• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

日本維新の会・松浦大悟氏のツイートより




1676460474248


多くのオタクの人たちが、
同性婚反対を表明し始めている。

「オタク、キモい」と差別してきた左派が
「同性愛者の差別解消を」と訴えているからだ。
萌え絵を燃やしてきたジェンダー学者や
LGBT 活動家が同性婚を推進しているのも理由だろう…


※これに同性婚賛成派のオタク達から
ツッコミ殺到

後にツイ消し削除へ




















関連記事
【ド正論】小泉進次郎さん、首相秘書官のLGBT差別発言と「異次元の少子化対策」に対して正論を放ち国民の好感度爆上がり! 「もし僕の子供の性的指向が同性だったら◯◯」

同性婚導入、若年層(30代以下)で81.3%が賛成! 全国緊急電話世論調査で判明


  


この記事への反応


   
「オタクが全員ネトウヨ」というのと同レベルの凄まじい偏見だな。
少なくとも、自民・維新・公明あたりのゴリゴリの右派政治家には
ちょっと味方ヅラしてやれば自分達に迎合してくれる
無自覚でチョロい差別主義者だと思われてるわけだ。


私と私の周囲のオタクは、ほぼみんな同性婚に賛成しています。
選択的夫婦別姓も賛成。
萌え絵を燃やす人達には反発しますが、それはそれ、これはこれですよ。


「オタクとオタク以外」
「右派と左派」「同性愛者と異性愛者」という対立構造を作りたいのだろうが、
世の中の人間がそんなきれいに二分されるはずもない。
「オタク」の中に左派や同性愛者もいるのだと理解してほしい

  
自分に賛同する少数のオタクをエゴサしてRTする松浦くんさぁ
エコーチェンバー起こしてるやん

1676460569057


「少なく2人のオタクは同性婚反対だ。
1人は暇空茜」だそうだ……
サンプル少な

kgfsU7x


「既存メディアは伝えない」で〆る辺り
真性保守しぐさをしっかり会得してるな。


ていうか最近のアニメやゲームは
リアル寄りの同性恋愛やLGBTなどを取り入れて
どんどん多様性に向いてるし
明らかに同性婚をモチーフした作品も複数以上あるんだがな
作家自身も当事者なことも多いのにエアプがすぎる




維新がそうしたいのはわかるけど
オタクを勝手に引き入れないで欲しいなぁ…
オタクもそんな綺麗に派閥分かれてないでしょ








B0BDKP8P6B
任天堂(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(660件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:04▼返信
まぁ一理ありそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:04▼返信
(´・ω・`)事実だろ、ワイら百合好き一般人を虐めるのはキモオタだからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:04▼返信
はなくそがよくとれる
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:04▼返信
もうなんでもヲタのせいにして乗り切れる時代は終わってるぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:04▼返信
そもそものオタク差別って
少女漫画とか女児向けアニメにいた男差別だったんやで
ポリコレ差別って事
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:05▼返信
同性婚反対が差別に直結する意味がわからん
同性愛は全然良いと思うけど同性婚には反対だわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:05▼返信
百合とかBLとか好きなの多いだろ
自分たちがそうかはさておき、理解度は高そう
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:05▼返信
維新は議員の質が本当に悪い
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:06▼返信
>>7
なぜ?
キモいからって理由以外でどうぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:06▼返信
吐いた唾を飲み込んでんじゃねぇよ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:06▼返信
そもそも結婚ってなんなのかがよくわからなくなってきた
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:06▼返信
同性婚を認めるなら、配偶者扶養控除は完全に撤廃して子供の扶養控除を厚くするところから始めろ
話はそれからだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:06▼返信
「オタクの多くは同性婚に反対。理由はオタクはオタク差別する左派やLGBT勢力が嫌いだから」 

うーん減点
前提は合ってるが理由が的外れ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:06▼返信
何でこんな頭悪い事言い出したの?
名前覚えとこ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:07▼返信
同性愛は否定しないけど、そこまで結婚に拘る理由はよく分からない
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:07▼返信
なんでもオタクのせいにして現実逃避をするのはもうやめたらあ?キャハハハハ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:07▼返信
ツイ消し逃亡w
維新とは何だったのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:07▼返信
>>3
キモオタの巣窟であるゲハは百合豚アンチばかりだからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:07▼返信
残念
正解は2次元で綺麗なレズ見れるから3次のキモいLGBTなんて見たくないからでーす
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:07▼返信
戸籍制度等々同性婚が悪用されない仕組みが出来るのなら別に反対しないよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:07▼返信
左の差別行為を認めてて草w
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:07▼返信
漁夫の利カスしかいねぇのかこの党
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:07▼返信
同じジャンルのオタク同士でも常日頃からバチバチやりあってるのに「オタク」というクッソ大雑把なくくりで統一した意見なんて持ってるわけないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:07▼返信
同姓で結婚は勝手にすればいいと思うが、国等の制度としては認める必要ねーだろ
日本の戸籍制度は良いものだし守らなきゃ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:07▼返信
オタクやなくても同性婚には反対や
理由はただひたすらキショイからや
マジで無理、目にしたくない、耳にもしたくない、存在を感じたくない
ゲイホモレズってのは人の目に付かないところでやってくれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:08▼返信
これを推し進めているのは日本を滅ぼしたい外国人と売国奴だけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:08▼返信
オタクが政治家にいいように使われてるな
敵を作りたい時はオタクを悪者に仕立て上げる癖に都合よく利用しようとするとかオタクのこと舐めすぎだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:08▼返信
オタク、弱者男性、ネトウヨ、反左翼

傾斜はありそうだけど、例外もいくらでもいるわな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:08▼返信
それでオタクひっくるめて差別をしているこの維新の人のはつげんは
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:08▼返信
>>3
そもそも百合好きと一般人は両立するのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:09▼返信
「どうでもいい」が大半じゃね
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:09▼返信
>>21
今のザル政府じゃ望み薄だわ。
結局政治家に信用ないから何事にも推進力ないんよな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:09▼返信
とりあえず適当なレッテル張って攻撃したかっただけの承認欲求議員
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:09▼返信
>>12
生命を維持する為の財産上の担保契約やろ
二人のうち片方が亡くなってもその財産を優先的に相続出来るようになる
デカい保険制度みたいな物やろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:09▼返信
オタクは例外なく差別主義者
間違いない
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:09▼返信
昔はホモは日陰でコソコソやってる分には否定しなかったけど
今は表でアピールして段々クソうざくなったから
さっさと死んでちょうだい
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:10▼返信
維新は中心になった奴は兎も角集まった奴がアレすぎるやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:10▼返信
オタクはオタクと一番レスバトルする勢力だぞ
仲間意識なんてものはないぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:10▼返信
こう言っておけばオタクは否定するんだろうなって思惑通り
簡単に操作できるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:10▼返信
ここのバイトってHOMOなの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:10▼返信
>>26
とキショオタクが仰ってます
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:11▼返信
偏見だな これが議員か

まぁどっちにせよ 同性婚みたいなファンタジーを現実に持ち込んで正式にさせようとするのは頭おかしいけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:11▼返信
はちま民はなら正解だったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:11▼返信
>>36
オタクって言葉使ってる奴は例外なく差別主義者
ソースは「オタク」
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:11▼返信
昔と違ってオタクが当たり前のようにいる時代やろ、海外からくるオタもいっぱいやん。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:11▼返信
炎上しろ、ゴミオタクw
流れは変わらないから発狂してどんどん社会から隔離されて行けばいいw
炎上して燃え尽きて社会に嫌われろゴミどもw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:11▼返信
この人の言うオタクってはちまのコメントとかの事を指してそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:11▼返信
>>26
人の目に付かない所でひっそりとやってるならわざわざ暴いて攻撃したりなぞしないよな
わざわざ表に出てきて性癖見せ付けながら認めろどゴリ押ししてくるから嫌悪感MAXになるのであって
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:11▼返信
オタクには人権が無いからオタク差別しても良いとでも?と思っているの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:12▼返信
>>45
オタフクソースに見えた
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:12▼返信
正解は一般人はオタクもLGBTも両方嫌いなんだけどな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:12▼返信
>>46
そういや海外オタクは寛容だから日本のオタクが問題なのかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:12▼返信
オタクを盾にすることでしか自分の意見を言えない雑魚
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:13▼返信
>>51
怒りソース😠
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:13▼返信
ここの1日中何か叩いて憂さ晴らししてる人生負け犬は?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:13▼返信
まあそういう面だってあるでしょ
ほんのちょっとした言い方の問題なだけで別に炎上せんでも
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:13▼返信
鉄道オタクとアニオタやドルオタがお互い潰し合ってるのと同じで、同性愛オタもオタクが嫌いなんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:13▼返信
>>47
こういう奴らが推進してるんだから批判が起こるんだよな
このコメの口汚さと言ったら無いねw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:14▼返信
>>31
(´・ω・`)一般的に娘は父ちゃんより母ちゃんのが好きだろ、そういう事だ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:14▼返信
>>48
俺たちのはちまもとうとうそこまで来たか
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:14▼返信
ゲイやレズの漫画家やアーティストって多いよね
あえて焚き付けてのツイートなんじゃない?w
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:14▼返信
また維新か…
あの政党まともな議員いないの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:14▼返信
決めつけばっか。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:14▼返信
オタクみんな百合とかホモ好きじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:14▼返信
>>42
はい、反論できずにレッテル貼りしかできない奴が現れましたw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:15▼返信
>>50
オタクは公共わいせつペド推進・差別主義・誹謗中傷常習犯の犯罪者としてちゃんと答える義務があるけど人権はあるよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:15▼返信
多くのオタクたちって何処で誰に聞いたんだろうな?

まさかネットでみんな言ってるみたいな理屈じゃなかろうな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:16▼返信
暇空みたいなやべー奴をヲタク代表にしてほしくない
colaboの話題も捏造だしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:16▼返信
>>60
あぁ、そういうのも入るのか。それなら分かる
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:16▼返信
>>66
ご意見表明に反論が欲しかったの?www
オタクってだけできついのに、更にかまってちゃんwwwきっちぃ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:16▼返信
そういうのやりたかったら匿名でまとめサイトに書込みしてろよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:16▼返信
オタクにばっか反応してるけど
差別する左派やLGBT勢力
逆鱗に触れたのはここやなくて?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:16▼返信
自由恋愛を推すオタクパワーはすげーよ
新宿都会のど真ん中の本屋にBLコーナーが普通に出来上がった時はびっくりしましたわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:16▼返信
バレたかー😝
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:16▼返信
※67
そんなクズもう人権いらないだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:16▼返信
穴アナ確定
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:17▼返信
オタクはそういうのに沸くだろ
ホモ展開きたらとりあえず見るわ俺も
レズはもう食傷気味だけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:17▼返信
LGBT勢の「共生しよう」じゃなくて「自分たちに配慮しろ」という一方通行の権利主張に嫌気がさす、というのはオタク関係なく誰でも持ってしまう感覚。

それをさらに差別と糾弾する負のスパイラル以下同文。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:17▼返信
ネットの陰キャオタクが差別主義過激派ってだけで皆じゃない
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:17▼返信
さすが立憲共産とつながりが深いクソデマブログ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:17▼返信
は? 百合大好物だが???
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:17▼返信
同性婚とか言う前に興味無いのに結婚結婚うるさいんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:18▼返信
>>14
逆じゃね?理由はあってるけど前提が間違ってる
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:18▼返信
対立煽りや一方的な決めつけは
はちまもウクライナや米国政府も同じだけどな
一部は真に受けて支持してそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:18▼返信
もうバレバレなんだからツイフェミ共産寄稿にタイトル変えなよー
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:18▼返信
オタクなんて種類多すぎて一まとめにできるわけないだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:18▼返信
議論から逃げてレッテル張りで終わらせようとしてる奴は与党にはなれんな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:18▼返信
一部のオタにしか当てはまらない
多分、はちまとかアフィサイトのコメント欄を見過ぎたんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:18▼返信
>>71
はいはいきっちぃきっちぃ
レッテル貼りご苦労さん
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:18▼返信
足立といいコイツといい、維新の会もやっぱり終わってますな。まあ、立憲共産党に与する時点で分かってはいたが、コレで残る選択肢は国民民主かNHKかの2択になってしまいましたな.....
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:18▼返信
同性婚反対と考える人がいるのは分かるけど夫婦別姓反対はさっぱり分からん
戸籍管理や役所のシステムは更新する手間と費用はあるだろうけど他に困る人いるのかね
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:19▼返信
昔は美少女系のクリエイターと腐女子系のクリエイターが仲良くやってたのに
自称女オタクさんが後からやって来てホモは止めろとかやりだしたんだよな
いわゆる乙女系の喪女
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:19▼返信
同性婚は反対だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:20▼返信
>>91
いや、N党は無いだろ
ガーシーいるんだぞ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:20▼返信
>>90
何か可哀想w無価値な人生辛そうw頑張れw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:20▼返信
自由恋愛に文句言う奴は少ないんじゃね?恋愛経験も少ない奴多いし

同性婚に心配なのは、ひきこもり系な奴らは特に
同性での婚姻関係を悪用する奴らや無駄に外敵勢力がのしてくるのが怖いってことだろ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:20▼返信
まあここのコメント見るとお察しだよね
お前らいつもホモきも、とか百合豚とか相手を侮辱してるからね
オタクは基本同性愛アンチ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:20▼返信
正論じゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:20▼返信
>>37
それフェミがヲタクに思ってる事そのままやで
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:20▼返信
そもそも結婚できないから興味がないが正解
ホモ百合好きでもそれは二次元の中だけだから
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:21▼返信
結婚は勝手にしたらいいけど、優遇措置は全部無し。日本国籍も付随しない
これじゃないと納得できない
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:21▼返信
そもそも現状を変える意味が分からん
今でも別に同性愛者が一緒に住むことはできるやん
それ以上に何を望むん?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:21▼返信
百合、BLなんて支持しているオタクなんてごく一部だよ
大半の人は無視しているか嫌悪している

