのスペックを買いかぶり過ぎ
ホグワーツレガシーのオープンワールドウォークスルー動画見たろ?
あれが手のひらで動くんだよ
1522.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:14▼返信
現時点でもジョーシンでPS5取り寄せ出来るのに買えないとかただの池沼だろ
1523.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:14▼返信
>>1477
高速ロードを体験した後にPCゲーやると遅すぎてイライラしてくるわ
どれだけロードがテンポを落としてるのかがよくわかる
1524.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:14▼返信
>>1520
なんでそんなバカコメできるの?w
1525.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:14▼返信
そもそもずっとPC高かったのにPCでよくね?は頭おかしいから
1526.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:14▼返信
>>1468
別に一度に揃えなくてもよくね?
1527.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:14▼返信
ホグワーツレガシーに関しては実際PS優遇されてるけどな
1528.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:14▼返信

ホグワーツはなんかポリコレ団体が「不買しろー!!」って発狂してるから買うわw

逆に安心して買える、次世代機優先してくれてるし
1529.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:14▼返信
>>1511
PS5の性能をPCで再現しようとしたらこうなった、ってだけだな
1530.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:14▼返信
>>1511
発売前だけ盛り上がるやつだよ
リターナルみたいにな
1531.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:15▼返信
directstorage対応→要求スペック激高
directstorage非対応→ロード低速
PCって詰んでね?
どう足掻いてもPS5に勝てないじゃん
1532.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:15▼返信
PC版バトオペは120fpsでてたは羨ましい🥺
1533.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:15▼返信
Switch版の発売予定は?
1534.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:15▼返信
>>1471
そのバカにしてる魔法に大抵のPCが負けてるって話だよ
1535.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:15▼返信
>>1520
転売価格ほぼ定価なんですけどね。
1536.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:15▼返信
>>1521
だってキンハクラウドだったじゃん、バイオもクラウド、ダイイングライト2は行方不明に
1537.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:16▼返信
>>1519
どこの検証動画なのかどうぞ
1538.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:16▼返信
>>1457
それな スクエニだけじゃないがSteamのおま国もおま語もPS版を買わせる為の策略なんじゃないかと邪推してる
1539.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:16▼返信
>>1530
ババア主役なのも同じかW
1540.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:17▼返信

PS5高速ロードは大事だぜ、頻繁にエリアチェンジあるCCFF7Rとかもかなり恩恵受けてるわ

1541.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:17▼返信
体験版アプデするゲームは信用できる
1542.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:17▼返信
>>1472
XBOXも入れてやってくれ
1543.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:17▼返信
30万のPCでフォースポークンをプレイ出来たとしてもFF16は出来ないんだよなぁ

でも世の中にはね、たったの6万払えばフォースポークンもFF16も出来ちゃうハードがあるんですわ
1544.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:18▼返信
>>1532
それ10年前のゲームだけどなw
1545.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:18▼返信
でもpc版より売れないps5版…
ゴキくんが買わないから…😅
1546.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:18▼返信
>>1519
FSR2.1っていうアプスケ技術+動的解像度を使ってるんだよ
1547.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:18▼返信
>>1491
なんでPCゲーマーの俺がPSを買ったかっていうと
移植待ちなんかしたくないからだよ
PCならスペック次第で高設定にできる
でも独占タイトルを散々ネタバレされた後にやるのは嫌だから買った。ロードは仕方ない
1548.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:18▼返信
ニシ君の大好きな一般人にゲーミングPCはキツいっす…
1549.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:18▼返信
>>1532
PS5でも出そうと思えば出せるはずだけど
PS4マルチだから60に合わせたのかもな
apexも未だに120fpsアプデこねーし
PS4世代が切られてからが本番だな
1550.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:18▼返信
>>1540
今日出るペルソナ3もあれくらいリメイクして欲しかったな……
1551.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:18▼返信
今日もPS5でFF14してたらダンジョン入口で長いこと待たされたわ
PSID無かったから低スペPCくんだな
踊るしかないあの時間…さっさとPS5買えってのw
1552.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:18▼返信
PS5の覇権は決まってるようなもんだけどそこに任天堂次世代機という真打ちが出ればまだわからんよ
1553.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:18▼返信
ゴキブタマジでキモイ
死ね
1554.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:18▼返信
>>1476
10年くらい引き込もってたの?www
1555.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:18▼返信
ゴキブタマジでキモイ
死ねww
1556.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:18▼返信
しばらく積みゲー消化するから
セールになったら買うわ
1557.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:19▼返信
>>1545
3070以上もってるの7%くらいやで
1558.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:19▼返信
>>1545
PSよりPCのが売れた例のが圧倒的に少ないんですね残念なことに
1559.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:19▼返信
またSteam版はゴミスペのゴミがサムズダウンしてイキるのか
1560.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:19▼返信
※1537
たぶんこれかな

Youtube動画

VG Tech Forspoken PS5 Frame Rate Test (Demo)
1561.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:19▼返信
多分ps5版は国内10万以下世界100万以下やろなぁ~
そして始まるゴキのスクエニ叩きw
1562.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:19▼返信
>>1545
櫻井みたいな顔文字おじさんかな?
1563.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:19▼返信
なんかすぐセールになりそうな予感がするんだが
1564.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:20▼返信
>>1552
まず次世代機なんて呼べるものが出てくるんすかねえ
1565.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:20▼返信
>>1549
なるほど有り得るな🤔
1566.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:20▼返信
3070は新品でも10万するのに
PS5版以下の設定でしかフォースポークン遊べないw
1567.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:20▼返信
誰も語らないけどフォースポークンって糞ゲーだよな???誰かちゃんとデモ遊んだ奴いる??
1568.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:20▼返信
>>1545
エルデンリングはpsよりpc版過疎ってましたね
1569.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:21▼返信
>>1330
どうしてもPSとPC両方持ちが気に入らないようだな
1570.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:21▼返信
>>1533
そんなもの…ないよ?
1571.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:21▼返信
>>1563
パッケージのEストア限定版まだ買えるんよな
1572.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:21▼返信
でも言うほどPS5で唸るようなグラフィックのゲームって数えるほどだよな
レゴスターウォーズとジェダイウォールンとホライゾンとNBA2Kとラチェクラくらいだ
1573.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:21▼返信
>>1552
一応世代的にはSwitchってPS5と一緒なんだけどね
1574.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:21▼返信
箱の皮を被ったりPCの威を借りたり忙しいねぇ
1575.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:21▼返信
PS5はゲーム専用機だからね
同じスペックのPCと比べると相当描画性能が上がる
ハード面でもソフト面でもゲームすることだけに最適化できるし
ゲーム開発側も単一のスペックだったらギリギリの調整ができる
それよりフォースポークンは初期のトレーラーより大分グラフィックがトーンダウンしてるにもかかわらず、この要求スペックだとルミナスエンジンが結構微妙な気がする
1576.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:22▼返信
>>1571
そうなんだ…
1577.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:22▼返信
>>1567
操作が複雑だからファミコン世代の豚おじには厳しいゲームかもな
1578.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:22▼返信
>>1552
任天堂次世代機(笑)はどう頑張ってもsteamdeck未満だろw
1579.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:22▼返信
コメント伸びすぎだろw
みんなそんなにこのゲームやりたいのか
俺はプレステで予約した
PS5持ってりゃ細かいこと気にせずに遊べるんだからさっさと買えば良いじゃんw
1580.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:22▼返信
>>1572
ゴッド・オブ・ウォーはアプスケ技術優秀なおかげで80〜90fpsでめちゃんこ綺麗だったぞ
1581.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:23▼返信
>>644
ダッシュはトグルに出来ます
1582.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:23▼返信
>>1506
どこを見てんだよ?FHDなら出来るんだよ WQHD環境下以上のスペックが要求されてるだけで
1583.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:23▼返信
ps5は、推奨レベルなのかな?
🤭
1584.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:23▼返信
>>1552
任天堂次世代機なんてどう足掻いても3万円以内で携帯モード(液晶、バッテリー付き)付きだろ
性能的にPS2.8〜PS3.2くらいになりそうじゃね
既存の任天堂ユーザーを切り捨てて6〜7万円の据置を出すって言うのならちょっとは評価するけど
絶対にやらないだろうなぁ
1585.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:23▼返信
そもそもポリコレ確定でそのうえ低メタスコもあり得るのに今から手のひらねじる準備か?
1586.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:23▼返信
FFは買うけどこれはスルーかな
1587.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:23▼返信
ワイヤーアクションのエイムが左スティックなの気になるわ
1588.投稿日:2023年01月19日 01:23▼返信
このコメントは削除されました。
1589.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:23▼返信
>>1572
え?ジェダイってPS3.5くらいのグラだったけどな
1590.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:23▼返信
今日ヤマダ電気でx SS購入する人見て苦笑いした
1591.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:24▼返信
>>1552
そもそも任天堂ハード(笑)がいくら売れようが(笑)PSには無関係だとまだ理解出来ないのwww
1592.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:24▼返信
>>1577
ファミコンソフトのが難易度高いから藁お前らじゃ直ぐクソゲーッって諦めるからな
1593.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:24▼返信
>>1583
うん😁
1594.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:24▼返信
PS4だってしょぼいAPUでありえないような描画性能してたんだから同じだろう
1595.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:24▼返信
>>1575
ルミナスエンジンは諦めて、素直にUE5で舎内で統一した方がええよな
カプコンもreエンジンで統一して横の繋がり強化されて開発力上がったしな
1596.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:24▼返信
>>1567
操作慣れたらかなり楽しいぞ
敵もパルクールできるから、多数の敵の中に突っ込んで戦ってもちゃんと戦闘になる
1597.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:24▼返信
>>1567
神ゲーじゃないけどクソゲーでもない、FF15の戦闘をシングルでアクション要素広げた感じ
チームがそのまま関わってるから似た感じに思えた
1598.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:24▼返信
>>1583
昨日の生放送はps5 でしたね……
1599.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:24▼返信
>>1590
そういう事やめなさいな
1600.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:25▼返信
PCって低スペで動く業務関連ソフトウェアの互換性と安定を優先してる代物で、ゲームへの使用は効率無視したおまけやからね。
高性能なパーツをスペック通りに生かせる構成にしちゃうと、メイン使用目的の業務関連ソフトへの互換性やらが犠牲になるからできない。
1601.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:25▼返信
フォースポもFF16も今までと違って現状の普及台数で初動はそこまで重要視してないだろ
1602.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:25▼返信
>>1575
DirectStorageでぐぐれ
1603.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:26▼返信
>>1562
本人かも
1604.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:26▼返信
>>1579
フリプ待ちですか?
1605.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:26▼返信
とりあえずベンチマーク出せ
1606.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:26▼返信
>>1592
難易度高い風のクソゲーだからしゃあない
1607.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:26▼返信
まあPS5だろうがPCだろうがまったく売れそうにないのがな
こんなキャラデザにしてまで海外でも見向きされてねーし
1608.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:26▼返信
>>1572
そりゃあそもそもまだPS4切れてるのが少ないからね
1609.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:26▼返信
>>1589
目玉潰れてない?
大丈夫?
1610.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:26▼返信
NVMeSSD用で作られたゲームデザインだから、その分をメモリに負担かけて補ってるって事かな
1611.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:27▼返信
それより国内2700万台ハード独占で発売されるレヴュースタァライトは勿論初週ミリオン確定だよな楽しみにしてるぜw
1612.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:27▼返信
PS4マルチだったからどうにか15万円クラスのPCで遊べてたってだけ
PS5専用ゲームは今後このクラスを要求されるだけ
ただ、それだけの事なんだ
1613.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:27▼返信
>>1572
いやジェダイのどこがグラ良いんだよw
ゲーム自体は大好きだけど酷いぞw 特に人間のモデリングはw
だから次世代のサバイバーには期待してるwww
1614.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:28▼返信
>>1594
言うてもPS4級のAPUが市販されたのってごく最近なんやでw
1615.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:28▼返信
>>1609
いいや?フリプでクリアしたばかりだけどかなりクオリティ低かったわ
期待して損した
1616.投稿日:2023年01月19日 01:28▼返信
このコメントは削除されました。
1617.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:28▼返信
>>1612
はえー納得
1618.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:29▼返信
DirectStorageはA770の16gbが一番速いの草だった
intel ARCさん・・・
1619.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:29▼返信
>>1588
なに熱くなってんだこの馬鹿
だからなに?それはいつなるの?
現状はそうじゃないんだから独占はPS、その他はPCでやるよ
1620.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:29▼返信
しかしここではやたらPS5を褒めるけど
国内では存在感無いんだよな
もっと広告出せばいいと思うけどな
1621.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:29▼返信
メモリの仕様がエグいな
1622.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:30▼返信
>>1616
イキるなよPCエアプ
1623.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:30▼返信
>>1576
流石に新規IPは様子見の奴多いだろ
1624.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:30▼返信
CPUは分からんけれどGPU、gefoceの3070は凄いの分かるわ
1625.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:31▼返信
>>1604
文字読めない感じかな?
1626.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:31▼返信
>>1590
店頭でXSS買う人見たのは去年夏頃のヨドバシが最後かなw 年齢不詳の男性が買ってたw
1627.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:31▼返信
>>1330
Windows版もダイレクトストレージって新技術でロード早いのを売りにしてるよ。
ロード処理にGPUを利用して今後更に早くなる余地がある。
1628.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:31▼返信
※6
ゴールデンアイもファイアーエンブレムも楽しいよなw
1629.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:31▼返信
>>1569
気に入らないっていうか普通に両方持ってれば大作はチートが無くロードの速いCSでやるのが普通なのに
わざわざ両方持っているとコメントしてPCでゲームをやるって言うのはパソニシしか居ないからな
そして実際には高スペPCもPS5も持ってないのが定番だからな
1630.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:31▼返信
>>1620
PCのがもっと存在感ないぞ・・・
20年前より売れなくなってるし
1631.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:32▼返信
>>1560
読んだけど最低解像度としては触れてたけどほとんどなんて書いてないぞ
つーか他のとこ(ElAnalistaDeBits)だとクオリティモードで平均解像度1728pで1080pより全然上だしテストしてるとこで言ってること違いすぎてよくわかんね
1632.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:32▼返信
>>1604
にほんごむずかしいですか?
1633.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:32▼返信
>>1620
任天堂が広告枠占拠してるからな
SIEは広告で任天堂と競う気ないよ
1634.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:32▼返信
開発がPS5でPCへの最適化やる気なしwwwwww30fpsってスイッチかよ

これがPCゲームの現実wwwwwww
1635.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:32▼返信
オシッコしたいけどコタツから出られない(´・ω・`)
1636.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:32▼返信
これスクエニなのか
パソコンのメモリも無いしプレステ買うかなぁ
1637.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:33▼返信
コスパ最強PS5
1638.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:33▼返信
>>1634
ハイスペでやる人よりも推奨ギリギリで画質最低にして遊んでる奴のが多いから・・・
1639.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:34▼返信
>>1636
XBOX買うか?
1640.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:34▼返信
>>1635
解き放て
1641.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:34▼返信
※1635
ペットボトルに垂れ流しにしたら?
1642.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:35▼返信
>>1590
なぜ笑うんだい?
彼はXsSを買っているだけだというのに
1643.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:35▼返信
てか面倒なこと一切考えないで6万払ってPS5買えばいいだけやん

どうせPS5以上の環境でプレイ出来るPCなんて持ってないやろ?
1644.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:35▼返信
>>1575
体験版TGS2022で使ってたバージョンがベースらしいけど製品版もうちっと変わるのかねぇ
1645.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:35▼返信
>>1635
問題ない
続けろ
1646.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:35▼返信
>>1629
オンラインのマルチプレイなんかしないし、こっちはチートなんか絶対使わないからどうでもいい。
あとお前の妄想の定番なんか知らん
1647.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:35▼返信
PS5持ってるけどコレはいらね
1648.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:35▼返信
そもそもPCでゲームをすること自体が一部の道楽、日本でのPCゲー稼働率見たらわかるだろに
1649.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:36▼返信
>>1637
xboxシリーズxのほうが安いけど…
1650.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:36▼返信
>>1635
そのまますればいいじゃない
1651.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:36▼返信
>>1633
どう足掻いても日本では躍進しそうにないということか
結局一般層に周知するには宣伝するしかないからな
それができないのは致命的だ
1652.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:36▼返信
※1639
箱じゃ出ないやろ、、、
1653.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:36▼返信
サイレントヒル2リメイクでもこれだからやべーな
プロセッサー: Intel Core i7-8700K | AMD Ryzen 5 3600X
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: NVIDIA® GeForce® 2080RTX or AMD Radeon™ 6800XT
1654.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:36▼返信
>>1627
汎用OSと汎用部品を使う限りボトルネックは無くならず特許を使ってるPS5にはどうあがいても敵いません
だいたいデータの保存方法からロードの為にPCとは変えてるゲーム特化機に汎用機がかなうわけ無いだろ
1655.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:37▼返信
>>1634
やる気も何もスペックも統一されてないのにどこに最適化すればいいのやら
1656.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:37▼返信
>>1649
安いだけなw
1657.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:37▼返信
>>1620
黙ってても売れるもんに広告出す意味あるのか?w
1658.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:38▼返信
>>1652
XSSというポテトがおるからなw
1659.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:38▼返信
※1647
要らんゲームの記事にわざわざコメントする神経がよう分らん。
1660.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:38▼返信
>>1649
増設用SSDやらボッタなゴミ箱Xはコスパ良くねえんだわ
1661.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:38▼返信
>>1649
PS5deのが安いけど・・・(XSXも実質deじゃん)
1662.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:38▼返信
1635の人気に草
そしてその後が気になる
1663.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:38▼返信
エルデンリングと一緒wwwwww もうPS5用に開発されたゲームをPCに移植しても最適化のコストは払わない路線確定

PC最強は終わりましたwwwww
1664.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:38▼返信
>>1654
それロードの話でしょ?
1665.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:39▼返信
>>1649
コスパの意味を調べてこい
1666.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:39▼返信
悲報 チカニシ、コスパの意味を知らなかった・・・
1667.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:39▼返信
gtx1060で720p30fpsか
次世代のゲームって感じでワクワクするね
1668.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:39▼返信
>>1462
全くカクカクしないでプレイできるよ
1669.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:40▼返信
>>1659
おまえらを蔑んでるんだよ
1670.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:40▼返信
吉田発言の前からこうなるのはわかってたんじゃないのか?
1671.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:40▼返信
>>1657
その認識から間違ってるから

1672.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:41▼返信
豚の元気がなくなってきて草
1673.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:41▼返信
価格相応分、面白いの?
1674.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:41▼返信
>>1655
おまえ馬鹿でPCゲーム遊んだこともない貧乏だろ
1675.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:41▼返信
>>1648
配信者ってやつらが馬鹿を勘違いさせるんだ
1676.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:42▼返信
>>1669
構ってください(笑)
1677.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:42▼返信
>>1673
アクションは癖あるけどまぁ面白いかなって感じ、ストーリーはまだわからん
1678.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:43▼返信
箱のSSDの性能はPS5SSDの半分以下だぞ

PS5爆速ロードシステム使ってるゲームを箱に移植なんてムリ
PCはメモリとか高級グラボのVRAMとかいろいろ使ってPS5との差を埋めようしてるけど
箱にはそんな余裕ない
1679.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:43▼返信
>>1675
それは馬鹿が悪いだけ
1680.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:44▼返信
ガチのマジで爆死する未来しか見えない
1681.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:45▼返信
豚がファミ通の次に配信者に泣きついてるの笑う

配信者がPCでゲームやってるからみんなやってるんだガーwww
1682.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:45▼返信
>>1675
シューターで飯くってるやつの配信見りゃわかるけど割とみんな画質下げてFPS確保してるんだよな
1683.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:45▼返信
>>1670
嫌昔のCS開発ソフトのPC移植はちゃんと最適化をしていたよ
今はメーカーがその最適化コストを最小限に抑えた手抜き移植に済ませてる流れだ
PCの最適化の費用かけても実際には売れないんだろ
おまえが無知なだけ
1684.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:46▼返信
まー、ファミ痛の集計じゃ少ないだろうけど
それで?て感じじゃないの
1685.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:46▼返信
>>1682
オンボロPC使ってるから
1686.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:46▼返信
>>1654
ただ事実として俺のPCはPSより高設定でできるってだけ。
FF16は絶対買うしスパイダーマン2はすごい楽しみだよ
別にPSはヘボだとかダメだとか言ってるわけじゃないんだから落ち着きなよ
1687.投稿日:2023年01月19日 01:48▼返信
このコメントは削除されました。
1688.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:49▼返信
>>1654
おまえが無知なだけ
最適化問題
PC移植の費用をメーカーが出したくないだけ
1689.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:49▼返信
こんなコメント数伸びる記事かコレ?この間のFF16の記事といい、スクエニとPCが絡むと、途端に変なのが大挙するな、、、
1690.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:49▼返信
>>1682
FPSはあまりモニターデカいとやりづらいとか聞くけどね
基本的にゲーマーとは別の人種なんだろうと思ってる
1691.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:50▼返信
>>1614
それはない2013年発売のPS4は2012から発売されてるAMDのAPU、Trinity のA10がベースで製造プロセスを28nmにしたもの
価格を抑えるために市場にあるもので開発したんだ、当時のPCユーザーはみんなそのスペックをみてバカにしていたが、びっくりするようなグラフィック性能だった
そもそもCPUとGPUを同じダイにのせるというAPUにハードを最適化したらかなり高性能になるのかもしれない
1692.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:50▼返信
1080p割って最適化は笑うからやめろゴキ
1693.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:50▼返信
まじでソニー信者って情弱なんやな

