• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






小麦粉を一年中触っている私が
子供が好きだからホットケーキを
きぬあかり、あやひかり、春よ恋、はるきらり、
全粒粉や米粉も混ぜて色々な配合で作ってきた結果
辿り着いた最高のレシピを教えます

これ買ってきて袋の裏に書いてある通りに作ってください










  


この記事への反応


   
これ、大好きです!最適解ですよね!

本当に美味しいですよね!
牛乳がない時
水で作ってもそれはそれで美味しいのが凄いと思いました!


説得力の塊w
  
企業努力の結晶

この白い粉まじでふわもちで美味しいやつ 
他の市販と全然違う


極もちが一番好きですね~
モチモチで膨らみもいい!


日清を信じろ



この「極もちホットケーキミックス」
昔コメ欄でオススメされてたの見て
試したらガチで美味しかったやつ!
ありがとう!


B0BDKM6WWF
マーベラス(2023-01-26T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:32▼返信
Twitter引用ブログつまんねぇから閉鎖しろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:33▼返信
岸田のバカ息子を逮捕しろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:33▼返信
いかりスーパーのより美味いんだろうな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:33▼返信
企業努力の結果やな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:34▼返信
>>1
反応されなくなったら勝手に閉鎖するよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:35▼返信
調べたら韓国から日本に伝わったスイーツらしいな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:35▼返信
いつもゴミ記事ありがとね清水バイト
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:35▼返信
レシピ通りにやれば不味く作る方が難しいホットケーキ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:37▼返信
1枚食ったらもう半年はいらんくなる食いもの
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:38▼返信
お好み焼きはレシピ通りにやったら絶対焦げるの糞腹立つ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:38▼返信
レシピ通りに作らずに「自分流の美味しくなる工夫」を加えた上で「美味しくない。騙された」というのがメシマズ人間という生き物なんやで。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:38▼返信
市販品勧めるだけの奴が色々触ってきて~みたいに語るなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:38▼返信
普通のでええわ

コンビニのパンとかモチモチ系?増えたよなぁ
あんなもんクッチャクッチャ食うて何がうまいのか分からん
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:40▼返信
メシマズ人間は「弱火で5分」と「強火で1分30秒」が「同じもの」だと思ってるからなぁ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:40▼返信
普通に作るより高く付くとか意味ないやんw
それなら店で食うほうがいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:43▼返信
>>6
明治に西洋から伝わってるから
嘘つくな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:43▼返信
はい嘘、小麦粉の発祥の地である韓国産の小麦粉の方が数倍うまいw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:44▼返信
日清のステマ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:45▼返信
[PR]
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:46▼返信
※16
高麗が西洋に教えた小麦の生成技術が明治に日本に伝わっただけだろwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:46▼返信
>>17
壮大な嘘つくなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:47▼返信
スーパーで見たことあるけど他より倍近く高いから買わない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:47▼返信
>>20
発祥は古代ギリシャだよ
残念だったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:47▼返信
一時ホットケーキにハマって楽天とかで色んな店のお高い粉買ってたけど確かにこれってほとんど同レベルで美味かったからコスパはいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:48▼返信
ちゃんとメープルシロップ買えば大概うまいけどなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:48▼返信
たまに作るけど綺麗に焼き色がつかねえ
焼き目がすげえまだらになる
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:49▼返信
>>21
短小な嘘の間違いだろ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:49▼返信
韓国のホットクというものが耳が悪い日本人に伝わってホットケーキになった
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:50▼返信
ステマかよ!
早速今日買って帰ろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:51▼返信
マーケティングも巧妙になってきたよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:52▼返信
メルカリに売ってそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:54▼返信
>>28
単純に
ホット(熱い)ケーキだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:54▼返信
プロがこれ使ってるっていうのかよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:55▼返信
やっぱ日清ってすげーや。同じ小麦製品でインスタント麺も他社より美味い。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:55▼返信
>>27
古代の話だから単純に壮大にしてしまった

お詫びして短小な嘘に訂正します
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:57▼返信
昼はホットケーキにするか
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:57▼返信
※26
油ひいてそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:57▼返信
これ食ってる人、全員バカですw
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:57▼返信
うちもこれ以外食べない
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:58▼返信
有識者とか言う名の素人
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:59▼返信
ニューオータニのホットケーキミックスが好きだわ
親が子供の頃それで作ってくれたからだけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:02▼返信
伏字やめたら?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:02▼返信
へーマジか! 今度おいしいか買って試してみよう!