105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:21▼返信
お前らDTキモオタってBLは大嫌いだけど百合は超大好きだよな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:21▼返信
オタクってくくりがでかすぎる
国会議員でいえばオタク代表づらしてる山田太郎や赤松健がうさん臭いと思ってる
オタクもたくさんいるけどSNSには書かないだけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:21▼返信
すげーレッテル張りだなw
よく表でやるわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:22▼返信
※82
そもそもオタクは百合もゲイも差別はしてないし性癖は自由にして勝手で交尾してろって立場
だがリベラルは普段からオタクやあらゆるものにキモいとか差別レッテル貼ってるのに
金や利権になるからフェミニズムやLGBT運動で支持者を集めてるだけ
ゆくゆくは海外と同様に同性婚でも子育て支援や扶養控除レベルの補助金や優遇利権を要求する
あと夫婦別姓もセットで財産乗っ取りや偽装結婚国籍ロンダリングも楽になる
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:22▼返信
鈴木宗男ここだっけ?
票は絶対入れないな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:22▼返信
LGBTが嫌われる理由は自分達がノーマルで正義面して本当のノーマルな人達の活動を破壊して回ってるからだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:22▼返信
>>61
コメント欄に言い替えるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:22▼返信
百合とBLが大好きでそういう作品にも多く触れる機会があり
最もこの世でそれらに異常性というものを感じないのがオタクだと思うんだが
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:22▼返信
寧ろオタクって女子二人くっつくとか付き合うとかを尊いとか言って神格化してるだろ。ホモビだ淫夢だってネタで使ったり、同性に一番寛容な層だと思うが。勿論大多数はネット上のネタ上だけって事だろうが、現実としても自分と関わりある事じゃない以上、好きにして良い派のが多いと思うが。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:23▼返信
ここを見たんかな?www
ここのオタクはピギャーピギャーブチャブチャギャーギャーとうるさいけどね
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:23▼返信
オタクもイレギュラーな事が大好きな奴と嫌いな奴とで二極化してるんだよ
ふつうの人々と同じさ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:23▼返信
確かにアフィとかのコメ欄ばかり見てたらオタクはこう思われるのも当然
あと5chもたいして変わらんか
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:23▼返信
>>92
困る人はいないかも知れんが
悪用する奴は大喜びするんじゃね?
別に悪用されないようにしっかり整備できるなら好きにすればと思うが現状で問題だらけだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:23▼返信
※104
同性婚とは全く別の話なのにずべて混ぜて差別だ!って恫喝するのは
かつて昭和に行われた人権擁護団体の手法
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:23▼返信
>>92
○○さん家の みたいな会話とか変えなきゃいけなくなるし、学校の先生とかはだるいよね。てか、結構文化が覆る事だと思うけど。面倒臭い、というのは一理分かる。

一方で大したことねーだろとも思うけどね。

まぁ夫婦別姓にせよ同性婚にせよ、変化に対応出来ない人間とか 本音で対話できる友人が殆ど居ない=色んな人を思いやれる頭がないような人間ばかりなんだろうよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:23▼返信
何でもかんでもオタクのせいにしとけば通ると思ってるんだろうなー
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:23▼返信
犯罪悪用が心配なだけ
上手く作れるのか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:24▼返信
>>96
その台詞そのまま返してやるよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:24▼返信
オタクは性欲を満たさないものすべてに反対する
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:24▼返信
>>8
30オーバーのオタクはLGBTを認めようという行動に対しては一定の理解を示してると思う、少し前のオタクが似たような立場だったわけだし。
でもだからこそLGBTを認めない奴は燃やす!みたいな過激な左派にはそんなん求めてないだろ、当事者たちはそうであることを社会が許してほしいだけってのが分かるから嫌ってる
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:24▼返信
何言っても今のSNSは荒れるんだから、何も言わないが吉
SNSは害
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:24▼返信
今は自民党のイエスマン野党は国民民主だけど維新もいつそのポジに戻ってもおかしくない自民党の補完勢力だからやっぱり議員もアホやな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:24▼返信
勝手にやるのは自由だが、法律上では認めないでいいやん。
もっと他に決めることたくさんあると思うけど、そんなことより。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:25▼返信
>>110
例えば?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:25▼返信
まあそういうオタもいるのは事実だけど、どちらかというと同性婚反対する人を全部そういう風に当てはめようって感じがしてズルいなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:25▼返信
>>122
はっずw哀れすぎだろ、心まで痛くなるw
テンプレでしか人と話したことないから自我すらないんだろうなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:25▼返信
>>117
こういう意見、何を勘違いしてんのか分からんが抜け道や悪用できるなんてのは現行法も同じ。
法律なんだから一定は整備するのが当たり前だけど限界はあるし、
悪用は法律ではなく悪用する悪人が悪いのであって、悪人のリスクヘッジなんてしてたら何の法律も制定できない。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:25▼返信
オタクだけどオタク関係なく同性婚には大反対だ
同性愛自体は否定しないからそれで我慢しろよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:26▼返信
ヲタクこそ百合やらBLやら好きじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:26▼返信
結婚は産まれてくるであろう子供の為の制度やと思うから夫婦別姓にも同性婚にも反対
別姓については名字変わる方が旧姓 も 使える場面増やすとかならええと思う、同性婚は結婚に拘る意味が分からん
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:26▼返信
>>132
実際そういう人は多いと思うよ
同性愛は構わんし同性愛者差別もしないが、同性婚となると言われてるけど悪用しようって人も増えるだろうから反対っていう
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:27▼返信
※92
名前をそのまま使えるので隠れて偽装結婚や国籍取得目的の結婚の売買が増える
財産乗っ取りビジネスが楽になる
まぁ中国韓国と同じく嫁には家名財産を渡さない奴隷制度の名残を取り入れたい
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:27▼返信
同性婚どうこうに限らず言いたいことは一つ
性善説で制度を作るなってだけ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:27▼返信
>>113
どうだろうな
黒人の特徴を強調して笑い物にしてるから黒人に寛容で理解があると言ってるようなもんだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:27▼返信
ある勢力からの組織的な差別があるって言ってるんだから、まずそこを正そうとしないと
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:27▼返信
主張せず大人しく暮らしたいヤツもいるのにありがた迷惑
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:28▼返信
>>132
なお理由はない、と(メモメモ)
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:28▼返信
LGBT法制化推進で補助金ゲットして
新たな公金チューチュースキーム増やしたいだけだよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:28▼返信
※92
子供の姓どうすんの問題
結婚する相手の苗字にすら変えるのが嫌なほど自分の姓に固執してる人間同士が子供の苗字で揉めないとは思えない
夫婦別姓を選んだ当人同士が困るなら勝手にしろという感じだが
子供に妙な負担がかかるのはかわいそうだわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:29▼返信
今の結婚ですら中国人に悪用されてるんだぞ
でも流石に警戒され始めて来た。そこにこの言い分だよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:29▼返信
>>21
予想される悪用の内容が異性婚では起きないのか?って事を考えないといけない
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:29▼返信
※131
現行法でも同じだから導入しろって言うのがそもそもの詭弁
海外でも財産乗っ取りや不法移民の国籍取得に悪用されて規制する動きもあるのに
アメリカですらまだLGBT法は通ってないし逆に反LGBT法を州で定めた邦画過半数に増大中
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:29▼返信
>>131
現行法で穴だらけなのに、何故わざわざ穴を広げるアホな真似しようとしてるの?って事なんだが
悪用されるんなら都度改善するのが普通なのにこんなん改悪やんか
一定の整備すら現状出来てないんだからそこからだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:29▼返信
オタクは自分と同性の同性結婚には反対かもしれんか自分と異性の同性結婚は大賛成の筈だが?
つまりオタクなら同性結婚ほぼ確定で有りという考えを持っている。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:30▼返信
オタクって定義が広すぎるからな
わざとだろうけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:30▼返信
日本を本気で良くしようと考えてほしいわ
五輪含めて税金で私腹肥やそうとしてる連中が多すぎる
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:30▼返信
こんなこと言う奴がめちゃくちゃ嫌い
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:30▼返信
同性婚なんて認めたらどこぞの国の人が永住権得ようとするための偽装結婚多くならんかw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:31▼返信
そもそもオタクがみんな右派ってわけじゃねーのにな
なんかおかしいんじゃねーかこの人
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:31▼返信
国籍売って売国したいって素直に言え
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:31▼返信
>>137
制度やルールは性悪説で作るべきだよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:31▼返信
※142
そもそも今の過激なLGBTやフェミニズム運動始めたのって
昨日話題になった成田闘争で殺人や女性を暴行した過激派が
平成に入ってから始めた新しい人権運動ビジネスなんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:32▼返信
そういうレッテル張りが分断を生んでると思うんだけどね

というかデカい主語でオタク全体を敵に回して何がしたいのだろうか。今の大学生の4割が自分をオタクだと自任しているのに
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:32▼返信
>>152
10年日本に滞在義務でも定めればいいんじゃね?反したら日本国籍はく奪で
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:32▼返信
悪いがネットの住民は正論を第一に考えるから。ナメんなよ
筋の通らない同性婚なんてオタクに限らず皆反対に決まってんだろ馬鹿野郎
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:32▼返信
※63
他も全部そうやろ笑。まともな政党なんて皆無笑わせんな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:33▼返信
>>42
そうそう、オタクでいいよ
だからゲイホモは目に見えないとこでやってね
デブハゲオヤジ同士の絡みなんか見たくねぇからよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:33▼返信
>>158
でも定めないだろ、間違いなく
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:33▼返信
まずは同性同士が勝手に同居すりゃええだけじゃん。制度として後押しするかどうかは要検討。異性婚の場合と同じで良い項目と変更が必要な項目などの精査が必要やな。というか、海外でもまだ同性婚の制度の歴史は浅いんやらから、後5〜10年ぐらいは様子見て問題点を洗いざらい吐き出した方がええやろ。まずは想定されるメリットデメリットを箇条書きで示してほしいわ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:34▼返信
>>130
うわぁ、引くわ
お前酷く攻撃的だな
人を貶すことでしか自己を表現できんのか
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:34▼返信
>>161
自己紹介かぁきついなぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:34▼返信
俺は反対だ
立って気持ち悪いもん
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:35▼返信
百合アニメが毎期複数放送され
vtuberの百合営業でキャッキャするのが令和のオタクなのに何言ってんねん
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:35▼返信
>>8
アニメはガチ百合は逆に売り上げ下がるんやで
求めてるのはあくまで女同士のキャッキャッ( *´艸`)だけであって男に興味のない女ではない
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:35▼返信
反対はしない、理解はできないけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:35▼返信
こういう思考の人が議員で居る事に不安を感じる
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:35▼返信
>>163
カナダは1991年から同性婚できるぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:36▼返信
>>162
知らないが、それだけが気がかりなら、そう声を上げたらいいんじゃね?
こういう事したらOKですよー、って
こういう心配があるけど、解消されたら問題ないですよー、って
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:36▼返信
>>92
姓とはいわば家族の看板さ
奥さんも子供もみんな旦那さんの姓を名乗るから、一家の大黒柱としての威厳が保たれる
そもそも戦後に家制度が廃止された時点で日本の戸籍制度は半分崩壊している
すでに取り返しのつかない状況は過ぎている
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:36▼返信
別にどうでもいいとしか思ってないが
ただ、映画とかゲームとかに無理やり入れて欲しくない
最近多杉
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:37▼返信
ユリやBLは同性愛を認めてるんじゃなくて自分以外の異性が入り込む余地をなくしたいだけの偏狭な独占欲なのだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:37▼返信
オタクがネットでゲイをネタにしたり暴言吐いてるのが多いのは事実だしな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:37▼返信
(´・ω・`)ホモが嫌いな女子なんていません!!
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:37▼返信
>>171
うちはうち、よそはよそ
郷に入りては郷に従え
貴様らバカ共にはそんな簡単な諺すら一から教えなければならないのか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:37▼返信
>>174
異性愛者のほうが多すぎだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:37▼返信
>・私と私の周囲のオタクは、ほぼみんな同性婚に賛成しています。
>選択的夫婦別姓も賛成。

それだけは無いと断言できるわ
オタクほど同性愛者を嫌悪している層は無い
もうゲーム、アニメ、ソシャゲの売上がそれを示している
売上の99パーセントはノーマルの恋愛のコンテンツだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:37▼返信
>>116
アフィにおるやつなんて早口で語れるほど好きなものがあるやつほとんどおらんやろ
オタクにすらなりきれない弱者だぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:38▼返信
>>164
自我のないテンプレ返しをテンプレと呼んだら貶されたと思っちゃったの?まさか無自覚?www
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:38▼返信
夫婦別姓がなくてもビジネスネームは普通に使えるので必要ありません
夫婦別姓賛成派に限って本名を使わずペンネームなのも狂ってる
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:38▼返信
>>178
同性婚そのものの歴史が浅いとか
5〜10年は様子見ないととか言ってるから論破したまでだが
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:38▼返信
>>173
半分崩壊して取り返しが付かないのに
再整備もせずに制度の穴を広げようとしてるんだからたまったもんじゃないね
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:39▼返信
萌え豚のオタクで童貞が同性愛と男自体嫌いなんだろうな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:39▼返信
【悲報】維新の会、偏見で一方的にオタクを差別する

