• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Sony Argues Microsoft Made Starfield and Future Elder Scrolls Games Xbox-Exclusive After ZeniMax Acquisition

89y4r98se894yr4se9


記事によると


・ソニーは、英国競争市場庁(CMA)が発表したマイクロソフトとアクティビジョンの買収審査に関する暫定的な調査結果に対する回答で、マイクロソフトの過去の買収行動とCMAが示した競争の著しい減殺(SLC)シナリオの可能性を理由に、買収を阻止することを改めて望んでいることを明らかにした。

・日本のゲーム大手は、マイクロソフトが買収後も既存作品のマルチプラットフォームでのプレゼンを維持するという主張は、現在の状況とは無関係であると主張。

・その上でソニーは、ベセスダが今後発売する『スターフィールド』と『エルダー・スクロールズ』のタイトルを挙げ、マイクロソフトが買収後にこれらの作品をXbox専用とすることは、アクティビジョン・ブリザードのIPをどうするつもりかを示す良い指標であると述べた。


以下、全文を読む


この記事への反応

私もそう思う
アクブリタイトルをXbox独占にするのではないだろうか



逆のことも言えるよね
ソニーが独占にする可能性だってある


私は両方のゲーム機を持っているので問題ない

独占に関する主張だらけでうんざりしている

いつまで競争しているんだい

ソニーはそう主張するのであれば独占タイトルを出すのはやめるということだよね?



関連記事
米政府機関FTC「MSは任天堂やNVIDIAと締結した契約、買収したコンテンツの独占計画、次世代ハードの情報を開示しろ」

ソニー「MSがPSでバグ版『CoD』を発売させて、PSはゲーマーからの信頼を失う可能性がある」




ドクセンガードクセンガーと騒いでいるようにしか見えなくなってきた



B0BXX7588F
西尾維新(著), 大暮維人(著)(2023-03-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(1549件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:32▼返信
でもそれだと10年間配信の謎の契約で逃げられるんじゃ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:32▼返信
前科あるから当然だわな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:32▼返信
チョニーも隙あらば自分の利益確保しようとしててキショいわぁ🤮
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:33▼返信
デスティニーはマルチ継続しとるしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:33▼返信
ジャパンスタジオ潰したくせに
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:33▼返信
アンチソニーがサンドバックになりすぎてはちまから消えそうとみるや
アンチソニーの馬鹿をあやすためにバイアスを100倍にした記事を出してくるアフィブログの鏡
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:34▼返信
ゼニマックスとか下品な名前だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:34▼返信
今まで散々独占してきたから独占される危険性がよくよくわかってんだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:34▼返信
19世紀後半、アメリカにおいて独占資本の形成が進むと、自由競争の結果発展した大企業を放任することが、むしろ逆に自由競争を阻害するという事態を招いた。そのため、連邦議会は一連の反トラスト法を制定し、独占資本の活動を規制することを図ったのである。「反トラスト法」というのは単一の法律を指すものではなく、複数の異なる法律を総称するものである。その中でも中心になるのが、1890年のシャーマン法、1914年のクレイトン法、同年の連邦取引委員会法の三つの法律である。

シャーマン法第2条は、独占化、独占の企て、及び独占のための共謀を禁じている。不正なやり方で市場を独占したり、市場における独占力を濫用したりすることが違法とされる。

クレイトン法第7条は違法な合併を禁じている。同条によると、「その効果として、競争を実質的に制限するような、もしくは、独占を生じさせるような」合併は禁じられる。クレイトン法第7条に違反する合併に対しては、司法省や連邦取引委員会が合併を差し止めたり合併後の会社の分割を求めることができる。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:34▼返信
ソニーがやってるFFみたいに1年間完全独占で他のハードはPC含めて一切出させないってのはOKなのかい?
ならMSもそうすればいいだけだよな。1年後には絶対にソニーハードでCoD出しますって契約すればいいのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:35▼返信
聞かれたから答えただけであって一切騒いでないぞ豚バイト
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:35▼返信
MSは嘘しか言わんからな
何も信用出来ない企業
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:35▼返信
>>5
MSなんか買ったばっかのベセスダから社員をレイオフしてるぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:35▼返信
>>10
MSも散々やってるだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:35▼返信
独占しません→買収後、独占します

MSが叩かれるのはこうやって嘘をついて買収したからなんだよね
ソニーも独占やめろ!とかいう低脳さんはそこを理解してw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:35▼返信
クソニーもう黙ってろよ
お前等こそ独占しか頭にないエピックと同じクソ企業やないか
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:35▼返信
FF16は?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:35▼返信
MSはゲーム業界を潰すつもりだからね
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:36▼返信
独占にすることが悪じゃなくて「買収して」独占にすることが悪だと言ってるんだけど
アンソさんわざとこの違いを無視してるんじゃなくて本気で違いが分かってないよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:36▼返信
>>17
いつソニーがスクエニ買収したんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:36▼返信
>>15
買収後は、ベセスダの意思を尊重してマルチ継続する

とかほざいてたよな

22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:36▼返信
犬でも学習してMSの事信用しなくなるレベルだしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:37▼返信
>>17
スクエニってソニーに買収されたの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:37▼返信
至極真っ当なことしか言ってないな
MSは反論できんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:37▼返信
スターフィールドは特に酷かったからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:37▼返信
買収を円滑に進めるためスターフィールドもマルチにしよう!
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:37▼返信
>>16
ソニー自体が出したゲーム以外で市場を寡占できるような独占のゲームってなにかあったかね
まあ無いとわかってるから

「答えられないだろこのバカが」

と思いながら聞いてるんだけどな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:38▼返信
>>20
時限独占やんけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:38▼返信
>>17
プロモーション負担や技術提供を条件の半年の時限独占やん
スタフィーやTESの永久独占とは違うよな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:38▼返信
うわあああぁぁぁ
ソニーガーソニーガー
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:38▼返信
>逆のことも言えるよね
>ソニーが独占にする可能性だってある
これはどう言う事?ソニーが買収する可能性が在るの?

それとも独立した会社だけれど負け組ハードには出さずに
勝ち組ハードにしかソフトが供給されなくなる、って事?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:38▼返信
この記事のタイトルの感じは、いつものゲハにズブズブに染まってるアンソバイトだな
アンソバイトが今ギリギリ作れるソニーネガ記事がこの程度ならマジで買収上手くいってないんだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:38▼返信
企業が営利を目指すのは当然だが、
資金力にモノを言わせて会社を支配して独占権を得るのは反トラスト法違反なのよね。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:38▼返信
やっぱりこの騒動、銭ゲバソニーも癌だったのかwwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:38▼返信
チカニシには、独占するために買収すんなって話がまだわからんのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:39▼返信
シリーズXも買えるようになったね
買おうかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:39▼返信
>>31
デスティニーを独占してから騒げよなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:39▼返信
ゴキブリはどう擁護すんのこれ?w
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:39▼返信
>>28
会話が成立してなくて草
日本語わかる?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:39▼返信
健全な競争を買収と言う手段で阻害するのであれば当然阻止されるべきだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:39▼返信
>>35
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:39▼返信
>>36
シリーズXXまで待っとけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:39▼返信
>>28
こういう”バカ”が騒いでるんだろうな

44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:40▼返信
買収した自社メーカーのソフトを独占してなにがいけないの?

ソニーのわがままここに極まれり
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:40▼返信
>>39
草って何だよ🤭
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:40▼返信
>>1
今そうしてないのはなんで
ただでさえ信用されていないんだから後出しで対応するのは普通に愚策でしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:40▼返信
>>38
司法に任せる
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:40▼返信
>>38
独占するために買収すんな、ってずっと言ってるよね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:40▼返信
>>19
脱糞するくらいPV稼げるからだぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:40▼返信
※44
競争が阻害され、消費者に不利益が出るから
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:40▼返信
時限独占してるくせに
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:40▼返信
>>39
スタフィーやTESは買収による永久独占
FF16は技術提供やプロモーション負担を条件の時限独占

全然違うよなぁ!?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:41▼返信
独占契約と買収による独占はレベルが違うからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:41▼返信
本当の事なのに発狂してる奴って
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:41▼返信
さすがにしつこ過ぎて笑う
お前らって独占してるくせにどの口が言ってんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:41▼返信
※4 Xbox版日本だけ遊べないんですが
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:41▼返信
>>1
壺は総理もっと古い付き合いのある団体だった
だから
「早速総理に報告を」
と言った。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:41▼返信
本当のことじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:41▼返信
>>44
逆だぞ無知無恥ポーク
独占するために買収すんなって話
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:42▼返信
>逆のことも言えるよね ソニーが独占にする可能性だってある

アンソが最高の馬鹿だって証明されたな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:42▼返信
>>6
ソニーvsMSって図式にしたがってる人居るけど
これ本来ソニーは関係ないというか部外者で
司法vsMSなんよね
この話題でソニー持ってくるの無茶ってのに気付いたのが消えてるだけで
ソニーのコメント拾っても相当アレじゃなきゃアンチソニーが戻ってくる訳じゃ無いと思うが
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:42▼返信
ゲーマーなら全機種所有してるから買収とか興味ないんよね
どうせ独占したってその機種で遊ぶし
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:42▼返信
>>41
やっばりわからんか
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:42▼返信
ま~た、この記事への反応で最初のを除いてバカコメしか紹介してないな
ちまきもアホコメしてるしw
てか、ソニーの主張は当たり前だろ、こんなん
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:42▼返信
コメントが頭悪すぎる…
サードソフトのPS5独占はサードが決めることだし、
ソニーは一度もサード時代のコンテンツの独占化はしていない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:42▼返信
>>51
だから、ソニーはARK2には文句言ってないやん
マルチにしますと嘘ついて買収を通した後に、独占するのやめろつってんだよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:42▼返信
>>51
ARK2はミエナイキコエナイ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:42▼返信
クロスプレイで法外な金要求するクソニーが何言ってんだ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:42▼返信

マイクロソフト情報開示してください、逃げるんですか?

70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:42▼返信
ベセスダでやってるからまぁ信用度はゼロなのはわかる
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:42▼返信
えらい扇情的なタイトルだな
釣られて記事も読まないニシ君判定機になっちゃうんだろうけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:42▼返信
独占しないのであれば買収しても良いよ
ソニーのバンジー買収が好例
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:43▼返信
>>56
日本に箱ユーザーがいないことはMSも認めてる
誰もいないところに供給するわけ無いだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:43▼返信
チー牛ゴキ「独占するために買収すんな(イライライラ」


😲?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:43▼返信
スターフィールドなんて買収成功してすぐに独占にしますだからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:43▼返信
全部事実でw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:43▼返信
時限独占チョニー
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:43▼返信
アンソさんはいい加減「馬鹿のふりをしているつもりになってる馬鹿」を卒業したら?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:43▼返信
>>65
バカかこいつ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:43▼返信
>>74

81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:43▼返信
PC民高見の見物
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:43▼返信
>>77
ARK2は?笑
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:44▼返信
PSタイトルは直近で独占タイトル出してたとこ買収しててマルチで出してた会社は買収やってなくね?
俺はABとMSが合意してるなら買収オッケー派だけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:44▼返信
当たり前のことしか言ってないな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:44▼返信
アンソが馬鹿すぎて同じ人間なのか疑問に思えてきた
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:44▼返信

アンソチカニシバイトくん頑張るねぇ

マイクロソフトが10年契約の文書出すの拒否してる時点でもう詰みなのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:44▼返信
>>68
そんな要求あったっけ?
無茶な個人情報要求を突っぱねたことはあったけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:44▼返信
これが豚の知能レベルなんだよ→※74
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:44▼返信
糞フトと痴韓はちまは糞
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:44▼返信
10年間配信契約でオッケーになったら
10年間配信契約結びまくって
10年後には配信できなくなって真の独占完了って
それはそれで問題ないのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:44▼返信
※74
豚、日本語しゃべれよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:44▼返信
※64
お前も中盤まで他人のコメ読んで今気づいたクセにw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:44▼返信
>>68
え!?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:44▼返信
>>43
こういうバカがアンチソニーなんだろうなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:44▼返信
>>74
本当に頭が悪いんだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:44▼返信
僕らは独占するけどMSが独占するのは許せない!


ガキかこいつら
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:44▼返信
>>72
MSは「CoDを独立させるのはどう?」って提案を既に蹴ってるからなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:44▼返信
またコメ稼ぎ煽り記事か
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:45▼返信
>>74
CMA、FTC「マルチにしますとウソついて、後から独占にするな(ガチギレ」
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:45▼返信
お、MSからのネガキャン依頼かw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:45▼返信
>>68
事実ではないなら逮捕案件だけど、大丈夫? ちゃんと証拠出せる?

102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:45▼返信
>>88
>>91
負け犬ゴキども悔しそうw🤣👉
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:45▼返信
MSはFTCからゼニマとの契約書を公開するように要求されていますが拒否ってます…うーんなんでやろうなあw
ソニーにも同じこと要求しててMSは出さねえとか通らねえぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:45▼返信
ソニーさいてー
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:45▼返信
エグゾプライマルオープンベータ開催中!23日まで
Anno 1800フリープレイ開催中!24日まで
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:46▼返信
>>95
お前がな^^
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:46▼返信
というかFTCもCMAも最初からこの姿勢じゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:46▼返信
FTCは、要求された文書の提供を一貫して拒否しているマイクロソフトを告訴するまでに至り、両者の裁判が続く中、マイクロソフトをあまり快く思っていないようです。
マイクロソフトは、FTCの法務チームから24回の要請を受けたが、FTCのチームが可能な限り具体的に説明しても、要請された文書の提供を拒否している。
直近では、この証拠開示と調査期間の延長がすでに認められているにもかかわらず、マイクロソフトのチームは、必要な書類を作成するには「単に時間が足りない」と言い出しています。
具体的には、FTCが閲覧を要求している文書の中には、Microsoftが最近、任天堂およびNVIDIAとCall Of Dutyの10年契約を結んだことに関するものがあります。現在、ディスカバリー期間の終了日は2023年4月7日で、裁判は2023年8月2日に行われる予定です。
これは、マイクロソフトがソニーに対し、訴訟手続きの一環として、文書へのアクセスを求める召喚状を送付したことに起因します。本記事は、FTCの要請をより正確にお伝えするために更新しました。出典-【FTC】。

マイクロソフトは詰んでる
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:46▼返信
史実陳列罪でタコ殴りにあうMSさんw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:46▼返信
>>95
おろろ?説明できないんけ?😲
ほんなら俺の「勝ち」やね🤗
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:46▼返信
>>79
お前がな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:46▼返信
>>96
MS「自分とこの市場が糞すぎてサードが独占契約に応じてもらえないから、親の金で会社ごと買収したろ」
どっちがガキやねん
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:46▼返信
私は両方のゲーム機を持っているので問題ない

俺もこれw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:46▼返信
>>96
買収で独占はしてないからねソニーは
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:47▼返信
MSと心中するしか道が無くなった任豚は可哀想だよ


でもないか
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:47▼返信
>>1
それFTCが契約書類関係全部提出しろって言って論破済みだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:47▼返信
>>113
無駄すぎる
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:47▼返信
>>1
それFTCが契約書類関係全部提出しろって言って論破済みだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:47▼返信
これもCMAに訊かれたから「良くは思ってないよ」って回答してるだけなんだよね
SIEって巻きこまれてるけど積極的に発言も行動もしてないし、いっそ契約した任天堂の方が渦中に近いとすら思うわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:47▼返信
やっぱり豚って日本語理解力皆無だよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:47▼返信
両方のゲーム機持ってるから云々なんて今の事しか考えられないアホって自己紹介してるようなモンや
競争阻害は将来にわたって影響が出る可能性がある
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:48▼返信
やっぱりゴキって日本語理解力皆無だよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:48▼返信
※110
いやお前日本語勉強し直してこい、小学生かよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:48▼返信

いいから任天堂とマイクロソフトは情報開示してね、逃げたら買収失敗よ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:48▼返信
なんでソニーが悪役みたいな事言っとんのかわからんがこれ100%MSが悪いだけやからな
そもそもベセの時嘘付いたから駄目ですって言われてるんだから自業自得以外のなんでもねえから
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:48▼返信
こいつ童貞↓
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:48▼返信
買収前は調子いい事言っといて、買収終わったら舌の根も乾かんうちに独占します!じゃ言われて当然やろ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:49▼返信
MSってなんでこんなにも買収が下手くそなの
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:49▼返信
>>107
欧州もこの姿勢よ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:49▼返信
アンソチカニシバイトが頑張って煽ってんなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:49▼返信
※122
オウム返しはお前の負けだぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:49▼返信
>>123
ほら説明できない
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:49▼返信
独占しないって書面にしろって話を拒否ってる時点で無理だろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:49▼返信
SONYがだんだんカッコ悪くなってきてる
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:49▼返信
>>112
それは当たり前じゃね?
もしかして社会出たことない?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:49▼返信
ベセスダ買収の件で調子に乗り過ぎたんだよ
そりゃ当局の信用を失うわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:49▼返信

今までソニーの言うことが正しかったしね

138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:49▼返信
>>131
お前がな^^
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:50▼返信
>>134
そういう風に印象操作してるだけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:50▼返信
※135
当たり前じゃねえよ
何のために独占禁止法があるんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:50▼返信
豚が味方についた時点でMSの負けは確定してしまったんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:50▼返信
そもそもスタフィの独占について懸念してたのはEU当局で、その口約束を「ケースバイケース」で逃げたMAをFTCとCMAが追求してるって流れだからね
SIEが主張してるってより、当局から確認されて「私もそう思う」って言ってるだけの構図
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:50▼返信
>>64
そりゃソニーは独占の事しか言えんよね
バイトは頭悪いわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:51▼返信
いいからゴキは説明してくんね?
何がチムポでウンコなんだよ?
どうせソニーが悪いのにアクロバティック擁護してんねやろ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:51▼返信
もう買収は無理やね
MSはさっさと違約金払って箱事業畳んだ方がダメージ少なくて済むぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:51▼返信
※10
だからそれやれって言われてるのにMSが頑なに断ってるんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:51▼返信
※132
そもそもサードコンテンツを独占するために買収しているのが箱なのだが。
ソニーはそれを一度もしたことない。

お前は小学生からやり直してこい。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:51▼返信
MSは本来マイクラをマルチで出し続けることを条件に会社を買収したけどPS5には対応させてない大嘘付きだからなあ
ソニーの懸念は至極当然
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:51▼返信
MSがゼニマ買収の時に大嘘こいて独占したから当然
MSはもう嘘しか言わないって皆にバレてる
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:51▼返信

早くマイクロソフト10年契約とやらの文書見せてくださいよ、任天堂もね

カッコいいマイクロソフトと任天堂は逃げないですよねぇ~?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:51▼返信
マイクソなんて信用出来るわけがない
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:51▼返信
今までの対応が糞すぎてソニーもキレてる
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:52▼返信
>>141
チー牛ゴキくんたちが味方にいれば安全だもんなぁ
勝ったなガハハ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:52▼返信
因みに任天堂もやらかしてるけどな。
あまり批判されないのは独占したそのソフトがしょぼ過ぎるだけだけど。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:52▼返信
>>144
MS擁護してるのってこんな日本語もまともに書けない人ばかりなのかと思うと泣けるな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:52▼返信
ゴキ「ソニーは別に買収には反対していない!!」

一体なんだったのかw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:52▼返信
FTCの時もそうだけど、意見を聞かれりゃそらソニーとしても「そんなん困りますわ」くらいは言うやろ
プレイヤーの大半が自分とこのユーザーなんだから
かと言って、買収の阻止なんて具体的にソニーが何か行動できるわけでも行動してるわけでもないしな
なんやねん記事タイ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:52▼返信
ユーザーを守るために戦ってる方を応援します
ユーザーなので
159.投稿日:2023年03月17日 10:52▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:52▼返信