と思いながらこの手のものは一度も試したことねーわ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:02▼返信
ホットケーキってなんかあまり好きじゃない
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:03▼返信
別にそこまでホットケーキに期待したことが無い
そこそこ食えればやっすい粉で充分
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:05▼返信
適当な話、米粉を適量入れるとそれなりに旨くなる
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:05▼返信
ジョブチューンで一流シェフが言ってただろ
家庭で誰でも作れるって
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:06▼返信
※41
プラチナゲームズでキャラコラボかなんかのホットケーキミックスなんて出してるのか?と一瞬考えてしまった
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:07▼返信
ホットケーキなんて薄ければ薄いほどうまいから。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:07▼返信
ホット刑期
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:08▼返信
>>49
そりゃクレープだろう?クレープの皮は確かに旨い!
クレープの皮を販売してくれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:10▼返信
「パンケーキ食べたい」って俺が存在を認識する遙か前に消えてた謎のネタ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:11▼返信
ステルスマーケティングって違法化するらしいね
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:12▼返信
余程売れてなくて必死なんだな可哀想
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:14▼返信
半熟にして中身クリーム状のまま食べてるんだけど美味しいよ
腹壊すと言われるけど、壊したことない
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:15▼返信
>>51
クレープの皮のレシピでホットケーキを焼いたらモチモチして旨い
想像だけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:16▼返信
小麦粉マニアとか言いながら結局企業のレシピに負けるとかダッサ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:22▼返信
材料より配合の最適解なんだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:22▼返信
【PR】付け忘れてますよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:23▼返信
>>51
業務スーパーとかにある
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:24▼返信
>>55
この前のバレンタイン記事でボロクソ言われてた奴やん
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:25▼返信
ただのアフィリ記事
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:26▼返信
1年中触ってんのにレシピのひとつも出せねえのかよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:26▼返信
極しっとりの方が好きだな
何でもモチモチモチモチ・・・餅食っとけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:33▼返信
大袈裟
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:33▼返信
俺もこれ好きだけれど、半分くらい使って封閉じて気が付いたら数ヶ月経ってて
粉ぐらいの大きさの虫が繁殖してたら怖くて捨てちゃう事が多いんだよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:34▼返信
もう炭水化物を好きに食える年齢じゃないんで。。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:44▼返信
くだらねえステマに乗せられる馬鹿ども
今日買って帰るか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:48▼返信
ホットケーキはすぐ飽きる
そして作のめんどってもなる
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:49▼返信
ホットケーキにもちもち感は求めてないな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:50▼返信
自分でブレンドしたのかと思えば商品かよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:51▼返信
料理は作るもんじゃない
食べんもんだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:58▼返信
うちは昔からこれ使ってるわ
ちと高いけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:01▼返信
もちもち系HMはみりんと蜂蜜まぜて薄く焼いて、あんこに挟んでどら焼きにして食べるとおいしい
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:04▼返信
情報古すぎ
ホットケーキ好きは皆これ買ってるわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:06▼返信
まずロイホに行きます
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:08▼返信
正直餅は好きだがパンやケーキのモチモチ系嫌いなので要らん。
モチモチより歯切れいい方が美味いだろ・・・。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:10▼返信
もちもち系にしたいなら牛乳の代わりにヨーグルト使え
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:13▼返信
商品宣伝かよw
何の工夫もないな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:14▼返信
※4
ステマって事?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:16▼返信
>>25
メープルシロップほんま美味い
ホットケーキにケーキシロップはジャンクフードって感じの味だけど、メープルシロップかけると高級なお菓子になる。
高いけどエミコット最高や
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:19▼返信
妥協するな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:20▼返信
加工でん粉、乳化剤、増粘多糖類
これね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:25▼返信
薄力粉から手作りとはまた違う方向に美味しい
ミックスと薄力粉から作るのは別ものだよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:27▼返信
日本の小麦とかつかってて旨いとかあるわけないやろほんと情報しか食ってねぇな日本人はあとは添加物の効果か添加物で食感とか色ツヤとか良さげに変えるとすぐ惑わされるよねほんま表層しか見とらんよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:30▼返信
Twitter引用の記事って大抵、そのまま記事にしてもつまらないから、 伏字使ったり
やたらめったら感嘆符多様して、大げさなタイトル付けるよな  バカかよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:30▼返信
確かにこれは美味い、だけど高いよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:33▼返信
小麦粉触ってきて結局メーカーが出した商品をそのままが一番って遊びで小麦触ってるのかってw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:34▼返信
深く頷くとかきもすぎやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:44▼返信
添加物の嘘くさい食感も
それしか食べたことが無いと気持ち悪さとか感じようがないんだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:45▼返信
メルベイユの特上だろう普通
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:53▼返信
スーパにはよく行くけど
普段は平積みされていない商品が
目立つ位置に平積みされたタイミングでTwitterでこんな情報を見たら
裏でサクラを雇ってるかと思ってしまう
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:53▼返信
違うんだよな
求めてるのはモチモチではないフワフワなんだよ
ケーキのフワフワが作りてぇんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:57▼返信
国産の小麦粉は進化してるから毎年食べ比べもしてないのに外国産がいいという固定概念は間違い
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:00▼返信
ホットケーキは作るって考えた時の敷居が高い
作ってまで食べたいか、同じ作るならもっとちゃんとしたものを食べたいんじゃないかって
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:19▼返信
ぼく半熟ホットケーキ好きなんだけどわかってくれる人いるかな・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:33▼返信



