• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
マイクロソフト、XboxやEdge部門などの約1000人を解雇!次世代技術開発部門も影響を受ける

マイクロソフト、全従業員の5%に相当する約1.1万人の削減検討!大規模レイオフが実施されるとの報道






Microsoft、1万人削減を発表 テックの人員整理続く

1674124149188


記事によると



米マイクロソフトは18日、3月までに世界で従業員1万人を削減すると発表した

景気後退への懸念が強まり収益の伸びが鈍るなか、人件費の抑制に動く

・マイクロソフトの従業員数は2022年6月時点で22万1000人にのぼり、半数近くは米国外で働いている。解雇の対象は全体の5%弱にあたる

・サティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)は従業員向けの手紙で「コスト構造を収益と顧客の需要に見合うよう調整する」とし、人員整理への理解を求めた

ここにきて大規模な人員削減を打ち出したのは、業績の停滞が目立ってきたため

24日に公表予定の22年10~12月期決算は、売上高の伸び率が約6年ぶりに1桁にとどまるとみられている

以下、全文を読む




ブルームバーグのJason Schreier記者より



マイクロソフトは本日、XboxやBethesdaなどのゲーム部門を含む1万人のレイオフを実施します。この大量解雇は、マイクロソフトがActivision Blizzardを690億ドルで買収する計画を発表してからちょうど1年後に行われるものです

規模はまだ不明ですが、Bloombergはこれまでに、Bethesda Game Studios(スターフィールド)と343 Interactive(ヘイロー)の人員削減を確認しています。マイクロソフトの広報担当者は、ゲーム部門の従業員が何人解雇されたのかについてはコメントを避けました

マイクロソフトは具体的な数字を公表していませんが、複数の社員から、343 Industriesが大きな打撃を受けたと聞いています。これは、長期にわたる雇用凍結と、多くの契約社員の離職を受けたものです

マイクロソフトのサティア・ナデラCEOの昨年の報酬総額は5,495万ドル

2020年に343に入社し、『ヘイロー・インフィニット』のクリエイティブディレクターJoe Staten氏が、Xbox Publishingに復帰するためにスタジオを去ることがBloombergの取材で明らかになりました

343の『ヘイロー・インフィニット』のキャンペーンチームが大きな打撃を受けたようです。スタジオの責任者であるPierre Hintze氏は、スタッフへのEメールで、「チームの一部を再編成するという難しい決断を下し、いくつかの役割が廃止されることになりました」と記しています






レイオフ対象の部門

・マイクロソフト ホロレンズ

・マイクロソフト エッジ

・マーケティング

・343インダストリー

・ベセスダ








IGNの報道によると、『ギアーズ』シリーズを開発したThe Coalitionも人員削減が行われたとのこと





この記事への反応



アメリカIT大手 解雇の嵐、ゲーム業界をも巻き込んできた💦

不況への準備が早い。Microsoftついにゲームエリアでも解雇を始めており、Haloのキャンペーンチームも解雇されるとか。。日本支店でさえ平均年収2,000万円のゴールドマンサックスも3200人解雇。米国は能力あっても、部門ごと消し去るから運ゲーだな笑まあすぐ転職できるけど

343i、ライブゲームの維持以外は事実上の解体に近いか?
ステイテンも343iからXboxパブリシティに戻るそうで


マイクロソフトのレイオフの件、この前買収したベセスダも対象に含まれてるのか...

買収された後にMSにレイオフくらうベセスダの社員あんまりだな…

ベセスダ、大丈夫かなぁ...
不安だ


MSのせいでベセスダまで酷い目にあってるな

343めっちゃレイオフされたしhalo ip本格的に休眠しそう

343はHalo Infiniteで色々やらかしたから完全にスタジオ再編だな。開発した自社エンジン捨てるという噂もあるし、リリース後のアプデも遅いから完全にスタジオの中に問題抱えてる。

343潰して別のスタジオにHALO任せた方が良いのでは?





関連記事
Xbox Game Studios責任者、『ヘイローインフィニット』発売後の失敗を認める…開発元の343でリストラ実施

【悲報】『ヘイローインフィニット』またコアメンバーが離脱…マルチプレイヤーのクリエイティブディレクターが343を退社





スターフィールド延期中のベセスダも人員削減かぁ…
343はコアスタッフ抜けすぎてスタジオ解散しないか心配するレベル
















コメント(1196件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:00▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:00▼返信
へぇ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:00▼返信
(´・ω・`)知らんがな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:01▼返信
ゲーパスってか、ゲーム事業から撤退すれば~?w
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:01▼返信
買収したベゼスダからも首切りはちょっと意味分からんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:01▼返信
バカ野郎!箱事業ごと切り捨てろよ!株主もそれを望んでんだよ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:02▼返信
ソニーを相手に戦います!
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:02▼返信
※5
MSはゲーム事業を破壊するためにゲーム業界へ参入したのだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:03▼返信
そらまるごと買収したら機能的に被ってる部門とかもあるだろうしな
整理は必要だろう
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:03▼返信
343はやらかしてるからな、しゃーないけどベセはひでえや
ゼニマ解体待った無しやで
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:03▼返信



     買収失敗の違約金はちゃんと払ってね


12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:03▼返信
スタジオ潰しマイクソのゲームはどうでもいいがゼニマFPSのファンだから心配
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:03▼返信
買収した所の社員も削減する状態でAB買収する気なのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:03▼返信
やっぱりAB買収不成立時の賠償金の皺寄せかな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:03▼返信
買って壊す
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:04▼返信
最近記事被り多すぎてだろ
マジでこの無能バイトクビにしろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:04▼返信
任天堂を買い取れよ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:04▼返信
ベセスダ買収で調子に乗ってアクブリ買収計画で大失敗。
そして100円ゲームパスのせいで新作が売れないという地獄。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:04▼返信
×釣った魚に餌をやらない
↓ 
○釣った魚を腐らせて捨てる
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:04▼返信

ほんとゲーム業界の癌やな
荒らすだけで何もゲームに貢献してない
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:04▼返信
AB「」
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:04▼返信
任天堂を味方に付けたから法則発動
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:04▼返信
>>13
てか買収もう無理ってわかってるからゲーム事業を縮小か撤退なんじゃねーのw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:04▼返信
343iヘイロー完全に死んじゃったね
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:04▼返信
スタフィが最後のAAARPGになりそうだな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:04▼返信
そりゃ爆死するよね
ゲーパスだもん
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:04▼返信
MSに買収されるとこうなるという良い見本がベセスダw
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:04▼返信



      無限のゲイツマネーはどうした?w


29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:04▼返信
Xbox撤退しそうMixerもこんな感じだった
CSで残るはソニーだけになるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:05▼返信
そんな会社が買収とか抜かしてんじゃねぇ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:05▼返信
マジモンの悲報やん・・・
ソニーのスタジオが拾ってくれればいいが
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:05▼返信
MSに買収されたスタジオは死ぬ法則がゲーム出す前に発動してるの草
ベセスダももう完全に終わりだなぁ

まぁバグが酷すぎて大分前から終わり欠けてたが
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:06▼返信
ベセスダとかそもそも人抜けまくってたんちゃうんけ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:06▼返信
>>13
いやいや、もうAB買収できないのはMSもわかってる
賠償金発生するからその金用意するためのリストラだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:06▼返信
ただの荒らし
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:06▼返信
忍者セオリーとか色々買ったみたいだけど、なんかゲーム作らせたんか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:06▼返信
ホロレンズとかまだあったんか
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:06▼返信
ヘイローはもう次はないな
AB買収する算段で似たようなゲームIPは休眠させるんだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:06▼返信
>>1
チカニシくん悲報しかないね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:06▼返信
>>4
国内じゃもう撤退してる様なもんでしょ
クリスマス35台しか売れないハードだし存在しない
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:06▼返信
Xboxおまえ消えるのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:06▼返信
ベセスダ買収して最初にやるのが従業員のクビかよwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:06▼返信
ほんまスタジオブレイカーやな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:06▼返信

唯一の売り要素から削っていく姿勢は流石に草

流石MSのゲーム部門 ケチつけて衰退させることだけは得意だなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:07▼返信
こんなとこにベセスダを買われ全員損しかしてない
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:07▼返信
FAで井納を穫った巨人かな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:07▼返信
わざわざ他企業買収しておいて従業員削除とかMSは経営能力ないんか?www
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:07▼返信
ンゴッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:07▼返信
MSに買われた末路
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:07▼返信
ンゴッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:07▼返信
ンゴッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:07▼返信



ゲーパス、スタディア、PC…豚がPS叩きの為に持ち上げたあらゆるものが悲惨な末路を辿ってるなw


53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:07▼返信
ンゴッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:07▼返信
これもうアクティビジョンの社員たちがMSの買収に異を唱えるんじゃね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:07▼返信
ファーストの売り上げは8割減
ゲーパス値上げはXBOX市場崩壊の危機を招くので出来ない
そうなったらもう社員を切るしかないよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:08▼返信
買収してやる事が即クビなのか・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:08▼返信
ヘイローの開発はともかく、ベセスダは買収してこれからって時期じゃねーのか?
何考えてんだ?何も考えてないのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:08▼返信
ベセスダのIPもこのまま消えるかもしれんな
業界を衰退させる事しかしねぇな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:08▼返信
買収したばっかなのに?潰す気か?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:08▼返信
んーゲームは派遣社員に作らせればいいかw
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:08▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:08▼返信
まだプラチナゲームズがあるさ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:08▼返信
ゴキちゃん、これHP100万の魔王に1ダメ与えて喜んでるようなもんだぞ。
まったく実質ノーダメだよ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:08▼返信
ちょっと前まで「ソニーとPS5はオワコンのゴミ!xboxの大勝利や!マイクロソフト最強!」とか信者が言ってたのは嘘だったのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:08▼返信
買収したばっかのとこから解雇するってやっぱりIP育てる気さらさらないなって判断されて買収なんて夢のまた夢になりそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:08▼返信
何のために買収したの?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:09▼返信
とりあえず、まだ金あるうちにHALOを映画化すれ。まっとうに作れば興収1000億はいけるやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:09▼返信
いやほんまあんな買収にかまけてる場合ではなかったやんあの8兆円この傘下の開発に使えばよかったのに、まあ全ては時すでに遅しやけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:09▼返信
Xbot「はあ?労働組合はそれでも買収に賛成なんだが?」
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:09▼返信
箱は普及せず逆ザヤのまま
ゲーパスは大赤字
AB買収で暴れまわり業界でも四面楚歌
既に買収済みのスタジオも機能停止でお荷物
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:09▼返信
ブーちゃん無限のゲイツマネーはどうしたの?w

救ってあげてよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:09▼返信
任豚←疫病神
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:09▼返信
ヘイローチームの割合が多いってニュアンスの記事だがもう基本運営だけでアプデは無いという感じか
マルチは無料なんだっけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:09▼返信
買収したいという一方でゲーム部門リストラです。
そんな理屈は流石に独占言われてもしゃーない。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:09▼返信
ひとつのスタジオとかじゃなく会社後と買収してるんだからさ
そらベセスダとMSで同じようなことやってる部門はどちらかを減らすだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:09▼返信
買ってレイオフすんなよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:10▼返信
>>60
リメンバースペゴリ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:10▼返信
>>67
ソニピクに作って貰えw
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:10▼返信
>>63
スリップダメージって知ってるか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:10▼返信
だってゲーパスで大赤字でバラ撒いてるんだからその損失をどこで埋めるのか?って話だよねw
普通に販売すれば数百億円稼げるのにユーザーからの端金集めて無料で配ってサードにも支払いしてるんだぜ?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:10▼返信
ベセスダもレイオフ対象の意味が分からない
MS買収後のファーストタイトルなんてまだ1本も出してないぞ
あくまでSIEと時限独占したタイトルだけだなのに時期尚早だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:10▼返信
スマホも負け、PCはValveに負け、ゲーム機はPSに負け、サブスクもPSプラスに負け。箱One時代で撤退寸前だったけど今回はマジでなりそうだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:10▼返信
今はまだIT系が中心だけど
これから製造業なんかでもレイオフ祭りになるんだろうな
アメリカで急激なデフレが起こる危険性がある
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:10▼返信
ゲーパスは黒字(数字や根拠なし)とはなんだったのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:10▼返信
買収後のAB社員も覚悟しておかなきゃな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:10▼返信
>>39
無限のゲイツマネーがあるのでレイオフは嘘です
マネー勝負になって日本のゲーム産業を崩壊させます
それが初代XboxのコードネームProjectMidway
にこめられた思いです
震えて眠れ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:11▼返信
SONYはバンジー買収して給料ふやしたんだっけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:11▼返信
>>67
ドラマがずっこけたばっかりやろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:11▼返信
札束でサード買収して首切りとかサードを低性能機に縛りつけて弱体化させる任天よりタチ悪いな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:11▼返信
>>63
毒ダメージで残りHP1ですよww
都合の悪い情報を頭の中でなかった事にしても
事実は消えないから蓄積された結果でいつも
痛い目見てるのに何で学習しないのかな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:11▼返信
何のためにベセスダ買ったんだよゴミカス企業がよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:11▼返信
何がしたんだこいつら
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:11▼返信
自社のヘイロー開発人もレイオフwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:11▼返信
クソ豚ww無限のMSマネーはどこいったんだよwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:11▼返信
まあこれから不景気になると言われてるからな
ゲームみたいな娯楽産業は真っ先に消費者から切り捨てられるんだわ
そんなもんに会社の命運が掛かってる木っ端ファーストと違うんでね、MSはw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:11▼返信
IP維持して人員は流出繰り返してるから、IP腐るんじゃねーの?🤔
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:11▼返信
ソニー「バンジー買収や、社員にボーナスや」
MS「ゼニマ買収や、レイオフや」
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:11▼返信
ABの買収失敗の違約金の準備にかかってる説が信憑性を帯びてきてる
まあMS傘下に入ると毎回コアメンバーが抜けてスタジオ自体が駄目になるし物の序でで処分された感も強いが
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:11▼返信
赤字でも俺が勝つまでやる!
とかの意気込みだったんだろうけど無理だったみたいね
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:12▼返信
>>85
今の状況でまだ買収できると思ってるの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:12▼返信
ブリザードの未来って事?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:12▼返信



ドラゴンボールファイターズもゲームカタログ来てたけど、これもゲーパスにあったの?


103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:12▼返信
クソワロタwwww
さすが俺達のMSだぜwwwwwwセガに次ぐ笑いの神やなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:12▼返信
また同じネタか
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:12▼返信
>>85
AB買収はもう無理だろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:12▼返信
SIE傘下のバンジー社員がクビになったMS開発者にソニーにはたくさん仕事があるから来いよって誘ってるツイートしてたぞwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:12▼返信
MSは昔からスタジオ買収しては潰してばかりだよな
スタジオ維持する能力無いんだし、買収なんてするなよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:12▼返信
これからスタッフに続々と逃げられてベセスダという名前だけの別の何かになるだろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:12▼返信
>>ベセスダ

ベセスダwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:12▼返信
吸収してから弱体化させるとかゲーム業界に対しての嫌がらせとしか思えない
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:13▼返信
>>91
ソニーに嫌がらせしたいだけだろうなぁ
元からXBOX作ったのもソニーPS潰したいからだったし
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:13▼返信
たやすいことではない
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:13▼返信
ありがとうフィル
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:13▼返信
へ?
ベセスダも閉鎖!?

ふざけんなよ!!!!
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:13▼返信
なんでベセスダ買ったんだよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:13▼返信
>>106
大草原
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:13▼返信
ベセスダ、まだ新作出してもないのにレイオフ対象www
これはひどい
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:13▼返信
AB買う金があるのに?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:13▼返信
>>72
これはマジやな、そして今豚は日本市場をほんと都合よく利用しとるからな旗色の為になので今後日本市場が酷いことになる確率高くて恐ろしいわ今から
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:13▼返信
>>110
元々ソニーへの妨害目的で箱作ったんやなかったっけ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:14▼返信
AB買収する金があるなら今居る従業員をどうにかしてやれよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:14▼返信
フィルスペンサーもクビにしたほうがええんちゃうか
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:14▼返信
ぶーちゃん「AB買収後を見据えての人員整理だから全然問題ないんだガー」
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:14▼返信
まあPS3の時にMSから大ダメージ喰らったけどね、ソニーはwww
あれでCellみたいなCPUの独自開発は出来なくなったしwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:14▼返信
ソニーに利するぐらいなら買って潰す
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:14▼返信
343スタジオは解体になるのが濃厚みたいね、そりゃ続々とスタジオ幹部が逃げ出すわ
買ったばかりのベセスダからもリストラとか何がしたいねんMSは
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:14▼返信
>>106


っていうか、バンジーの給料上げて人材流出を防いだの偉いわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:14▼返信
任天堂に買われたスタジオ・・・飼い殺しでゲームも出せない
MSに買われたスタジオ・・・IPごと消滅の浮世
SIEに買われたスタジオ・・・ヒット作連発

この差だなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:14▼返信
>>114
閉鎖まではいってない
今回のレイオフで壊滅的な打撃は343だってよ
まああそこはレイオフ前から主要開発者抜けまくってたから今更だけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:14▼返信
TES6何年待たせんねん
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:14▼返信
もろ不採算部門だし
廃業だろもう
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:14▼返信
解雇されたベセスダ開発者をSIEのスタジオに迎え入れやね
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:15▼返信
もうアキラメロンMS
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:15▼返信
ソニーはバンジー買収額の何割かが社員へのボーナスだったのにな
どっちが健全なゲームの経営してるかよく分かるわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:15▼返信
俺も雇い止めされたよ…
パワハラD●Pに
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:15▼返信
※104
何度もやっちゃダメなことを何度もやる
Windowsが独占的なせいでこうなってるなら独占は悪だね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:15▼返信
あのさ、ゴキちゃん
いつもは「ブルームバーグは嘘月!!デマだ!!」って喚きちらしてんのに
こんなときだけブルームバーグを信じるの?これもデマという可能性あるだろ?w
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:15▼返信
MSゲームスタジオ、お前死ぬのか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:15▼返信



全てのAAA開発者よ!SONYに集え!wあっ、元任天堂社員は使い物にならんから要らん


140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:16▼返信
※124
盗んだCPUで走り出した結果・・・伸びしろが無くて直ぐに息切れwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:16▼返信
買収して業績悪化したからレイオフは、ただの疫病神で草


スターフィールドやばそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:16▼返信
ベセスダの開発さらに遅れるんじゃないか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:16▼返信
>>130
冗談抜きでもう出ないぞ
コアスタッフもベテランも全部抜けた
前作skyrimの功労者たちも抜けてる
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:16▼返信
で、ソニーのJapanスタジオはどうなりましたか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:16▼返信
>ゲーム部門のベセスダと343もレイオフ対象に
いやまじで法則発動するなぁw
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:16▼返信
>>137
嘘月の書いた記事じゃないからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:16▼返信
MS「ゲームブランドの買収はするが、その社員を全員養うとは言ってない」

こういうドライなところはジャイアンもとい米企業らしい。用無しやいらないものはすぐ捨てますw
捨てられて泣きながらSONYのゲーム部門に駆け込む人材がどれほどいるのか気になる
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:16▼返信
ベセスダ「買われるならソニーが良かったな...」
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:16▼返信
買収して解雇とかMS最悪過ぎるwwww
スタフィも2024年に延期かなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:16▼返信
>>137

嘘つきは望月だけだぞw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:16▼返信
>>124
敢えてことの真偽を横に措くとしても、相変わらずチカニシは過去に生きてんだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:16▼返信
>>137
この記事嘘月のじゃないだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:16▼返信
優秀な社員はすぐにSONYファーストのどこかが拾ったらいいと思うの
そしたらみんなハッピーじゃん?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:16▼返信
日本も外国みたいに給料あげろって奴いるけど
会社が儲かっていればいいけど
ほとんどが一日中ソニーや任天堂のゲームをする毎日がくるぞ
やったね!
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:16▼返信
>>118
黙っとけゴキブリ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:17▼返信
>>144
閉鎖
開発スタッフは契約社員だったからレイオフ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:17▼返信
>>139
ブルーポイント社員は元任天堂傘下のレトロスタジオの社員で構成されとるぞ
ちな、wiiの性能に絶望したから独立したらしい
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:17▼返信
sony,msよ good job
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:17▼返信



ベセスダ…お前消えるのか?