反ワクチン派なみに頭弱そう
1694.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:51▼返信
>>1688
また興奮してこっちに矛先がむくんだから
あんまり刺激するなよ
1695.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:51▼返信
ま、体験版やってみたら良い。
かなりのクソゲーだからやる必要ないってわかるよ。
1696.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:52▼返信
>>1687
3070で30fpsしか出ないアクションゲームなんてわざわざPCで動かさない
PC持ってる奴は普通にPS5も買うから最適化放棄されたゲームはPS5で遊ぶだけ
おまえ世間知らずの低能貧困だろ
1697.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:54▼返信
>>1691
知ったか乙
1698.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:55▼返信
>>1602
何で取り立ててロードに言及してない1575にDirectStorageがどうこう言ってんの?大体経路的な段階が多いからどのみちPS5には及ばないけど
1699.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:55▼返信
まあ金無い奴はゴキステ5でプレイすれば良いよ。金持ちはハイスペックPCでプレイするから
1700.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:57▼返信
人が少なくなると煽り豚が増えるいつものパターンw
1701.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:57▼返信
>>1699
ロード長そう
1702.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:58▼返信
また7000越えるの?無理かw
1703.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:58▼返信
※1699
高級車とかなら兎も角、PCで金持ちアッピルはキツイっす、、、
1704.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:58▼返信
>>1699
金はあっても頭は無いんだねw
1705.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:58▼返信
>>1657
おまえ無知だろ
そもそも製品価格に広告費ってはじめから計上された価格
おまえ働いたことないだろwwwwww
1706.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:59▼返信
>>1671
間違ってないからSONYは二位で任天堂は九位です
1707.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:59▼返信
ロード速度に関してはどんな高スペックでもPS5が上
なのでゲームプレイする人は余程の理由がないとPS5でプレイする
1708.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:00▼返信
問題はこのゲームの出来うんぬんじゃなくて、今後発売されるPS5準拠のゲームはこれくらいの要求スペックになるよってこと
1709.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:00▼返信
>>1703
豚の自慢する高級車()は壊れ安く日本では走りづらいアメ車だからw
ただ金がかかるだけw
1710.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:00▼返信
>>1705
広告を全く打っていないとは一言も書いてないが極論君か?働いたこと無さそうだな
1711.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:00▼返信
>>1671
黙ってても売れるから二兆円差なんだよ?
間違ってるのは君ら豚の認識ね
1712.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:01▼返信
>>1704
おまえは銭も頭もないだろ
1713.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:02▼返信
任豚と反ワクは同じ穴のキチガイだな
1714.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:02▼返信
>>1711
おまえが価格がどやって決まるか幼くて知らないだけ
1715.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:02▼返信
>>1698
要求スペックが高いのはルミナスが原因じゃ無いからだよ
1716.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:02▼返信
>>1683
いや昔がどうこうじゃなく現在の状況の話なんだが…
1717.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:03▼返信
PC買える金持ってる奴がPS5程度の金でごちゃごちゃ言わないと思うがな
1718.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:03▼返信
>>1710
おまえ馬鹿だろ
1719.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:03▼返信
>>1712
どうせ親の金だろw
1720.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:04▼返信
>>1689
30年前にPSを選んだFF7がいまだにトラウマなんだろう
豚!虎!馬!
1721.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:04▼返信
>>1716
おまえ文盲だろ
1722.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:04▼返信
※1712
横だけど、金持ちはハイスペックPCで~とか糞程頭悪そうな煽り止めておいた方が良いと思うよ。
1723.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:04▼返信
PS5の性能が最下限になるんだからそりゃこうなるよw
1724.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:04▼返信
>>1709
現代じゃないのか
1725.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:04▼返信
>>1719
おまえがな
1726.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:05▼返信
つくづくPCでゲームはコスパが悪い。
1727.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:06▼返信
>>1723
最適化問題って事も分からない馬鹿はすっこんでろ
1728.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:07▼返信
>>1726
だから最適化と開発メインがPCかCSかの差
馬鹿だろおまえ
1729.投稿日:2023年01月19日 02:07▼返信
このコメントは削除されました。
1730.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:07▼返信
証拠なし金持ちアピールって虚しいよな、豚って新型スイッチの妄想スペックと自身の妄想金持ちアピール好きだよね
1731.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:08▼返信
>>1728
ロード速度はハードの仕組みの違いだから開発とか最適化とか関係ないけどな
1732.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:08▼返信
>>1722
反論されて言い返せないと煽り認定して逃げんな
1733.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:09▼返信
半年前くらいに3080で自作したけど20万ギリいかないくらいだったよ
過去ゲームPC自作してきた中で一番最安だったかもしれない
タイミングが良かったのと今のCPUは下位のやつでも十分な性能で、かつGPUの足を引っ張らないのがいいね
まえはCPUも上位のにしないとGPUの性能が大幅に制限されるとかあったけど
まあPS5も買うけどPCに比べたら安いからね
1734.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:09▼返信
>>1689
豚のペルソナであるPCを奪われるんだものそりゃ血眼よ
1735.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:09▼返信
>>1731
おまえ馬鹿だろ
1736.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:10▼返信
PS5のロードが爆速過ぎてPCじゃその速度確保出来ないんだよ
だからロード速度がネックになって最適化不可な訳
DirectStorageを導入しても追いつけないから尚更無理な訳よ
ソフト開発者がどうこうできる問題じゃ無いのよ
1737.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:11▼返信
>>1733
おまえPCエアプ
嘘は直ぐバレるんだぞ
1738.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:11▼返信
>>1725
自腹一括でゲーミングPC買ったばかりなんだがなー
ハスペスマホにも買い替えたばかりだし
1739.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:11▼返信
>>1736
妄想凄いなwwwwwwww
1740.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:11▼返信
最適化すれば何でも問題は解決出来るって思ってるヤツってPS5のゲームをswitchに移植出来るとか思ってそう
1741.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:12▼返信
>>1738
嘘つき
1742.投稿日:2023年01月19日 02:13▼返信
このコメントは削除されました。
1743.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:13▼返信
>>1740
おまえ馬鹿だろ
1744.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:13▼返信
>>1696
俺はPSとPC両方持ちだと言ったら散々嘘だの豚だの言われたがな
1745.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:14▼返信
>>1741
そう思いたいならそれでいいよ
合計で40万円超えてるけど
1746.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:14▼返信
本当にはちまの奴等ってエアプで妄想語るPS5さえ買えない無職ニート引き籠もりのゴキブリ
1747.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:14▼返信
botが出て来たしもう反論出来なくなっちゃったんだね
1748.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:15▼返信
主人公のルックスで間違いなく損してる。
中古で安くなったら買うかレベル。
1749.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:15▼返信
>>1747
薬のんで寝ろ
1750.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:15▼返信
ドカボン(笑)の記事、過疎ってて草
1751.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:15▼返信
豚は知識が無いから馬鹿としか返せ無くて草
1752.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:15▼返信
PS5のSSDまじでやばい
開発してたら分かるけど、専用に最適化した場合4090Tiぐらいの性能出せる
PCのグラボはWindowsってだけで足枷が多すぎる
GPUメモリに全部読み込んでから動かして5分ロードにするか、何度も何度も何度も同じ処理するしかない!
1753.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:16▼返信
>>1745
おまえの妄想だとそうなんだろ
1754.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:16▼返信
>>1538
邪推を正しい意味で使えてて偉いw
自分に使ってる奴は初めて見たがwww
1755.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:16▼返信
サイゲのprojectGAMまだかね
1756.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:17▼返信
>>1751
おまえじゃん
1757.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:17▼返信
程々のpc組んでるけどサイレントヒルとかこれからサードの要求スペック上がって来るならps5に手を出してみようかな、いちいちスペック更新すんの疲れてきた
1758.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:17▼返信
>>1752
わかる
後ろ振り向く動作するだけでPS5の10倍近い処理が必要になる
1759.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:17▼返信
>>1727
最適化最適化って馬鹿の一つ覚えかよパソニシ経路的な無駄もアセット品質やらを削ったりも限度があるしそもそもコンパイラ的な最適化をする為にそもそもマシンスペックがいるんだっつうのていうか豚の言う最適化ってデフラグみたいな感覚で言ってねえか?
1760.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:18▼返信
>>1754
自演楽しい?
1761.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:18▼返信
>>1756
ちゃんと反論出来ないなら返信しなくていいよw
1762.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:19▼返信
>>1759
おまえ引き籠もり?
1763.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:19▼返信
>>1536
ホグワーツのスイッチ版マジでどうするんだろうな。トレーラーやPC版のスペック見てる限り動くと思えないんだけど…

①ウィッチャー3コース(別物レベルで劣化してるけど発売日に出る)
②クラウドコース(動きませんでしたでクラウド版に変更)
③原神コース(発売予定は残したまま行方不明)
1764.投稿日:2023年01月19日 02:19▼返信
このコメントは削除されました。
1765.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:19▼返信
>>1761
おまえ恥ずかしい奴な
1766.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:20▼返信
PS5の読み込み速度をPCで再現しようとすると馬鹿でかいメモリ積んでメモリの中でデータ処理させないといかんのよね
何年か前のスパイダーマンのデモの通り一度にロードするだけじゃなくてマップ移動中に随時ロードしてるとこにも影響出てる
1767.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:20▼返信
>>1735
いや馬鹿はお前だよ豚
1768.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:20▼返信
半年前で3080積んで20万?2060に11600積んだPC買ってた知り合いが16万してたんだが
そんな値段じゃ無理じゃね?
1769.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:20▼返信
>>1765
だからw
反論出来ないならいいってw
1770.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:21▼返信
>>1762
何だその返しww具体的に言い返せない低知能な豚は黙ってろww
1771.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:21▼返信
発売前に最適化出来ないPCってクソだね
1772.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:22▼返信
>>1759
おまえさ馬鹿だろ
3070使って30fpsなんて最適化放棄してる数値
RTX3070の性能知らないだろwwwww
1773.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:22▼返信
>>1737
ケース ANTEC P7 Silent、CPU INTEL Core i5 12400F BOX、グラボ MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR、マザボ MSI PRO B660-A DDR4、メモリ CFD Selection W4U3200CM-16GR、電源 ANTEC NeoECO Gold NE750G、CPUクーラー AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1、SSD CFD PG3NF2 CSSD-M2B1TPG3NF2
その時お買い得なのを選んだから今は二十数万くらいするけど
1774.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:22▼返信
>>1739
実際そうなので
妄想ではなく
1775.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:23▼返信
>>1770
おまえ妄想だけじゃん
薬飲んで寝ろよ
もっと症状酷くなるぞ
1776.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:23▼返信
パソニシはゲーミングPCあればPS5いらないとか言ってるけど
30万のPC買うより6万円のPS5で遊んだ方がコスパ良くね?wwww
1777.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:23▼返信
>>1757
PSもPS5pro,PS6と続くけどなPS5で耐えられるかな?
1778.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:24▼返信



PS5買えばデュアルセンスも付いてくるけどパソニシは30万も40万もするPC組んで普通のコントローラーでやるつもりなの?w


1779.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:24▼返信
20万がいつの間にか二十数万に増えてるのはどう言うことだよ・・・
1780.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:24▼返信
>>1773
その自己紹介に何の意味があるんだ?アホすぎ
1781.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:24▼返信
>>1776
ボケボケ画質とか無理wwwwww
1782.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:25▼返信
>>1740
豚が一時期魔法のSSDってPS5を煽ってたけど
アイツらの言う最適化の方がよっぽど魔法の言葉で笑う
1783.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:25▼返信
豚はPCは万能みたいに言ってるけど、金をかければ対応出来るってだけだからな
ハード買い替えてるのと変わらん
1784.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:25▼返信
>>1780
PCエアプではないという紹介
1785.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:25▼返信
>>1758
10倍で済むか?PS5は座標のマップデータを読み込んで表示するだけ
PCは地面とそれ以外に分割、先に地面描画キャラからの距離計算して近いものから当たり判定を作成、次に近いものから描画、ある一定以内の物を事前読み込み
すごいはしょってもこれぐらいある。PS5専用開発とそれ以外の違いが大きすぎる
1786.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:26▼返信
>>1776
おまえの中での仮定をいくら語っても意味ない
どこのだれがいってたんだ?
馬鹿だろ
1787.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:26▼返信
充電してたらまだ伸びてるの
1788.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:26▼返信
>>1781
じゃあスイッチとか論外やねw
1789.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:26▼返信
今どき1080p切るゲームはきついな
1790.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:27▼返信
>>1785
お腹いっぱい
おまえの妄想で
1791.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:27▼返信
※1773
これだとメモリ足りなくて推奨スペックに達してないからまだ値段上がるねw
1792.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:28▼返信
>>1788
そうそう一生Switchと争っとけw
1793.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:28▼返信
PS5で使われてるSSDは最近のPCでも普通に使われてるけどね
というかPS5買ったらPC用のSSD増設するでしょ
1794.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:28▼返信
>>1786
単純に30万のハード+ソフト1本より6万のハード+24万円分のソフトの方がコスパよくね?
1795.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:29▼返信
>>1690
家庭用ゲーム機勢とPC勢はプレイ環境が違うのだよ 家庭用ゲーム機勢は大型テレビにゲーム機を繋いで2~3メートル離れてプレイするがPC勢はキーボードを使うから0.5メートルぐらいしか離れてない 0.5メートルぐらいの距離で大型モニターを使ったらどうなると思う?眼球だけでは画面全体を把握出来ないから首を頻繁に動かさなくちゃいけなくなって首が痛くなるの プレイ環境を考えたら人種ではなく環境の違いなんだと直ぐに気付きそうなもんだけどアホだから想像すら出来ないんだろうな
1796.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:29▼返信
>>1784
文字列書いて何の証明になるんだよwwwwwwwwwwwww
早くねろよ
1797.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:29▼返信
>>1790
そうだなお前はかわいそうなやつだからな
少しは勉強しろよ母ちゃん泣いてるぞ
1798.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:29▼返信
>>1791
16GBの2枚組だから32GBやで
PCはデュアルチャンネルっていって2枚必ずつかうんや
1799.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:30▼返信
>>1740
そもそも豚は勘違いしてるんだよね
スペックのレンジがある程度あっても動作の安定を保証するための工夫を最適化と言うんであってポンコツハードでガクガクでも動けばいいって考えは最適化って概念とは程遠い
1800.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:30▼返信
>>1795
おまえだよ
1801.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:30▼返信
※1793
専用デコーダー積んでるPS5と同じものを積んでも勝てないって延々言われてるけどね
1802.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:31▼返信
>>1799
おまえ読解力ないだろ
1803.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:32▼返信
>>1801
どこのだれがいってんの?馬鹿じゃね
1804.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:32▼返信
パソニシ必死で草w
1805.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:33▼返信
>>1781
目が悪いだけなんじゃね!
1806.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:33▼返信
>>1785
事前読み込み流行る前はキャラ以外のオブジェクトはしょってたよな、懐かしい
俺が開発したソフトで、初めて移動中に事前読み込みしたらHDD環境だとまともに動かなくて困ったことあった
1807.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:33▼返信
※1798
いやシングルでも速度は遅いが動くけど・・・
1808.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:33▼返信
>>1797
おまえのどこを読めば勉強してると読み取れるんだ?wwwww
1809.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:34▼返信
※1792
GTX1650のパソニシが30万のPCの画質を誇ってるのが草w
1810.投稿日:2023年01月19日 02:34▼返信
このコメントは削除されました。
1811.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:35▼返信
>>1806
ゲーム開発者妄想?
1812.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:36▼返信
※1803
初期からPS5のロードの説明で言われてたはずだが?
サーニーがそう説明してたろ
1813.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:37▼返信
>>1736
DirectStorageがそもそも遅いからな
あれが理想通りならPS5のSSDより早いんだけど
PS5もSSDが早いんじゃなくて、PCで言うところのマザーボードが早い
SSDそのものの速度はもう抜かれた
1814.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:38▼返信
>>1812
出たよサーにーが言ってたwwwwwおまえの考えじゃないじゃん
1815.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:39▼返信
>>1777
グラボ以外の買い換えも考えるとそっち買った方が楽な気がしてきた
1816.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:39▼返信
※1814
設計者が言ってたんだから豚の寝言じゃ相手にならないぞ?
1817.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:39▼返信
>>1693
って情弱が言ってるw
1818.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:39▼返信
>>1811
知識ないけど話に入りたいタイプ?
友達出来なさそうだね、早くねなよ
1819.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:40▼返信
妄想エアプサーニーが言ったからwwwwwww流石深夜の異常者
1820.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:40▼返信
>>1772
おにぎりに異常にこだわるFF15チームだぞw
まあ冗談はさておき実際どれだけグラがリッチか知らんからな俺もお前も
1821.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:40▼返信
>>1811
そうそう、おっさんたちが苦労話してるだけだから子供は寝ときな
1822.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:40▼返信
豚壊れちゃったか・・・
1823.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:41▼返信
>>1814
横だが設計に関わってる人の発言は君の妄想と違って信憑性があるだろ
1824.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:41▼返信
サーニー絶対神が言いましたwwww全て真実ですwwwwwwwww
1825.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:43▼返信
>>1802
無知無恥ポークが語る読解力とは?
1826.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:43▼返信
いまだに単にPS5はSSDを搭載しただけだと思ってるのか…
まぁコメ稼ぎだろうが
1827.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:43▼返信
※1824
結果がこのPCスペックなんだから事実だけどね
1828.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:43▼返信
リサ・スーが言ったことは全て正しいんだ!と一緒wwwwww馬鹿だろ
1829.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:43▼返信
>>1708
CSはどんどん最適化されてパフォーマンス上がっていくから、要求スペックはこれ以上になっていくでしょう
1830.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:43▼返信
ゲーミングPCはもう終わりだな
高すぎる
半導体不足はまだまだ続くそうだよ
1831.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:44▼返信
PC版は力豚って言うわ。力技の豚。つまりオーク
1832.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:46▼返信
>>1772
パソニシの語る最適化ってまじでアホみたいそもそもマシンスペックが高い場合って最適化なんていらんぞ本来
ぶっちゃけ力でぶん回せばいいだけだし
1833.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:46▼返信
PS4時代の余裕が見る影もないなPC勢
1834.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:46▼返信
>>1816
おまえの考えた事じゃないじゃん
おまえオウム返ししてるだけでドヤる不思議
1835.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:46▼返信
※1828
誰もそんな事は言ってないけど誰かそれをここで言ってたか?
お前以外で
1836.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:47▼返信
PS5はカスタムIOで特許取ってなかったか
アクティビティからタイトルすっ飛ばして再開できるのは便利よな
1837.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:47▼返信
もうただ高いだけだなPC
1838.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:47▼返信
>>1832
おまえ馬鹿だろ
3070でぶん回して30fpsなんだよ
バカすぎ
1839.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:47▼返信
※1834
実際下手なPCよりロード早いって結果出てんだから豚の寝言だろ?
1840.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:48▼返信
クソ高いグラボを買うくらいならPS5のなんちゃって4Kで我慢するのが一番ですよ
たかがゲームだろ、たかが
1841.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:48▼返信
はちまは妄想癖とエアプと嘘つきしかいないよな
1842.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:48▼返信
>>1806
PS5の開発だと光学処理めっちゃはしょれるよブロック作るとこがめっちゃ楽
事前読み込みしないほうが早い
1843.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:49▼返信
最近の豚スクエニに発狂し過ぎだろ
1844.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:50▼返信
頭ドカポンのパソニシが発狂してるわ
1845.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:50▼返信
>>1833
今の市場じゃps5と同じ値段で性能とコスパ両立して組むのは不可能に近いしサードソフトのスペック要求で一般pc勢はどんどん不便になって行くだろうしな
1846.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:50▼返信
※1843
Switch向けはポンコツしか出さなくなったからな
1847.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:52▼返信
>>1841
豚が不利になると現れるどっちもどっちマンだ
1848.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:54▼返信
なんでみんなFF16がこれ以上のスペックになると思ってるんだろう
オープンワールドでもないらしいしグラフィックもフォースポークンよりは下に思えたけど
1849.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:54▼返信
コンシューマー最大の強みが最適化によるコスパなのはむしろファミコン時代から
任天堂が誇ってたことなのになぜ妊娠さんは暴れてるのか。
まあWii以後は安かろうしょぼかろうの意味でのコスパになってしまってるが。
1850.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:54▼返信
>>1842
光源処理嫌いなんだよなぁ
光源を太陽だけにしたいマジで
1851.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:54▼返信
12700KとかCPUだけでPS5が買えそうなのは草
1852.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:55▼返信
>>1793
はぁ…豚って馬鹿すぎ
そもそもPS5のSSDは元から特別じゃないぞ多少カスタムされてるだけ
アーキテクチャからしてロード特化に開発したからってのが肝なんであって
1853.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:55▼返信
半導体不足で高騰したままデスクトップPCの売上減でおそらくもう安くなることは無いだろう
1854.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:57▼返信
>>1803
いやそもそもdirectstorageとクラーケン比べても経路の無駄がないしPS5
よっぽどダイレクトなんでw
1855.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:57▼返信
はちま民はみんなCore i9のGeForce RTX 4090にメモリ128GBだから余裕だな
1856.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:58▼返信
>>1808
ごくり
ネタなら良いんだがおっちゃんは心配だぞ
国語は学生のときはこんなんいらんだろ?って思うけど、社会人になって一番大事かもしれない このとき作者は何を考えていたでしょうか?って問題にも意味があったんだなって思うよ
1857.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:58▼返信
※1848
フォースポはそこまで派手な戦闘じゃないしオープンってだけだからな
体験版やった感じで判断してる人は16の方がやばそうって思うんだよ
1858.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:00▼返信
14勢は低スペ多いから16のPC版待機してるやつ全員死ぬなw
1859.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:00▼返信
>>1839
何秒ぐらい違うん?
1860.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:01▼返信
>>1828
リサ・スー(AMD経営責任者)が言ったことは嘘PS5はRDNA2(AMD開発)では無い筈なんだガーのほうがよっぽど異常だぞ壊れ豚
1861.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:02▼返信
>>1858
全員は言い過ぎ
1862.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:02▼返信
15年くらい前はPCが安かったからPC FPSでesportsをやろうみたいな勢いだったんだけどもうこれでは厳しいよ
ゲーミングPCは学生が買えない物になる
1863.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:05▼返信
>>1
費用対価が酷すぎる上に恐らく読み込みではPC負けるだろw
1864.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:05▼返信
>>1282
また適当言ってるわ
1865.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:06▼返信
※1859
ツベで対比の動画でも見て来れば?
1866.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:06▼返信
>>1
ひきこもりニートがどうやって買ったの?
1867.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:07▼返信
>>1862
ペンティアム3の30GBのノートPCが30万以上した時代からしたら今でも安い方だけどね
1868.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:08▼返信
このスペックなら20万しないだろ
1869.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:09▼返信
>>1859
裏読みしてる場合もあるから内部的にどうか一概に言えないけど箱sxとでも10秒近く違ったりするよ
1870.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:11▼返信
>>1865
あれ?知らないで言ってたんだw
1871.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:11▼返信
箱もM.2のはずなのにそんな遅いのか…いや現行世代が早すぎて遅く感じるだけか
1872.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:13▼返信
※1870
どのゲームでどんなPCの構成かもなんも言われてないからな
人に聞くくらいなら見てきた方が早いよって言ったんだよ
ごめんね言葉足らずで
1873.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:13▼返信
>>1871
PSではロードが早くなるとクソゲーも神ゲーになるらしい
1874.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:13▼返信
>>1871
早いのはPS5だけ
箱とPCは普通に遅い
スイッチは異常に遅い
1875.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:13▼返信
>>1848
pcマルチとps5専の違いがあるからじゃない一応
1876.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:14▼返信
>>1872
言い訳乙www
1877.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:14▼返信
>>1873
少なくともロード激長でバグだらけのスイッチには神ゲーなんてないなw
1878.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:15▼返信
※1873
ストレスは確実に減るから糞ゲーほどかなり印象変わるんだぜw
1879.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:16▼返信
※1876
ん?ここに条件を書いて聞くくらいならそのままツベで検索かけたほうが早いのは事実だぞ?
検索くらいはさすがにアホでも出来るだろ?
1880.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:17▼返信
PS5=i7 12700k rtx4090相当か
エグいな
1881.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:17▼返信
こんだけ延期続いてのこの推奨スペックって嫌な予感しかしないんだが…
1882.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:18▼返信
ホグワーツやりつつこっちは様子見だな
1883.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:18▼返信
>>1861
でも実際Steamの統計でPS5と同等のPCって10%ぐらいだしそれ以上のハイエンドは1%だからねFF14の民が果たしてどれだけその10%以内にいるものやら
1884.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:19▼返信
ホグワーツ気になるけど体験版も出ないしなんか不安なんだが
1885.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:20▼返信
全日本人待望の和ゲーAAAタイトル
はちま民なら買わない選択はないな
1886.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:24▼返信
そもそもスクエニのゲームを買いたくない
要求スペックが高いのはスクエニに技術力が無いだけじゃないのか
1887.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:26▼返信
ワイの2年前のpcでも余裕でみたしとるわいwww
1888.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:28▼返信
>>1886
客じゃないのに何しに来てるの?
1889.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:28▼返信
>>1886
スイッチハブされた時の豚みたいな事言ってるなw
1890.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:31▼返信
>>1886
あー結局ゴミPCしか持ってないのねパソニシ
1891.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:37▼返信
Switchでドラクエトレジャーでもやってろよw
1892.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:37▼返信
つうかホグワーツレガシーこそ年単位で延期して、急にスイッチマルチが急にねじ込まれて、さらに発売間近になって急に旧世代バージョンは延期決定、スイッチ版はさらに延期という不安要素の塊なんだよなー
発売後も旧世代機の最適化のせいで現行版のアプデやDLCには当分手が回らないって事だし
いっそ旧世代の完全切り捨てだったら好意的に評価できたんだが
1893.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:40▼返信
PS4世代とPS5世代って根本的にHDDとM.2っていうストレージの速度からして段違いで
今までの世代と比べても一気に変わってるから難しいんやろな
1894.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:41▼返信
>>1884
まああれこそswitchに足引っ張られたの明確だしね
1895.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:44▼返信
3070でWQHD30fpsとか冗談だろ
1896.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:46▼返信
※876
お前が見た説明が間違ってるから
1897.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 04:07▼返信



     いいからPS5買えっつうの!w


1898.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 04:07▼返信
カスタムIOって確かほとんど圧縮必要ないんじゃなかった?
1899.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 04:18▼返信
ワイは4000番台のミドルがでたらそっちに乗り換えるからこのくらいの推奨環境のゲーム増えると嬉しいが
PS5は可変解像度で60FPSだとFHDも安定しないみたいだし
1900.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 04:19▼返信
ドラクエの新作スマホゲークソゲーで草
1901.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 04:21▼返信
PS5は最適化しっかりしてるタイトルならPC版だと3080同等クラスの実行性能出してるからな
1902.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 04:25▼返信
※1899
FSR2以上対応してるし体験版(TGS時)より更に最適化されるだろうから実解像度ってもはやあんまり気にする必要もないよ
PCすらDLSSやFSR大前提の時代だし
1903.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 04:28▼返信
※1901
馬鹿なこと言ってんな このゲームRX3080と同等の6800XTで4k60FPS出るようだがいくら最適化してもPS5でそんな出るわけないだろ このゲームがAMDに最適化されてるだけだよ
1904.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 04:30▼返信
解像度は可変でも気にならないレベルだからいい
フレームレートは50以上ならいい
1905.1698投稿日:2023年01月19日 04:40▼返信
>>1715
ああそういう意味なのね
ごめんなさい読み違えてました
1906.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 04:41▼返信
まさしくこのコメント量を見据えた発言に思えるな
さすが吉田だ
1907.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 04:43▼返信
>>1838
うんだからそれだけフォースポークンがリッチなんじゃね?
1908.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 04:46▼返信
>>1838
あともっと言っとくとPCで最大に限画質優先すりゃその場合は流石にPS5より画質面では優位になるんでフレームレートの安定をとるために30固定になる事もあるでしょうよ
1909.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 04:51▼返信
豚「RTX3070で30fpsなんて最適化不足に違いないんだがー」

コイツマジうるせえ
そもそも何でグラボだけを基準に語ってんだよ
1910.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 04:52▼返信
>>1903
・このゲームがAMDに最適化されてるだけだよ