とかにしといて。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:39▼返信
むしろ昔からオタク擁護してくれてるの左派やん
オタク自身は馬鹿だから右派だけど
189.投稿日:2023年02月16日 14:39▼返信
このコメントは削除されました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:39▼返信
露骨な偏見を隠すこともなく堂々と世界に向けて書き込んで
それが支持されると思ってる頭のヤバさよ…大丈夫?
これだからSNS中毒者は
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:40▼返信
>>183
「通名」とかいうのもあったよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:40▼返信
>>188
今は完全に逆転してるだろ
リベラル自称する層ほどオタク嫌悪激しい
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:40▼返信
要は世間一般のオタクたちの方がマトモな価値観持ってるってことだろ?
お前らももっと胸を張れよ。俺たちはただ正論に従っているだけだ
伝統を軽んずるクソパヨク共なんかに踊らされてたまるか
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:40▼返信
別に同性婚に反対はせんしそもそも関係ないからどうでもいい
ただ大衆娯楽に無理矢理LGBTに配慮しましたアピールねじこんでコンテンツをつまらなくするのやめろ
195.投稿日:2023年02月16日 14:40▼返信
このコメントは削除されました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:42▼返信
>>182
そこじゃ無いんだが
もしかして自覚無いのか?なんか哀れだな
197.投稿日:2023年02月16日 14:42▼返信
このコメントは削除されました。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:42▼返信
>>193
ペド推進と女性軽蔑表現と公共わいせつ広告擁護と少数派の遮断差別主義と…
素晴らしい価値観が多すぎて語り続けたら日が暮れるなw
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:43▼返信
>>196
オウム返しいただきましたw
レパートリー空っぽw
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:44▼返信
そもそも結婚という制度が何故結婚という仕組みを使わない人より様々な恩恵を受けられるのかから考えた方が良い
それは結婚によって国が恩恵を受けしいては国民全体も恩恵を受けるから
それを根本から覆すのであればそもそもの結婚の制度から見直さないと駄目だと思う
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:44▼返信
※8
そういうジャンルが出来ることこそがオタクのLGBTへのヘイトの高さを示しているんだよなあ
理解があるんじゃなくてジャンルとして完全に自分たちから隔離しているからみんな理性的にやっていけているんだよ
ポリコレはそういうのが気に食わないから、そういう平和な状態じゃあ自分たちが対立で稼げないから
男向けの作品にLGBTのキャラをねじ込むことを海外でやっている
日本はプリキュアとかアイマスとかペルソナとか
そういう事を企業が推し進めるたびに徹底的に潰していったから今の平和な住み分けで出来ている
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:44▼返信
>>185
そういうとこだ
どんだけ頑張ったって男は子供を産めないし、母親にはなれない
逆もしかりだ。男には男の、女には女の、それぞれ固有の役割がある
それを完璧にキッチリ制度化したのが日本の家制度
でもGHQに家制度も家督の概念も全部取っ払われて、それからというものの日本の家族観は狂い始めただろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:45▼返信
正しくね?
フェミやポリコレに対してアレルギーみたいな反応起こす奴おるやん
作品にLGBTおったらすぐポリコレとか言って叩き出すじゃん
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:45▼返信
>>199
とりあえず自身のコメ見返してこいよ
それで理解できないんならそれまでだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:45▼返信
※198
こうやって認知が歪み先鋭化した新左翼は存在しない敵でっち上げ戦い出す
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:45▼返信
LGBT嫌いがTSとかホモふたなり百合とか騒がないと思うけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:46▼返信
※188
そんなデマもう誰も信じないぞ
海外でもマーベルとディズニーのせいで
ポリコレ、LGBTの背後には中国共産党が絡んでいるってオタクたちが気づき始めている
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:46▼返信
オタクは死語はだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:47▼返信
>>202
おじいちゃん、お薬飲んで寝てね?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:47▼返信
>>180
美少女のソフト百合だけは例外やで
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:47▼返信
俺らとかかってに仲間にしたがるゴミは多いよね
お前みたいなキモじゃないわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:48▼返信
同性婚という結婚の制度を拡大するならそれに合わせて結婚という制度の穴も塞ぐべき
そもそも共働きが増えて夫婦の財布は別という家庭も増えているんだから結婚で同じ財布になるという前提は破棄でいいんじゃないか
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:48▼返信
これはオタクどうこうではなく。colabo問題叩かれて悔しい→叩いてるやつは「こう」だ
真:不正会計ふざけんなと思ってる→これでは自分たちが不正してるのバレて不都合
偽:同性婚や女性問題に対して反対(1)→これなら相手を差別主義者とレッテルを張れて好都合

そして叩いてるヤツはtwitter住人でtwittter住人はオタク(2)
この(1)と(2)が合わさり「同性婚叩きはオタク」になる
なお実際の本音は「colabo問題叩いてるヤツをなんとかして悪人に仕立て上げたい」これだけ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:48▼返信
オタクはオタクでも弱者男性のオタクだな
女性オタクは案外そうでもない
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:49▼返信
だいたい「オタク」って言うけど、どのオタクを指してんのコイツ?
腐女子達のカップリング談話とか絶対知らないだろ。

オタクっつっても多様化が広まって細分化しすぎてんのよ。
近年のアニオタやらVオタやら古くはドルオタやら鉄オタもみんな「オタク」だけどそれぞれ畑違いの分野だからな?

そもそもオタクはオタク活動自体が仕事じゃなく「完全に趣味性」でかつ「専門分野の知識や技能」を持つ趣味人達の "総称" だろうが。
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:49▼返信
>>204
滑稽。方向転換で終わって逃れようとするも、自分のコメントも追えてないなんて、あまりにも笑わせに来てる
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:49▼返信
サンドウィッチマンも言っているじゃん
仲良くやっていくコツはお互いに干渉しすぎない事だ
相手の主義を正したりする必要性なんて無いんだよ
正しくない姿勢をそのまま受け入れて不干渉でやっていけばいい
LGBTの連中も同性愛を勝手にやっていればいい
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:49▼返信
傾向的には正しそう
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:50▼返信
そうは言ってもカナダじゃ「ホモ気持ち悪い」と言っただけで雇用者に仕事クビにする権利が認められるんだぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:50▼返信
EVとか太陽光もみんなそれほど是非こだわってないのに
騒いでるの一部だしな
トヨタシンパも
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:50▼返信
>>216
もういいよ
よくわかったから
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:50▼返信
>>198
ペド推進→普通のオタクはそんな事しない。ヒトとしての倫理上超えてはならない一線を超えた時点でオタク失格
女性軽蔑表現→間違っているものは間違っていると正論を述べただけ。耳が痛いこと言われたから軽蔑だとか何とか言って言いがかりをつけられているだけのこと
公共わいせつ広告擁護→批判している連中が大袈裟なだけ。わいせつ要素は皆無だし、何より表現の自由の侵害
少数派の遮断差別主義→ただの正論を差別とは言語道断。気に食わないのなら多数派に合わせればいい。ここは民主主義国家日本
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:50▼返信
積極的に反対はしないがあえて聞かれたら反対にする
だろうな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:50▼返信
最近のスシロー事件でもわかった通り性善説ってのはもう通用しないんよ
制度は悪用する奴がいるってのを前提で組まないといかん
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:50▼返信
漫画読むよ程度のライトオタ含めたら
国民総オタク国家みたいなもんなのによくもまぁ
そんな主語デカく語れたもんだ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:51▼返信
>>217
でもアニメやゲームにその要素入ってると叩き出すんだろ?
そんなの不干渉じゃなくて排斥してるだけじゃね?
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:51▼返信
※207
同性婚のできない国とLGBTが協力するわけがない
陰謀論乙
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:51▼返信
※206
だからいろいろな作品があってその中にゲイや百合が混ざってて好き嫌いが共存するのと
すべての作品には必ずLGBTを入れないと放映も流通もさせないって
反発したら差別主義者のレッテル張って社会から追放する思想の強制とでは違うって言ってるだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:51▼返信
>>209
オレはまだ学生だ
むしろジジイ世代こそ本格的な左翼が多いじゃないか
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:52▼返信
そんなんで反対してるくらいなら、今頃おにまいなんて放映反対運動起こしてるわな.....
だいいち、同性愛ネタなんてコミケじゃ昔から当たり前のように氾濫してというのに、こいつら
一体なにみてんだ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:52▼返信
※228
>すべての作品には必ずLGBTを入れないと放映も流通もさせないって
反発したら差別主義者のレッテル張って社会から追放する思想の強制

そんな社会はこの世に存在しません
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:52▼返信
※212
レズビアンのカップルが精子提供を受けて出産したら、精子を提供した男に親としての義務を要求されたって事案があってな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:53▼返信
データもなしに批判するのはあの界隈と一緒だな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:53▼返信
サヨクが嫌われるのはなのはなにも同性婚の主張やオタク叩きが原因では無いだろうしなぁ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:54▼返信
>>228
思想の強制なんてあるか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:54▼返信
LGBT、ポリコレの連中って矛盾しているから社会に受け入れられないんだよね
自分たちの趣味は政治の保護を求めるくせに
初音ミクと結婚した人みたいな人には平気で気持ち悪いってバッシングする
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:54▼返信
>>226
ヨソでやれって話だろ
少なくともマトモな異性愛者をターゲットにしているアニメや漫画で無理矢理ポリコレを介入させるな
世界観が崩れるだけだ。自分たちのコミュニティだけで一から作品を作ればいいだけのこと
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:54▼返信
制度が悪用されるから反対ってやつは
なんでいくらでも悪用できるインターネットやってんの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:54▼返信
LGBT推進を自分に関係ないと思って見過ごしてたら
出てきたのが日系のピンク髪の男とホモホモしいシーンを見せつけるスーパーマンなんだわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:54▼返信
※227
国連のSDGsやジェンダーBLM運動のスポンサーは中国系
西側諸国の民主主義を悪用した社会混乱オペレーションだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:55▼返信
バレちゃしゃーない
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:55▼返信
もはや日本人のほとんどが何かのオタクだろうに、何言ってんだろ?
自転車オタクと将棋オタクみたいにイメージ対極なのとかもあるし。
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:55▼返信
※238
話をすり替えるなよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:55▼返信
ホモに性交渉されて受けなかったら差別主義者として受験や会社の面接で不利になる
そんなのおかしい
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:55▼返信
>>226
それでゲームやアニメが面白くなるなら別にいいけど
でもネタキャラとして登場させた以外で面白くなった試しがあったか?
主にゲイとホモ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:55▼返信
>>239
お前に関係無いだろ
アメコミの原書買ってんのか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:56▼返信
>>231
油断していたら将来そういう社会になりかねない状況なんだよ
危機意識が足りなさ過ぎ
こうしているうちにもポリコレ貴族の権力は日に日に大きくなってんだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:56▼返信
※237
スタッフが入れたくて入れてる要素を差別主義者が勝手にポリコレ扱いしてるだけ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:56▼返信
>>227
正論で草
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:56▼返信
>>235
異論を差別主義のレッテルを貼って封殺するのを強制と言わないなら
強制という言葉は暴力みたいな物理的なもの以外には使えないね
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:57▼返信
主語をでかくするのは釣りの基本よな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:57▼返信
フェミとか一般女性のが反対するべきなのにマジで理解してねぇわ。
LGBT連中が同性婚出来るようになるだけで止まるとでも思ってるのか?
次は間違いなくトランスが女子スポーツ荒らすぞ。そんでその次はトイレとか風呂だな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:57▼返信
>>239
あのさ
LGBTの人もお前と同じように息してるし飯食べるしテレビ見るし漫画見てるんだわ
全ての物がお前1人に向けて作られてるわけじゃないんだわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:58▼返信
>>222
JKやそれより下の子供にセクハラじみた声掛けのオンパレード。オタクに資格も何もない、失格も何もない。
間違っているものは間違っていると正論?内また赤面肌の露出の描写から始まり、性犯罪や売春があると女性が思わせぶりな態度をとったとか服装だったとか言い出す。フィクションでも現実でも扱いが軽蔑してるとしか思えんがな。
公共わいせつ広告擁護に関して批判している連中が大袈裟?人口の男女比率は同じ。ではどれくらい少年のパンチラもっこり協調赤面肌露出広告が世の中にあるの?ロリと同等に?あぁそう…