結果が出た時、このアンソチカニシバイトどんだけ発狂するか楽しみだわ♪

161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:52▼返信
そもそも今回こんなに拗れてるのは
MSが嘘ついて独占したからなのにな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:53▼返信
そらそうやろ
デスループとゴーストワイヤはPS5で出してて
TESやFOだってPS3のころ最適化グズグズでも出してたぐらいなのに独占なんて今までのこと知ってたら誰でもおかしいのはわかるわ

まぁかつてあったことすぐに忘れる鳥頭のチカニシはわからんだろうけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:53▼返信
>>10
時限独占じゃんw後日出てるなら問題ないかと😅スタフィーとかは今後PSで出さないんでしょ?じゃあ信用されないよな?スイッチでは後日すら出てないじゃないかって?それはスペックが足りなくて出しようがないだけや!
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:53▼返信
>>155
ほら説明できないで日本語ガーやろ
結局ゴキも同レベルなんよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:53▼返信
素人でも最初からそういう指摘はあったのにアンソは見当違いな主張ばっかしてるんだよなぁ
ソニーに対して開示請求やったんだからMSもさっさと10年契約の詳細だせよ?w
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:53▼返信

悪のマイクロソフトからゲームを守ってる英雄ソニーの図

167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:53▼返信
豚バイトが発狂してて草
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:53▼返信
>>156
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:54▼返信
各国の当局は消費者の利益を守るために行動してるんだよ
アホにはソニーの味方をしているように見えてるのかもしれないが
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:54▼返信
うっせえなあ
ゲーム作らせろよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:54▼返信
>>135
当たり前じゃないから反トラスト法に引っかかってるんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:54▼返信
M$はもうゲハにしゃしゃり出て市場混乱させるの辞めて欲しい
デスクトップこんぴーたのOS市場ほぼ独占してるんだからそれで満足して置けよ
ワールドワイドウェブ規格の邪魔したりワードとエクセル系の他社成長妨げたり
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:54▼返信
とりあえずゴキブリきめぇからソニー叩くわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:54▼返信
>>168
知的障害者だろ
ほっとけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:54▼返信
任天堂みたくファーストパーティー育てるか
ソニーみたくサードパーティ期間独占位にしておけばな、、
独占やりたいならスタッフ引き抜いて内製スタジオ頑張ればいいのに。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:55▼返信
>>156
買収されても大丈夫なように準備してるのと買収反対は別問題だぞ
豚にはちょっと難しかったかな?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:55▼返信
※10
そもそもそれを判断したのはスクエニであって、
結局性能的に箱に出せなくなっただけだけどな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:55▼返信
ユーザーそっちのけの互いの利害しか考えてねえな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:55▼返信
>>166
いい歳こいて厨二病すか?
馬鹿じゃねぇの
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:55▼返信
自力が強い任天堂は余裕持って傍観しとるな
弱い奴ほどよく騒ぐのよ落ち着きなくね
追い込まれてる時こそ冷静にならんと駄目
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:55▼返信
なんか今日のレス乞食アンソはいつもにも増してレベルが低いね
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:55▼返信
前科持ちなんだから警戒するのは当たり前
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:55▼返信
馬鹿ゴキ「ソニーは関係ない、ソニーは買収の邪魔をしていない」

↑こいつなんだったの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:55▼返信
スターフィールドとエルダースクロールズの独占が効きすぎてんなw
クソワロスw
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:55▼返信
>>113
CoDがスペゴリになったとしても?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:55▼返信
面白いゲーム作るんじゃなくて会社の買収繰り返してシェアを取り戻そうとして
結局自分のファーストすらだめにしてるんだから
CODもだめになりかねないし
もはや焦土作戦の様相を呈する最悪の独占だろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:55▼返信
>>174
お?知的障碍者に対する差別か?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:56▼返信
>>183
裁判起こすのはソニーじゃないぞ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:56▼返信
🐷一人しかいないから連続性が無いな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:56▼返信
>>183
記事の内容見てからじゃないとなんとも
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:56▼返信

全てのユーザーにメリットがあるソニー側と

ゲハのアンソチカニシだけが喜ぶマイクロソフト側

どちらが正しいかと言われれば・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:56▼返信
買収合戦に金使うくらいなら自社製のIPドンドン作って欲しいっすわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:56▼返信
いつまでもグダグダやってて両方うざい
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:56▼返信
※180
違う。
任天堂は蚊帳の外に追いやられてるだけだぞ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:56▼返信
低スぺハードでやりたくないし
Xbox独占で問題なし
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:56▼返信
買収してマルチで出しても利益は上がるけど、プラットフォームに人を引き込むことには繋がらない
じゃあどうするかって普通はいい物作って評価を上げていくものだけど、MSは札束ビンタで市場をコントロールする方に動いてしまった
時間をかければよかったのに性急に動いたあたり、ゲーム事業に関してはかなりケツに火がついてるんだろうな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:57▼返信
>>180
MSと変な契約しちゃったから槍玉にあがってる任天堂?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:57▼返信
時限独占のSONYがなに言ってるんだか
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:57▼返信
※195
低スぺなのは箱だぞ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:57▼返信
まあ今のゼニマックスの状態を見て買収成功して欲しいユーザーなんていないと思うけどな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:57▼返信
>>46
>ソニーが独占にする可能性だってある
ソニーはMicrosoftと違って
バンジーの買収時に「独占しない」とちゃんと
書面で約束ししてるからね。
Microsoftもソニーに倣って10年とか言わずに
ちゃんと独占しませんと書面で約束すればいいんだよ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:57▼返信
>>183
この期に及んで事態が見えていないやつw
MSを訴えてるのは米国の公的機関だよw
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:57▼返信
チー牛ゴキがいつにも増して鼻息荒いな
どしたん?話きこか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:57▼返信
オワコンハードの目くそ鼻くそ戦争
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:57▼返信
いちサードとして自由意志のある状況で独占にするのとファースト傘下になった上で独占になることも違いもわからないやつがソニーがどうこう言うだけの知能あるか疑問だからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:57▼返信
>>195
任天堂と契約してるから低スペハードに引っ張られますがよろしいか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:58▼返信

ソニーが無視すれば「逃げた逃げた」言われ、相手にしたら「黙れ」と言われる

理不尽過ぎて草
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:58▼返信
そりゃな。バンジー買ってDestinyはマルチのままだし。
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:58▼返信
>>16
SONY販売のゲーム以外は独占してないだろw後はハードの特性を利用したゲームもかな?たぶんFF16もいずれX-BOXで出すだろ。アレはSONYが技術協力してるから時限かかってるだけだしな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:58▼返信
でもお前時限独占したじゃん(はなほじ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:58▼返信
>>194
MSと馬鹿な契約しちゃったから、多分火の粉は飛んでくるぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:58▼返信
>>198
買収で完全独占が一番ダメだからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:58▼返信
>>198
時限独占と完全独占は違うでしょ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:58▼返信
あれれ〜無関係のハズの会社がなんか言ってますねぇw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:58▼返信
>>195
低スペスイッチベースになるぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:58▼返信
マイクロソフトは14日(米現地時間)、クラウドゲーミングサービスのBoosteroid社と契約を締結し、XboxゲームとCall of Duty(CoD)シリーズを含むアクティビジョン・ブリザードを今後10年にわたり提供し続けることを発表しました。



もう買収は決定してるよ😧
プレチー泡吹いてそう😂
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:58▼返信
>>184
両方ともまだ発売されてすらいないのに足枷になって買収が失敗しそうだからな
更に莫大な違約金で箱事業の存続すら危ういし
ほんと効きすぎだわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:59▼返信
>>198
企業買収して押さえつけてないでしょソニーは

はい論破
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:59▼返信
※192
前は色々やってたけど作れなかったり育てたのに潰しちゃったりしたからな
それで結局安易に買収に走り出した
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:59▼返信
※PCマルチです
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:59▼返信
>>164
わざわざ反応してあげるとこれだもんなあ。
説明なんて記事読めば分かること。日本語が分からないから無理か
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:59▼返信
時限独占はそれが明ければずっとマルチ
時限マルチはそれが終わればずっと独占
その違いがあっても時限独占の方がいいものなら
時限マルチをソニーがやっても問題ないんだよな?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:59▼返信
>>207
それだけ生意気なことしてるんだよ
天下のMS様にチョニーごときが楯突いて来てんだからね
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:59▼返信
>>210
時限独占はMSもしてるし一番してるのは任天堂
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:00▼返信
任天堂は高みの見物・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:00▼返信
CODも時限独占で良いんじゃね?
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:00▼返信
>>216
そこら辺の書類提出出さないとまず買収成立しないだろ
昨日の記事もう忘れたのか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:00▼返信
ソニーも原神やFF14を手放さないとな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:00▼返信
>>216
してないからFTCに開示請求されとるんやろがい
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:00▼返信
>>221
はいはいお前も説明できない低脳ね
もういいっす~🥱
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:00▼返信
>>225
蚊帳の外の間違いやろw
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:00▼返信
そしてゲーム事業で稼いだ金ではなくずっと親の金というのもなw
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:00▼返信

情報開示命令から逃げて提訴されら時点でマイクロソフトの負け確定じゃね?

結局ソニーがまた正しかったのよ

234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:00▼返信
IP独占を目的に企業自体を買収する行為は消費者に対して継続的な不利益が生じるからな
ちょっとレベルが違う話
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:00▼返信
>>200
まだstarfield出てないし評価には早い、と思ったらその前にレイオフしちゃうんだもんな
Playground Gamesからの離脱もそうだったし、聞こえる話がどれもヤバい
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:00▼返信
※209
FF7Rすら出てないし、多分これからも出ることはないぞ。
他のプラットフォームもPC止まりじゃね。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:00▼返信
>>228
両方マルチじゃん…
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:01▼返信
>>224
任天堂は関係ないだろバーカ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:01▼返信
>>121
今までの独占、買収→死亡タイトルみてりゃユーザーなら誰でも反発するわな
三上逃げ出してくれてほんま嬉しいわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:01▼返信
>>228
え…
だからスイッチに出ないの!?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:01▼返信
アンソの頭の悪さが露呈するだけの記事やな。
コメ欄も小学生からやり直した方が良いやつが発狂してるし
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:02▼返信
>>228
手放すも何も・・・FF14はマイクロソフトのせいで

243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:02▼返信
指標になるをどう解釈したら反対表明になるんだよw扇動もいいとこ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:02▼返信
>>228
え…
だからスイッチに出ないの!?
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:02▼返信
※178
ユーザーに不利益がないように、各国の規制当局が頑張ってMSと闘ってくれています
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:02▼返信
XSSなんて作るからこんな面倒な事に
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:02▼返信
事実上ソニーの敗北宣言だろこれ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:02▼返信
チーズ牛丼ゴキが言い負かされててウケるww😂
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信

あ、アンソチカニシ馬鹿になって逃げてるわこれ

250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
>>244
出るが?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
>>198
ARK 2やストーカー2には何も言わないんか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
FTCとMSが争ってるのにその中でソニーを引き合いにだすのが無関係って話を曲解してソニーは全部無関係って主張してるの?本気で?
チカニシの理解力低すぎんだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
指標になるをどう解釈したら反対表明になるんだよw扇動もいいとこ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
>>228
手放すも何も・・・FF14はマイクロソフトのせいで

255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
>>225
MSと契約しちゃったらしいからソニーより当事者だぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
>>225
いや、10年契約のせいでSIEよりも渦中におるぞ、任天堂は
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
MSはIP育てたり維持する気がないのがホントカス
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
チョニーはPC版出すときすら提携してるエピック時限独占とかクッソしょーもないムーブかましてるからな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
>>227
出せって言い張ってるのがFTCだけなので
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
>>226
そうだよ
最初からそうしてりゃ何の問題もなかった
でも、MSはそれでは満足できなかったんだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
>>223
そんなら大騒ぎせずに粛々と買収を完了させればいいじゃん
MSっていつもそうだよね、口だけ大物ぶってやることはボロボロ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
※228
お前馬鹿だろ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
>>228
手放すも何も・・・FF14はマイクロソフトのせいで

264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
指標になるをどう解釈したら反対表明になるんだよw扇動もいいとこ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
>>228
手放すも何も・・・FF14はマイクロソフトのせいで

266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
>>228
手放すも何も・・・FF14はマイクロソフトのせいで

267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
>>228
手放すも何も・・・FF14はマイクロソフトのせいで

268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
>>228
手放すも何も・・・FF14はマイクロソフトのせいで

269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
>>228
手放すも何も・・・FF14はマイクロソフトのせいで

270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
>>228
手放すも何も・・・FF14はマイクロソフトのせいで

271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
>>228
手放すも何も・・・FF14はマイクロソフトのせいで

272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
>>228
手放すも何も・・・FF14はマイクロソフトのせいで

273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
>>228
手放すも何も・・・FF14はマイクロソフトのせいで

274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
>>228
手放すも何も・・・FF14はマイクロソフトのせいで

275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
>>225
いや、10年契約のせいでSIEよりも渦中におるよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:03▼返信
日本語おかしい頭悪いゴキブリどもが発狂してるやんけ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:04▼返信
たしか「ベセスダIPは中規模!」などと言い訳してたけど
RPGでスカイリムやFO4を売り上げで上回るのってウィッチャー3くらいでしょ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:04▼返信
>>227
出せって言い張ってるのはFTCだけなんで
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:04▼返信
FF14はMS側のクロスプレイ規制の影響で頓挫したって話やが
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:04▼返信
ソニーも原神独占してるやろ大分でかいんじゃないか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:04▼返信
同時でPCにも出ればどこが持とうがそのままだろうが構わんけど
ソニーが持つと同時はないやろなぁ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:04▼返信
>>3
営利企業なので当然のことだよ。キミがママに作ってもらってるご飯もお洋服も学費も、ご両親の働いてる会社が利益を上げて、それを給料として従業員に還元してるからだよ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:04▼返信
>>274
なぜかゴキ発狂wwwwwwww
284.投稿日:2023年03月17日 11:04▼返信
このコメントは削除されました。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:04▼返信
>>236
FF7Rはたしかパブリッシャーと契約時にコンソールでは独占すると契約してたはず
出るとしたらその契約が切れた後かと
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:05▼返信
>>244
Switchに出ないのはSwitchがクソ低スペックだからだよ
安心して
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:05▼返信
手放すも何も・・・FF14はマイクロソフトのせいで
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:05▼返信
>>51
ダメだ😅 こいつらw
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:05▼返信

マイクロソフトがソニーはウチラ無視するな!ってうるさいから出てきたのに・・・(^_^;)
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:05▼返信
>>258
そんなのスクエニくらいだろ
ソニーファーストは普通にSteamに出してる
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:05▼返信
ゴキちゃん「手放すも何も・・・FF14はマイクロソフトのせいで(イライライラ連投」


😅
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:05▼返信
>>178
それはMSだけだマヌケ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:05▼返信
>>280
MSは原神蹴ったんですが…
任天はハードがゴミすぎるのが悪い
クラウドあるのにそれすら対応できてないとか終わっとる
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:05▼返信
※228
お前馬鹿だろ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:05▼返信
アンチソニーのアホバイトか
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:05▼返信
>>280
PC版もスマホもあるが?ゴミ箱に出ないのはLIVEのアカウント強制のせい。
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:05▼返信
>>210
時限独占と今回のケースが同じに見えてる豚に、何言ってもしゃあないわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:06▼返信
>>280
MSがクソな条件出さなければもう出てるんだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:06▼返信


買収成功すると本当に思ってるならぶーちゃんはAB株買えばいいのにw


今なら才覚も見る目も何もない豚でも勝てるぞw 成功すればだけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:06▼返信
>>280
買収して押さえつけてないよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:06▼返信
>>180
飛び火して山下さんバレそうで草
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:06▼返信
これは言い返せんわw
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:06▼返信
キショゴキはいったん小学生から日本語学び直したほうがええな?😉
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:06▼返信
>>291
ゴミ箱がLIVE強要したと公式が言ってるのに?w
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:06▼返信
※278
ソニーに対して開示請求やったようなところが自分がされる側になったら拒否ってどんなにバカでもそんなの言い訳にすらならないってわからないの?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:06▼返信
>>293
スマホで出してるのにSwitchはスペックガーは通用しないんだよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:06▼返信
>>291
MSが蹴った
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:06▼返信
※291
FF14はMMORPGでいつから出てるのか知ってるのか?お前
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:06▼返信
>>280
話の内容1ミリも理解してなくて草生える
豚ってみんな知能レベル低いよな
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:07▼返信
>>304
反論できなくなったからって連投はよくないよ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:07▼返信
>>10
時限独占はサードの経営判断なので何も問題ない
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:07▼返信
サードメーカー囲い込みはどこもやってるからなぁ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:07▼返信

アンソチカニシの頭の悪さじゃ口でPSユーザーには勝てんよ

314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:07▼返信
ゴキゴキ言ってるのってバイト?
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:07▼返信
任天堂は完全にゲハの土俵から降りたんだと実感するわw
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:07▼返信
ベセスダの件で信用はないよなMSはこれは当然ソニーの言い分が正しい
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:07▼返信
ソニーが買収して独占に切り替えたゲームは存在しない
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:07▼返信
>>238
あるだろ
全てのゲームメーカーが指標になるんだから
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:07▼返信
アンソは無視が一番効くな。あいつらレス乞食してるだけやし
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:07▼返信
>>193
ソニーは何もグダグタなんてやってねぇぞアホ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:07▼返信
>>306
え?スイッチってスマホ未満のスペックやで
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:07▼返信
>>306
スイッチの性能はスマホ以下やぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:07▼返信
※306
switchはスマフォより遥かに劣る
324.投稿日:2023年03月17日 11:07▼返信
このコメントは削除されました。
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:07▼返信
>>312
買収で押さえつけとはまた別問題、逃げるなよ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:08▼返信
ソニーは普通のことを普通に言ってるだけだろ
何も問題はない
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:08▼返信
>>314
バイトの動員じゃなかったら小学生から日本語学び直した方がいいレベル
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:08▼返信
>>314
そうだよ、このバイトが記事作るとよく現れる
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:08▼返信
無職ゴキは平日昼間っからはちまで連投して大騒ぎ・・・・・
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:08▼返信
マイクラをいつまで経ってもPS5版出さないからなぁ信用なんてないよ、XSX版は出してるのにね
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:08▼返信
>>324
今回のバイトは質悪いな
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:09▼返信
>>316
ソニーの言い分というか、FTCやCMAの言い分を追認してるだけなんだよね
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:09▼返信
>>315
ゲームのメイン市場からは下りて独自路線に行ったが
ゲハという隔離版の土俵では横綱クラス
本業は旗色工作
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:09▼返信
おまえらここまで因果関係が理解できなくてゲームちゃんと理解して楽しめてるのか?
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:09▼返信
>>327
>>328
また自演してる。
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:09▼返信
>>314
たぶんこの記事あげたヤツじゃね
どう見ても一人で発狂してるし頭が悪い
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:09▼返信

第三者からの公平な立場から見たらソニーの言い分の方が正しいかと

338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:09▼返信
>>10
元々MSもやってる
ただし独占期間どこらか時限であることすらも明かさずにね
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:09▼返信
ゴキブリ「原神はPCやスマホに出してるから独占じゃないんだガー!」

じゃあMSの買収にもケチ付けられないな
ちゃんとPCでも出すから
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:10▼返信
>>331
バイトなんだ!バイトに決まってるんだ!!


wwwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:10▼返信
MSが買収成功して独占したとして消費者に何の利益もないでしょ
今のままならマルチで出るんだし
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:10▼返信
>>324
負けそうになると釣り宣言

ダッセーなアンソチカニシバイト
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:10▼返信
>>334
豚がゲームするわけないだろw
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:10▼返信
ゴキブリはバイトにわかっててエサあげてんだから両方頭悪いよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:11▼返信
>>16
いやそのクソ企業がMSだって話なんだけどこれ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:11▼返信
>>339
スイッチにも出すって言ってるじゃん
まだ出てないのはスイッチの性能のせい
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:11▼返信
>>339
そもそも買収してないじゃんソニーは
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:11▼返信
買収諦めてCoD 丸パクったスペースゴリラ出すしかねーだろマイクロソフト
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:11▼返信
MSや豚の言うことが白々しい理由は簡単
本人たちもよくわかってる話