悔し紛れに意味わからん事言いすぎじゃない?
1911.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 04:57▼返信
ついにメインメモリ16GBを超えてきたか
32GBでも足りない時代がすぐに来るぞこれは
64GBにしよう
1912.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 05:14▼返信
ウルトラで4080必要とかアホなレベルだな
1913.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 05:24▼返信
※1909
豚にとってPCはグラボだけのことを指すからな
1914.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 05:37▼返信
PSなんぞ5~6年ごとに5~6万で済むが
PCなんぞ2~3年おきに10万(インフレ下だと20万)だからな
1915.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 05:43▼返信

もう観念してPS5行こうぜ、意地張る理由ないだろ

1916.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 05:48▼返信
144p・・・
256x144はいくらなんでも小さすぎじゃないか?
1917.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 05:49▼返信
グラボばかり目が逝ってるけどSSDやべぇな
転送速度だけじゃなく圧縮の差もえげつないわそりゃPS5買えって吉田も言うわ
1918.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:00▼返信
>>1914
PCは電気代も掛かるしなー
その電気代でPSエクストラ入ったほうがいい
1919.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:00▼返信
>>135
よく見ろ
自作ノートPCだぞ
釣りギャグだろ
1920.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:03▼返信
>>232
グラがどっこいでもロードで敗北だろ?
以外じゃね
1921.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:04▼返信
コメント数伸びすぎ
1922.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:07▼返信
>>1848
最初からPCマルチを想定したこれと違って
FF16は完全にPS5特化で作ってるからなぁ
1923.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:12▼返信
>>1777
CSはベースが決まってるからとりあえず買っとけば遊べるのは保証されてるからな
例えPS5proが出たとしてもPS5で動くように作るから
だから箱は箱SSとかいうゴミがベースになるから終わってんだよ
1924.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:13▼返信
>>1921

もともと論外のスイッチはともかく、箱や雑魚PCすら勝負にならないことが確定したわけだからな
アクブリ買収もほぼ失敗がきまったし、アンソどもの断末魔よwww
1925.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:13▼返信
PS5proとかPS6辺りから、どんどんゲーミングPCである必要が無くなってくるな。
1926.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:14▼返信
PCなのにPS5と同等程度の性能ならPS5でよくねとしかならん さらに金をかけなきゃ無意味
1927.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:18▼返信
そもそもゲーム遊ぶのに30万円も40万円も掛けるのが異常なんだよ
金があるとか無いとかいう問題じゃなくて価値の問題として
1928.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:18▼返信
>>1745
おう、ちゃんとゲームも買ってくれよな
PCユーザーが一番ゲームに金出さないってデータ出てるんだから
1929.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:19▼返信
高低差に不自由してきたスクエニソフトらしくない自由度だな

少なくとも体験版の範囲ではちゃんとしたオープンワールドだった
最初は移動が速いからファストトラベルは要らない奴かなと思ったけどそうでもない位には広さを感じた
1930.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:21▼返信
ゲームに40万も払うんだったらSUVに500万払ったほうが満足感デカイだろ
ゲームなんて6万円のを買い替えていけばいいんだよ
1931.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:22▼返信
>>123
求心力ww何?先頭に立って皆を引っ張ってく存在かなにか?普通商品に対して使うんだったら訴求力じゃね?ww
1932.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:23▼返信
>>211
無い頭で精一杯考えましょう
1933.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:24▼返信
>>1682
apexとか見てるとテクスチャドロドロだったりローポリみたくなってたりするもんな
1934.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:24▼返信
パソニシに騙されて20万円のドスパラPC買ったアホおる?
1935.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:27▼返信
>>1927
はあ?ゲームだけじゃなく仕事でも使いますが?
1936.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:29▼返信
>>1630
20年前の日本はMMO全盛期だったしなぁ
あの頃はPCショップも沢山あったな
パーツも1〜2年置きに更新したりしたのが懐かしい
今はそれらがめんどくさくなったから適当なBTOデスクトップPCと低スペノートでインディーズ遊んで
メインはPS5ってなったよ、PS5は起動も早いし非常に快適
1937.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:29▼返信

PC持ってるやつはPS5も持ってるからどっちでも好き方を買えばいいでしょ
1938.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:32▼返信
パソニシよわ(´・ω・`)
1939.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:33▼返信
>>1935
一般人が使うPCの用途なんて格安ノートで事足りるからなぁ
1940.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:36▼返信
>>1935
仕事用とゲーム用分けてねー時点で用途分け出来ない見栄はりの貧乏人やないかい
1941.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:37▼返信
>>1796
スイッチのゲームタイトルすら書けなかった豚wwwww
1942.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:38▼返信
一番悲惨なのはPCメーカーのステマに騙されて15〜20万くらいの中途半端なPC買っちゃった奴だな
一括で買ってるならまだいいが、分割とかだったら悲惨すぎる
1943.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:39▼返信
そりゃいろんな条件が存在するPCでの最適化より、1種類しか条件のないPS5のほうが最適化がはるかに簡単だし、効果も高いよね。
1944.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:44▼返信
ゲームするだけならPS5がベストバイだって常々いつも書いてやってるだろ
メンテナンスの手間もないし
PC持っててもPS5は買ったほうが良い
1945.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:45▼返信
エグい要求スペックだなぁ
グラボの価格が下がるまではPS5でやったほうが良いね
1946.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:46▼返信
誰も体験版やってなさそうだけど普通にクソゲーだぞこれ
1947.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:46▼返信
結局PS5しか勝たんって事やな
知ってたけど
1948.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:47▼返信
>>1935
仕事用のPCは私用のPCとは分けるやろ……持ち運びのできるノートでええし
1949.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:47▼返信
金なくてゲオでswitchしか買えないんだから
PCはおろかPS5すら買えんだろ
1950.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:48▼返信



PS5の勝ちだw諦めろ豚w


1951.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:50▼返信
※1946
体験版の切り取り方が不親切なのと癖の強いゲーム性が合わさってとっつきにくいだけで
普通に良ゲーだが
1952.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:50▼返信
※1949
スイッチすら買ってないぞ豚は
1953.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:51▼返信
PC版は最適化modが作られて無能スクエニがさらけ出されそう
1954.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:52▼返信
え?PS5が買えなくて?ユーザー大移動が起こってみんなゲーミングPC買ったんやろ???余裕なんやろ??w
1955.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:52▼返信
スイッチなら魔法撃ったら止まるレベルw
1956.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:52▼返信
好みの問題だな
俺はホライゾンの方が好きだな
俺がスクエニが好きじゃないってのもの有る
1957.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:53▼返信

Switchからゲームでないんじゃ勝ち目ないよね?
1958.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:53▼返信
YouTubeの配信者も言ってたが、PS4の時は一定の制限が有ったから、多少スペックが低くてもPS4のゲームをPCで動かす事は可能だったけど、PS5からは高スペックのPCに移動しないと動かなく成るって言ってた
1959.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:55▼返信
本気のPS5はリアルタイムに高解像度テクスチャやアセットをロードしながら表示するから
それをPCで再現しようとするとこうなるんよな。
1960.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:55▼返信
>>1946
また適当言ってるわ
1961.はちまき豚さん投稿日:2023年01月19日 06:58▼返信
>>6
やっぱ殺すならカメがいいブヒよね!!!
1962.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:59▼返信
昨日の体験版のアップデートも踏まえると買ってもいいかなと思いだした

気が付いたら10分くらいワニを倒しまくってた
無限に湧くところがあるようだからレベル上げ自体は難しくないのでは
1963.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:00▼返信
PS フォースポークン
🐷  フォーク ポーク
1964.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:02▼返信
電気代も静音性も比較にならない位低いしな
おまけに温度も扇風機必要ないからねPS5は
1965.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:02▼返信
この糞グラで3070で1440p30fpsって正気か?
1966.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:03▼返信
PC版は150GBかよ。ありがとうクラーケン
1967.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:04▼返信
>>1886
は?
1968.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:06▼返信



だいたいスイッチじゃ敵わないからってPC持ち上げてるだけのくせに詳しくも何ともないのに立ち向かって来るんじゃねぇえ!


1969.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:07▼返信
どうせ草が多いとかでスペック上がってるだけだろ
1970.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:07▼返信
体験版やったけどクッソつまんなかった
1971.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:08▼返信
※1969
スペックが低いと草毟らないといけないんですよ?Www
1972.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:08▼返信
>>1970
操作性慣れが必要だからな
お子ちゃまにはswitch がお似合いみたいね
1973.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:09▼返信
>>1969
いつの話してるんだか
1974.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:09▼返信
>>1963
駄目だ殆どもじれてないのに
何かクソ笑っちゃったw好きだわw
1975.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:09▼返信
PS5で遊んでから、ロード画面出たかって思うほど気にもしない
1976.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:11▼返信
今年から新世代感が増すんだろうね
1977.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:15▼返信
PS5とPCとXBXが乗った列車をホームから必死に追いかけるスイッチさんのAAが思い浮かんだ
1978.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:15▼返信
えっぐ
1979.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:16▼返信
要求高いな。PC同時発売作品でこれか
1980.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:16▼返信
金掛けてもPS5の方がロード速そうだしな
1981.Q投稿日:2023年01月19日 07:17▼返信
>>10
ここドカポンの記事じゃないよ。
1982.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:18▼返信
ワイ3090民高見の見物
1983.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:19▼返信
崖をどれぐらい快適に走れる様になるんだこのゲーム
1984.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:20▼返信
>>36
わかりやすいなりすましで草
1985.はちまき豚さん投稿日:2023年01月19日 07:20▼返信
>>31
は?最高画質でやらなきゃいいだけじゃん、やっぱps5いらねw

はッ!!
1986.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:20▼返信
ロードは更に速くなっていくからな
ノーティ辺りがロード無しマジでやるかもな
1987.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:20▼返信
いやいやいや重すぎでしょ
なんで3070で1440p30fpsやねん
なんかの間違いじゃねーのこれ
4kであそぶのに4080要求するってどーいうことよ
1988.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:20▼返信
>>1954
それが蓋を開けてみたら全然移行してなくて加えて売上の落ち込みが過去最高だそうです
まぁ騙されてゲーミングPCに高い金出したやつはご愁傷さま
1989.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:21▼返信
>>11
頭悪い
1990.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:22▼返信
>>1444
頭悪い
1991.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:22▼返信
PC版は画質がPS5よりダンチでクオリティ高いとか?
1992.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:22▼返信
>>23
モンハンも殺すハードSwitch
1993.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:23▼返信
ff14の吉田と開発スタッフが漏らしてたけどps5の性能フルに使うと読み込み速度が早すぎてやばい部分まで見えてしまうからワザと制限かけてるって言ってたな
1994.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:24▼返信
>>24
スペック記載からしたら
PS5のほうが上だろうね
1995.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:24▼返信
PS5に最適化したものをPCで出すとこうなるのな
だからPS5を買えと言ってたわけか
1996.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:25▼返信
>>1975
今カタログで配信されてるDMC5PS5版ロードはやすぎやしtips読む前にすでにロード完了してるし
1997.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:25▼返信
>>1993
FF14はその関係であえてあのロード時間て言ってたよね
それでもPCより速いという
1998.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:26▼返信
PS5の体験版遊んだけどそこまでのグラじゃ無かったよね普通に
なんでこんな無駄に高スペックを要求するのか正直謎
1999.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:26▼返信
>>1987
超絶グラフィックだからな
移動速度が速すぎて描画が間に合わないんだろ
2000.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:27▼返信
大作はPS5でやればいいやと1660Superを9万円で買ったワイは正しかった
2001.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:27▼返信
>>1998
グラしか見てないからそういう感想になる
2002.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:28▼返信
移動に関しては明らかにスパイダーマンより速いからな
テックデモでロードが速いとスパイダーマンはこれぐらいの速さで移動出来ますってのがあったな
そういえば
2003.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:29▼返信
>>1991
今の時代はもうそんなに差出ないよ
PS3時代はよくPCとかと画質比較されてたけど今そういうの殆ど消えたろ?
2004.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:29▼返信
まだ供給不足のPS5に各社サードが本気なわけが判ったわ
実際に開発シーンでPS5触るとコスパ悪いPCに比べて圧倒的なんだろうな
鉄拳の原田もこの値段で出せて言い訳がないって言ってたし
2005.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:31▼返信
>>635
i5だから貧乏くさいとか思ってんならアレだがi7-12700め
2006.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:32▼返信
>>1988
増えた分の殆どはマイニングとリモートワーク需要だったからねw
2007.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:32▼返信
>>2005
途中で送信してもうたw12700より性能上やで
2008.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:32▼返信
ガイジンにも叩かれまくってるし爆死確定やね
2009.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:33▼返信
何でこんな無駄に高スペック要求してんだという
4080なんてそれだけで20万するじゃねーかよ
フォースポークンの為にそんだけ金出せる奴なんてぶっちゃけいるわけない
2010.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:33▼返信
>>2000
たっかw
2011.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:36▼返信
昔のPCの価格とか知らんがそんな高いか?
2012.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:37▼返信
>>2011
>>2010安価みすった
2013.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:38▼返信
3070で1440p30fpsは無いわ~w
2014.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:39▼返信
ぶーちゃんが発狂しすぎて2000コメ超えてて草
フォースポークができないならジャンプキングでもやればいいじゃない
2015.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:40▼返信
1660superを9万って最高値で掴まされてんじゃねえかよw
2016.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:41▼返信
>>807
GTA5「マジで⁉︎」
2017.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:41▼返信
パソニシこそ貧乏人だったかwww
いやいや、偉そうにPS5ディスってるんだから30万位簡単に出せよwww
2018.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:41▼返信
移動速度はスパイダーマンの倍ぐらいあるね
フォースポークンやった後ならスパイダーマンがもっさり感じるかも
2019.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:42▼返信
>>2015
まじかよ
最安どれくらいなん
2020.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:45▼返信
>>2018
スパイダーマンはPS4マルチだったからねぇ
それでもPS5同等にやるには3080必要ってDFが言ってたし
PS5専用になったらもっと必要かもね、出るとしても数年後とかだろうけど
2021.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:46▼返信
いや別に10万くらいのpcでも動きはするぞ動きはな
ただps5の倍の金出してps5のはるか下の設定でしか遊べないのアホらしないか?
2022.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:47▼返信
>>2017
ゴキステ買ってる奴こそ貧乏だろ
2023.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:48▼返信
>>2009
もしFF16がPCに出たらそのくらいするって事だぞ
2024.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:48▼返信
>>1996
バイオ8はPC版がロード画面あるシーンとかPS5版はなかったりするからな
恐らく来年発売であろうモンハン完全新作もどこまで進化するか楽しみや
2025.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:48▼返信
>>2019
価格コムで見たら1660superは今は3万程度で買えるな
最高値(7万~9万)付けてたのが大体2年前
マイニング需要真っ盛りの時期w
2026.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:48▼返信
※2021
10万だと最低条件でも無理じゃないか?
2027.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:49▼返信
>>2019
そもそもRTXですらないフルHD用のロースぺグラボだよ
2028.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:49▼返信
スクエニが本命のFF16を売るためにわざとPS5への誘導を行っている可能性はあるな
すごーくPCにお得感が無いように演出しているというか
PS5買った方がいいですよ~みたいな
2029.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:49▼返信
出てる映像いろいろ見たけど2段ジャンプあるね
最終的に飛べるようになる…なんてことはないか
2030.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:49▼返信
ハードの仕様が統一化されてるCSだから最適化しやすいって側面もあるかな
2031.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:50▼返信
>>1982
来年には粛清されてるよ
2032.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:51▼返信
>>1
マータブーの妄想超汚染人思考回路が炸裂ですなw超低能ハードの劣等感から来る
妄想逃避なんだろうけど、惨めすぎるだろw
2033.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:51▼返信
>>2022
これがソニーの本気だ!
悔しかったら超えてみろ
2034.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:52▼返信
あとグラボだけ言われてるがSSDもgen4のm.2じゃないとps5並みにはならないからな
しかも150GBも容量食うとか
ps5は圧縮技術で90GBまでなってるけど
あとメモリも勿論増えてくる
まぁps5いらない民の人達は勿論最高設定で動く構成なんだから心配ないんだろうけど
2035.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:52▼返信
>>2011
だいたいBTOで組まれてるのは五万くらいづつ上がってるかな
グラボなんかは同じ番台のシリーズがもそもそ定価が倍とかになってる
2036.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:52▼返信
まぁ実際PS5は買った方がいいからな
PS5買って損したってなる可能性てほぼ皆無という
2037.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:52▼返信
>>2025
あーすまんが1660Super搭載のPCってことや
2038.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:52▼返信
>>46
無知無知ポーク
2039.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:52▼返信
>>36
ブーの妄想はもういいってwヒキニートに買えるわけ無いだろ
2040.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:53▼返信
>>47
一度も買ったことがないの間違い
2041.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:53▼返信
>>48
妄想は無敵だなw
2042.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:53▼返信
>>51
自己紹介いらね
2043.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:53▼返信
>>2027
大作はPS5でやるからいいんだ
2044.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:54▼返信
ほんまやなあ
中途半端な性能のPC買ってPS5以下の体験とか悲惨過ぎる
もうPC買うなら妥協せんと金出さなあかんな
2045.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:55▼返信
まずこの気持ち悪い黒人主人公のゲームのために
高いPCなんて買う人がいないって話だわな
欧米の黒人主人公の対する反発は社会現象になっている
これも大失敗するよ

2046.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:55▼返信
>>2034
でも2022年のPC市場の惨状見るにいくら貧乏人煽りしても値段上げすぎて新規は勿論今までPC組んでた人も離れていってるんだよね

まぁ自業自得だけど
2047.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:55▼返信
>>2045
パソニシこそ貧乏人だったかwww
2048.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:56▼返信
現時点でPS5と同スペのPC組もうと思ったら最低20万以上はするから
2049.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:56▼返信
>>76
自己紹介いらね
2050.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:57▼返信
>>2045
一応ハリウッド女優さんなんだわ
2051.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:57▼返信
>>91
無知無知ポーク
2052.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:58▼返信
※2045
コレ以外でも今後の要求スペック上がるなって話なんじゃが
何かおかしいよねハイスペックPC持ってるの自慢してたんじゃないのか
2053.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:58▼返信
あんま移動速度上げすぎるとオープンワールドめちゃくちゃ広くなるからな
スパイダーマンで1キロ30秒ぐらいで移動するし
フォースポークンはアバランチスタジオのノウハウもあるんじゃね
2054.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:58▼返信
>>2037
PC全体の話かよ
2055.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:58▼返信
Switchマルチのホグワーツですら要求スペック高いから次世代専用タイトルはそりゃこうなるよね
結局サーニーが発売前にしてた通りの異常な実行性能持ってたねPS5は
2056.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:59▼返信
>>2045
頭ドカポンなの?www
2057.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:59▼返信
PS5馬鹿に出来るくらいのPC所持してる絶対何処行ったの
2058.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:00▼返信
PCまったく売れてないみたいだしな
ビックカメラとかゲーミングPC推し失敗したねえ
2059.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:00▼返信
>>298
SteamでのゲーミングPCのハイエンド率の低さから考えると
その手の話は嘘がデフォルト。
また、それをいちいちCS相手に勝って当たり前の金額差を分かっている程、考えれば主張などしないだろ。しかも今回はロードについては敗北の可能性も高いのにwネットで分かる程度の知識などなんの意味もないしな。
2060.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:00▼返信
>>2028
いやいやフォースポークンがPS5専用初の移植だろリターナルが4月で
色々不具合出るだろな
2061.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:01▼返信
持ってて良かったPS5
2062.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:01▼返信
>>1200
寧ろ噛んでないからラデに比べゲフォの要求スペ高いんやで
2063.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:01▼返信
>>2048
推奨スペック満たすPC組んでPS5以下とかちょっと笑えんよな
2064.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:01▼返信
一般人から叩かれまくってるな
ますます一般人のPS5離れが加速していくな
2065.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:02▼返信
カタログスペックより実行性能高いんやなぁ
ほんまお買い得やで
2066.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:03▼返信
こりゃPC市場縮小するな
2067.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:03▼返信
>>2064
え?😳
2068.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:03▼返信
>>2064
どうして?
一般人はスイッチとハイスペゲーミングPCを持ってるのに
2069.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:03▼返信
PS5が2年前のハードというのが凄いよね
現在のPC構成で語らないと対抗出来ないとはね
2070.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:03▼返信
STMC×SONYが頑張って半導体の値段下げてくれるんじゃね
2071.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:04▼返信
>>1347
わろた
2072.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:04▼返信
>>2064
その前にゲーミングPC離れの心配した方が良いよw
2073.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:04▼返信
※2064
ハイスペックPC買わないと遊べないんじゃなくて
むしろそれらより圧倒的に安いPS5でええんやでって話なのに
何故一般人が叩くの?w
2074.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:05▼返信
PCで最新ゲームやってる奴なんておらんでしょ
2075.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:05▼返信
このクソゲー持ち上げてるのもはやここしかなくて草
2076.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:05▼返信
>>2065
むしろPCがカタログスペック引き出せない足枷付きハードなのかも
2077.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:06▼返信
>>2064
豚の一般人への執着は異常
2078.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:06▼返信
Windowsがボトルネックだからな
これが消え去ることのない永遠の課題
2079.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:06▼返信
>>2045
韓国人って黒人差別好きだよな
2080.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:07▼返信
>>2043
ちゃんと割り切ってるなら別にいいと思うよ
2081.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:07▼返信
>>2064
一般人はハイスペックゲーミングPCを持ってるはずでは?
2082.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:08▼返信
>>2075
クソゲーであってくれーーーーーー😭
2083.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:08▼返信
>>2075
2023年はクソゲーだらけになりそうだな☺️
2084.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:08▼返信
>>2075
朝から張り付いてネガキャンお疲れ😉
2085.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:09▼返信
一般人はSwitchは運動器具で
ゲーム遊んでるのはキッズ
PCでソリティアでもやってんじゃね
2086.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:09▼返信
>>2081
一般人はスマホとスイッチだな
2087.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:10▼返信
>>2028
苦し過ぎるだろw
2088.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:11▼返信
お前らパソニシが貧乏なのはよーくわかったw
2089.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:12▼返信
ドラクエ12もUE5で開発されるのが発表されてるからPC版を出すならこのゲームと同等かそれ以上のスぺックを要求されるかもしれないんよな
そう考えるとスイッチはもちろん次世代スイッチが出たとしてもドラクエ12は任天堂機に出せないんじゃね?
2090.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:12▼返信
パッケージの特典装備が良さそうなんだよな
特典変えんの辞めてほしい
スクエニて感じ
2091.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:13▼返信
PS5が6万でPC15万として考えても普通にPS5のほうが安いんだからそっち買う
色んな用途考えて〜と考慮してもわざわざ割高なゲーミングPCなんか選ばない
普通に考えてもわかるだろ
2092.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:13▼返信
余計なタスク入らない分家庭用ゲーム機専用で作った方が軽いのかなぁ
2093.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:13▼返信

パソニシやっぱゲーミングPCなんて持ってなかったわw

2094.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:14▼返信
>>2089
ドラクエでそれはないだろ
ファストトラベル1秒か5秒かの違いぐらい
2095.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:14▼返信
>>2089
ドラクエは一番普及してるハードで出すって決まってるからな
スマホで出てもおかしくない
2096.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:14▼返信
豚「要求スペック高いから黒人差別してやる!!」

