Twitterより
【みんな注意して】
— つれづれ珈琲 (@WtmFc) January 21, 2023
うちのボイラーの本体に貼ってあった
#西日本ボイラシステム
調べたら…悪徳業者らしいよ😱
勝手に敷地に入ってステッカーを貼ってるんだって💦
(で連絡したらボッタくられる😱3枚目)
僕はネットで下調べする習慣があるから回避できたけど…
みんな気をつけてね🤗 pic.twitter.com/gtnzWuVNKt
しかし、シンプルなデザインと会社名で…
— つれづれ珈琲 (@WtmFc) January 21, 2023
「正規の修理業者」って思っちゃうよねぇ😱
知らなかったら連絡しちゃうわ💦
リアルフィッシング詐欺🤮 pic.twitter.com/FIiaGO4gN1
世知辛い世の中ですよねぇ😱
— つれづれ珈琲 (@WtmFc) January 21, 2023
数年前から目立っている模様
おはようございました。
— 鈴木正秀【公式】お風呂が湧きました (@suzukimasahide) May 30, 2020
今日は燃料転換、ボイラーから給湯器です。まずは撤去のみ。
話題の西日本ボイラシステムの(恐らく)無断で侵入し貼られたと思われるシールも当たり前のようにありました。
撤去の様子をタイムラプスでどうぞ。(続く) pic.twitter.com/ebmMT5VZrc
GW中の庭の除草中に発見‼️
— 🐾PON✌︎('ω')✌︎ (@VgY1W4QbjeEABjx) May 2, 2020
我が家のボイラーに、聞いた事ない業者のステッカーが貼ってある😱😱
敷地入口とは真逆の場所。
無断で敷地内に立ち入り事に及んだ様子。
一般の方はボイラー故障したらここに連絡するでしょう。#西日本ボイラシステム#愛媛県松山市の業者#現場は香川県仲多度郡多度津 pic.twitter.com/6iNzlMOsS9
@Indanthreneblau 西日本ボイラシステムと言う悪徳会社による無断のラベル貼り付けが行われています。気を付けて下さい。 pic.twitter.com/kbw0AD3kaf
— ガゲギゴバスター (@ravesisMAXPAWAA) May 29, 2020
こちらの口コミも被害報告多数
おまけ
【業者「おばあちゃん!洗浄車を呼んだ!トイレの詰まりが解消すれば20万かかる!」 → 嘘だったため、逮捕される】
【マグネットチラシで有名な『水道屋本舗』に業務停止命令! 水回りの修繕で依頼者を騙したり、ぼったくりをしていた模様…】
勝手に敷地内に侵入して、貼り付けるのか…
こういうのを見かけたら問答無用で通報だな
こういうのを見かけたら問答無用で通報だな


この会社と張りつけたやつの関係性を立証しないと無理だろうけど
そのうち貼り付けと破壊を同時にやり出すだろうな
ガスも水道の当番業者みたく安く済ます方法とかあるんだろうか
千ョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まず警察に連絡しなって
件数多けりゃ動く可能性あるから
見つけて通報すればいけるんでないかな
あの手この手で良く考えるなぁ
警察はなにしてんの?
交番で茶でも飲んでんの?
危ないって事だね
その犯罪の大半は大陸の民族ときたもんだ
なんですっと放置されてんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰も訴えないから
10年前に買った店とか覚えてるか?
ボイラーなんてそうそう壊れねえぞ
CMは枠を買ってるから
ボイラーに付けるのは許可無く勝手にやってるから
交番で座ってんのは相談員だろ
監視カメラがあれば無断侵入でいけるかもな
どちらかというとこれは消費者庁案件じゃね?
勝手に知らん奴に自分のとこのシール張られたとか言われた時点で終わり
実際無断侵入で被害届出してる奴がいないからでは?
ぼったくられたって方だと管轄は警察じゃなくて消費生活センターとかそっちだろうし
日本なんちゃらとかさ
しかも無限に人いると思ってそう
消費生活センターに相談した方が早いしそっちの管轄だろこれ
ボイラーの寿命は約10年、ちょうどその頃ススで不完全燃焼始まるので交換だからなそもそも掃除で治るけど部品が既に無いからぶっ壊しても交換できないから触らんよなw
そんなとこ警察以上に役立たずだろw
修理に呼ばせたりしそうだな
消費者庁案件だからそっちに通報した方が良い
消費者庁の分野だからでは
調べたけどこういう被害は消費者庁が担当みたいだな
あと、こういう情報はドンドン拡散して欲しいね
西日本ボイラシステムの社員が嘘扱いして火消しですか?
勝手に貼るの器物損壊やん
遊んでないで口コミを星5にする作業に戻りなさい
定期的にやらんと埋もれてしまう
ワイドショーなんかでも取り上げさせて騒ぎにせんと
このケースは188が相談窓口だぞ
昔のイマイみたいに
すぐ壊れるし二度と買わない
というかこの件は警察より188が担当窓口だしな
悪いこと考える奴に限りはないな
188が相談窓口
ゴミみたいな脳みそしてんだから喋んない方がいいよ
これ知らん人多いよな
これジョウシキです
立派な詐欺罪
ジョイコン「せやな」
プロコン「せやな」
ウチは東日本旅だから安心だねっ♪(慢心)
もしそうなら買い換えるけど
住所を公開しろ
近場なら見に行ってやるよ
主にひっかかるのは老人なんだから老人が見ているテレビでこそこういうのは定期的に注意喚起するべきなのになあ
どういった見積もりを出されるのか証拠を出さないと
こういうところで働いてるやつってどんなやつなんだ?反社?恥とかないのか?