実際買収したらそうするし
しなきゃ意味がないからよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:11▼返信
>>342
勝手に連投しだしたお前らの負けやぞ?
ん~?w
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:11▼返信
>>335
327だが314も328も書き込んでないね。
自演してる!はただの印象操作なのがよくわかる
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:11▼返信

ソニー大正論で草

353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:12▼返信
馬鹿のフリして書き逃げするチカニシさんへ

狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり

所詮、馬鹿のフリしたつもりになってる馬鹿にはわからんか
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:12▼返信
頭が悪いと自分がサンドバッグになってることもわからないんだな
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:12▼返信
追い詰められてきたなゴキちゃん
歴史は繰り返すんだよね
ハードの性能が高いものが売れるわけじゃないんだわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:12▼返信
>>135
お前は社会に出ていても社会のルールは分かってないみたいね😅
要するに

馬鹿😉
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:12▼返信
よーし、じゃあ俺も豚役バイトやるわ
ゴキブリたちは連投で1000コメまでヨロシクな
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:12▼返信
>>334
豚はただのアンソ。ゲームはやらない煽りだけが生きがい
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:12▼返信
>>339
だから、元はマルチ展開予定、既存はマルチと当局に説明したのにそれを反故にしたのが問題なの。馬鹿だから分からんか。
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:12▼返信
>>339
だからソニーは企業ごと買収して押さえつけてないでしょ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:12▼返信
記事のタイトルに悪意あり過ぎ。阻止も何も具体的に動いてるわけちゃうやろ。意見を求められたから、前科あるしMSって信用出来ないよねって言ってるだけ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:12▼返信
実はソニーの方が独占しまくってるという現実
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:13▼返信
もう記事のタイトルが全てだよなw

嘘つきに信用なんてないよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:13▼返信
>>351
焦ってる焦ってるw
もうバレてんだから素直になれ?😉
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:13▼返信
>>357
バイトならお前が連投するんだろ
早くやれよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:13▼返信
>>344
お前もな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:13▼返信
>>355
低すぎてサードからハブられてるのが一番ダメだろw
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:13▼返信
ここに来てバンジー買収後のソニーの動きが効いてくる。ゴミ箱は八方塞だな。
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:13▼返信
ソニー「MSがPSでバグ版『CoD』を発売させて、PSはゲーマーからの信頼を失う可能性がある」

こんなこと言い出してるソニーは頭おかしいのは明らか
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:13▼返信
ぶーちゃんがゲームをやらないなんて常識
彼らは少数精鋭のゲハ活動で忙しいので
ゴキみたいに暇じゃない
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:13▼返信
>>120
餌食う事しか考えてないからね😉気がついたら食肉工場行きwww🤣
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:13▼返信
>>77
ああ、朝鮮任天堂も時限独占好きだよなあ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:13▼返信
>>330
そのXBOX版もレイトレ機能が間違えて有効になったり、Super Duper Graphics Pack開発中止にしてたり、MojangとMSの方針のズレみたいのは感じる
コンテンツ充実のMojangと綺麗にしたいMS
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:13▼返信
※362
なんかあったっけ?
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:14▼返信
>>363
ほら、ソニーに不利な記事書くからこんな風にゴキちゃんが激おこやぞ、バイト
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:14▼返信
>>369
前科もあるし嘘つきフィルを信じてる方が頭おかしいw
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:14▼返信
>>369
Switch準拠でまともなfpsが発売出来ると思う方がどうかしてる。
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:14▼返信

とりあえずマイクロソフトは情報開示命令に従おうな

逃げたら結局は買収失敗なんだから
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:14▼返信
>>366
俺は違うよ😏
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:15▼返信
>>122
😅猿真似は良くないぞブーちゃん?
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:15▼返信
>>369
PS4マイクラをいつまで経っても最適化してないんだから疑われて当然では?PS5版も出さないし
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:15▼返信
>>375
不利とか記事も読めない妄想豚だなぁ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:15▼返信
ゼニマックスでやらかしておいてそのことに言及したらソニーが悪いってマジで言い出してるのドン引きするよね
そう疑われる原因を作ったのは他でもないMS自身なのに
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:15▼返信
俺が!俺たちがバイトだ!!
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:15▼返信
対抗してバンジー買収したくせに🤭
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:15▼返信
目には目を歯には歯をって諺知らんの?
買収が嫌なら買収で返せばいいだろ?

あ、金がないのかw
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:15▼返信
ここでソニーが熱くなって無理に買収で対抗したら金無くなって終わるねw
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:15▼返信
パソコンもでるがな
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:16▼返信
>>375
何も言い返せなくて草、だからオコチャマなんだよアンソチカニシは
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:16▼返信
ソニーの印象がどんどん悪くなるのホンマ草
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:16▼返信
>>377
スプラトゥーン知らないってゲームやってんの?
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:16▼返信
>>382
生意気だぞ。
そもそも不利な記事なのにお前らチー牛ゴキがアクロバティック擁護するから話がややこしくなってんの。
お前らは意地でも負けを認めない隣国民かー?
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:16▼返信
本当のライバルはPCなんだけどな
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:17▼返信
指標としてベセスダ買収後の動きを指摘したら、買収反対ってwどんなアホだよw
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:17▼返信
>>386
人殺されたら殺し返せば良いじゃん的な?
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:17▼返信
豚バイトがまた連投はじめたか
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:17▼返信
>>392
完全ブーメランで草
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:17▼返信
>>385
Destinyを独占にしたか?wそれが答え。
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:17▼返信
>>362
最近だとホグワーツのPS独占コンテンツはかなり効果的だったと思う
タイトル自体はマルチなのに、そのコンテンツだけでPS5選ぶ人がいるぐらいには有効だった
ただ元々売れるIPではなかったし、かなり投資的な意味があっただろうからこれは単純にSIEの慧眼ってだけだけど
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:17▼返信
>>389
だって言い返したらお前ら顔真っ赤にして連投してくるじゃん
俺は忙しいんだからテメーらに構ってるヒマはないけどいいの?それで
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:18▼返信
>>153
チー牛ってブーちゃん比率の方が高いけどな😅
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:18▼返信
今日のバイト質低すぎない?換えたほうがいいよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:18▼返信
>>391
あんなもんとCoDを同列に語るなよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:18▼返信
>>362
買収で無理矢理押さえつけ独占してないけど?
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:18▼返信
MSの味方ってもう無知無恥ポークしかいなくなったなw
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:18▼返信
>>369
それ低い可能性でさえも穴埋めされてるって事じゃんw
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:18▼返信
>>397
効いてて草
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:18▼返信
※386
それがまかり通るのならなんでMSのバイトダンス買収やNvidiaのArm買収は棄却されたの?
おかしくね?金があれば全部通るんだろ?そうなってないのなんで?
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:18▼返信
>>122
ああ、今は箱信者をそう呼ぶのか
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:18▼返信
>>385
そりゃバンシーは買収の際に独占はしないって書類交わしてるからな
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:19▼返信
>>400
暇だろどうみてもw
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:19▼返信
>>391
区別する意味も微妙だけど、一応FPSとTPSが違うってことは知っておこうね
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:19▼返信
>>385
買収条件にマルチ展開の継続があったと思うが
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:19▼返信
>>390
3社の中で一番伸びてるけどな
印象悪くなってるのに1番って他の2社はもっと悪いのか
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:19▼返信
これ否定してソニーの妄想だって断じるのは簡単やで
実際にスターフィールドやエルダースクロールが独占じゃないことを証明すればいい
でもしないやろ?
そんなことしたら買収した意味がないからな
「いずれ出す」と言うだけのことも無理
それで「じゃあ箱選ぶ必要ないな待つわ」って思われても困るから
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:19▼返信
>>402
じゃお前らがアフィから物買えよ
金も出さねぇくせにエラそうに
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:19▼返信
ほんまチョニー(朝鮮任天堂)屑やな
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:19▼返信
>>400
勝てない言い訳ダサw
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:19▼返信
ソニーはマルチは交渉次第って過去の事例いくつも作ってるから何も言われないよなw
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:19▼返信
>>386
え?それをFTCにいうの?
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:19▼返信
>>391
あのエラー落ち祭りがまとも?スプラと違ってcodは4k、レイトレ、120fpsで常時オンライン接続だぞw
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:19▼返信
抽出コメントもチカニシの割合多くて草も生えませんわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:20▼返信
>>411
働いたことないの?
今は上司の指示待ちの待機時間なんだよバーカ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:20▼返信
>>402
余裕がないのよ、マイクロソフトまた窮地に追い込まれてるし
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:20▼返信
※416
広告は見てやってるからそれで我慢しろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:20▼返信
そりゃそうよ
これで「ソニーガー」は通用しない
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:21▼返信
>>392
どこがどう不利なの説明できないんでしょ

3月14日付の申立においてFTCは、Microsoftが訴訟提起後の関連文書提出を拒否していることを批判し、MSが最近、Activisionコンテンツを特定のサービスで利用可能とする契約締結を社外にアナウンスするが、他のサービスとの契約内容、内部文書の公開は拒否していると非難し、強制執行の許可を求めている。

MSのAB買収失敗で違約金コースは避けられないからおめでとうw
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:21▼返信
お前らだって買収しまくってるのによう言うわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:21▼返信
>>414
ゲームカタログ乞食だらけになったのに売上が伸びてるって信じられないけどな
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:21▼返信
>>390
ゲハの中ではな
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:21▼返信
チョニーくれくれかよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:21▼返信
pcでも出るので正しくいうと独占ではないし、ユーザーに選択肢はある
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:21▼返信
>>230
↑何を言っても受け付けない馬鹿ですwたぶん低所得者。
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:21▼返信
クソニーはMSの独占に文句言うなら自分も独占やめろよ
ブラットポーンとかXbox版も出せよ
スパイダーマンやGTもXbox版出せ
まずはそこやってから批判してこい
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:21▼返信
子供みたいな理屈だな
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:22▼返信
※429
ゲームカタログ乞食なんて聞いたことないけど?
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:22▼返信
ゴキの発狂連投で平日昼間から500コメイキますよ~イクイク
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:22▼返信
>>434
マリオとかもマルチ展開してからほざけ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:22▼返信
>>386
困ったら小学生理論やめい、本当お子ちゃまだわアンソチカニシ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:22▼返信
ソニーとMSが争ってる話なのに任天堂ガー!しだすゴキブリはキチガイだな
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:22▼返信
堂々とゼニマタイトルを独占宣言したのが悪いんだろw
これでソニーガーはマジで頭悪いとしかwww
自分で信用失うことしておいて何やってるんだろうねMSは
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:22▼返信
>>423
指示待ち待機www
待機時間にはちまで遊んでるから他の仕事割り振って貰えないのかな?www
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:22▼返信
>>44
アホじゃな?
既にあるIPを独占する為の買収、特に親会社の資金で買収しtrの独占だ違法だって話で。
買収後の新規タイトルなら問題はないんだぞ、ただこんかにABはメインIPのCoD のユーザーが70%以上がOSユーザーなのも問題になってるだけ。
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:22▼返信
>>437
言い返せなくて壊れたか
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:22▼返信
>>433
ほら説明できない
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:23▼返信
>>428
SONYの「一から育てたり技術支援してから買収と」
MSの「売れ行きがいいから買収して独占!!」とは雲泥の差なんだよ?
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:23▼返信
>>434
独占してる訳じゃなくMSが要らねぇって言ってるんだから出さないんだよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:23▼返信
>The Japanese gaming giant argues that Microsoft’s claims of maintaining existing properties’ multi-platform presence post-acquisition are not relevant to the current situation.

日本ゲーム業界のジャイアン(ソニー)は「俺のものは俺のもの。MSのものも俺のもの。」と主張している。
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:23▼返信
>>415
ただ事実を陳列されても反応しようがないからやめろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:23▼返信
>>439
チーズ牛丼くってそうw
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:23▼返信
>>429
データとして出てるんだから信じてもらわないと
もしかして粉飾決算してるとか言いたいわけ?
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:23▼返信
>>429
ゲームカタログ乞食って初めて聞くなぁ
やったゲームがゲームカタログに入ってちょっと損した気分、ぐらいは見るけど、それでも新作ゲームを買ってタイムリーに楽しむ層ばっかだし
ゲームカタログから最新作に流れる導線作ってるから、ちゃんと戦略的な動きなんだよね
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:23▼返信
>>440
ソニーは外野ですが?codの契約書出したら、任天堂は当事者ですw
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:23▼返信
>>440
だってお前は豚やんw
お前がブーブー騒ぎまくってるせい
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:23▼返信
>>429
MS「ゲームパスのユーザーは増えてるけど儲けは増えて無い」
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:24▼返信
>>446
え?なになに?
ソニーの買収は綺麗な買収とか言っちゃうゲハ宗教の人!?
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:24▼返信
>>428
ちゃんと承認されてるからんrソニーは

マイクロソフトは問題ありまくりだから駄目なのよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:24▼返信
※452
推しのゲームがフリプやゲームカタログに入ると、人が増えて嬉しかったり続編期待しちゃったりする
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:25▼返信
PS独占はなかなかPC版出ないけどMS独占はPC版出してくれるからこの件はMSに勝ってほしい
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:25▼返信
※456
だって承認されてスムーズに買えてんだもん
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:25▼返信

すっげぇ、アンソチカニシ脳死させて逃げてるわwwwwwww

462.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:25▼返信
>>68
嘘でのメーカーへの名誉毀損で通報したよ。
楽しみに待っててね。
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:25▼返信
>>453
その契約書の提出を何度も拒否してるやんw
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:25▼返信
>>448
英語を適当和訳して捏造。日本のマスゴミの方ですか?w電通かw
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:25▼返信
>>363
そもそもCMAに意見を聞かれたソニーが「MSが言ってることを信用するかどうかなんて、ゼニマの買収のときにMSがついた嘘を見りゃお察しよね」
って回答したのが、どうやったら「買収反対」ってあたかも具体的な行動を伴っているかのような記事タイになるんや
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:25▼返信
そもそも買収の話が出た後のCOD売上PSがぶっち切りだった時点でユーザーは答え出してんだろ。買収なんて望んでないんだよ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:25▼返信
MSが欲しがってない物をPSに出したって別に問題ないやろ?
SIEやMSだって任天堂でしか出してない物を欲しがってない訳で「それを俺らにも出してくれ」と言った事が1度でもあるのかよ?
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:25▼返信
お前の契約状況見せろって迫っておきながら自分がそれを責められたら拒絶するって動きこそガキのそれでしょ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:26▼返信
>>459
お前はゲームやらないから困らんやろな
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:26▼返信
>>385
ソニーは過去のコンテンツには一度も手を出してない。
ソニーがバンジーに期待するのは新規のソフトな。
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:26▼返信
>>448
MSは世界1位のジャイアンだからな
アホみたいなコピペやね
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:26▼返信
ゲームカタログは問題ないけどゲーパスは売れてないはずなんだよぉ!
これがゴキブリの支離滅裂な思考
最近だとウォーロンまでデイワンで遊べたゲーパスの方が間違いなく上なのに
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:26▼返信
>>456
割りとマジでSIEの買収はキレイだから困るw
FF16だって技術の提供という協力を時限独占という対価で提供しただけだしな
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:26▼返信
>>463
ゴミ箱が出さないとなれば任天堂に請求される。もう当事者なんだわ。
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:26▼返信
※448
今ってDeepLあるから情弱も騙せんぞ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:26▼返信
>>468
どっちの話?
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:27▼返信
>>472
売れてないから、目標未達成で売上もユーザー数も出せんのだよw
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:27▼返信
※44
買収できてねえんだよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:27▼返信
>>459
似非ゲーマーは消えて
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:27▼返信
FF独占にしたゴミが言ってもね
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:27▼返信
ソニーは当たり前のことを言ってるだけなのに
新型switch開発中止ユーザーがなぜ発狂してるのか?
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:27▼返信
PC版があるんだが…CSでは独占てことかね?
今の市場で意味あんのかしらんけど
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:27▼返信
>【ニュース】スクエニ大作アクションRPG『フォースポークン』開発費が130億円以上であったと脚本担当者が漏らす。非公式にポロッと

>PCPS5向けスクエニ新作『PROJECT ATHIA(仮称)』は24ヶ月間のコンソール時限独占タイトルであると明らかに。異例の長さ。

ソニーが金出して大爆死した130億の超大作フォースポークンさん・・・・w
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:28▼返信
>>476
横だがMSが資料提出を24回拒否してる話でしょ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:28▼返信
※472
俺はPS派だけどラインナップはゲーパスのが優れてると思うで
ただ、ゲームを借りてやるってのが性に合わんだけで
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:28▼返信
>>472
ゲーパスで出して調整不足で見事に死んだな。
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:28▼返信
>>470
SIEが一番Bungieに期待してたのはライブゲームのノウハウだね
買収されてからメチャ人員増やしてるから、技術供与以外にもPS独占の新規IP開発はしてるだろうけど
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:28▼返信
ゲーパスってDIABLO4に拒否られたあれなw
買収予定のABのGMに拒否られるって相当クソなんだろうなw
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:28▼返信
※476
昨日の記事と合わせてMSのダブスタっぷりを前提にって付け加えるべきだったな
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:28▼返信
>>480
スクエニに文句言えば?
独占を決めたのはソニーではない。
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:29▼返信
>>481
PS5Pro発売中止ユーザーは切り捨てられて発狂してるなあ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:29▼返信
今のMSってマジで頭悪いよ
ベセスダタイトルの独占は貫きつつABの買収も成功させようとしてる
このまま各国当局の心象悪くし続けたらAB買収失敗はもちろん
ゼニマックスの分割売却命令とか出る可能性すらあるで
メタが実際それで売却するはめになったやつ
典型的な二兎を追う者は一兎をも得ず状態
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:29▼返信
>>464
すごい捏造だよな
ソニーは買収後も独占してないって言ってるのに
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:29▼返信
>>485
インディーズだらけで優れてるって…ゲーパス墜ちでまともだったのレゴしかないんたが。
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:29▼返信
ていうか日本に4%しかいない生きてるか死んでるかもわからない痴漢がこんなところにいる訳ないんだよね
ニシ君なんでそんなMSの肩持って上げてるの?w
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:29▼返信
>>472
ゲーパス儲からないサードも本当は出したくないって言ってたじゃん

カタログは旧作メインで新作がない間に楽しむものなんだよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:29▼返信
>>4
マイクラもしてるけどね
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:30▼返信
>>483
全く関係のないこと急に言い始めて頭大丈夫なのか?
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:30▼返信
※491
Switchで数年とPS5で5年は苦行度がダンチだぞ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:30▼返信
キチガイアンソがまだ喚いてる
異次元理論でマウントとって精神的勝利してろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:30▼返信
>>485

なんで嘘着くん?
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:30▼返信
>>491
安心してPS5買えるわ^^
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:31▼返信
独占ありきの買収は独禁法に引っかかるから、ずっと同時発売って契約すれば問題無いと思うぞ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:31▼返信
※494
最新ゲーム入ってるのは利点じゃね?
まあ、ぶっちゃけ半分ネガキャンになってるけど
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:31▼返信
>>483
フォースポークンはPCマルチでAMDの技術提供も受けてたから、FF16とかよりはソニーの負担小さいんじゃね?
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:31▼返信
>>483
えwあのクソゲー130円もかけてるのかよwwwしかも2年独占てwwwwwwファーwwwwwwwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:31▼返信
>>483
ゲーパスはそれ以上の赤字なのでは
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:31▼返信