マジで病気だよ
2097.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:14▼返信
>>2092
Windowsのボトルネックが永遠の課題
2098.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:15▼返信
>>2091
いや、普通そこまでゲームばっかしないし
2099.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:15▼返信
>>2095
アンリアル使う理由がねえな
スマホならUnityでいい
2100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:16▼返信
デスクトップ型PCは処分に困るからな
ノートは持ち運べるからまだ良いけど
2101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:17▼返信
PCゲーマーなんて少数派のくせにセールでしかゲーム買わないんだから最適化なんてわざわざ面倒なことするわけないよな
2102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:18▼返信
GTX 780tiを最後にゲーミングPCはやめた
当時30万したなあ
アホくさて感じ
かれこれ12年ぐらい前か
2103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:18▼返信
>>2009
無駄とかそういう話じゃなくて次世代基準で作ると動作プログラムに対して(メモリ管理、データのリアルタイムの展開)PCの構造ではメモリ異常に盛ったりGPUの処理犠牲にしてメモリ側の補助させないとPS5が常時当たり前に処理してるデータの転送や展開スピードについていけないからだよ
ロードが早いって場面の切り替えスピードが早くなるだけの話じゃないからね?
常にリアルタイムで行う処理に関わる問題だから
PCは同じことが出来ないから無理やり力業で解決するために高くなってるだけ
2104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:19▼返信
>>2098
ゲーム用途じゃなければ余計ゲーミングPCなんか選ばないって話してんのわかんないの?
2105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:19▼返信
※2098
PS5ってセットボックスとしても優秀でPCより安くて動画関係のサブスクもそろってるからな
PC立ち上げる必要がかなり減るんだがな
2106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:21▼返信
>>2102
最初は良いんだよなゲーミングPCは
知識増えるにしたがってアホくさくなって更新するのやめるけど
2107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:21▼返信
>>2104
前提から間違ってるんだよな
ゲームだけやるならCS選ぶし
2108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:22▼返信
豚ちゃんのコンプレックスである一般人は
30万のゲームPCよりPS5買うよ
2109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:22▼返信
ゲーミングPC買っても周りに持ってる奴いねえから
リアフレとゲーム出来ないからな
俺がやめた理由はそれ
ぼっちはPCでもいいんじゃね
2110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:23▼返信
>>2104
7~8万のノートPCでもPCでする作業にはオーバースペックなくらいだしな
2111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:24▼返信
>>2091
PS5と10万くらいのノートなりタブレット買うのが一番両立出来るよな
2112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:24▼返信
体験版やってみるか
2113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:24▼返信
>>2095
スマホでアンリアル5は無理じゃね
2114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:28▼返信
パソニシくんの超ハイスペックPCなら余裕で動かせるから何の問題も無いというのに
だからどんなに盛られたって文句言うやつなんていないでしょ知らんけど
2115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:28▼返信
>>1
そもそもやらんし最適化できてないだけだろこれ
2116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:29▼返信
>>16
PS版とPC版が一緒だと思ってる奴は一定数いるな。
2117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:30▼返信
>>1744
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり
2118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:30▼返信
PS5出る前から高速ロードは場面の切り替えで暗転時間短縮の為だけじゃなくてリアルタイムのデータの展開に使われるからオープンワールドを高速で飛び回るさいに地形データを一瞬で次々用意したり次世代タイトルのゲームデザインの根幹に関わるって言われてたのにいつまでもPCとか言う汎用機基準の考え方しか出来ないからこうなる
2119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:34▼返信
>>2102
780tiでホライゾンゼロドーンは最低設定(720p30fps)なんだよな・・・ 
結局、ゲームは最適化がものをいうんだなって
2120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:38▼返信
いつもイキってたパソ豚君こんなのすら動かせないでイキってたとかだっせ
2121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:38▼返信
PS5のSSD(IO周り)に最適化されてるゲームは
PCでは24〜32GBの大容量メモリに読み込む形にしないと無理、とずっと言われてきたが
それが証明されるケースが増えてるな
2122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:39▼返信
ゲーミングPCおじさんのヤケクソセールストークは終わりかな?
2123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:39▼返信
PS5の1440p60fpsパフォーマンスモードでプレーしますわ
2124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:41▼返信
>>2121
でも今のような力業でプレイしてるとすぐにメモリ壊れるよね
2125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:42▼返信
ゲーミングPCは置いてきた
この戦いについていけそうもないからな…
2126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:43▼返信
最適化してないからこんなことになってるんだよ
でもパソコン君はこれでもやるからいいやって扱い
文句言う人にたいしても噛みつくから最適化はしなくていいんじゃねw
2127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:43▼返信
PCもスペックが上がってPCゲーマーが増えつつあるのは確かなんだろう。
ただこういうことがあるからまだまだ主流にはならないと思う。
それこそファミコンが成し遂げたような画期的なコスパ改革がPC分野でも生まれればまた別だが。
2128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:43▼返信
>>2121
あー、PCの方はまだ重複データを用意しておかないとダメなんだな
2129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:44▼返信
ここに来てPS5の異常な実行性能が判明してきたな
2130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:44▼返信
>>559
発売済タイトルで水増しすんな
レインコードはSwitch独占だろ嘘つくなよ
2131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:45▼返信
>>2125
なんつーか、プロゲーマー、配信者とか金が余ってるとかならわかるけど、身の丈にあってないのに、買うやつは阿呆だと思うわ
日本でゲーミングPCであり得ないくらいボラれてるのにな
2132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:45▼返信
>>2126
便利な言葉だよな、最適化って
PCで開発してるからPCでは簡単に出せる、とは何だったのか
2133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:45▼返信
フォースポークンはテレビの描画モードもいじった方がいい
FF15系はHDR前提の絵作りしてるから、暗い部分の階調が高く、描画モードによっては白飛びしたような印象になる
FF16も同系のはずなのでフォースポークンで当たり設定を見つけておくべき
2134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:46▼返信
PS5が凄いんじゃなくてスクエニの怠慢じゃ…
PC版ゴッドオブウォーとかこれの半分のスペックで動くぞ…
ゴッドオブウォーとかと比べて特段凄いグラフィックとかに見えないし
2135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:46▼返信
今まではPS4世代ベースだったからあんま露呈してなかったけど
ホグワーツでさえウルトラ出そうとすると結構エグい要求スペックだからな
2136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:47▼返信
>>2134
GOWはPS4でも動くからな
2137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:47▼返信
>>2132
クァンティックドリーム「多くの開発者がPCより据え置きゲーム機を好みます。据え置きゲーム機では1つのハードウェアを扱えばいいのですが、PCでは多くの設定、グラフィックカード、ドライバ、コントローラーなどがあるため開発がより複雑になるからです。」

これが現実なんよ
2138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:48▼返信
リターナルも推奨メモリ32GBだから
今後はこれが当たり前になるかもな
2139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:48▼返信
>>2132
ぶっちゃけると、開発現場ではCS機で開発してんのよね
PCはコードをビルドしてCS機に転送する装置として使うだけ

まあPC版のあるゲームならたまにPC向けにもビルドするけど、本当に時々だな
2140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:48▼返信
4K推奨がGeForceがRTX4080なのに対しRadeonがRX6800XTと型落ちグラボでOKとなってるので
処理性能じゃなくVRAM容量で力押しできれば古くてもOKってことなのかな
2141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:48▼返信
PS5以下の低性能PCでの劣化版で遊ぶ奴は居ないよな?w
俺は大人しくPS5で遊ぶわ
2142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:50▼返信
>>2140
多分、Direct StorageがVRAM喰うからだと思うわ
2143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:50▼返信
>>2128
というか「パッケージデータの全部オンメモリにすりゃロード減らせるやろ!(涙」って状況だよ、これはw
2144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:50▼返信
2000wwww

…いや一晩でどんだけ発狂してたんだよ…
2145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:50▼返信
>>2140
高速ロードの補助させなきゃならないからVRAMが重要なのかも
2146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:50▼返信
スクエニ?
バビロンフォール再びだな
2147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:51▼返信
PCはWindows使う業務用だから高スペより、数世代前までのソフトウェアとの互換性が重視されるものやからね。昔のソフトが動くようにするために低スペ側に比重置いて設計してる。
2148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:52▼返信
>>2134
高速ロード前提のプログラムで組まれてるかどうかだからその考え方は根本からズレてるね
2149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:52▼返信
PS5に最適化されたゲームはPS5専用って考えたほうがいいかもね
60fpsでプレイすると画質悪いからPCでやりたいんだけどなぁ
2150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:54▼返信
今ではなんだかんだでPS4世代で、これからPS5世代がいよいよ本格化するってことでしょ。
まあ、ようやく、かもしれないが。
2151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:55▼返信
オープンワールドで100体敵出てくるところや数十匹のワニでてくるとこで高速移動速度しながら
魔法エフェクトが残存するような派手な魔法を連発できるゲームだからな。仕方ないさ
2152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:55▼返信
>>2149
何故そこそこ程度のPCで次世代機ゲームを良い画質で遊べると思ったのか……
2153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:56▼返信
※2149
待てるんなら実際どうかまで分かってからでいいだろう
初のケースだしな
2154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:56▼返信
>>2148
高速ロードとグラフィックボードの要求が無駄に高いことは関係なくない?教えて偉い人
2155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:57▼返信
PS5はあるけどうちのテレビがへぼへぼでな・・・
まあサクサク動くのだけでも十分違いは感じられるが
2156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:57▼返信
>>2151
体験版アプデしたらワニが際限なく出てきて草
2157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:57▼返信
RTX4070TiはNGでRTX4080からってことはGPUだけで12GB以上確実に食うってことか・・・
あと4KはNVMe SSD必須だし
2158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:59▼返信
>>2140
NVのGPUはVRAMがプアだからな
高VRAMのはハイエンド品に限定されるから、仕方がなくこうなっているんだろう
2159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:00▼返信
>>2134
PS4マルチ引き合いに出されてもなぁ…
あとGoWはオープンワールドじゃないし、移動速度が早いタイトルでもじゃないでしょ
2160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:00▼返信
>>2155
今は4K60程度のテレビならクッソ安いでしょ
液晶なら10万も出さずにかなり性能良い商品買えるぞ
2161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:02▼返信
ゲームだけが目的ならPCよりPS5や
2162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:02▼返信
>>2157
PS5ってVRAM16GB載せてるからな
無論全てゲームに使えるわけじゃないが、その辺の事情はPCのVRAMも同じ

あと、PCで高速ロードするためにGPUでデータ解凍する仕組みが追加されたんだけど、そいつがGPUパワーとVRAMをむしゃむしゃするのよね
なのでこうなってる
2163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:03▼返信
>>2154
4Kでの動作にDirectStorageが必須要件になっている
DirectStorageはNVMe SSDが必須でPCIeバスでグラボとSSDが直結状態になっていることが求められる
当然SSDのデータをグラボに直送するのでVRAM容量が16GB以上のグラボとなるとRTX4080以上ということになる
2164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:05▼返信
>>2155
HDRのいいヤツ載せてるテレビ使えるとなおいいよ

FF16もだけど、スクエニはHDR前提にした絵作りしがちなので(なので画面が暗いとよく言われる)
2165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:07▼返信
PCで楽に遊べるのはPS4マルチまでだな
PS5のロード速度前提にしたオープンワールドは移動速度が段違いになるから、PCの要求が頭おかしいことになる
2166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:08▼返信
五万も売れないゲームに
凄いコメント数だな
2167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:09▼返信
>>1255
DQは11だけじゃないで、本体売れてるってだけでスペックゴミのWiiをプラットフォームにしてDQXもゴミ環境だよ。
彼処で任天堂信者の堀井説得してPS3メインでやってたら、もっとアップグレードできたろうにな。
2168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:10▼返信
>>2166
聖典ファミ通の読み合わせなら他所でやれ

あとPSアプリの売上ランキングだと今は16位くらいだな
年始は40位くらいだったから順調に上がってる
2169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:17▼返信
っぱPS5ってすげえんだな
2170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:19▼返信
>>2166
ゲーム好きなら次世代機専用ゲーは期待するだろ
売上がどうとかでしかゲームを判断出来ないならゲハ行けよw
2171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:20▼返信
PS5の性能に満足出来なくなった時にはPS6が出てそうだしPS安定よな 
2172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:22▼返信
思ったけど3080tiじゃ12GBで3090じゃ24GBだから、4080の16GBを推奨に載せてんのかw

VRAM16GBないとキツイですよーってことね
2173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:23▼返信
>>2171
今回は必要ないかもだが、Pro商法もあるからな
2174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:25▼返信
>>2172
nVidiaはVRAMケチる癖をどーにかした方がいいと思うわ
12GB積んでるのがウリの3060の8GB版を新発売するとかマジで守銭奴
2175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:26▼返信
>>1998
グラじゃなくて移動してる最中も行われ続ける高速ロードの方だと思う
2176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:31▼返信
>>2154
関係あるぞ
元々PS5がVRAM16GBだから同じ以上のVRAMは必要なんだが、nVidiaのGPUだとハイエンド以外に存在してない(この時点でXX80とかXX90とか推奨になる)
で、最近PCに追加された仕組みにGPU使ったデータ解凍ってのがあって、これ使うとロードがそこそこ早くなるんだが、GPUパワーとVRAMをガッツリ食うのだ

なのでハイエンド級のGPU使わないと「ロード処理にパワー取られてグラが落ちる」という訳のわからんことになる。よって必要。
2177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:34▼返信
こりゃps5カクカクじゃん
検証動画もヤバかったみたいだしな
2178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:35▼返信
今後もこういうタイトル増えるだろうしもうPS5買えで結論出ちゃったね
2179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:35▼返信
>>2174
でも3000番台の頃は機械学習ぶん回すとかVRChatとかでもなければVRAM十分だったんだよね
今回のも高速ロードをPC移植したときの問題っていう変化球でやられてるだけで、NVIDIA的には早い段階でRTX IO出してたしそっちで対応して欲しかったんだろうなぁ
PCっていう千差万別な環境である以上、無理な話ではあるけど
2180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:36▼返信
※2177
ぶーちゃん、体験版あるんだけどやってないの?
2181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:36▼返信
前々からミドル級GPU(3060〜3070)はVRAM8GBだから足切り候補だぞとは言ってたが
思いのほか早く来たな、この展開

PCで十分馬鹿に騙されて3060とか3060tiとか買っちゃった人はご愁傷様ー
2182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:37▼返信
>>2177
指定フレームでほぼ固定だぞ
体験版あるし、フレームテスト動画も出回っている
2183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:38▼返信
>>2177
PS5は体験版出ててフレームレート自体はスムーズよ
ただそもそもルミナスエンジンのグラが他の一流のゲームエンジンに劣るから、影とかレイトレなんかの品質がいまいちなだけ
ここはエンジン由来だから、PCの推奨環境だから改善するってものでもない
2184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:39▼返信
体験版やったがスルー確定したな
2185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:39▼返信
こんな要求水準だとやれるやつほとんどいないだろ
スクエニは売る気ないのかね
2186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:41▼返信
>>2181
PS4が10年選手なのはVRAM8G積んでたおかげだからな
今まではそれに合わせてゲームが作られていたが今度はPS5の16Gが標準になる
nvidiaはVRAMケチりたがるからRTX4000番代でもエントリークラスは推奨から外れるだろうね
2187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:41▼返信
>>2179
PS4に合わせて8GBだっただけでしょ
この辺はPS4発売時も同じような感じだったし
VRAM2GBとか3GBとかのが跋扈してた

つか、最近の4Kタイトルだと10GBの壁とか言われてパフォーマンスが不安定なる現象起きてたんだから、やはりコスト落としたいnVidiaの事情でしかないと思うわ
少なくとも3060の8GB版出した時点で抗弁の余地とかない
2188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:42▼返信
>>2185
PS5買えばいいだけやん
2189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:45▼返信
>>2185
PS5買えよ
バカだから理解できないかな?
2190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:46▼返信
※2185
不思議だな
ごちゃごちゃ言わずに4080以上かPS5にすればいいだけなんだぞ
2191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:47▼返信
パソニシ憤死してて草
2192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:50▼返信
>>2152
ゲームの為だけに40万以上のPC用意するのは流石に贅沢だからこれからはPS5専用はPS5で遊ぶよ

良い画質と言ってもPCで4k画質で遊ぼうとは思ってないけどね
PS5の白くボヤッとした感じが好みじゃないだけ
細かい画面設定できないしなあ
2193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:52▼返信
これってみんなRTX4080の方ばっかりに目が行ってるけど、かなり格下のRX6800でも同等ってのにも目を向けた方がいいよな
このゲームが求めてるのはハイスペックなグラボの描画性能じゃなくて高速大容量なメモリでの大量の読み込みだって
グラフィックの描画能力を生かし切る前にメモリや読込速度がボトルネックになってるだけだから読込に特化したPS5の方が性能出るの当たり前
2194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:54▼返信
まだPS5=PCの設定だと思ってるアホおるんか
2195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:58▼返信
くそ高いPC持ってるやつはそれで遊べばいいじゃん 俺はPS5でじゅうぶんだわ
2196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:59▼返信
PS5買ったときにPS5よりハイスペックなPCゲームがやりたいと思ってRyzen3700X,RTX3800のPCを買ったんだけど
この感じだとPCもPS5もそんな変わらんよなぁ
くっそ爆熱でうるさくて意味わからんところでエラー落ちするPCよりもPS5で遊んだ方がええわな
2197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:01▼返信
PS5のSSDの本来の速度はPCでは出せないの…
これはPCの規格に準ずる欠点が起因でそもそもSSDの機能をPCは活かしきれないの…
それはグラフィックにも大いに影響してくるの…
て、俺ずっと言ってきたけどCPUとかグラボのベンチマークスコアしか見えてない人には理解できない話だったらしい
2198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:04▼返信
>>2185
吉田「いいからPS5買えっての」
2199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:06▼返信
移動速度の速いオープンワールドゲーは全部こうなると考えた方がいい
PCユーザーは覚悟決めて環境整備しとけ
2200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:09▼返信
これ推奨環境整えてもグラボが爆音で唸りっぱなしになるな
2201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:13▼返信
ダブルオーで例えると太陽炉積んだ3.5世代ガンダムの量産化に成功したのがPS5って感じだなw
2202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:14▼返信
性能コンプの豚が持ってもいないPC叩き棒にして頑張ってたのに高性能PCでもPS5叩けなくなったらどうすればいいの?
2203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:15▼返信
>>2192
フォースポークンは白飛び感強いからテレビの表示モード変えてるわ
フルスペックのHDRテレビじゃないから仕方ないと思ってるが
2204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:16▼返信
※2194
PS5の最低2倍の値段するPCでも最低条件すらクリアできそうにないけどねw
2205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:17▼返信
Windows捨てればいいんじゃね
あいつがバックヤードでどれだけ悪さしてPCのパフォーマンス阻害してるか🤣PC持ってるやつはみんな知ってるだろ
2206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:17▼返信
※23
やめたれ
ラーメン屋のおにぎりクオリティーを見て欲しくなっただろ
2207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:19▼返信
【終戦】GTX1650のワシ、無条件降伏へ
2208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:21▼返信
>>2134
それ5年前の前世代機のゲームなんですよ
2209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:22▼返信
フォースポークンでコメ数2200って
えらく人気あるんだな
2210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:23▼返信
>>2207
まだだ!
軽量化MODぶち込んで頑張るんだ!
2211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:23▼返信
※2209
豚が必死だととんでもなく伸びるよ
2212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:25▼返信
>>1793
魔法のSSDとか言ってのはマジで理解してなかったのか…
2213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:27▼返信
んほぉ〜このスペックたまんねえ〜
1440pとはいえ30fpsなのにRTX3070要求かよ
GTX1060では720p・30fpsワロス
買い替えようとは思ってもまだ高いしなあ悩むわ
2214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:28▼返信
>>1795
だったらFHDにこだわる理由は?
小さい4Kモニタなんて普通にあるやろ
2215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:31▼返信
昨日スクエニゲームなんかスルーでいいだろ思ったのにこんなのびたのか
2216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:33▼返信
これからは単純なグラの良さよりも大量のIOを前提としたゲームに対応できるかが肝になるんだろう
ロードってゲームへの没入感妨げるからな
PS5世代はロードレスなゲームが主流になることを期待する
2217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:33▼返信
フォースポークンはどこが制作してるのかは知らんけどスクエニが絡んでるだけあって黒人なのに可愛いな
完全に海外だとゴツい黒人のおばさんになってると思う
2218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:37▼返信
PC関係でマウント取れなくなるのが何よりアンソ(パソニシ)に効くみたいだね
前のスクエニ吉田氏の記事もそうだけどコメントがかなり伸びる
まあスイッチなんて限定勝負での売り上げ煽りにしか使えないし
2219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:38▼返信
馬鹿「PCでいい」


(´;ω;`)
2220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:40▼返信
どうでもいいけど神輿に担いでるのがクズエニってのがな
他のメーカーも追従してくれるといいね
2221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:42▼返信
PS5なんて買うわけ無いだろ
PCでいいよ
2222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:42▼返信
専用ソフト出て来たら値段の割にバケモン性能してたのがやっと伝わった感じか
2223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:44▼返信
>144p 30fps
PCゲーは最低フルHDで60fpsが基準なのにひでぇなw
史上最強の重量ゲーやん
2224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:44▼返信
>>2221
ザ宗教って感じ
askさんに貢げて嬉しいね🤗
2225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:44▼返信
※2201
特化機の量産と言えばそうなるのか?
GN-X系は汎用機だしこっちがPCに相当する感じか
2226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:47▼返信
スクエニのPC版って無駄に重いよな FF15とか
2227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:47▼返信
吉田は優しいな
これは心折れるわ
2228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:49▼返信
※2220
PS5世代のゲームはこれ以降こうなるってのに呑気なことを言ってんな
2229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:51▼返信
>>2220
ルミナスエンジンがそもそもPSターゲットだからってのはあるね
でもUE5もNaniteとLumenという目玉機能をフルに使おうと思うと、サイレントヒルみたくXBOX切ってPS5と高スペックPCだけみたいになってくる
XSS向けにゲームエンジンもいじってガリガリ最適化できるような体力・スキルあるスタジオでもないと、UE5フルスペックをXBOXで出すのは厳しい
2230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:52▼返信
高速SSDをメモリ代わりにしてる変態構造故の所業
UE5の基準がPS5なのも致し方なし
2231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:53▼返信
PCでPS5の高速ロードを再現するには現状だと力業でやるしかないのかな
2232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:53▼返信
XSSは今考えてもとんでもない握手だったな・・・
2233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:55▼返信
クソエンジンのせいでPC版が最適化できないだけだろ
FF15もPC版は無駄に重かったぞ
2234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:57▼返信
PCガーとかよく言われるけどsteamのグラボシェア見ると上から1650,1060,2060とか大したもん使ってないやつが多数派なんだよね
2235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:57▼返信
>>2217
3人の魔女はゴリラだぞ
2236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:00▼返信
🐷がかわいそうだろ
やめてさしあげろ
2237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:01▼返信
>>2233
リターナルも似たようなもんだぞ
2238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:03▼返信
自分でPC買ってから解った事だけど4k60fps以上って周りが思ってる以上にハードル高いんだよね
FPSだけやるなら4k環境はむしろ足枷になって必要ないからモニターにちょっと金出せばイキれるけどね
グラでイキれるのはもう一部の金持ちだけだから昔に比べてPC厨の煽りが目に見えて減った
2239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:05▼返信
ハイスペックPCでやりますわ
お金貯めれば問題ない
2240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:07▼返信
>>2233
サイパンとか4kレイトレだとスペック跳ね上がるからな
現実から逃げるなよ
2241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:09▼返信
>>2225
どちらかと言えば00とクアンタの関係性に近いんじゃね?程度の差はあるけど。
00は本体技術がシングル用汎用機の範囲でツインドライブから供給されるエネルギーを制御輸送する機能が不足して、エンジンに対して本体がボトルネックだった。
2242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:10▼返信
これだけ頑張ってもPS5にロードで勝てんからな
現状、ゲームユーザーに新しい体験もたらしてるのはPS5だけやな
2243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:12▼返信
>>2232
あれがあると推奨が一気に下がるからな
まあ、ハードルが下がるという意味ではPCユーザーには優しいハードだなw
2244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:17▼返信
ソフトの世代交代が一気に進んでPS5の価値がさらに上がっていくのスゲーわ
2245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:19▼返信
アンリアルエンジン5の技術デモ凄かったなぁ
映画で使用されるレベルの数億ポリゴンで作られたアセットをそのまま並べられる
最適化は要らない
数百体並べても問題無し
これはPS5でなければできません、てのは衝撃だった
2246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:21▼返信
真面目にゲーミングPCでよくね?てなるのはXSXの方
2247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:22▼返信
そういや最近PS5買えた人はもうマトリックスデモできないんか…
2248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:24▼返信
おかしいなあ低性能に足を引っ張られず
持ってる高性能PCが本領発揮できる喜ばしい話のはずなのに
喜んでる様子のPCゲーマー様がまったく見当たらない
2249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:25▼返信
PC版FF15すら無駄に性能要求するからね
FF15チームってだけで不安しかない
2250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:27▼返信
ゲーム演出の進化ってスロープのある階段のようなものなんだよな
段差はCS機の世代交代でスロープはその世代の間の技術向上
PCは金に糸目をつけなきゃその少し上を行けるってだけ
2251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:28▼返信
>>2239
金貯めないといけないくらいなら断然PS5だと思うぞ
ハイスペックPCは数年したら型遅れになって、また大金使って作り直しだし
PSなら次世代機出たとしても買い替えれば良いだけで結果安上がり
ハイスペックPCはマジでお金が有る人の物だわ
2252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:29▼返信
ゲーマーはPS5が必須になるってのはこういうことだよな
豚には一生理解できないだろうけど
2253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:30▼返信
3070で1080P60fps出せるレベル?
これアトミックハートより推奨環境高いと思うが
2254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:31▼返信
3080tiなら1440で60出せるだろ
2255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:32▼返信
>>2253
肝はVRAM量だな

移動速度の低いゲームはもうちょい推奨下がるだろう
2256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:32▼返信
ルミナスエンジンクソ過ぎるだけだろ
2257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:34▼返信
>>2249
無駄もクソもNVのGPU機能使い倒してるだろ >PC版
GPUの機能活用するゲームを「重い」と忌避するとかマジで意味分からんわw
2258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:34▼返信
推奨はせめて3060Tiにしろや
2259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:35▼返信
ゲーム開発会社目線で開発されたのは伊達ではないぞ