ただのステマじゃねえか
 
 
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:34▼返信
モチモチしてりゃ美味いみたいな風潮なんだよ

求めてねえよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:41▼返信
バズって品薄パターンかな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:44▼返信
転売したるわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:04▼返信
これ昔からあるよ
なんでいきなりステマしだしたん?
値上がりして売れなくなったんかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:19▼返信
蓋して蒸し焼きええで
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:23▼返信
各メーカーから最近出てるお高い奴は美味い
水で作ってもそれなりなので努力とか工夫というより色々足してるだけだと思うけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:40▼返信
ケーキシロップww
はちみつ使えよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:42▼返信
ふっくらならホットケーキだけどモチモチが良いならクランペット作れば良い
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:42▼返信
>>28
韓国の現代語ってほぼ日本語からの輸入品で、韓国独自の単語って昔から変わらない概念とか動作とかそういうのだけだろ
漢字経由してるから間抜けな現在の韓国人が気付いてないだけだぞ
中国もそれなりの割合でそうだけど、あちらは知ってんだよ漢字そのままだからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:45▼返信
>>22
まずいホットケーキで満足する舌でかわいそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:45▼返信
>>105
私もクランペット派
とはいえ発酵がなぁ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 13:04▼返信
全然バズってないツイート無理やり引っ張ってきてどうしたん
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 13:08▼返信
>>108
食感は多少落ちるけど真夏なら常温、他はお湯とか使えばすぐ発酵するから30分ぐらいでイケる
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 13:42▼返信
※13
お前は絶対商品開発やレビューする矢よ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 13:57▼返信
小麦粉は身体に悪いから食べない
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:04▼返信
> 袋の裏に書いてある通り
これが一番だよな
それでも適当に目分…自分量だったり作り方を理解できない人も出てくる不思議よ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:04▼返信
作り方とか変わった材料じゃなくてただの商品紹介やん
センス無いねぇw
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:38▼返信
>>95
タマゴと牛乳まぜてそれにこの粉加えて焼くだけのくそ簡単な料理やろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:41▼返信
ステマっすね
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:42▼返信
偶にホットケーキ食べたくなって食べるけど
もう少し量を小分けにして欲しい
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:45▼返信
>>26
フライパン加熱して濡れタオルで一度冷やす
そうすると綺麗になるよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:23▼返信
でも、値上げしたんだよねぇ…
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:40▼返信
直球なステマだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 17:11▼返信
作り方の勉強も必要だけど、人に伝えるためには日本語の勉強も必要だよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:57▼返信
日清製粉と日清食品と日清オイリオは全く別の会社
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:12▼返信
Nのせいでこういうの見ると疑ってしまう
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 22:21▼返信
>>6
起源主張国連邦「あっ!それぼくの!」
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 23:43▼返信
ごめん
もちもちパンって嫌いなんだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 05:51▼返信
【ステマ禁止】ツイッター、案件ツイートに「#ad」などの明示を義務付け!適切に明示しなかった場合強制措置を取る可能性も : はちま起稿
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:23▼返信
いや、もちもちって持ち上げられてるけど個人的には好きじゃない
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:50▼返信
うまいが値上げだしこれはステマ疑うな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 02:45▼返信
日清は大体凄い
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 09:10▼返信
春よ恋って強力粉じゃなかったっけ
なんでなんで重くすんの
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 10:10▼返信
どうせお高いんでしょう、と思ったらそうでもなかった。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 20:02▼返信
オーケーに売ってないんだよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:42▼返信
森永のホットケーキミックスのが
おいしかったわ

直近のコメント数ランキング

traq