でも最後のはいいね!気に食わないのなら多数派に合わせればいい。ここは民主主義国家日本…よかった、賛成派がどの年齢層でもどの意識調査でも多数だから同性婚認める姿勢は素晴らしい!
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:58▼返信
>>246
でもポリコレ大好きでやってる洋ゲーで出てくるヒロインってみんなブサイクだよね
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:58▼返信
※247
被害妄想に付き合う必要がない
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:58▼返信
なぜこの国にはまともな政党が存在しないんだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:58▼返信
※227
自分たちの国で認めないのと他国で認めるのは中国のお家芸だよ
ゲームだって他国では萌え、エ・ロをやりまくって金儲けに積極的だけど
自国で運営するときは規制しまくっている
なぜかって
そういうゲームにハマった中国のエリート層が子供も作らずにソシャゲばっかりやって独身でのんびり暮らしていて
少子化で国が衰退し始めているからだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:59▼返信
※243
制度悪用の話しているんだから全くすり替えてない
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:59▼返信
同性婚自体はやりたければやれば良い
でも制度として運用するのであれば穴がないようにきっちり締めれないのであれば受け入れられない
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:59▼返信
>>248
作品はスタッフだけのモノじゃない
原作者がいて、原作を尊重するファンやスタッフに支えられて、初めて社会的に認められる作品となる
ポリコレに限らず原作をリスペクトしない勝手な改変をしたらそりゃファンに叩かれるものだろう
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:59▼返信
ミクと結婚するのも自由か
なら俺は徳川吉宗と結婚するわ
マツケンが演じた上様最高や
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:00▼返信
>>250
レッテル貼って封殺なんてのはねオタク側、つまり反LGBT側もよくやってる事だと思うけどな
それにさ、全ての作品にLGBTを入れなかったからって追放はされてないんだろ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:00▼返信
くだらん議論やな
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:00▼返信
俺は反対だけど別にお宅だからではない
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:00▼返信
>>256
日本でLGBT反対は統一教会信者とか言ってるような
LGBT推進反対派をカルト宗教関係者のレッテル貼って排斥しようとする事例は海外の方が多いんだわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:01▼返信
>>252
トランスやらはもう荒らしてるで
だから生殖機の有無、スポーツなんかは成人してから性転換した者は元の性として扱うとしなきゃあかん
それとLGBの話は別や
ローリングの受け答えがフェミの最適解やで
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:01▼返信
※259
横からだが今ある制度も悪用されるようなものは制度を整えるべきと思ってるよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:02▼返信
男性は○モ婚反対百合婚賛成
女性はホ○婚賛成百合婚反対

ほとんどの人はこれだと思う
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:02▼返信
>>255
ミラーズエッジなんてポリコレ関係なくブサイクやったろ
昔から洋ゲーなんてブサイクばっかなのに何言っとるんや
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:02▼返信
※261
『原作をリスペクトしない勝手な改変』というものこそが差別者が勝手に思い込んでる事なんだよな
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:02▼返信
男性は○モ婚反対百合婚賛成
女性はホ○婚賛成百合婚反対

ほとんどの人はこれだと思う
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:02▼返信
>>261
スーパーマンの息子が自分の性的指向を表明したことなんて今まで一度もなかったはずだが
どう改変されたと言うんだ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:02▼返信
>>253
あのさ
LGBTの何十倍もの人数の一般人も息してるし飯食べるしテレビ見るし漫画見てるんだわ
それこそ全ての物は大多数の一般人に向けて作られて当然なんだわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:03▼返信
普通のオタクはそもそもそこに至らないから
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:03▼返信
女性同士の結婚は賛成だけど男性同士は反対
普通にキモい
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:03▼返信
>>255
関係無いんでしょ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:03▼返信
こんなやつでも議員できるんだな
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:03▼返信
※266
そうだな
宗教に基づかない純粋に差別的な人間ですっていう方が正確だわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:03▼返信
>>245
海外のなら山ほどあるが
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:04▼返信
PCから返信すんなや糞ニート
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:04▼返信
>>263
作為的なインタビューで差別発言を引き出されて、よく監督や脚本家が追放されてる
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:04▼返信
なんで必要もないとこに火を着けようとするのか
同性愛者に住みやすい社会を目指しますって言ってるだけでいいのに
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:05▼返信
>>245
異性愛のキャラって面白いから出されてんの?
脇役とかモブにも異性愛だからこその面白さが求められてんの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:05▼返信
>>279
人間の好き嫌いをそうやって差別に当てはめる横暴さが気持ち悪いんだわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:05▼返信
※274
大多数の一般人は世論調査で同性婚賛成だから漫画に同性愛者が出てきても違和感なし
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:05▼返信
>>237
無理矢理ってお前らが決めてるだけやん
嫌いだから無理矢理と思い込んでるだけやん
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:06▼返信
>>238
はい、論点ずらし
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:06▼返信
オタクの意味ってさあ
「ある分野に非常に詳しかったり、特定の趣味に非常に没頭している人のこと」
だから、この議員はオタクを批判するオタク議員って事かな?
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:06▼返信
人権利権を最近twitter集合知で掘られてるからな
twitter住人=オタクだから、共産党を叩いてるヤツらはオタク!差別主義者!って言いたいんだろう
あ、彼は維新の看板だっけ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:06▼返信
>>274
横だが、子供向けコンテンツがあり、おじいちゃん向けコンテンツがあり、主婦向けコンテンツがあり、オタク向けコンテンツがあり、無限にある
1割がセクマイなんだから、1割あれば良いだけじゃね?
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:06▼返信
※285
嫌いだけど差別者として呼ばれたくない
それってわがままなんだよね
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:07▼返信
※288
制度悪用の話をしているのだからそれてない
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:07▼返信
税金関連の問題は片付いたら
同性婚は賛成って人多いやろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:07▼返信
今でさえ入管法とかがばいのにさらに穴を広げるんじゃないよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:07▼返信
ポリコレに配慮した結果洋ゲーはブサイクな女の子のゲームしか出てこないし
何より制作側がかわいそうだよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:07▼返信
戸籍制度が悪用される、もしくは破壊されるのが問題だっつってんだ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:07▼返信
>>283
同性愛者に住みやすい社会=異性愛者に住みにくい社会
本気で共存できるとかそんなお花畑な理想があるか
今まで通り同性愛者は隅っこでそっとしておけばいいんだよ
それで社会生活に困った試しが無いだろう
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:07▼返信
>>261
原作者やスタッフがハーマイオニーは白人として指定されてないって言っても聞かなかった自称ファンがなんだって?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:08▼返信
そうだな、嫌いだよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:08▼返信
もうFGO、グラブル、ペルソナとかファイアーエムブレムの売上が
この国のLGBTに対するヘイトの高さを物語っているな
特にペルソナの2と3~5の売上とかその最たるものだ
このゲームの日本、世界での売上の伸びが社会がいかにポリコレを嫌っているか示している
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:08▼返信
本当のこというと叩かれるのホント理不尽だな
ツイ消しした以上は本人が悪いが
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:09▼返信
※248
これ多いよな
すぐポリコレに敗北したとかポリコレに毒されたとか言い出すんだもんな
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:09▼返信
>>274
ん?
全てのエンタメは全く同じ内容にしろって言ってる?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:09▼返信
※296
ポリコレという言葉が無かった頃は日本人好みのデザインだったの?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:09▼返信
>>292
なんで俺と全く接点のないお前の顔色伺いながら生きて行かなきゃいけねぇんだよ
バカか
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:10▼返信
むしろ百合やらの発祥はオタクだろ
知りもしないで良く言えたな
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:10▼返信
※303
CCさくらも今初めて放送してたらポリコレ連呼されてたかもな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:11▼返信
同性婚じゃなく、コイツらが推進してるのは
婚姻のハードルを下げて日本国籍の不正取得や補助制度でうまい汁吸おうって話だからな・・・

結婚の制度とそういう権利や補助のシステムを切り離せば
コイツら同性婚のドの字も言わなくなるよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:11▼返信
>>282
お前らもぶっ叩いて制作側追い込んでるだけやんけ
お前らがなんの地位も無い無能で相手側は安心してるだろうな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:11▼返信
※283
維新はとにかく利権、外郭、人権ゴロ、無駄使いを嫌うからね
万博とか東京では考えられないくらいにコストカットしまくっている
あの木の国立競技場なんて大阪で作ったら放火されるレベルの無駄使いだ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:11▼返信
>>305
DBDとコラボしたジルが整形させられた話知らんのか
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:11▼返信
俺は同性婚自体は別に好きにすればいいと思っているが
既存の結婚という制度のままさらに同性婚も可能と拡大するには穴が大きすぎると思っているから反対している口
まずは結婚の制度そのものから見直すべき
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:12▼返信
ポリコレという言葉すらなかった時代は洋ゲーとかむしろ一部のコアゲーマしかしてなかっただろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:12▼返信
サブカル好きって意味のオタクであればもうひとまとめにできない位には沢山いるから
反対派も賛成派もどうでもいい派もごちゃまぜよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:12▼返信
>>296
昔からやぞクソガキ
なのにポリコレのせいってw
君たち節操ないなw
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:13▼返信
憲法改正してからだよ
パヨクは憲法改正反対だから永久に実現しないよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:13▼返信
>>311
その維新はもう分離して亡く、今は逆にそのカットした利権の塊になってるのご存じない?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:13▼返信
>>316
横だが美人作れるようになったのにわざと不細工にしてるのがポリコレって話だろ
昔の洋ゲーはそもそも美人にする選択肢がなかった
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:14▼返信
そもそもオカマやゲイなどの不浄な生き物が、この世に存在しているだけで悪寒がする。マイノリティーは、日陰で苔のように生きてるのがお似合い。
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:14▼返信
>>312
日本の絵じゃ受けないからってとんでもなくブスな絵のパッケージに変えられたゲームがあってだな…
勿論最近のタイトルじゃないよ?
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:14▼返信
>>316
黒人や黄色人種のブサイクをファッションモデルに採用するようになったのも昔からか?
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:15▼返信
ゴキブリや蜘蛛とかと一緒みたいな扱いなんやろ
別にいてもいいし何しててもいいけど俺と俺の楽しんでるコンテンツに入ってくるなっていうそれ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:16▼返信
>>321
アップデートでブサイクしか出してこないAPEXが最近のタイトルじゃないっていうなら
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:16▼返信
そもそも同性婚反対しちゃいけないのかね?
賛成せねば人にあらずと責め立てる根拠は?
反対の中でも感情論の人もいれば、偽装婚や法的優遇さえなければ構わないとする人もいる。
結論ありきではなく、議論をする段階だと思う
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:17▼返信
>>284
わざわざ同性愛キャラ出すなら魅力的に描かないとただのマイナス要素になるだけだぞ
例えばボンクレーとか
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:17▼返信
>>319
無いわけないだろ
第一パッケージ絵なんて好き放題できるのに敢えて不細工にさせられてたんだぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:17▼返信
オタクとは、キモイキモイと笑いバカにし
差別してもいい弱者たち

本当に醜い思想だよね
差別している方がもっとおぞましいことしているのに
差別主義者たちは全くわかってないのである
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:17▼返信
>>321
ストリートファイターVの話かな?
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:17▼返信
※322
ファッションデザイナーが着て欲しい人に着て貰ってるだけだぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:18▼返信
>>322
なんでもかんでもポリコレじゃないなんて言ってないだろ
本当節操無いよな
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:18▼返信
>>325
LGBT推進中には異論は差別主義として排斥されるから議論なんかできねぇよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:19▼返信
>>304
同じにしろとは言わないが少数派にしか共感できない内容作ったって無意味だろ
下手をすれば多数派にとっては不快な作品になるかもしれない
そうなりゃお蔵入り確定だよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:19▼返信
>>145
異性婚ですら起きるんだから同性婚なんて無理じゃん
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:19▼返信
>>332
差別してるからじゃね?
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:20▼返信
ポリコレポリコレ言うけど
作品に同性愛者が出てきて何困ることがあるんだよ
監督や作家が表現したいことを表現してるだけだろ
何してんだよお前
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:21▼返信
>>334
そりゃ大変だ!
こんな問題がある制度をこのまま続けるわけにはいかない。解決するまで異性婚中止だ!
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:21▼返信
議員なら自分の発言に責任を持てよ
クッソダサい
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:21▼返信


リコリスリコイル人気知らんのか????

340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:21▼返信
>>333
ディズニー映画のストレンジワールドは酷かったな
キャラ設定が物語と全く関係ないポリコレ満載
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:21▼返信
俺みたいにオタクでありながら比較的ポリコレやLGBTに賛同側の人間がいる、とはいえ
やっぱり傾向的に同性愛への忌避感強いのはオタクで間違って無いと思う
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:21▼返信
>>334
これが異性同士ならかなりハードルが上がってくるだろ
スパイファミリーみたいに上手くいくと思ったら大間違いだ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:21▼返信
シコれないもの
媚びないもの
思い通りにいかないもの

これらが嫌いなのがオタク
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:22▼返信
原理主義者とか面倒な輩も一部には存在するが、
オタクは基本的に他者の「好き」を否定しない(から自分の性癖も認めろという)スタンスだと思う
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:22▼返信
>>339
断言するけど、ガチでレズとして結婚したらオタクはブチキレるぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:22▼返信
日本人と外国人の思う美形の顔の形が違うなんて漫画とアメコミのキャラデザイン見りゃわかるだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:23▼返信
>>339
最後の展開で萎えたよ
人気になると思った作品も結局はポリコレに屈したんだってな
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:23▼返信
>>336
これだよね
ここまで来ると反ポリコレ連中も表現の自由の敵だわ
ポリコレ連中とは思想が真逆という違いしかない
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:23▼返信
>>335
人間としての感情から生まれる物だから否定はできんよ
だから人間の感情を否定するポリコレが嫌いなんだ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:24▼返信
>>329
多分そう
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:24▼返信
※339
あれはただのガールズアニメだ
ガチで女同士の結婚なんて描いて今の人気があったら本物だったけど
そこまでは出来なかった
なぜなら売れなくなるから
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:25▼返信
>>349
文明社会をご存じない?
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:25▼返信
>>336
LGBT全盛のハリウッドみたいになったら、黒人になったサンジとゾロがセッ〇スするシーンを見せられるんだぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:25▼返信
ヲタって作品愛によってのみ同じ方向を向いているだけで
それ以外は超バラバラのカオスが実態じゃねえの?
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:25▼返信