基本的にどのゲームメーカーもPS5基準で作ってるからな
2260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:36▼返信
>>2247
もったいないな
2261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:36▼返信
>>2258
VRAM8GBのケチケチGPUとか地面に埋めとけ
2262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:37▼返信
何ならここまでやってもデバイスエラーとかでしょっちゅう落ちるのがPCだからな
2263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:37▼返信
4080買うような人は4090買ってます
2264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:37▼返信
PS5専用のゲームをPC移植する場合、グラボのベンチ関係なくVRAM16G以上が必須って感じか
その上でPCのメモリ32G、m.2ssdも必須
冗談抜きで20万でも足らない
2265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:37▼返信
>>2263
なら誰も困らんやろw
2266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:39▼返信
PC専売で作ってもSONYファーストの足元にも及ばんからな
結局ゲーム業界をリードするのはCS
2267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:39▼返信
20万で推奨スペック満たしても推奨スペックじゃ普通にPS5以下だからな
PS5並みかちょっとでも差感じたいなら30万以上普通にかかる

それでもロード時間は圧倒的に遅いだろうけどなPC版は
2268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:40▼返信
PS5か4080以上にすればいいだけでなんでぐだぐだ言ってるのか判らん
豚はPCもPS5も持ってないから文句一丁前に言うけど客ですらないんだから黙っとけよ
2269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:40▼返信
>>2266
SIEもsteamに配信してるから要らん!!って言ってる奴いるけど
そもそもSIEもPCユーザーの平均マシンスペック加味して配信してんのあくまでPS4版の今となってはSIEにとっても型落ちクオリティのバージョンだけだからな
2270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:41▼返信
>>2266
てかPS4のSIEファーストタイトル移植するだけでPCゲームとか薙ぎ倒されたからな

ソフトメーカーとしての力量が違いすぎる
2271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:42▼返信
お買い得な2060くらいでPC組んでインディーズとかやって最新タイトルはPS5でやるってやってるけどこれで全く困らんのよね
3080で組んでるフレおるけどマジでPCではそんなスペック要らんインディーズかFF14かで最新ゲームは重いしエラー多発でやれんって言うし
2272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:44▼返信
え?分かっててPCPC喚いてたんじゃないの?w
PS5クラスのゲームをPCで動かすには高額なPCが必須よ?w
2273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:44▼返信
>>2270
移植されてるタイトルもPS4版の旧バージョンだしな
スパイダーマンとかもレイトレ非対応でロード時間も3~4倍のリマスターじゃなくて通常版だけだし
正直SIEに対してPCにも出すからPCで良いって言うならそれこそPCに金かけるくらいならPS4で十分って話になるからマジでゲームやる為にPCに金かける必要はない
2274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:46▼返信
>>2271
そこそこのPC+PS5が今の最適解だと思うわ
2275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:47▼返信
30万以上かかるPCと同性能で、配信も出来て配信の自動音声読み上げもできて、各種配信サービスも受けられるのが7万でとかコスパ最強なの知らなかったのはパソニシ定期
2276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:49▼返信
豚がようやく現状理解してなにも言えなくなってんのホンマ草
2277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:50▼返信
>>35
PCとのスペック競争を避けて、高速ロードに特化したのは正解だったね。汎用機であるPCでは簡単に真似できない強みが出来て優位に立ててる。
2278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:52▼返信
>>2274
正直AAAタイトルはPS5でやるって割り切れば割とsteamの1650が一番多いってのもそんなに情弱な選択ではないと思う
2279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:52▼返信
やっぱPS5が一番だな
高い金だしてまで
PCでやる必要ないな
2280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:54▼返信
アンソもPS5の凄さを
感じたんだろうな
2281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:54▼返信
いままではPS4とのマルチばかりだったから、PCでも問題なかっただけなんだよなぁ

PS5専用をPCにだすとなると、かなりのスペック要求されるだけの話
2282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:54▼返信
スイッチなら通勤中にゴロゴロしながらフォークスポークン出来るのに
2283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:56▼返信
これがps5の限界スペックギリギリというわけでもないんで、4、5年後にps5が末期となる頃にはpcでps5と同じゲームやるのにどれだけ金かかることやら
pcゲーマー今後は完全な負け組じゃん

まあそもそも動きもしないブヒッチよりかは遥かにマシだけどな
2284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:56▼返信
>>2278
steamの圧倒的なソフト数とキーマウ相性とか考えればゲーマーなら持ってて損はないし、1650ならapexで120fpsギリ達成するしな
一番悲惨なのは3060とか3070を買ったどっちつかずの奴
2285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:57▼返信
>>2247
タイミング見て再配信すれば良いのにな
2286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:57▼返信
コスパ最高だな
PS5は
この価格ハイクオリティのゲームが
遊べれるんだもんな
2287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:58▼返信
 /任_豚\
 .|-O-O-ヽ |誰だ今ポークと言った奴は!?
 (. : )'e'( : . 9)
2288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:59▼返信
>>2046
ネット記事鵜呑みにしてて草。
2289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:00▼返信
>>2065
MOD使えんからなぁ。
使い分けやな。
2290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:00▼返信
やった!ようやく高い金払ったPCの実力が出せる
2291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:00▼返信
>>2287
私だ
2292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:00▼返信
ぶーちゃんはAAAタイトルをPCでやったこと無いようだから教えてあげるけどさ
確かに採算度外視で高いPC組んでゲームやれば最高パフォーマンスはCS機を超えるけどさ
でもゲーム動作自体は元々メーカーもそこまで想定してちゃんと作って無いからそもそも動作自体が安定しないというかエラーとかバグ発生しまくるのよね
解りやすく言うと最高速は出るけど故障しまくるスポーツカーみたいな感じ
だからそれだけでゲームやっていくなんて元々土台無理な話なんよな
2293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:01▼返信
昔のFF7オリジナルみたいにPS5に完全に特化してPS5の性能を極限まで引き出すべく作ったんだろうな
まだまだ使いこなせては無いだろうが
でもだからこそPS5で出来て当たり前の機能をPCで再現するにはとてつもないスペックが必要になるんだろう
FF16も完全PS5特化だしこりゃ相当スペック高いぞ
2294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:02▼返信
>>2247
えっ、今は
できないの?
2295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:02▼返信
発狂ポーク
2296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:02▼返信
>>2282
だよな
紙芝居でほっこりしながら出来るというのにな
2297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:03▼返信
>>2289
需要が変態MOD多過ぎてもうMODMOD言ってるのってそう言う奴にしか見えない
まぁステータスバグらせたチーターMODとかもあるけどそう言うのもなぁ
面白いMODが出てくるのも結局steamでセールになるくらいの旧作レベルにならんと充実してこないし
最新作遊ぶなら取り敢えずPS5でええわってなってる
2298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:05▼返信
>>2245
高速SSDの恩恵が大きいな
メモリーと同じ様な感覚で使えるもんな
2299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:06▼返信
>>1976
昨年末のTGA見たら、そう感じたわw
2300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:08▼返信
単にPS5に最適化されたゲームをPCでやると重くなるってだけでしょ
同じゲームならPS5でやった方がコスパがいい!って言わせたいがためにやってるんだろうな
2301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:10▼返信
>>2232
xssって正直必要だったのかな…
スペックはそのままで、PS5
みたいにディスク有無でだせば
よかったのに
2302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:11▼返信
>>2300
PS5の挙動に近づけるために努力してるだけだろ
てか最低環境はそこそこ手頃なんだからそれでやっとけ
2303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:11▼返信
TwitterでPS5買えない人達がPCに最適化してないから無駄に重いとか騒いでてワロタ
2304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:13▼返信
こういうPS5特化なのは後々PCのスペックが上がった時に恩恵受けるから別に構わんよ
下手にマルチ重視して箱に合わせてFF13みたいに町ひとつ削られたり戻れなくさせられるよりは
今ならXSSとかに合わせられても嫌だしな
2305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:13▼返信
>>2300
これから出る次世代タイトル全部そうだぞ
2306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:13▼返信
PCに最適化してないんじゃなくてPS5と同じ挙動でやろうと思ったらPCはこうなるってだけなんだがな
2307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:16▼返信
分かってるPCゲーマーはハイエンド買うかまだ買い時じゃないとかいって1000番台使ってるからね
去年ミドル買った人はご愁傷様
2308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:18▼返信
どうでもいいけどなんでソニーストアで本体の予約受付してくれないの?
2309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:18▼返信
>>2207
何でXX50番台なんて買うのか理解に苦しむな
2310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:19▼返信
発売から2年経つが
改めてPS5の性能の高さを
感じた次第である
2311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:19▼返信
>>2306
どんなに低パフォーマンス設定でも動かそうと思ったらそれだけでPS5の倍以上値段かかるのに
敢えて高い金払ってPCでやろうとするのにPS5以下のパフォーマンスでPS5以上に金払ってやる意味って何??
2312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:22▼返信
Meteor Lakeで組みたかったけど延期されたし今はPC組むのも時期がな
本気出すのは3nm確定な5000番台からだろうし
2313.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:23▼返信
※2300
PS5特化というか、PS5世代のゲームは大量のIO前提のゲームになるだろうから他のゲームでも同じようなことになるぞ
特段スクエニに限ったことではない
ロードを気にせずガンガン広いフィールドを自由に使えるならどんなメーカーでもありがたがるよ
2314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:23▼返信
>>2233
ホグワーツもSwitch含むマルチにも関わらず要求スペックエグいってつい最近話題になったばっかじゃん
2315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:24▼返信
>>2300
PC版として売るのに最適化してないわけないでしょw
2316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:24▼返信
FF16はPS5の機能をフルに使って
そう(´・ω・`)
2317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:27▼返信
>>2315
ぶっちゃけた話PC版はどんなけバグろうが「おま環」って言い逃れできるくらいユーザー環境違ってて保証のしようがないので推奨スペック以外じゃテストして無いんですよね
2318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:28▼返信
任豚の好きな言葉

「最適化」www
2319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:28▼返信
ぶーちゃんが普段PS5をゴミスペックとか煽る癖に高性能PCじゃないと動かんって言われたら話盛ってるとか言ってるのなんで?
PS5をゴミと思うならみんな30万近いPC組んでる前提で出されても何も困らんよねw?
2320.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:29▼返信
PS5の高速SSDの肝はゲームデザインに自由度を与えるためでありファストトラベルのロードがどうのなんてのは副産物に過ぎない
PCの基本構造は30年前から変わっておらず各部品の性能を過剰なまでに引き上げて無理矢理動かすという非効率的なことをやっている
だからPCはゲーム業界のスタンダードにはなり得ない
2321.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:30▼返信
100人にアンケート取ったら100種類の組み合わせが平気で出てくるようなPCで最適化しろとか何言ってんだ?
メーカー的なCSのメリットがそもそも規格が統一されてて最適化しやすいって所なんだからPCでやるなら最適化されて無い事位甘んじて受け入れろよ?
2322.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:30▼返信
UE5や現行最新のゲームエンジンの本気を出すならPCでもこうなる
最適化云々じゃなくそれだけの話
2323.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:34▼返信
PCへの最適化が足りないというけど、そもそも個人向け汎用機がゲームに向いてないんだよ
特にゲームみたいな大量のIOを必要とする用途はサーバでもなければ必要とされない
個人向け汎用機で最新ゲームに対応するコストはこれからどんどん増すと思う
2324.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:34▼返信
PCの推奨スペックさえPS5以下になる
俺の持ってるRTX3060よりも解像度やフレームレートが高いダイナミック4K60fpsとかのPS5ソフトも結構多いんだよな
スペックだけ見たら同等ぐらいなはずだけど、最近のゲームはPCでは1080pで60fps出れば良い方だから
2325.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:35▼返信
※2249
15は当時は目玉飛び出す性能だったが今となってはこれ以下なんかゲーミングPCとは呼べん
ベンチマークになるソフトってはそういうもんだ
これを目安にPCの改造を行うか ゲーミングPC卒業するか
2326.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:37▼返信
俺のPCでは720p30fpsオワタw
PS5版買うか
2327.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:42▼返信
グラボだけで8万円するRTX3070ですら、30fps 1440pしか出せないから
素直に6万円でPS5と省エネPC買った方がマシだな
2328.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:44▼返信
メインメモリがえらいことになってるな
PS5の場合は高速SSDをメモリのように使える恩恵がPCよりもあるんだろうな
2329.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:45▼返信
自分は今年出る4060tiとDLSS3に期待かな ゲームはセールで買うから急がないし
2330.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:46▼返信
性能コンプ🐷ブヒッかわいそう
2331.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:46▼返信
画質落とせばミドルクラスでも遊べるよ。
2332.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:48▼返信
>>2055
PS5の実行性能の高さが
わかるな
2333.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:50▼返信
※2331
PS5の数倍するPCで下手すればPS5以下のグラで遊べてもな
2334.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:50▼返信
PS5版が安定
今時低解像度低fpsでやってられるかよ
2335.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:51▼返信
ユーチューバーが70万のPCとかドヤってた奴でもエルデンの火山館当たりでガクガクになってたからなぁ
あそこ別にPS5じゃ何も影響無いところだったのに

結局カタログスペックだけ盛ったところで上限のパフォーマンスはともかく動作は絶対にCSより安定せんのよね
2336.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:52▼返信
>>2331
ロード時間をたっぷりと味わってね!
2337.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:52▼返信
>>2329
そのへんのランクの低いRTXだとVRAM足りなくて思ったほどパフォーマンス出ないってのが明らかになったってことやぞ?
2338.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:53▼返信
>>2004
PS5は
コスパ最高だよ
2339.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:54▼返信
パソニシのトレンドが「設定下げれば普通に遊べるもん!」になってて草
2340.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:54▼返信
もうPCのアーキテクチャ時代遅れなんだよ
専用機とこれだけ酷い差が有るってことは今後CS特化が進めば力業で何とかすることも出来なくなるぞ
2341.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:54▼返信
pcの最適化不足なだけでしょ
PS5環境で開発するのにリソース割いてpcのバグ多そう
2342.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:54▼返信
PS5版が60fps 1440pまたは可変 4K
30万円のPCが 30fps 1440p・・・
2343.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:55▼返信
>>2339
PS5でPS2のグラまで落とせば遊べる!!
って情けない事言ってるのと同じだもんな
2344.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:55▼返信
>>2336
ガクガクフレームレートもおまけで付けちゃうよ
2345.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:55▼返信
>>2341
PCはユーザースペック統一されて無いから最適化出来ない定期
CS機の最大のメリットがそこなんだぜ?PCユーザーはその辺りを割り切った上でやらんとただの馬鹿
2346.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:56▼返信
体験版で画質モードだと目が痛くなるからおかしいとは思ったけど30fpsしか出てないんか、、、そりゃ目痛くなるわ
2347.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:56▼返信
>>2329
もう少し今回の記事ちゃんと読んだ方が良いよ
2348.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:56▼返信
SwitchのARKはPS2くらいまで落としても最悪7フレームまで落ちてたな
2349.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:57▼返信
>>1993
これは今のでている高スペックのPC
でも同じことを再現するのは
きついんじゃないかね
2350.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:57▼返信
推奨環境にキレてるやつはPCでゲームやったことないのか?ないか。
2351.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:57▼返信
ゲームするだけならPS5でいい
2352.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:58▼返信
>>2336
NVMe SSD入れときゃほとんど差はない。
2353.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:58▼返信
PS5よりパフォーマンス下げれば遊べるって言うけどさ
そのパフォーマンス下げた状態で遊ぼうとしても動く最低要項満たす為だけにPS5の少なくとも倍以上はかかるんだからPS5買えばよくねってなるのよね
2354.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:59▼返信
>>1977
次の任天堂のハードは
最低PS4くらいの性能にしてほしい
2355.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 12:59▼返信
突然PCの最適化って言う奴増えたけど、そもそもPCに最適化ってどういうことよ?って感じ
2356.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:00▼返信
>>2335
それこそ最適化だからな。
環境バラバラのパソコン合わせるのは大変。
2357.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:00▼返信
ps5はフレームレートや解像度を下げに下げた結果だからなあ
環境によって細かく調整出来るPCが最強よ
2358.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:00▼返信
>>2341
PCのVRAMやロードのボトルネックが問題なんだからソフトメーカーにはどうにもならん
2359.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:01▼返信
>>2352
PS5で2秒で終わるロードを10秒かけてそんな差を感じないと思うならそうなんじゃね?
2360.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:01▼返信
>>2350
だよなぁ
最低設定で床ペロすれば動くもんなw
2361.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:02▼返信
もうPS5は型遅れだね
早くプロが出るといいねー
2362.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:02▼返信
>>2357
残念ながらPS5はPC側の推奨スペック以上なんですわ笑

下げに下げたら動かせるかもねって言うのはPC側の平均スペックの話ね笑
2363.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:02▼返信
>>2357

フレームテスト動画が出回った状態でそれ言うの?w
2364.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:02▼返信
>>2318
あの家畜は劣化を最適化と言ってごまかしてるだけだから
2365.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:03▼返信
>>2345
PCのも大作なら時間が経てば軽くなってくるけど、そんなに更新してくれるソフトは少ないな。
2366.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:03▼返信
>>2361
PCがもう着いていけてないって記事なのは理解出来ないのかなw?
2367.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:03▼返信
>>2355
PC向けにアセットを劣化させるでFA
2368.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:04▼返信
>>1975
格ゲーのロードの高速化に期待だな
鉄拳7とかSF5はロード時間が長かったからな
2369.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:04▼返信
>>2365
steamの所の社長が言うようにPCユーザーって金払い悪いからな
コスト割いて軽くするメリットが無い
2370.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:04▼返信
>>2361
話が分かってなくて草

VRAM 16GBオーバーのGPUがもっと安く買えるようになるといいねぇw
2371.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:05▼返信
サイバーパンクみたいな密度の高いゲームで必要スペック要求されるのはわかるけど
フォースポークンみたいな基本荒野のゲームでここまでスペック要求するのはただ調整不足なだけだろ
ほとんどの人が使わない4Kウルトラ用のテクスチャでストレージがかさばるのもアホらしいわ
2372.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:05▼返信
>>2351
ただゲームするだけならPCでもいい。
安定して高画質で遊びたいならPS5。
最高画質でヌルヌル遊びたいのならPCに百万単位で貢げ。
2373.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:05▼返信
PC版はGeForceではなくRadeonに最適化されててRadeonなら型落ちのRX6800でも4Kで動くからそっちを買えば安い
2374.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:05▼返信
PS5に合わせたゲームをPCに出してもPCユーザーの9割が置いてきぼり喰らうって話の記事でPS5はもう型落ちだって言う度胸だけは認めてもいい
2375.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:06▼返信
PS5のロードは発売前までは多少は誇張入ってるだろって思ったけど実機でも糞速かった
2376.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:06▼返信
>>2371
だからロード速度&VRAMの問題だってヴァ
自称PCユーザーって詳しいフリして無知なやつしかおらんのか?
2377.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:06▼返信
ウルトラワイド用が重いってだけだろ
低性能PS5と同じ設定ならそこらへんのPCでもサクサクだわ
2378.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:07▼返信
>>2374
あいつら頭スカスカやから…
2379.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:07▼返信
※2337
自分はFHD60FPS安定が目標でDLSS3対応ならフレームレート上がるからね
そもそもゲームもグラボも出てないので実際のところ分らんから現状は様子見
PS5も可変解像度で自分の要求水準に足りてないしね
2380.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:07▼返信
>>2359
それお前の環境が遅いだけや。
2381.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:07▼返信
>>2375
ロード画面があるゲームでもトピック見てたら大体終わってるって言う
ボタン連打してたら読み終わる前に消えるからな

しかもそれすらPCや箱マルチでIO通してないPS5の長所全く生かして無いゲームでだという
2382.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:08▼返信
>>1964
エアコンつけなくて
夏でも音は気にならなかっな
PS4は夏は爆音だったからな
2383.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:08▼返信
改めてPS5のアーキテクチャの記事読んだけど、本当にIO関連に注力してるな
この差は数年じゃ縮まらないよ
2384.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:09▼返信
>>2383
PS5発売前のサーニーの講演動画は今見ても面白いわ
2385.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:10▼返信
>>2380
ほらね?結局こういう言い訳がPCユーザー間で発生するから普及なんてしないんですわ
自分の理想のパフォーマンスの話が出なきゃお前のPCが悪いって言えるのがPC
メーカー側がバグ取りとかPC版でCS版程ちゃんとしないのもバグ要因がメーカー側かユーザー側かの切り分けのしようがないからって言うね
2386.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:10▼返信
>>2374
PS5を型落ちと言える性能のPC組んでるやつは言えるやろ。
金持ちやな。
2387.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:10▼返信
>>2380
PCユーザー間でパフォーマンスのマウント合戦やってたらいよいよ終わりだな笑
2388.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:10▼返信
PS5の爆速ロードに慣れたら
中々戻れないな(´・ω・`)
2389.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:11▼返信
>>2352
一瞬(PS5)と2秒(DirectStorage利用PC)は大きな差だぞ
2390.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:11▼返信
>>2386
個人でドヤるのはかってだけどそれが金持ちって判定になる時点でPC中心の市場って言う夢は諦めて欲しいけどね笑
2391.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:11▼返信
>>2383
天才だなサーニーは
2392.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:13▼返信
純粋な疑問なんだがSIEが注力したIO関係って逆にPC側では出来んのかね?
Nvidiaとか見ててももうGPUに関しては大型化大電力化とかしないと天井打ち付けてる状態で限界見えてるけど
そっち方向に注力したらまた伸びるとか無いんかね?
2393.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:14▼返信
>>2386
そもそも型落ちって言い方自体が頭悪い
この記事の主旨はPS5向けタイトルのロードに近づけるのにこれくらい必要だってことなのにな
一欠片も理解してないので
2394.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:14▼返信
PC用に作ってないゲームてだけじゃん
2395.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:14▼返信
>>1417
PS5の高速ロードって単にNow Loadingがなくなるなけじゃなくてゲームの作りにも影響するよ
マップ読み込みの時間稼ぎのために細ーい隙間をよっこらせと歩かせなくてよくなったり、ラチェクラのように異なる世界観のステージを目まぐるしく瞬間移動出来るようになったりね
2396.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:14▼返信
PC版のエルデンリングでPS5版じゃ起こりえない処理落ちを使ったグリッジでボスカットするって言うRTAのテクニックあったな
2397.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:15▼返信
>>2377
その低性能のPS5と同じPC組むのに30万余裕でかかるって記事なんやで
2398.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:16▼返信
>>2394
PC用に作るって言ってもどのPC用に作ればいいの?

ってなるから結局CS機の方が規格統一されてるからゲームも安定するし開発も楽なんですわ
2399.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:16▼返信
>>2392
圧縮前提のストレージとか不便すぎて使えんでしょ
IOコントローラーに専用の解凍プロセッサ設置するのもそう

PCは汎用機なんだから、そんなカスタマイズしたら組込機(つまりPS5)になっちゃうよ
2400.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:17▼返信
>>2397
豚って記事の内容無視しないとPCの擁護出来ないんだから終わってんだよね
2401.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:18▼返信
>>2394
お前の型落ちPCを基準で使ってないんやで
2402.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:18▼返信
配信勢からしてもPCでゲームしてPCから配信するよりPS5でゲームやってPCでキャプチャして配信した方がPC側自体の負荷も少なくて配信安定するしね
2403.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:19▼返信
革ジャンがグラボの値段吊り上げるからスクエニも愛想つかしてNVIDIA GAME WORKSの最適化入れず
AMD Ryzen & Radeonに全力最適化した結果PC版スペック表のようになってしまったんだろうな
Intel CPUがAMD CPUの下に書かれるとかGeForceが対応表の一番下に書かれてるあたりで察せる
2404.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:21▼返信
>>2394
PC用ってタブレットPCからゲーミングPCまでピンキリなのにどこに合わせりゃいいのよ
2405.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:21▼返信
たいしたゲームじゃねえのに要求だけ高くてアホじゃねえの
2406.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:21▼返信
>>2390
Steamのアクティブユーザーが1億3000万くらい。
そのうちの1割の1300万人が金持ちユーザー。
PS5の台数は3000万。
まあPCの市場も同時発売やあとから販売だろうが捨てていい市場ではない。
2407.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:21▼返信
>>2398
ここまで極端に高い推奨スペックを要求するのはPS5に特化したゲームだから一般的なマルチタイトルとは違くね
2408.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:23▼返信
>>2405
これより高速移動できるオープンワールドゲー持ってこい
話はそれからだw
2409.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:24▼返信
>>2405
PS5にとっては普通の事だから
PCが本気出さなきゃいけないだけ
2410.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:25▼返信
※2405
これからの世代のゲームはこれがスタンダードになっていくんだぞ
だからSwitchは死ぬって予測されてたんだよ
2411.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:26▼返信
>>2392
できなくはないと思うけど、PC全体の設計の問題だからグラボだけ良くなれば解決する話でもない
IOならマザーボードの方が問題になりそう
なにより汎用機にそんな大量のIO要る?という話でもある
2412.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:26▼返信
>>2406
金持ちユーザー(笑)
Steamランチャー入れてりゃカウントされる統計振り回して何がしたい?
クリエイターやゲーム開発者の開発PCもフツーにカウントされてるぞ?
2413.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:27▼返信
PC版はGAMEWORKSタイトルじゃないからFSRは対応するけどDLSS対応はしないよ
2414.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:29▼返信
>>2371
PS5の強みの爆速ロードを活かしてスパイダーマン越え移動速度と戦闘を売りにしたゲームデザインだぞ
2415.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:29▼返信
>>2412
流石にアクティブユーザーもわからん無能乙
2416.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:30▼返信
>>2406
まぁPC版の売上が毎回PS5版の三割程度って考えると割と妥当か
2417.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:30▼返信
全てのゲームに必要だとは思わんけど、一度でいいからぶーちゃんも4k画面で
1440p60fpsのゲームやってみろよ

慣れるまで頭痛がするくらいの没入感あるで
2418.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:31▼返信
>>2415
PSもネットワーク繋げてるユーザーに限定しても月間一億以上アクティブおるけどね
2419.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:31▼返信
最近3060Ti買ったのに推奨以下でワロタ
2420.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:31▼返信
>>2415
steamのアクティブはランチャー起動率やで
ゲーム実働数足しても数字合わんからな
2421.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:32▼返信
国内向けリリースが見送られていたカルトホラーACT『The Chant』日本語吹き替えを実装して3月30日発売!