アンソチカニシ論破されまくりであたおかになってるw

509.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:32▼返信
※502
PS5Pro待ちます勢死滅したな
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:32▼返信
MSはさっさとアクブリとゼニマックスの買収契約書を出せよ😂
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:32▼返信
>>483
PC版があるのにナニ言ってるの?w
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:32▼返信
>>497
PS5に出してないやん
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:32▼返信
まぁPS派って騙ってる時点でモロバレだけどな。
普通はそんなこと言わなくても書き方でわかる。
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:32▼返信
ゴキブリってガーシーとか応援してそう
MSの悪行を暴くんだあって発狂してる姿がそっくり
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:32▼返信
>>10
独占ありきの買収は独禁法に引っかかるから、今後も同時発売しますってきちんと契約すれば問題無いと思うぞ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:32▼返信
>>434
ぶらっとポーンは草生える
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:32▼返信
※497
マイクラ一つで言い訳になるならなんでまだPS5出てないの?
それに現行機へのサポート継続は製作者が念押ししたお陰だろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:32▼返信
>>491
予定がないものを中止とは言わないんだわ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:32▼返信
>>456
FTC・CMA・EU「そうだよ?あと、MSの買収は汚いよ?」
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:33▼返信
ちまきがぶーちゃんみたいなコメントしかしねーな
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:33▼返信
>>1
だから、それも嘘だろと看破してやってんだよ。そもそもこんな事、言わせんなバカって感じw
バカっていちいち解説しないといけないのが面倒くさい
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:33▼返信
MSは新規IPを独占で作らせればいいだけだぞ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:33▼返信
※514
ガーシーに頼まんでも自分から追い込まれとるやん
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:34▼返信
>>306
はぁ?
Switchは原神のスマホ版の最低対応スペックの遥か下のスペックの時点でスマホ版がってのは全く関係ないぞ、馬鹿なの?
Switchはスマホ版原神の最低対応スペックの2世代前のスマホ以下のスペックだぞ。
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:34▼返信
あのさぁ・・・130億円あったらFF15のDLC完成させられただろ
フォースポークンよりよっぽど売れたと思うぞ?
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:34▼返信
>>514
全部、司法の場で表立ってやってることですので
あと、ガーシーはさっさと逮捕されろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:35▼返信
>>491
そもそもPS5proなんか公式発表なにもないし作られてるも中止になったもリーカーの妄想与太話だし
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:35▼返信
>>514
攻撃されてるのソニーじゃん
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:35▼返信
>>497
横だがマイクラはMSが散々嫌がらせしてた実績があるやつやんw
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:35▼返信
>>491
ロケット打ち上げ中止を失敗と言うマスゴミの方ですか?w
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:35▼返信
箱ユーザーはそもそもCOD独占望んでないのにな、しかもスイッチが絡んでくると余計にね
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:36▼返信
>>3
そもそもユーザー層の大半がPSユーザーのタイトルだぞw
MSのバカはソニー相手に戦っているつもりだろうけど一番ケンカを売っているのはメインユーザーだって話。
ブタは無関係だから適当なんだろうけどw無関係だからなw
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:36▼返信
ゼニアジがスターフィールドの翻訳用台本の提供を待ち望んでいますベセスダ
脚本が完成してるならしてるで、そろそろ日本に台本をですね・・・
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:37▼返信
>>525
スクエニアンチって漏れ無くアンソでもあるよね…あっ…(察し)
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:37▼返信
>>525
いいから黙って契約書出せよ🤣
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:37▼返信
>>533
まだ収録してないんか!?
そんなん延期確定やん
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:37▼返信
※531
現状で一番かわいそうなのは真っ当な箱ユーザー(希少種)なんだよなあ
Nファンボーイみたいに宗教キメてないし
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:37▼返信
ソニーが言ってもいないことをタイトルをつけて豚を誘き出すのやめろよw
アスペや発達、頭が弱いんだからさw
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:37▼返信
ラインナップが貧弱でテコ入れ&妨害の為に独占するのがMSや任天堂の独占

MSや任天堂でマルチしても爆死で開発費の無駄やから結果的に売れるPSオンリーになるのがソニーの独占w
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:37▼返信
>>525
スクエニはソニーの子会社だった?(笑)
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:37▼返信
>>533
MSから毎度のローカライズするなって指示が出たんじゃない
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:38▼返信
「約束通りCoDを出し続ける」で予想されるやり口

・クラウドで出す(まったく同じ体験ができる 遅延はノーカン)
・PS4版のみ出す(PS5は互換でプレイできるから問題ない)
・CoD自体が急にしょぼくなってかわりにCoD丸出しの大作を箱のみで出す
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:38▼返信
>>514
国会来いって言われたのに逃げ続けたガーシーと独占関連の書類出せって言われてるのに逃げ続けてるMSの方がそっくりだぞw
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:38▼返信
灰汁鰤のゲームはCODだけじゃないからな
オバッチとかディアブロとかクラッシュ・バンディクーとかセキロもあるし
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:38▼返信
ソニーはバンジーが望むなら、新作だろうとマルチでいいと言ってるしな。Destinyはマルチだし。
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:38▼返信
>>514
悪行云々言ってたのアンチソニーじゃん
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:38▼返信
永久独占と時限独占の違いも理解できない低脳チカニシ(笑)

MS:switch版のCODは劣化させずにXBOX版と同等のクオリティにする!
これを宣言してるし、嘘つきペテンサーの名が広まるぞw
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:38▼返信
>>514
FTCの要請から逃げるMSとそっくりだよね
そのうちICPOに指名手配されたりしてwww
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:38▼返信
※542
・Switch版作ってるんで10年待って
もオナシャス
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:40▼返信
醜いコンテンツの奪い合いに関与しない任天堂こそが正義なんやなって
自家発電で商売できひん会社は気の毒やで
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:40▼返信
>>541
日本の販売権利をゴミ箱が買ってないんじゃない?アトミックハートとかまさにそうだし。
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:40▼返信
普通に考えてABはSIEにとって大口のお客様だから買収は困るとしか言い様が無いよな?
それは別に変なことでもあるまいに何故騒ぐのやら
買収に関してならMSが関係資料の提出を拒否してる事で大分怪しくなってるが、それはSIEとは関係の無い話だし
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:40▼返信
アスペでも文盲でも訂正なり理解しようとする意思があるならマシだけどチカニシはそれすら放棄してるから議論にすらならない
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:41▼返信
>>550
山下さんって知ってる?
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:41▼返信
>>514
MSが24回も資料提出を拒否して逃げ続けてるのと同じだね
そんなMSを応援するぶーちゃんはガーシー信者だったんだねwww
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:42▼返信
※550
FTC「MSと十年契約したよね?MS次第で関係者の君は呼び出す事になるからそのつもりで」
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:42▼返信
>>550
任天堂の自家発電で賄えるのは自分の所だけだろw
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:43▼返信
>>547
MS「Switch版CODはちゃんと出す!(流石にその頃にはまともな次世代機作っとるやろ)」

任「あと数年はSwitchを続けます」

MS(なんやて!?)
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:43▼返信
MSはPSを潰そうとしてるのは明らかであった
にも関わらずソニーはベセスダの買収を許しアクティの買収も許してしまった
バンジーなんて4000億円も出して買収するんならベセスダ買ったほうがマシだったのでは
SIEが判断を誤った結果が今だろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:43▼返信
対岸の火事だったはずの任天堂は自らMSと10年契約結んで当事者になった格好なのにアホかな
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:43▼返信
※558
まーじで10年かかりそう
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:43▼返信
>>550
サード1割の死海で家庭用ゲームプラットフォーム永遠の3位だからな
もうゲームプラットフォームじゃなくて任天堂のゲームが遊べるゲームウォッチみたいなものだ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:44▼返信
>>550
ユーザーが自家発電(隠語)に夢中なのが任天堂だろ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:44▼返信
※559
ベセスダに欲しいもんがなかったんだろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:44▼返信
>>211
もう、飛んできてるよ。
CoD の10年契約MSとしたの契約書提出MSがFTC相手に拒否したから。
「ああ、そういえば任天堂も契約して当事者だよね。契約書の提出とMSがSONYに提出させたのと同等の資料任天堂も各国当局に提出が義務ね。」って言われてるよ。
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:45▼返信
>>560
火事場泥棒しようとしたら一緒に焼けましたw
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:45▼返信
マイクロソフトには嫌がらせのネガキャン記事ばっかりだなクソゴキブログ
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:45▼返信
>>559
それで困ってるのは買われた方だろ?
ソニーは基本的に既存IPを欲しがっての買収はしないぞ?
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:45▼返信
手漕ぎボートでマイクロソフトみたいな巨大戦艦に立ち向かっても叩き潰されるだけよ?ソニー君
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:45▼返信
任天堂は契約はなかったと見捨てるしかないだろうね
それでもペナルティはあるしMSが契約文書を開示したら終わる
まさか豚はCoDがスイッチで遊べると思ってたんじゃないだろうな?
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:46▼返信
>>567
日本人に取っては敵でしかないだろw
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:46▼返信
ソニーの独占と今回のMSの独占を同じものと考えてる馬鹿がまだ居ることに驚きなんだけど
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:46▼返信
>>570
なら、なんで直ぐに否定しなかったのとなる。結託したと疑われても仕方ない。
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:47▼返信
>>572
馬鹿は死ななきゃ治らないから仕方ない
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:47▼返信
>>569
巨大戦艦「PS最強で半分以下のハリボテのクソ雑魚戦艦だからAB買収させて」←めっちゃ情けない巨大戦艦やなぁ
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:47▼返信
>>551
買っていると思うが、昔日本MSがdestinyの宣伝をしたら日本語版は出さないから宣伝するなって怒鳴り込んできた
他にも日本のゲームを出そうにしても、日本のゲームは取り扱わないって物凄い差別扱いをしていたから、普通に今でも日本差別しているのでローカライズもするなって指示が出たんだなって思っただけ
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:47▼返信
CoDの件に関してはプレイしてるユーザーから一番批判が出てることをアンソ豚はずっとミエナイキコエナイしてるから会話にならねぇんだよな
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:48▼返信
キモ・スオミネン←えっもうこれだけでいいんだけど?これNGなの?
元の日本のアンテナサイトは開けないけど?ようやく普通にみれようなた
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:48▼返信
>>225
いや、MSと10年契約したから任天堂も資料と契約書の提出命令来てる時点で。
MSと一緒に渦中で炎上してるんだが?
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:48▼返信
これは独占じゃなかったものが、買収によって独占されたって証拠だな
ゼニマの件はセーフとか言ってたけど、結局アウトだったか
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:51▼返信
※578.上ずーとMicrosoftからのハッカーか何ぼうがいばかり.ようやくおさまたね
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:51▼返信
>>569
弩級戦艦は小型船からの攻撃に対して駆逐艦に護衛してもらってたの知らんのか
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:52▼返信
※578.上ずーとMicrosoftからのハッカーか何ぼうがいばかり.ようやくおさまたね
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:52▼返信
ゴキブリはソニーは関係ないと言い張ってたけど明らかにソニー主導なんだよな
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:52▼返信
この記事への反応
・私もそう思うアクブリタイトルをXbox独占にするのではないだろうか
・↑逆のことも言えるよね
ソニーが独占にする可能性だってある
・ソニーはそう主張するのであれば独占タイトルを出すのはやめるということだよね?
マジで豚はどこにでもわくのな
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:52▼返信
>>572
メーカーが条件を考慮してマルチや時限独占、独占を選択し
次に製作するソフトでも同じように選択できるのと
会社を買収されて有無を言わさず従うしかないのとでは天と地の差があるよな
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:52▼返信
※567
実態考えると超絶擁護してあるぞこの記事
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:52▼返信
>>559
ZeniMaxも大型AAAタイトルまだ出してないし、Bungieも新規IPあるいはSIEからの新規ライブゲームはでてないから、どっちも評価にはまだ早い
ただその評価が出てないうちにベセスダのレイオフ始まってその人員をBungieが呼び寄せてるあたり、出る前からある程度察するところはあるね
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:52▼返信
※578.上ずーとMicrosoftからのハッカーか何ぼうがいばかり.ようやくおさまたね
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:52▼返信
>>569
大艦巨砲主義って廃れたの知ってて言ってる?
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:52▼返信
>>570
見捨てられるならとっくに見捨ててるやろ
MSは今回の件でSONYへ攻撃するのは殆どあきらめてて
任天堂と心中する方針に移行したんじゃないか?
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:53▼返信
豚も内心もう買収失敗すると思ってるよ
だからこそすでにFTCほか各国当局をソニーと結託した悪の組織みたいに言ってるわけよ
買収成功しそうだったら逆に各国当局こそが正悪を判断するって言ってるし
実際そうなったら死ぬまで「ソニーは各国当局に悪と認定された」って言い続けるよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:53▼返信
任天堂とスクラム組んで守りを強固にしたつもりが
どちらも頭ゆるゆるの隙だらけやから突破口が増えただけってのがまた…w
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:53▼返信
>>584
関係者だけど主導してるのは他の企業だぞ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:54▼返信
>>525
散々15叩いといて何言ってんだゴミ
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:54▼返信
なんかはちまのライターの中で豚チカとGKが喧嘩してない?
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:54▼返信
>>585
自社で作っているソフトを独占で出すのと
メーカー買収して今までマルチだったものを独占するのとでは全く違うだろうにな
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:55▼返信
>逆のことも言えるよね
>ソニーが独占にする可能性だってある
ソニーは金でIPを独占したことはないと思うが

>>584
FTCを自由に操れるとかソニーすげぇなw
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:56▼返信
>>436
そもそもカタログ入りを望んでるやつを見たことするないわ
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:56▼返信
まぁ任天堂マイソフ連合軍でソニーを駆逐するのは容易い
任天堂は他社を潰しにかかるような奸計など一切しないけどね
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:57▼返信
>>584
MS「SONYがーSONYがー」
豚「SONYが悪いのか!」
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:57▼返信
MSって日本差別が酷すぎて、当時日本ユーザーが多かったFF14は扱う価値無しとして和田元会長と吉田が何度頼んでも門前払いしていたのは、吉田が暴露して有名な話
で、蒼天で売れたら擦り寄ってきたけど、金寄越せユーザー情報寄越せMSのサーバー使えliveゴールドを使えと、相変わらず殿様商売しているので、未だに箱版FF14はない

そんな企業だから、まあゼニマックス買収の件も含めて、他社から嘘吐き呼ばわりされるわな
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:57▼返信
凄い悪意がある記事だな
これは回答を求められて答えたってだけでしょ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:57▼返信
>>565
ソニーも当然我々と同じ汚い契約してるはずだから出せるはずがない
ソニーが出せなかったことを根拠として我々も出さずに済ませよう

と思ったらソニーが出してしまった
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:57▼返信
凄い悪意がある記事だな
これは回答を求められて答えたってだけでしょ
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:57▼返信
>>597
自社で独占タイトル出すのは競争を加速させる、マルチだったのを独占するのは競争を妨害する、って市場にとっては真逆なんだよね
だから後者はFTCなんかが阻止してる
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:57▼返信
アホらし
ダダこねるガキかよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:57▼返信
>>600
早くもPS5一強確実情勢ですが
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:58▼返信
元から自社ソフトを独占してたのと
サードのソフトを独占するのはとは
わけが違う
反応コメントは馬鹿なやつ乗せるなよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:58▼返信
それにしても箱はソフトを使ってるのはどこなのか今だに理解してないのが救いようがないよな…
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:58▼返信
【誤購入注意】完全新作RPG『Starfield』はプレステには発売されません!XboxとPCのみの発売です

この今世代最大のビッグイベントをみんなで楽しみましょう!
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:58▼返信
>>600
任天堂ハードに関わった工場やメーカーは結構潰れてるんですが
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:58▼返信
CoDをXboxに独占されるだけでPS5やPS6の競争力が一切無くなるという事?自社スタジオのゲームには自信がないという事?
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:58▼返信
いつまで子供のケンカ続けるん?
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:58▼返信
こじらせPSファンボーイと一緒だな
マジで気持ち悪い
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:59▼返信
>>600
容易いのに20年かかっても倒せないw
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:59▼返信
PSユーザーってアホしかいないからな、PS5で出ると思ってるやつ大量に居るやろ
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:59▼返信
>>567
今回の件でMSを擁護する点がないよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:00▼返信
ソニーも元を辿れば母体は任天堂だからね
あまりいい気になって業界を荒らさないでほしい
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:00▼返信
スターフィールドがPSに出るって思ってる人。
USJでミッキーマウスが出るのを待ってるのと
同じですよ。
ミッキーに会いたければ
素直にディズニーへ行きましょう。
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:00▼返信
ソニーは独占してないんだ?www
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:00▼返信
アンチソニーゴキムチン滓ってツイッターの仕組みとかも理解せず

自分の周りでPSに興味ある奴なんて居ないニダ!だから世界中そうに決まってるニダ!!!

とか言ってるんだぞ?基地害に決まってるだろうに
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:00▼返信
>>596
ただの対立煽りだろ。金稼ぐためにこのブログ運営してんだし。
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:00▼返信
>>613
独占を目的とした買収は多数の消費者が迷惑を被るから認められないってことやぞ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:00▼返信
※620
なんでMSの傘下になったのに未だに古い看板掲げてるの?
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:01▼返信
>>620
出る予定だったな。マヌケだから分からんかw
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:01▼返信
まだスターフィールドをPSに出せとか言ってる連中が居るのか…?😓
何年目だよ?
マリオがPSで遊べるか?
インソム買収して出したスパイダーマンはXBOXで遊べるか?
同じことだぞ?
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:01▼返信
>>621
ソニーが買収して独占したIP教えて
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:01▼返信
※600
スクエニとか目の敵にしとるサードの発売日に被せる狭量な常習犯がよう言うわ
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:01▼返信
>>611
その1タイトルだけで「今世代最大のビッグイベント」は流石にMS馬鹿にしすぎなんだよ
買ってきたタイトルが一番の頼みの綱って、既存ファーストもっと推してやれよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:01▼返信
まぁ、買収に対してMS、アクブリ双方が合意していて、他のプラットフォームも契約を結んでいる中、SONYだけが反対しても詰んでる感凄いな
独禁云々言っているけど個人的にはSONYがただ駄々捏ねてるだけにしか見えないわ
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:01▼返信
>>613
逆だぞ、CODが潰される心配をしろよ。
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:01▼返信
スタフィーは9月からまた延期しそうなのがなぁw
最近のショーケースでは遠くのテレビに映してみせただけだしなぁ
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:02▼返信
勝手に出るものと勘違いしててPSで出ないとわかると
何故かメーカーや他ハード叩くクソニー信者多すぎるからな
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:02▼返信
>>627
スパイダーマンはソニピクの版権だ。そしてベセスダ買う前はスターフィールドは全機種マルチだった。
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:02▼返信
>>617
CoDはPS5で出てますが?
スイッチには出てないけどw
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:02▼返信
サードソフトのPS独占はサード側が開発費欲しさでSIEに提案してた事しか出てこなかった

MSもそういう契約なら表に出せるよね
それともパリティ契約とかPSの足を引っ張るような契約もしてたのかな?w
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:02▼返信
ユーザーの為にやってないのは確か
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:03▼返信
>>634
口約束でMS持ち上げてる豚の未来やで
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:03▼返信
サードソフトが一作出なくなるだけでこれだけの大騒ぎ
だからサード頼りのPS市場は歪なんだ
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:03▼返信
PS所持者って基本頭の悪い人が多いから注意喚起してるだけなのにそれに文句言ってる人見ると悲しくなるな
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:03▼返信
>>611
それ以上の金を掛けたスペゴリが余りにも哀れw
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:03▼返信
そもそもFPS系はソニーがバンジーを買収したから、
新規のFPSゲーを出そうと思えば出せるよな。
もしかしたらバンジー製のキルゾーン新作あるか?
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:04▼返信
>>640
アナリスト「任天堂はファースト頼りだから成長しない」
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:04▼返信
実際待ってればいつかPS5にも出るんだろって思い込んでるガイジ一向にいなくならないからしゃーない
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:04▼返信
買収してマルチを独占されるのは困るねってのは至極当然だと思うけどw
買収そのものに抵抗してるのはSIEじゃないし、関係も無いぞ
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:04▼返信
※619
まぁPSの原型がN64のディスクシステムだっけ?
共同開発で色々ノウハウはパクってそうだなww
ソフトも下請けと一緒にファーストソフト作ってジワジワと手を伸ばして買収するのがソニーだしwwwww
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:04▼返信
>>631
あのー戦ってる相手はソニーじゃないんだけど。
バカなの?
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:05▼返信
MS=SIEを妨害するための独占
SIE=誰も欲しがらないから自動的に独占
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:05▼返信
「PS5にも後々出るらしいですよ」とか平気で言ってるやつ多いよな
そりや注意喚起でもしなきゃ間違える人がかわいそすぎだわ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:05▼返信
>>627
順番が逆だな
インソムがスパイダーマンをPSで出した後にスタジオがSIEに買収されたんだぞ