いや、反対だよ同性婚なんてw


356.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:26▼返信
>>325
LGBT運動は「反対側は差別主義者」ってレッテル貼りすることでゴリ押ししたがってる
なし崩しで導入させたいからそもそも議論になられると困るわけ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:26▼返信
同性「愛」と同姓「婚」はいろいろ違うのだ

ただ、異性同士でも結婚しない多様性がある昨今で
逆に結婚に拘る時点で、同姓「婚」の違和感は大きい
358.投稿日:2023年02月16日 15:27▼返信
このコメントは削除されました。
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:28▼返信
維新さん、オタクがちょっと何を言ってるのかわかんないっス
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:28▼返信
>>351
恋愛アニメで結婚まで書くほうが稀
結婚は「恋愛」の終点だからな、そりゃ書かない、ごくごく「お話として」当たり前の話
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:28▼返信
>>352
女性が女性のために始めた女性スポーツに、トランスジェンダーの男が乗り込んで栄誉を掻っ攫うのは文明とは言わんな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:29▼返信
>>356
なお、反対理由はない、っと(メモメモ)
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:29▼返信
リコリコだって百合だだー!って盛り上がってたけど
裏じゃホモだー!って臭わせるのもいたやん
結局は表現の仕方よ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:29▼返信
共通の嫌われ者がマイノリティを盾にオタク叩きしてるだけで、実際は「どうでもいい」オタクがほとんどやろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:29▼返信
>>352
マジョリティ達の決めた秩序あっての文明だ
マイノリティ達の思うがままの社会でなければならないというならそれはただの独裁
文明とは最も程遠い位置に存在していると言っても過言ではない
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:29▼返信
※358
子供の頃から同性が好きな同性愛者が居るから有害図書にしなくても問題ない
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:30▼返信
>>361
感情をコントロールできないって話どこ行ったwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:31▼返信
>>356
EVをゴリ押ししてるEUと同じ感じやね
LGBTも移民問題も異論は封殺してるし
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:32▼返信
オタクを認めない程度の狭量な左派の多様性()がLGBT云々言ってる矛盾の話だろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:32▼返信
オタクを認めない程度の狭量な左派の多様性()がLGBT云々言ってる矛盾の話だろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:33▼返信
>>366
でもやっぱレンタルビデオ店のAVコーナーにホモビデオ並んでたら目を背けるわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:34▼返信
財産の問題とか戸籍の問題さえ解決すりゃいいわけだろ?
同性婚許されるならそのうち2次元やペットと結婚主張するのも合法言い出される時代も来そうだな
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:34▼返信
>>365
マイノリティの思うがままになるってのは?逆襲か何かを想定してる?何、異性婚が禁止されて異性愛者はホロコーストに投げ込まれて、社会のマージンに追い込まれ、メディアではコメディ担当の笑いものにさせられて、行き場を失い自殺者が急増するとか何か?同性婚導入でそうなった国あったっけ?もう30年くらい導入してる国沢山あるけど…

まぁでも差別主義者じゃモノ足らず、排除主義でマジョリティ至上主義者なのもよく伝わる解りやすいコメントだった。
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:35▼返信
>>366
バカ、そういう子供はまず異性相手に興味を抱くように矯正するんだよ
ガキの同性愛を野放しにしてみろ
周りの子供は正直だから不快を顕にするだろうし、本人も虐められたりして傷つくことになる
同性愛に寛容になろうとしたって結局誰も幸せにはならない
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:35▼返信
同性愛に反発している人なんていない
みんな無視している
ただ同性愛者を結婚法で保護して
税金を使って保護するなら話は別だって話になってくる
そんな趣味でしかないような連中に税金を使う道理は無い
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:35▼返信
なんでもやってみりゃいいと言ってLGBTを強引に推し進めたカナダでは
60代男性が7歳の少女を自認することに口出しできなくなる地獄です
377.投稿日:2023年02月16日 15:36▼返信
このコメントは削除されました。
378.投稿日:2023年02月16日 15:37▼返信
このコメントは削除されました。
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:37▼返信
>>376
なんて地獄ですか?それは??😰
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:38▼返信
>>365
人間の歴史上、独裁でなくても個人の価値観や財産を否定されたことがあってね
全体主義というんだけど知ってる?よくファシズムと言われるモノ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:39▼返信
>>348
公共の秩序や公序良俗を乱すような表現にそんな自由はありませんがな
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:40▼返信
>>379
LGBT推進への異論を差別的だと封殺し、本人の性自認を最大限認めた結果生まれた地獄です
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:41▼返信
オタクの多くはこんなことに興味ないよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:43▼返信
>>383
ポリコレには反発してるけどな
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:46▼返信
>>380
お前の言う全体主義は「上層部の私腹を肥やす」という共通点があるではないか
中国だったら中国共産党、北朝鮮なら朝鮮労働党が人民から搾取している
でも日本は違う。先人たちが残してくださった伝統や文化を守り、
そして天皇陛下の益々の反映を願うために、皆で同じ方向を向いて歩もうってだけじゃないかよ
そこにあるのは欲望ではなく伝統への敬意
こんな美しい政を行う国なんて世界を見渡しても日本だけだと思うけどね
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:47▼返信
オタクが嫌ってる、憎悪の対象になってるのはツイフェミだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:48▼返信
>>1
一理あるが、同性婚は左翼の破壊工作の一環だから反対
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:49▼返信
同性で偽装結婚などの懸案事項を無視して
勢いでゴリ押ししようとしてる奴らははっきり言ってガイジ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:50▼返信
普通に反対派や
同性婚自体はええけど確実に絶対にNPOやら人権団体が絡んでくるやろ?
利権が絡まん訳がないわな
やたら急いでるのもボロカスにされて使い物にならんようになったコラボの代わりとしてとちゃうんかい
あからさまに税金搾取の為のもんやのにこんなもん賛成出来るわけないわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:52▼返信
※389
日本維新の会、政調会長の音喜多駿議員さんが、AV新法を緩める改正案を出しました、
音喜多様に票を集中させよう!
彼は萌え絵規制に 反対してます!
友人親戚上司後輩に伝え、Twitterで拡散!
塩村あやかはコラボ、ぱっぷすとズブズブです
擁護するツイートをRTしてります
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:52▼返信
>>336
同性愛がテーマではない作品にねじ込んで結果つまらないものが出来上がってくるからだろ
同性愛者を入れた結果面白くなってれば何も言わねえよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:52▼返信
※390
Colaboを隠蔽しろって圧力をかけた
共産党の仁比議員のツイートをRTしていた
AV新法の立案に中心的に関わってきた塩村あやか、山井和則、徳永エリ
(立憲民主党)次の選挙2025年は
では塩村あやか を落選させよう!
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:53▼返信
反対の理由をオタクにおしつけんな。別に同性婚も同棲愛もいいと思う。反対の理由って同性同士だと子供作らないからでしょ?女性を子産みの道具にしか見てないの認めたら?そんなに子供が欲しいなら国が引き取って育てたらいいじゃん1人事に報奨金出して国で買い取ってさ。産むのはいいけど約20年人生消費させられて育成失敗、レールから外れて育った場合を考えると子育てはリスク高すぎるんだよ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:53▼返信
日本維新の会、政調会長の音喜多駿議員さんが彼は萌え絵規制に 反対してます!
次の選挙は2025年
友人親戚上司後輩に伝え、Twitterで拡散!
塩村あやかはコラボ、ぱっぷすとズブズブです
擁護するツイートをRTしてります
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:53▼返信
>>384
それは別にポリコレに限ったことじゃないぞ、自分の楽しんでるコンテンツに異物がはいったら嫌って話だから
大衆オタクが基本異性愛だからポリコレが嫌ってのが目立つだけで
アニメの声優に客寄せ用声優素人芸人起用すると炎上しがちなのと一緒や
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:54▼返信
>>393
>反対の理由って同性同士だと子供作らないからでしょ?女性を子産みの道具にしか見てないの認めたら?
違うけど?

397.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:54▼返信
オタクが一本の柱の如き存在とでも妄想してたのかねぇ
オタクこそ生ける汎用性集団なのにね
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:55▼返信
オタク「うおおお!俺たちの麻生閣下!」
そりゃチョロいと思われちゃうわなぁ・・・
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:55▼返信
>>6
いや、それ以外のジャンルもキモがられていたよ。
昭和のタバコの匂いのしない男は男でないなんて言われていた自体なんかインドア趣味全体がアウトだった。
せいぜい麻雀ぐらいが男の中では許されていたぐらいよ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:55▼返信
むしろ自分の周りではオタクの方が賛成してるぞ
じゃなきゃBLだの百合だの流行らんだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:56▼返信
>>395
でも普通に立ち寄ったレンタルビデオ店のAVコーナーにホモビデオ並んでたら目を背けるじゃん
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:56▼返信
そもそも嫌いだからで反対しちゃいけない理由自体まともにないくせに被害者ぶってるのほんと草
要するに自身に都合が悪いことは自身に都合が悪い連中のせいだという、オタクだろうが左派だろうがポリコレだろうが今の世の中のあらゆる低能クズが真っ先に使う典型的な自己正当化の手段なだけやろw
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:56▼返信
>>371
それはホモも同じことだぞ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:56▼返信
事実じゃん
大多数のオタクは同性愛者に好感を持っていない
なぜならこいつらは他者に自分たちの趣味、ルールを強制してくるから
アニメ、漫画なんて本来は自由に作るべきなのに
こいつらはLGBTのキャラを入れろとかLGBTに対する差別的な表現はダメとか指図してくる
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:57▼返信
>>342
取り締まりもポリコレ棒で阻まれる
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:58▼返信
>>391
ハリポタは世界的メガヒット作ですが
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:59▼返信
ツイ消しだらしねえな
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:59▼返信
※391基本、日本維新の会はオタクの味方だよ
、政調会長の音喜多駿議員さんが、AV新法を緩める改正案を出しました、
音喜多様に票を集中させよう!
彼は萌え絵規制に 反対してます!
ちなみに同性婚を推進してるのが
AV、二次規制派の立憲、共産、れいわ、社民な
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:00▼返信
そもそもLGBT推進派が権利を認めろって言ってるのは本当の意味じゃねぇんだわ
同性婚の(権利を認めないのは差別だから)権利を認め、(差別や偏見を無くし)マイノリティでも生きやすい社会を作りましょう
だからな、差別や偏見を無くすためには手段を問わないって連中なんだわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:01▼返信
オタクですけど、どんな結婚も相思相愛ならOKでしょ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:01▼返信
同性愛なら好きなだけやれ
同性婚したいなら海外へいけ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:02▼返信
>>410
え?キモいって言ったらキミはどうすんの?
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:04▼返信
同性愛は容認するし夫婦別姓も賛成するが同性婚は反対
もし日本で同性婚を認めるなら婚姻制度の根本から見直す必要がある
海外で同性婚認められてるとこは婚姻制度の税制優遇が日本よりかなり薄いからできるだけ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:06▼返信
>>410
身内にゲイがいたとしても同じこと言えんのか?
少なくとも俺は息子にゲイになるなんて言われたら断固拒否するぞ
二度と実家の敷居は跨がせない
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:07▼返信
>>413
そうは言っても同性婚を認めないのはキミに差別的感情があるのは間違いないからなぁ
416.投稿日:2023年02月16日 16:09▼返信
このコメントは削除されました。
417.投稿日:2023年02月16日 16:09▼返信
このコメントは削除されました。
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:12▼返信
単純に同性婚という形が国として支援するメリットがない
メリットがないことに対して税制優遇できないのは当然の判断
独身を税制優遇しないことと同じ
誰でも理解できるだろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:16▼返信
同性愛を認めるという事と国のシステムとして同性婚を認めるのは天と地の差があるし
百害あって一利なし
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:16▼返信
オタクは好きなものを好きと言える人達なので誰も他人の『好き』を批判する人はいません。
不快に思ってる人もそういう人もいるのを理解してる人がほとんどです。
なぜならオタクは普段から趣味が違う人とも仲良くしようとしてきてたから。
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:19▼返信
他人の好きが自分の領域に侵攻してくると全力で排除するけどな
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:21▼返信
>>417
全部性癖だろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:24▼返信
同性のはどうでもいい
悪用する反日が嫌いなだけ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:28▼返信
オタクとかリア充とか関係なく
単純に他人を思想を押し付けてくるやつは誰でも嫌いだろ
左派、LGBT、新興宗教、フェミニズム、マスコミ
全部うざいよ 勝手にやってろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:30▼返信
>>1
レッテル貼って分断を煽るのは維新の得意技だもんねー。
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:31▼返信
オタクを嫌ってるのは左も右も同性愛も異性愛も関係ないから
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:35▼返信
オタクキモイ
LGBTキモイ
おんなじ社会の嫌われ者だから同族嫌悪だぞ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:35▼返信
オタクこそ同性婚支持多そうな印象だがなぁ
実際そうだからツイート消して逃亡したのか
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:37▼返信
オタクが嫌いだという一点で世界は一つになれるぞ
分断とは無縁のの平和な世はすぐそこ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:37▼返信
次元の壁を超えてるオタクがたかが男女の壁を超えられないわけがなかろう
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:38▼返信
オタク文化でどれだけ同性愛が活躍してると思ってんだよw
BL百合、クソみそテクニック、淫夢、気持ち良すぎだろ!
数えたらキリないぞ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:43▼返信
>>414
親になってはいけない輩だ
1割の確率で子供が痛い目に合う
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:43▼返信
>>1
彼がどんな議員であるか?気になった方はtogetterで彼の名前を検索を
その情報をどう判断するかは自由です