160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:17▼返信
その頃バンジーのスタッフがTwitterで「ウチはスタッフ募集してるから来なよ」って言っていた
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:17▼返信
>>144
MSなんて日本の箱部門全て解散したけど
今窓部門が窓業務の傍らにやっとるだけやぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:17▼返信
スタジオはSIEよりも抱えてるのに全然IPが育たない生まれないのはこういう体質だからだろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:17▼返信
オワコン
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:18▼返信
バンジーの過剰な優遇に対して
既存のスタジオから文句が出てるらしいね
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:18▼返信
ソニーぶっ潰す前に自滅
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:18▼返信
レイオフ対象の部門
・マイクロソフト ホロレンズ 失敗
・マイクロソフト エッジ Google Chromeに負け
・マーケティング
・343インダストリー ヘイローINFINITY爆死
・ベセスダ ←今ここ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:18▼返信



とりま1000コメまでサンドバッグよろしく!ブーちゃん


168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:18▼返信
そらフォルツァの開発者も脱箱しますわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:18▼返信
うわーーーとばっちりベゼスタwwwwwww本当にマイクロソフトは壊し屋で皆を不幸にする

失業した労働者はMSを恨めwwwwwwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:18▼返信
>>144
アソビスタジオと外部開発協力部署の2つに整理統合された
ローニンなんかは元Jスタの外注協力部隊がかかわってる
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:18▼返信
>>137
ブルームバーグの望月じゃねえからな
それにIGNからも情報出てるし
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:18▼返信
毎年2作くらいはヒット出してるSONYと比べてMSってマジでなんも出てないからな
そのくせGOTYに独占タイトルないと「賄賂」とか叫ぶのマジイカレポンチ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:18▼返信
ベセスダまだ何もしてないのに切られてるとか
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:19▼返信
ソフト出す前に終わってるベセスダ…
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:19▼返信

買収してやることは
管理という名の締め付けだからなぁ
てめえで作る技能はないから管理の仕方もよくわかってない
そういう奴らが管理をしようとすると支出の削減と無茶な要求を繰り返して仕事した気になる
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:19▼返信
>>173
むしろ何もしてないのがあかんっていうか
いくらなんでも延期しすぎってのはあるやろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:19▼返信
>>168
フォルツァホライゾンの開発者脱走は海外で、未来のベセスダの姿とか言われてたけど、割と速くそうなりそう🙄
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:19▼返信
買収やペルソナ72時間広告独占と120fpsブロックケンには金使うけど自社IP開発には金を使わない
哀れだなXboxこのまま撤退しな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:19▼返信
天下のABも潰されるな…
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:19▼返信
ホンマMSはクソやな!
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:20▼返信
すごい勢いだ!
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:20▼返信
XboxとBethesdaは1月25日水曜日にDeveloper_Directを発表し、今後数ヶ月間にXbox、PC、Game Passに登場するいくつかのゲームをファンに内部で紹介します。

これどうなるかねえ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:20▼返信
NokiaよかましNokiaよかまし
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:20▼返信
※10
でもそのやらかした責任者は343抜けてXboxの別のスタジオに出戻るんだからやはりMSはアホだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:20▼返信
もう終わりだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:20▼返信
もう既にベセスダ新作のスターフィールドとレッドフォールはコケる前提なの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:20▼返信
これTES6とか以前にスターフィールド大丈夫なんか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:20▼返信
これあかんやろ
AB社員の気持ちもMSから離れていきそうやな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:20▼返信
>>156
息を吐くように嘘を付くニシくん

Team Asobiに統合したんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:20▼返信
業界を荒らすことだけを最優先にしてるゴミ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:20▼返信
ソニーの勝利だなぁ

これは
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:20▼返信
デスループやゴーストワイヤーとかの
ソニー独占タイトルに加担してた奴らが切られてるんじゃないか
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:20▼返信
ベセスダ解放しろ最悪だわms
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:20▼返信
Google クラウドゲームもサービス終了したし
またプレステ軍は何もせずに勝ってしまった。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:21▼返信
>>176
一体誰のせいで延期せざるを得なくなってると思ってるんですかねえ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:21▼返信
SIE「バンジーのスタッフはやめずに今まで通り働いてくれたら1人当たり1億円のボーナスあげちゃうw」
MS「IPが欲しいだけなのでレイオフ対象です」
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:21▼返信
スターフィールドいつでるんやろね
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:21▼返信
>>182
来週だってのにな・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:21▼返信
>>137
米マイクロソフトは18日、3月までに世界で従業員1万人を削減すると発表

マイクソ発表です😀
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:21▼返信
ベセスダこんなことにするなら買うなよ
最低すぎるわMS
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:21▼返信
MSはマジで自滅し始めてるな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:21▼返信
500億使ってスペゴリ作ったんやぞ
無能過ぎてレイオフされて当たり前
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:22▼返信
もうTES6は1000%出ないね

TESシリーズはskyrimで終わり
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:22▼返信
>>176
いつものベセスダやんけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:22▼返信
ゴーストワイヤー東京売れてないから三上のタンゴゲームワークスも切られそう
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:22▼返信
これはもう任天堂を買収するしかないな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:22▼返信
フォルツァホライゾン開発者「抜けて良かった👍」
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:22▼返信
買収してレイオフ対象
やってること鬼で草
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:22▼返信
>>206
そしてレイオフ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:22▼返信
>>186
そりゃあオワコンに独占されたら一緒にオワコンになるしかないやろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:22▼返信
TES6開発する前に、ベセスダから人材が大量流出しそうだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:23▼返信
何のためのベセスダ買収だったの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:23▼返信
>>192
買収される前の契約なのに何いってんだこいつは
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:23▼返信
>>205


タンゴ閉鎖にされそう🤭🤣🤣🤣
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:23▼返信
MSは久夛良木の言葉に血迷って箱を作った
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:23▼返信
>>143
まじか!スカイリムも終わりじゃんwwwwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:23▼返信
>>147
開発者「MSに買われるって?じゃあ辞めて新しいスタジオ作るわw」
人材の方もドライや
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:23▼返信
MSに買収された時点で、ベセスダの未来がこうなることは目に見えてた
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:23▼返信
>>192
そしてソニーに合流して名作IPを生み出すまでがテンプレ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:24▼返信
ソニーのせいでこんな事に
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:24▼返信
>>212
ソニーとグーグル、Steamへの嫌がらせ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:24▼返信
金持ちの道楽で参入したゲーム機事業でソニーに負けてるから嫌がらせに買収したゲーム会社まで人員削減ってw
どんだけだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:24▼返信
MSに買収されるとリストラされる
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:24▼返信
>>220
MSがすすめてるレイオフにソニーなんか関係あるか?w
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:25▼返信
デマ流すな糞ゴキ殺しぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:25▼返信
これの何がひどいってMSはベセスダ買収の理由の1つに悪化した経営状況を上げてることだよね
MSの財力で何とかしようって口では言っても実際は1本もゲーム発売する前にクビって鬼畜すぎる
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:25▼返信
>>86
精神勝利やね
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:25▼返信
マイクロソフトとか久々に聞いた
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:25▼返信
案の定で草w
MS傘下になる=墓に片足突っ込むようなもの
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:25▼返信
※220
任天堂は眼中になさ過ぎて笑う
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:25▼返信
買収して解雇じゃ有能な人は離れるだろうな いくらアメリカの有能な労働者でもwwwwwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:25▼返信
idソフトウェアもベセスダ傘下じゃね?

終わったわ…
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:25▼返信
>>164
ソースなしで草
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:25▼返信
草しか生えねぇ
すぐ隣のソニーの記事との対比も酷いw
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:25▼返信
今の343の惨状見てると
バンジーがMSから逃げて正解やったよな
それどころかソニーと組むとは思わなんだが
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:26▼返信
ベゼスダ買収して業界に影響与えておいて解雇とか頭おかしいんか
オープンワールドなんて人海戦術じゃないとまともに開発できないのに人減ったら終わりやろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:26▼返信
ABの買収失敗濃厚になってきたし、ゲーム部門畳む準備じゃねえのこれ
任天堂もPS4と争いに負けて事実上据え置き機撤退してるし
据え置きゲーム機がPSだけになってしまうのでは
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:26▼返信
昨年末に発売予定だったベセスダのSFアクションRPG『Starfield』のSteamページを見ると、発売日が『2023』ではなく『Coming Soon』になっていることに気がつくでしょう。

また延期するのか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:26▼返信
MS「業績停滞したから、ヘイローと343と買いたてほやほやのベセスダ社員をレイオフします!」

チカニシ「我らがMSが苦しんでる!ソニー相手に戦うぞ!」
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:26▼返信
買収しといてベセスダ社員レイオフかよ
ゲーム業界の癌でしかない
早く撤退してくれ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:26▼返信
おそらく相当数の開発者が中国に流れる
もちろんそれが悪いとかどうとかでなく現実の事象として
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:26▼返信
やっぱABの件で違約金払わされる可能性が濃厚なのかなぁ…
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:26▼返信
セガもアトラスもこんなところと仲良くしてるんだから見る目がないというか
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:26▼返信
もういっそのことHaloもバンジーに戻してくれよ
343になってから全然面白くねンだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:26▼返信
マイクロソフトはなにがしたかったんだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:26▼返信
一方、任天堂は蚊帳の外であった
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:26▼返信
※225
ちゃんと喋れよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:27▼返信
※202
ついこの間も
マイクラ、ヘイロー開発のSkyBox LabsがNetEase Gamesに買収されちゃったね
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:27▼返信
こんな状態でAB買収とか舐めてんのか
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:27▼返信
>>226
ガチでMS最悪
ゲーム産業本当は潰したいんじゃね?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:27▼返信
MSに追放された元ベセスダ社員がダンボール箱ひとつ両手で抱えソニーファースト会社にやってきて
「なんでもしますから入れてください;;」と頭下げる姿を想像するだけで泣けてきた
がんばれ、MSにレイオフされたゲームクリエイターたち
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:27▼返信
けまい見とるか?
おまえの信用できるって言ったxbox事業はこれやぞw
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:27▼返信
フィル有能やねチカニシくん
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:28▼返信
バンジーと343
まじで明暗分かれたよなぁ…
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:28▼返信
>まあすぐ転職できるけど
同業の大手がどこも解雇祭り状態なのにwwwwwwwwwww
どうしてそう思えるんだよwwwwwww
低脳にもほどがあるだろwwwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:28▼返信
>>241
テンセント系に買収されたらMSの万倍マシってのがなぁ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:28▼返信
Xboxが撤退したら全ソフトがPS独占になるな
はよ買収失敗してゲーム市場から消えて欲しい
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:28▼返信
こんなことやってゲーパス黒字ですって言うんだからサイコパスだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:28▼返信
ソニーは、falloutや、tesの開発者雇え!
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:28▼返信
>>244
バンジーはSIEに買われてもうたな・・・
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:28▼返信
ベセスダもたたみ始めるとなると、アクティビジョンブリザード買収も失敗濃厚で、いよいよXbox事業撤退準備か
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:28▼返信
>>224
ソニーという目の上のたんこぶさえなければ箱が天下を取っていたハズだからさw
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:28▼返信
箱いやMSもうアカンw
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:28▼返信
22万人も従業員居るのかよ・・・
任天堂の6千人とかMSからしたら小会社扱いなんだろうな
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:29▼返信
ベセ「え、俺も?」
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:29▼返信
>>255
大手テックは解雇祭りだがゲーム大手はそうでもないぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:29▼返信
業績が停滞してるのが新作でも初日からゲーパスって事に気づいてるんだろうか
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:29▼返信
これ343解散させてCoD作ってるスタジオの1つにHALO作らせる気だろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:29▼返信
まじでIPだけあれば作りたい時に下請けに作らせればいいって魂胆なんだろうね
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:29▼返信
買収後、まだ1本も独占タイトルを世に送ってないのに切られんのかよw

何がしたいんだ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:29▼返信
>>95
じゃあAB買収もやめた方がいいね😊
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:29▼返信
あーあ、こりゃあいつも通り飼い殺しルート確定ですわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:29▼返信
こんなんじゃAB社の社員が買収反対のストライキ起こすやろ
現状のままがいいとか悪いとか関係なく誰だって泥船には乗りたくない
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:29▼返信
こんな状況で他社を巨額買収とかトチ狂った行動してんな。
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:29▼返信
>>267
フィルでは無理やろね
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:30▼返信
箱消えても誰も悲しむ人おらんよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:30▼返信
>>258
「(ソフトの開発費を考えなければ)ゲーパス黒字です」だから、こうやって負担をかけられたところは首を切られるよなぁ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:30▼返信
そんなことよりWindows11を軽くしろや!糞重いんだよ!
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:30▼返信
>>264
自動車会社かよw
社員多すぎ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:30▼返信
ゼニマックス買収時ワイ「うわぁ、レア社とかみたいにジワジワとクソ化するやろなぁ」

今ワイ「いや、人員削減早ない?」
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:30▼返信
※176
だって開発したってゲーパスで収益上がらないからペイすら出来ないじゃんw
商売にもならんわw
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:30▼返信
もうABの社員も買収レイオフ前から逃げてるからな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:30▼返信
自国民相手に商売してそれでpay出来る予想資金で作る大切さ
あくまで海外の売り上げはボーナスでいいんだ
地に足の着いた経営、開発してれば外国の経済の嵐なんて夕凪よ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:30▼返信
予想はできてただろ?
ベセスタはグチャグチャにされるって
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:30▼返信
>>252
ポカオスも追加でw
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:31▼返信
※137
Bloombergの望月がソースならただの願望デマだけど、それ以外はまともだからな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:31▼返信
>>252
ポカオスも追加でw
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:31▼返信
>>264
純利益で10倍以上
まさに桁が違う
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:31▼返信
まーじで何考えてんだMSは
てめえが買収しておいてレイオフするとか無茶苦茶やな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:31▼返信
AB買収でまた大量に社員が増えるからな
それに向けて無能を解雇って感じだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:31▼返信
プラチナゲームズ「MSさん!スケイルバウンドを復活させませんか!!」
MS「それどころじゃねえよ!!」
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:31▼返信
レイオフって首輪つけて解雇することだろ?
解雇期間中給料でないんなら解雇された方にメリットあんのか?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:31▼返信
次世代が始まったばかりなのに人手減らしてる余裕あるの?
もしかしてゲーム事業縮小するの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:31▼返信
MSの無限の資金力
任天堂の神対応
二大ゲハの幻
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:31▼返信
IPだけ買って人材は捨てるんじゃ、そのIPも腐るだけw
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:32▼返信
札束で引っぱたかれたらサードはすぐ跪くのが資本主義世界の現実なんだよゴキちゃん
ゲーム業界を守るとか中世のヒロイックサーガじゃ有るまいし、そんなの現実にないんだわw
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:32▼返信
>>16
かぶってないのにキレてて草
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:32▼返信
ゲームなんてどうでもいいただソニーの邪魔がしたい
これが本性
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:32▼返信
仮にアクティ買収できても大量の退任者が出そう
IPが手に入ればMSにとってはそれでいいんだろうが
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:32▼返信
買収してIP抱えたままスタジオ解体すればソニーが苦しむから全然いいだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:32▼返信
だから言ったじゃん
MSに買収されるなんて死刑宣告みたいなもんなんだよ
本当にゲーム好きなら喜ぶ理由なんて何もない
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:33▼返信
ほんま頭おかやわMS
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:33▼返信
>>286
つか、IGNも同じこと言っとるしな
IGN曰くギアーズのスタッフもレイオフされとるらしいがw
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:33▼返信



アクティビジョン・ブリザード買ってる場合じゃねぇええ!w


305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:33▼返信
MS悲報ばっかりで飽きたわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:33▼返信
しかしいつまでフィルは居座り続けるんだ?
替えがきかないほど有能なわけでもないのに
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:33▼返信
>>296
すぐ跪いたサードってどこのこと?
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:33▼返信
ブリも買ったら中身は捨てるぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:33▼返信
>>257
マルチからポテトが居なくなって、開発環境もUE5の全力が使える
良いことばかりや
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:33▼返信
ゴキ「Xbox撤退してクレクレーー(涙)」

笑えるwww
ドンだけ追い詰められてるんだよw
MSの総資産知ってる?w
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:33▼返信
>>300
ゲームファンに怒られろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:33▼返信
ソフト出してないんだからそうなるだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:34▼返信
そーいやMSのゲームって映画とかあったっけ?
ギアーズとか映画作れば良かったのに
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:34▼返信
俺らもなんだかんだ言ってゲームが好きだからここに集まってグダグダ言ってんだけど今回のマイクロソフトには憎悪しかねえ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:34▼返信
>>310
え?🙄
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:34▼返信
ヘイローやギアーズがここまで落ちぶれるとは思わんかったわ
いやまじで
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:34▼返信
>>296
札束でぶったたくにもルールがあるってのが現代の資本主義だぞ
情治国家にいるぶーちゃんには理解しがたいかもしれんが
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:34▼返信
ヘイローとギアーズは4にました
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:34▼返信
>>296
独禁法がサード守り出してて草
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:34▼返信
>>298
いうてソニーの邪魔したいならベセスダって正直微妙だよな
ABはいいとこに目つけたけど普通に失敗しそうだし
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:35▼返信
>>310
資産あるのに何でMixerとか撤退したの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:35▼返信
中国でモノ作りたいって選ぶ奴は歯車の部品と変わらん
馬鹿みたいな表現規制嵐の中で出来るもんなんて限られてる
自らのクリエイティブ性を捨てて家畜になりに行くのかw
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:35▼返信
>>310
記事読みなよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:35▼返信
FTC「ABも買ってレイオフするよね?」
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:35▼返信
買い漁って好き勝手やってレイオフはふざけすぎてて笑った
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:35▼返信
>>310
MS「業績停滞してるからレイオフするね」
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:35▼返信
>>310
そのお金全部箱のために使えるんですか…?
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:35▼返信
このありさまでまだスタジオ欲しがってるというね
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:35▼返信
>>313
映画は知らんがヘイローは実写ドラマ化はしたぞ
大不評で「ドラマのヘイローが嫌いでもゲームのヘイローは嫌いにならないで下さい」
とかマエアツみたいなこと言ってた
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:36▼返信



「Nゾーンなんて迷信」とでも思ってたか?世の中には絶対に関わっちゃいけないものがあるんだよ


331.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:36▼返信
こりゃTES6は出ないな...
TFLOやスケイルバウンドみたいになりそう
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:36▼返信
海外は人数しか見ないから当たり前のようにシナリオライターとかシリーズ立ち上げたディレクターとか重要な要職も切るからな