652.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:05▼返信
Skypeもノキアも時代を象徴する代名詞的な存在だったのにMSが絡んだ途端落ちぶれたからなぁ
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:05▼返信
>>650
誰が言ってるの?w脳内の仮想敵?w
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:05▼返信
一般ピーポーはABベセスダがMS傘下になったこと自体知らんやつが大多数よ
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:06▼返信
>>647
任天堂ハードは他社頼りなのに何のノウハウがw
しかもサードに裏切られたのは任天堂が初心会でサードイジメしてたからだぞw
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:06▼返信
【スターフィールド PS5】

で検索するバカ多すぎでしょ・・・

ソニーのステマ部隊が
工作してんじゃねーかと思い始めてる
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:06▼返信
>>641
よく言うわ
色々言われて負けて悔しいからと変な印象へ持って行こうとすな
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:06▼返信
>>585
CoDなんて独占契約している訳でもないのに
大部分がPSで遊んでいるんだから金払って独占する必要ないだろ
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:06▼返信
>>650
元々それを言ってたのはベセスダで、MSが強引にやめさせたんだよなw
だから今回はAB買収に難航するというマヌケな状況に陥ってる
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:06▼返信
>>640
だな。
任天堂は独占のための買収はしない
モノリスも路頭に迷ってるのを手を差し伸べた格好だったしな。
タイサク!バイシュウ!ドクセン!ばかりの欲深い他社とは格が違う
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:06▼返信
>>647

逆だぞ、スーファミのCD ROM拡張システムがプレイステーションなんだけど。
豚、無知すぎるだろ。
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:06▼返信
今後一生ベセスダRPGが出ないハードとかおれは絶対無理やわさよならプレステ
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:06▼返信
>>654
買収時にはかなり大きく取り上げられてたぞ
そもそもベセスダAB知らん人は多いと思うが
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:06▼返信
>>654
アクブリ傘下wまた妄想してるw
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:07▼返信
色々と買収してる会社(ソニー)が買収する会社を非難してんのが面白すぎるわw
どういう思考回路で避難してんのコイツラ?
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:07▼返信
チカニシのPSユーザー攻撃が始まったなw
都合悪いんだろうな
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:07▼返信
>>278
アメリカで発売出来なくなるだけやな
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:07▼返信
ソニー、駄々こねる子供じゃん。恥ずかしい。
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:07▼返信
いやー楽しみだわ
宇宙物でAAAのオープンワールドとか言う、揃うと恐ろしくコストがかかるものが出る訳が無いと思ってたからな。
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:07▼返信
>>590
ニシくん90歳越え説あるで…!w
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:07▼返信
スパイダーマンもソニーの買収で独占になった
ソニーこそ汚れた企業
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:07▼返信
>>662
いや、任天ハードにも出ないのよ?お馬鹿さん
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:07▼返信
>>662
ベセスダRPGをCSでやるとかアホかな。
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:07▼返信
最近はスターフィールドの独占を叩くんじゃなくゲームパス、特にデイワンを叩くようになったよな(´・ω・`)
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:07▼返信
>>638
これはほんとそう思う
でもこの買収抵抗はユーザー無関係ではない所がミソ
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:08▼返信
>>594
スペンサーの口車に完全に乗せられているよね
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:08▼返信
>>660
モノリス&ベヨネッタ
え?
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:08▼返信
>>671
版権はソニピク。そしてPC版があるw
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:08▼返信
ゲーパスがどう考えても神サービスだから鞍替えしても、宗教が抜けきるまで多少はリハビリ要するだろうし
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:08▼返信
>>665
批判してた技術やサービスをしれっと実装する会社があるんですよ
任天堂って言うんでけどね
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:08▼返信
金でコンテンツ囲うわ←恥を知ろうな?
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:09▼返信
>>679
神なのに人もいないし、タイトルもない。で、売上は壊滅w
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:09▼返信
>>647
PCエンジン的に言えばスーファミ用のCDロムロムなんだがな
ってか久多公も設計に関わりSONYが部品供給してたのにw任天堂に技術があるって、なんで信者は思えるのか
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:09▼返信
さっきからぶーちゃんが叩いてるのって独占禁止法の事なんだけどそこ理解してるのか?
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:09▼返信
最近はPCにもファーストを出してるSIEだけど、その辺はどう考えてるん?ぶーちゃん
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:09▼返信
>>17
いつソニーがスクエニを買収したんだ?
馬鹿なの?
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:09▼返信
COD失うとソニー毎年1000億失うから必死w
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:09▼返信
>>662
そのベセスダは最近大量にスタッフがレイオフされたようだけどw
これまでTESとか作ってたスタッフ残ってるの?w
HALOと同じで名前だけで中身が違うものになるんじゃないの?w
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:10▼返信
PSユーザーって情弱が多いからね
こういう喚起は必要でしょ
これに怒ってる人は喚起しなければそれに対して怒るから何言っても無駄よ
クレーマー気質って奴ね

690.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:10▼返信
>>665
買収悪なら独占禁止法なんて必要ないやん
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:10▼返信
>>631
全然違うぞ
ふたばかTwitter辺りでデマを掴まされているよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:10▼返信
>>687
買収出来ても失敗しても大金が無駄になるMS
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:10▼返信
ソニー信者が「なんでPS5で出さないんだ?独占禁止法違反じゃないか?」って吠えてくるんだもんな
そりゃ注意喚起は必要でしょうよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:10▼返信
>>687
アクブリはそれ以上の損失だがな。少ないながらあるPC版とゴミ箱版の売上を全て失うからな。
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:10▼返信
箱   ←ハードが売れてない・ソフトも売れない・ゲーパスで死ぬ
switch ←低スぺ過ぎてマルチ費用が嵩む&サードの墓場で死ぬ

サード「PSで独占と言うか他で出したくないだけなんよね、死ぬから」
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:10▼返信
>>687
売り上げの7割を占めてたプラットフォームから撤退する意味を理解してる?w
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:10▼返信
>>687
PS5は好調なので、それを失うCoDが打撃を受けるだけ
まぁ、どうも買収は怪しくなってるようだがw
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:11▼返信
>>689
まだ続けるの?その頭が悪い文言を
とっくにお前さんの方があたおかだってバレてんだけど
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:11▼返信
ゼノブレイドのPVでも
「モノリスソフトは任天堂の子会社です」
と注意書きがあったのもそういうことなのよね
何故か他社のファーストタイトルがPSで出るかのようなことをしれっと書き込むやつがいるのよ

スターフィールドに関しては一度たりともPS向けにも、なんて明言されてないのにMSが買収して奪い取ったと書くやつがいる
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:11▼返信
プレ捨てが無くなったところで誰も困らない。
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:11▼返信
>>693
当局はソニー信者だと?頭、どうかしてるの?w
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:11▼返信
スタフィってPS5をリードプラットホームで作られていたって話だしな
クソ箱独占になって芋が同発になったせいで開発難航の延期祭りなら辻褄が合うしな
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:11▼返信
PSユーザーはベセスダがMSに買われたこと知らない人半分くらいおるやろ
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:11▼返信
>>621
ソニーってメジャータイトルを買収して独占したことあったっけ?
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:11▼返信
豚が相変わらず無知を晒し過ぎてて会話にならんな
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:12▼返信
あとは9月6日になるのを待つだけである

どうせクレクレしてる連中は買いもしないやつですし
サジェスト汚染とかほんとねぇ。任天堂に脅迫とか基地外だけはPS独占
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:12▼返信
>>703
ベセスダとかそれこそPCでやるIPだから気にしてないのがほとんどだろ
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:12▼返信
和ゲーが出ないのは単純に箱だとうれねーからだよ
FF15とか全体の一割も売れてねーだろ箱版
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:12▼返信
現行機版とPCが先行して発売されることすら知らずにPS4版の方が売れてるとか醜態晒したアホいたな
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:12▼返信
>>693
だからFTCが出張ってるって理解してる?w
まさかソニーがFTC動かしたとか思ってるの?w
ソニーにそんな権力も権限もないよ?w
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:13▼返信
>>703
一般人から随分変わったなw一般人はPSなんか買わないはどうした?w
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:13▼返信
何も分かってない無知豚に触れない方がいいで
ただの構ってちゃん&レス乞食だから後々面倒になる
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:13▼返信
そもそも星の数ほどゲームのある業界なのに買収して独占の何がダメなのか分からない
独占禁止法にひっかかるのって圧倒的なシェアがある場合だけじゃないの?
全体から見てCoDはそこまででは無いだろ
単品のソフトとしてはずば抜けて売れてても
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:13▼返信
>>55
デスティニーは独占してませんが?
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:13▼返信
※702
スタフィーは最初からMSと共同開発したベセスダの新エンジンで作られてますけどw
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:13▼返信
MSの今までの独禁法違反の歴史を見てもまたやるのは明白だしな
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:13▼返信
ソニーはそう主張するのであれば独占タイトルを出すのはやめるということだよね?

なぜそうなるんだい?
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:13▼返信
>>621
買収して大型IP独占なんてしたっけ?
バンジーも既存IPはマルチやろ?
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:14▼返信
>>713
迷惑なのはユーザーにとってだ
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:14▼返信
※647
そもそもSFC自体がソニーとの共同開発な上に
ソフト開発機材はソニーのワークステーションだし
ソニーがノウハウパクるも何も開発畑ない任天堂から何パクるんだよ
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:14▼返信
PSに出ないタイトルは任天堂や箱に限らずこんなんばっかで嫌になりますよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:14▼返信
>>713
圧倒的なシェアがあるからFTC周りが動いてるんだよね
なんでその辺りの察しが悪いの?
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:15▼返信
>>700
なるほど
「箱が無くなっても誰も困らない」と言われるのが一番効くんだな、理解した
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:15▼返信
>>708
CAPCOMも売れないな
ライズやストーリーズがない時でも
PS(カプの最新タイトル)>スイッチ(残飯)>クソ箱(PSと同タイトル)だったし
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:15▼返信
>>717
プラットフォーマーや大手買収後独占なんてしたことねえけど
一本も無いけど
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:15▼返信
クレクレしている連中、そもそもPS5すら持っていないんだよなぁ

ここで暴れているマヌケ見ていると、そもそもゲームで遊ぶこと自体に興味あるのか疑問符が出るぐらいだし
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:15▼返信
>>715
モンハンワールドもソニーとの共同エンジンでマルチ展開したが?ゲーマーなのに?w
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:15▼返信
※671
ガーディアン・オブ・ギャラクシーのゲーム開発者「Xboxではヒーロー物は売れない」
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:15▼返信
>>713
じゃあ任天堂から売れてるソフト全部買収して任天堂ハードに出さないようにしてもいいの?
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:15▼返信
>>717
止めるも何も最初からMSは欲しがってなかったから自動的にSIEへ回ってきたんだよ
馬鹿なんか?
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:16▼返信
※704
64以降のファイナルファンタジーとかとバイオとかとちゃう?
まx独占も何も任天堂がまともなハードを用意せんかったから
当時のスクエアやらカプコンから見限られただけの話なんやけど
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:16▼返信
ちなみにValheimのXbox版が先日発売された
そしてValheimでもググろうとすると予測にPS4の文字が・・・
あいつら買わないくせにどんだけ検索かけてんだよ(呆れ)
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:16▼返信
>>180
蚊帳の外だったけど変な契約結んじゃったもんだから引っ張り出されそうだぞ
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:16▼返信
>>485
でもMSがゲーパスよりもPSカタログのほうが優れてるんだがーって言い出したよ
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:16▼返信
※715
横米
もともとPS5向けに作られてた~って話は眉唾ものだからそこはどうでもいいとして
いちサードとしてファーストと独占契約を結ぶのとファースト傘下になるのが同じって説明してみろよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:16▼返信
>>713
それが自由競争の結果なら誰も文句いわねーよ
競争で勝てないからって強硬手段に及ぶと消費者に迷惑かかるから、消費者保護が目的の独禁法に引っかかるってだけで
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:17▼返信
ていうかそもそもソニーが強過ぎるから買収してもいいよねって、あたかもソニーが支配的みたいな言い方してるけど、悉く買収したスタジオを潰して勝手に自滅したのはMSだよね?
何被害者ヅラしてんの?
自分とこの顔のヘイローとギアーズでさえ潰したのに
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:17▼返信
>>34
無駄な草は頭が悪い証拠
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:17▼返信
『Ghostwire: Tokyo』Xbox Series X|S版がGame Passにも対応して4月12日登場。無料アップデートコンテンツ“蜘蛛の糸”も同日配信

やっぱりベセスダのゲームは脱Pして箱でしか遊べなくなるんだな
PSはのモチベがなくなってきた
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:17▼返信
>>731
バイオなんで4はゲームキューブ以外ではリリースしないと言ってたんだが…
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:17▼返信
>>715
MS関係なくね
クリエイションエンジン2をマイナーチェンジした奴だろ
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:17▼返信
SIEって結果として独占になる事は多いけど自ら独占しようとした事など一度も無いぞ
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:18▼返信
>>739
これでまたPSはIPにはノータッチが証明されたなw
744.投稿日:2023年03月17日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:19▼返信
ソニーがマイクロソフト以上に金出してやればいいだろ
ならActivisionもそっちに行くだろ
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:19▼返信
自分のこと棚に上げて文句言いすぎなのよチョニーは
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:19▼返信
技術的課題がある訳でもないのに
MSの経営方針でTESとスターフィールド箱PC独占だもんな
流石に調子乗りすぎだわ
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:19▼返信
SIEはマルチどんとこいだけどMSはマルチでは勝てないからMSはメチャクチャ必死なんだよね
ただ、ゼニマックスで強引にやりすぎてABでしっぺ返しをくらってるのは些かマヌケ
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:19▼返信
てか現在公開されてるスタフィーの動画ってハイスペPC環境ですらろくに30fps維持できないゴミみたいなものしかないけどスペゴリの技術が応用でもされたのかな?w
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:19▼返信
>>745
金の問題じゃないとまだ理解出来ないのか?w
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:19▼返信
コールオブビューティーは任天堂ハードへの供給が明言されているからな
しかもnewスイッチに最適化された、高品質保証
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:19▼返信
聞かれてることに答えただけだぞ
相変わらず豚は馬鹿だな
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:19▼返信
>>715
まあ、その辺もFTCの情報開示請求に従えば、はっきりするやろうなwwwww
やましいことがなけりゃ出せるんだろ
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:19▼返信
>>745
だからそれは出来ないのよ
それをやっちゃうとSIEもMSの妨害になっちゃうから
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:19▼返信
※715
なんでこんな嘘かくの
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:19▼返信
>>713
FTCは「消費者(ユーザー)の利益」が損なわれることを懸念してるんだぞ
ソニーの心配をしてるんじゃなくてPS(や他のプラットフォーム)でCoD(等のABのIP)をプレイしてるユーザー(消費者)がMSの独占によりプレイできなくなることが消費者の不利益になるから独占を目的とするなら買収は認められないって言ってるの
理解できた?
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:20▼返信
>>731
ベロニカも最初はドリキャスだったな。
あの頃の…いやモンハンワールドが出る前までのカプコンは頭がおかしかったな。
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:20▼返信
>>745
だから反対してるのはソニーだけじゃ無いって何度も言われてるだろw
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:20▼返信
>>745
金出せば何してもいいってのを防ぐのが各国の公取なり委員会なんだが
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:20▼返信
※727
ワールドはReエンジン以前のカスコン内製のMT FRAMEWORKエンジンだろがウスノロ間抜けの超汚染人
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:20▼返信
>>745
それやっていいならこの世で一番金持ってる企業が全て買収して終わりだけど
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:20▼返信
>>102
おや?あわよくばのスケベ心で10年契約したバカの信者じゃないですかw
マイクラの本数も保証してそうだw
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:20▼返信
>>742
結果そうなってるなら同じじゃね
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:21▼返信
>>746
具体的にどんなことを棚に上げてるの?
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:21▼返信
バンジー買収においても、同じく審査入ってるのは見えない聞こえない
それがパスしたからすんなり買えただけなのにね
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:21▼返信
※755
何で君は嘘しか吐かないの?
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:21▼返信
な?ソニーが業界からもユーザーからも嫌われる理由が分かったろ
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:21▼返信
開発に協力したりしてるなら独占するのは一向に構わない
ただMSのやってることは買収して他のハードに発売できなくしてるだけなんよ
ブリザードに投資しまくって新タイトル開発や技術協力とかするなら応援するよ
今までの行動からそれが期待できないからゲーマーから非難されるんよ
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:21▼返信
>>737
屁イローはともかくかつてギアーズは面白かったよ。ゴミ箱で3作目までやったものだ。
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:21▼返信
>>751
wiiUで核爆死させてる任天堂で?
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:21▼返信



独占しないよと大嘘ついてゼニマックス買収した天罰


 
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:21▼返信
>>763
全然違うぞ
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:21▼返信
>>751
任天堂社長「そんなものはない」
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:21▼返信
>>742
どうすれば良いソフトが作れるか、ソニーが一番よくわかってるからな。
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:22▼返信
>>727
こいつも嘘書いてる

ワールドはロストプラネット2などの古いエンジンだぞ
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:22▼返信
>>763
同じではない
MSや任天堂が欲しがってない物を独占しても周囲に迷惑はかけていないでしょ

欲しがってるのに独占したら問題だけどさ
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:22▼返信
なんかゴミ蟲がキレてるけどそもそもこいつらが馬鹿だから何度も言わなきゃならないわけでな
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:22▼返信
>>767
MSが嫌われてるから買収出来て無いんだぞw
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:22▼返信
>>751
本当にコールオブビューティーだと楽しそうと思ってしまった
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:22▼返信
>>767
で、市場世界一ですかw凄いですねw
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:22▼返信
買収して無理やり大型IPぶんどろうとしてるのと
サードがただ優先して出すのを同列に考えてる馬鹿が多すぎる
それいいだしたら一番やってんの任天堂だろw
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:22▼返信
falloutが独占になってしまうんだろうなと毎日泣いてます
だからと言ってxboxを買う気になれない
xboxを持っていたところで falloutがちゃんと日本語ローカライズされるか未知数だからだ
俺一人がxbox買ったとて日本でxbox事業が上手くいくわけない
MSは360の末期であっさり日本市場を切り捨てた
二度と信用はできないよ
今は 20年後か30年後にじいさんになった頃安くなったゲーミングPCでfallout5~6をやるのが夢
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:22▼返信
ソニーも買収スタジオ製ファーストタイトルを独占しないってことだよね
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:22▼返信
>>113
決められないだけなんだよなあw
迷ってる間にさくっと討ち取られるのがおお前には似合いよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:23▼返信
任天堂ハードはさすがにスペック不足だからなぁ
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:23▼返信
>>763
MSはゲーム売れない&IPとスタジオごと潰す、任天堂ではゲーム動かない、PCゲーマーはセールでしか買わないor違法ダウンロード

同じ?
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:23▼返信
じゃあ原神手放せよソニー
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:23▼返信
>>783
任天堂もマルチ展開するのかw
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:23▼返信
ワールドにエンジンがソニーと共同開発エンジンだなんて平気で嘘吐くのがゴキブ李たる所以ですw
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:23▼返信
>>739
買ったんか?
俺はゲームカタログであそびま~す
そんで4月DLCもやるんでゴチっす!
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:23▼返信
※763
龍が如くもヘビーレインもスパイダーマンも企画は等しくMSにも出してたのにそれを自ら蹴って人気が出たらソニーが悪いって都合が良すぎるだろ?
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:23▼返信
>>783
Destinyの新コンテンツは独占になりましたか?
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:24▼返信
>>787
スマホこみで全機種でできるじゃん?
え?
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:24▼返信
※763
箱を普及させたりカタチケやめてサードも売れる市場にすれば
ソニーの結果的な独占なんてすぐに無くなりますよ?w
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:24▼返信
>>787
囲って無い物は手放せませんw
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:24▼返信
>>783
アホなの?
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:24▼返信
>>787
PC版もスマホもあるが?ゴミ箱がLIVEアカウント強制しなきゃいいだけ。
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:24▼返信
>>787
馬鹿かよ、原神は独占してないっての
PCとスマホにも出とるわ
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:24▼返信
>>760
デッドアイランドで作られたエンジンで
ロストプラネット2でマイナーチェンジした糞古いエンジンでワールド作ったんだよな。
まだReエンジンが出来てなかったから、古いエンジンを魔改造して開発してたのがワールド
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:25▼返信
ワールドはPS360時代から使ってるカスコン内製のMTフレームワークエンジンやぞゴキブ李
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:25▼返信
MSは何故今まで散々買収しまくって増やした自社スタジオから神ゲーをリリースという選択肢をとらないのか
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:25▼返信
>>783
新規で作るやつは知らんが
CoDレベルのIPを独占みたいなことしたっけ?
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:25▼返信
>>134
構ってもらえてるつもりらしいがSONYは適当にあしらってるだけ、間抜けな坊やにはそれが見えないw
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:25▼返信
XSSなんか出したせいで勝手にPS独占状態になってるタイトルまでは責任持てないなw
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:25▼返信
>>800
それのチューンアップにソニーが参加してるんだが?開発者インタビューすら読まんの?
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:26▼返信
>>783
買収後に新規IPを作って独占するのは問題ないけど?
MSもABを買収して新規IPを箱独占にするなら何も問題ないぞ?
既存IPを独占しようとしてるからFTCから待ったがかかってるって理解してる?
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:26▼返信
>>783
元からマルチ展開していたソフトは独占しないだけで、
スタジオが作る"新規のファーストソフト"がマルチになる訳ねぇよボケ。
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:26▼返信
>>789
元コメントのスターフィールドの事書いてる豚の方がやべえわ
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:26▼返信
>>787
手放せって、ソニーの持ち物でもないのにどうやって手放せと?
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:26▼返信
誰も欲しがってないから結果的にSIEへ集まってるだけなのに「独占を止めろ」とかあたおかか?