ちなみに元民主らしいね
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:46▼返信
>>417
何故連続でコピペするのか…
性自任、性別、性的指向、違いが解っていないようだね
更には、成人か未成年かの差、その意味合いも理解していないようだ
そしてさらには、結婚の話をしているのにせっせについて話したがる
野暮だね
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:47▼返信
そんな事ばっかりやってるから活動家は嫌われるんだろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:47▼返信
マイナンバーの議論でもそうなんだけど、
政府側は何で悪用の可能性の方を大々的に言わないんだ?
のらりくらりしてたら感情論に押し切られるに決まってるやん
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:47▼返信
※427
オタクは社会の変革なんて求めない
自分たちが楽しけりゃあ何も気にしない
LGBTは自分たちの趣味が受け入れられないと発狂して
社会を変えろと暴動を起こして放火して脅迫してくる

全然違う
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:47▼返信
>>420
そう、ゲハ脳オタク以外はね
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:49▼返信
オメーが一番偏見と差別に満ち溢れてるやんけ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:49▼返信
オタク叩きをするジェンダー論者やLGBTの声のデカい連中が嫌いなだけで同性婚については十人十色ってのが正解だと思うよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:52▼返信
LGBTやポリコレは泣き叫べば誰かがかまってくれて
現実が変わると思っている
現実とママの違いを理解していないから
アホなことを死ぬまでやっている
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:55▼返信
嫌いなのは正しいが
法案自体が危ういのが目に見えてるから反対

まぁ、オタの同意が得られたいなら2次元ロリぐらいは認めないとな
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:57▼返信
>>6
中学時代にトルーパー好きだったけど隠れてたわ。もう小学校卒業したらアニメはないわって風潮だった。
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:58▼返信
>>406
そうだね
それが何?
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:59▼返信
オタクキモいと思ってんのは左だけなんか?
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:01▼返信
>>362
こうやって相手が言ってないことまで自分達の都合よくねじ曲げてくるのがLGBTな
356は反対理由の有無の話してねえだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:01▼返信
LGBT推進派=公金チューチュー派
448.投稿日:2023年02月16日 17:03▼返信
このコメントは削除されました。
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:06▼返信
>>446
横からな上に、主語デカ!
理由が示されていないという事自体になんの偽りがあると?
書いてくれという意思表示が伝わらなかったか?
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:07▼返信
>>161
オタクも出てくるなよ、キモいオタク絵を公共の場に出すな。
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:07▼返信
※448
LGBT発狂すんなよww
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:09▼返信
「おーいそこの若いのおっさんと偽装結婚しようぜー笑」「いいよー笑」「じゃ大喧嘩したことにして即別居な」「りょ」「あっ、と自己紹介は…まぁいいか笑」
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:12▼返信
※447
公金をチューチューしてるのは統一カルト党なのでは?w
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:13▼返信
ツイ消しするぐらいなら初めから発信するなよ……
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:17▼返信
婚姻制度は戸籍制度といった幅広いものにも影響が出てくる問題
それについて議論もなく同性婚の導入をするのは先のことを考えられない幼稚な人だけ
オタクは作品の中での同性愛などには寛容だがそれが現実で及ぼす悪影響を無視するような未熟な人間ばかりではない
今は日本を狙う外国勢力も活発でそれらによる被害を受けてきてもいるから警戒するオタクは多い
そんな敵性国のゲームにはまるような愚か者よりも日本のことを考えるオタクは多い
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:17▼返信
>>451
いたって冷静な上に残念ながら事実なんだなぁ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:18▼返信
オタクはベジタリアンであるなら、肉を食べないだけ。
LGBTはベジタリアンなら、皆が肉を食べれなくなるように法的禁止を求める。

オタクは誰かの言論人や番組を気に入らないなら、チャンネルを変える。
LGBTは気に入らない言論人を首にして番組の放送を禁止するように騒ぐ。

オタクは同性愛者なら、同人誌でシコるだけ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:18▼返信
LGBTは性指向を公に出して騒いで、法律改正を求める。

オタクは仕事を失ったら、次はどこで働こうか考える。
LGBTは仕事を失ったら、どうやって働かずに生活保護を貰おうか考える。

オタクはこの文章を読んだら微笑むだけだろう。
LGBTは傷ついたと言って差別を訴える (笑)
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:19▼返信
正論で草
図星っで顔真っ赤のキモヲタどもw
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:20▼返信
>>458
オタクが働いてるとかwww
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:21▼返信
>>414
息子が萌え豚になって生涯独り身ってのに較べたらゲイの方がマシかな。
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:21▼返信
>>457
マジでオタクとLGBTが逆になってて面白w
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:21▼返信
まずは、配偶者控除を廃止して子育て支援に金回せ
国が推進すべきなのは結婚じゃなくて子育てだから
同性婚の話はそれから
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:24▼返信
?また炎上商法か構って野党は大変だな
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:26▼返信
>>455
だから初手としてLGBT理解促進のため議員立法をすればいいのにそれすら自民の一部が拒否して出来ない
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:29▼返信
>>2
めっちゃわかる。
ツイフェミの普段の言動(ツイート)を見て支持する男性なんて、オタクに限らずほぼいないと思う。
そいつらが推す政策や運動なんてまぁ無理よ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:30▼返信
有名なオタクって結局誰なん
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:31▼返信
チキって消すくらいなら最初から書くなよアホかw
こんなのが議員やってるんだから日本も落ちぶれるのも納得だわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:32▼返信
でもまあこのぶんだと同性婚も成立しそうだよな
んでまたNPOや反社に公金ちゅーちゅーされ放題
賛成してた連中はもちろん責任取らずに逃亡

いつものパターンですわ
この国は悪くなる一方に決まってる
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:34▼返信
結局誰かは言わないのね 
てかたった2人を例に出して主張しだすのほんま猿は声がでかいな
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:34▼返信
>>453
Colaboと仲良しなのは日本共産党なのでは?w
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:37▼返信
多くのおたく達とか言ってるけどこいつはおたくの何人に聞いたんだ?
勝手な妄想を党のツイッターに書くって頭おかしいだろ
中学生でもヤバいって思うんじゃねぇの
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:38▼返信
表自界隈の事実じゃん
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:38▼返信
パヨちんが嫌われてるだけやろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:40▼返信
>>449
その言い方で伝わると思ってるほうがウケるけど
気持ち悪いものを気持ち悪いから反対と言って何が悪い?
マイノリティへの差別だとしてそれの何が悪いの?
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:42▼返信
>>475
差別の何が悪いか解らないのが伝わってきて良かったw
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:46▼返信
オタクは同性婚を否定してるわけじゃなくて、ポリコレを否定してるんだと思う
LGBTを否定するのはポリコレの流れに入ってるから嫌ってる
478.はちまき名無 しさん投稿日:2023年02月16日 17:47▼返信
>>9
維新に限らず日本の政治家全体が質が悪すぎる。
他国に日本を売り渡す売国政治家しかいない
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:50▼返信
女だけなら賛成していたかも
でもLGBTの大半は男で気持ち悪かったり制度を悪用する可能性も高いというね
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:51▼返信
>>476
何が悪いかお前も説明できないんだからそりゃそうだよな
差別なんて何も悪くないよ皆当たり前にやってる
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:51▼返信
途中まではあってる
左の言うことなんてなんかやばい裏があるだろうと調べると案の定のパターンばっかり
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:52▼返信
>>414
息子ほんまかわいそうだけど、でも架空だからよかった
一生子供作らないでくれ
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:53▼返信
>>465
新たな公金チューチュースキームのための理解促進法なんて要らない
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:59▼返信
※414
息子なら受け付けなくても理解示そうと努力するのが親ってものだけどな
子供を応援できない親って最低だな
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:00▼返信
ぶっちゃけ結婚する事での支援金や厚遇が目的なのが汚いと思うわ、婚姻の平等とか言いながらアイツらは金目当てだから岸田も慎重になってる、どうしても結婚を認めるなら同性婚は補償や支援に税金関係のルールは適用外にすべき、少子化においてノーマルを優遇するのは当たり前だと思う
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:01▼返信
>>480
いじめも誹謗中傷もアウティングも人権侵害もヘイトスピーチも良いと思ってるならそれで結構、結構!むしろはっきりしてていいと思うぞ!それが原因でおきたホロコーストも、奴隷制度も、原住民虐殺も、KKKも、ロボトミー手術も、全てひっくるめてOKしてるのはあっぱれだ!
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:02▼返信
>>485
少子化においては子供がいる家庭のみを優遇するのが当たり前
子無し夫婦の税金チューチューを許すな
優遇してほしけりゃ子供を産め
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:02▼返信
オタクのLGBTからツッコミ受けていたのが、もはやギャグ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:04▼返信
>>485
金なんて十二分に稼いでるから免除なんて要らねえわw
色んな手続きが楽になればそれでいい。ガキの送り迎え、病院とかの面会、保険、引っ越し、相続、そんな感じ。
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:06▼返信
LGBT活動家が嫌われているのは、コラボとかと同類だからだよ
同性愛者のためとか建前で、実際は当事者そっちのけで
税金チューチューするのがメインな訳だからな
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:06▼返信
「BLの嫌いな女子なんていません」の名言を産んだのはオタク文化やで?
むしろ「百合の間に挟まる男は◯ネ」まで言う過激派まである
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:08▼返信
>>490
街宣車みて右翼を理解したと思ってるタイプだね
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:08▼返信
>>369
そもそも、共産系のツイフェミみたいなミサンドリストが
ゲイとかトランスとか認める訳ないしなあ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:10▼返信
>>486
ほらそうやって論点をずらす
結局何が悪いかは言えないんだろ?
前半は別に良いと思ってるしLGBTへの差別とホロコースト以降を繋げるのは論理の飛躍じゃん
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:11▼返信
てか、LGBT系のオタクとか普通にいるだろ
ちょっと検索しただけでかなり引っかかるし
その時点で何も考えずに適当に言っているのが分かる
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:14▼返信
>>428
オタクはどちらかと言えば同性婚は賛成か特に気にしない方が多そうだよな
同性婚反対のオタクとかこんなコメント欄でしか見かけないし
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:16▼返信
>>414
同性愛云々以前に毒親の素質ありすぎ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:18▼返信
え?
オレはオタクでネトウヨのおさっさんで
同性婚反対だよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:18▼返信
松浦さん…?
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:21▼返信
>>414
どのみちはちまに来る時点で子孫残せないから
そんなお前の子供が生まれないのが幸いだ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:22▼返信
オタクってどちらかと言えば、賛成の割合は高めな気がするが
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:23▼返信
少年誌の書き手が女だったら難癖つけて叩くオタクがLGBTを差別しないわけないだろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:24▼返信
オタクとリベラルを戦わせて何を生み出したいのかこの人は
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:29▼返信
左派は差別主義者と言っちゃってるけど、これ大丈夫なの?
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:29▼返信
>>494
素晴らしい!ここまで偏見や差別と犯罪の因果関係を見いだせないのはむしろ才能!
個人や集団で攻撃的な姿勢や言葉を用いて特定の弱い立場にある人やコミュニティに不安や嫌悪感を与え、尊厳を傷つけ人権を拒否し、居場所を奪う。エスカレートしてみよう。人を人として見ない、何しても構わない、むしろ消した方が世のため…これがどう発展して世界史に残る大虐殺の数々が起きたか想像できないとなると…
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:35▼返信
そもそも同性婚反対の理由なんて
ただ気持ち悪いからとか子供ができないとかくだらない理由だろ
もっとまともな理由だしてきなさい
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:44▼返信
オタクだけど同性婚は反対です。理由は税収が減るからです。
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:45▼返信
同性愛は否定せんけど、同性婚とか制度にするのは否定するよ
同性婚が当たり前の選択として前提とする社会は、 全体としてプラスにならんし
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:49▼返信
※496
ノンポリも多いけど、ライトな保守層も多いから
日本の伝統的に文化は許容しても実際に税金等の問題化したら大きく反対すると思うで

510.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:49▼返信
>>506
同性カップルに偏見を持たないよう社会に訴え続けるんだろ?
その末が異論を排除し議論を封殺する現在のLGBTよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:50▼返信
>>168
ガチ百合ガチBLにすると作品の題材が恋愛テーマに限られるから人気でにくいのでは?
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:50▼返信
>>505
別にいいじゃん
それの何が悪いか言えよこっちは質問してんのにお前なんにも答えないじゃん
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:52▼返信
これ政治家が個性を認めろと相手の個性否定してるの草生えるよな。
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:53▼返信
>>512
あれか、差別する対象は歴史に残る大量虐殺の如く、いくら〇しても「別にいいじゃん」のスタンスの人か
これの何が悪いかを説明するとなると、なぜ人〇しが悪いのかの説明になるんだが。で、それが伝わったらさかのぼって何故差別がダメか説明しなきゃいけないのか…コスト高いなぁ…
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:54▼返信
こいつはほぼ確実にネットの名無しでネトウヨ連呼してると思う
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:56▼返信
>>510
議論してんじゃない?ん?感情論以外での反対意見だけだったら問題ないが、ここ最近のここをご覧あれw
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:56▼返信
>>505
一見まともそうなことを言ってるように見えるが極論でしかない
差別や偏見から虐殺が起きたのは過去の事実としても
それと同じ手段を使いLGBTに対する異論を排除してることに変わりはない
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:57▼返信
現実世界はコンテンツと違ってゾーニングできないから、LGBT前提の社会になるとかなり文化が変質するんだけど、そこらへんを知ったら意見変える人は多そうだなぁ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:00▼返信
※518
萌え絵規制に 反対したい人は
日本維新の会
次期衆院選の秋田1区公認候補予定者
松浦大悟に一票を
比例なので全国から投票できるぞ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:01▼返信
>>516
恋愛なんてのは感情だけのモノなんだが、感情論以外で反論しろというのが無理がある
どれだけLGBTが一般的になろうとも感情的に折り合いが付かない
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:04▼返信
>>517
w正気とは思えないな。
えっと、異性愛者の結婚は禁止されている?アウティングされる?異性に行為を抱いて暴言吹かれる?異性と結婚の話をするたびにセッセの話をされる?異性が好きなのを理由にいじめを受ける?異性が好きだと隠して生きてきている?2人入居可能な物件で相手が異性だった事で断られる?相手の入院の面会や保証人で異性で関係が結べない事の弊害がある?異性愛をテーマにしたエンタメコンテンツや文化を否定された?異性であることを理由に指をさされたり暴力を受けたりした?異性愛者であることで治療を受けさせられたり、縁を切られたり、したことは?異性が好きな事でで悩んで自殺した人は多い?異性が好きな事を理由に社会から遮断され大量虐殺にあった歴史はある?これらが、これから、どこかのタイミングで発生すると思う?
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:14▼返信
同性婚に反対はしてないけど権利貰えるのはずるいよねってだけ
そもそも同性婚のために作られた権利じゃないから
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:17▼返信
同性愛好=内心の問題=思想信条の類だろ
日本は思想信条の自由は認められているが
社会的な区別優劣はつけていないぞ?