シリーズものでもかなりクオリティやシナリオにバラつきあるのはこれのせい
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:36▼返信
別にスタッフ整理するだけだろ
スカイリムの続編だってブリザードに作らせりゃいいだけだし何の問題もない
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:36▼返信
>>313
ギアーズはグロ多いから映画化出来たとして厳しくね?
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:36▼返信
>>310
追い詰められたからレイオフするんやな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:36▼返信
バンジースタッフが343スタッフにバンジーに帰ってこい的な事言ってて草
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:36▼返信
これで買収は厚かましいな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:36▼返信
買ったスタジオ何一つ活かせてないの凄い
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:36▼返信
というかゲーム業界ってどこもじんいん
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:37▼返信
>>333
買収成功させてからほざけ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:37▼返信
※310
撤退は知らんけど従業員削減せなあかんくらいには自殺点取ってんだろ・・・
金持ちのくせに変に意固地だからそーなるんだよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:37▼返信
MSに買われたニンジャセオリーも全然ゲーム出さなくなったもんな
2019年に発表したヘルブレイド2の発売日もまだ決まらないのに別のプロジェクト始めてるし開発が玉突き事故起こしてる
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:37▼返信

・ベセスダ

潰す気満々で草
いや笑えない
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:37▼返信
仮にアクティビジョンが買収されたとして、これが買収後の未来の姿だよね
MSには結果が出るまで見守る、成長させるために投資を続けるって発想が全くない
MS傘下でクソゲー連発→人員整理→抜け殻同然→閉鎖って確定コースが目に浮かぶわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:37▼返信
買収する金があるなら1から育てろや
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:37▼返信
>>310
無限の総資産あるならレイオフいらなくね?
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:37▼返信
>>333
マイクロソフトはIPしか見てないからなぁ

まあ、だから反トラスト法に引っ掛かることするんだが
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:37▼返信
>>334
映画版バイオが許されてる時点で杞憂だろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:37▼返信
※330
♪(Xファイルのテーマ)
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:37▼返信
スタジオを整理、合併させて1つの世界最強開発スタジオ作るんだよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:37▼返信
レイオフ前提なら買収も捗りますなぁ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:38▼返信
ブリザード買収前にこれは完全にアウトだね
マイクロソフトの失態だよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:38▼返信
ベセスダなんてもう終わってるしオブリビオンとフォールアウト3,ニューベガスのリマスターだけ作らせてポイしていいよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:38▼返信
>>333
それもうTESじゃないディアブロや
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:38▼返信
だから言ってんだろ、MSが買収するとIPが死ぬって
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:38▼返信
※333
滅茶苦茶言ってんな
まぁMSはIP欲しいだけだからまじでそう思ってる可能性あるが
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:38▼返信
>>342
あーあ
名倉とか言うからだよ…
名作なのに…
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:38▼返信
【悲報】『Fallout 76』プロジェクトリードJeff Gardiner氏がBethesdaを退職。『Fallout』シリーズや『Skyrim』を支えた人物
【悲報】ベセスダに続いてMS傘下Obsidianからもリード級開発者が大勢離脱
Obsidianの元ベテラン開発者「彼らは(Avowedの)リードストーリー開発者、リードレベル、リードデザイナー、プロジェクトディレクター、その他の人々を失いました」
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:38▼返信
>>350
煽り無しで
MSの弱小スタジオ全部束ねても最強になれないと思うの
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:38▼返信
GK乙
既に人が抜けまくって半ばもぬけの殻状態のベセスダから今更人がいなくなっても大差ないと言うのに
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:39▼返信
おいおい買収するだけして従業員解雇て
ソフト出す前に終わってどうすんだか
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:39▼返信
スケイルバウンド復活とかもう無理やろw
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:39▼返信
>>306
買収失敗の責任とるための、換えの利かない大切な首やぞ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:39▼返信
>>292
解雇されたきゃそのままやめるでもいいの
業績戻ったら優先的に再雇用しますよって制度だから
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:39▼返信
>>360
黙れゴキブリ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:39▼返信
>>350
MSじゃ絶対管理できないわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:39▼返信
MSが買って成長した所って何かある?
マイクラの所も買収前から持ってたマイクラ以外コケてるし
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:39▼返信
ゼニマックス傘下の他のスタジオなら分かるけど何でよりにもよってベセスダなんだ?
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:39▼返信
今まで散々買収してきた結果が今の惨状だぞ

MSにIP育てられるわけがない
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:40▼返信
>>322
任天堂も家畜扱いみたいですけど?
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:40▼返信
>>358
SIEのスタジオに行く人も居るやろね
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:40▼返信
スタジオクラッシャーマイクロソフト
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:40▼返信
>>320
この状況でまだMSがABを買収できると思って動いていると思ってるのか
これは普通にグループ全体でのゲーム事業を畳む作業をしてるだけだぞ

散々ここでいわれてただろ、買収失敗確定で30億ドルの穴埋めにゲーム部門損切
フィル失脚は確定、ナデラがどうなるかはレイオフ後にどれくらい業績がかわるかで決まるから来年までわからないかな
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:40▼返信
>>306
多分AB買収の結果次第やろ
途中で変わるのはないだろうし失敗したら当然さよなら
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:40▼返信
>>368
買収以降ソフト開発して発売まで至ってないからじゃね
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:40▼返信
Haloマジで終わった…
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:40▼返信
これでソニーがベセスダのスタッフかき集めてAAAタイトル作らせ始めたら本当に笑えるw
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:40▼返信
ベセスダの大型タイトルがコケたってならまだわかるけど
ろくに動いてもないのにレイオフは草なんだ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:41▼返信
SIEが買ったら
真のフォールアウト作れそう
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:41▼返信
>>368
普通に開発費が加さんで赤字がとんでもないことになってんじゃねーの?
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:41▼返信
FalloutもTESもこりゃ新作出ないな
MSってまじで最悪なことしかしないな
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:41▼返信
【悲報】MS「アクティビジョンブリザードを買収した」→ベテラン開発者たちが大量離脱し新パブリッシャー&スタジオ「New Tales」を設立
Blizzard EntertainmentやUbisoft、LucasArtsといったスタジオで活躍したベテラン達が多数在籍する新スタジオ「New Tales」の設立がアナウンスされ、自社スタジオの内製による新規IPの開発に加え、提携した外部スタジオ向けに選任のチームを用意するグローバルなパブリッシングサービスの提供を計画していることが明らかになりました。
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:41▼返信
でもソニーだってIP育てられてるんですかね?
どこいつのトロとかどこ行ったんですか?
フリーダムウォーズの続編は??

大差ないだろ、MSと。
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:41▼返信
>>367
会社立ち上げた人はもういないからな
売る条件もこれからもマルチ展開するってのが条件だから独占出来ないし
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:41▼返信
>>349
ワロタw
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:42▼返信
そもそもシェア取るだけならAB買収費用あれば1億5000万台のXboxSX 無料で配れる
無料までやらなくてもSXを1万円引きするだけで相当違う
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:42▼返信
米企業になったSもここぞとばかりにこの流れに乗るだろうし
信用できるのは任天堂なけなんだよなあq
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:42▼返信
こんなんでスターフィールドが今年出せるの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:42▼返信
実際、343でバンジーのメンバーとコネある人はバンジーに入るかもな
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:42▼返信
一気にスターフィールドが怪しくなってきたな
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:42▼返信
営業利益50%減のソニーと一緒に共倒れしてるな
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:42▼返信
>>379
SIEが買ったら、内製ゴミエンジン捨てさせて、デシマエンジンかUE5を勧めそう
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:42▼返信
>>367
無理やりひねり出したらフォルツァでオープンワールドレースゲームを作ったぐらいかな
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:42▼返信
今まで通り買収してダメにすんだなマイクロソフト
もうフォルツァのメインスタッフもやめたし、ヘイローもダメ、ギアーズもダメにして
ベゼスダも同じくレイオフで人員削減
箱事業がゲーマーから好かれない訳よな
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:42▼返信
MS「騙して悪いが、仕事なんでな。レイオフ!」
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:42▼返信
何のためにベセスダ買収したんだよ
バンジー買収して人材育成してるソニーを見習えや
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:43▼返信
>>373
たかが30億の損失でゲーム事業畳むわけないだろwww
初代Xbox時代からどんだけ金突っ込んでると思ってんだw
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:43▼返信
>>383
あー
GOTY常連だけど興味ないよねー
仕方ないよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:43▼返信
>>377
自発的にそんなことはやらんが
やめたスタッフが集まってなんかいい企画立てれば支援することもあるかもな
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:43▼返信
>>383
代わりに新しいIP産み出しとるやん
毎年gotyに絡んでるやろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:43▼返信
>>391
任天堂もスイッチ好調とか言ってた2019に45.7%利益減やらかしてたぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:43▼返信
>>395
いや仕事しろや
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:43▼返信
スターフィールドなんて今まさに一番マンパワーが必要な時期のはずだよな
・・・妙だな笑
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:43▼返信
>>348
映画版バイオは最初のしか見てないがグロってぼかしたサイコロレーザー以外なんかあったっけ?

ギアーズはチェーンソーがデフォで欠損もあるし逆にあれ使わないなら普通のfpsと変わらんからギアーズである意味がないと思っただけ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:43▼返信
レイオフは投資家へのアピールだからあんまり気にするな

どうせMSではIP死ぬからその点でも気にするだけ無駄
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:43▼返信
>>392
そりゃそうよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:43▼返信
>>390
あれはPVがガタガタの時点で怪しいからw
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:43▼返信
>>383
それを言ったらマザーやパンチアウト、スターフォックスを捨てた任天堂に刺さるぞ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:43▼返信
>>383
現実見よ?
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:43▼返信
>>391
惨めなコメントやなぁ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:43▼返信



     だめだこりゃww


412.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:44▼返信
ベセスダまだ箱独占ソフト一本も出してないのにリストラ
トッドハワードも白目だわ🙄
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:44▼返信
GOTYねぇ・・・あれってモンドセレクションみたいなもんだろ、信用ならんわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:44▼返信
>>383
育てまくってるだろ何言ってんだ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:44▼返信
逆張りのアンチソニーが持ち上げてる物が悉く崩壊してってるのマジでウケるわw
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:44▼返信
>>383
最近のMSで売れたタイトルあるの?
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:44▼返信
MSが買収した会社はことごとく凋落してる
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:45▼返信
>>387
Sって何?
ビビらず名称で書けやw
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:45▼返信
※383
一緒にすんな
両社が昨今出してヒットしたファーストタイトル考えれば一目瞭然
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:45▼返信
>>413
つまりゼルダも信用ならんと
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:45▼返信
一方で有能な人材が集まっている
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:45▼返信
>>413
ゼルダのGOTYは綺麗なGOTY
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:45▼返信
>>421
任天堂?
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:46▼返信
無理してハード事業やる意味あんの?ってくらい自社IP弱いのにそのうえゲーパス対応で赤字確定だしな
もうストリーミングデバイスだけに専念してCSはPSに任せたらいいよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:46▼返信
MSってゲーム業界に対してなにかメリットになることしてるの?
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:46▼返信
無限の資金どこ?ここ?
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:46▼返信
>>422
過大評価で有名なね
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:46▼返信
>>417
有名IPが欲しいだけで買収するとそうなるんだなぁって
SIEみたいにIPじゃなく開発そのものを育てないとな
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:46▼返信
>>333
ネタでいってるんだろうけど、MSは本気でやれると思い込んでる可能性は高い
で、誰も開発のノウハウが無いまま元社員の独立系会社に外注でだしまくってグラもシナリオもシステムもボロボロのクソゲーアルファ版が爆誕
ソフト品質評価で最低スコアをとって開発ストップ、そのまままた損切でプロジェクトがキャンセル
だからこのレイオフでもう確実に「TESは死亡確定」だよ
賭けてもいい、まともなものはもうMSがベセスダのIPを売却するまで二度と出ないし、ベセスダは開発能力がもうすでに失われている
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:46▼返信
あれだけ頭が悪い豚でもさすがに無限のMSマネーなんて幻想だって気付いたよね?
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:46▼返信
ファーストもクソ雑魚なんだからサードのIP買収して何の成果も出さないまま潰し続けたところで最終的にジリ貧になるのお前やん
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:46▼返信
>>413
MSは金払えば取れるモンドセレクションすらとれないのか
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:47▼返信
>>383
そもそもMS自体が
MSのファーストはSIEファーストの1/5以下の売上しかなくクオリティも低いって認めてるのに

5倍で大差ないって言われても
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:47▼返信
MSも任天堂もお先真っ暗
もうソニーがどうこう言ってる場合じゃないぞ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:47▼返信
>>425
DX作ってる
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:47▼返信
>>421
どこに?
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:47▼返信



   それってあなたの感想ですよね?


438.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:47▼返信
>>431
フォルツァホライゾン唯一良かったのに、スタッフに逃げられてるのがさぁ・・・
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:47▼返信
ベセスダの経営安定とかなんとか言ってなかったか
まあ誰も信じなかったよな弱った所をIP泥棒したいだけだし
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:47▼返信
>>413
GOTY取ったゼルダは過大評価だって言われてるしな
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:47▼返信
>>432
無限の資金力があるのにおかしな話だな
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:48▼返信
あのさぁ、ゴキ君
MSをボッコボコに叩くのはいいけどさ
じゃあそのMSのXboxとどうにか互角に戦ってるPS5は一体何なの?って話になるよ
自分で自分の首を絞めてるの分かってる??
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:48▼返信
ベセスダ343という新スタジオ作ってスターフィールド作ってるよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:48▼返信
>>383
なおMSはSIEのファーストソフトがヒットしてて羨ましくて仕方ない模様www
ファーストソフトなのに独占しててずるいとかわけのわからんこと言い出す始末
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:48▼返信
>>437
感想で1万人削減!?
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:48▼返信
>>316
Xbox360の時はマジで世界的大タイトルだったのにな・・・
それ以外にもfableとかさぁ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:48▼返信
ベセスダもとんでもない泥舟に乗ったもんだな
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:48▼返信
>>425
一応、ゲームパスなかったら、PSnowとps+の統合のPS+プレミアムはなかったんじゃね?
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:49▼返信
これAB買収する意味ある?成功してもなかなか厳しい譲渡要求されそうだし
ゲーパスにCOD入れるためだけに7兆円・・・マジで意味わからん
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:49▼返信
>>442
どこの世界線で互角に戦ってるんだ?
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:49▼返信
※387
任天堂とか信用できるとかw
マリオの映画とかでオ〇ニーしてる小物がなんだってんだよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:49▼返信
>>442
「互角」の意味から教えなアカンの?
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:49▼返信
>>442
互角…?
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:49▼返信
>>383
スマホで出してたジェネリックみんゴルを買取保証でスイッチに移植させてる某N社とか惨めすぎないか?
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:49▼返信
GOTYが信用ならないってのは同意
ゼルダブレワイが受賞した年は間違いなくPUBGが取るべきだった
PUBGは新規ゲームジャンルを切り開いて後世に莫大な影響を及ぼしたソフトで
あれがGOTY取れてないってのは絶対におかしい
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:49▼返信
>>442
MS自身が嘆いてたやんw 箱は最下位だから買収してもいいだろうとかなんとかw
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:49▼返信
○リークしたソニーのRPGは『アウトライダーズ』手掛けたPeople Can Flyが開発か
先日、新しくSIEが開発していると思われる未発表IPの映像が流出。本作はXDevチームが”どこかのデベロッパー”と共同開発しているSFのRPG作品とされているが、そのデベロッパーとは『Outriders(アウトライダーズ)』を手掛けたポーランドのPeople Can Flyの可能性が浮上している。
海外フォーラムreseteraによれば、リークされた映像の画面右下隅には「RED」の単語が表示されていたようだ。
「RED」とはPeople Can Flyによるプロジェクトのコードネームであり、同スタジオは2021年に「REDのコンセプト開発段階にあった」という。People Can FlyはTPS作品の開発に長けており、リークされた映像もまさに彼らが手掛けたゲームに思える。
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:49▼返信
※442
互角・・・・????
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:49▼返信
>>445


     だめだこりゃwww


460.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:49▼返信
ベセスダってまだ買収されてからMSファーストタイトル出てないよな?
流石に草も枯れるわ…
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:49▼返信
>>446
360時代はめっちゃ遊んでたわ
どれも1~3まではマジで最高だった
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:50▼返信
>>442
全然互角じゃない、圧倒的にPSのが上

ソースはナデラ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:50▼返信
>>442
全世界で全敗してるMSと互角とか言ってるお前の頭がおかしいだけだと思うよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:50▼返信
事の是非は置いとくとして
今年はかなりの不景気になるの確定くさいな
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:50▼返信
>>442
PS5とXSX|S
すでに1000万台差になっとるんやけど
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:50▼返信
業界荒らして最後は自分自身が消えようとしてるとかネオエクスデスみたいな企業だな
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:50▼返信
買収したら潰すのがマイクソですw
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:50▼返信
>>442
MS「PS5と互角に戦ってるからレイオフします!」
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:50▼返信
>>455
GOTYって、ひとつじゃないけど…
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:50▼返信
>>5
bethesdaの元からいた社員とかだろ
買収を理由に給料上げたあと買収したらレイオフ
いつものマイクロソフトやん
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:50▼返信
>>442
それ以下の任天堂まじで草
世界第3位のハードで、ゲーム企業では11位w
中国の会社も伸びてるし今年はもう12位かもなぁwひゃひゃひゃ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:51▼返信
ベセスダって買収されてから何かゲーム出したっけ?
何のために買収したんだろう
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:51▼返信
AB買収で労働組合味方につけたのにその味方を後ろから刺してしまうサイコパスMS
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:51▼返信
MSの援護はブタちゃんばかりとかwww

既に任天堂自体も買収されてそwww
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:51▼返信
ゼニマックス買収してベセスダの人員削るという意味不明なムーブに爆笑w
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:52▼返信
あのー、XboxSXとPS5が互角だから、
ソニーがビビってFF16時限独占とかしたり、CoD居なくなったら困るって言ってんだろ?
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:52▼返信
>>386
本体だけ売れても駄目なんよね
初代箱で気づけなかったのが敗因
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:52▼返信
ヘイローの新作はバンジーに
作ってもらいたな
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:52▼返信
>>472
そりゃPS5にこれ以上タイトルが増えるのを少しでも阻止するためでしょ
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:52▼返信
独禁法云々の前にMSが買収するとIP死ぬから嫌なんよ

まず日本人には箱独占のメリットがまじでゼロだから本当箱事業やめてほしいけど
ファーストソフトすらローカライズ渋るような糞会社を応援してるやつの気が知れない
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:52▼返信
メインのベセスダすらこれなら
ゼニマックスの他の役立たずスタジオはまじで切り捨てにかかるだろうな
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:52▼返信
まあ世界二位だった携帯電話会社を買収して潰した時点で驚きはないよMSには
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:52▼返信
>>67
ドラマ化されたけど大不評だったな
マスターチーフが素顔を晒したって言えば酷さが分かるか?
チーフの役者が「私のことを嫌いになってもいいからHaloを嫌いにならないでください」とか発言するほどには荒れた
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:53▼返信
>>472
嫌がらせに決まってんだろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:53▼返信
コンソールはPSにまかせてもろてw
箱とスイッチは撤退してくれてもかまわんで?
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:53▼返信
こんな不安定な会社にAB買収は誰も認めんて
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:53▼返信
もう終わりだよフィルスペンサー
488.投稿日:2023年01月19日 21:53▼返信
このコメントは削除されました。
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:53▼返信
MSはXbox事業を片付け始めているように見える
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:53▼返信
>>476
FF16独占なのは宣伝費をSIEが持ってるのと、単純に開発陣がps5特化に作りたかっただけっしょw
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:53▼返信
PS5「現実が辛くても大丈夫! ネットには私に反応してくれる人がたくさんいるもん… ネットの世界の人達は私と同じで暗い人ばっかだし!」
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:53▼返信
>>464
だよな
1万人解雇は影響でるだろうね
家族含めたら何人が路頭に迷う事になるか?だもんな
MS糞
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:53▼返信
>>489
AB買収するのに?
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:53▼返信
MSが買収したおかげで世に出た名作ってあるのか?
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:54▼返信
派手な赤字を垂れ流してるところが買収されてレイオフってならわかるけど
別段問題の無いところが買収されてレイオフ喰らうのはちょっとなぁ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:54▼返信
ベセスダ可哀想
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:54▼返信
さよならフィル
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:54▼返信
これも捨て身の最下位アピールかもしれんのに、豚がソニーと互角とか言って足引っ張ってるの草
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:54▼返信
>>413
いや、あれはユーザーなどの声が高い作品が選ばれてるやつだからな
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:54▼返信
UBIみたいなのもいるけどゲーム業界って基本調子いいし
仮にコロナ需要の落ち着きって言ってもクビにしなきゃならんほどの理由じゃないだろ
次世代に本格移行する今踏ん張らなかったら既に白旗上げてるようなもんだろ…
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:54▼返信
>>476
違うよFF16はポテトハードあるからスクエニは出したくないってだけだよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:54▼返信
>>481
マシーンヘッズもIdもソフト出してるから文句言われへんやろ
ベゼスダだけやしなんも出さずに開発費だけ食ってるの
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:54▼返信
>>442
ネタでいってるだろうけど
おそらくMSがこのレイオフを決定した理由は「PS5増産開始後の爆売れ」を見たからだぞ