1度死んでまた人生をやり直せ
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:27▼返信
>>801
500億円かけて作らせてみたら、投入した資金が闇に消えて、最終的に出来たのがスペゴリでした...
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:27▼返信
>>787
原神はファーストじゃないんだが。バカなの?
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:27▼返信
さよならXbox
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:27▼返信
>>153
お前はわっぱつけられて処刑台に上がる🐷だが?
何を勘違いしている?席間違えてんぞ?
貧乏神が!
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:27▼返信
開発者にポテトと言われるハードへの最適化強要するから、PSとPCだけになるんだぞ。
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:27▼返信
>>787
スイッチ版も発表されてやろw



いつ出るか知らんがw
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:27▼返信
原神はスマホにPCもあるしそもそもSwitch版も発表してるしな…
まぁSwitchが低性能過ぎてもはや動いてるのかわからんけど…
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:27▼返信
※805
もうええぞ嘘吐き超汚染人w
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:28▼返信
和ゲーがxboxに出ないのは別の問題だとおもうけどね
まず任天堂が金を積む ソニーはそこにクチバシ突っ込んで穴開ける
まずソニーが金を積む 任天堂はそこにクチバシ突っ込んで穴開ける
このやり合いだろう
MSも金積め
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:28▼返信
>>801
ソニーよりもスタジオ抱えてんのに、何やらせてんやろなぁ、、、レア社とか使ってないなら手放して欲しいわ。
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:28▼返信
>>144
低能で育ちが悪いと下ネタしか言えない
薄汚えなあ
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:28▼返信
タイトル独占ばっかする企業がなんか言ってら
823.投稿日:2023年03月17日 12:28▼返信
このコメントは削除されました。
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:28▼返信
>>815
結局殿様商売してるMS、と任天堂が避けられてるだけだよなー
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:28▼返信
>>818
逃げるの?逃亡宣言?
さよなら
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:28▼返信
>>819
ソニーは金を出さないと日本一の社長が明言してるが?w
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:28▼返信
原神は以前スイッチの表記消したことなかったっけ
豚が凸って表記戻ってたけど
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:28▼返信
>>5
Team ASOBIに再編だぞ
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:28▼返信
最近結んだ契約書が行方不明になる企業があるらしいな
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:29▼返信
動かない物をクレクレしたってねぇ…
WiiUのソフトをファミコンで出せとか言い出すほどガイジだぞ

性能がまるで違うのに動かせない物を欲しがるなっての
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:29▼返信
>>819
箱は360の時代に和ゲーに金積んでみたけど結果が伴わなかったから諦めたんや
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:29▼返信
>>819

単純に市場がないだけだぞ
833.投稿日:2023年03月17日 12:29▼返信
このコメントは削除されました。
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:29▼返信
>>818
開発者は嘘つきってwどんな異常者だよw
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:29▼返信
MS独占で消えたスタジオ、消えたIPは数知れずどれだけ多くのユーザーに不利益与えた?
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:30▼返信
馬鹿だからとかじゃなくて、「スターフィールドはPS5出るよ」とかモンハンワールドのエンジンはソニーも噛んでるやら平気で嘘つくんだよな
vitaの頃も友達に嘘ついてvita買わせたとか自慢してるやつ居たわ
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:30▼返信
>>787
普通にマルチやん、何言ってんだ
switchがポンコツ過ぎてなかなか出せないだけだろ
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:30▼返信
>>831
ヴェスペリアは嫌な事件だったね
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:30▼返信
>>823
開発者が妄想でインタビューに答えてるって?w
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:30▼返信
箱なんて持ってないけど先に買収しなかったのが悪いだけだろ
実績ある会社なのに放置してたんだから自業自得では
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:30▼返信
>>826
もしかして買取保証ですか?
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:30▼返信
>>826
「ソニーさんは買い取り保証しない」だろ
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:31▼返信
アンソの皆さんいいですか?
日本でPS版が出るのに箱版がないのはソニーが独占や妨害してるからではなく
日本に箱ユーザーがほとんどいなくて売れないからサードが箱版出さないだけですよ?
ソニーは関係ないですからね?
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:32▼返信
ブラボやデモンズの話でもわかるように宮崎はIPはソニーが持ってるんでこちらでは判断出来ないって言ってるのが証拠でしょ
それにMSの看板だったギアーズだって開発元からIP買ってんのにどの口が言ってんのよ
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:32▼返信
>>840
マルチで展開しててそれぞれのハードに恩恵があったのを独占しようなんて強欲な事考えなかっただけだろ
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:32▼返信
>>840
そうではない
買収しなくても問題が無かった所に妨害目的で買収を仕掛けたからゴタゴタになった
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:32▼返信
ソニーのは独占でなく独自IPと言うべきだな
MSだってヘイローとかあるやん
どうしたの?あれ
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:32▼返信
>>840
だから出来ねえって言ってんだろ
それが罷り通るなら何でもありだよ
しかもxbox事業だけでなくMSの金まで使って買収しようとしてんだから
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:32▼返信
>>840
一切この問題が理解できてないの笑うわ
こういうやつが暴れてんだろうなぁ
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:32▼返信
>>840
ソニーは困るなーくらいの世間話をしてるだけだろw
実際に買収に待ったをかけてるのは公的機関だ
851.投稿日:2023年03月17日 12:32▼返信
このコメントは削除されました。
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:32▼返信
>>844
残念ながらデモンズは先にMSに話持ち込んで蹴られてるんだわ
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:32▼返信
>>836
スターフィールドは元々マルチだった。モンハンは開発者がインタビューで答えてる。そのVitaは脳内妄想の産物だろう?w
教室の隅でポケモンやってる異常者さんw
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:33▼返信
スタフィは初報の時点で対応機種不明だったんだよな。
この段階で買収の話が動いていたなら、最初から箱独占と発表されてたはず。

あらかさますぎるよね、これ。箱の行動がさ。
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:33▼返信
>>847
ヘイローも元をたどれば、あれも掻っ払ったもんだがw
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:33▼返信
>>843
日本語版が出ないのもソニーの妨害じゃなく
ローカライズにXBOXがお金出してないだけ
これからのベセスダゲーはどうなることやら....
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:33▼返信
つーかやましい事がないならMSはゼニマックス買収時に交わした契約書を早くFTCに提出しろよw 任天堂やNvidiaと交わした10年契約の詳細な文書も一緒になw
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:33▼返信
FTCにもCMAにもEU当局にも散々指摘されてることだよねこれ
それでも書面に契約残すのやーやー!ってMSが逃げてるだけで
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:33▼返信
任天堂はマリオを独占してる!
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:33▼返信
箱で和ゲー出してほしかったら日本語ローカライズに金ちゃんと出したり
日本で売ってる店探すほうが難しい状況を何とかしたらどうだい?
なんでこんな状況で同じように出してもらえると思うのか
ファーストすらローカライズやる気ねーのにサードに強要すんなよw
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:34▼返信
(´・ω・`)ぶたよわ
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:34▼返信
>>853
あんまり関わるなよ?
家燃やしにくるぞこの手のファンボーイは
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:34▼返信
無理矢理独占してるものが多いのは任天堂とMSなんだよな…
ソニーは譲歩し過ぎてるレベルのがチラホラ
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:35▼返信
>>782
ベセスダゲーはPCでやれマヌケ
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:35▼返信
>>863
デスストはむしろ何故独占しなかったのかレベルよなぁ
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:35▼返信
独り占めしないように平和解決でABを見守ろうねっていう状況でMSがいきなり暴れ出したらそりゃMSが悪者だよ
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:35▼返信
>>179
お前じゃね?
いちいちケチつけないと喋れないガキはw
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:35▼返信
>>863
無理やり独占した上に、Switchでは売れないと判断され全機種マルチになった
モンスターハンターRISEってゲームありましたね
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:35▼返信
>>862
部屋で暴れて親が来て暴行で逮捕されるだろうから、心配ないだろうw
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:36▼返信
>>852
それソースある?
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:36▼返信
ソニーにとってはマルチで良いからな
独占の必要性はそんなに大きくない
ホグワーツもPS1強だしね
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:36▼返信
新規IPのスターフィールドの独占は別に良いけど、マルチで発売されてたゲームであるTESシリーズとかの独占は嫌だな TESシリーズやfalloutシリーズは今まで通りマルチ、スターフィールド等の新規IPは独占ていうなら、何も文句はないわ
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:36▼返信
>>840
昔、ABとは独占契約していて、CoDはPS版だけ発売日を遅らせるバグ放置マップや武器等の永久独占
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:36▼返信
新規IPのスタフィはともかく元々マルチだったタイトル独占したことなんてあったっけ?
FF16がそうだけど時限独占だって他でも無いニシが言ってたしなぁ
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:36▼返信
※826
日本一は開発力無いからだろゲーム専門学校卒業作みたいな感じが多いじゃん
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:36▼返信
>>787
SONYは原神のアニメもやるしな
任穢れた血堂もFEのアニメでも外注すりゃいいじゃん
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:37▼返信
いつも午前中に記事を出すアンソ担当だな
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:37▼返信
>>865
デスストってPC版しか出てなくない?
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:37▼返信
>>233
ソニーが正しいというか、MSが反トラスト法に引っかかるだけ
そもそもソニーは参考人として意見聞かれてるだけ
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:37▼返信
ソニーがこれだから犯罪者はPSユーザー独占になるわけだ
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:37▼返信
※852
ヘビーレインはスパイディーは有名だけどデモンズはちがくね?
キングスフィールドのファンだった梶井が宮崎にそろそろ5作らないんですかって話を振ったのがきっかけだったろ
当時のネットラジオも残ってるはず
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:37▼返信
しかし結局モンハンの事を考える事になる
あの3DS独占時代は正しい出来事だったのか?
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:37▼返信
>>863
SIEは独占期間も明かしてるけど、他2社はダンマリっていう悪どいやり方してるからなぁ
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:37▼返信
>>880
うるさいよ小児性愛者
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:37▼返信
ベセスダエンジンは一新されてるよ
TES6でも使用する新しいCreation EngineをMSと共同で開発した
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:38▼返信
まぁMSが買収通すならソニーも買収してサードのIPを独占化するしかないね
ゲーム業界にとっては不幸の連鎖だよ
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:38▼返信
>>858
つまり「そういうこと」だよなw
そりゃ当局に認められる訳ないわw
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:38▼返信
そもそもFTCがそういってるわけで。ソニーはそれに同意している
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:38▼返信
>>874
スタフィは買収されるずっと前に発表されたソフトだぞ。
買収後のソフトじゃない。
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:38▼返信
そもそもPS5にCoDやスタフィ並の独自タイトルがないのが問題なのでは?
Switchはゼルダ他張り合えそうなのが色々あるのに
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:38▼返信
>>878
箱に出てる上にゲーパス入ってる
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:38▼返信
>>884
違うぞ。糖質妄想恋愛の放火殺人犯だぞw
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:38▼返信
SONYはマルチで他ハードで売れてるタイトルを札束ビンタで独占したことないやろ
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:39▼返信
まあけどゼニマの計画だとスタフィーと新作TESは元々PSには出さない予定だったかもしれんな
それ確認したいから資料出してもらえる?
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:39▼返信
PS切って少し楽になったよ
もともと開発厳しかったけどPS5版での問題点を解消する必要がなくなったって話で、XSSが足を引っ張ってるはなしではないな
XSS版は同世代での解像度他を削っただけの劣化版だから、そんなに足を引っ張ることはないと思うが
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:39▼返信
>>886
どっちが悪いとかじゃなく、ソニーの資金力じゃ買収合戦になったら勝ち目ないよ
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:39▼返信
まあ時限独占もやめてもらいたいと思ってるが程度問題ではある
それとはレベルが違う
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:39▼返信
一言言っておくか
豚の戯言にあまり触れないのは無駄な争いで時間を潰したくないからだ

触れないからって豚の発言に同意した訳ではないぞ
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:40▼返信
>>890
スパイダーマンに駆逐されて終わり。
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:40▼返信
>>890

え?
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:40▼返信
>>874
箱がトゥームレイダーでやらかしてIPが死にかけたのは覚えてるがw
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:40▼返信
>>890
それどっちも他者のIPやん
箱信さん
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:40▼返信
どの口が言ってるんやろなぁ・・・
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:40▼返信
>>836
最近部下にXbox買わせてる異常者が馬鹿にされてたの効いてたんだなw
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:40▼返信
>>893
ビンタする札束ないから裏工作にお金使ってたんじゃないの?
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:40▼返信
「独占しません」と言ってたのに独占した例ということだよ。だからCoD独占しませんと言っても信用できないと

マイクラのモヤンを買収したときも、ノッチとずっとマルチで出すと約束してたのにPS5で出さないしな
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:41▼返信
>>890
PSには問題無いよ?
MSは、PSにボロ負けしてるからこのくらい許して、って論調だからなぁw
908.投稿日:2023年03月17日 12:41▼返信
このコメントは削除されました。
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:41▼返信
スクエニみたいな自社エンジンつくれないとこ以外ではUE使っとけ
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:41▼返信
じゃあそのスターフイールドを有する箱がなんで伸びてないの?w
遊ぶハードも売れないのにどう客に訴求するのよ
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:41▼返信
>>896
むしろ会社の規模がデカすぎるせいで、
買収にストップがかかるようになってきたMSの勝ち目が薄くなってきてるけどね
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:41▼返信
>>895
解像度削るとホグワーツの生徒が喪失するのかwそして、それはペテンサーの言う同じ体験なの?w
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:41▼返信
>>903
ソニーはDestiny2をちゃんとマルチにしてるから言う資格あるね
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:41▼返信
>>902
スタフィはもう他社のIPじゃないぞ
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:41▼返信
>>890
IGNのアンケートではゼルダやスターフィールドを抑えてスパイダーマン2が最も期待してるゲーム1位だったけどな
スターフィールドは4位くらいだったね
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:41▼返信
ゼルダがスターフィールド(ベセスダRPG)に対抗できる(虚無)
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:41▼返信
>>882
ワールドへのタイムラグはあったにせよ、VITAに出さなかったのはかなりの悪手だったと思うわ、今でも。
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:42▼返信
チョニーも独占やってるくせに他人のことだと顔真っ赤っか発狂するのなんなの
こんな子どもの地団駄踏んだ駄々こねとか恥ずかしくないのほんと情けない言いがかりしてみっともない
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:42▼返信
MSはマジでゲーム業界から追放されるわ
嘘つきの程度が酷すぎる
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:42▼返信
>>896
合戦になる前に勝手に信用失ってコケそうになっとるが
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:42▼返信
>>905

札束でも裏工作でもマルチで他ハードで売れてるタイトルを独占したことないやろ
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:42▼返信
ソニーは関係ないとか言ってたゴキブリ
ソニーが率先してるけどまだ言い訳すんの?
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:42▼返信
>>918
なら、スタジオ買収した後に独占したタイトル教えてw
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:42▼返信
>>891
PCゲームパスにはあるけどXbox版はないんじゃなかった?
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:43▼返信
>>885
それソースはあるのか?
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:43▼返信
>>895
ホグワーツ等最近出たタイトル見てるととてもそうは思えないが
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:43▼返信
>>922
何処をどう見たらそう考えるの?ドアホ
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:43▼返信
>>918
ソニーがマルチだったタイトルの会社を買収して独占にしたことある?
Destinyはちゃんとマルチで出してるしな
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:43▼返信
>>334
彼らポケモンのストーリー以上の因果関係理解出来ないから
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:43▼返信
※905
任天堂の山下案件じゃあるまいし
自分がやってるからソニーもやってるはずって決めつけ良くないよねwww
昨日の情報開示だってそうだしなんでソニーに向かって開示しろっていうくせに自分は拒否ってんの?
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:43▼返信
>>922
関係ないが?ゴミ箱がベセスダ買ってどうなりましたかと当局に言っただけ。
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:43▼返信
>>882
ワールドへのタイムラグはあったにせよ、VITAに出さなかったのはかなりの悪手だったと思うわ、今でも。
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:43▼返信
低性能ゴミステを切り捨ててるから何の問題もないな
MSが買収してなきゃゴミステ4版作らされて終わってただろうが
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:43▼返信
Qソニーが独占してるサードタイトルを述べよ
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:44▼返信
>>922
つまりソニーはFTCや欧州当局を思いのままに動かせるってこと?w
頭大丈夫?w
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:44▼返信
昨日の記事といい全然進んでなさそうだな
分社化か大幅譲歩で決着すると思ったのに
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:44▼返信
>>922
当事者のMSはいつまで資料出さずに逃げ続けるの?
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:44▼返信
>>890
ペテンサー自身がソニーばっか強力なタイトル抱えててずるい!ってゴネてんだよなぁ、、、
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:45▼返信
なんでソニーよりも資金力のあるMSがレイオフをやって規模の小さいソニーがバンジー買収後にボーナスつけてんのよw
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:45▼返信
>>936
そんなものMSが飲む訳が無いじゃん
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:45▼返信
>>934
個別の契約に基づく独占なんてどこもやってるだろ
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:45▼返信
>>933
PS4切り捨てるとそれ以下がメインのPCが大打撃を受けるんだよ
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:46▼返信
>>933
それ、スペゴリの前なら言い訳として使えたなw
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:46▼返信
そもそもMSはローカライズまともにやらない会社
だからeuでもXbox○よりPS3ってなったのに

