• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ドラッグストアで、店員「いきなり殴られた」 客の男を逮捕 スマホ決済が利用できないと説明すると突然「理不尽なことを申し立て…」

4t8aw4t98wea84t8ewa


記事によると


本文

以下、全文を読む


この記事への反応

スマホ決済できないって、コスモスかな

こういうのは結構重い犯罪として扱って欲しい

意地でもタッチペイ導入しないとこってあるよね

これがスマホ決済厨の恐ろしさか‥
とても攻撃的だ


殴るのは良くないけど店員の対応はどうだったんだろね?

56歳でも理解できない人いるんだな・・

電子決済脳w

わからないときにカッとなるのは改めた方がいいな

最近こんなのばっかりや
負の感情溜まっててもやらん事をあっさり越えるヤツ多すぎ




関連記事
【動画】女子「男が会計の時に財布出してるの見ると引く。無理」

コンビニ店員さん、無言でスマホを見せる客にブチギレ! 「最低限のコミュニケーションを放棄するな!何でもわかるわけじゃない!」




それくらいのことでキレんなよ…



B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません

B0BQYQ6N67
進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 彭傑(Friendly Land)(著), 風花風花(著)(2023-02-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6







コメント(158件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:02▼返信
本文
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:02▼返信
しらんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:03▼返信
出雲だと電子決済できないドラッグストアはコスモスとかかな
あそこは現金以外受け付けてない分値段を安くしてくれてるありがたい店なんだが
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:03▼返信
>暴行の容疑で逮捕されたのは、56歳の男(職業・確認中)

確認中は草
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:03▼返信
坊やなのさ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:03▼返信
おくすり足りなかったのかな?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:04▼返信
記事によると

本文

以下、全文を読む
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:04▼返信
56歳
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:04▼返信
バイトの店員も30代後半っていろいろお察ししますわ・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:04▼返信
国が電子決済に舵切ったんだから店も早めに対応しとけとは思う
まあ現金を止める必要はないが
両方出来るようにしとけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:05▼返信
現金()キャッシュレス派のアホはこの程度
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:05▼返信
そんなことでよく人様殴れるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:06▼返信
店舗の入り口に使用できる電子決済をまとめて掲示する努力義務くらいは欲しい
レジ前に小さく固めて書いてても間に合わないし
げんこつってのは脳みそ退化してるけどな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:06▼返信
コスモスってセルフレジなのになぜかレジ打ち突っ立ってるけどあいつらいらんやろ笑
ただの給料泥棒だし人件費削減すれば良いのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:07▼返信
簡単に決済、簡単にキレる
人間自体は劣化しないでもらいたいもので
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:07▼返信
財布は基本持ち歩かないから携帯にもしものために1万円札と千円札入れてる
現金のみの店に当たるとそれを使って後で補充するが面倒くさいから気持ちは分かるが殴っちゃダメよ
店が決済手数料払うの嫌だから現金決済のみなんだろうけどよっぽどの店じゃないと客離れると思う
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:08▼返信
いやいや「店員の対応も」ってどんなケースでも何故殴るだよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:08▼返信
財布は基本持ち歩かないから携帯にもしものために1万円札と千円札入れてる
現金のみの店に当たるとそれを使って後で補充するが面倒くさいから気持ちは分かるが殴っちゃダメよ
店が決済手数料払うの嫌だから現金決済のみなんだろうけどよっぽどの店じゃないと客離れると思う
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:08▼返信
コスモスは菓子と冷食が安いから好き
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:09▼返信
>>3
そんな店あるんやね
キャッシュレス派には面倒だけどめちゃくちゃ良心的な店やん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:09▼返信
自然災害多いのによく電子マネーに極振りできるな