なんで主義「同性愛好」なら社会的立場が手に入るんだ?
説明してみろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:19▼返信
テメーの骨はキマシタワーの下に埋める(ガチギレ)
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:20▼返信
単純にLGBT界隈が胡散臭いから反対されるんだよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:21▼返信
>>521 >>517
同じ手段で排除されているというから、まずは当事者らがどのような「手段」で排除されたかを示した。
これらの手段で排除されているという事で間違いないな?間違いしかないと思うが、1億歩譲ってそうだとしよう。唱えたい異論とは何のこと?どの論を異としてるんだ?

ヘイトを言い続けたいか?当事者らに気持ち悪い、と言い続ける権利が欲しいのか?可能なら排除したいのか?歴史的に排除した後にセクマイの全体割合は変わったか?そもそも子孫を直接残せない。それなら減るはずだろ?でもいなくならない。人が人である以上、1割の確率でセクマイが生まれる。どの時代のどの文化でも。

これが変わらないのだから、差別し続ける権利が欲しい人らは、常に人口の1割は差別対象であり続けて欲しいとでも言いたいのか?
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:22▼返信
アニメとか漫画とか、ゲームとか、創作物に干渉して来るからだろ

オタクは自分の愛する創作物を害する勢力は大嫌いやぞ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:22▼返信
マイノリティなんて日陰で生きてろ、世の中にでてくんな
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:22▼返信
2=多くのって事か
数字に弱いんじゃしょうがないな
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:27▼返信
どっちでもいいよ
どうでもいいから
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:28▼返信
>>523
問題と言っている時点で間違っているが、信条が自由なのは当然。
権利が不平等なため、優劣が生まれている。
社会的立場が結婚の権利の話なら、
同性愛者「なら」権利が発生するんじゃない。誰にでも権利があるべきだ。
では?
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:31▼返信
>>526
対偶を作れば反論になると思ってるのか?
そういうのを正気を失ってると言う
そもそも同性愛というのは感情論でしかない、自分の選んだ生き方に人を巻き込むな
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:31▼返信
※531
婚姻は権利じゃなく、制度
制度=社会の決まり事、社会目的のために社会が個を支援する仕組み
婚姻制度の場合、子孫繁栄による社会還元を目的としたもの
権利と関係ない
アホですか?
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:32▼返信
※531
同性愛好なんてどう転んでも内心の話
内心を理由に制定されている制度は精神障害系だけだぞ?
なんで主義「同性愛好」なら社会的な立場が手に入るんだよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:35▼返信
維新はティキンなんやなw
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:35▼返信
>>533
根本的に男女のツガイを周囲が夫婦と認め、浮気や不倫を許さないってだけだから
自由恋愛主義の同性愛には関係ねぇんだよな
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:36▼返信
>>533
制度を利用する権利をご存じないと?
そして相も変わらずまた子孫繁栄の話を…結婚が不可な人たち、高齢夫婦や不妊障害持ちなどを除外するんでしょうかね?
では、結婚したにもかかわらず子供を異として作らなかった人らは?
そしてビアンなら精子提供、ゲイなら代理出産で実子を授かれる。これらは結婚が可能だと?
不妊治療を受けた時点で対象外なら、そういう男女も除外するのかな?
アホですか?
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:38▼返信
>>534
精神障害と言っている時点でまた間違っている上、
社会的立場って何の話だよ?当事者らが何を得ようとしてると思ってるの?
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:39▼返信
>>537
既に欧米では同性カップルに育てられた子供の悩みや、それから生まれる問題行動が起きてるよ
そういう実例が社会に提起できない点も含めて問題なんだわ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:40▼返信
>>532
対遇を作れば反論?正気を失ってる?いったいどこの何を読んでどうやったらその飛躍が出来るの?

感情論でしかないのは認めてるんだwえらい…のか?w
その直後に選んだ、とか、巻き込むな、とか意味わからんこと言ってるから厄介w
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:41▼返信
>>539
まず、話がかみ合ってない。
次に、データを示して?英語で全く問題ない。長くても読むから。
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:42▼返信
※537
あのさ「同性愛好」なんて思想信条になんで
そんな社会的な立場と区別をする理由があるんだよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:43▼返信
>>460
偏見だなぁ
きちんと職を持ってるオタクもいるというのに
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:44▼返信
※538
内心問題を理由にした制度があるのは精神障害系の福祉制度くらいだぞ?
同性愛好はどう転んでも思想信条だろうが
なんで特定の思想信条が優遇されるんだよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:44▼返信
>>459
はいはい、そういうのもういいから
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:45▼返信
>>537
精子提供、代理出産というのも大きな問題になってるな
精子提供者の親権の主張や、また逆に親権を認めさせ保護義務を要求するパターン
代理母として産んだはいいけど、受け取る親がいななかったりや逆に産んだ女性が手放さないパターン
実に問題だらけだ
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:45▼返信
※538
婚姻制度だろうがパートナー制だろうが
社会的な立場を「その他」から得ているからだろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:45▼返信
>>544
優遇?結婚の事?何が異性愛者が出来なくて同性愛者当事者らが出来る事になるの?
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:46▼返信
>>547
それが異性愛者の持ちえない特殊な社会的立場だと?
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:48▼返信
これはうまいな
もうこれでバカオタのアレを封じこめたw
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:48▼返信
>>546
80年代のベビーM事件で頭が止まってるようだな
代理出産にどんだけ契約資料があると思ってんだ?
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:48▼返信
日本は思想信条の自由は認められている
ので「同性愛好」への理解を求めるのはわかるが
なんで特定の思想信条を社会的に厚遇するんだよ
差別だろうが
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:49▼返信
※549
婚姻制度って理解しているか?
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:49▼返信
>>553
で?
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:50▼返信
>>552
別途同じこと書き込んでも意味ねえよw
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:51▼返信
>>550
は?
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:51▼返信
もしかして、まとめサイトを見てオタクの多数派だと思ってるのでは?
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:52▼返信
>>551
それが契約書として成立するには海外が代理母出産を認めている必要がある
もちろん代理母出産を認めてる諸外国で統一されているわけもない
さらに当然ながら日本では代理母出産を認めていない
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:52▼返信
※548
婚姻制度を個人の権利や人権とはき違えてないか?
男女で婚姻するのは、出産育児教育を期待できるから、そのために社会がサポートする

同性愛好者はただのそういった主義思想嗜好
同性愛好の主義思想は否定せんが
なんで特別扱いしたがるのよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:53▼返信
※554
婚姻制度を理解していないのに、なに噛みついとるんだ?
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:58▼返信
こういう奴らって攻撃しかしてないよな
自分達を受け入れない奴らは全て敵だってか?
受け入れてもらいたいのか制圧したいのか
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:59▼返信
>>558
認められた国でやればいいだけだろ?
外国人でもサービスを受けられるのを知らない?
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:59▼返信
まぁ、合ってる
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:03▼返信
>>559
いや、勘違いしていない。制度というシステムがあり、それの恩恵を受ける権利が国民にはある。
恩恵を受けられる対象に「出産育児教育が期待出来る」とどこに書いてあるか知らないが、そうなら
不妊障害や老夫婦は不可であるべきって事で良いな?また結婚して子供を授からなかったら免除解除して払い戻しを命じるのか?そして勿論実子に限るから、異性愛者カップルは養子縁組しても対象外となるな。
おれはそんなの反対だがな。
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:04▼返信
>>560
理解した上で何が言いたいのか聞いてることすら理解できないとは…
そして話すことを「噛みつく」とは…
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:05▼返信
>>561
自分(たち)は差別や偏見の被害者であり
自分(たち)が誇りを持って生きられるようにするには
社会から差別や偏見をなくす必要がある、そのために差別や偏見を持つ人間を社会からなくす必要がある

こういう考えだぞ
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:07▼返信
>>566
社会から差別や偏見をなくす必要がある→ここまではそうだな
そのために差別や偏見を持つ人間を社会からなくす必要がある→何言ってんだこいつ
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:11▼返信
>>567
同性婚を認めるくらいにLGBT保護推進が進んでる国では日常
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:14▼返信
>>566
あぁ、自身の立場の確立手段が受け入れてもらうための啓蒙活動とかじゃなくて敵の排除なのね
そりゃ相容れないのも道理だわ
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:15▼返信
>>569
自己完結乙
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:16▼返信
>>568
G7は異常だな
G20で正常なのは独裁国家だけだな!
納得!
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:18▼返信
維新つっても秋田1区って、当選すらしていない無職じゃん
このレベルの自称・政治家なら自民や立民でもカスはいっぱいいるだろうに
維新だけやたら報道されるのは何なのかねぇ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:19▼返信
>>570
意味分からん
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:21▼返信
【炎上】維新議員さん「オタクの多くは同性婚に反対。理由はオタクはオタク差別する左派やLGBT勢力が嫌いだから」 → ツッコミ殺到してツイ消し



女性絵師「ギャル描きました」⇒ 一部の人から「文化の盗用」「差別表現」と叩かれてしまう・・・

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:22▼返信
差別だなんだとうるさい輩ほど
誰より偏見に満ちていて差別的な思考してるのな
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:29▼返信
>>575
己の犯す罪を他人に擦り付ける。
常とう手段。
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:30▼返信
【炎上】維新議員さん「オタクの多くは同性婚に反対。理由はオタクはオタク差別する左派やLGBT勢力が嫌いだから」 → ツッコミ殺到してツイ消し