そもそもゲームへの過剰な需要がコロナ下での一時的需要でMSが期待してた買収後の収益モデルから大幅に下落したことに加え、買収発表自体での箱の需要が全くなかったからな
なるべくしてなったことだわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:54▼返信
>>493
誰がどう見ても失敗するのに?
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:54▼返信
TES6がまだ出てないという無能感。まあ速度的に買収されてなくても出てないけど。ベセスダ遅すぎるわ慢心しすぎだ
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:55▼返信
>>491
訂正PS5→XBOX
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:55▼返信
26日に箱ダイレクトほんとに配信するのかねぇ
こんなぼろぼろなのに
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:55▼返信
ふーん、ゴキちゃんXboxテタイテタイ言ってるけどさ
仮にそのハードを任天堂が買ったら大変なことになるって知ってる??
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:55▼返信
※442
FIFA 23の PlayStation 5 バージョンは、小売店での売上の 41% を占め、最大のバージョンでした。これに続いて、PlayStation 4 バージョンが 30%、Xbox One バージョンが 17%、Nintendo Switch および Xbox Series X|S バージョンがそれぞれ 6% です。←これで互角?
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:55▼返信
>>124
IBMがMSにCELLの情報売ったんだよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:55▼返信
PS5は出荷体制改善、Xboxは失敗、だから諦めたか
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:55▼返信

AB買収するために1万人を解雇しますwww
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:55▼返信
>>493
真面目にアレはPCでゲーパス会員増やすためだと思うぞ
Xboxは絶対捨てる
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:55▼返信
>>508○サウジ政府系ファンド、任天堂株を買い増し(6.07%に)
サウジアラビアの政府系ファンド『パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)』が任天堂株式を買い増ししたことが12日に日本の規制当局に提出された変更報告書で分かった。
PIFの任天堂株保有比率は従来の5.01%から6.07%に上昇した。
保有目的についてPIFは「純投資」としており、同社は他にもゲーム企業『ネクソン』『カプコン』『コーエーテクモ』にも出資している。12日午前中に任天堂株価は1.8%下落した。←さよなら任天堂〜
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:55▼返信
>>476
まずFF14のスクエニの要望を呑んだら?

あとPS4世代切ってんだからXSSとかいうなんちゃって次世代機のゴミが邪魔なんだろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:55▼返信
>>488
ゲーム部門も含むって報道されてるからじゃね
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:56▼返信
箱事業畳む気満々で草
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:56▼返信
>>500
UBIは売上ある方でしょ
経営陣がアホで赤字垂れ流すだけで
そもそもマリオラビッツなんて出すから赤字出るんだわ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:56▼返信
>>498
MS「ほら、買ったばっかのベセスダをレイオフするくらい僕ら余裕ないんです!」
FTC「なおさら、そんなとこに多くのファンがいるIP任しちゃダメじゃん!」
MS「」
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:56▼返信
アナリストも言ってるけど、
これでもまだ十分じゃないらしい
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:56▼返信
割とまじで
今年のホリデーでのPS5に対する大敗が響いてると思う
勝てる見込みなしコレ以上の投資は無理って判断されたんとちゃうか
社内でも厳しい目で見られてるんじゃないかねゲーム部門
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:57▼返信
>>391
減ったのはSONYは色々買収してるからでしょ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:57▼返信
スターフィールドはまあ今年出すでしょぼろぼろかもしれんけど
XSSマルチの時点で糞化確定だし
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:57▼返信
>>508
任天堂がXBOX買って新型機として売るの?w
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:57▼返信
MSに買収されるとリストラされる
ちょっと何言ってるか自分でも意味不明だがその通りなんだ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:57▼返信
Microsoft、TikTok買収を断念
Microsoftが、TikTok買収で交渉中のByteDanceから、同社にはTikTokを売却しないと通告されたと発表した。

そんなんだからTikTokの買収を失敗するんだよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:57▼返信
チカニシに騙されてXSS買った人はほんまにお疲れ様やな・・・
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:57▼返信
>>513
そもそも最終的に全部PCに持って行くとか前から言ってるしな
本当はsteamの立場が欲しかったんだろうけど
箱とかやってる間に本当に欲しかったポジションとられてて笑う
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:57▼返信
PS5がサザビーなら、XboxSXはνガンダムぐらいのパワーはあるよ
だから互角
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:58▼返信
買収してリストラとか迷惑でしかない
早くゲーム事業撤退しろよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:58▼返信
>>521
100円ゲームパスで人増やしても継続しなけりゃいみないし
ただの赤字事業だしなゲームパス
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:58▼返信
>>448
もっと前からやってたろ
PSプラス入ってたらPS1.2のソフトが遊び放題のアーカイブスってのがあったのよ

採算合わないからかPS4に切り替わった時点で一度無くなってPS5でリニューアルしただけ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:58▼返信
>>516
偏った所だけでレイオフだと不満が出るから
いろんな部門で満遍なくレイオフしてるんだろう
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:58▼返信
>>521
今年のスパイダーマン2でオーバーキルになっちゃう!
535.仮面ライダーBLACK投稿日:2023年01月19日 21:58▼返信
ゴルゴムの仕業だ!!
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:58▼返信
>>507
ボロボロだからこそ予防線張ってるんだろうね
26日のメインはTESオンライン、フォルツァ、マイクラレジェンド、レッドフォールだからね
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:58▼返信
ブタ<互角

単語の意味すら分からないとか酸素欠乏症にでもなったの?
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:58▼返信
GamesIndustryが報告した GSD データによると、 FIFAは 2022 年のヨーロッパ チャートで 1 位になりました。売上はFIFA 22と比較して 3% 増加しました。
Call of Duty: Modern Warfare IIは、ヨーロッパで 2022 年に 2 番目に売れたゲームであり、Call of Duty: Vanguardと比較して売上が 73% 近く増加しました。
『ポケットモンスター スカーレット』と『ポケットモンスター バイオレット』の売上を合計すると、 『ポケモン レジェンズ アルセウス』を大きく上回る 6 番目に売れたゲームになります。ポケモンじゃ なかったので、14位はスカーレット 、16位はスカーレット。
ポケモン スカーレット とバイオレット の売上は、2021 年のポケットモンスター ブリリアント ダイヤモンドとシャイニング パールよりも 13% 高く、2019 年のポケモン ソード/シールドよりも 8% 高くなりました。
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:58▼返信
買収されたらABもこうなるんだぞ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:58▼返信
>>495
ベセスダは76の失敗で経営がちょっとやばかったのよ
それを理由にMSは買収したんだけど皆さんご存じのとおり本音はSIEに対するブロックが理由
そんで赤字体質なベセスダをさらにゲーパスDayOne強制で稼ぎは本格的に無に等しくなるわけで
そうなったときに企業がどうするかなんてわかるやろ?
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:58▼返信
>>508
ハードを任天堂が買う?
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:59▼返信
>>529
ガンダムで例えることしか出来ないから爺で見る目無いんだよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:59▼返信
>>488
MSのゲーム事業が赤字だから人員整理対象になってるんだよ
フィルが持ち上げてるゲームパスも加入者は社内目標数字の半分程度らしいし
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:59▼返信
>>494
ないよ、世にでた名作を買収して自主販売しかしてないし
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:59▼返信
MSは金持ってるのに何で箱Sなんてワザワザ低性能版なんか作ったんや・・・アホすぎる
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:59▼返信
>>495
>別段問題の無いところが買収されてレイオフ喰らうのはちょっとなぁ
いや、売れるゲーム出せてない時点で問題ありまくりだから
ゲーム会社は新作ださないとまともな黒字がでないから発売まではずっと巨額赤字を垂れ流してるお荷物でしかないのは常識だろ
だからゲーム部門のレイオフは全く間違ってないぞ、買収してからベセスダと343はまともなゲームを全く発売してないからな、数千万ドル単位のとんでもない大赤字になってるのは確実だし存続させるなら毎年払う羽目になるからな
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:59▼返信
そもそも箱ダイレクト
日本で見る人いるの?
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:59▼返信
マイクソのおかげで
勝手にソニ-の評価があがるから助かる
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:59▼返信
そもそもABも買収されなくても潰れやしないしな
逆に買収された方がまともにソフト作れなくなって潰れそうだわw
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:00▼返信
>>529
カタスペならザザビーのが強いんじゃなかったか?
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:00▼返信
>>536
スタフィないのか…
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:00▼返信
箱とか誰が見ても要らない子だからなぁw
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:00▼返信
MSに買われたゲーム会社は潰れるジンクスができちゃう。
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:00▼返信
>>521
それでもブラックフライデー週だけは勝ったんだぞ!(単に在庫が余ってただけだろうけどw)
まあ11月12月って単位でボロ負けてるし全く意味ないけどw
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:00▼返信
クッソワロタ
すぺごりの元スタッフにもボロクソに言われてるらしいなw
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:00▼返信
XSSとかいうゴミでも開発しなきゃいけないっていう状況で頑張ってきたのにレイオフ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:01▼返信
どれだけ不様を晒せば気が済むんだMSはw
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:01▼返信
パソニシがゲーパスとスイッチ持ち上げてたから
スマホとiPadとPS5買って快適ゲームライフですわ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:01▼返信
※529
そのνガンダムにはサイコフレーム搭載してないよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:01▼返信
>>28
夢幻だった
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:01▼返信
>>540
あー、76でやらかしてたのか
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:01▼返信
まあベゼスダのメインスタッフをSIEに引き抜いてUE5でオープンワールドRPG作らせりゃ良いんじゃねえの
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:01▼返信
MSお得意の自爆芸
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:01▼返信
落ちぶれたなマイクソ
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:01▼返信
343がガタガタでマジで洒落にならない状態だな
冗談とかじゃなくて本当に解体されんじゃないの?
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:01▼返信
>>491
それ完全に豚の現状じゃんw
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:01▼返信
>>546
いや、だからbethesdaも買収されるまうはそれで問題なかったのに買収されたあと、本社が不況だからリストラね?ってのが買収した意味がないだろって話だろ?
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:02▼返信
>>545
XSX499ドルとスペックが6800xt並のXSXX999ドルとかにしとけばPS5と差別化できて良かったかも知れない・・・
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:02▼返信
金あっても技術がないといいもの作れないはMSが実験してくれたし
これは教育にもええやろ
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:03▼返信
今になって思えばフォルツァホライゾンの中核スタッフがまとめて逃げたのも
この雰囲気を察してたからなんだろうな
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:03▼返信
プレステにもうFALLOUTもTESも出ないというだけでもMSは大満足だろ
何億の損失になるのやら
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:03▼返信
人材は宝やぞ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:03▼返信
アクブリはMSに買収されたらどうせリストラされるってわかってる人は既に逃げ出し始めてるしな
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:04▼返信
豚がわかってないけど343スタジオってMSのメインスタジオだぞ
任天堂ならマリオやイカ開発してる事業部が終わったようなもん
SIEならノーティとインソム位がもう辞職しまくって骨抜きみたいな状態
まじで箱終わってる
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:04▼返信
>>508
元々ノウハウないとこが、負けハード買っても意味ないだろ、逆に開発費高騰して任天堂なんて利益食いつぶすぞ?

開発費高騰が嫌だから毎回低スペックハードに拘ってんだから
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:04▼返信
>>571
MSはそれ以上の損失出してませんかね?
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:04▼返信
もうフォールアウトもエルダースクロールも終わったな フォールアウトは新作やりたかったな 残念です
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:04▼返信
76がフリプに来たのは奇跡
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:05▼返信
>>525
>買収されるとリストラされる
いや、これ全然おかしくないからな
アメリカではよくあることだし、これが資本における自由主義の基本だよ
日本が凋落してるのは終身雇用とかいいだして、ITに対応できない老害がいまだに会社に多くいるせいで
買収してもそいつらが排除できないから技術があっても日本企業は他のまともな企業に買収すらされないんだよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:05▼返信
OSがあるから食っていけるだけで
MSなんて他は全部失敗してね?
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:05▼返信
※571
箱事業を撤退するには十分すぎる損失だな
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:05▼返信
IP屋さんになる日も近いかな?
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:05▼返信
「『Halo Infinite』を開発している343スタジオは内部壊滅状態。元従業員は『災害』を定義している」
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:06▼返信
ベセスダちゃん
ただでさえふざけてるほど開発遅いのにさらに削るのか
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:06▼返信
ビルゲイツが懐かしいや
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:06▼返信
買収されたり逃げ出したりで開発者の流出が激しいMS
そして買収して間もないベセスダもレイオフの対象…
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:06▼返信
>>571
Xboxでも出ないから損失も何もない
業界全体の損失ではあるが
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:06▼返信



      諦めろ!SONYの勝ちだ!


589.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:07▼返信
ヘイポー、ギアーズ終了。代わりのIPも無し
フォルツァ開発者、脱箱
新参のベセスダ、レイオフ
古参も新参ももれなく全滅だ!
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:07▼返信
>>571
MSはゲーム事業畳むんだからIPも最後に売却して買った先は普通にPSに出すだけだぞ

脊髄反射と低知能が取り柄のアンチソニーじゃあるまいし、MSは競合しなくなった不要な知的財産は鮮度のあるうちにとっとと換金するだけだよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:07▼返信
これヘイローは完全に終わったな
まあすでに終わってるも同然だが
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:07▼返信
>>577
フォールアウト自体がそもそもInterplayが潰れた時にベゼスダがタイトル買い取っただけだし
別にSIEやカプコンだって同じようなの作ればいいだけやん
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:07▼返信
ソフトの1本すら出す前に業績悪化とか言われてもどうすりゃいいんだよ
しかも出したところで初日ゲーパス入でろくに儲からねえのも確定してるし
それMSに買収された時点で詰むってことだろw
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:07▼返信
ベセスダ、さらにゲーム出すの遅れるんかな...MSなんかに買われるからこれだよ、ほんとウゼえ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:07▼返信
>>545
性能が少し劣るけど価格のやすいPS5には勝てないからPS5より安いモデルも用意して邪魔したろっていつものやつ
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:08▼返信
>>582
近いっていうかもうなってる
何年も前から一番稼いでるのが権利商売
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:08▼返信
会社は買うけど中身は抜けていく
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:08▼返信
The Initiativeとは?
マイクロソフトが2018年にE3で発表した新しいゲームスタジオ。カリフォルニア州サンタモニカに設立されました。スタジオヘッドはトゥームレイダーシリーズの開発元として知られる元クリスタルダイナミックスのヘッドであるDarrell Gallagher氏です。

ここもゲームを1本も出さないうちに解体されそうだな
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:08▼返信
岡ちゃんの394なら知ってる
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:08▼返信
343にBungieの人がうち求人一般的あるでいっててワロタ
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:08▼返信
>>533
ゲーム開発人材軽視しすぎだろ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:08▼返信
ゲーム業界何年目だよMSは?
作りていなくなったゲームなんて終わりだぞ
500億かけてゴミしかできなかったの忘れたんか?
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:09▼返信
いっぱいあるでや
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:09▼返信
ベセスダ買収して早速解雇かよ
本当にゲーム業界の癌だろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:09▼返信
箱のメインスタジオが内部崩壊とかまじで草
ベゼスダもレイオフで、今後増えそうとかまじでゼニマックスやっちまったな
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:09▼返信

買収して、ゲーム開発も遅れまくってて、リストラ実施

これで脳死してる馬鹿アンソチカニシもわかったろ、マイクロソフトに買収されるということが良いことなのか悪いことなのか
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:09▼返信
※541
ヤケクソになったMSが任天堂の次世代機を開発すると言い出すかもしれんな・・・
まぁ遠回しな任天堂の買収やな
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:09▼返信
いや、レイオフって
何の為に買ったんだよ
結局ipが欲しいだけじゃねーか
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:10▼返信
>>598
ディレクター含む主要開発スタッフがすでに20人くらい抜けてるからもう終わってるよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:10▼返信
自暴自棄でヤケクソかな?
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:10▼返信
フィルペテンサーがこの先どんな責任取らされるのか楽しみだわ
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:10▼返信
>>582
無理でしょ、自社で人気タイトルを生み出せないんじゃジリ貧

人気作を買収したところで利益は薄い
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:10▼返信
>>596
MSの稼ぎ頭はAzureとクラウドアプリだろ
しかもAzureではソニーと蜜月
頭おかしいフィルのせいでゲーム部門が悪目立ちしてるけど、MSとソニーは普通にビジネスパートナーだからな
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:11▼返信
これは全てフィル君のおかげです
マイクソはフォ-ルアウト
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:11▼返信
>>101
アクティビジョンもなー
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:11▼返信
良い人材が集まってきている
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:11▼返信
ニシが味方したやつは死ぬ、ここまで精度高いのなかなか見つからん
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:11▼返信
MS参加のサード全滅やんwwwwwベセスダなんてまだ何もリリースしてないのにwwwww
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:12▼返信
>>579
欧米信奉者キターーーー
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:12▼返信
スタフィーに何百億かけてるか知らんけど初日ゲーパス対応なら1割も稼げんのやないか?
そら予めレイオフってのもうなずける
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:12▼返信
>>611
あいつは責任取らねえよ
どうにかこうにか適当に自分は成果を出してるとか騒ぐだけだし
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:12▼返信
>>562
もう新しいスタジオ作ってPS5でオープンワールドRPG作ってるよ

結果次第では買うんじゃね?
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:13▼返信
買収して解雇ワロタ
身動き取れなくなって「もうどうにでもな~れ」ってかw
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:13▼返信
まあベセスダだけはゲーパスクラウドでやろうかな思っとるけど本当はフルプライスでDL版買う予定やったんやけどな
ファーストソフト八割落ち込んでるって話だしベセスダだって今までの2割の予算でゲームつくんねーといかんし大変だわな
採算度外視無限の資金で何時かは完成させるんかと思ってたらまだ何も出してないのにレイオフw
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:13▼返信
フィルにはもうちょっと続けてもらわんとな
あと2年もすりゃMS終わるやろ
626.ゴキ豚ドットコム投稿日:2023年01月19日 22:13▼返信