311の時に電卓で計算して貰いながら現金で買い物したのが懐かしいわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:10▼返信
財布は基本持ち歩かないから携帯にもしものために1万円札と千円札入れてる
現金のみの店に当たるとそれを使って後で補充するが面倒くさいから気持ちは分かるが殴っちゃダメよ
店が決済手数料払うの嫌だから現金決済のみなんだろうけどよっぽどの店じゃないと客離れると思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:10▼返信
>>14
えっ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:10▼返信
コスモスは九州ローカルと思ったら東京どころか茨城にも出店してるのな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:11▼返信
ローソンのセルフレジほんと便利
レジで並んでる横で速攻会計終われるの最高
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:11▼返信
現金持ち歩いてなかったら二度手間だしなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:12▼返信
>>24
あ、お前のコメントで福岡くん。思い出したわサンキュー
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:12▼返信
本文
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:13▼返信
>>1
また男が犯人だろうなと思ったらやっぱり男だった
もう男を見たら犯罪者だと思うべきだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:13▼返信
本文ってしか書いてないぞクソバイト
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:14▼返信
>>29
Twitterでやってきなさい
アホな女にチヤホヤされますよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:15▼返信
現金持ってなかったか足りてなくてスマホ決済しようとしたんかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:17▼返信
店員 「当店では電子決済は対応しておりません」
56歳客 無言で「左下あごを、骨で1回殴った」

被害関係者から「客が理不尽なことを申し立て、店員が1発殴られた。犯人は原付に乗って逃げました」と通報。

こっわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:18▼返信
ゴキステ5のDLガーできないからキレると同じだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:22▼返信
スマホ決済全社対応とかしてる訳じゃないからな。
ゆうちょPayとか使ってる奴見た事ねーわ。