日本語版『The Chant』は、PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに2023年3月30日発売予定です。

パッケージ版はPS5版のみとなります。
2422.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:32▼返信
PCはデュアルセンス並みの触覚反映コントローラー無しで30万円だからな
2423.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:33▼返信
吉田は「高性能PCが実際にどれだけプレイヤーにいるか把握してるからそこに向けたゲームは作らない」と言ってる
そしてFF14では全体プレイヤーの内の1割もプレイしないであろう最高難度の絶シリーズが実装されてる事から最低でも1割いればそこ向けの開発はされることが分かる
これを合わせて考えると全体プレイヤー数比で高性能PCのプレイヤーは1割よりもかなり少ない割合であろうと予想できる
2424.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:33▼返信
>>2216
ユーザーにもパッととっつき易いのはロードの速さなんだけどそのロードの速さはゲームを描画していく上でプレイヤーが感じ取れる以上の恩恵があるんやで
2425.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:34▼返信
>>2415
Steam統計の仕様把握してない間抜け乙
2426.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:34▼返信
アクションだから30fpsは論外なのにPSもfps重視にするとグラしょぼくなるからなw
2427.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:36▼返信
>>2426
このゲームはグラ優先でも結構満足度高いわ
体験版遊んだ感想だが
2428.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:37▼返信
PS5自体2年前のだから、単純なスペックで言うとPCの一世代前から現行のミドルクラスの性能。
しかしPS5はゲーム用に特化してるし、ソフトの方も規格の統一されているPS5に最適化するのは当たり前。
PC派の人は金の力で自分のPCの環境をソフトに合わせて最適化するしかないんやで。
2429.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:38▼返信
>>2405
今後出てくるゲームみんなこれくらいのスペック求められるよ
2430.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:39▼返信



     いいからPS5買えっつうの!w


2431.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:39▼返信
>>2423
FF14の場合は旧世代PCでも余裕でパフォーマンス出るからPCユーザー比率高い方なんだろうけど
それ見た上で「PCユーザーってまだまだこのパフォーマンスでやってんだな」って把握した上での発言だから本当にPC中心市場なんて論外なんだろうね
2432.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:39▼返信
PS5はSSDとAPUをカスタムして超高速ローディングを実現しているから、FOSPORKENのような広大なオープンワールドではそれがかなり強いよな。
PCで最適化しようにも、その部分はPCでは真似できないから、性能高くしないといけないのか。
2433.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:40▼返信
人間(というか動物)って思ったより最短効率見つけるのが早くて
頻繁なロードが起こらないよう自然と避けてるからな

それを気にしなくていいレベルにしただけでゲームの質が変わる
2434.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:40▼返信
これってPCでも体験版出てんじゃないの?
高スペPC持ってるならクソ豚やれてるはずなのになんでコメントがエアプ丸出しなん
2435.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:40▼返信
>>2428
GPUの値段下がってないからな
型落ちしたっていうより、ハイエンドが建て増しされたとゆーのが最新の実情だと思う

NVのCEOも「もうGPUの値段は下がらない」とか言ってたと思うし
2436.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:41▼返信
※2428
PCがコスパ悪い言われる所以やな
勿論、ゲーム以外に3DモデリングやらAIお絵描きなんかやる人はPCに投資した方がいいけど
2437.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:48▼返信
>>2419
ドンマイ
2438.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:49▼返信
未だにPS5手に入れてない雑魚おりゅ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww


恥ずかしいなあ、もうw
2439.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:52▼返信
>>2438
それちょっと前までは豚さんが煽りで言ってたフレーズだったのにな
wii時代の「PS3マジオススメ」の歴史を繰り返してるわ
2440.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:53▼返信
30万かけてやるのが
ゲームかよ
2441.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:53▼返信
>>2436
そもそも3DモデリングとかAIお絵描きとかする人は逆に作業中にPCでゲームなんて重くて出来んくなるし
2442.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:53▼返信
>>2434
出てねーよ
2443.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:55▼返信
>>2440
エ、ロMODに命をかけてる勢力もいるしな。
スカイリム初期の俺がそうだ。
2444.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:56▼返信
コスパが良いのは最新AAA大作はPS5で遊んで古い前世代ゲームやCS版の無いゲームやショボいインディーや日本語化されてないゲームを古いPCで遊ぶ事やな
2445.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:57▼返信
ビッカメとジョーシンで本体の予約受付再開してるぞー!
2446.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:58▼返信
まあハイスペック組む奴らがPS5持ってないわけないわな。
2447.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:58▼返信
PS5特化するファーストゲーは数年後にPCで出るとしても移植は苦労しそうね
2448.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:01▼返信
ここ最近遊んだゲーム
PS5→エルデン、GT7、GOWラグナロク
PC→ヴァンパイアサバイバー、FF13、クロノトリガー

やっぱPS5とPCがあれば最強だわ

2449.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:02▼返信
>>2447
VRAM 16GB、システムRAM 32GBが最低ラインだな
ますますPCでゲームする気が失せていく
2450.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:02▼返信
6万ぐらいの時に3070買ったけどマージで後悔しとる
3060の12GBまで待てばよかったわ
2451.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:02▼返信
これのために30万以上のPC買う奴なんかいねえ
すでにハイスペックPC持ってるコアゲーマーはこんなのに興味ねえ
まじで売れないだろ
2452.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:04▼返信
推奨スペックのPC持ってるやつはPS5買ってるのはあたり前なんだから好きな方を買えばいいよ
2453.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:05▼返信
スペック厨だからRTX4090をガンガンフル稼働させてるんだわ
PS5?型落ちすぎて話にならん
2454.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:05▼返信
>>2451
せっかくハイスペPCの使い道できたのにスルーするんかw
お前らアンソの中のハイスペPCユーザー像ってどうなってんだw
2455.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:06▼返信
パソニシイライラで草
2456.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:07▼返信
pcなんてエミュ専用機や
2457.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:07▼返信
※2453
延々とFF15ベンチ眺めてるの?
2458.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:08▼返信
>>2453
PS5を引き合いに出すってことは…4090買ってゲームしてるだけなんか?
マジで?w
2459.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:09▼返信
超超高性能PCでソニーのネガキャンしながらスイッチゲームやるのがアンソの考える一般的なPCプレイヤーなんだろうな
2460.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:09▼返信
ゲームのために30万wwww

あほらし
2461.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:09▼返信
4090は機械学習とかに使って金稼ぐために使うもんやろ
ゲーム用途に使う奴とか本当におるんやなぁw
2462.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:09▼返信
>>2457
なんかベンチのスコアだけで満足している層っていそうだよな。
2463.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:11▼返信
フォースポークンのグラはPS5世代の最低限って感じだけどこれからこれが求められる最低ラインになっていくんだろうな
2464.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:13▼返信
あの弁当箱が自慢になると思ってるアホがおるw
2465.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:14▼返信
4090とPS5と彼女を持ち帰ってたあの男が勝ち組なんだよなあ
2466.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:14▼返信
なんちゃってRDNA2の液体金属お漏らし欠陥詐欺結露ハード買うくらいなら普通にハイスペPC買いますわ(嘲笑)
2467.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:15▼返信
>>2466
4090自慢はもうええんか?(嘲笑)
2468.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:15▼返信
>>2464
弁当箱なら曲げわっぱのがほしいな
2469.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:17▼返信
どうせ売れないことがわかりきってるゲームなのにゴキちゃん嬉ションしすぎw
2470.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:18▼返信
※2467
横だが4090だろうが3080tiだろうが市販品買っただけで自慢する精神が分からん
俺が知らんだけで実はレアグラボとかあったりすんの?
2471.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:19▼返信
>>2469
お前コンパゲーに狂喜乱舞してた豚さんの悪口言うなよ
まぁドカポンだと分かってから狂喜が発狂に切り替わったけど
2472.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:21▼返信
>>2470
横だけど自分の所有物のスペックが上がると自分が偉くなったと思い込める人がいるんだよ
2473.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:21▼返信
アンチじゃないけどPCでこれだけ要求されるものがいくら最適化されていたとしてもPS5でサクサクは物理的に無理。
実際は4kで30fps保てないだろうな
2474.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:21▼返信
>>2470
金持ちが高級品自慢するのはよくあるじゃないか?
2475.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:22▼返信
スイッチを買えない貧民🐷がPCPCしつこいしつこい
2476.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:22▼返信
PS5すげぇ
2477.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:22▼返信
>>2472
金ないやつよりは買える方が偉いと思うわさすがに。貧乏人の妬みにしか見えないね
2478.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:23▼返信
>>2473
体験版がもう出てるぞ
解像度は知らんがフレームテストでは30fpsド安定だな
2479.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:24▼返信
>>2458
ゲームのためだけに4090買えるだけ買えないよりいいわな
2480.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:24▼返信
>>2474
金持ちはあまり自慢しないと思う
相手によっては妬まれたり恨まれたりするし
2481.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:24▼返信
>>2474
そして知ってるやつからバカにされるんだよ
2482.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:25▼返信
>>2477
そういう他人が「別にここまではいらない」と思ってる物を「いいや絶対に欲しいと思ってるはずだから僻んでるに決まってる」って思い込むのってなんかコツあるの?
2483.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:25▼返信



ちなみにアンリアルエンジン5のお披露目の時に動作が完全に使えるのはPS5のみでX-boxやPCでは「汎用エンジンなので、より多くのマシンで動作するようにする」と言われただけでハード個別では明言はされてない


2484.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:26▼返信
>>2479
ハイスペPCとか基本稼ぎ用やろ
運用コストも馬鹿みたいに高いしな
2485.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:27▼返信
ネットだと本当は買えなくても買ったふり出来るから楽でいいよな
コニャックグランデ買ったとか嘘言っていいんだぞ自称お金持ちさん
2486.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:28▼返信
>>2478
30fpsド安定ってどうやって計測してんだ。重い箇所では落ちてるだろ絶対
2487.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:30▼返信
>>2461
居る訳ないだろ
ここで4090とか言ってんのは100%嘘だぞ
もしマジなら底なしのマヌケw
2488.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:34▼返信
※2486
計測の仕方も知らないのに絶対落ちてると確信できるのは何でなんですかね?
2489.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:35▼返信
※2474
高級品なんかなあ……
2490.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:37▼返信
>>2486
フレームテスト動画が出てると書いたけど読めなかったのか?
基本的に30カチコチ、フィールド設置型の巨大火炎エフェクト出してる時に1〜2フレームドロップする程度だったぞ

実際プレイした体感でもガタガタ感は無い
2491.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:37▼返信
>>2474
スラッシュリッパーで組んだとかならおおって思うけど
パーツを溶かす弁当箱はちょっと、、、
2492.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:38▼返信
>>2489
29万8千円が安いか?
2493.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:39▼返信
※2492
安くはないけど自慢するほどではないかな
2494.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:40▼返信
フレームテスト動画見てるとRTモードのが安定感高いように感じる
パフォーマンスモードで1フレ落ちるところで落ちない感じ?
2495.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:40▼返信
なんで豚はすでに体験版も動画も出てるものに噛み付いてるの?
2496.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:45▼返信
30万て一般人はまず出さんから普及のしようも無いし
ベンチマーカー連中からしたら中途半端なゴミスぺだしで良い事無いよな
2497.2494投稿日:2023年01月19日 14:46▼返信
>>2494
パフォーマンスモードじゃなくてクオリティモードだった


逆にパフォーマンスモードは45fpsくらいまで低下するから不安定だな
PS5版は40fpsモードか30fpsモードで遊んだ方が体験安定すると思うわ
2498.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:48▼返信
調子に乗るのはトップ層でもミドル層でもなく自分をトップ層だと思い込んでるミドル層
2499.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:53▼返信
動けばいい
2500.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:53▼返信
※2498
今回騒いでるのもトップ層気取りのミドル層なのかねえ?
2501.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:54▼返信
>>2473
PS5でサクサク動くものをPCで再現するにはこれくらいのスペックが必要って話だぞ
PC版がこれだけハイスペック要求してるのはレンダリングに必要なんじゃ無くて高速ロードを実現するのにこれだけのスペックが必要って事
それでもPS5の爆速ロードには勝ててないんだけどね
2502.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 14:58▼返信
PS5並のPC持ってるヤツなんて数少ないPC市場の中の数%だろ
ここ最近ゲーミングPCゲーミングPC騒いでたのは
ゲームしないパソニシがPS5の殴り棒としてSNSとかで連呼してただけだからな
2503.投稿日:2023年01月19日 14:59▼返信
このコメントは削除されました。
2504.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:00▼返信
マジカヨゴミ捨て5捨ててくる!
2505.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:00▼返信
結局ゲーミングPCはアーキテクチャがCSと共通だったPS4世代だけの隙間産業で終わりそうだな
2506.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:01▼返信
そもそもこんなクソゲーノーセンキューですが?
あとFF16とかいうのも
2507.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:01▼返信
>>2503
キレ過ぎだろw
2508.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:02▼返信
悔しそうだねパソニシくん達よ
自慢のハイスペックPCはどこに行ったんだい?
2509.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:02▼返信
スクエニ新作オープンワールドゲーム!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これw

もう期待してる人なんていないよスクエニに
2510.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:03▼返信
>>2506
ノーセンキュー()だけどイライラして書き込んじゃう😡
2511.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:03▼返信
>>2509
ヒント コメ2500越え
2512.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:03▼返信
キレ過ぎて日本語が不自由になってるやんけ
少しは落ち着け
2513.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:04▼返信
ゴキブリの勝利だな
おめでとうゴキブリ
2514.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:05▼返信
ゴキブリとポリコレは密接だな
どちらもクソ
2515.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:05▼返信
>>2505
あの時期はGPUがやたら安かったのが大きかったと思う
GPUのアーキテクチャ革命が起きない限りはしばらくこのままだろう
2516.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:05▼返信
PCも買えないゴミみたいなこどおっさんのどこが勝利だよww
2517.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:06▼返信
ニシくんのPCは紙芝居が動く程度の性能
それを含めてPCは普及してると言ってるようなもん 最新ハードクラスはほぼいない
2518.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:06▼返信
>>2466
俺はゲーミングPCはいらないかなぁ
2519.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:07▼返信
耐えきれなくなった豚が発作起こしとるw
2520.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:07▼返信
ゴミステーションとかいうおもちゃで遊んでるおっさんとかキモいね
2521.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:08▼返信
>>2499
今の時代30FPSは辛い
2522.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:09▼返信
まぁお前らそれよりもなによりもこんなもん買わんだろ?w
フリプで着たらうひょおおおおおおおおおってとりあえずライブラリ追加だけして
結局そのままってレベルのゲームだろ?お前にとって
2523.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:09▼返信
>>2520
めっちゃ歯ぎしりしとるwww
2524.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:10▼返信
ニシくんのいうハイスペPCとか全く普及してねーんだわw 現実はPS4レベルかそれ以下の性能w
糞画質とフレームレートガクガクでプレイしてどうぞ
2525.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:10▼返信
俺はゲーミングPCはいらないかなぁ

ワロタw
いらないじゃなくて買えないだろw
身の程もわからず生きてんのか底辺ってのはwww
2526.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:13▼返信
PS5って国内でもソフト馬鹿売れしてるらしいね(´・ω・`)
新作が2万とか3万とか売れてるらしいじゃん?
凄いよね
PS5の一人勝ちだね
2527.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:15▼返信
スクエニ()
期待のスクエニ()ゲーはアマラン何位なの?w
2528.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:15▼返信
>>2526
任天堂は売れてるように見せかける循環してるから
すごいよね
2529.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:16▼返信
PC買う金でPS5本体、HDMI2.1対応モニター、PSVR2と揃えてもまだ余裕あるもんな
ほんとPS5コスパ良すぎやわ
2530.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:18▼返信
>>2527
別にスクエニはどうでもいいけど
PS4とかの前世代機が切られたら他のゲームもこうなるってわからんか?
2531.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:18▼返信
誰も高スペPCなんて持ってない!

今日も呪文のようにこれ言うだけのゴキブリ
スチームのゲーム出来ない時点でゴミなんだよ
2532.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:21▼返信
2500かぁ…まぁなんというかおつかれ
2533.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:21▼返信
>>2516
PCなんて誰でも持ってるぞ?
お金自由に使えない子供なのか?
2534.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:21▼返信
>>2531
はいはいスイッチがゴミっていうコメント待ちでしょ
いい加減レス乞食のパターン増やせよお前
2535.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:21▼返信
でもこのゲームのために本体買いたくなるかといわれると・・・・?

サイパンみたいな買い替え報告とか聞かないんだよねぇ
2536.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:23▼返信
磯野ーオンラインしようぜー!
え?お前のプレステなの?w
パッドで文字とか入れ店の?w
じゃあ一緒にできねーわww
じゃあなw
2537.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:24▼返信
俺のご自慢のプレステは30fps()
2538.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:26▼返信
>>2535
こっからPS5世代のタイトルがどんどん出てくるぞw
2539.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:31▼返信
🐷ご自慢のスイッチングハブ
2540.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:32▼返信
ありがとうジム
2541.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:34▼返信
※2536
PS3からUSBキーボード繋げられたけど知らないの豚?
2542.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:35▼返信
>>2536
キーボード使えるぞ
2543.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:38▼返信
>>2457
2544.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:44▼返信
>>2536
ディスコードが出来るようになるのに遅れてるなお前
2545.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:44▼返信
>>2537
ご自慢のswitchは 0fpsだって自慢したいの?
2546.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:45▼返信
>>2536
switchじゃあるまいしキーボードもマウスも使えるわwww
ホントアホだな豚w
2547.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:47▼返信
>>2535
FF16のために買うやつがたくさんいるだろうからそのついでにフォースポークン買うって感じかもな
2548.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:48▼返信
>>2527
アマランってパッケージで買うやついるって話?www
2549.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:51▼返信
なんならPS2からusb接続でキーボード使えてましたが
2550.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:57▼返信
>>2536
bluetoothでもキーボードやマウスが使えると知ったらまた発狂するんだろうなぁ
2551.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 15:58▼返信
キャラクリあればよかったんだけどな
2552.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:00▼返信



     いいからPS5買えっつうの!w


2553.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:02▼返信
FF16は楽しみだけど
このフォースポークンってのはPV見る度につまんなそうだなと思う
2554.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:04▼返信
>>2443
潔いなww
2555.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:05▼返信
>>2536
公式アプリを使えばスマホからも入力出来るよ
2556.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:08▼返信
>>2553
こんなコメント伸びて沈んでる記事にまでコメントしておきながら素っ頓狂なネガキャンしてんじゃねぇよw
2557.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:11▼返信
>>2553
操作慣れると結構面白いぞ
フィールドの探索品で装備強化するから捜索欲も刺激される
2558.投稿日:2023年01月19日 16:11▼返信
このコメントは削除されました。
2559.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:12▼返信
豚があらゆる角度から叩こうとして失敗してるの草

頭ドカポンかよw
2560.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:12▼返信
>>2376
だって、持ってるって主張するだけのエアプだものw
俺は結構古参の自作勢だがPS5の発売前の説明でのSSDやOS専用カスタマイズしてVRAM 多いの聞いた時に。
カタログスペックはPCが上でも実行性能やデータ処理能力で汎用なPCが、ソフトがリードプラットフォームえおPS5に以降すると推奨スペックが跳ね上がるのは当然だって思ったモノだがね。
BOT等で組み立て済み買ってるだけのニワカには理解出来ないのも居るだろうし、高い金(PS5の倍や3倍)出して劣ってるの認めたくない奴も居るんだろうね。
2561.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:14▼返信
PS5は凄いけど、このゲームはヤル気しないわ
2562.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:16▼返信
PS5の体験版だとパフォーマンスモードでも60fps出ないんだろ
やっぱり低スペハードは低スペなりの体験しか出来ないな
2563.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:17▼返信
発売前だけ騒がれてすぐに忘れられるいつものPSゲー
2564.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:19▼返信
まだコメ伸びてるか、どんだけ悔しいんだよ豚

興味ないならこの記事開かなければイライラしないのに
2565.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:19▼返信
>>2563
騒がれもしないPCゲームさんww
2566.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:22▼返信
すげー伸びてるw
2567.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:25▼返信
>>2562
その低スペ以下PC勢がPS5買った方がよくねって記事なんですよね
2568.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:25▼返信
2500コメ以上伸びてたのか
豚どんだけ悔しがってもこれからはGTX1650程度じゃ戦えねーよ
2569.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:27▼返信
ファミ通から配信者に縋り、そして金持ちアピールし始めるの草なんだけど
2570.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:30▼返信
「PS5用に最適化出来る」ってコンシューマ最大の強みなんだよな

それぞれが持ってるPCの構成が千差万別のPC版と違って、
コンシューマは決まったスペックに対して徹底的に突き詰められるからな
2571.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:33▼返信
>>2502
PS叩いてる
アンソも本音は
PS5が覇権ハードだって
思ってんだろうな
2572.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:34▼返信
2023.1.19 05:00
『スプラトゥーン3』でトリプルトルネードが超絶強化!! ナイスダマも1確に

コメントを見る 75
2573.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:34▼返信
>>2059
ふーん、あんたの妄想の世界では
それがデフォなんだね
2574.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:36▼返信
>>2059
君の中では低い=いないって事なんだね
頭悪いね〜
2575.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:37▼返信
>>2562
移動時が60fps、
戦闘時が〜55fps
火炎壁展開して戦うと〜45fps
って感じだな
あとエリアロード中は5fpsくらい減るのが面白い
2576.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:37▼返信
>>2039
またそうやって決めつける
2577.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:38▼返信
反論できないから500くらい過去コメに対してなんか言い出してる・・・
2578.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:39▼返信
>>2059
だからその低いのが俺なんだろ?
何もおかしくないだろ
2579.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:39▼返信
なるほど、フルボッコにされるからこうやって逃げてる訳か
2580.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:40▼返信
>>1275
俺は持ってるけどね
2581.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:40▼返信
アンソさんはハイエンドPCユーザーが少ないとしても自分が持ってないとは限らないだろって言いたいの?
じゃあ別にハイエンドユーザー自称すればいいんじゃね?
お前のお母さんくらいなら信じるフリしてくれると思うぞ
2582.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:41▼返信
>>2041
ああそうだな。お前は無敵だよ
2583.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:41▼返信
ユーザーの事とか考えてないもんな
フルプラで売ったあげくスグにサ終とか平気でする連中だし
2584.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:41▼返信
たまにとんでもない過去コメになんか言ってる奴いるけど
言い返されるの嫌でなんとか言いたいから考え出した技なんだな
2585.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:43▼返信
>>2495
嘘も百回叫べば真実に成るって民族教育を幼い頃から受けてるからさ。
2586.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:44▼返信
>>2500
ミドルでもなく、ローか実際は持ってもないエアプだろ。
2587.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:44▼返信
PS5ってPC版の最低画質と同程度なのに
ゴキども何イキってんの?www