そんなことより百英雄伝どうなった?
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:13▼返信
>>607
MSにハードの開発能力なんてもうないぞ、というか箱のリード開発者が先日辞職してる
そして任天堂は低性能プロセッサの量産を要求して世界のすべての半導体会社から三下り半を突き付けられてるから次は高級路線で作るしかない
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:13▼返信
ゲーパスに出させといて、お前のとこ経営が悪化してるからレイオフなって
まじでどーしろと状態だよな
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:14▼返信
Ninja Theoryのスタッフ離脱も時間の問題かな
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:14▼返信
>>620
これな何百億かけて開発してもゲームパスである以上売り上げにならないと言う最悪のジレンマ
普通に売った方が利益になったのにバカだな
俺も配信始まったらpcでゲームパスで初めてクリアしたら即解約で済ますわ
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:14▼返信
箱1の時に全然ソフト出さないで今世代に貯めてるって信者は期待してたはずなのにな
また、同じこと繰り返したら笑うわ
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:14▼返信
ヘルブレイド2、フェイブル、パーフェクトダーク。一向に続報がないけどここら辺を開発してるスタジオも内情ヤバそうだな
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:14▼返信

これで更にAB買収失敗で違約金4000億支払いか

マイクロソフト詰んでるなぁ
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:15▼返信
>>510
関係者の暴露本にMSはソニーに開発費払えって書かれてたってな
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:15▼返信
経営厳しいからAB買収させてくれってことかな?
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:15▼返信
>>629
ヘルブレイドの新作とか出したら終わりじゃないか
解体とか
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:15▼返信



名倉の会社なんて一本もゲーム出してねぇだろw


638.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:15▼返信
>>632
フェイブルは開発進んでないらしい
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:16▼返信
フィル君さぁ・・・キミ何がしたいの?w
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:16▼返信
敵対OSの開発者を米軍が○○してただけの無能会社だものな
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:16▼返信
Zune「Xboxちゃんこっちにおいで…」
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:16▼返信
MSは1万人削減
買収予定のABの従業員は1万人
そういうことだね
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:16▼返信
>>621
AB買収前は誤魔化せたかもな
ABは超巨額買収だからこの失敗とゲーム部門の解散となったら責任とるのはトップしかいないよ
フィルが生き残りたいならナデラになすりつけるしかないが、ナデラに勝てるわけないのでナデラに首切られて終わるのは確実

644.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:16▼返信
いつ撤退するかわからんXboxのデジタル版は怖くて買えない
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:16▼返信
ゲーパス乞食のおかげやん
よかったなw
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:17▼返信
ベセスダ従業員への究極の嫌がらせ
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:17▼返信



こんなんで25日にカンファやんの?w


648.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:17▼返信
今後仮にゲームスタジオ買収出来ても飼い主がこれじゃ付いて行く開発者なんておらんやろ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:17▼返信
ここひと月余りであった事

SONY PS5品薄解消
MS 買収頓挫 レイオフ
任天堂 次世代機開発中止

2023年半月で終戦
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:17▼返信
もう駄目だな
ゲーム事業畳んだ方が良いんじゃないの
開発抱えてもろくなゲーム作らせないじゃん
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:18▼返信
>>630
こんなんで、いいの?って感じるよな
MSに付き合ってたら業界終わるわ
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:18▼返信
>>632
ニンジャセオリーってBleeding Edgeとか出してたけど全然話題にならなかったな
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:18▼返信
又office365のサブスクの値段が上がるぞ
2022は実質サポート期間半分で値段2倍だしホントただのゴミ企業
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:18▼返信
これまともにゲーム作れるんかね
655.投稿日:2023年01月19日 22:18▼返信
このコメントは削除されました。
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:19▼返信
誰か擁護してやれよ
可哀想だろ
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:19▼返信
>>649
>任天堂 次世代機開発中止

まーた捏造してるよw
「スイッチProをスキップして次世代機に注力」だろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:19▼返信
※637
ヘルブレイドの2が今度出るぞ。考えてみたらヘルブレイドもPS用のソフトだったんだよなあ。
MSがニンジャセオリー買収して箱独占になっちゃったけど。。。
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:19▼返信

あーあ、またスタジオ無駄に飼い殺しにして潰しちゃってるよ

マイクロソフトちゃんさぁ・・・
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:19▼返信
業績停滞(年間営業利益約10兆円)
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:19▼返信
任天堂に買われたら永遠に周回遅れゲーしか出ない

MSに買われるとIPが腐る


そりゃSIEしか選択肢がなくなるわ
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:19▼返信
だからTGAはあの有様か
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:20▼返信
「レイオフするために買収しました」

バカなの?www
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:20▼返信
もうアンソですらPSオワタ言えない雰囲気になってるのホンマ草
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:20▼返信
>>657

そんなもんねーよw
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:20▼返信
そりゃサードはAB買収賛成する訳だよな
強力なABのゲームが死ぬのが目に見えてるんだから
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:20▼返信
箱信者も沈黙・・
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:21▼返信
>>667
日本にはもう殆ど居ないから…
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:21▼返信
バンジーにうちにおいでよって言われてて草
343の辞めた人もそれリツイートしとるw
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:21▼返信
>>626
前に出たしょっぼい横スクロールの外伝のパケ版が来週出るよ
だから最低でもあと1年は何も出さなくても「今年は動きがあったから~」とか言えちゃうね
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:21▼返信
SIEが主人公の出来の悪いなろう小説みたいな無双展開ですがこれが現実ですw
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:22▼返信
内部では責任の擦り付け合いが始まってんだろうな
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:22▼返信
MSスタジオ「あの・・・そろそろ新作を作りたいんで予算を・・・」

マイクロソフト「うっせーな、今ソニーのネガキャンで忙しいんだよ!」

MSスタジオ「(・・・もう駄目だなマイクロソフトは)」
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:22▼返信
>>657
Switchproこそ捏造だろ
望月かてめーは
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:22▼返信
>>669
優しい
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:22▼返信
やっぱりソニ-は安心できる
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:22▼返信
ただでさえ開発ペースの遅いベセスダでレイオフとかアホかよMS
減らすんじゃ無くてスタッフ増やして開発速度上げろや
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:23▼返信
衰退国家のオワコン人はこういうの聞いてクビじゃんwwwって笑うけど
先進国は転職が当たり前だから、何でもないんだよね
会社に縛られてゴミみたいに効率悪い仕事してるのがチョツパリランドなんだよね
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:23▼返信
343はもう災害レベルのレイオフとかなんとか
もうヘイローをBungieに売れよMS
その方が絶対いいゲームでるぞ
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:23▼返信
肝いりのヘイローがくっそつまんなかったもんなぁ
あれ100円じゃなくてフルプラで買ってたらキレてたわ
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:23▼返信

サード「私たちは・・・買われた」

従業員「そして・・・売られた」

682.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:23▼返信
ゲハプロレスもPS圧勝で終了だな
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:23▼返信
>>672
ゲーム部門は立場弱そう
クラウドやofficeから見ると足手まといもいいところ
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:24▼返信
>>657
スイッチProって豚がPS4Proみたいなのが出ないかなって願望であって、実在した事実すらなくね?
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:24▼返信
>>669
ウチに来て真のHALO作ろうぜってことやろなぁ…
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:24▼返信
①金かけてスタジオを買収します
②金だけかけて取り敢えずゲーム作ります
③ゲーパスにぶち込んて回収出来ずにおじゃんにします
④金が無いのでレイオフします
⑤スタジオが死んだので①に戻ります
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:24▼返信
MSが得意なB to BってBuy to Breakだった?
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:24▼返信
マジでゴキって経済音痴なんだなw
コロナ禍で巣篭もり需要爆増を受けて従業員増やしまくってたんだよ
需要が落ちてきたから増やした従業員を減らすかってだけの話だw
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:25▼返信
>>669
従業員ボーナス込みの買収だしなあ
マジで明暗別れたな
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:25▼返信
>>681
切られたんや
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:25▼返信
片やレイオフ片や残業代未払い
流石チカニシ同盟
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:25▼返信
>>688
コロナで人増やしてたって
その間、まともにゲーム何もだしてねーじゃんw
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:26▼返信

無能な王様が統べる国は本当に簡単に滅びるな

694.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:26▼返信
※688
無限のゲイツマネーは?ww
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:26▼返信
こんな状況でAB買収とかアホかと
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:26▼返信
フィル「ゲーム業界をぶっ壊~す!」
業界破壊してるだけの迷惑野郎
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:26▼返信
いやまじなんなんこいつら
ベセスダ解体するめに買ったんか
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:26▼返信
ベセスダ買った意味もなくなって草
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:27▼返信
>>688
てことは
人増やして500億かけてスペゴリ作ったの?
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:27▼返信
>>688
任天堂はなんで従業員増やしてないの?需要がないから?バカだから?
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:27▼返信
>>657
うん?
その次世代機とやらそろそろ発表位はしておかないとホグワーツも本当に出して貰えなくなるぞ?w
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:27▼返信
>>688
人増やしたのにファーストが一本もソフト出せてないのはなんでなん?
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:27▼返信
昨日、Bethesda Games Studios、Gears of Warの開発会社The Coalition、Haloのメーカー343 Industriesのスタッフを含む、1万人のマイクロソフト社員が職を失いました。
Halo Infiniteの元シニアマルチプレイヤーデザイナー(現在はRespawnで『Jedi Survivor』に携わる)Patrick Wren氏もそんな元社員の一人で、「上層部の無能なリーダーシップ」を批判しています。
「343のレイオフは起こるべきじゃなかったし、Halo Infiniteはもっといい状態であるべきだった」とTwitterで発言。その理由は、『Halo Infinite』開発中のトップの無能なリーダーシップが、『Halo』を最高のものにするために懸命に働いている人々に多大なストレスを与えてしまったからです。
私が毎日一緒に働いていた人たちはHaloに対して情熱を持っていて、ファンのために素晴らしいものを作りたいと考えていました。彼らはより良いHaloを作るために尽力し、そのために解雇されたのです。
「今でもその夢に向かって頑張っているデベロッパーがいます。Forgeを見てください。このひどい時期、彼らに優しくしてあげてください
開発中のMultiplayer Leadershipチームがどれだけ素晴らしかったか、しっかり呼びかけたいと思います
ギアーズ5の所も大幅リストラか
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:27▼返信
>>688
ワロタ
343壊滅らしいぞ
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:28▼返信
>>697
TESってネームさえあれば後は(゚Д゚)ノ⌒・なんですわw
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:28▼返信
もう大惨事だろこれ
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:28▼返信
>>688
コロナ禍で需要増で人増やしたとか言われましても
コロナ禍でMSってなんかまともなゲーム出しましたっけ?
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:28▼返信
>>688
経済音痴ってそっくりそのままお返しするわ
お前らが持ち上げるもの尽く廃れるやんけ
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:28▼返信
ゲームが出なくなってますますゲーミングPCの立場が弱くなるな
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:29▼返信

いや新作開発遅れまくってるのにベセスダからリストラしまくるのかよ

711.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:29▼返信
SIEに対抗する為の買収で自分が一番ダメージ食らってるアホ集団
コントじゃねーんだぞ
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:29▼返信
TES6が出る頃には今のスタッフ1人も残って無さそうだな
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:30▼返信
フィルが聖人ぶんのにも限界来たな
いや今までもぶってるだけでやってる事は私利私欲に塗れてたし変わらないのか?
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:30▼返信
SONY「あの…俺また何かやっちゃいました?」
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:30▼返信
>>679
デスティニーでええやん
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:30▼返信
お前に良いニュースと悪いニュースがある。
良いニュースは、お前の会社は今日マイクロソフトグループに買収された。お前もマイクロソフトファミリーの一員だ。
悪いニュースはお前は今週いっぱいでクビだ。来週からホームレスだ。おめでとう。
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:30▼返信
ゼニマックスがMSに買収されることが決まった日に
はちまでベセスダの未来を案じていたコメントがいくつもあったけれど見事に的中したなw
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:30▼返信
まじでただの害悪じゃねマイクロソフト ベセスダのファンはキレていいと思うよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:31▼返信
スペゴリの所も開発中に予算削減の為に社員を大量に派遣に入れ替えられたって言ってたしな
それで外部の買収には大金使われてるんだからMSファーストの人はやってらんねーでしょ
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:31▼返信
>>712
名前がTESでも中身がファイナルソードの開発者なら出来上がるのはファイナルソードだ
なぜこれに気づけないのか
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:31▼返信
ゲーパスの弊害出まくってるやん
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:31▼返信
そういえばMS関連のタイトル開発してたSkybox Labsも
NetEaseに買収されたっけね
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:31▼返信
>>696
MSまでぶっ壊してるのが面白い
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:32▼返信
これでAB買収の正統性を主張してるんだからあたおかやろ
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:32▼返信

無能に潤沢な資金渡したしても無駄に溶かすだけなんやなってフィルスペンサー見てるとつくづく思うわ

726.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:33▼返信
>>714
真面目にゲーム作ってただけで本当に何もしてないんだよなぁ…
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:33▼返信
MS上層部が開発のこと考えずに引っ掻き回したんだろうな
ワーナーの失敗と同じ事してる
ペテンサーが半端にゲーマーが気に入りそうなリップサービスばかりして開発者の意向を無視しまくったんだろうなとか容易に想像つく
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:34▼返信
25日のカンファには、プラカード持った元MSの従業員が多数乱入してほしい
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:34▼返信
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 22:17▼返信
ベセスダ逝ったか、それとも逃げ出すか

71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 22:20▼返信
これはひどすぎる。
MSから逃げようとしたベセスダを殺しにかかったな。
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:34▼返信
ベセスダはPS5べた褒めしてたもんなぁ
本当に悔しがってると思うよ
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:34▼返信
MSくんはベセスダと343を握りつぶしながらこう言いました。
「次はAB、お前がこうなる番だ」
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:34▼返信
※724
まあ真面目な話MSもAB買収は失敗したって自覚あるからこの局面でリストラしとんのやろね
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:35▼返信
IP塩漬けにしたり開発中止にするだけでは飽きたらずスタジオをレイオフして開発チームをぶっ壊すとかマジMSあたおか
ゲーム業界に怨みでもあんのかコイツら
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:35▼返信
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 22:22▼返信
>>1
マジ最悪なんだけど...ベセスダ遂に終わりか

201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月21日 22:29▼返信
MSが買収したゲーム会社ろくな結果にならんからベセスダさんも潮時か
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:35▼返信
フィル君は親の貯金でFXやって即溶かすアホみたい
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:35▼返信
>>719
買収するバンジー社員にだけボーナス1億円出して
元もとのこき使われてるPSファーストの人はやってられないだろうね
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:36▼返信
>>726
ゲーム業界真面目無双~ライバルが勝手に死んで俺最強TUEEEなんだが?~

いや売れねえわこんななろうw
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:36▼返信
まぁベセスダは三上のゴーストとデスループのディスオナの所が中心だろうな。
特にゴーストはセールス的に不振だったし。ただMS主導でやってるからベセスダからは
不信感が高まるだろうね
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:37▼返信
AB買収失敗は今残ってる箱信者も完全に愛想が尽きるだろうな
自分で毒を飲んだようなもんだ
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:38▼返信
>>736
もうソース無しの妄想でPSをネガキャンするしかないのか…
って、豚にとってはいつものことやったわ

741.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:38▼返信
>>738
ベセスダ=ゼニマックスだと勘違いしてない?
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:38▼返信
何故かSONYの暗躍によるもの、となることに花京院の魂を賭けるぜ…!
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:39▼返信
もうMSはゲーム業界に関わるなよ
有力IPを持った会社を買収してIPを衰退させてるだけじゃねぇか
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:39▼返信
※738
>Bethesda Games Studios, the team behind Starfield, Fallout and The Elder Scrolls, also seems to be affected

ベセスダ本体のレイオフだぞw
スターフィールドやTESの開発部門も対象。
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:39▼返信
>>297
悔しすぎて記憶が曖昧になってるんだよ
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:39▼返信
本当かどうか知らんがバンジーの人がレイオフされた人誘ってたって話聞いたな
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:40▼返信
買収はもう論外だな
そっちはもう終わった話として、こうなってくると箱事業自体が怪しくなってくるね
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:40▼返信
>>738
三上さんってタンゴじゃない?
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:40▼返信
これ海外のゲーマーめっちゃ荒れそうだけど大丈夫?
…なわけねーよなどう考えても
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:41▼返信
>>733
そもそも参入した理由がアメリカのリビングに日本のゲーム機しかねーのがムカつくだからなw
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:41▼返信
>>740
バンジー社員にボーナス出したのも
ノーティとかのPSファーストがブラック体質なのも
普通に記事になってただろ
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:41▼返信
>>738
タンゴとかはベセスダと同じくゼニマックス傘下だがベセスダの傘下ではないw
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:41▼返信
おいおい、少し前まで「PS5が買えないから箱が盛り上がってる」とか言ってた箱購入者はいったいどこへ行ったんだ~?
季節外れの怪談はやめてくれよ?w
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:42▼返信
TESなんてバグだらけなのに人減らしてどーすんの…
6もオープンワールドなんでしょ?
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:42▼返信
>>742
ソニー「やれ」
MS「はい…(大規模レイオフ)」

わけわからんが豚なら言いそう
そして今なら、フィルもギリ言いそう
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:42▼返信
アクティビジョン買収されたら3分の2は首になるだろ
世界一売れてるゲームをタダで配信するんだぞ?
開発者がめちゃかわいそう
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:42▼返信
CSゲームがオワコンなのかもしれん
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:42▼返信
米の政府が恐れるの当たり前やん
MSのただのワガママで国の資産食い潰されてる
TESはFOはhaloはどこに行ってしまうんだろうな・・
死んだら帰ってこないのよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:43▼返信
>>757
はい全滅論頂きました~!
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:43▼返信
閃いた!
ベセスダ売ればいいんじゃね?
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:43▼返信
>>736
ソニーが買収後の数年間にバンジー辞めなければ分割で徐々に支払われるって条件付きだけどな
IPよりスタジオの中の人を重視してる証明だよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:43▼返信
>>751
で、なんでその2つをくっつけたん?
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:43▼返信
>>753
でもまあそれは少しだけあったとは思うわ
前は箱も数千台売れてたのに
PS5の在庫がある程度回復してから数百台しか売れんようになっとるし
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:43▼返信
(´・ω・`)豚ざまあ
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:44▼返信
>>753
そいつらもレイオフされたんでしょ笑
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:44▼返信
半年遅れぐらいにはなりそうだがスタフィーPS版出るんじゃねこれ
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:45▼返信
本当にびっくりするくらいに「育てる」ってことができないんだなw


768.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:45▼返信
なぜだ! 100円でデイワンばらまいてるのにちっとも話題にならないのぉ! なぜだ! なんでアクブリ買収認めてくれないんダー!
ベセスダ買ったけど、レイオフするわー!←今ココ
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:45▼返信
>>757
xbox oneがps4にボロ負けした時も聞いたわ
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:45▼返信
バブル崩壊か
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:46▼返信
>>766
ローンチ直後にゲーパス加入者増えて2ヶ月くらいでまた元通りになるんじゃ
開発費の回収ってどーすんだろうな

772.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:47▼返信
ひっそりと先週の箱も1000台ちょっとしか売れてなくて笑えるw
これから日本で箱本体の値上げが行われるの100%確実なのに値上げ前でこれとか
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:47▼返信
調べてきたけど
ガチで複数のBungieの開発者がレイオフされたMS社員を採用フォームに誘導しててワロタ
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:47▼返信
>>760
天才か
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:48▼返信
>>767
某国が日本に植林してもらった山をあっという間にハゲ散らかせた話思い出した
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:48▼返信
おいおい箱の撤退はやめろよ
当て馬という負け組ポジションも役に立つんだからさぁ
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:49▼返信
>>776
負けヒロインって…いいよね
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:50▼返信
>>688
需要があった時Xboxは何か需要を満たすソフト出したの??何一つ出してないよね?
SIEや任天堂は自社ソフト出してたよ??
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:50▼返信
>>737
無能パーティから追放されたけど、スキルを活かして昔の仲間と楽しくやってます(開発者目線)
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:51▼返信
そのとおり…

