ここまで差が縮まってきた
セブンイレブンの弁当が値上がりしすぎたせいで、会社帰りにデパ地下で3割引になった弁当買うのと殆ど値段が変わらない上にデパ地下の弁当の方が満足感が高いことに気付いてしまい…
— 芝村矜侍 (@kyouji0716) January 21, 2023
セブンイレブンの弁当が値上がりしすぎたせいで、
会社帰りにデパ地下で3割引になった弁当買うのと
殆ど値段が変わらない上に
デパ地下の弁当の方が満足感が高いことに気付いてしまい…
「ほっともっとの特からあげ弁当、唐揚げ6個入って560円ってめちゃくちゃ安くない?」って思うようにはなりましたね
— 芝村矜侍 (@kyouji0716) January 22, 2023
この記事への反応
・そんなときこそ、デイリーヤマザキですよ!
・たまにコンビニのよりおっきくて美味しい肉まんとかありますよね……
・デパ地下のお弁当のクオリティはすごい
・一部スーパーは7割引き迄狙える、戦いはここからだ
デパ地下は5割が限界
・まあコンビニはもともと悪かろう高かろうだしな…
通常料金が割増料金の認識
・新車で軽を買うより型落ちの高級車を乗りつぶした方がなんだかんだお得みたいな話
デパ地下の1000円ぐらいののり弁うまいんよな・・・


ケーキよりも高いとか本末転倒もいいとこだ
そのうちおにぎり自体消滅するんじゃねぇの?ブラックホールになってw
そもそも飲料系とか定価やん
近場にあって24時間買えるのが利点であって安さを求める貧乏人はスーパーで買えばいいだけの話
あんなの外から見ただけじゃ絶対にわかんないじゃないか…!あんまりだよッ!!
安いと思って買ってた馬鹿いるの?
このバカ毎回デパ地下まで行くの?
調理する時間がなかったり面倒だからコンビニ弁当で済ませるんだろ
自分で作った方が安いんだなんて考えのやつは外食せんw
割引一切しない店
いや認識としては間違ってる
コンビニは特定商品が安くなるセールとか定期的にやり続けてるからな
1本買えば1本無料とかもやったことあるよ
無い場所でも全国一律価格でやってるのはコンビニの営業努力なんだろ
冷凍チャーハンなんかコンビニとスーパーじゃ値段変わらずで量が倍ぐらい違う。
底上げやら量減したカスカス弁当買わんやろ
馬鹿はお前だろ
「会社帰り」って書いてんじゃん。帰り道にあるに決まってんだろ。
ほっともっとの事も書いてるから”毎回”と思ってるのもアホすぎる。
むしろ田舎だとセブンよりローソン、ファミマの方が多いし満足できる
店舗によるかな
同じローソンでもよく値引きする店としない店があるし
毎日毎日僕らは残業で搾り取られてやになっちゃうってのに更に休日出勤入って6勤1休発狂した状況で一日の仕事終わって自炊の献立考えて毎食の仕込みとかオーバーワーク杉て無理…(ヽ´ω`)
仕事帰って洗濯して風呂入って寝るのルーティンだけで一日終わる
スーパーとかお弁当屋の方が安くて美味いし安全だよ
それな
いけるならそりゃスーパーやらのほうがいいよ
アプリで5回行けばドリンクバー無料だし
普通に弁当屋の方が満足度が高い
一度の人生好きな物食べたほうがいい
昔は結構好きだったけどここ数年微妙なラインナップしかなく感じる
ほっともっとは、事業所の昼飯需要に対応してるので、立地があまり良くないのがなぁ
駅前とか、立ち寄りやすい近場にないのが難点
ライバル店をバイト送り込んで暴れさせて嫌がらせさせるも
コンビニは高くても営業時間長くてそこら辺にあるのがウリなのに、わざわざ比べてそこまでしてセブンイレブン下げしたいのか…
絶対100円ローソンのおおきいエクレアのほうが得だよねw
それでいて180円くらいしてたわ。
腹減ってたからマシなサイズのコロッケパン買ったけどパンがやたらパサパサなのは飲み物を一緒に買わせる作戦なのかね。
パン屋で300円出した方がずっといい。
でも冷食はわりとコスパいいかな。パスタ結構美味い。
そういう時しか利用しないよ
そこらじゅうで深夜営業になって、相対的に利便性が下がったけど
あとコンビニにとっちゃ、薬局が、食品売り場主体の店が出てきてるのも問題だわなぁ。あれはもう一度、法規制を整理した方がいい。利益率の高い薬品利益を原資に、安売り競争やってるだけやな
薬品をコンビニで売る法案成立の条件取引で、薬局側も解禁されたんだっけか?