警察に突き出せw
水道等の検診のような必要性もなく許可なく勝手に人の敷地内に入り許可なく勝手にシールを貼っていくのが悪質って話なのに何言ってんの?
ポストにチラシを入れるのとはわけが違うのに
給湯器に無断シール 設置業者と勘違い注意
一般住宅に設置されている給湯器に、無断で「点検業者」のシールが貼られ、故障時などに連絡すると新品に買い替えを勧められる相談が県消費生活センター(松山市)などに寄せられている。
石油給湯器が故障し、点検業者のシールが張られていたので、電話して来てもらった。しかし業者は、状況の確認や点検をせず、電気温水器への買い替えを勧めてきた。言われるままに、約66万円で契約をしてしまったが、後で冷静に考えてみると、設置業者でもない業者のシールが張られていたことも不審だ。(60歳代男性)
【解説】
業者が無断で敷地内に入り、連絡先を記したシールを張っておき、連絡してきた人に高額な修理や買い替えを勧めるという手口です。多くの場合「修理不能」「部品がない」などと説明していることから、主に電気温水器への買い替えを狙っているとみられます。 また「シールに書かれた業者を、設置業者と勘違いして連絡してしまった」「近所をうろついていた不審者が石油給湯器にシールを張っていた」などの相談も寄せられています。
自分だったら家建てたときの会社に聞いて紹介してもらうのが無難かな
勝手にシールやポスターを貼るのは器物損壊罪だから
警察動けよ
あとステッカー見つけたら即通報で
NHKかよ
テメェのハゲにもシール貼ってやろうか
修理業者への連絡先が書かれていた
引越し業者が勝手に貼ったものと思われる
貼ってあるだけで通報しないとアカンから通報も凄いだろうな。
へー
香川県って関西なんだ
愛媛は四国だぞ
知らないの?
こういうシールが貼ってあったら、そっちに連絡しちゃうのねw
四国で自分を関西人だと思ってるのは徳島人だけだぞ
不法侵入で捕まらなければ
防犯カメラの映像も添えて
被害届出さなきゃ動かんしシール貼られたって警察行く人はなかなかいないだろ
実際はこんなんで通報する人はいないだろうな
被害届ないと動く権限ないのに警察は働けとか税金泥棒とか言ってる人は頭おかしいと思う
水道トラプルの奴も利用してそうw
これ情報なけりゃ知らずにかけてしまうな
バカッターだから仕方ないのか?
毎日チェックする手間を業者がシール貼りに来るまで続けられると?
こんなもんポストに突っ込まれてる水回りの奴と同じで並みの知能があったら連絡なんてしないだろ
そして何か困ったことがあって業者を利用するときは自らよさそうな業者を探して問い合わせろ
そうすりゃトラブルに巻き込まれることはほぼねえよ
ボッタくりでなくちょい高めなら良い商売w
そして今でも潰れてないのは日本の法律じゃどうにもできないってことか?
契約を締結した後でも弁護士に相談すればなんとかなるんではないかな
法テラスとかもあるし唯々諾々と金を払うよりは相談した方が良い
これマメ知識だけど、社名に日本やジャパンっ手ついてる業者は注意した方がいい。悪徳業者が多いってなんかでみた(有名大手は除く)
愛知と愛媛見間違えたのか?
眼科か脳外科行ったほうがいいぞ
ぬけあなだらけの法治国家なんてやめてしまえ
日本人のほとんどが低賃金の底辺労働、後は転売屋か詐欺師ばかりになってしまった
頭悪すぎw
ツイッタージャパンは・・・
再生数稼ぎたいならこういう悪徳に凸しろよ
ホームレスイジメてるよりよほど尊敬されるぞ
ヒカルが売れた一因だったりするからな 悪の暴き 屋台の嘘暴きで注目浴びた
文句あるなら日本から出ていけばいい
とかと同じで器物損壊罪に問えるよ
被害届けを出さないと動けない
物は壊してないし(どちらかと言えば不法侵入)
不審なんで管理会社に聞いたらそんな物を貼る許可は出してない!って
直ちに全戸を調査しますって言ってたから本当に札付きのワルだろこの番号の会社
別に壊さなくても落書きしたりして汚した場合も器物損壊になるぞ
この場合シールを貼り付けてるので適用される可能性はある
やってた業務内容的に虚無業者…
法律作るの警察じゃないぞ
マジで知らんかったん?
そもそも被害届出さないと警察は動けない
皆めんどがってこういうの通報しないと思う
他に言ってる人もいるけどこういう案件は警察じゃなくて消費者庁が窓口
このレベルだと被害者が被害届出してるようには思えないんだよな
シール剥がす時間より警察行く時間の方が面倒だろうし
中華バイト?
法律知らないなら黙ってりゃいいのに
被害届出したって話がない時点で警察にはどうしようもないだろ
そもそもこういう話は188に通報しろ
修理費主張込みで一千万になります
建造物侵入 器物損壊で行けそうな気もするな 弁護士に聞いてみよっと あるといいなうちにシール
年老いた親を上手く言いくるめて住居に侵入して「床下の写真撮りました!ほら!こんなにシロアリが!」っていつどこで撮ったかもわからんデジカメの写真みせつけてボッタクろうとする駆除会社も
普通1年の契約を勝手に5年契約にして年寄り騙すアカヒ新聞とかも
誰かデスノート手に入れて名前書いてくれないかな
販売店より給湯器メーカーに直接連絡したほうが確実だからw
悪質だな
業者の電話料金がやべーことになるから絶対するなよ!
二度とできないように死刑が妥当
軽犯罪ですな。
しょーもな。