36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:23▼返信
ワイはセリアで買い物するのがめんどい
ダイソーは色んな支払い方法あるのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:24▼返信
>>1
甘ったれで我儘なZ世代そのまんま
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:26▼返信
良い悪いじゃなくて殴って解決できると思うのか不思議だわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:28▼返信
店はキャッシュレス決済手数料とられるから店は導入したくないのが本音
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:28▼返信
頭に栄養足りてないんだろ
41.投稿日:2023年02月12日 08:29▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:30▼返信
暴行の容疑で逮捕されたのは、島根県出雲市に住む56歳の男(職業・確認中)です。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:30▼返信
意地でも現金持ち歩かない馬鹿いるよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:34▼返信
現金と両方持ってりゃ良いのにそれが出来ないって最早アスペなんだよなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:34▼返信
56歳のジジイ
店員やった人がみんな口を揃えて言うのが、マナー悪いのは老人ばかりという話
若者の方がよっぽど善人が多い
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:34▼返信
覚えていませんてw
ダッセェな
潔く認めて死んでこいよゴミ虫が
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:37▼返信
本文
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:38▼返信
パヨクジジイさあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:39▼返信
チョ.ン猿最低だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:40▼返信
クレカ払いのみ対応でキレる無職ヒキニートみたい
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:41▼返信
スマホ決済の各種Payって本当にお得なのか謎。
数パーのポイントのために逮捕とかアホだろ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:43▼返信
>>1
またファミコン世代任天堂おじさんの犯罪だよ・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:45▼返信
現金をバカにする類のキャッシュレス派の凶暴性が現実でも出てしまったか
新しい物だけが優れてるって信じ込む真の情弱にはどっちも用意するって簡単な事も出来ないんだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:46▼返信
他人のための思いやり全振りのマスク教信者が多いはちまなら
店の事慮って現金一択やろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:46▼返信
スマホ決済導入してない店なんてレジいきゃ即わかるだろ
つか入口でもわかるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:50▼返信
クレカも無かったんか?
現金がやっぱ最強やぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:51▼返信
よくあるんだよ、FreeのWi-Fiが繋がろうとして邪魔されるw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:51▼返信
>>54
今さら何当たり前なことを
使っておつりが邪魔になったら募金しとけばいいだけだしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:53▼返信
使える電子マネーに交通系あったからSuicaで払おうとしたら払えなくて、良く見たらSuicaは対応してなくて糞だと思った事はある。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:53▼返信
>>56
電子決済できないからって殴る様な奴だぞ?
スマホ一つあれば何でも思い通りに出来るって謎のプライド持ってるんだろ。そんな奴がスマホ以外持つわけがない
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:55▼返信
自分のほうが正しい、進んでると思い込む層は相手が間違ってる、遅れてると思い込むと見下して攻撃的になるからなぁ
オマエラも気をつけろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:56▼返信
職業確認中。
不詳、自称なら定番だがこんな表現初めて見たわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:57▼返信
茨城交通のバス、未だにSuica使えないのなんとかして
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:59▼返信
電波障害かおま環でたまにキレ散らかしてる人は居るけどな
そうじゃなくて対応すらしてないからキレたってこと?
どんだけ過信しとるんや
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:03▼返信
※36
ワイの近所のセリアはセルフレジ導入と同時に電子決済も対応してたで
順次替わってくんじゃないか恐らく
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:04▼返信
どうせ店員が横柄な態度とったんだろ
今どきスマホ決済対応してない店もどうかと思うけどな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:05▼返信
キャッシュレスガイジさん…w
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:07▼返信
小銭は持ち歩いた方がいいぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:08▼返信
コメ見ても分かる通りキャッシュレス派はマジでイラチが多いんだよな
コンビニとかでタバコ買うやつと一緒で
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:09▼返信
>>3
コスモスはかなり企業努力してるよな
税込み価格表示だしほんとありがたいわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:12▼返信
>>22
何回言ってんだよ
お前の主観なんか興味ねぇよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:12▼返信
>>36
一番はキャンドゥやろ
クレカ使えなくてキレてるbbaおったわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:15▼返信
記事によると本文
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:16▼返信
セルフレジに「急いでんだけど💢」ってキレてるおっさんもたまに見かけるけど、中に人が入ってると思ってんのかな?可愛いね
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:17▼返信
これは仕方ないと思うがな
わいはマイナポイントも
マイナンバーカードで自分のICカードリーダーでPCで申請とか確定申告したりできる側だけど
ペイペイの登録とかAmazon決済でも使えるようにするとかクッソ面倒くさくてイラつくもの
出来ない人間ならブちぎれてもしかたないわw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:17▼返信
※74
そんなもんでしかマウント取れないお前も可愛いよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:20▼返信
俺がスマホ決済全く使わへん人間やからかも知れんが、そんな程度でキレんのは兎も角暴力振るうまで普通いくかね?って思ってまうな
便利に慣れてしまうことの弊害みたいなモンなんかね、こういうのも…
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:23▼返信
出来る人間も出来ない人間もイライラするからな
出来ない人間は当然として
出来る人間からするとなんでこんな面倒な仕様なんだよみたいなイライラってのも逆にあるし
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:24▼返信
初めての店は対応決済確認してから行くよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:26▼返信
やっぱ現金が最強だわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:26▼返信
※79
決済だけじゃなくてセルフレジなら商品いれたらカート内で生産とかだすようなのもあるからな
決済だけでつまづくわけではない
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:27▼返信
外国人観光客が増えるとこの手の暴力事件はどうしても増えるよね
現金決済が憎いのか何か知らんが
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:27▼返信
ちまきはコメ欄でいつもキレ散らかしてる俺たちに言ってんのか😡
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:30▼返信
硬貨を認識しない自販機の方がイラッとするけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:34▼返信
そしてお決まりの覚えていませんか
シラを切ったら刑期倍増する様法律改正しろ、
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:36▼返信
※77
それが普通
使えなかったら「あー残念」で現金払いすれば済む話
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:36▼返信
本文手抜きすなーw
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:37▼返信
短気は損気
世にもっと広めるべき
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:37▼返信
※19
ぶっちゃけるとコスモスそんなに安くないよ
ドミナント戦略で競合が出店できないだけ
遠出したときに他店と比較してみ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:40▼返信
※89
地域と競合店によるんじゃね?
こっち安いぞ
450円の冷凍ラーメンが半額で230円ぐらいで何処でも売ってるんだけど
スーパーやドラッグストア6.7店舗かな
コスモスこれが130円とかで買えるからめちゃつかってる
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:41▼返信
本文なさすぎて森
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:41▼返信
>>3
>出雲だと電子決済できないドラッグストアはコスモスとかかな
あそこは現金以外受け付けてない分値段を安くしてくれてるありがたい店なんだが