PS4世代では更にいろんな国のソフト出てきたから米本国でもまともにローカライズやらないXboxよりローカライズ対応してくれるPSってなった
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:46▼返信
じゃあソニーは書類提出したのか?ってなるな
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:46▼返信
SONYにはバンジー買収してdestinyのマルチ確約の契約を結んでちゃんと守ってるって実績があるからなあ…
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:46▼返信
>>933
CoDをスイッチに出すとか言ってるのはいいの?w
PS3未満の低性能クソハードだけどw
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:46▼返信
契約するにも買収してからやれって何度も言われてんのに「契約したからお前の負けな」は通用しないのよね
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:46▼返信
豚はソニーが買収後独占したソフト書けよ
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:46▼返信
>>934
真面目な話FF16以外なんかあるっけ?
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:47▼返信
>>944
スターフィールドは日本語ローカライズやるって宣言してるよ
ソニーより日本を重視してると思う
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:47▼返信
とりあえずPS信者は本体台数とソフト売上本数の乖離をそろそろ説明して欲しい
PSで出せば売れるみたいなのは一世代前までの考え方じゃね?
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:47▼返信
>>945
そもそも対象はMSなのでSIEに義務はない
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:47▼返信
単純にXSSが糞過ぎてXSXにも出せないソフト増えただけやんサードのは
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:47▼返信
>>951
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:47▼返信
>>945
出したらしいよ
最近急にPS6開発開始の話が出たのは提出した書類から漏れたそうだ
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:48▼返信
>>945
しましたけど
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:48▼返信
>>945

したぞ?
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:48▼返信
※951
本業のOSがいつまでたっても機械翻訳レベルから抜け出せないMSがなんだって?
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:48▼返信
スタフィってPCで出ないん?
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:48▼返信
>>944
てかゼニアジなくなるんじゃねぇ...
ある意味ないじゃんw
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:48▼返信
>>952
つ決算
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:48▼返信
※945
MSは自分はブッチするのに余所には要求するんか?ってなる
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:48▼返信
>>945
最初のMSの要求した内容だと膨大だからもう少し絞ってと要求して許可された分は提出するようだよ?
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:48▼返信
ホグワーツのアーリーアクセスがPS5だけ早くしたりPS5だけ追加ミッション付けたりしてただろクソニー
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:48▼返信
>>960
出るんじゃね、箱だし
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:49▼返信
>>945
既に出した。その中にPS6への言及がありました。
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:49▼返信
>>952
ん?
ごめんSwitchの話か?
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:49▼返信
※951
ローカライズは日本語だけじゃないぞ馬鹿
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:49▼返信
>>960
出るけど、たぶんMSストアからやで
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:49▼返信
>>952
ポケモンが2000万売れたはずなのに減収減益減配してるとこよりは自然だけど?
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:49▼返信
>>951
なんでそれでソニーより日本重視になんの?
思考回路ぶっ壊れてんの?
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:49▼返信
>>私は両方のゲーム機を持っているので問題ない

自分もPS5とPC持ってるけどMSが買収とか正直不安だなー
CoDをSwitchに出すとかユーザーが絶対望んでないことしようとするし
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:49▼返信
すべてのゲームはXBとPSで予定されていました。しかし、プラットフォームを切断することで、
> いくつかの頭痛の種が取り除かれました。(これは、プレイステーションのバージョンが開発中であったかどうかに関するものでした)。
ゴキブリ、ちゃんと最後まで読め
開発難航してたのはクソステ5のせいで
XBOX独占に移行したらいくつかの頭痛の種が
取り除かれたと書いてるだろうが!
つまりPS5でのゲーム開発は常に難航状態に陥るということだ
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:49▼返信
>>965
誰も箱やって無かったからわからないかもしれないんだけど、アーリーアクセス開始時間はPSと箱同時なんだよね
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:49▼返信
ホントこの時間帯担当のバイトは頭のおかしい豚なんだなw
そもそもスタフィーに関しては当局との約束でマルチにするっていうのは結ばれてたのにそれをブッチして独占にしたから懸念されてるのは当然
それと今までもマルチソフトで箱優遇ならまだしも修正パッチの遅延、マイクラの提供ハード無視とか色々やらかしてるのはMSなんだから全部身から出た錆なんだよw
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:49▼返信
>>957
・マイクロソフトはソニーに販売情報、財務情報、ユーザーの個人情報(例えば、ユーザーの生年月日、国名、性別など)を含むSIEの事業のほぼすべての側面に関する文書を要求している模様。

ちゃんと全部出せよ?
逃げるなよ
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:49▼返信
※965
steamも一緒だったろ?
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:50▼返信
>>965
それはマーケティング。ゴミ箱が最も得意とする事w
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:50▼返信
>>965
でも他でもできるよね?
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:50▼返信
>>952
ハードすらNvidiaから突っ込まれてましたねw任天堂は
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:50▼返信
>>925
リークだと寧ろCreationEngine2は完全にマーケティング向けの文句になっていて、実状は酷いって話だけどね
starfieldのPV見るだけでも一新されてるとは思えない
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:50▼返信
FTCから要求されててMSが提出を拒否してる資料の一つが、ゼニマの独占契約に関する資料
答え合わせだよね
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:50▼返信
>>693
お前ごときゴミに行動決められる義理はねえ
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:51▼返信
全国50万人の痴漢「ベセスダゲーを批判するやつはゴキブリ認定なw」

全国300万人のPS5勢「まさに声だけでかいなんとやらだなw」

全国2800万人の任天勢「まったくだ、こいつらにはほんとウンザリw」
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:51▼返信
>>952
乖離してるか?
次世代のみホグワーツレガシー1200万も売れててまだ売れ続けてるのに

乖離っていうのは1億2000万台売れてるのに、売上がSIEよりも1兆も低い某会社では?
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:51▼返信
>>965
なんで嘘つくの?
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:51▼返信
>>974
どっちも作るのは頭痛がするほど辛いから単純に取捨選択しただけじゃん

それをなんでそう解釈するの?
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:51▼返信
>>951
ファーストタイトルすらローカライズしないゴミ箱さんw
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:51▼返信
箱もだがもはやPS5自体がニッチなゲーム機だしな
Switch(の後継機)でCoD出るならそれが一番ええやろ
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:51▼返信
>>945
したじゃん
その情報からPS6の存在が示唆されて「買い控えしてクレクレー!」って騒いでたじゃんキミら
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:51▼返信
MSは手持ちのヘイローやギアーズを活かせないのにCODなら活かせるってどんな理屈だよ
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:52▼返信
>>985
残念ながら箱民50万人もいないんだよなぁ
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:52▼返信
ごきちゃんどうすんのこれ・・・
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:52▼返信
>>990
一番売れないハードやん、任天堂は
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:52▼返信
>>994
いや、チカニシがどうすんのよ
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:52▼返信
>>970
Steamからも出るよ
商品ページもかなり前の時点から公開されてる
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:52▼返信
>>990
スイッチって、ソフト市場規模箱未満の一番ニッチな市場だぞ
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:53▼返信
>>988
だから取捨選択で捨てられたのがPSって事なんだが
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:53▼返信
>Sony PlayStation Soaring Amid Industry Decline in Consumer Spend
>・VIP+の分析によると、ゲームに費やすお金が減っている中、ゲーム機のリーダーはゲーマーの興味を維持するために必要なことを見せているという。
>・ビデオゲームは、消費者のコンテンツ消費額が前年比で一貫して減少しており、この傾向は1月に入っても続いていた。
>・しかし、PlayStation 5は最近、半導体チップの不足を克服し、2022年第4四半期にソニーが出荷した710万台は、PS5の新記録となった。
>・プレイステーションは、コンテンツの売上減少に抵抗し、2022年ホリデー四半期には、ハードウェアの売上高が前年同期比で2倍以上になり、15億ドル弱から32億ドル以上に急増した。

ゲーム業界を救ってるのはソニーだけ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:53▼返信
>>990
米任天堂社長「あ?そんなんねえよ」
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:53▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:53▼返信
>>985
中国2800万人の任天堂勢の間違いだろ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:54▼返信
>>706
悦に入ってるとこ悪いがお前が何言ってるかわからん
多分頭が悪い妄想入れてるからだわ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:54▼返信
PS3時代 MS「CoDを独占してソニーに嫌がらせしまくるわwww」→不人気になって徐々に売れなくなる→MS「CoDクソじゃん、全く売れねえよ。HALOあるから捨てっか、次いでにバンジーも追放な」→ソニーと契約して不動の人気作になる→MS「ソニーの独占ガーブロック権ガー」

だいたい、こんな歴史
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:54▼返信
>>999
別に捨てられたところでそう判断したんなら仕方ないやん
それに文句を言ってる奴らなんて居るのか?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:54▼返信
>>990
現実見ろよ任天堂信者
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:55▼返信
9対1のワンサイドゲームで勝てない悔しいから法外な金の力で買収独占したろww
マイクソプーチンxbox
金かけてポンコツじゃ無いハード作れよ…
AAA ipもポンコツ糞尻専用では未来は無い
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:55▼返信
ソニーの言い分は当然のことだろ

買収して既存のシリーズ(エルダースクロール)と、マルチ予定だった新規タイトルを独占にしたら拗れるに決まってんじゃん
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:55▼返信
>>1007
いや、信者だったら後継機なんて言わないからこれは似非だよ
本当の信者はNoAが言うとおり現行機でまだ数年戦えるし、最適化()でまだまだ現役だって思ってるはずだから
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:56▼返信
※997
半年後には発売するのに必要スペックが書いてない
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:56▼返信
PS民はMS信者ほど出ない物にあーだこーだ未練がましく叫くほどキチってないぞ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:56▼返信
※1003

中国300万人のPS勢の間違いだろ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:56▼返信
>>713
途方もない馬鹿と話すのも嫌だが、独占しようとしているのがポケモンだと置き換えてみ?
次の新作からSwitchハブでええな?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:57▼返信
また無職任豚がキチコメ連投してるのかw
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:57▼返信
>>952
国内2800万売れてるはずのスイッチでサードが5万すらいかないのはどういうことか教えて欲しいんだけど
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:57▼返信
まあそれはそうだけど独占すんなとなれば何の為に買収するんだって事になるからな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:57▼返信
>>990
スイッチって全世界のオンラインシェアは0.03%とかでユーザーいねえぞ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:57▼返信
>>1013
中国本国からはアクセス出来ないぞ?そもそも持ってたら、逮捕される。
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:57▼返信
>>1013
言われて悔しかったのかお前w
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:57▼返信
>>1011
最近割とスペック情報公開するの遅いゲームが多いから、starfield特有ってわけでもない
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:57▼返信
>>1009
そもそも買収ってそういうもんだけどな
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:57▼返信
>>1013
PS5は中国で正式に売られてるし、スイッチみたいに中国のPS5は機能制限してないんだが
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:58▼返信
ゼニマ買収で元々マルチ予定だったソフトをMSが独占したのがこの裁判が起きた原因の一つやで
当局からもそう思われてるってわけ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:58▼返信
ゴキブ李には酷だけどSkyrimAE版で我慢して!
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:58▼返信
※1005
そのバンジーが結局ソニーにいるのよね
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:58▼返信
ぶーちゃんは金盾舐めすぎでは?
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:58▼返信
>>977
逃げるなも何ももう開示する情報減らしてって要求して通ったのでね

それとお前みたいな掃き溜めの有象無象が何を勘違いしてるのか知らんが分をわきまえろよ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:58▼返信
>>1013
鸚鵡返ししかできん馬鹿がでしゃばるなよw
ちなみにスイッチと違ってPS5は中国で正式販売されてるからな
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:58▼返信
スターフィールドは正直つまらないと思う
あれパーティ出来ないでしょ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:58▼返信
>>1017
ゼニマックスは独占しないと言って買収したようなもんだから今回拗れてるんだよ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:59▼返信
日本国内でPS5を持ってる奴らは全員中国人だと?
馬鹿か?おめぇ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:59▼返信
と言うかMLBTheshowシリーズもSIEファーストだけど箱に出してるからな
独占してるMSに文句言われる筋合い無いわな
任天堂にはソニーのゲームエンジン使用許可してたし、ましてやNFCセンサー等もswitchで使ってるし
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:59▼返信
>>1017
ソニーは独占しなくてもバンジー買収とかしてるし
技術なりノウハウ目的で
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:59▼返信
>>1025
日本重視なら何故にエルスクオンラインをローカライズしないのか。
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:59▼返信
>>1019
持ってたら逮捕ってことは流石にない、ちゃんと公式にPS5売ってるし
ただ外国のPSNには繋げないから、中国向けPSNに限定したタイトルしか遊べないはずだけど
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 12:59▼返信
※1025
PSユーザーに我慢させるって事は やっぱMSのAB買収はアカンという結論になるのよ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:00▼返信
>>1024
アンソ豚はそれを最初からミエナイキコエナイしてるもんな
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:00▼返信
>>1033
あれはまた特殊だからなんとも
それがMLBとの契約なで、the show出す条件でもあるから
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:00▼返信
※1029
鸚鵡返ししかできん馬鹿がでしゃばるなよw
ちなみにPS5と違ってSwitchは中国でテンセントから正式販売されてるからな
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:01▼返信
まぁ実際このせいで当局から信用失って詰めまくられてんだから馬鹿だなと
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:01▼返信
>>1032
まーた0か1かの極論のバカ
日本で売れた台数のうち中華他海外に転売されたのが相当数があるって話だろ
じゃなきゃこんなにソフトが売れないわけねーだろ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:02▼返信
トッドハワードをヘッドハンティングしたら良いんじゃねえかなソニー
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:02▼返信
>>974
コレって元々マルチの予定でしたって事だよなw
まさにコレがAB買収を難しくしてる要因なんだよ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:02▼返信
マイクソ案件がまかり通るならアラブの石油王や中国が買収しまくる
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:02▼返信
スクエニ松田社長「2022年発売の中小型規模新作タイトルは大半が想定を下回った」

これ、フォース🐷筆頭にスクエニとSIEで責任逃れの言い合いしてそう
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:03▼返信
チョニーは嘘つきなので信用できない
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:03▼返信
>>1026
ソニー買収の前にMSが買収を仕掛けて断られているしね
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:03▼返信
>>1046
2022の中小規模タイトルって大多数がスイッチ向けじゃん
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:03▼返信
Switch=中国では規制版しかないから非正規に日本版を輸入してユーザーを無駄に増やしてる
PS5=世界的に正規で売られてるから各国は海外版を買う必要がない
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:03▼返信
フォースポークンの超絶赤字と比べたらなあ…
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:03▼返信
>>1042
だからソフト売れてるってw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:04▼返信
>>1036
VPNでどうたらこうたらという裏技を聞いたことがあるがアプデで潰されたというのも聞いたことがあるw
実際その辺どうなってるんだろうね
あっちの人たちはあの手この手でどうにかしようとするからなぁ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:04▼返信
>>1047
嘘ついてたのはMSだったって記事なんだけど
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:04▼返信
>>1022
買収する前はマルチ継続したいとか言っといて、買収後はしたいとは言ったけど、実際に継続するとは言ってないとかクソムーブかましてるから今回の買収こんな拗れてんだよなぁ、、、
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:04▼返信
>>1051
スタジオごと消してるMSに比べれば赤字が何?
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:04▼返信
>>1051
なんでPC版買わなかったの?w
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:04▼返信
>>1022
なんでAB買収が許可されてないか理解してる?

そもそもゼニマックス買収も、タイトルを独占するってわかってたら規制当局は許可してないだろ
独占するタイトルの規模が大きすぎるんだよ

1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:04▼返信
>>1042
PS5が中国300万とか言い出したアホがお前らなわけだが
ソフト売れないとか何を見て言ってるんでしょうね
馬鹿の考えることは理解できないな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:04▼返信
>>1034
横だがバンシーじゃさすがに規模が違いすぎ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:04▼返信
PSで出たソフトって全部死んだんじゃね
予測の4倍5倍以上跳ねてたところでポークンの損失で全部吹っ飛んでただろ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:04▼返信
>>1046
決算見る限り中小規模はスイッチばかりなんだけど?
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:05▼返信
週販ゴキブリ「PS5は何万台も売れてるんだよぉ!」(ソフトの売上は見えないふり)
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:05▼返信
現実が見えていないアンチソニー役は全員はちまバイトがコメ盛り上げるためにやってるんだよな?
この中に本物が混じってると思うと怖くなるんだが
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:05▼返信
>>1046
それSwitchのタイトル群だろう。ドラクエなんか特に。
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:05▼返信
>>922
率先? 効かれたから答えてるだけだぞ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:05▼返信
>>1051
妄想しているところ悪いが、フォースポークンは普通にPSストアのセールに入ったから、きちんと利益回収しているぞ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:05▼返信
そこそこ金かけた新作が爆死したPSPのリマスターCCFF7より売れないのが笑いどころ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:06▼返信
>>1061
本当に死んでるならなんでPS5ゲーをMSや任天堂が欲しがってるん?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:06▼返信
>>1046
中小規模新作ってそれSwitchでは?
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:06▼返信
>>1061
MSに買収されて死んだタイトルの方が多いし
全部死んだ?1000万500万売れるばっかりになったけど?
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:07▼返信
※1046
🐷がオクトパストラベラー2やHD2Dソフト買わないからだろ

🐷には中小型規模タイトルという文字見えないですか?
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:07▼返信
>>1064
最近はバイト役が居なくなって本物が暴れ出してるからコメが増えてるんやぞ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:07▼返信
>>1063
もう決算で億単位で差つけられたでしょお爺ちゃん
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:07▼返信
>>1063
ホグワーツは売れてるが?wソフト売上なら任天堂は悲惨だなw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:07▼返信
※1067
公式から売れなかったって発表見てないのかウスノロ間抜けw
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:07▼返信
なぜか関係ないスクエニの話になってるの草生える
 

 
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:07▼返信
>>1040
鸚鵡返ししかできない馬鹿がでしゃばるなよw
ちなみにPS5と違ってスイッチはテンセントから正式に販売してるやつは政府から規制かかってソフト全然ないからな
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:08▼返信
> Microsoft Claims Superman Game in Development at PlayStation

ソニーがスーパーマンのゲームも独占で作ってるぅううううううう!!!!