手軽さに金落としてるだけやないの
デパ地下まで行く余裕あるなら弁当買わずに店行ったり食材買って自炊した方がいいし
コンビニだけじゃなく何処もそうだよ。スーパー内のパン屋でもだ。大手パン企業の大量生産品でもじわじわ上がってるし
セブンの冷凍食品は、戦略的に価格を抑えてるね。あの品質の水準のやつは、他は、ほぼ税込み300円ぐらいになっている
餅は餅屋で上手くやればよかったのに、安くないトップバリュみたいなポジションまで落ちた。
この前スーパーに深夜に半額狙いで行ったら何も売ってなかった
そういう日もあるかって通常価格の奴手にしてレジ行くとヤンキーみたいなねーちゃんが
カゴに半額商品山ほど詰め込んで会計してためっちゃムカついたわ
お前のせいでオレの半額無くなっとるやないかいボケ
いつものセブン応援団も苦し紛れやな
中小の地域スーパーで、半額しまくりだった店も3割引きでとどまってる
閉店前の半額シールも渋チンになってる
まぁ流れとしては、「それなのに今年来年の春闘で渋ってんじゃねえぞ」って話やな。経営者の首を変えろ圧力や
パック寿司とかかなりお得
昔からめったに買ってなかったけどもう絶対買わない
高すぎるんだよ、マジで
出来立てなのにセブンより安いぜ
そんな時代があるから反動もすごいわ。
セブンは味を追求した
ローソンは大きさを追求した
ファミマはなんかレンチンのピラフを売った
コンビニ勤めの親が調理前の焼き鳥を袋ごと買ってきた時に
でかでかと書いてあったよ
あれはローカルなのかな。
サイゼはステマだけが取り柄の店だろ。あんなのレンチンなんだから、冷食買ったほうがええわ
まぁ、コスパ考えるならほか弁でええけど
アサリのからが入っていた以来行ってないな
?薬局のコンビニ、スーパー化はもっと昔だよ。
デフレが深刻になった辺りで起こってるので、あれも結局デフレでどうしていいのかわからんから、コンビニでも薬品を売りたいって言い出してた結果だな。かえって薬局に攻め込まれた
こいつ働いてなさそうw
普通最初に出てくる懸念は営業時間だ
値段もそれなりだけどたまに食うくらいだし
3割引き狙って地下デパ向かう時点で
頭弱い発想なんだよな・・・・
利便性とか時間効率とか少しは考えられないのかね 本当頭が貧相だわ
デパ地下弁当は専門の職人が作ってる。
この差は大きい。
料亭と居酒屋を比べるようなもんだよ
さらにレジ袋手に下げて電車なりバスなりに乗るはずだから、ハードルはちょっと高い。
全員がデパ地下だよな!とはまずならんやろ。
そこが作ってる弁当なんだから、そりゃクオリティは高いだろ
逆にそれ以上ってなるともう、地域特産展とかで出てくるご当地豪華弁当とか、
はたまた、仕出し料理屋が宴会プランで提供してる5000円~クラスの弁当とかになるぞ
デパ地下って言ってるから、企業勤めの話なんだろうが、それだったらデパ地下じゃなくて自動車屋台の弁当やほか弁とかやろうな
デパ地下がコンビニと同じ営業形態でそこら中に存在してればそりゃあデパ地下に行く
つまりデパ地下とコンビニを比較すること自体がおかしい
デイヤマは別に量が多いわけでもなく安いわけでもないだろ
ポプラ行け、ポプラ
まあ最近は夜にやってないコンビニも増えてるけど
利便性分値段に反映されてるだけでしょ
最近みないな。
潰れた店多いのか?!
コンビニ弁当買うくらいなら、店で食うか弁当屋に行くからな
20時閉店だとちょうど半額時間帯だから
それこそ10貫1000円のガチクオリティの寿司が500円で買える
だいたい駅構内にあるだろ
田舎者か?