うちの近所にもコスモスあるけど言うほど安くないんだよなぁ
食料品(特に冷食)とか酒とかスマホ決済が使える他のドラッグストア(Vドラッグとかウェルシア)の方が安かったりする
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:44▼返信
電子決済の手数料を価格に反映しているドラッグストアもあるでな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:44▼返信
このご時世にスマホ決済しないところあるのはちょっとな…と思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:46▼返信
現金は実店舗なら対応率100%で極端なことを言えば電気もシステムも登録も不要な最強の支払方法なんだよな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:49▼返信
中国山陰で安いコスモスとか大黒天とか基本的には周辺地域の価格で変わるから他に店が少ない所は価格上がるよ、安い所はウェルシア系の金光薬局やザグザグよりも安いしね、
店員の質はザグザグよりもいいし
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:50▼返信
そろそろ生活インフラに対しての罪は重くなるころあいだろう
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:50▼返信
コスモスは関西にもあるぞ
練乳モナカとはっさくチュウハイを買ってる
あとリョーユーパンが買える数少ない店
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:51▼返信
クレカ決済できなくてブチ切れてカード投げつけてきた奴ならいたな
あれも暴行罪なんだろうが、カード返して帰らせてしまった・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:53▼返信
※93
それ規約違反じゃないのか
違法ではないが、電子決済サービス停止になっても文句言えないかも
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:55▼返信
現金持ち歩いてないからもう暴れるしかないてなってるのかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:55▼返信
安さを売りにしてる土着のスーパーなんかは現金オンリー多いよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:04▼返信
>>51
客にとってはポイント分はお得だろ
店は手数料取られるけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:06▼返信
なんで決済手数料を価格転嫁したらいけないんだろう
なぜ規約にするのだろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:16▼返信
小さい店で電子決済可能にしたら脱税バレるからな…
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:19▼返信
>>25
よかったね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:21▼返信
名前出せよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:21▼返信
こう言う奴はスマホ決済永久使用禁止の刑で
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:23▼返信
このじじい地元じゃ有名
スマホの使い方わからなくてどこ行っても同じことやってて
店は出禁か即警察呼ばれるようなってる
痴呆はいってるからどうしようもない
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:26▼返信
バイト、手を抜きすぎだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:28▼返信
おまえのペイなんてしらんわて感じだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:34▼返信
そんときはこれ買うのやめます。つってカゴをレジに置いて帰りゃ良いんだよ。商品の片付けは店の責任だからやってくれるしな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:35▼返信
ペイ厨ほんとキモイ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:41▼返信
これが現金否定派の成れの果て
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:43▼返信
QR決済はクソ決済
Felicaついてないクソスマホは捨てろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:47▼返信
キャッシュレスガイジってネットでも凶暴だもんな
やると思ってたよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 11:04▼返信
犯人は、必ず「覚えていません」と容疑を否認するのは何故なんだろう
覚えてないと逃げられるか、減刑されるかとか思ってるんだろうか
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 11:05▼返信
現金持っておけや
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 11:09▼返信
まーた昭和
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 11:10▼返信
今のZ世代ってこういうキチガイを見て育つからね

最近のスシロー関連は全て昭和世代が原因
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 11:17▼返信
原因不明の回線トラブルで現金しか使えないとか
まれにだけどあるから
1万くらいは持っておいた方がええぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 11:26▼返信
認知症なんじゃないの?
123.投稿日:2023年02月12日 11:50▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 11:52▼返信
>・殴るのは良くないけど店員の対応はどうだったんだろね?