さぁ、潰れなさい。(吐き気イケボ)
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:51▼返信
>>777
なお、xboxは糖質系メンヘラヒロインな模様
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:51▼返信
フィルスペンサー「あと少し、、、あと少しでマイクロソフトのゲーム部門を全滅させられるっ!もう一息だ、、、」
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:51▼返信
>>776
業界荒らしは普通にNGじゃい
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:52▼返信
ゲーム以外でも買収しては腐らせる事に定評のあるMSだからな
スカイプなんかも席巻しそうな時に買われて
何もしないままディスコードその他に完全に食われて終わったしな
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:52▼返信
任天堂でも買収しろよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:52▼返信
本当Microsoftは開発者を軽視してるよな
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:53▼返信
343だか323だか知らんが
そんなアクアプラスの下請けやってそうな名前じゃダメだろ
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:53▼返信
Microsoft、1月26日にオンラインイベント「Xbox Developer_Direct」を開催

1週間前にこんな素敵な予告ダイレクトを流してくれるなんてな
イベントに出るベセスダの社員どんな気持ちだろうな
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:53▼返信
セクハラは揉めてて助かったなw
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:53▼返信
ぐははははははははははははははははっはははっははははっははっはははあははっははははhっははっははは
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:53▼返信
>>782
ルルーシュかよwww
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:54▼返信
>>773
シニアデザインリード、クリエイティブリードとかいう結構上の立場の人がやってて草
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:54▼返信
※785
宮本がレイオフされちゃう><
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:54▼返信
ちなみに箱がいなくなると1番困るのはゴキだよね
ゲハオンラインの相手がいなくなるし
独占禁止法リスクも高まるし
ネプの続編も出せなくなる
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:54▼返信
これでもまだアクティ買収を推してるやつは頭おかしい
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:54▼返信
>>785
追い詰められた魔人ブウでももう少し相手選ぶわ
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:55▼返信
>>788
お通夜やんwww
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:55▼返信
343の内情の暴露によれば
ゲーパスがある以上キャンペーンだけでは絶対に黒字化できない
仕方なく急ピッチで無理やりマルチを作って無料で配る
未完成のドクソゲーでさらに赤字が膨らみヘイローブランド完全崩壊

って感じだったらしい
MSの方針が自社スタジオを無茶苦茶にしてる感は否めない
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:55▼返信
>>785
完全に周回遅れの任天堂なら、IPだけ頂いてあとはポイでもむしろ納得しかないよな
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:55▼返信
ゴミ箱マイクソオワタ┗(^o^ )┓三
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:56▼返信
箱ユーザーもレイオフされちゃえばいいのに
声だけでかいんだよな
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:56▼返信
レイオフされた343スタッフの勧誘、バンジー社員一人じゃなくて複数人やってて草生える

めっちゃ煽るやん
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:56▼返信
マジかよ糞箱解散してくる
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:57▼返信
>>794
①いなくてかまわん
②勝手に死ぬ方が悪い
③お前ネプテューヌが何をモデルにしてるか知らんのか?w
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:57▼返信
マジで撤退しろよMS
足引っ張る事しかしねーんだから
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:58▼返信
ベセスダ「安西先生PS5でやりたいです(´;ω;`)」
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:58▼返信
>>798
地獄かよ
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:58▼返信
ホントMSって存在価値皆無やな。むしろ害悪でしかない。大人しくPCだけやってりゃ良かったんだよクソボケがw
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:58▼返信
??????????????

買収する金があるのに

社員を首にする

こいつらキチガイか?
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:58▼返信
>>806
諦めたら?試合終了ですよ?
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:58▼返信
>>806
PS5の開発機に触れてたとき、あいつらめっちゃワクワクしてたのに…
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:59▼返信
※798
HALOマルチ面白いかと思ってアーリーアクセスから参加したけど糞ゲー過ぎて目眩した。3日で辞めた。。。
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:59▼返信
だからここの買収なんて認めちゃ駄目なんだよ
ユーザーのためにはならん
応援してたソニー憎しのバカどもは反省しろ
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:00▼返信
ほんまSONY憎しでやってんだな
しょうもな
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:00▼返信
予想できたことだけど、ゲーパスで自らにトドメ刺しちゃったみたいだな
今さらゲーパスやめるわけにもいかんだろうし、どうすんだこれ
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:00▼返信
>>811
悲しいなぁ…
MSは鬱系の同人誌で興奮するような性癖でもあるんか
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:01▼返信
ベセスダ MSの傘下に下ったらリストラ対象にされましたw
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:01▼返信
レイオフされた343のスタッフガチでバンジーに行くんじゃね?w
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:01▼返信
※806
スタッフ結構抜けてるって話だし、そう思ってる奴はとっくに抜けてんじゃねえか?圧倒的な物量が強味のベセスダで、Sみたいな色々足りんポテトハードの事も考えて開発とか地獄やろなぁ、、、
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:04▼返信
※812
まああんだけ開発グダって面白い物出すのはキツイやろ。ヘイローも完全に終わり感出てるけど、MSを代表するタイトルだし、切るに切れないんだろうな。
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:04▼返信
>>815
箱「自社ソフト初日からサブスク入りじゃあ!」
PS「 基本無料ゲーでよくね? 」
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:05▼返信
>>737
なんか面白そうじゃねぇかよwww
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:05▼返信
>>788
ゲームの発表というよりこの状況のフォローしたいだけなんだろうな
逆効果になりそうだが
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:05▼返信
>>798
上からの命令でDayOne強制なのに開発スタジオは黒字化まで求められてるの無理ゲーやろ…
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:05▼返信
>>793
いやいや、かつてヘイローなんぞ作れるわとか豪語したミヤホン様やぞ
むしろMSで登用されて、ヘイローを華麗に復活させてくださるだろうさ!
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:05▼返信
ゲーム業界の妨害しかしてないなこの会社
箱の発足がそもそもソニーの妨害目的なんだっけ
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:06▼返信
MSに買収されたら、ABもこうなるぞ
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:07▼返信
ゲームパスとかいうクソ赤字事業やってる場合じゃねえじゃん
買収しといて解雇されるベセスダ社員かわいそ
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:07▼返信
ソニーの7万人リストラに比べたらかわいいもん
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:07▼返信
>>826
コードネームはミッドウェーや
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:07▼返信
>>812
数分でやめたぞ
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:08▼返信
>>817
今更SIEに泣きついてももう遅い!

ア●ファポ●ス文庫かな?
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:08▼返信
文化祭日本企業も見習ったらどうか
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:08▼返信
>>829
そりゃ凄いな
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:08▼返信
MSさんベセスダを潰すという伝説を残しそうだな
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:08▼返信
PSでも売れたソフトを潰したから目的は達成
次はCODの番だ
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:09▼返信
雇用保証しなきゃならん立場でベセスダまでリストラwアクブリ買収なんか夢のまた夢w
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:09▼返信
ソニージャパンスタジオみたいに閉鎖されるわけじゃないから
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:09▼返信
>>830
ゲハ戦争する気満々で引くわぁ
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:09▼返信
破壊と再生って聞いたこと無いのかGK
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:09▼返信
>>838
また捏造してるw
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:10▼返信
色々な問題が発生している今、ゲームをやっている場合ではないのかも
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:10▼返信
>>840
再生した実績がないんですが?
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:10▼返信
この豪快さが弛まぬ経済成長につながるのだよ
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:10▼返信
>>838
ジャパンスタジオは再編ですよおじいさん
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:10▼返信
>>832
窮地に立たされた時SIEが助けに来てくれてハッピーエンドになるんだろ?知ってる知ってる
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:10▼返信
>>838
チームアソビとXDEV(外注協力チーム)、ローカライズスタッフは生きとるやん
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:11▼返信
ニューヨークのゲームアワードのフィルの発言笑ったわ
キャンセルカルチャーに対しての発言もそうだけど、クリエイターを守るのが私達の役目って言ってたで
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:11▼返信
つーかヘイローって3で完結してたんじゃないの?
てっきり新IPに移行するのかと思ってたわ
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:12▼返信
>>842
そうか、さよなら
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:12▼返信
>>844
FTC「アメリカの市場を荒らしてるやつが何を抜かす」
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:12▼返信
>>848
クリエイターを守るためにレイオフして、343のスタッフを間接的にバンジーに送ってるんやぞ
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:13▼返信
>>838
343は縮小してサポートのみになったしアソビとか残ったジャパンスタジオより悪化してない?w
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:14▼返信
>>751
ノーティはブラックだが金払いはめちゃくちゃ良いって記事があるけどね
給料とは別にコロナ特別手当てを出してるとか
ちなみにブラック体質もプロジェクトをまとめるプロデューサー職を大量に雇うことで現在改善しつつあるとか
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:14▼返信
ベセスダは買われて箱で作るしかないことを強要されてるのに、更に首にされるとか可愛そう
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:15▼返信
無限のゲイツマネーでなんとかしてくださいよォーーッ
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:17▼返信
いい加減箱撤退して無駄な金を無くして楽になれよ
PSの軍門に下れよ
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:18▼返信
買っても潰すんだからAB買う意味ないじゃん
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:19▼返信
>>858
潰すために買うんだが?
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:19▼返信



さっさと手を引け!マイクソ


861.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:20▼返信
ソニーの圧力化
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:21▼返信
あーあ、こりゃ本格的にTESもFOも死んだな
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:21▼返信
Windowsには世話になってるのでPC事業は継続してもらいたいが、ゲーム事業は撤退してほしい。
金のチカラで強引に買収してユーザーに不利益を与え、軒並みIPをダメにしていくので百害あって一利なし。既存のIPを奪うんじゃなくて新しい価値を生み出せ。
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:22▼返信
つーか調べてみたらBungieの従業員数増えすぎてて笑う
ちょっと前まで1400人くらいだったのに今の1500人越えてんぞw
めちゃくちゃ景気良いんだな
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:22▼返信
さっさとtango潰して三上を解放しろ
サイコブレイクとゴーストワイヤのIP譲渡でな
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:22▼返信
ゲーパスのせいで売上8割減でも利益出さなきゃいけないってエグすぎ
前世代性能XSSにも対応強制の足枷もあるしMSのファーストスタジオまじ詰んでんね
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:23▼返信
126でゲームが変わる
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:23▼返信
Starfield could replace Halo as the face of the Xbox Series X
スターフィールドはHALOに変わりXBOXシリーズXの看板となる。

じゃあ何で開発スタジオレイオフするん?って言うかHALOはまだ途中なのにHALOは見捨ててベセスダに行くの?
でもベセスダもレイオフしてるし一体何がしたいの・・・・
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:25▼返信
バンジーの1500人ってCodのインフィニティ・ウォードの3倍以上の人員体制やんけ
ソニーどんだけ力を入れてんだ
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:25▼返信
Fable 4、Everwild、Avowed、SOD3、その他その他。こりゃ全滅やね、、、、
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:26▼返信
MSに買収されてなかったら、ベセスダの社員もレイオフなんて目にあってなかっただろうに...
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:26▼返信
>>840
MSのは、新陳代謝じゃなく壊死っていうんやで
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:27▼返信
>>864
今ならソニーから簡単にカネ引っ張れるぞw
みんなソニーのカネで一儲けしようぜww
って感じだろうね
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:27▼返信
買収した後のアクブリの姿。これを容認しろとかゴミ箱信者はゲーマーじゃないわ。
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:28▼返信
MSはネオエクスデスに憧れてんの?
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:28▼返信
>>869
CoDは死んだと思ってるから自力でそれに代わるIPを生み出そうとしてるんでしょ
買収失敗してもABは一番のお得意先に後ろ足で砂をかけたツケを払わされるんじゃない
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:28▼返信
>>869
おー、買収されてから400人くらい人増えとるやんけ
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:30▼返信
日本ではホライゾンとかラスアス2の
話題しか知られていないけど
実はマイクロソフトのヘイローとギアーズも
ポリコレのせいで死んでいる
特にギアーズの女主人公は酷い出来過ぎてシリーズが完全に溺死した
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:30▼返信
25日の箱カンファで、フィルがどんな恥知らずな発言をするのか今から楽しみや
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:31▼返信


PS5>正義
箱SX>悪
任天堂スイッチ>悪の手下

881.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:31▼返信
>>878
騒いでるの日本人だけ。しかも、アンチw
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:32▼返信
>>878
ラスアス2は1000万本突破してるし、ホライゾン2も北米で年間販売上位に入ってるが
ヘイローとかギアーズは大爆死してるから巻き込まないでほしいね

スタジオ単位で見てもノーティとゲリラは拡大を続けてるが
ヘイローとギアーズは今回のレイオフ対象
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:32▼返信
バンジーが勧誘してるのがいちばん笑う。優しいなw
新卒どころか最前線のベテランクリエイターが終結した、すげえソニーファーストになりそうだ
ノーティもウカウカしてられんぞ
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:33▼返信
買収したのにその会社の社員もクビとか・・・w
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:34▼返信
※882
ラスアス1は2000万本売れてますwwww

売上半減wwww

ポリコレざまあwwwwwwwLGBT死ねwwwww
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:34▼返信
ノキアと同じことしてて草
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:34▼返信
泥船に乗ってて草
沈んでどうぞ
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:35▼返信
ゴゴゴゴ……わたしはマイクロソフト……
すべてのサード、すべての開発者、すべてのゲームハードを消し、そしてわたしも永遠に消えよう……
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:35▼返信
>>878
ポリコレ批判する奴らがアクティビジョンのDiversity space tool(ポリコレ評価ツール)にはダンマリだしお察し
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:36▼返信
>>885
ラスアス1ってPS3のタイトルやが…?
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:36▼返信
哲人スペゴリ「来るべき時が来た、それだけだよ」
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:37▼返信
>>160
最近ではファイヤースプライトもスタッフ募集してたな
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:37▼返信
>>885
ラスアス2も順調にジワ売れしてるよ
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:37▼返信
※889
どっちも死ねばいいと思うよ

895.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:38▼返信
>>885
それ、何年掛かったか知ってる?w
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:39▼返信
>>878
ポリコレを言い訳にするな
スターオーシャン6とかポリコレ完全無視でも売上が死んでる例はいくらでもある
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:39▼返信
>>865
本当そうしてくれ
勿体無いにもほどがある
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:39▼返信
フォルツァホライゾンの開発者が複数人辞めて、独立してスタジオを作る

外人「ベセスダの未来やんけ」

MS「ベセスダ社員をレイオフするわ」

外人「伏線回収早すぎん?」
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:39▼返信
※895
死ぬまでラスアス2が2000万本売れるまで待ってろよバーカ
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:40▼返信
まだやってたw
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:41▼返信
ポリコレに
話題逸して
目を逸らす

チカ豚
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:41▼返信
>>885
ちなみにPS3版オリジナル単体だと1000万本いってない
PS4のリマスター版(1980円)がめちゃくちゃ売れただけ
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:41▼返信
LGBTは社会のゴミ
ハリウッドの資産を70兆円も吹き飛ばした疫病神
もうポリコレは死ねよ
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:42▼返信
MSがゲーム部門も含む大規模なレイオフを実施しますが?
??「ソニーを相手に戦います!」
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:42▼返信



「クビにする為」に買収してるまであるw要するにIPが欲しいだけ


906.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:43▼返信
どんだけ言い訳しようが
売上半減
LGBTはゲームの売上を下げる雑音
社会から抹消したほうがいい産業廃棄物
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:45▼返信
こんな状況でMSは箱が売れるとか思ってるのか?全てのゲーマーを敵に回してるようなもんだろ。特に箱買った奴ら・・・w
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:45▼返信
>>906
LGBTが遅れてる日本市場が縮小の一途にあることを忘れるな
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:45▼返信
>>906
Steamも任天堂もLGBTキャンペーンやってるかや不買しないとな!
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:46▼返信
取り敢えず、箱信者とフィルはこれをどう擁護するのか聞いてみたい
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:46▼返信
ヘイロー終わりやんw
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:46▼返信
スターフィールドのスタッフまで対象ってのは開発の遅れで開発費に対する懸念があるのかもしれんけど
XSSみたいなゴミがあるのも要因なんだから被害者みたいなもんだろ不憫すぎる
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:47▼返信
ヘイローもギアーズもとっくに終わってる。最近フォルツァホライズンが開発者の相離脱で終わったばかり。
そしてとうとう買収したベセスダもリストラでTES、フォールアウト、スターフィールドも終わりましたwww
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:48▼返信
>>910
箱信者は無かったことにして、ソニー相手に戦い始めるから無敵やぞ
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:48▼返信
もうマイクロソフトにはIPも開発会社も残ってないな・・・
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:48▼返信
>>906
任天堂のデイジー黒人化にはナニも言わないダブスタはいいの?w
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:48▼返信
>>913
これもうIP潰しRTAだろ
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:49▼返信
どんな有名IPでも三流開発者が作ればそれは紛い物
ファイナルファイトをジャレコが作る様なもんだ
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:49▼返信
XSXの基盤にはHaloのマスターチーフのヘルメットが刻印されてんだがな…
Windowsの音声ガイドのコルタナもHaloのガイドAIが元ネタやし…

343バラしてHalo潰してMSはどうするんだ?
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:50▼返信
>>906
スプラ3もスカバイもLGBT配慮のポリコレやん
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:51▼返信
ヘイローは見捨てるの?ロードマップ途中だぞ。500億の不良債権が本当に不良債権になっちまったよw
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:53▼返信
どうせ敗けるのは分かりきってるんだろうけど、こんなことしといて、MSはどのツラ提げてFTCとの裁判で申し開きするつもりなんだかな
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:53▼返信
EDGEはほんとに誰も使ってないんだな
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:00▼返信
HALOて結局3までだったな。4は糞だった。リーチは…エンディングだけは面白かった。
やっぱ作者って大事だわ。手塚治虫じゃない奴がブラックジャック描いても偽もんでつまんないだろうしな・・・。
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:00▼返信
※383
本気で言ってるのならお前バカだわ
アンチャーテッド、GOW、ホライゾン、スパイダーマンetc
今となってはマリオなんかより遥かに評価の高いシリーズがたくさんあるんだわ
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:01▼返信
バカが343再編とか言ってるけど、確実に閉鎖するだろうな
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:02▼返信
ゴキブリ馬鹿すぎて笑えてくる
これは裁判でMSが勝つための戦略のひとつなんだよな。
弱体化を装うことで買収の正当性を示すことができる。
今回のレイオフで買収は有利に進められる
まぁ、ゴキブリの頭じゃそこまで読めないかw
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:04▼返信
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は2023年1月19日(木)・20日(金)・21日(土)の3日間、ゲームクリエイターを対象に、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のゲーム開発スタジオである「PlayStation Studios」の中途採用個別面接会をオンラインで開催いたします。
なお、本面接会においては、PlayStation Studios内の制作チームである「Team ASOBI」、「External Development(XDEV)」および「International Production & Localisationチーム」の新たなメンバーを募集いたします。

SIEは日本でも新しい開発スタッフ募集中です
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:05▼返信
>>913
ここまで来たらゲーム業界に対する嫌がらせだろ
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:05▼返信


MSゲーム事業は不採算部門って冗談みたいに言われマジ本当だった件

931.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:05▼返信
※921
逆にあそこまで落ちぶれたHALOをどうやったら挽回できると思う?
現状で既に700億円の赤字とか言われてるのに何かやったら取り戻せるかね?
俺は普通に損切してIP死蔵だと思うわ。
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:05▼返信
バンジーもレイオフスタッフを狙ってるけど、ゴッド・オブ・ウォーのサンタモニカスタジオもレイオフされた社員カモンとか言い始めてて草