2588.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:45▼返信
これポリコレまみれのクソゲーラスアス2みたいに売れねえよ
2589.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:46▼返信
まーた悔しい豚は来てるよ〜
2590.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:47▼返信
※2587
PCの最低画質ってFHDすら出てないけど・・・?
2591.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:47▼返信
>>2059
君たちは俺がPCとPSを持ってる事が
そんなに気に入らないんだね。なんか否定された気分なの?
別に否定なんかしてないから仲良くしてくれよ
2592.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:48▼返信
>>2520
ゴミッチって産廃すら持ってないで、妄想の高性能PC(2060辺り)すら役に立たなくて.発.狂.してる豚より良いんじゃね、購入してるだけ。
2593.投稿日:2023年01月19日 16:48▼返信
このコメントは削除されました。
2594.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:49▼返信
>>2588
ラスアス2の累計は1000万ですけど
2595.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:50▼返信
パソニシって顔真っ赤になると平気で差別用語使うよね
2596.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:51▼返信
>>2587
変わるのは解像度やfpsだぞ
PS360時代じゃあるまいし、画質がCSとPCで変わるとかねーよw
2597.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:52▼返信
>>2059
だからグラフィック関係だけはいいものにしたんだよ
2598.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:53▼返信
>>2536
本体だけでPS5間、PS4ともVCも可能だし。
豚の大好きな寝転がってのプレイもリモートプレイで可能で。
リモートプレイ中もVC可能だぞ。
2599.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:54▼返信
雑な煽りしてる豚さんはこの時間帯だと学校帰りのキッズかな?
2600.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:54▼返信
>>2593
ポリコレらしからぬ美人だぞ?w
てかハリウッド女優使ってるから当然だがw
2601.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:56▼返信
※2599
ゲハの豚って70近い爺さんだぞ
クレカ情報流出時でゲハのクソコテ豚が60近い爺さんだったし
2602.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:59▼返信
>>2595
馬鹿は、通報されて問合せくるまで、自覚しないからな。
14やDQX なんかにも結構居るよ、通報されてぺなで数日ログイン禁止になる迄暴言やツール使用語る馬鹿ってさ。
2603.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:01▼返信
>>2535
ハイスペックPCでもやっとこさのレベルに興味が湧いてプレイしたくなった
ちょうどPS5もある
2604.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:01▼返信
いつまで発狂してんのパソニシ
2605.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:03▼返信
スクエニのゲームでしょ?
1週間で半額
1年でワゴンだよ
2606.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:04▼返信



30万40万払ってこのゲームやってアンリアルエンジン5をゴリゴリに使ったゲーム出たらまた30万40万払うのか?w「いいからPS5買えっつうの!」w


2607.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:04▼返信
ここもFF記事で暴れてたキチガイの豚が5000くらい伸ばしそう
2608.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:05▼返信
>>2605

ワゴンの商品買いたいなら尚更「PS5でいい」じゃんw
2609.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:06▼返信
>>2604
いやー俺はPCとPSを両方持ってるんだけど
誰も信じてくれないのよ
2610.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:07▼返信
>>2568
ぼくは3080tiですよ
2611.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:08▼返信
>>2604
ちなみにPS5でも似たような反応。
PCPS持ちのぼくには誰も味方がいないんだよ
2612.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:08▼返信
>>2604
ちなみにPS5速報でも似たような反応。
PCPS持ちのぼくには誰も味方がいないんだよ
2613.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:09▼返信
>>2606
だから買ったよ。まぁ独占はPS、その他はPCでいくわ
2614.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:11▼返信
なぜPC持っててやれるはずの豚が喚き散らしてんの?
そんな事ある?
2615.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:11▼返信
FF16もPS5に最適化してるから仮にPC版出すとしてもこれくらいのスペックを要求されるってコト…
どうせあとからPCで出るしと高をくくってた連中本気でそのPCでできると思ってたのか…?
2616.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:14▼返信
>>2596
いやPCならテクスチャや影、人の数まで設定で変更出来るだろ・・・
2617.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:15▼返信
>>2614
PSとPCを持ってるのに豚呼ばわりされて
嘘つき呼ばわりされるから
2618.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:15▼返信
マスクをしたくない人に強制したいのではなく、感染しては困る私にマスクなしで近づいて欲しくないだけなんだよ。マスク不要論者は自分中心の発想なんだよ。

ほんとこれ(´・ω・`)
いやまじで
ぶっちゃけ他人からコロナも風邪もうつされたくないから俺もしとくからお前らもしとけよってのが本心だわ
不要かどうかとかウイルスはマスクで防げないとかそういうのはどうでもええんよ
2619.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:16▼返信
おかしいな、パソニシってPC持ってないのに持ってる豚に対していわれる言葉なのに
なんで反応してんのこの人?自分でパソニシだと思ってんならそれPC持ってないって事だけど・・・
2620.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:17▼返信
※2617
持ってるなら両方でやれるのにありえない事を言ってるからそう言われるんだと思うよ
2621.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:17▼返信
何かまた変なの来てるな、PCもPSも持ってるならパソニシではないのでは?
2622.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:19▼返信
正直ノーマスクになってどっかの店で大量感染したってなったら
治療費とか賠償できんだろうな?
どう考えても店の怠慢と言われてもしょうがないよね?(´・ω・`)
こんだけコロナ感染してんのに
2623.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:22▼返信
パソニシだから延髄反射で反論書き込んじゃったのか・・・w
2624.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:23▼返信
豚がちょいちょい来るのって誰もいなくなってから勝利宣言したいんだろうな
2625.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:23▼返信
>>2616
際限なく設定落とせるからPCのが偉いとでも言いたいのか?
なら好きなだけ落としとけw
2626.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:24▼返信
最低でもPS5の倍はかかると思うけどそれで設定アホほど落として何がしたいんだって思うがなw
2627.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:25▼返信
外人はマスクしてないつうけどさ
じゃあ代わりにコロナに感染しないようにマスクの代替えをなにかしてんの?って
何もしてないんだよね(´・ω・`)
つまりノーガードで、感染したらしょうがないってただのアホの痴呆の思考を
ありがたってんだわノーマスク賛成派って
マスク外したらコロナが収まるとでも思ってるぐらい頭がヤバい
2628.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:25▼返信
>>2621
いやパソニシらしいよ
2629.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:25▼返信
豚詰められて壊れてんじゃん
2630.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:26▼返信
>>2621
両方持ちはありえないらしいな
2631.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:26▼返信
※2628
ここでは両方持ってる人普通にいるからパソニシなんて言われませんよ?
明らかに持ってないポンコツな意見を言わない限りはそうは呼ばれません
2632.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:27▼返信
>>2620
いやお前らが何故か嘘つき呼ばわりするからだろ
2633.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:28▼返信
30万かけてスクエニのゲーム遊んだらクソゲーでした
クズエニ有難うございました

これw
2634.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:29▼返信
※2632
俺はアホみたいな事を言う奴にツッコミはしてるだけだが
君どこかでアホみたいな事を言ったのか?
2635.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:31▼返信
>>2631
なんでもポンコツ扱いして一方的に嘘つき呼ばわりしてるんだろ
2636.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:31▼返信
>>2617
PS5と書けない時点で色々お察しだな
アンソに騙されてテキトーな性能のPC買った口か?w
2637.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:31▼返信
ぶっちゃけ30万のPC持ってたらこんなクソゲーやってる暇無いと思う
もっと面白いゲーム山積みになってるし
2638.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:31▼返信
>>2625
2596の画質がCSとPCで変わるとかないに対して反論してるだけだろ
どこにPCのが偉いって書いてあんだよ文盲か?被害妄想やめろよ
2639.投稿日:2023年01月19日 17:32▼返信
このコメントは削除されました。
2640.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:32▼返信
>>2634
言ってないよ
両方持ってるってだけで一方的に嘘つき呼ばわりしてきたんだろ
2641.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:32▼返信
※2635
俺は嘘なんて誰にも言ってないからな
そこに書いてるようにツッコミ入れられるようなポンコツな事を書いたのでは?って聞いてるだけで
2642.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:32▼返信
>>2600
なんか暴走して美徳を人々に押し付ける魔女タンタたちが昨今の行き過ぎたポリコレ連中みたいで
それを主人公がボコす展開だから内容やメッセージもポリコレとは程遠いよな
2643.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:33▼返信
※2640
両方持ってるならそもそも何を書いて嘘つき呼ばわりされたんだ?
2644.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:34▼返信
>>2637
PCで流行ってるのは低性能PCで動くF2Pだぞ
ガチでハイスペPCが必要なゲームとかほとんどねーから、ベンチ目的のユーザーはむしろ飛びつくわw
2645.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:34▼返信
>>2639
豚って差別用語平気で使うよね
2646.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:34▼返信
ローグワン脚本家とGOW女性脚本家のシナリオに期待してる。ただの異世界転移モノじゃ終わらないと
2647.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:35▼返信
嘘つき呼ばわりされた原因が分からないと何も言えないよ
2648.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:35▼返信
>>2643
馬鹿だからだろ?
多分裏切られたとでも思ってんじゃないの?
馬鹿だから
2649.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:35▼返信
UE5デモでPS5専用で作ればそれまでとは格段に違うグラフィックが実現できて
それをPCでやろうとすると大変もしくは無理って話がいよいよ現実になったってだけじゃん
暫くマルチ環境主導での開発だったんでその問題が顕在化せずにいたからアレハゲンソウダッタンダ
って自己暗示掛けてたのが事実を突きつけられて狼狽してる感じなのだろうか
コスパこれだけ違うとゲームメーカーもマルチにするかPS専用にするか考えるようになるかもね
2650.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:36▼返信
>>2640
その前にPS5ヘイト入れてたんじゃねーの?

バカがPS5ヘイトする→叩かれる→俺はPS持ってる、ユーザーの意見を無視するなという→さらに叩かれる

こういう流ればかりだろ
2651.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:36▼返信
>>2641
あっそ。じゃああんた以外の馬鹿どもは言ってるんだろ?
2652.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:37▼返信
※2648
日本語で返してくれよ?
2653.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:38▼返信
※2651
両方持ってる奴がパソニシに反応する時点でありえないんだけどね
ここじゃ絶対に、俺もSwitch持ってるけどゼルダつまんなかったて言ったら
クソ豚死ぬほど攻撃してきたから判らなくもないけど
2654.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:39▼返信


フォースポークンで発狂
FF16で発狂
ドラクエ12で発狂

2655.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:40▼返信
>>2652
これが日本語に見えないなら無理だね
2656.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:41▼返信
>>2536
ボコボコで草 少しは調べたらw
2657.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:41▼返信
ブスザワは友達の家で10分だけ遊んでプレイ断念したわ
FC〜GCまでのゼルダは好んで遊んだが、あれは無理だった
2658.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:42▼返信
※2655
何を書いてそんな事を言われたか聞いてるんだが
それを書いたのならボロカス言われても仕方ないのでは?
2659.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:42▼返信
>>2654
PCとPSを両方持ってるってだけで嘘だと発狂
2660.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:43▼返信
ゲームの面白さはスペックで決まるわけではないですからね~
2661.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:43▼返信
嘘つき呼ばわりされた原因がちゃんと説明出来てないのに分かってくれって言われてもこっちも困るよ
2662.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:45▼返信
似たような感じで昨日はパソニシ限定で煽ってる人にわざわざ噛みついて
PCユーザーを叩いてる許せん!って暴れてるのはいた

そいつは周囲に突っ込まれまくってからようやく理解して、振り上げた手を下したみたいだけど
2663.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:45▼返信
>>2659
訳わからんわw
俺はPCとPS5持ってるがそれ書いて叩かれたこととかねーぞw
2664.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:46▼返信
ここでパソニシって言われてPCとPS5持っててキレるような奴いるか?
2665.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:47▼返信
どんな調整してるか知らんけどPC売れないよこれじゃ
2666.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:47▼返信
>>2664
普通は居ない
てか意味分からんしw
2667.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:48▼返信
>>2665
でぇじょうぶた!
設定下げまくればなんとかなる!
2668.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:50▼返信
何でそうなったんだ?って質問して

馬鹿だからだろ?
多分裏切られたとでも思ってんじゃないの?
馬鹿だから

は答えになってないんよ。多分ってなんだよ...
2669.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:50▼返信
リターナルのスペックも出たけどかなりスペック必要で草
PC移植専門の会社使ってこれなんだよな
これでもパソニシは最適化がーとか喚くんだろうけど
2670.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:50▼返信
てか普段から「PS5は2年落ちの旧型。PCで十分」って言ってんだからPCで遊べばええやん
解像度とfpsとFOVとエフェクトとシャドウとテクスチャとモデルを最低にすれば大体のPCで動くやろ多分
2671.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:52▼返信
マルチのあるゲームだとクロスオフれるPS5でいいかなってなるわ、日本人の人口も多いしチートも少ないし
2672.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:52▼返信
>>2660
スイッチ版ARKは楽しめましたか?
2673.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:52▼返信
>>2663
羨ましい
2674.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:55▼返信
豚ってだんだん分が悪くなると二言目には馬鹿って言い始めるから分かりやすいよな
2675.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:57▼返信
何言われたか説明するのが面倒ならコメントの番号書くだけでええやん
2676.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:58▼返信
PCがボトルネックだらけだってのがよく分かるな

2677.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:01▼返信
>>2664
キレてんのはこっち
2678.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:02▼返信
>>2650
入れてないよ。向こうが勝手に嘘つき呼ばわりしてきた
2679.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:02▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
2680.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:05▼返信
>>2674
馬鹿に馬鹿って言って何が悪いんだ?
2681.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:05▼返信
※2677
おれはかなり古いが8700Kと1080ti、PS5、Switch持ってるけど
パソニシなんて言われてもなんとも思わない
ここでパソニシとはパソコンニシくんが元になった略語で
パソコン持ってない口だけの豚に対して言われる言葉だからだ
それでキレるのは正体バラしてる以外の何者でもないんだよ
2682.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:08▼返信
🐷スイッチもPCもいらない。はちまでゲハってるのが楽しい
2683.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:08▼返信
PCの最適化怠ってるからな
売る気ないんだろう
2684.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:08▼返信
>>2613
そういう人少そう
2685.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:09▼返信
PS5すげぇぇぇぇぇぇ
2686.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:09▼返信
>>2680
いいけど説明は出来てないよねって話
2687.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:10▼返信
>>2681
いやこっちは余裕だろ?って言うから
スペック言ってPS5持ってるって言っただけだけど
それでなんでこんな事言われなきゃならないんだよ
2688.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:11▼返信
ぶーちゃん、普段ほかの記事でPS5にマウント取るときは4080や4090を所持しているかのように振る舞っているくせに、この記事じゃ発狂ばっかりでワロタw 余裕で動くPC持ってるなら鼻息荒くしないで高みの見物してくれよ
2689.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:12▼返信
※2687
パソニシって言わレたのはお前がなんて言ったのか聴いてたんだけど答えないのはなんでだ?
2690.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:13▼返信
今までPCの性能持て余してるゲームばっかだったからね、いいことやん。これからどんどん増えてくるだろうし、推奨満たせてないPCゲーマーは流石に環境更新いしたほうがいいんでないかな。
2691.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:13▼返信
自称PC PS5持ちは一生馬鹿にされた原因言わないじゃん、アホのフリしたバイトかな
2692.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:14▼返信
でこのゲームは面白いの?w
2693.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:14▼返信
俺はPCの性能全然足りてないから5000番台まで金貯めるわ
普通にやる分ならPS5でいいし
2694.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:14▼返信
※2692
体験版やって自分に合うか試してみなよ
PCかPS5を持ってるならね
2695.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:15▼返信
自慢のゲーミングPCなら余裕で動くんだろ?
15万円のPCでPS5のゲームは余裕で動作するんだろ、何でキレ散らかしてるんだ

俺はPS5で満足してるので自称PCゲーマーの皆さんはご自慢のPCで遊んでください
2696.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:16▼返信
>>2695
話が分からないなら入ってこないでくれる?
そんなんで別にキレてるわけじゃないから
こっちは嘘つき呼ばわりされてキレてんの
2697.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:16▼返信
去年買ったPCでなんとか推奨クリアかぁ
実際動かすとがたつくだろうけど
2698.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:17▼返信
>>2692
操作は独特だが慣れると面白いぞ
2699.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:18▼返信
※2697
どのくらい差があるかレビューして欲しいもんだけどね
エルデンはPS5で大丈夫な部分でもそこそこのPCだろうとカクツクって聞くし
2700.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:18▼返信
>>2696
全員わかってねーんだよお前が切れてる原因が!!
なんで嘘つき呼ばわりされた原因がよ!!
2701.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:21▼返信
>>2700
俺が知るわけないだろ
2702.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:22▼返信
説明してってコメント無視して全く関係ないコメントに噛みついてる辺り
パソニシ扱いされても仕方ないような馬鹿なコメントしたんだろうなと予想するわ
2703.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:24▼返信
パソニシこそ貧乏人だったかwww
いやいや、偉そうにPS5ディスってるんだから30万位簡単に出せよwww
2704.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:24▼返信
はい自称PCPS5件は終了しました
2705.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:24▼返信
※2612
その性格じゃ無理ないわ
2706.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:26▼返信
30万でもPS5以上目指すなら4080で20万使うからあと何買えるんだよって話になるけどね
2707.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:26▼返信
>>2704
終わったらいいね
2708.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:27▼返信
ソフト屋ですよねスクエニさん?何十年も勘違いしたままって変わってないのが社風ですもんね
2709.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:28▼返信
>>2705
人を嘘つき呼ばわりするような奴に
性格について言われたくないわ

2710.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:28▼返信
>>2702
その説明すらまともに聞かずに何言ってんの?
2711.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:29▼返信
てか発狂に過剰反応して僕に味方は居ないんだーってそういうところが面倒くさいやつなんやろ
誰もお前のこと名指しで言っとるわけじゃないのに絡んでくるところとかさ
2712.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:29▼返信
>>2691
そんなの分かるわけないだろ
2713.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:30▼返信
リターナルの推奨も似たようなもんだし、PS5世代のゲームだとこういうの増えてくだろうな
2714.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:31▼返信
攻殻機動隊で使われてた意味喪失ってネット工作の類をやってるのかな?
全く会話にならない事でその場を混乱させてスレストしたりするんだっけ
2715.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:32▼返信
>>1
まったくスクエニはバカすぎてスクエネーな
2716.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:33▼返信
>>2658
だからPCのスペック書いて
PS5も持ってるって言ったって何度も説明してるんだけど
都合悪いことは無視ですか?
2717.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:33▼返信
※2711
原因のコメント教えてと言っても一向にダンマリで
とにかく噛みつけそうなコメントに片っ端から食ってかかる
これで釣りじゃなく本気でやてたら相当頭がアレな子
2718.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:34▼返信
>>1
そこまで高スペ必要とするゲーム作って何になるねん
2719.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:34▼返信
※2709
そうやって全部に噛みつかれるから全方位から殴られるんやで
2720.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:34▼返信
🐷の一人負け
2721.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:35▼返信
>>2714
俺は会話をしてるんだけど
俺が答えれないで黙る・・・ってのをやりたいのか
俺の話を無視して「答えてない」とか言ってくるんだが
2722.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:35▼返信
>>2719
最初に殴ってきたのは向こうだろ
2723.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:36▼返信
※2716
持ってるかどうかなんて証明は出来ない
それを言った所でなんの意味もない
だからわざわざ両方持ってるなんてのもここの連中は言わない
わざわざ喚き散らしてるやつは疑われるってのもあるかな
2724.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:37▼返信
※2722
その殴ってきたコメント抽出しろよ
それから辿ればお前の書いた事もわかるからよ
2725.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:37▼返信
>>2711
じゃあ人を嘘つき呼ばわりするのはいいのか?
2726.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:37▼返信
宣伝やYouTuberに騙されて20万円前後のゲーミングノート買った人とかマジでかわいそうだな
3060積んだのすらメモリ8GBで売ってるものもあるし
3070でも普通は16GBまでだから、増設もできず今後の最新ゲームまともにプレーできない
2727.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:37▼返信
本気で説明したいならお前の主観での解説はいいから実際のやりとりしたコメントを教えろと
ぐだぐだ周りくどい事するな
レスして、これだで終わる話だろ
2728.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:38▼返信
ニンブタおじいちゃんのパソコンは9821あたりでしょ?
2729.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:38▼返信
>>2727
※36
2730.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:39▼返信
>>2729
※2にツリーになってるから
2731.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:40▼返信
※2711
というか、「〇〇持ってるから味方になってくれるはず」っていう発想がもうゲハ脳過ぎてなんかね……
2732.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:40▼返信
>>2724
※36
※2にツリーになってるから
2733.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:40▼返信
もしかして豚よりパソニシのほうがキチガイ度高いのか?
2734.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:40▼返信
え・・・?
そもそもやんないですw
2735.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:41▼返信
質問の誰が?→何処で?→何を?→誰が?以下ループをやってるだけだね
2736.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:41▼返信
>>2723
あっそ。お前らの事なんか知るかよ
俺は言いたいから言っただけ
2737.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:41▼返信
いきなりパソニシコメに噛み付いてるだと?????
2738.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:41▼返信
※2733
同一人物だから一緒やろ
2739.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:41▼返信
誰かと思えば昨日のお前かよ

俺説明したよな?お前分かったって言ったよな?
何でまだ噛みついてんだこのgm
2740.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:43▼返信
なんでパソニシに噛み付いてんだこいつ、そこからして意味がわからない・・・・
2741.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:43▼返信
>>2739
わかったよ。だからそれは将来PS5に特化されて
PCなんかじゃ敵わなくなるって話だろ?
今は違うから
2742.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:43▼返信
パソニシ(PC持ってない)
2743.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:45▼返信
>>2740
いやPC持ってんだから余裕だろwなんてクソみたいな煽りしてきたから答えたまでだけど
2744.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:45▼返信
>>2742
持ってるよ
2745.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:45▼返信
パソニシ(PC持ってないくせにスペックの高いパーツだけ言う豚)に対して言ってるのに
なんで実際にPC持ってる奴が噛み付いてんだ?
大前提がまず分かってないヤバいやつかよ
2746.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:46▼返信
やっぱ豚発狂してコメント爆上げかw
2747.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:47▼返信
なんか急にお前俺の悪口言ってたろって襲ってくる人みたいな怖さがある
2748.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:48▼返信
>>2745
だってムカつくだろ?
まるで持ってないみたいな
2749.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:48▼返信
パソニシよりヤバい奴をこの目で見る事になるとかネットは広大だわ
2750.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:48▼返信
PCなんて他の用途で組み上げるついでにそれなりのパフォーマンスでゲーム出来たらええなくらいの感覚で組むものであってゲームの為に組むものじゃない
2751.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:48▼返信
あーあ!マジでぼくちゃん可哀想😢
2752.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:48▼返信
※2741
パソニシ扱いされた事についてに決まってんだろ

仕方ないからもう一回分かりやすく言うぞ
「パソニシ限定」で煽ってる奴に何でPSPC両方持ちのお前が突っかかってんだよアホか、そら噛みついたら豚だろうが
そんなだから…あーもう面倒になってきた。終わり以上
2753.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:48▼返信
あーあ!マジでぼくちゃん可哀想😢
2754.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:49▼返信
>>2752
終わってないよ
2755.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:49▼返信
自分でパソゴキって言ってるのにパソニシに反応するのはおかしいよね
2756.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:49▼返信
※2748
まずそれお前に向けて書かれてない、それが判ってない時点でお前は相当ヤバい
話通じないレベルってのをガチでみさせられてて怖い
2757.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:50▼返信
>>2755
まぁいつもの酢飯が下手糞なニシ君やろ
客観的に自分が見れて無いから蹄が見えてる事が理解出来てない
2758.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:51▼返信
常々ゲーミングPC買うのなんて次世代専用ゲームがどんどん出るようになってからしゃないとスペック見謝ると言ってたけど
ほんま最近買ってた奴等はアホすぎる
金溝に捨てたな
2759.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:52▼返信
被害妄想が病的
2760.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:52▼返信
ニシという蔑称
2761.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:52▼返信
コメ欄カオスで草

PC買ってもコミュ力が上がる訳じゃないからね、仕方がないね
2762.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:52▼返信
>>2757
違うけど
2763.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:53▼返信
>>2759
嘘つき呼ばわりされてるけど
2764.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:54▼返信
>>2763
ほらな、安価したわけじゃないのに自分のことだと思って絡んできた
2765.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:54▼返信
そりゃ実際持っててパソニシってコメに豚撃してたら嘘つき呼ばわりされるよ・・・
2766.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:54▼返信
>>2756
もう俺に向けて言われてるからどうでもいいよ
2767.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:55▼返信
2がパソニシに向けて言った事を自称パソゴキが「あ、これ俺の事だ」ってなるのが変だよね
2768.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:55▼返信
去年ゲーミングPC購入した奴がキレ散らかしてるだけなの?
中途半端なゲーミングPC購入してフォースポークンの要求スペック見て発狂したのかな?