女性絵師「ギャル描きました」⇒ 一部の人から「文化の盗用」「差別表現」と叩かれてしまう・・・

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:31▼返信
むしろオタクの方が理解あるヤツ多いだろ見慣れてるし
ガチで反対してるのはお堅い岸田とか老害筆頭でオタクとか批判するタイプのやつ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:31▼返信
さすがは人非人のロシアをヨイショする親露党
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:31▼返信
>>575
自己紹介だしね
自身が差別的な思考してるから相手も差別してると思い込む
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:38▼返信
>>578
てか同性愛だけなら日本は昔からあったから寛容なはずなのよ。同性婚だって制度に問題あるから反対って意見が大勢だし。
別に表にわざわざ出てきてゴリ押しして来ないなら関心なんてないよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:40▼返信
>>576
マイノリティへの差別や偏見をなくすとか言いながら
オタクを弱者と見なし、差別を日常的に行ってると偏見を持ち攻撃してる時点で
そういった社会を目指す崇高さとは程遠いね
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:47▼返信
オタクはむしろ他人の性癖には優しいだろ、アウトロー同士干渉せず見守り合うという意味で。あとLGBTに限らないけど、他人への否定に端を発さないタイプの個人の属性について非難する風潮には賛同しないほうがいい。明日は自分という共感のないところならそもそもコミュニティ生まれて無えから。オタクでも無いのにオタクに介入して排斥思想植え付けようとしてる奴、暴言吐きながらサイレントマジョリティ主張する愚は犯さないこったね
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:47▼返信
寧ろ百合だのBLだの男の娘だの一番進んでた界隈なんだよなぁ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:49▼返信
うえーん、差別したら差別主義者って言われて嫌だよぉ、差別主義者って言われたから差別主義者って言い返してやったんだぁ!
ボクチンはただ彼らをひたすら差別して何一つ主張を許さず社会のマージンにひっそり追い込んで社会から遮断させたいだけなのに!出てきたらぼこぼこにしたいだけなのにぃ!
あっちは生きる権利を主張するけど、こっちは殺す権利が同等に欲しいだけなのに!差別も言えないなんて、表現と言論の自由はどこいったんだよぉ!他者の尊厳を傷つけてでも好き勝手言いたいよぉ!
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:49▼返信
ロシア維新軍のカスよ
プーチンは同性愛者嫌いやで
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:01▼返信
オタクって子孫がこのせない劣等種のクセに、なぜか生産性がどうこう言ってホモレズを叩くよなw
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:02▼返信
>>581
そうか?
オタ御用達のはちまでは「キモイ」「自然の摂理が」とかそんなコメントたくさんあるぞ。
オタは単純にホモレズを自分より下に見て叩きたいだけやろ。
リアルでは底辺だからネットでストレス発散してんだよ。
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:04▼返信
>>587
口汚いなぁ
劣等種とかどんな思考してたら出てくるんだか
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:09▼返信
あー、たしかに暇空に関してはLGBT差別してたと思う
でも彼がそうだから全体がそうだとは思わん方がいい
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:09▼返信
同性愛はいいけど同性婚ははんたいだわ。
少数を過剰に優遇しないでほしいし、
偽装結婚が増えまくるだろうから悪用するやつがいる限り無理。
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:14▼返信
関係ないけど「初音ミクと結婚した」って言ってる人って初音ミクの意思はどうなってるの?
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:27▼返信
オタクは出る杭を打つだけで左右関係ないだろ
残念ながらLGBTは出てる方なんだよ左が代表面してガーガー言うから
右は知名度無くてみんな知らんよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:34▼返信
若いころに維新に投じてしまった事を後悔して生きてるわ
すまん本当に
こんなのに投じた馬鹿な俺を許してくれ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:41▼返信
>>594
ええんやで
次に活かそうや
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:51▼返信
>>592
オタクは相手の気持なんか考えないぞ
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:53▼返信
>>564
そういう理由つけて反対する奴がいたから素朴にそういうもんだと信じてコメントしただけの馬鹿やろ、ほっといてやれよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:55▼返信
>>533
「子孫繁栄による社会還元を目的としたもの」
憲法にも法律にもそんなこと書いてないぞ。
それなら子供作れないカップルは結婚できないし老人は自動的に離婚だし非モテは死刑なるな。
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:56▼返信
>>533
子無し夫婦とか普通にいるやん
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:07▼返信
パヨク特有のオタクが悪いといえば何でも正当化できると思ってるやつw
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:12▼返信
>>1
この人は落選してるから議員じゃない。民主党時代に左派がLGBT利用してるのをみて捻くれちゃったゲイなんだよ。
高市と同じで右派に媚びて出世しようというタイプ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:12▼返信
>>589
とはいえ言い分は正しいな。
別の理由ならともかく生産性を出すのは筋違いだ。
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:13▼返信
オタクって何オタクをさしてんのかな?
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:18▼返信
>>601
あと維新がこうしたいなんてことはないわ。維新は同性婚賛成だし今回は松浦の暴走。
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:18▼返信
>>526
9割の幸福のために1割は犠牲になれなんてコミュニティのあり方としては当たり前じゃね
1割で発生する異常であることは揺るぎない事実なんだからそれを正常なものとして認めさせようとするな
異常者であっても表に出てこなければ人並みの暮らしはできるだろ
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:24▼返信
ポリコレはくそだ
そして維新もクソだしね
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:26▼返信
※45
あんた差別主義者なのか
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:29▼返信
そもそも婚姻関係を結ばなきゃならない理由もないのに
同性婚認めてよってスタンスが意味不明
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:33▼返信
同性婚に限らず
反対派をレッテル貼りして封殺するのやめろよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:35▼返信
【炎上】維新議員さん「オタクの多くは同性婚に反対。理由はオタクはオタク差別する左派やLGBT勢力が嫌いだから」 → ツッコミ殺到してツイ消し



女性絵師「ギャル描きました」⇒ 一部の人から「文化の盗用」「差別表現」と叩かれてしまう・・・

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:44▼返信
オタクへの差別は綺麗な差別、覚えておけ
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:49▼返信
同性婚に関しちゃ自分が関わらないならどうでもいい。
キャラクターと結婚は版権キャラでやる奴以外はどうでもいい。
版権キャラでやるなら公表しないのであればどうでもいい。
注目を得ようとした自己顕示欲の塊の某糞学校事務野郎は静かにひっそりと人目につかないところで生きてほしい。
千葉県のYさんは幸せになって欲しい。
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:58▼返信
>>605
喜べ、日本人口の多数が同性婚賛成だ。
多数が賛成していることを実行するなら過半数は黙ってひっそり暮せば良いね!
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 23:00▼返信
同性婚の反対は好き嫌いじゃないんだわ
同性愛だったらいくらでもチュッチュしてもらって構わないけど、
デジタル化不足による事務費用の問題や戸籍整理のセキュリティホールの問題が解決するまで待ってくれってだけ
反日左翼が同性婚にやたら熱心なのも、テロ組織支援や国籍ロンダリングに今の同性婚議論が使えるからだろうしな
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 23:02▼返信
どんなに騒いでも
日本国憲法第二十四条第一項に婚姻は両性の合意のみに基いて成立と書いてある
両性とは男性と女性っていうことだ 判例でも違憲と判断されている
同性婚のために多額の費用と労力かけて憲法改正国民投票すんの?
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 23:02▼返信
オタクコンテンツに触発されて同性婚に寛容なつもりなだけの迷惑オタクになりたくは無いものだがな
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 23:03▼返信
ヘイトスピーチや差別発言などは侮辱罪としてどんどん適用されるべきだな
現実でしてはいけないことはネットでもしてはいけない。発言の自由は他者の存在を傷つける手前までしか許されない。これが理解できない輩は…そういう事。
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 23:05▼返信
ツイフェミ寄りの記事ばっかり書いてるはちまくんが誰を何に巻き込んで欲しくないって?
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 23:05▼返信
>>615
投票が必要ならすればいいんじゃね?
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 23:07▼返信
こんなんで自民党が悲願としている70年以上実現できてない憲法改正できたら笑う
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 23:09▼返信
>>615
どんなに騒いでも、この流れが逆流することはない
お前が○ぬまで反対活動を続ければいいよ。ずいぶんご立派な生きがいだねえwとは思うけどw
日に日に窮屈になる環境をどうぞ楽しんで?
○ぬ前が駄目でも○んだ後にいつか実現するから首を長くして必死に時間稼ぎに尽力を尽くして頑張ってね?
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 23:14▼返信
憲法改正って単語出した時点で同性婚を推してる主力の左派が一気に離れるから無理筋
所詮パフォーマンスだよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 23:17▼返信
同性婚もLGBTなんちゃらも反対です
同じ空気を吸いたくないです
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 23:21▼返信
>>623
じゃぁ、せーので息止めてね?
もういいよって言うまでだよ!

せーのっ!
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 23:27▼返信
>>533
日本において、年齢や身体上の都合で生殖ができないことが明らかな異性カップルの婚姻も有効であるし、生殖しないと明言して役所に婚姻届を提出した異性カップルであっても、その婚姻も当然に有効である。死の直前になされるいわゆる臨終婚も有効とするのが判例である。

また、生殖機能を欠くことを要件として戸籍上の性別変更を認める性同一性障害特例法は、性別変更後にその性別からみた異性との婚姻を許容する。

要するに、日本の婚姻法は、生殖の可能性になんら関心を払っていない。
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 23:33▼返信
そもそもネトウヨが増えるきっかけとなったのはその昔麻生がローゼンメイデン読んでた話にキモオタが食いついた事に始まるからな
んなくだらない事で壺信者になるって本当オタクってバカだわw
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 23:34▼返信
維新ってムネオとか中条とかこんなのばっかり
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 23:53▼返信
>>613
推進派が取った作為的なアンケートで過半数だからってごり押しするの本当に好きだよな
多数って具体的に何人?
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 00:21▼返信
>628
お好きな意識調査持ってきて良いんだけど?
2021年の朝日新聞社の電話世論調査、1,564人中65%が賛成(反対22%)
2021年のNHKの電話法(固定・携帯RDD)にて全国の18歳以上の1,508人中57%が賛成(反対37%)
2022年認定NPO法人グッド・エイジング・エールズ、大企業の社員25,048人中66.2%が賛成(反対7.6%)
2015年日本経済新聞・国立社会保障・人口問題研究所、1,259人中51.1%が賛成(反対41.3%)
近年のを持ってこようとすると数が多くて困るな…まぁあとは勝手に検索して?
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 00:22▼返信
>>628 アンカー切れてかから貼り直し:
お好きな意識調査持ってきて良いんだけど?
2021年の朝日新聞社の電話世論調査、1,564人中65%が賛成(反対22%)
2021年のNHKの電話法(固定・携帯RDD)にて全国の18歳以上の1,508人中57%が賛成(反対37%)
2022年認定NPO法人グッド・エイジング・エールズ、大企業の社員25,048人中66.2%が賛成(反対7.6%)
2015年日本経済新聞・国立社会保障・人口問題研究所、1,259人中51.1%が賛成(反対41.3%)
近年のを持ってこようとすると数が多くて困るな…まぁあとは勝手に検索して?
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 00:40▼返信
>>520
自分の恋愛には自分の感情で考えればいいけど、他人の恋愛にお前の感情でアレコレ言ったら異常者やんけ
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 00:41▼返信
>>543
残念ながらはちまのオタクは大半が無職のガチクズや
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 00:42▼返信
>>471
てか、自民も共産もチューチューしとるやろ、とっちも潰れろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 01:16▼返信
維新の会、差別の会
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 02:05▼返信
俺は反対だけど外国人が不正に日本国籍取得に利用するとかの悪用が怖いからで
べつに左翼が賛成してるからではないぞ
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 03:33▼返信
むしろキモオタや腐女子ほど拗らせて百合やらBLやら同棲カップリング好き多いやろ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 04:38▼返信
大体合ってる
全員そうだみたいな議論をするからおかしくなるだけで
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 04:57▼返信
百合豚と淫夢で大多数が賛成派だろ
はっきしわかんだね
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 05:08▼返信
2006年くらいから韓国人男性大好き❤️日本男は短小で女性蔑視で女を性奴隷扱いで風属で働かせるから大嫌い!とか韓国人男の自己紹介と韓国人の国技を日本人がやってるみたいなレッテルを貼ってた自称 民間団体?

この手のヘイトスピーチ系のプロパガンダって統一教会の洗脳された日本ゴブリンモドキの仕業じゃないかな?
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 05:13▼返信
韓国や中国の日本人に対して殺人しても笑い話や英雄扱いされてるのを目の当たりにしている日本人は日本に寄生してる中韓系政治家や企業が日本の産業や技術、医療文化や国民の財産や生活を奪い破壊し続けているのを自覚しないと、後1年くらいで終わるぞ日本
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 07:01▼返信
>>630
圧倒的少数で草
多数っていうなら賛成票を6000万以上持ってこいよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 07:13▼返信
こんなの個人の感想なんだからホモとレズ同士で勝手にやればいいだろ
いちいち国を巻き込むなよ
勝手に生きて勝手に死ね
他人を巻き込むな
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 08:41▼返信
犯罪者から皇室まで、大人になってもアニメ特撮を好んで見た時点で分類されがちなのがオタク!
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:04▼返信
>>641
アンケートの定義すら知らないで現代生きてて草
違うっていうなら反対票を6000万以上持ってこいよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:29▼返信
>>644
人口から賛成票引けば賛成とは言えない人間の数出ますけど算数出来ないんですか???
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:40▼返信
>>645
話そらすの下手だねぇ、下手すぎて可哀想…お前みたいな奴を生んで育てた両親が可哀想。お前は別に…

アンケートにて、全人口が参加することはない(まず国民投票で全人口が参加したことすらない)
そしてアンケートだ。繰り返そう。アンケート。意識調査。この話を持ち出したのもお前だ。
覚えてる?日本語解る?お前が算数は解らないのは充分伝わったけど、日本語はどう?限られた脳細胞で頑張って?
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:09▼返信
1番寛容なのがオタだろ
百合BL何でも御座れだぞ。

人でない物とすら結ばれるしな
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:20▼返信
>>16
したいやつはさせてあげればいいってだけでしょ
別に同性愛者が結婚したところで不利益被るわけじゃないし許してあげればいいのにってやつが大半だと思う
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:22▼返信
>>342
むしろ同姓の方が目立つからハードル高くないか…?
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:46▼返信
>>603
ゲーム、アニメオタクに決まってんだろ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:30▼返信
オタクってのは自分の「好き」を人生の重きに置いている種だからな
女性向け同人の主流であるBLのことさえ知らんで発言すりゃ叩かれて当然だ
性別なんて超越して個と個が惹かれ合って互いを特別と想い合うのが尊いんだよ、と精神生命体のようなことを言ってみる
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:00▼返信
>>646
そうだね
で、そのアンケート対象は望む結果を出すために作為的に集められたものだと俺は最初から言ってるよね
無作為だという根拠は? なんかソースあるんすか
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:02▼返信
>>5
バカの一つ覚えだもんな
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:07▼返信
>>51
今夜はお好み焼きだ
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:13▼返信
>>589
普段から見下してるから口が悪いんだろ
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:15▼返信
>>652
愚かさを認める所は偉い
で、そちらの都合のいいアンケートや意識調査を示してと最初から言ってるよね?
俺の示した分は調査方法は示してある。提示された手法で行われたか疑うのは自由だが、嘘なら調査機関の大問題。

ひろゆきの真似するだけじゃ論破は出来ない。そこまで言うなら反対意見が圧勝した、中立であって信憑性が高く、歴史あって信頼出来て、行われた調査の方法も一般人が確認できる、近年の同性婚の意識調査の結果をしめしてどうぞ?
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:20▼返信
>>611
差別に綺麗もクソもあるか
レイシストめ
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:37▼返信
※175
そうだよね
じゃなきゃメイン層は同性(百合・女性読者、BL・男性読者)になるもんな
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 22:33▼返信
いやまったくもって正しいだろ
LGBTのネームドは大体が共産党プレゼンツのオタク差別に加担して、先頭で旗振り役やってただろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 22:57▼返信
しかもこの人ゲイ当事者なのか
まーたゲイ本人たちを無視して外野がテキトーこいてる案件か

直近のコメント数ランキング

traq