933.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:06▼返信
>>873
それでソニーもウハウハなんだからWin-Winだよな
MSとは正反対だ
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:07▼返信
MSゲームが稼ぎ頭ならレイオフされないのにな

ソニーだってバイオが稼げないからその部門リストラして分社して別会社しちゃったのに
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:09▼返信
>>932
元々不得意なジャンルを開拓するためにバンジー買ったんだから
ヘイローとかベセスダのスタッフなら欲しがるだろうな
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:11▼返信
チカニシそっ閉じ記事w
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:12▼返信
無限のゲイツマネーとはなんだったのか?
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:12▼返信
>>935
ゴッド・オブ・ウォーの次回作がオープンワールドなら、ベセスダの社員欲しいだろうしな
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:13▼返信
【考察】2021→2022のモノリスソフトの変化について
社員数は273名から264名へと減少しています

その前の年が261人から272人に増員されてたから任天堂に使い倒される過酷な労働に耐えかねて新採用で増やした分がだいぶ逃げ出したな
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:13▼返信
Xbox Game Studioの中で唯一まともだったPlaygroundからリード級のスタッフが複数抜けた時点で嫌な予感がしたが、こういう事だったのか。想像してるより悲惨な状況かもな、Xbox内部
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:13▼返信
100円そろそろやめたらw
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:15▼返信
>>86
でもお前 豚じゃん
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:15▼返信
・343インダストリー(キャンペーンチーム大量解雇)
・ベセスダ(開発難航してるのに解雇)

MS「ABも解雇しまくりたいから買収させてw」
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:15▼返信
ベセスダゲーなんてマンパワーごり押しで作るのにスタッフ減らすとか完成させる気あるの?
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:15▼返信
ベセスダまで対象ってスターフィールド発売前からオワコンと同義じゃん

ノーマンズスカイみたいにアプデしてどんどん遊び幅広がるゲームじゃないぞってことだな
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:17▼返信
マイクロソフトもソニーも自社ゲームはポリコレでほぼ死んでいるからな
まあどっちもサブスクサービスとロイヤリティで儲かっているし
お荷物のファーストタイトルの爆死なんてもはや気にしてないんだろうけど
自社タイトルがポリコレで壊死しても
フォートナイト、COD、GTAO、原神とかサードタイトルを自由に作らせていれば儲かるからな
そういういびつな状況で開発しているせいでホライゾンの開発者とかが自由にゲームを作っているエルデンリングに発狂したりすることもあるけど
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:17▼返信
>>939
このまま任天堂が携帯機路線続けたら
一生最新のゲーム開発環境に関われないからな
PS2時代とかゼノクロぐらいまでのモノリス見て入ってきたような人たちはもう来ないだろうな
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:17▼返信
スターフィールドに関しては今年も発売無理みたいな噂が流れてたけど...
このレイオフで信憑性増しちゃったな
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:18▼返信
>>940
ゲーパスで発売日に配られるのが、開発者の精神にダメージ行ってるっぽいな
アマガミのvita版がフリプに来たときも、PS2の時のゲームのリマスターなのに開発者がお気持ち表明してたから、やっぱデイワンやと相当精神に来るんやろな
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:18▼返信
ABの買収が完了すれば全部ひっくり返るからなぁ
今のうちに勝ち誇ってろよw
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:19▼返信
>>946
どう見ても発狂してるのはお前じゃんw
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:19▼返信
>>940
マイクロソフトおよびPlayground Gamesは、Gavin Raeburn氏がPlayground Gamesを退社したことを発表しました。
同氏は2021年11月発売の『Forza Horizon 5』を開発したPlayground Gamesの共同創設者であり、スタジオディレクターを務めてきた人物。

スタジオ設立メンバーのスタジオの現在のトップが独立して逃げたんだもんな、普通じゃないよ
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:20▼返信
ジャパンスタジオジャパンスタジオって言ってた人達は
この出来事の感想や意見を聞きたいですねw

内部の再編と大量リストラでは大分違うよな
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:20▼返信
>>950
じゃあ買収失敗したらMSゲーム部門終わりってことか
ご愁傷さま
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:20▼返信
>>950
今まで買収繰り返しても黒字にならなかったのに?w
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:21▼返信
>>950
許可が下りない時点で買収は無理無理っす
大規模レイオフで343もベセスダも大ダメージ
ABも大量解雇で潰したいから買収させてとかアホの極みw
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:21▼返信
スターフィールド「ほな、また」
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:21▼返信
理由からすれば箱事業撤退してもおかしく無いなw
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:22▼返信
>>950
ベセスダ買収の時もそれ聞いたけど
現実は…w
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:23▼返信
唯一まともだったスタジオからもコアメンバー何人も辞めたのは
レイオフの噂やMSのリーダーシップの酷さを感じてたんだろうな
今Eurogamerで元343の開発者がMSを痛烈批判してる記事が出てる
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:24▼返信
>>957
スターフィールドは今年も発売無理だって話は
大規模レイオフにベセスダが入ってる時点で現実的になってしまったな
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:24▼返信
AB買収失敗が確定したらもう箱切られるだろこれ
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:24▼返信
また、どっかのゲームライターにMSXboxファーストゲームは無いとか独占も出来ない役立たずって非難されるだろうなw
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:27▼返信
>>962
343はまともにキャンペーンが作れなくなるレベルで解雇されて終わってるし
買収したばかりのベゼスダまで解雇しまくるようじゃ
AB買収失敗を想定した箱切り下準備かもしれんね
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:27▼返信
なんとなく箱は今世代で撤退するんだろうなぁとは思ってたが
ここまで業界に迷惑をかけながらとは予想出来なかったな
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:28▼返信
AB買うより、進行マネ引き抜いた方がいいだよね
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:28▼返信
>>950
だから反トラスト法は会社解散を行政執行できるんだと何度言ったらわかるんだ、こういう低知能の馬鹿は?
今までにもそれで強制解散を何度もさせられてて企業は懲りてるんだよ
MSが適用される前に買収するコメントもやる気がない単なる嫌がらせトークでしかない
お前ら低知能のアンチソニーは今回のレイオフも散々予言してやったのに信じてなかったよな
それどころか反トラスト法になるという指摘も馬鹿にしてたよな、実際はお前らが世間知らずの馬鹿だった自覚がまだないのか?馬鹿は馬鹿という自覚が無いからいつまでも根拠のない妄想と自信に満ち溢れてるからかな?
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:28▼返信
>>946
SIEファーストはGOWがシリーズ最速売上達成したり
1000万本連発したり売れまくってるやん
アワードでも常連だし、MSファーストとは比較対象にならんよ
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:29▼返信
ソニーは自分だけいいとか思わず同業を助けろよ
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:30▼返信
>>969
バンジーとサンタモニカスタジオは、レイオフされた社員を募集しとるぞw
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:30▼返信
>>969
キルソニーとか言ってる奴らが受け入れると?
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:31▼返信
※969
自滅だからな、助けて欲しけりゃ懇願すればいいんじゃね
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:31▼返信
※969
無限マネ-があるんじゃないの?w
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:31▼返信
>>969
ソニーはいろんなスタジオ助けてるけどね?

MSは買収するだけしてIP台無しにしてるけど
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:34▼返信
※322
原神でも本国のはスケベ度がナーフされていたっけ?
体制を挫く、つまり国家を転覆する様なストーリーは書けないし
過度に他国(特に日本、アメリカ)を美化する事も禁止されている
確かにテーマは限られているね、だからゲーム性やグラで勝負だけど中国のは少しう~んってのも多い
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:37▼返信
>>948
スターフィールドは2023年発売予定になってたSteamのページが未定になってるから来年に延期濃厚やね
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:38▼返信
まとめ
 ゴキ「AB買収やめてクレクレーー」
 ゴキ「Xbox撤退してクレクレーー」
 ゴキ「フィルいなくなってクレクレーー」

以上3本でした。大分効いてるみたいですw
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:39▼返信
おい痴漢!どうしたんだよ!
今日はやけにおとなしいじゃねぇか・・・
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:39▼返信
>>967
めっちゃ早口で言ってそうw
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:39▼返信
ソニーの圧力か?
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:40▼返信
>>960
「343での人員削減は起こるべきではなかったし、Halo Infiniteはより良い状態にあるはずだ」と彼はTwitterで述べた. 「これらの両方の理由は、Halo Infinite の開発中のトップの無能なリーダーシップが、Halo を最高のものにするために懸命に働いている人々に大きなストレスを与えていることです。」

フィル「トップの無能なリーダーシップがストレスを与えていた?酷い話だなそりゃ」
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:40▼返信
>>1
マイクロソフト 終焉の刻
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:40▼返信
三上んところはどうすんのかね。
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:41▼返信
>>980
ソニー「レイオフしろ」
MS「はい」

985.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:41▼返信
>>2
ゲーパスのせいで箱は自滅したよな
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:41▼返信
>>983
ネットイースなら拾ってくれそう
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:41▼返信
>>6
もうWindowsとオフィスソフトだけで良いしな
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:42▼返信
>>979
状況が分かってない惨めな低知能らしい定型文だな

だからお前は低知能で馬鹿だと露見するんだよ
よく生き恥晒せるね、恥を恥と認識できる知能がないせいで自覚ないんだろうけど
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:42▼返信
流石のサードデストロイヤーになってきたな
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:42▼返信
>>8
初代箱は黒船と言われていたな。ビル・ゲイツも日本に来てまでアピールしていたし
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:43▼返信
ペテンサーナンデヤ
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:43▼返信
>>989
文字通り飼い殺しにしてるからな
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:45▼返信
元ヘイロー開発で現エイペックスの開発のTyler owensって人もMSがヘイローを失敗に追い込んだって批判してるな
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:45▼返信
>>989
現実はそれswitchだよね
だからドカポンなんだよw
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:46▼返信
こんな醜態晒してもMS擁護してソニー叩いてんだから頭イカれてんよなチカニシは
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:46▼返信
>>994
すまない
記事間違ったわ
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:46▼返信
スタジオデストロイことMS
フィルスペンサーになってからファーストの凋落とスタジオ破壊に拍車がかかってる
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:46▼返信
新作を発売日に提供してきたゲーパスが業績悪化の諸悪の根源
結局、自分で自分の首絞めてるだけだからな
ずっと続くわけがないよあんなの
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:46▼返信
  

1000なら任天堂倒産しない
  
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:46▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:48▼返信
>>999
ダッッッッッサwww
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:48▼返信



!!
100円ゲロパス後に死ぬxbox
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:48▼返信
>>166
さよならベセスダ…
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:50▼返信
※1000
任天堂信者53歳ニシくん!激怒
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:50▼返信
xbox oneの頃より末期感やべーよな
xbox シリーズは本体は売れてるけど、みんなソフト買ってないからな
米カプコンがxboxユーザーはフルプラで買わないから、アンケートからxboxストアから外すわってTwitterで煽るレベルやし
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:50▼返信
SIEはゲーム業界の発展を目的として、今後を見据えて人・技術を買う
MSは他社を追い落とすことを目的として、囲い込みのため過去のIPを買う

ほんと酷いわ
MSは早く撤退してほしい
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:51▼返信
>>262
ソニーが居なかったとしてもMSのやり方じゃ他に勝てなかっただろうな
従業員の事軽く見すぎ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:51▼返信
>>993
ただの逆恨みで草
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:51▼返信
無駄にハイスペ路線を推すとソニーもこうなるって未来なんだけどな…
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:51▼返信
999.はちまき名無しさん
1000なら任天堂倒産しない
  
1000.はちまき名無しさん
1000なら任天堂倒産
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:52▼返信
>>1005
カプコンはもうPCとSwitchしか眼中に無いって感じだからな
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:53▼返信
>>1009
ここまで文面を読み取らずに話すキチガイも珍しいな

やっぱり学歴中卒あたりの底辺かな
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:53▼返信
>>1009
任天堂みたいに強いIPないのに、低スペ路線やったXSSがヤバいんやで
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:53▼返信
IPクラッシャーの名もここまで来ると冗談じゃないレベルだな
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:53▼返信
>>1011
PSVR2にバイオ出しますやん
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:54▼返信
アクティビジョン・ブリザード社員「俺らもレイオフまったなしか!」
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:55▼返信
>>1009
>無駄にハイスペ路線を推すと

むしろMSってXSSで低スペ路線推してんじゃん
SIEと真逆だぞ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:55▼返信
これソニー信者がスペゴリ連呼ネガキャンしたせいじゃね?お前らのせいで未来有る技術者とその家族が路頭に迷うハメになっとるぞ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:56▼返信
>>1015
ぶいあーるwwwww
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:57▼返信
>>1018
悪ノリしてスペゴリはxboxのマスコットキャラって便乗したのフィルやぞ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:57▼返信
>>1011
PSStoreをアンケートにあるのにXboxストアはハブいてるって話よ
いちいち説明しなきゃわからんか?
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:57▼返信
>>1018
なら、さっさとヘイロー買ってこいよ。自分等で金払え。
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:58▼返信
ギアーズのスタジオもレイオフ対象だと判明してるから
スペゴリ云々ネガキャンガーしても無意味だぞ

1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:58▼返信
>>1009
Switchが死んでるのにナニ言ってんだ? w
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:59▼返信
>>1018
ゴキブリがまた他人に迷惑かけてる…
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:59▼返信
>>977
今日もボコボコに論破された
でも「ゴキ効いてるw」とでも書き込めば勝った気になれた
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:59▼返信
>>1011
それを眼中に据えたモンハンライズが初日ゲーパス堕ちする意味を考えろ。
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:00▼返信
カプコン「箱ユーザーってゲーパスでしかやらないじゃん」

サードからも言われてるからな、フィルさんどうすんの?
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:00▼返信
債務超過でSCE解体したソニーの過去よりはマシ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:01▼返信
まじでMSってゲーム業界を破壊する目的でゲーム事業に関わってるのかって疑いたくなるくらいめっちゃくちゃに壊してしてくな

これを必死で持ち上げてるアンチソニーはゲームを楽しむためじゃなくてソニーを貶めることでの快感へと目的が変貌してるんだろうな
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:01▼返信
>>1029
また捏造。それしか出来ないかね。仕方ないねw
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:01▼返信
>>1029
また捏造してんのけ?
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:01▼返信
このタイミングでまた外注スタジオに開発補助依頼したみたいだな
スペゴリで失敗したやり方をこれからも続けるのだろう
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:02▼返信
中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数工ロゲ自爆Switch
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:02▼返信
※1027
初日ゲーパスは300万本DLあっても開発費すらペイできないってアウトライダーでバレたから
残飯しかもうやらないんじゃないかな、危なすぎてそこそこの規模のソフトはできない
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:02▼返信
PS3時代苦しくてもスタジオ強化続けたSIEと真逆だよね
今となってはSIEとMSのファーストスタジオに雲泥の差が付いてしまった
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:02▼返信
ゲーパス!ゲーパス!無料ゲームなんて買うもんじゃねえ!→MS社員1万人クビ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:02▼返信
聖典でも売れ始めたPS5
そしてこれ

アンソは打つ手無しとばかりにソニーガー!連呼してて笑えるわ🤭
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:02▼返信
ドカポンSwitch(´・ω・`)
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:03▼返信
>>1026
やめたれwww
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:04▼返信
>>1039
あれはワロタw
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:05▼返信
>>1037
じゃあエクストラのカタログとか始めたソニーも同じように死ぬべきだな
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:06▼返信
悲鳴さえも殺意の歌永久に奏でているぅ~♪
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:06▼返信
🐷「ベセスダ新作は箱独占、ゴキザマァ!w」

MS「新作出す前にレイオフします・・・」

🐷「え・・・?」
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:07▼返信
>>1042
意味不明
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:08▼返信
>>1039
昔の🐷ちゃんに「今の🐷はドカポンの残飯で喜んでるよw」って教えてあげても、絶対信じないやろなぁw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:09▼返信
任天堂:いつのまにかサービス終了

MS:いつのまにか従業員解雇
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:11▼返信
>>1042
100円で乞食を集めたりデイワンで無茶なことはしてないな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:11▼返信
PC→下げ止まらず
箱→買収失敗確定で公式が補填のレイオフ
スイッチ→新作がドカポン

新年のゲハが半月で終了しそうでウケるw
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:13▼返信
>>1035
MS「1st作品は発売日から全部ゲーパスに出すって言っちゃったしなぁ‥そうだ、1st作品の開発費をケチってショボくしよう!」
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:13▼返信
>>1042
適正価格って知ってる?w
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:15▼返信
>>1049
豚がワンピースの記事でまた限定勝負で現実逃避してるのが哀れでなw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:17▼返信
苦労して買収したベセスダで最初にやることが首切りとかw
とても哀れ過ぎて見てられねぇ……
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:17▼返信
>>1052
新作がドカポンってホント笑える
1055.投稿日:2023年01月20日 01:21▼返信
このコメントは削除されました。
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:21▼返信
ソニーはバンジーへの給与増額してるほどの絶好調だってのに
どこで差が付いたのか、慢心(ry
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:25▼返信
NetEaseは2023年1月6日、カナダの開発スタジオSkyBox Labsを買収したことを公式サイトにて発表しました。
SkyBox Labsは2011年に設立されました。これまで『マインクラフト』『Age of Empires II: HD Edition(2013年版)』『Halo Infinite』など多数のタイトルに参加しています

MSはベセスダやアクブリ買う前に真っ先に買うべき所があったんじゃないの?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:26▼返信
ろくに管理も出来ないのにソニーの足引っ張ることで頭一杯で後先考えずスタジオやら買収しまくるからこんな無様を晒すことになる
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:28▼返信
そもそも大金かけた大作をゲーパスって時点で算数できますかって感じなのに
さらに100円古事記大集結させるとか自滅したかったとしか思えないんだが
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:29▼返信
>>397
金額云々の問題じゃないよ、マーケティングの面でこれだけ本業にまで泥付けた部署が呑気に続けていけるとか呑気に考えてるなら君が働いたことないだけ
ましてや他所の部署の金に手付けてまで踏み切った買収が失敗とか赤っ恥もいいとこだし

そもそもその初代から続けてる箱事業一度も黒字出したことないのは都合が悪いから忘れてる?
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:33▼返信
>>1036
one初期というか360後期から一体何してたんやろな
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:34▼返信
>>1011
カプコン「ハハハご冗談を、うちの発売予定ソフトを見てからほざけや」
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:38▼返信
信長の野望の序盤で今川に織田が滅ぼされて、羽柴や柴田は言うにおよばず、浅野長政やら森可成あたりまでが大量に浪人になって登用し放題、な状態
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:42▼返信
>>1057
エイジオブエンパイヤ一時期ダメにしかけたと言うかここまでマイナーにしたのはMSの責任よなぁ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:42▼返信
無限のゲイツマネーどこ行った?w
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:42▼返信
※184
HaloのクリエイティブディレクターのJoe Statenは元からXbox Publishingのやつで、スぺゴリと化したHaloの建て直しために343に出向みたいな感じで来てた
それがXbox Publishingに戻った≒343はほぼ解体ではないか
という話
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:42▼返信
ソニーとパートナーシップ契約してるDeviation GamesもMSからレイオフされた開発者たちに声かけてるな
バンジーといいサンタモニカといいMSの不始末をソニーが助ける形になってるやん
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:42▼返信
※1018
全然中身出来てないゲームを
フィルの一声で表舞台でゲームプレイ部分を披露されちゃっただぞ

任天堂はもっと酷いけどな開発元決まってないのメトロイド4のタイトル文字だけどーんって発表してからもう6年経とうとしてるぜw
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:42▼返信
>>1000
👍️
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:47▼返信
今日テレビの報道番組で言ってたのは米国企業は大量雇用→レイオフは珍しいことじゃないって話だったで
すごいはちまとの温度差やのぅ・・・w
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:50▼返信
SIEもアメリカ企業なのにな
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:50▼返信
>>1070
切られたMSの人員がそう言ってたの?
よくあることやからしゃあないわ〜って
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:51▼返信
>>1070
ここで一番注目されてるのはゲームだろ、テレビでそこまでやってたのか?
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:52▼返信
【大量解雇】『ヘイローインフィニット』元開発者たち、MSにブチギレ「無能なリーダーシップが開発現場に多大なストレスを与えている」2023.1.20 01:00