去年からPS5購入すれば6万円で問題なく遊べるって説明している人が沢山いたのに
PS5はゲームしか出来ないとか意味不発言で暴れていたからなあ
2769.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:56▼返信
※2766
お前の勘違いが原因なのにどうでもいい?
いい加減な事を言うんじゃないぞ
全部お前の責任だ、何を言われても仕方ない
お前が悪い
2770.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:56▼返信
>>2768
だからそれはPS5でやるけど
2771.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:56▼返信
>>2763
横だが
自分の言動がパラノイアじみてると気付けよ
おまえは他人とコミュニケーションを取る以前だ
2772.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:56▼返信
>>2769
いや嘘つき呼ばわりした方が悪いわ
2773.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:57▼返信
そもそもなんでこんな所でPC持ってる事を認めて貰いたいんだ?PC自慢したいならTwitterとかでやれば良いじゃん
2774.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:58▼返信
箱終わり過ぎワロタ
The Initiative→シニアスタッフの半数にあたる36人が一斉退社
Obsidian→リードストーリー開発者、リードレベル、リードデザイナー、プロジェクトディレクター、など複数のシニアスタッフが退社
Playground→Forza Horizon 5のクリエイティブディレクター、リードプロデューサー、技術ディレクター、元技術アートディレクターが一斉退社して独立
2775.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:58▼返信
自称高性能PC持ってることが唯一のアイデンティティなんかなぁ…
2776.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:58▼返信
画像掲示板の時は画像あげてクソ豚いじめて遊べてたけど今は無理だからな
2777.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:58▼返信
まとめサイトの匿名掲示板で嘘つきもなにもないよな
2778.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:58▼返信
343→レイオフが実施されスペゴリチーム再編

ベセスダ→レイオフ実施

20年勤めたXboxの研究&デザインディレクター(SIEでいうマークサーニーポジションの人間)→退社
2779.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:59▼返信
※2756
そいつもう精神系の病気じゃねぇの?そっち方面詳しくないから分からんけど
これを狙ってやってたら人をイラつかせる天才だわ
2780.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:59▼返信
※2772
原因お前だからお前だけが悪いw
2781.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:01▼返信
>>2773
そうそう
PCなんて特別でもなんでもなく誰でも持ってるものに、何特別感抱いてんだろうなPC厨って
2782.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:01▼返信
※2779
んーゲハでもなんとか言い返すためにスレむちゃくちゃにして人いなくなった後に勝利宣言とか
ガキじみた事やってるのがいるからその類かと思いたいけど、しょっぱなからキ印全開なんだよね
2783.投稿日:2023年01月19日 19:02▼返信
このコメントは削除されました。
2784.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:04▼返信
高性能PC持ってたらパソニシって言われても自分のことじゃねえわって無反応になるんだよな
発狂して突っかかってくるあたり自覚があるってことなんだがね
2785.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:04▼返信
PCとPS5持っていれば勝ち組になれるのは当然でしょ
2786.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:05▼返信
ここで発狂してるのはPCユーザーじゃないよ
ただの豚だw
2787.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:05▼返信
>>2785
今世代はPS5とPCが勝ち組で、他は負け組って結論で良いのにな
2788.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:08▼返信
原因言うまでどんだけ時間掛かってるんだよ、しかもそこでも自分から絡みに行ってるし
2789.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:08▼返信
そう言えばYouTubeで
ゲーミングPCを購入しろって言ってた奴のスペックならフォースポークン動くのかな?
2790.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:08▼返信
結局スイッチに不満だらけだから発狂するんだよ🐷は
2791.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:10▼返信
ゲーミングPCは高すぎて買う気が起きないし
PS5は売ってる場面に遭遇できない・・・そんな人も多いだろ
だからもう終わったんです国内市場は終わったよさようなら
2792.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:14▼返信
>>2791
出た出た全滅論w
2793.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:16▼返信
自称パソゴキ妖怪ダルガルミ
特徴
被害妄想で人に絡んで来て人にストレスを与える妖怪、会話が成立する確率が低く不快感を感じる。
対策
相手にしない
2794.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:18▼返信
※2792
さっきの会話通じないのにやたら絡んでくるの見た後だからか
普通の豚見ると安心感すら覚える
2795.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:25▼返信
箱とマルチ展開にするってなったらXSSみたいなオンボロが漏れなく付いてきちゃうし、そりゃ切り捨てられるわな 箱ユーザーは恨むならXSXだけでいいものを日和ってXSSなんて作っちゃったMSを恨むといい
2796.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:25▼返信
NVIDIAが3060以上のクラスでVRAMケチるからこういうことになる
革ジャン反省しろ
2797.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:28▼返信
>>2793
パソコン持ち上げてゴキゴキ鳴いてる豚そのものだな
最悪なのは無視しても絡んでくるからクソほど面倒なんだよな
2798.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:29▼返信



向こう10年間はPS5中心ののゲーム業界だwいいから黙ってPS5買えっつうの!


2799.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:29▼返信
※2795
XSXだけに出すって出来ないからそれなら出さないって選択肢になってしまうのがクソ笑う
2800.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:34▼返信
>>2608
それ、逆w
steamの社長にもEpic gamesの社長にも決算で言われてるじゃん。
PCゲーマーはセールで半額以下と捨て値と無料配布以外無視すつ乞食市場ってさ。
CAPCOMにも言われただろ半ライスの残念ぶれいくの時に、PCは数だけ売れるけど利益は売れた本数からしたらゴミなセール市場、Switchはソレ以下の購入するユーザーも居ない焼け野原でペンペン草さえ生えてないってさ。
2801.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:37▼返信
これだけスペック要求してバビロンフォール以下のゲームなら笑える
2802.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:37▼返信
>>2791
ヨドで普通に販売してるぞ
2803.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:39▼返信
目標高すぎィ
2804.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:40▼返信
そんで面白いのかね
2805.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:40▼返信
PS5の高速読み込み前提に作ったゲームをPCで出す場合
大容量メモリにあらかじめデータを読み込んでおかないと厳しいんだろうな
だからリターナルもフォースポークンも、フルHDを超える解像度だと32GBの大容量が必要になる
2806.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:40▼返信
>>2791
ビックカメラで予約受け付けてるぞ
2807.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:41▼返信
>>2615
普通に考えてマルチ前提のサイレントヒル2リメイクで2080と16GB、リターナルで2060と32GBが推奨だった時点でさ。
FF16も最低で2060と16~32GBんs時点でsteamやEpic gamesの登録者の分布からして世界全体で多く見積もって10%だったんだぜ、無理無理w
あの時「PC版で良い」と言ってた大多数がPC持ってないアホか、ゴミPCユーザーだったの今回の阿鼻叫喚で明確になったじゃん。
明確ってか、アホdrもなけりゃデータ出てた時点でエアプしても即バレの時点で、やる馬鹿もいないんだけどな。
2808.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:42▼返信
あらら、これでニシ君が持ってると言い張る脳内妄想PCのスペックが上がっちゃったねw
2809.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:46▼返信
>>2673
俺も普通に自作でPCあるし、PS5購入出来てるし、Switchもあるが。
叩かれたのBoTWとポケモンSVとイカ3 批判した時くらいだな。
2810.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:47▼返信
🐷「4090だから余裕ブヒ!!」

外野「他のパーツ構成は?」

🐷「・・・ぐぬぬ」
2811.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:49▼返信
>>2796
革ジャン「L2キャッシュは盛ってるから・・・」
2812.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:50▼返信
>>2657
だって、アレゼルダシリーズとしちゃ下から数えた方が良いダメシナリオやなぞなぞ解きだし、オープンワールドゲーとしちゃ凡作だし、グラフィックも微妙だからな。
オープンワールドゲー複数触ってると不満だし、ゼルダシリーズファンとしても微妙だし、更にグラフィック微妙で、アクションゲーとして操作性も微妙だからな。
俺はクリアはしたけど、低評価だBoTW は。
2813.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:50▼返信
>>2801
バビロンフォールは遊んだことないが、体験版の範囲では普通に遊べるし楽しいぞ

てか体験版出てるゲームにそういうネガして何の意味があるんだ?
2814.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:50▼返信
>>2791
PS5ならネット通販でも買える様になってきただろ?
2815.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:55▼返信
>>2789
いつぞやのゲーム配信者コラボPCはFHDなら余裕やろなw
2816.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:58▼返信
>>2687
そこで、ムキになってスペック返してる時点でニシ認定されてんだろうに。
実際に、PS5あって、その足りてるスペックのPCあるなら余裕持って無視で良いじゃんwwwww
例えばForspoken に興味ないなら書き込みする必要が根本的に無い。
PS5あるなら、かいてもニシ叩きかForspokenへの期待か、今後のPCのマルチゲーでの推奨スペックへの予想や感想程度だろ、これは両方持ちやスペック足りてるPC持ちも同様だろ。
反応して反論する必要皆無じゃん。
2817.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:05▼返信
>>2709
いい加減に、何番のコメント書き込んで何番dr批判された位書けよ馬鹿。
こっちで読んで確かめるからよ、批判された嘘つき呼ばわりされたって吠えるだけで、書き込んだ文章のコピペ貼るか、コメントナンバー伝えるかすらしねぇで、.発.狂.してるから馬鹿呼ばわりされてるんだよ理解しろ馬鹿。
2818.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:07▼返信
>>2804
体験版やれば?
2819.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:12▼返信
>>2763
そりゃ叩かれるだろ、パソニシ煽りに反応する、更に自分をゴキ呼ばわりする。
普通のPCとPS5持ってる人間が、有り得ねぇ過剰反応だろうに。
2820.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:15▼返信
さらにコメント伸びてて草w
2821.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:15▼返信
デュアルセンス無しの劣化版30万円だろ?
2822.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:19▼返信
>>2813
OS5持ってないから自分で確認出来ないから「酸っぱい葡萄」理論で負け惜しみ吠えてるだけだろ。
持ってなら体験版触れば良いだけだからな。
2823.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:20▼返信
>>2822
タイプミスだ、すまん。
OS5.......X
PS5........○
2824.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:22▼返信
>>2821
まぁ、それでも余裕でロードもゲーム起動もファストトラベル終了速度も負けるんですけどね。
2825.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:28▼返信
DL版がメインになってきてるお陰なのかはわからないけど
体験版出すのが当たり前みたいになってるのは良いよね

どんな神ゲーでも合わない奴は合わないよ
面白いって言われて購入して後悔するよりも体験版やPVを見て確認するのが大事
因みにフォースポークン購入するけど、どっちのバージョンを購入するか悩み中
2826.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:35▼返信
ホグワーツやフォースポークンの推奨スペック公表あたりから明らかにPS5の風向き良くなってるな。TwitterとかもあれだけPS5いらん、PCでいいやとか言ってる奴らいたのにもう絶滅危惧種。今年はマジでps5の年になりそうだ。
2827.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:40▼返信
>>2824
それに3Dオーディオも対応してないと思うよ
2828.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:42▼返信
アンチソニーのPCで十分には
車は高級車に乗ればいいと言いながら軽にしか乗れない惨めさに似たものがあるな
実際には車にすらのったことがないこどおじがいってそうだし
2829.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:43▼返信
PS5でも4KレイトレONだと30fpsだね、逆に1440pフレームレート優先だと最大で120fpsまで上がる
2830.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:44▼返信
叩き棒がへし折れて発狂→2800コメは草
2831.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:44▼返信
うるものが洋ゲーだのFFだのしかないのにもっとまともな独占がないと売れるわけねーわなPS5は
2832.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:47▼返信
PC買う金で中古車買えるしな
2833.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:47▼返信
>>2831

売れてるもんに売れるわけねーなんて言われてもアホの戯れ言にしか聞こえんわな
2834.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:52▼返信
喰わず嫌いしてないで4kテレビでフォースポークンやってみればいいんだよな
もうSwitchがダメな事は明らか
2835.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:57▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
2836.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:03▼返信
TFLOPSはスペックの一部しか表していないとはよく言ったものだな
2837.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:19▼返信
SIE自身が人気のゲームだのキャラクターを作ることが出来ない以上はもうずっとPCで良いって言われ続けるからな
2838.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:20▼返信
>>2837
は?
2839.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:21▼返信
まだ見てるからアホみたいなこと書いても反論されるぞ
2840.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:22▼返信
>>2837
理論展開が謎過ぎてクスリとも来ねーわ…
マジで何言ってんだ
2841.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:23▼返信
>>2837
一方SwitchはSteamdeckでいいと言われ続けるだろう
2842.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:31▼返信
PCなら4k60FPSで動かせるのか。そこは流石PCだな。

GTX1060 6GBという2018年発売搭載のPCでも最低限動くのも、流石スクエニの技術力。
2843.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:39▼返信
今世代のAAAタイトルクラスのゲームを快適に遊ぶためには、PCだと30万円超のハイエンドゲーミングPCが必須だが、PS5であれば必要十分を完全に満たしているということか。
2844.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:00▼返信
FF16ってそんなにグラフィックよかったか?
FF14と同じく結構軽めに出来るんちゃうんか
2845.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:03▼返信
グラボ以外にもコントローラも含めて買うものも沢山あるし
アナログスティックの精度とか遅延とかPCの環境整えるまでの時間考えたらコンシューマに敵う訳無い
PS5買えばソフトの操作はすでに標準コントローラに最適化されてるしゲーム以外の余分なことに頭使わないで済む
PCはゲーム以外に価値があるから重なるもんじゃないわ。どっちも買えばいい
2846.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:09▼返信
>>2839
まだ見てる?
2847.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:11▼返信
>>2793
いやいや、お前が勝手に嘘つき呼ばわりしておいて何言ってんだよ?
2848.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:12▼返信
>>2797
いや別に持ち上げてはいないよ。
勝手に自分の都合いいように話持って行くなよ
2849.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:15▼返信
PS5でPCソフト動かないじゃん。大は小を兼ねるってね。
2850.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:16▼返信
>>2781
別にそんなことは思ってないよ
お前らが嘘つき呼ばわりしてきたからだろ
2851.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:17▼返信
>>2777
俺が書き込んだ事に対して安価でレスしたならあるだろう
2852.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:19▼返信
>>2845
だからどっちも買ったのに嘘つき呼ばわりされてんだが?
2853.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:21▼返信
もしかしてぶーちゃん
「フォースポークン」のポークンって
自分のこと豚肉だってバカにされてるって思ってる?
被害妄想過ぎるだろwwww
2854.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:22▼返信
>>2853
いや別に思ってないけど。
2855.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:23▼返信
金が無いやつはPCよりもPS5!しか言えない時点で負けだろ
PCゲーのほうが数も多いしそもそも超スペック必要で人気ゲーが存在しないからな
2856.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:24▼返信
3080tiだけどいつかは4080でゲームやってみたいね
CPUも変えなきゃだろうけど
2857.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:25▼返信
>>2855
でも移植待ちしなきゃじゃん
2858.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:27▼返信
もうやめて!パソニシのライフはゼロよ!
2859.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:27▼返信
>>2855
俺は移植待ちにうんざりしてPS5を買ったんだよ
2860.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:27▼返信
移植待ちってPC→コンソール版が99%だろ
そしてSIEスタジオ産が人気あったらそもそもPSはこんな惨状になってないよね
2861.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:29▼返信
>>2854
オレは思ってたけど
2862.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:29▼返信
>>2861
被害妄想強いようだね
2863.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:30▼返信
>>2860
逆だろ?www
ゲームやってない人かな?
2864.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:30▼返信
>>2860
いや逆でしょ
2865.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:31▼返信
>>2860
ぶーちゃん
PCゲームのこと何も知らないんだなwww
2866.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:31▼返信
※2860
???
2867.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:33▼返信
消費者が賢くなって情弱騙しが難しくなった
PS独自の強みが何もないのばれちゃってもうどーしょうもない
2868.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:36▼返信
FFなんか囲うよりもアーマードコア6時限独占したほうがはるかにマシ
2869.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:48▼返信
PS5のエルデン動画見ててもうちの4年前に買った2070sのPCのほうが読み込み早いもんな
嘘しかないよこのハード
2870.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:52▼返信
3000番台はミドルで目的のスペックが出なかった欠陥番号で
マイニングで売って在庫あまりになったホント今後のグラボの値段にずっと禍根を残すクソグラボなのにな
4K60が基本になるのは4000番台って当時から言われてたから当初はコスパ良かったのにな……
3060tiは4万で3070は60000で3080は10万以下だったんだぜ?
2871.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:00▼返信
そもそも

黒人が主人公のRPGに

高い金を出して最新のPCを

買うアホなんていねえよクソエニ
2872.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:03▼返信
>>2869
比較動画に文句言ってこいよw
2873.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:05▼返信
>>2869
ぶーちゃん
ロード速さってグラボで決まると思ってるの?w
2874.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:21▼返信
>>2867
switchの強みが何もないの間違いだろ?
任天堂ユーザーがPS4買いまくってますけどwww
2875.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:22▼返信
フォースポークン
めちゃ人気あるんだな
コメント数を任天堂のゲームで勝てるのがないじゃんw
2876.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:34▼返信
※2875
2の後からパソニシ大暴れで2000越えさせてるからな
2877.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:39▼返信
ルミナスが重いんであってUE5のFF16はもっと軽いに決まってるのにツイッターにはアホばかり
2878.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:44▼返信
>>2853
ァフォー無知無知ポークん
2879.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:53▼返信
ホグワーツレガシーのためならこんな高いPCを買う人がいるだろうけど
スクエニのゲームのために買う人なんていねえだろ
しかもキモい黒人主人公だし
うん!無いわー(笑)
2880.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:02▼返信
まーじで今年のSwitchはゼルダしかないからな。ぶーちゃんswitch入りっぱなしよ。
2881.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:02▼返信
>>2877
FF16もルミナスじゃねーの?
2882.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:03▼返信
吉pは14の頃からユーザーの使ってるpc環境は把握してると言ってたからな。この世の大半の人のpcじゃまともに遊べん事分かってるから、大人しくps5買っとけという事だろうw
2883.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:51▼返信
>>2869
また、平気で嘘付いてw
お前エルデンリングプレイした事ないだろPS5で。
P4、箱、PC版は起動も、ファストトラベルもリトライ時もロード糞遅いから読む暇あるからってTips表示されるが。
PS5版は速すぎるからTipsは表示されない仕様なのはメーカー側もインタビューで明言してるし、事実表示されないんだがな。
プレイした事もないエアプ豚は、知る訳もねぇか。
2884.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:12▼返信
ぶーちゃんまともにハード持ってないんだから知る訳ないやんw
2885.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:32▼返信
豚が保有してるPCって

Pig Complexのことだからな
2886.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:34▼返信
※1
最近やっとSteam使用率トップのビデオカードが1060から1650に代替わりしたの知ってる
ほとんどのユーザーはエントリーグラボ、その低性能グラボでもかかる金額が違いすぎるってのは
豚でもわかるよねプレステ5の性能のパソコンを買うとなると、どんなに安くても15万コース
そんなPCゴミしかないよね、

2887.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:34▼返信
PCは性能1年でどんどん上がるからCSより寿命短いし
パーツ交換だけでもPS5と同じぐらいの値段かかるしMac使ってる人も多い
なぜSwitch派はPC陣営に付いてるのか謎?
6万のPS5を否定して、15万オーバーのPCを平気で勧めてくるのは理解し難いよね
PCがーXboxガー・・・スイッチで戦えよ
豚なのにコウモリ野郎w
2888.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:39▼返信
※2879
そういや豚の故郷の半島では黒人差別が激しいんだったな
2889.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:14▼返信
ぶーちゃん
PCの知識ないから毎回ツッコまれまくってるから
知識は増えていくはずなのにいつまで経っても変わらないってどーゆーこと?
やっぱSwitch使ってると頭の容量も少ないのかな?www
2890.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:14▼返信
>>2888
半島本国じゃ、黒人や日本人より差別されて虐められるのが在日だぞ。
苦しい国捨てて楽な日本でナマポで寄生して暮らした上に兵役逃げた売.国.奴.一族って学校だと虐められてた底辺奴のパシりにされてマジの底辺下扱いされるらしい。
2891.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:21▼返信
まあFFはこれよりクオリティ低いし大丈夫っしょ
2892.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:19▼返信
マザーボード直付けの読み込み力ってこんなに差があるんだな
2893.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:10▼返信
PS5発売当初はRTX2060相当とか言われてたのに
最適化進んだらRTX3070に勝つ状況になるとはなあ
2894.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:19▼返信
※2883
その嘘を他の豚が信じ込んで他所で事実のように拡散すると
2895.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:48▼返信
>>2891
まぁswitchよりはクオリティ高いよ
間違いないwww
2896.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 11:45▼返信
>>2887
豚ちゃんは叩き棒になるなら何でも使うぞw
2897.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 13:18▼返信
>>1
ようこんなすぐ飽きそうなゲームに金かけられるな尊敬するよ
2898.投稿日:2023年01月20日 13:56▼返信
このコメントは削除されました。
2899.投稿日:2023年01月20日 14:57▼返信
このコメントは削除されました。
2900.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:53▼返信
結局4Kは30fpsなのか・・・

なんのための次世代機なんだろうな
2901.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:55▼返信
正直PCよりゲーム専用機のほうがいいわ
なんつーかSteam周りとかコントローラ周りで問題起きまくるんよPCゲーは。
30万のデスクトップあるけど、PS5Pro来たら普通に買うと思うわ
2902.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:09▼返信
>>2900
なら40万出して4K推奨環境作ったったらええやんけ
2903.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:25▼返信
>>2900
PCでもネイティブ4Kなんて重いだけで無駄だけどな
DLSSでアプスケが普通だし
2904.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:34▼返信
PS5より50GB多く容量食うんだな
2905.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:43▼返信
VGC編集長ANDY ROBINSON
スクウェア・エニックスがコードを提供しないことになったので、VGCは残念ながら月曜日にForspokenのレビューを掲載しないようです。こんなことはめったにないことなので、お好きなようにお読みください。
2906.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:31▼返信
PCはIntelがCPU売りたいがために色々な機能をCPUに内包したがために逆に器用貧乏になってしまった
2907.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:02▼返信
プレイヤーキャラが黒人女性なのが嫌です。
2908.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:41▼返信
>>2907
なのに書き込むとはさてはツンデレだな
2909.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 03:54▼返信
このゲーム面白くなさそう
2910.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:40▼返信
1060でも720p
2911.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:43▼返信
PS5の一人勝ちwwww
2912.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 08:47▼返信
※1
これ書いてて悲しくならないのかね(笑)
誰もそんなスペック求めてねぇよ
2913.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 11:52▼返信
>>2881
違う
2914.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 16:26▼返信
このゲームのコンセプトから漂う露骨なポリコレ臭にゾッとする
2915.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 16:37▼返信
タイトルにポークがあるのが気に入らないブヒ
2916.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 17:38▼返信
※2914
オープンワールドを魔法パルクールでかっ飛ばすことに一体どんなポリコレ要素が…?
2917.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 20:52▼返信
このゲームしらんけどなんで主人公黒人なの?
2918.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 21:07▼返信
スクエニの思想的に中世ファンタジーに黒人はいないので
異世界転移者の異物感にはピッタリだろ

まぁそもエラバリンスカは半分白人半分黒人なんで
黒人だと主張するなら白人であることも成立するし
2919.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 22:17▼返信
※2914
それってやっぱり、ポークんの所だよね?
「ファイアーエムブレム エンゲージに同性愛や恋愛はありますか?」なんて質問されてる位だからなぁwww
2920.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 22:30▼返信
相変わらずゲーミングPCはコスパという観点では終わってるな
2921.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 22:31▼返信
※2917
そもそもニョーヨークから異世界転生してきた設定だぞ
なんでニューヨークに黒人がいるの?って聞いてるようなもんだぞその質問
2922.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 14:21▼返信
うちにあるゲーミングPCだと推奨はクリアできる4Kまでは行けないか、、
2920の言う通りで、コスパだけでいうなら我が家のゲーミングPCは利益すらもたらしてる。
仕事がプログラマなので機械学習系の処理させるのにGPU使うと効率が良いんだよな。ゲーム機は所詮ゲームしか出来ないけど、PCは仕事に利用できる点を考えたらコスパはひっくり返すことも可能だろうと。
2923.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 14:42▼返信
これなぁ…
購入予定だったけど求めてるアクションゲーとはなんか違ったから一旦ステイ
後は購入レビュー待つわ
買う前にせめて体験版はやったほうがいいぞ
2924.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 16:19▼返信
PS5の性能が高いというわけではなくて専用に最適化されたゲームだからPCでは負荷が重いってだけの話ではある。

なのでスターフィールドみたいに同じ美麗グラフィックのゲームでもPC前提で開発されたものは3060Tiでも余裕で動くだろう
2925.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 17:47▼返信
>>2924
まだ最適化って幻想を見てるんだなw
2926.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:49▼返信
スペックに見合う内容ではなかった
2927.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 05:13▼返信
PS5版パフォーマンスはFSR2.0可変解像度前提でしたとさ
2928.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 11:12▼返信
>>2925
横だけどPS5はスペックだけでみればGPUは2〜3世代前、CPUも1〜2世代前のミドルクラスのゲーミングPC並。
ただ、PSに限らずCSは横並びにスペックが画一化されてるから最適化がしやすい。SSDも独自仕様だけど専用設計で統一されてるから最適化しやすい。これはゲームに限らずパソコンや車なんかでも同じ。
2929.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 00:45▼返信
>>2928
みんなそう思ってたからこその体験版での落胆だったんだよな
まあメタスコアでさらに悪い方向に吹き飛んだけど
2930.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 12:47▼返信
>>1
俺はドスパラで
13900kf、4080のPC買ったぜ。49万だよ
2931.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 07:58▼返信
>>2921
なお、このゲームは真のポリコレに「なぜライターは黒人じゃないの?」と聞かれたw
2932.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:47▼返信
そもそも、わざわざ高いコストを用意してまでプレイするゲームじゃないしな
2933.ネロ投稿日:2023年02月07日 10:13▼返信
1曲目は愛なき道
en3のラスト曲が一曲目やな
前回も前々回のラストのSaturdayからスタートしたし、意図的なんやろか✨

直近のコメント数ランキング

traq