底辺臭がすごい
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 11:55▼返信
全部コロナ禍のせい
というか、 新型コロナの後遺症で若年痴呆になった連中が問題起こしてるんだろ
Z世代のZは若年痴呆のゼーット!!
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 11:55▼返信
現金のみだから安くしてるんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 11:59▼返信
くらえ!電子決済パンチ!!
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 12:01▼返信
便利なのは分かるが
現金持ってねぇのかよ
ゴミかこいつ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 12:08▼返信
手数料分値上げして客足遠のかせないとあかんからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 12:10▼返信
いちいちスマホ出してアプリ起動して決済とかすんのかな
チャージ系電子マネーカードの方が楽じゃない?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 12:21▼返信
もうアメリカみたいにコンビニ定員に銃を持たせて
バカは撃っていいって法律にした方がいい
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 12:25▼返信
>>5
お前がなw↑↑↑↑
(・∀・)ニヤニヤ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 12:28▼返信
>>71
お前がなw↑↑↑↑(・∀・)
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 12:31▼返信
>>61
お前もなw↑↑↑↑
(・∀・)ニヤニヤ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 12:49▼返信
実際、普段はほぼほぼ現金使わないから求められたら驚くなぁ
特にガソリンスタンドとかは
非チェーン店だと普通ではあるけどさ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 12:56▼返信
>>1
JRも色々対応せえや。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:36▼返信
年齢関係なく幼稚な奴が多いご時世だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:55▼返信
ネットで簡単にキレてるから実生活でもすぐキレる癖が付くんやぞ
注意しろよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:00▼返信
沸点低すぎ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:19▼返信
アホyoutuberの信者
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:28▼返信
記事によると

本文

以下、全文を読む
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:52▼返信
>>117
暴行の容疑で逮捕するとか言われて「知らねーよ!クソ!はなせよ!」とか暴れたのが
マスコミ翻訳で「覚えていませんと容疑を否認」ってなるとかかね
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:57▼返信
実名報道されない=在日
ってのは本当?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 15:16▼返信
本文
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 15:27▼返信
傷害事件でしょ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 15:42▼返信
スマホ決済できる店で断れたことあるんだが。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 16:35▼返信
※14
セルフのコスモスってあるんだ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 16:37▼返信
物理で殴るなら現金も用意しとけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 16:53▼返信
本来現金が主で電子決済は従なんだから、それに凝り固まってる奴は頭がおかしくて当然
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 17:38▼返信
現金決済しか出来ないという店舗所在地の通信インフラが地獄の様にナローバンドで
FF14がプレイできないどころか学校に遠隔授業させる予算も設備も財政的余裕もない
そんな過酷な環境でも実店舗は人々に文明を届けるという崇高な使命を果たしてるんだから
現金決済しか出来ないと一々キレるんじゃないよまったく
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 18:40▼返信
殴るのはよくないけど店員の対応は~ って、逆張りがクセになりすぎて病気やな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 19:15▼返信
コスモスかな?あそこは現金しか使えない分値段が異様に安いんだからいいじゃんね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 19:42▼返信
最近沸点低い人多すぎやな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:39▼返信
電子決済は店側が手数料負担してるからね。
ポイント付与やってないぶん商品を安くしてるんだが分かってない人が多すぎるんよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:51▼返信
スマホ脳怖すぎ。 
スマホをやり過ぎたらボケやすくなるしな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:58▼返信
※131
コンビニ店員って頭おかしい奴の割合高いからマジでやばいことになるぞw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 04:33▼返信
島根みたいなど田舎でスマホ決済とかとか都会ぶったのが悪い📳
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:12▼返信
中国の方々も困っている

直近のコメント数ランキング

traq