【悲報】マイクロソフト、業績停滞で従業員1万人削減を発表!ゲーム部門のベセスダと343もレイオフ対象に2023.1.19 21:00

【悲報】『ヘイローインフィニット』またコアメンバーが離脱…マルチプレイヤーのクリエイティブディレクターが343を退社2022.12.5 18:40

Xbox Game Studios責任者、『ヘイローインフィニット』発売後の失敗を認める…開発元の343でリストラ実施2022.11.5 16:30
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:53▼返信
>>1070
まあその結果ファーストが壊滅してろくに独占ソフトも出なくなるのを良しとするなら別にいいけど
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:53▼返信
>>1020
あれ酷かったよな
何を他人事みたいにネタにしとんねんと
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:54▼返信
>>1070
MSは大規模というレベル超えてるですか
アメリカでも1万人以上って大手でもそうそうないぞ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:55▼返信
>>660
なおここ数年でMS株は20%下落してる模様w
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:56▼返信
>>1067
任天堂が不義理で潰しかけたルネサスの工場をソニーが救う、ってなこともあったよなぁ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:56▼返信
>>1070
嘲笑してる場合ではない
開発環境はボロボロ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:00▼返信
※1078
数ねんじゃないぞ。ここ1年で20%以上下落してる。
去年の2月段階で300ドル前後あったのが現在220ドルとかだ。
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:01▼返信
>>1056
まあ、事業としてまともに商売してるソニーと、単なる嫌がらせでやってるMSとでは、そもそも目指してるところが違うわね
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:02▼返信
生産家業の会社がパートアルバイト派遣を万単位で切るってことはあるけど
MSはそうじゃなくて正社員や教養ある人材を万単位で大量解雇するからやべーって話なんだよ

そういう人ら全員同じ職種に転職出来るかとか言われたら無理なんだよ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:02▼返信
AB買うためににわざと…
元内部から言われたらこのネタは使えねー
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:03▼返信
>>1079
あれは、SONYにも意味があったからな。
当時のルネサスの富岡工場はWiiUだけじゃないで、ガラケーの国内メーカー複数のチップも生産してたから。
倒産させると当時の国内携帯電話生産メーカー複数に多大な損害出てた。
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:03▼返信
豚が何のニュースを見てるのか知らんがテレ東のWBSではマイクロソフトの不況は株価の下落とともに深刻だって解説してたぞ。

まあ豚が経済ニュースなんて見る訳がないから精いっぱいの背伸びした嘘なんだろうけどw
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:04▼返信
>>1080
流し見してたから詳しい話は知らんけどコメンテーター?解説?の人が言ってたからその人に聞いてw
楽観な感じだったからそういうもんなのねーと思った次第だよw
レイオフして企業を骨太にする、みたいなことを言ってたかなぁ
MSのお仕事的に需要はあるから悲観する材料は無い的なことを言ってたような
はちま民の偏見コメントよりは信用出来る気がするけどねw
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:07▼返信
>>1087補足
報道番組は確かフジのFNNだったと思う
俺ははちま民のくだらないプロレスには興味無いから巻き込もうと思っても無駄やでw
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:08▼返信
骨太?どっちかって言うと骨折してる感じだけどw
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:08▼返信
世界中のAmazon倉庫のアルバイトから1万人のクビ

MS各主要部門から1万人のクビ
では全然意味違うよな
1091.1078投稿日:2023年01月20日 02:10▼返信
>>1081
あら、分かってたのに何故か数年って打っちゃってた、スマン
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:10▼返信
まあ万年赤字事業のXBOXごとレイオフするんなら
MS全体としてみたら骨太になりそうだけどね

ゲーム事業に関しては複雑骨折だよこんなの
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:18▼返信
>>1088
何しに来たんや…
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:18▼返信
>マイクロソフトの従業員は19年から22年にかけて5割強増えた。

コロナ特需で従業員増やしすぎたから減らすってだけだろ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:19▼返信
※1087
株価が前年比で20%以上下落してるのに楽観視出来るわけないだろ馬鹿豚www
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:21▼返信
骨太にするためにゲーム事業から人を切るんなら、結局箱事業はMSにとって害悪なんやな
…って、これ箱にはなんのフォローにもなってないやん
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:23▼返信
ベセスダまだ1本も発売してないのにリストラして大丈夫なんか。。。
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:24▼返信
いっそ箱事業ごと切り捨てなよw
どう取り繕おうが浮かび上がれる要素無いんだからwww
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:26▼返信
>>1094
買収したばっかのとこも減らしてどうすんよ
何も考えずに増やしたんかね
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:26▼返信
※1094
19年度から増えた人員てコロナのリモート特需でクラウド関連だぜ。というかゲーム部門はその当時から人減ってるんだよね
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:35▼返信
>>1085
ちなみに豚さんは、ソニーがWiiUを作らせないために工場を買収した、とまるで真逆のデマをばらまいていた
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:37▼返信
ついにゲイツマネーも底が見えはじめてしまったか
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:37▼返信
>>1042
マジか!エクストラって100円だったの?!
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:40▼返信
>>976
スターフィールド、前回のPVの時点でヤバい感じしてたからなw
延期でも不思議はないw
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:43▼返信
>>1097
PS5向けに発売してたやんw
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:47▼返信
>>119
売れてないのに売れたとした皺寄せが遂にくる
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:47▼返信
>>75
開発だぞマヌケ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:48▼返信
>>1105
あれは買収前にSIEの金で作ってた奴や
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:56▼返信
>>1008
豚は妄想基準で勝利宣言するけど病院いけよ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:58▼返信
>>1025
任天堂信者をゴキブリと言うのか
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:03▼返信
>>1088
ゲーム開発遅れてる事実があるから捏造しても意味ないのになあw
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:09▼返信
>>1101
まぁ、それも豚が経済知らないアホだから言ってる台詞で。
ルネサスの富岡工場救済したのSONYだけじゃなくTDKや京セラ等の複数の当時の携帯電話生産メーカーだったからな。
その中でSONYの出資額が多かったのは確かだが。
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:13▼返信
※1111
というかゲーム開発の現場が阿鼻叫喚のツイートなのに豚がフジテレビがそう言ってた~でマジ草なんだw
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:29▼返信
ブーちゃんが妄想ニュースを見て安心しているマイクロソフトの株価推移

2022年2月02日: 313.43ドル
2023年1月19日: 232.19ドル(約26%減)

株価が4分の1以上も下落したマイクロソフトの経営状況がどれだけヤバいかお分かりいただけただろうか・・・。
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:48▼返信
ほんと酷い会社やで
IP潰しばっかしてる糞
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:52▼返信
>>102
発売されてからだいぶ経ってる作品だぞ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:00▼返信
豚ガーって言ってるやつはイラついてる心を落ち着かせたいんだろうなぁw
察し・・・
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:01▼返信
買収してもまたスタジオ潰すんだろって言われてたが速攻でこの有様
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:10▼返信
>>1117
奥歯噛みしめながら書き込んでそう
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:15▼返信
1万じゃすまないかもな
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:16▼返信
※1113
そのフジの番組見てないから正確なことは言えないけど
不採算なとこ(ゲーム部門もこれに該当)そぎ落とせば会社全体としては健全になるって話だよね多分
なんでそれでゲーム開発大丈夫なんて考えられるんだろうね?
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:17▼返信
※1117
ゲーマーならIPまともに育てないMSに文句言わないなんてありえないからな
アンソの豚くらいだよMSを持ち上げられるのなんて
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:25▼返信
MSって買収したスタジオ潰すのが昔から得意でゲーマーからは嫌がられてるの知らないから
イラついてるなんてゲーマーじゃ絶対に言わない事を言えるんだな
シリーズ死ぬのにイラつかないなんて豚以外言わないよ
痴漢ですら今回のことにはキレると思うぜ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:42▼返信
マイクロソフトの株ってそんな下げてるのか。

もしかして今買い時???ゲーム部門閉じたら爆上げするんじゃないの???
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:57▼返信
FRBがいまだ利上げしてインフレ下げるって言ってんのに爆上げする気配すらないんだが
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:04▼返信
日本には関係ない記事やった😆
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:06▼返信
北米インフレ行き過ぎたから今年は色々下がるかもな
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:13▼返信
MSさん買収した会社をダメにするの上手すぎるやろ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:15▼返信
>>1124
office365の不正アクセスがシャレにならん
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:31▼返信
ベセスダは当然だろ
全然ゲーム出してないし
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:34▼返信
>>1130
ベセスダが開発遅いのなんて買収前から知ってたことだろ
なんでゼニマックス買ったんだよ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:36▼返信
MSってゲーム業界で勝てないからって、嫌がらせでIPを殺そうとしてるのかっていうくらいIPを殺しまくってるな
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:37▼返信
>>1130
ヘイローはキャンペーンモードを作るチームが大幅解雇で終わったし
ベゼスダもレイオフでスターフィールド再延期コース
MSは開発を支援するどころか力を削ぐようなことばかりしてるね
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:37▼返信
XboxユーザーはPS5買え 宗教で買えないならPS5の5、6倍の金出してPC買え
もうXboxは駄目なんだ 無能を持ち上げてもソフトが出ないからもう終わりだ

シリーズSの10分の1の性能のswitchでもいい 幼稚ゲー好きなら楽しめるかもな
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:41▼返信
MSって看板IPはスペゴリでヘイローオワコンになったから
後釜にスターフィールドをプッシュしてたそうだけどね
343も致命的な大量解雇で約束してたキャンペーン作れなくなったし
ベゼスダも同じく解雇なんかしたらスターフィールド無理でしょ
それでABも大量解雇したいから買収させてとか言ってるんでしょw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:49▼返信
ベセスダ 『俺、消えっから』
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:02▼返信
こりゃ次のTESは10年後も出なそうだなw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:03▼返信
>>1134
もともとセガ信者だからサクラ大戦さえ遊べれば他はなんでもいいんだよ
ソニーに対するルサンチマンだけで箱だのPCだの言ってる連中
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:09▼返信
>>1137
多分、頓挫するよ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:32▼返信
はぁ!?
このザマでAB買収進めてるとか笑っちまうな。
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:35▼返信
>>9
思い込みでコメント書いてるんだね 
MS全体のレイオフじゃん。
ベゼスダ関連と関係なくな。
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:37▼返信
>>55
値上げはわからんぞ。
このレイオフ騒動が収まるあたりが怪しい
既にSONYはそっち渡ってるし。
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:46▼返信
>>1088
マイクロソフトからすれば箱事業なんてもともと赤字だから無くした方が良いのは当たり前
ゲーマーとかユーザーからしたらゲーム開発に大きな悪影響が出るんだから問題視して当たり前だろ
このサイトがどういうサイトか考えてもっと頭使おうな
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:50▼返信
>>87
作って、ユーザーに買わせればいいからなあ。
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:26▼返信
>>1098
MSが1番簡単に赤字減らして、経営安定させる方法は箱事業切り捨てて
EU当局やFTCに目をつけられてる原因けすのと無駄に抱えて経費無駄に消費してる状態の買収して腐らせてるだけの複数のスタジオを売却する事が1番簡単で手っ取り早いんだがね。
それやると、当然原因のペテンサーは馘、その売却原因になったペテンサーを箱事業のトップにして赤字解消出来なかった直属上司のナデラが馘で、ナデラ一派は左遷か解雇だろうな。
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:39▼返信
>>1130
開発遅れてたらリソース回したり開発協力するのがソニー
レイオフするのがMS
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:42▼返信
>>1088
テレビで言ってたから大丈夫なんだよぉぉぉ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:21▼返信
不思議なのは360から擦り寄り続けてろくでもない目にしかあってないのに
今なおMSを盲信し続けてるベセスダのトッドよ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:22▼返信
>>1138
セガ信者でくくるのはやめて頂きたい
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:25▼返信
美味しいところだけいただくぜ!
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:26▼返信
去年10月米マイクロソフト1,000人弱レイオフ。XboxとEdgeのエンジニア中心
今年は11,000人か
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:31▼返信
>>1114
IT業界はその頃コロナバブルで異常な高値だったから許して下さい
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:45▼返信
>>1148
MS本社のそれなりに重要なポストでも特別ボーナス付で約束されてんじゃね?
引退後の人生設計でも考えてるんだろう
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:02▼返信
HALOに誰も触れて無くてワロタァァァァァ!!!
お前ら本当に343の内情知らないんだな
フェミポリコレに会社が乗っ取られて酷い有様だったから調べてみ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:09▼返信
>>1154
箱の事なんて誰も興味無いに決まってるじゃん
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:14▼返信
>>16
被ってると勘違いするほど悲報が多いんだなぁ…
かわいそう
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:18▼返信
こうして買ったスタジオをダメにしてんだなw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:39▼返信
お前ら、バカ?「ベセスダ買収‼️ゴキステ終了‼️」と煽ったお前‼️
マジでムカつくわ💢おい、なんか言えよ‼️この野郎‼️💢💢💢💢💢
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:58▼返信
ソニースタジオがレイオフ人材募集してて笑ったw
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 10:15▼返信
ベセスダまだ買収後に一本もソフト出してないってのにw
ただただ弱体化させられて気の毒過ぎる
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 10:19▼返信
※1159

@JoshKulinski
So sorry to hear folks have been impacted by layoffs at Microsoft. Bungie is hiring for a lot of positions now though, so maybe come work with me.

これかな
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 10:23▼返信
>>1159
まさに捨てる神(MS)あれば拾う神(ソニー)あり
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 11:10▼返信
>>1154
結局、MSが管理できずにIP潰したことには変わらんやん
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 11:50▼返信
Bethesdaまでリストラするから海外でABの買収反対派が増えてて草
もうForzaチームのプロデューサー達も避難出来たしMSはゲーム業界に必要ないわ
買収したサードを売却してさっさと箱事業を畳め
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 12:13▼返信
>>948
実際は開発中止だけどゲーム機売れなくなるから黙ってるって線もあるで
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 12:52▼返信
じゃあMSのファーストって他に何が残ってるの?
買収したマイクラくらい?
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 13:27▼返信
わざわざ6600億かけて買収したメーカーから1作品出す前にリストラってマジで何がしたかったんだ??
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 13:29▼返信
>>1166
マイクラも買収前のオリジナルのマイクラが売れてるだけで新作は一本たりともヒットして無いし終わりだな
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 13:30▼返信
MS傘下のスタジオから邪魔って愚痴まで言われてるしマジで要らねぇなMS
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 13:32▼返信
>>1164
ゲームカタログに来たザクルー2やっててフォルツァホライゾンみたいなオープンワールドドライブゲーもこっちでよくね?って思ったしマジでもうマイクロソフトのファーストタイトル一つたりとも要らねぇな
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 13:42▼返信
ラスアス、ギアーズ
ポリコレに媚びたせいでファーストのゲームは爆死だらけだからな
自業自得だ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 14:54▼返信
買収されて1年後にリストラってあんまりだな
泥舟から乗り換えた先が沈没船だったとは
MSもまったく信用ならなくなった
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:03▼返信
そら賢い開発者は逃げるわw
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:21▼返信
ゲーム部門は他事業に比べて本当ゴミだろうし
査定でクビにしやすいだろうな
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:35▼返信
>>1171
それMsかSonyかはっきりせい
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:43▼返信
>>979
反論できないんかい
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:05▼返信
※1094
ゼニマックス(ベセスダ)買収がコロナ特需とは驚きだなぁ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:12▼返信
Microsoft本社の業績が不振に陥ったのはOSが売れなくなってPC買い替え需要も蒸発したからなんだよ
平たく言うと、仮想通貨バブルが崩壊してサーバー需要も必要以上に作ってたと受け止められたんだ
過剰な設備投資に過剰な人員を抱え込んでたのが暴露されて進退窮まった
ゲーム業界は無能なMicrosoftのとばっちりを受けたに過ぎない
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:46▼返信
アメリカでも資本力が技術力を淘汰し始めたか
30年後には今の日本みたいな無産業国に堕ちるかもな
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:54▼返信
>>1143
ゴキブリ目線でめっちゃ語られても・・・w
ここはゴキブリの巣窟はちまだろ
知ってるw
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:57▼返信
MSは悪の秘密結社ソニーと戦う正義の企業ニダゴキイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:40▼返信
ソニーストアに応募したやつは全員当選ってマジ?
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:08▼返信
>>1180
はちま民のくだらないプロレスに興味ないっていってる割にしつこく張り付いてるのはギャグかなにか?
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:15▼返信
>>1182
落選メール来たのがいるらしいから全員ではない
かも
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:40▼返信
チカニシ悲報しかねえな
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:51▼返信
ますます名ばかりで中身の伴わない会社になるな
そんなんで本当に他社と同じ業界で競っていけるのだろうか?邪魔なIP潰せば勝てるんちゃうぞ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 23:44▼返信
ベセスダはstarfieldこけたら地獄が待ってるからな
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 23:51▼返信
>米マイクロソフトの「1万人削減」では『Starfield』や『Halo Infinite』開発スタジオの一部スタッフも対象に。海外メディアの報道によるとなかには10年以上のベテランも

もう普通にスターフィールドのスタッフもレイオフって報道されてるな。
これ何故なんだ?ある程度開発の目途たったのかそれとも発売予定さらに遅らせるのか・・・
1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 21:12▼返信
※1180
MSの株主ってゴキブリだったんだな
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:34▼返信
>>1188
レイオフを悪のように書かれるが、単にコロナ特需で増やしすぎた人員の整理だろ。優秀な人材ならレイオフされても簡単に転職できるし問題ない。
問題なのはそこから溢れる人たち。ツイッタ首になった人の大半が仕事中に酒飲んでたとか、週に数時間しか仕事してないとか、トレンド操作してるだけの簡単なお仕事とか。そんなん首になってもザマーとしか思えないw
10年以上のベテランと言っても肩書にそぐわないスタッフも多いだろうし、中枢の開発スタッフが解雇されたら発売に影響でるかもだが、1188の言うようにもう既に目処が立っててもおかしくない時期だし、背景の素材作成とかTESTとかならアウトソーシングも可能だろうしな。
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 12:14▼返信
>>1190
何事もケースバイケースで今案件はコンテンツ制作の佳境の中にあって本社の数合わせで施行された
余波のレイオフで制作体制に影響を与えるのは必至だからだろ。あと目途が立つってのはバグ取りと
バランス調整を残すのみでアセット作成は済んでなきゃならないんだが。
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 14:29▼返信
>> 1177
もちろんそれだけじゃないだろうが、コロナ禍において(外出できないという反動で)ゲーム需要は軒並み飛躍的に上がったわけで、買収時期を鑑みてもコロナ特需の側面がほんの少しも影響してない!とは言えないのでは?
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 14:33▼返信
>>1191
少なくても2023年前半期に発売予定なのだから、既にあらかた終わっててバランス調整やら絶賛デバッグ中とかじゃないとおかしい時期なんじゃね?
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 17:57▼返信
クズ企業だな
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:04▼返信
>>1193
ただでさえ増改築を繰り返したCreation Engine がバグの温床になってるのにベテラン開発者が抜けたら
どうするんだ?って話で。派遣じゃ対応仕切れないだろ。
1196.ネロ投稿日:2023年02月07日 10:24▼返信
4曲目はGolden Road
銀杏並木の映像が綺麗やね
この曲も結構優遇されとるよな✨

直近のコメント数ランキング

traq