これに尽きる
ごはんに艶出し薬品散布するらしいで全く買わなくなった。
セブンが割引するしないで本社と揉めて裁判なってたような。売れ残りを店の判断で下げるみたいなことはまた出来ないんじゃない
デパ地下が近くにあるならそれが良いんだが
セブンで弁当買うやつとか控えめに言ってバカでしょ
コンビニの利点は深夜も開いてる
なんで昼とか買いに行ってたんだよ
「カネの使い方がヘタクソな無能」の証だよあんなんを食ってんのは
お前ん中ではな
その怠慢我慢したら美味いもん食えるって言ってんだろ
歩けよデブ
自分は普通にできてますが・・・w
深夜勤とかで疲れて帰る人やそもそもデパ地下に行く時間ない人がコンビニ弁当買うわけだからなぁ(値段の割に量がって思うのは確かだけど)
ディズニーにおにぎり持って来そうw
昼休みに自炊しに自宅帰るんか、すごいねw
働け無職
頑張れよ
昼休みの短さ知らん無職か
田舎だからコンビニしか無いんじゃないかw
なんも考えてないでコンビニ生活してた貧乏な独身が騒ぎ出してるんだよなこれは
節約の概念が頭にあればコンビニで買い物なんてそんなしてない筈だ
頭弱いのはお前だよw
黙れ
ガチアスペで草
会社帰りって書いてんのになんで昼休みとか言ってんだこの馬鹿はw
アスペが連投してて草
昼休みだと思ってる馬鹿お前だけだよw
こんな時間にコメントしてる時点でお前はニートだわw
働いてるなら朝からこんな所見てる余裕なんて無いだろw
コンビニしか開いてないような時間ならともかく、
普通の時間ならコンビニがコスパ悪いなんて常識だろ
あまりに客を舐めすぎた
あれにお金出すくらいならおにぎりかパン買うかな。
近くにあるからという理由だけで
大して美味くもないコンビニ弁当を高い金払って買うバカ
そりゃセブンも値上げし放題量減らし放題ですわ
スマホ無いんだw
お前もな〜w
セブンなら何してもいいし便乗馬鹿が話題にしてバズるから?
大根人参四つ割りにして醤油や昆布なんかとポリ袋にぶっこんでおくんだ
頑張って野菜は食べるんだ
元コメに一切無いのにお前もやばいだろw
アスペルガーって言いたいだけで色々絡んでんねw
自炊するヤツはキレやすい
セブン嫌いだから
少なくとも都内でコンビニ利用する奴はバカでしょ
どんだけ金ドブに捨てたいんだよ
量増し弁当買って優越感に浸れるのか、バカって安上がりでいいね
最近のコンビニたかすぎる
コンビニ弁当1つで税込800円近く普通にする
これどこがおかしいのだろう
こいつの中ではコンビニはありとあらゆる頂点に立つのだろうか
見切り品とかの割引販売の話で、おつとめ品とか客寄せでやるセールは話の筋と違わんか?
雑誌買いに行くんやが。
おまえのコンビニは飲食品しか取り扱いないんか?
コンビニ利用馬鹿にされたとて話題と逸れた利用語られても
デパートやスーパーが近くにあるなら専売商品でもない限り
いく必要皆無
コンビニは自分みたいな信用無い人間が公共料金の支払いと煙草買う所
有名弁当屋キッチンDIVEwwwww
電車に乗る時点で交通費が発生するじゃん
出費を抑えるという人として当たり前の行動が出来ない異常者
健康にもいいし
最近ではコンビニ弁当やおにぎりも期限切れ前に割引シール貼ってあるでしょ
一切しないってのは認識がズレてる
今は亡きサークルKの弁当ってデカくてコスパ良かったな。
ボッタクリ悪徳企業が!!!
コンビニ程数はないけど
スーパーもそこそこ有るし
選べるならスーパー行く方が満足度高いよな
コンビニって元々時短率の高いものや緊急性の高いものほど無駄に値段が高いからな。食べ物がそのフェーズに入りつつあるんだろ。飲み物とか緊急時以外コンビニや自販機で買うのとかも死ぬほど金の無駄使いやし
うちの近くでは普通に半額弁当売ってるしそれしか買わないのなら一応コスパとしてはお得ではある。まぁその分味落ちるから買わないけどね基本
ローソンの650~700円の弁当とか誰が買ってるんだ
製造工場見るとあんなもの食う気失せるぞ
けど近くにあって、いつでもやってて便利
やろうに
そこら辺の適当な飲食店入った方が安くて美味しくて満足感もあるのに、、、
夜に行けば割引シール貼ってあってさらに安くなってるし
1食200円で店売りレベルの料理食べられるのに...
ほぼ同じ値段で毎日焼肉、しゃぶしゃぶ三昧や
それほどコンビニ以外でモノを買うという発想に至らないバカが多いんだなと
これ
値上げ前だろうが明らかに偏ってる割に高いがベースにあったし、それで買ってた連中が値上げされた云々は関係ないと思うんだがな。
単純に周りが騒いでるから自分も〜みたいな、頭使えない連中なんだろうけど
安いと思ってるのがそもそもの間違い
あれは利便性重視する金持ちが使う売店であって、一般人向けじゃない。
コンビニエンスの意味知らないんだろうな
貧乏人の癖に健康まで気にしてんのはお笑いよ
値段気にして割引が〜とかいうならコンビニ通う前に最初からスーパーの割引弁当買っとけよ
コンビニはいつでも開いてる、どこにでもあるとトレードオフだって理解しろ
近場に飯屋がない地域の勤め人
深夜、早朝勤の人
そしてこういう馬鹿だ
売ってるからなぁ。
セブンやファミマの弁当は税込みで600~700円がデフォになって来てるけど、昨今の
物価上昇幅みると、2,3年後には弁当は税込み800円越えると予想。
料理スキルはこれから必須になっていくかもな
量は少ないしならほか弁かスーパーで買うわってかんじ
冷食は良く買うけど
円安前からずっと量を減らしてきたからな
基本セブンで買いたくない
セブンはたまにやるキャンペーンで飲み物食べ物貰う場所
割引が入らないと内容的にコレ高くね?
っていうのが結構有るよね
あとドライブ中のトイレとコーヒーをサッと買えるのが利点
PBのドリンクかカップ麺くらい
他はボッタクリだから買わん
遥かに量も多くて安いのにセブンで買うヤツはバカだと思ってる
まあ、駐車場に停めやすいからセブンなんだろうけど
馬鹿はお前で草
ふつうデパ地下まで寄るとか面倒なことせんわカッペ
さすがにほっともっとの弁当の話してるだけで生活を先読みできる知恵遅れはヤバイ
地方都市とかだと大抵駅から離れてるから余り現実的でない選択肢
家からセブンと距離的に変わらんからファミマ行ってるわ
近くにスーパー等があるならコンビニ弁当なんて目新しいモノや変わり種でもないと態々買わんけど
スーパーは安くて量も有ったりするが地味で変り映えのしない物ばかりだから頻繁だと飽きがきやすい
確かに池袋近くの時は良く行ってたわ
パンも高いけどやっぱり違うのよ
全部食べられるように調整したサイズにしているだけだから
もう年寄以外が弁当とか買う店ではなくなっているんだよ。
デパ地下は深夜までやってないし近場にないコンセプトが違うのに比べるのがアホ
電車とタクシー比べてタクシー高いボッタクリって言ってるのと同じやんけ、そもそもデパ地下は三割引で語っとるしセブンやって半額や100円引きとか狙ったら話が変わるやろ
コンビニの利点無視して何言ってんだ
田舎ならいざ知らずわざわざ混んでるデパ地下で買って持ち帰るとか面倒すぎる
倍盛って謳ってるけど量ショボいし
買う奴いるんか?
大してボリュームも無いくせに600円~700円するとか購入欲無くなるわ
それほどまでに値上げしまくってるって異常だよね
値段に関しては元々割高じゃん
スーパーより割高なのは許せてたけど、それでも限度ってものがある
量減らして値段上げて+αを買わされるようになって…一昔前より1.5倍は値上げされたようなイメージ
おにぎり2個や菓子パンで我慢、みたいな中高生みたいな真似できるやつはしらんけど、普通の大人はそんな惨めな飯は食えない
じゃあ値段下げろよって話でしょ
量減らして値段据え置き〜値上げだから荒れてる
セブンやその他のローソンやファミマで買うのはパンや中華まん、ブリトー、コンビニ限定のアイスやスイーツとか300円前後までにしている
デパ地下品質が肝心なのになんで値段にしか目が行かないの? アホなの?
金の使い所をちょっと考えれば節約にもなるし贅沢も出来る
ただ近くにあって便利だからと惰性でセブンを利用するようなバカは
バカはバカなりに一生セブンに搾取され続けてろって感じだわ
早く今日のバイトにいけよ
半額になる閉店時間までいるのなら今の仕事を改めた方がいいよ
クリーンルームで作ってるから期限保つんだよ
逆にいえば、スーパーや弁当屋は菌がいるとこで作ってるから期限短いんだよ
年々売上上がってるのに、崩壊は笑うw
なぜどこもかしこも値上げしてるのに、
デパ地下だけは値上げしてないと思ってるのw
デパ地下なんて暇な主婦とジジババしか行かんからね
スーパーに行く時間よりコンビニのがすぐ買い物終わるし、その時間分働いて稼いだ方がよくない?
タイムイズマネーよ
毎日2〜3人に1人がコンビニ使ってんのに、
一般人向けじゃなかったらなんなのw
「時間」の方が大切な人なんていくらでもおるがな
セブン&アイは小売業界一位ですがw
お前が前にどこで発言したかなんて誰も気にしてねーかよw
それに行ってないってどこにだよw
コンビニ三社とも保存料とか全部入ってないアピールしとるで
どこにでもデパ地下があるわけではないし
池袋渋谷とかちょっと横入るだけで買えるしな
独り身で仕事に打ち込んでると、飯に時間をかけたくなくなるんや
コンビニで弁当買わなくなって何年になるかな。高い上に味も良くないし。スーパーで弁当買ったり冷凍チャーハンや冷凍パスタとかを買い置きしておくのが楽だわ。
以前は逆だったのに時代の流れかな
割引のサラダとか肉まんとか
オリジナルブランドのインスタント饂飩だけ買ってるわ。
中身ほぼどん兵衛やし、108円だからコスパもいい。