MSって最早他社のリークまではじめちゃってるよw
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:08▼返信
MSのM&Aは独占よりむしろそのIPを廃れさせることの方が問題
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:08▼返信
大手が大手を買収したら独占的な契約になって健全な競争にならないじゃん
→ いや、ちゃんとマルチにしますよw
→ こいつゼニマックスの時にも同じ嘘ついてますからね。

だから、ソニーが独占云々は関係ないんだよね。
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:08▼返信
>>1069
MSや任天堂が欲しがってるタイトルって何?
もはやなくね?
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:08▼返信
>>1
超マジレスすると1番困るのはシリーズ大好きなユザー
単純に売り上げの半分占めてる市場蹴って独占にしたら想定売上下がるんだから予算下げるしか無いから質は下がるしか無い、ゲームパスで売り上げ自体の利益が減ったらこれまた予算を下げるしか無い

ブランド力が欲しいだけのMSによりシリーズの劣化はほぼ確定してるのが今、箱ユザーもブランド名しか興味無くてゲームが好きじゃ無いからどうでも良いんだと思うけど
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:09▼返信
>>1042
それまさにスイッチのことですね
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:09▼返信



マイクラだってPS5には出してないからな


1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:09▼返信
>>1079
ソニーが書類提出したってゴキブリが擁護してるのに当たり前だろバーカ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:09▼返信
>>1063
新作ほとんど爆死してる国内2700万台のスイッチが何だって?w
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:09▼返信
フォースポークンはアプデで大分問題点が改善されて、逆に何で最初からコレが出来なかったとYouTuberが憤慨してたな
どうもスクエニは内部で色々問題を抱えてる様な気がするね
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:09▼返信
>>1076
想定したより少ないから赤字なんだーって?w
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:10▼返信
>>1080
これよな
買収した後ロクなサポートもしないから飼い殺しになってブランドが廃れるだけなのがなぁ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:10▼返信
※1039
後付け条件MSのロビー活動
ハードやゲームには金かけないがFUD妨害工作には天文学的予算出す
BDに反対した時も映画ip買いまくりHD-DVDに引き込み大混乱にしてたMS
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:10▼返信
スクエニはソニーが救うからブーちゃんは気にしなくていいよ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:10▼返信
>>1082
毎回「Switchで完全版」だの「俺らにも出せよ」って叫いてる代表がFF7RとFF16だろ
忘れた訳じゃあるまいな?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:10▼返信
>>1076
それ中小の新タイトルって発表だろ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:10▼返信
※1076
決算の比較をミエナイキコエナイするやつがこういうときは公式持ち出すのクズよねw
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:10▼返信
MS資本の新規独占タイトルとかなら是非やって欲しいんだけどな
今はただの市場荒らしじゃん
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:11▼返信
>>1053
ソニーはそこら辺すぐに対応するから塞がれてるね
だから中国ではあまりPS売れないんだよね
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:11▼返信
>>1086
それはボロって良いって話ではなかろうにw
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:11▼返信
>>1088
だから、スタジオを傘下にしたんだろうな。
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:11▼返信
MSは今まで散々買収してきたスタジオで自分たちで面白いゲーム作って見ろよ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:12▼返信
>>1100
言われなくてもそのために500億つっこんだんだが?
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:12▼返信
SIEから大量の開発者を引き抜いた新スタジオも続報全くないのなんで?
イキリちらしてたじゃん、痴漢w
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:13▼返信
>>1093
FF16欲しがってる機種なんてなくね?
PS5所持者でも様子見するってやつばっかりなのに
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:13▼返信
>>1095
豚「都合の悪い数字は信用できない」
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:13▼返信
>>1102
レイオフで解体されたよ。
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:13▼返信
>>1103
痴漢は欲しがってるようだが
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:14▼返信
>>1103
FF16の記事であれだけ発狂しまくっててよく言うわwww
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:14▼返信
>>1064
ここだけ見てるとそう思うのは分かるけど
えびとかゲハに籠もってるガチヤバいところ見るとここ以上に馬鹿なコメント大量にしてるよ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:15▼返信
>>1106
どこの痴漢だよw
想像で喋るな
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:15▼返信
>>1064
いつもの🐷が暴れてるだけだよ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:15▼返信
※1106
steamかなんかでやったらいいでしょ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:15▼返信
>>1063
DL版を見えなくなるキコエナイしてる豚が何か言ってるぞw
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:15▼返信
SONYさんもう諦めてくださいよ…
大規模メーカーなんでしょ?みっともない….
ただの嫌がらせしてるようにしか見えないよ…
CMAも全て賛成になっちゃったよ…
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:16▼返信
中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数工ロゲ自爆Switch
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:16▼返信
ニシ&MS信者「PS5独占とかダメだろ」「PS5に出すぐらいだったらマルチにしろよ、クソニー」

マジで言ってましたよ?
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:16▼返信
>>1113
米FTC「MSは情報全て開示しろや」
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:16▼返信
>>1061
死んでるのは箱とスイッチに注力したタイトルばかりですね
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:16▼返信
>>1113
CMA今まで一貫して賛成意見一つも出して無くね?
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:17▼返信
ぶーちゃん、嘘をいくらついても本当にはならんのよ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:17▼返信



そういや「元SIEの開発者が手掛ける〇〇任天堂スイッチで発売!」←コレが多いのも何でだろうなぁ?契約内容開示してほしいなぁ!FTCに


1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:17▼返信
>>1107
それバカにされてただけのやつじゃん.....
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:17▼返信
※1115
なにをマルチにしろと言ってるのか解らんのさ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:17▼返信
>>1101
たかだか500億とかギャグでしかねぇな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:17▼返信
>>1113
そもそもSIEは蚊帳の外
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:17▼返信
デジタルオンラインは在庫の心配が無いから売れないタイトルはセールしねえよ
BF2042みたく期間限定の全部無料開放する
セールする時は利益回収出来た時のみだ

つーか、BF2042がマジヤバい、また無料開放を始める
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:18▼返信
>>1121
確かにぶーちゃんの発狂は馬鹿にされまくってたなぁ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:18▼返信
>>1109
妄想だと思うならFF16記事に行ってみなよ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:18▼返信
独占ってソニーファーストのゲームを箱で出せって言ってるの?
デスティニーとか買収後もそのままじゃん
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:18▼返信
でも任天堂には誰も何も言わない
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:19▼返信
※1120
逆だろ なんで任天堂開発者(桜井)は脱任したのにゲーム作らないんだ?
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:19▼返信
>>1120
クレしんは避けて宣伝してと言ったのに無視したからな。
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:19▼返信
煙突灰皿とジャガイモハード基準で作られたらゴミになるよ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:20▼返信
>>1130
発表しないだけで作ってはいるんじゃない?
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:20▼返信
>>1128
MSに連なる信者共も頭が悪いからスタジオ製のIPも独占とか言い出すのよね…
SIEのファーストだって言ってんのにさ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:20▼返信
>>1121
馬鹿にされてたのは発狂してたお前らみたいな馬鹿なw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:21▼返信
ゴキ「ソニーは買収に反対してないんだがー」
ソニー「買収を阻止することを改めて望んでいる」
ゴキ「・・・・」
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:21▼返信
自慢の資金力持ってるくせに他人の看板にしか目がいかないMSがなんだって?
現状でも傘下スタジオ最多で抱えてるくせにろくに動かしもしないゴミなのに
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:22▼返信
>>1136
反対はしてないけどSIEを無駄に敵視して妨害するようなら阻止するってのは正当じゃん
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:22▼返信
>>1136
最初から聞かれた事に答えてるだけだと言ってるだろ
賛成か反対かと聞かれたらそら反対だよって話は最初からしてる
別にソニーが反対するために訴訟なんて起こしてない
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:22▼返信
>>1136
思いっきりスレタイにソニーの文字書いてあるのに見えてないのかな?
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:23▼返信
>>1136
それは普通だろ?
買収が望ましいか望ましくないかで言えば望ましくないに決まってる
ただし、争ってる相手はソニーではない
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:23▼返信
>>1128
ブラッドボーンは不当に独占だとかマジに言っていたな
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:24▼返信
とりあえずCODのアプデくらいちゃんとしてくれ
WZ,DMZに合わせてマルチでも弱点化するのやめろ
まともに運営出来るなら買収は賛成だが
任天堂にも出すとかほざいてるから望み薄か
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:24▼返信
※1136
「それはダメっていうルールなんだから そのルール適応するんだよね?」という立場だ
ゲーム業界のこのパワーバランスの問題だけの話ではない
たしか韓国の造船会社がおなじ理由で買収を拒否されたニュースを見たぞ
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:25▼返信
豚も痴漢も韓国人マインドで話が通じない歳も還暦超え
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:26▼返信
本音はそりゃ反対したいさ
SIE側は全く悪くないのにいきなりSIEの妨害目的でMSが買収するとか言われたら誰だって困るよ

それに関してMSが「SONYは妨害するなよ」とかどの口が言うんだ?馬鹿かよ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:27▼返信
SIEを妨害してきた加害者が買収出来ないからって被害者面するのもまずおかしい話
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:28▼返信
ソニー買収したとこって結果残してるしな
MSはどうだろうね
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:28▼返信
そもそもゼニマの時に嘘ついてなければこんなもめなかっただろうに
自業自得なんだわ本当
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:29▼返信
アンチソニーが馬鹿なことを言う→論破される
発狂アンチソニーのオウムがえし!→論破される
発狂アンチソニーが苦し紛れの嘘をつく→論破される
アンチソニーが馬鹿なことを言う→論破される
ずっとこのループしてるよねここって
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:29▼返信
買収絶対阻止!!

活動家味がある
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:30▼返信



何にせよ真っ当な理由があるなら資料を開示して言い訳すべきだよなw逃げ回ってないでさ?w


1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:30▼返信
>>1144
駄目ってルールに該当するかまだわからんだろ
該当してたら議論の余地なんかないわ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:31▼返信
結局ゼニマックス買収で嘘ついたから
AB買収苦労してるのは自業自得って事でしょ?
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:33▼返信
業界ランキング10位に入るような影響力大きい企業同士が
1位を倒すために2位と3位が協力しちゃうような強硬策を認めたら
社会がめちゃくちゃになるだろ? その話なの
こういう大型買収は審議の対象になると決まっておるんだよ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:34▼返信
フィル ゼニマ買収で嘘をつく
MS ABにセクハラ社員を送り込む
AB 社員を無視してセクハラ隠蔽CEO
MS AB買収して救うわ(マッチポンプ
アンソ ソニーが悪い

うん、全員キチガイだわ
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:35▼返信
MSってなんでゲーム事業にここまで拘るんだろ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:36▼返信
チョニーの策謀だろうなあ
悪い集団と言えばチョニー
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:36▼返信
>>1157
最終的に全てPCで独占したいから
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:37▼返信
チョニーっていうことが大袈裟なんだよ
これだって正当な商取引の一つでしかない
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:38▼返信
チョニーの誇張は悪い癖だ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:38▼返信
>>852
デモンズはSCEとフロムのキングスフィールド好きが集まって始めたプロジェクトだぞ
当時MSがフロムに作らせたのはニンジャブレードだぞ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:40▼返信
連投豚出てきたw
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:40▼返信
独占の野望を持ってるのはチョニーだしなあ
MSはそれを阻止するため仕方なくやっている部分が大きい
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:40▼返信
>>1161
よく知らないけどチョニーって韓国にある任天堂支社の名前なの?
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:40▼返信
>>1064
本物はバイトでは再現できん狂気やぞ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:41▼返信
これでまたMSが春のリストラ祭りになるのかな?w
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:42▼返信
>>1164
任天堂ハード早く撤退しろよ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:44▼返信
>>1160
正当かどうかは司法が判断するわけで、そこに今止められてるんですよねぇ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:44▼返信
連投wはっず
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:45▼返信
>>631
双方が合意してれば買収できると思ってるの馬鹿すぎない?
そもそも双方の合意は前提条件でしかない
そしてそれが消費者にとって不利になるようなら法的に認められないってだけ
法人は法を根拠にした人格だから設立や合併にも当然法が絡むし、許可がないと成立しないんだわ

敵対的買収もあるけど、その場合はさらに厳しい制限課せられるぞ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:46▼返信



オクトパストラベラー1がゲーパスに入ったのに何で頑なにPS5には出さないのか契約内容知りたいなぁ!MSと任天堂さんFTCに資料開示して説明お願い出来ませんかね?w


1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:47▼返信
ソニー一社が「買収阻止!」とゴネて止められるわけがない

FTCやCMAといった規制当局が消費者保護の点で「買収阻止!」と言っている。ソニーは参考人としてそれに同調している
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:47▼返信
基地外だからアンソになるのか、アンソだから吉外なのか 今世代最大の謎である 卵か先か鶏が先かを超える難問である
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:47▼返信
>>1165
チョーセンニンテンドー略してチョニーだよ
朝鮮893の会津小鉄会とズブズブの反日任天堂に相応しい称号
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:50▼返信
もう今年の秋からステマは不当表示で犯罪だけどなクソニー
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:50▼返信
>>1157
この世の全ての電子機器OSをWindows一色にする計画が全て頓挫して、昔はMS一強だったPCゲーム市場も落ちぶれて、このままだと民生向けがOSとオフィスのみになるので焦っている
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:50▼返信
今までは空気だから許されてた箱も業界荒らすならもう憎まれるだけ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:50▼返信
買収してより優れたゲームを出すならいいがマイクソはIPをスペゴリ化させて腐らせるからな
まともなゲーマーならとても喜べるもんじゃない
歓迎してるのはセクハラ問題から逃げ切りたいAB幹部と統失&知障だらけのアンソ豚だけ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:51▼返信
ソニーは最初から独占してるから、売れるも売れないも自己責任

MSは他所で売れてる物を買い占めて市場を占拠しようとしてる

そりゃ怒られるのはMSだけだろ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:53▼返信
てかスーパーマンのゲーム作ってるのかソニーw
めっちゃ楽しみなんだけど。どこのスタジオだろう?サンタモニカ?
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:53▼返信
>>1176
ステマって実力足りてないけどマーケティングでどうにかしようって戦法だから、実力がある企業がやる意味ないんだよね
はて、どこだろうか
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:54▼返信
SonyはPCに流しとるやん?独占してないっしょ?
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:56▼返信
**アクティビジョン・ブリザード買収反対問題
2022年にマイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードを買収すると宣言した。これに対しSIEが猛反対の声を上げる結果となった。理由としてはアクティビジョン・ブリザードがCODシリーズと言うソニーハードでの売上に貢献しているソフトをマイクロソフトに独占される事を危惧した為である。
反対意見を唱えるのは良かったのだが、問題となったのは「反対しているのはソニーのみである事」「この買収を最初に提案したのはアクティビジョン・ブリザードである事」だった。反対しているのがソニーだけであった事でソニーの反対意見が目立ってしまい、傍目から見れば「ソニーが子供みたいにごねてる」「ソニーだって幾つかサードパーティのソフトを独占しているのに他は独占するなと言うのは自分勝手だろう」と言う印象低下に繋がってしまった。
又、この買収はそもそもアクティビジョン・ブリザード側がマイクロソフトに提案した…つまりマイクロソフトに助けを求めた結果、発生したものである。買収を提案したのはアクティビジョン・ブリザードの社内でセクハラ問題等が発生し、社内がゴタゴタになったからであり、そのゴタゴタをどうにかしてもらう為にマイクロソフトへと買収を求めたのである。
なのでこの買収が失敗してしまえばアクティビジョン・ブリザードは社内問題を解決できず、不味いことになるのではと一部のユーザーから危惧されているのだ。
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:56▼返信
>>7
カネカネカネカネカーネクストとかな
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:57▼返信
>>1181
MARVELだけじゃなくてDCもカバーするのかよ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:57▼返信
>>1176


えええ〜!任天堂の嘘松美談無くなるのかよw寂しいなぁw
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:57▼返信
次世代に関しても2028頃と想定してるみたいねSIE
半導体不足みたいな事でもあればずれ込むんだろうけど
1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:58▼返信
※1183
EDFはよ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:58▼返信
>>1183
その屁理屈でいいならMSの独占タイトルは1つも無い事になるだろ
MSがXbox独占でWindowsPCで遊べないゲームを作る意味が分からんし
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:59▼返信
ソニーのゲームがPCに出たとき脱Pとか言って喜んでいたからな
ソニーが独占しなくなったことを自ら喧伝しているわけだ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:00▼返信
※1164
ふーん
ならソニーがCoDを独占しようとする動きを見せたソースとか持ってるんだよね?
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:00▼返信
ブヒッチなら独占とか関係なくそもそもゲームが動かないので平和
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:02▼返信
※1184
これが噂の豚構文か
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:02▼返信
どうにもヴァカが独占禁止法の認識間違えたまま話ししてるようだな
お前らいい加減理解しなよ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:02▼返信
>>1160
正当な取引なら反トラストに引っかからないよ普通
1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:02▼返信
またユーザーでもないのに暴れてるんか
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:05▼返信
>>1190
本気で言ってんのかこいつ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:07▼返信
なんで全く関係のない新型switch開発中止ユーザーが暴れてるんだ?
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:08▼返信
>>885
Creation Engine2はただのマーケティング用語で中身はCreation Engineのままだと開発者が言ってた
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:09▼返信
豚は何を勘違いしてるのだ
ゲーム独占してるのは任天堂だけだろ?
1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:10▼返信
>>1190
フィルは「スタフィはMSプラットフォームに独占するからwwww」ってチニャ顔でメディアインタビューに答えてたぞ
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:12▼返信
>>1128
実はSIEファースト製の野球ゲーをゲーパスデイワン入りさせたりしてんのよね…
SIEはこう、、律儀っていうか、、
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:12▼返信
>>1088
10月発売予定で、ほぼ完成してたのに発売伸ばしたんだよな。その間何やってたのかと
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:13▼返信
>>1181
それMSがスパイダーマンのタイプミスした可能性が高いらしいぞ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:13▼返信
※1200
アップデートしてないから錆び付いて動かないプログラムばっかりのゲームエンジンなんだっけ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:14▼返信
※1189
出すとしてもDLC作り終わってからでしょ
あそこ規模的にDLCとPC最適化を並行して開発する余裕なんかないだろ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:16▼返信
>>771
天罰というか当然の帰結やな
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:16▼返信
>>1203
それはMLBにそうしないと名前使わせないぞって言われたから仕方なくだろ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:16▼返信
>>1189
それサードが単純に流して無いだけやんけ
サンドロッドの規模で直ぐ他機種マルチできる思ってるのがおかしい
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:17▼返信
ソニーの独占タイトルは自分らが育ててきたスタジオなんだからええやん
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:17▼返信
>>1203
MLB The ShowはSwitchにも出してるぐらいだし
SIEパブじゃないからそこの要請なんだろうけど、マルチする技術があるって証左にもなってる
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:20▼返信
FTCなどの仕事は、企業買収によって消費者に不利益がないかを監視することだ

ソニーとスクエニが独占契約を結んだ、などは企業買収関係ないから管轄外

MSがアクブリを買収してこれまでマルチだったゲームを独占にする、はまさにFTCの管轄。特にアクブリは最大級のパブリッシャーだから
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:21▼返信
>>783
MSもCoDは独占せずに新しいIP出すなら独占しても良いんじゃない?
スペゴリ見たらそんなのまるで期待出来ないし、それで買収する意味があるならだけど
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:21▼返信
マルチで作ってたタイトルを買収して独占ってのはやっぱダメだわ
やることが嫌らしい
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:21▼返信
MSは独占IPが欲しきゃ既存の有名IP買い漁るんじゃなく新規で作れよ
ソニーよりスタジオ多いのに何やってんだ?
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:22▼返信
サード側の都合でPS5独占になる場合はあり得るんだよね
なんと言っても工程数が最小になるし
顧客がPSに多い所は独占も選択肢に入る
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:22▼返信
>>1206
Anthemもそうだったけど、ゲームエンジンの更新ってかなり難しいんだよね
REエンジンは移行は成功したけどその後の最新トレンドへの追従はできてないし、作り替えるのもちゃんと改良してくのも課題が多い
だからUEとかUnityみたいな社外のエンジン採用が増えてる
タイトル毎にちゃんとエンジンが進化できてるSIEWWSはかなり異常
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:23▼返信
まあ何にせよNの法則ガチ発動してるのは間違いないw
任天堂に関わったのがMSの運の尽きなんよw
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:23▼返信
>>1217
XSSのせいで箱に出せないケースもあるしな。
1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:24▼返信
元々独占として自らが育てたタイトルと、最初からマルチなタイトルでは違うというのに。
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:24▼返信
>>8
IP独占するために企業ごと買収して、その規模が構成競争する上で酷すぎるっていう話だろ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:24▼返信
>>1215
スターフィールドもベセスダとPSリードで作ってたのに
MSが親会社のゼニマックスを買収して強引に独占にしたんだよな
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:25▼返信
>>1217
開発のこと考えたらPS5一本に絞るのが一番楽なんだよね
XSXはXSS開発が必要、SwitchはTVモードと携帯モードの対応が必要で、実質二機種分の最適化が必要だし
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:26▼返信



実際名前が出てきてんのにダンマリ決め込んでる任天堂が1番ダサくて薄汚れてると思います!「MSが資料開示しないなら俺達が見せてやる!」くらい堂々としててほしいもんですなw


1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:27▼返信
>>1216
数だけは多いな。ソニーより多いと言いたいだけなんだろう
任天堂が木っ端タイトルを集めて数は多いとほこってるようなもの
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:27▼返信
>>811
スペゴリはマジで闇だよな
400億くらい流れてると思うわ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:27▼返信
それにしても記事のタイトル恣意的過ぎひん?
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:29▼返信
>>751
switchでどこまで動くのかね
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:29▼返信
>>201
そもそもMSがAB買収できなかった場合に何でソニーがAB買収してやらにゃいかんのだ?
サードのまま置いておくに決まってるだろ
別に潰れそうな会社じゃあるまいし
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:29▼返信
>>1218
ハードのアーキテクトのマークサーニーがエンジン開発にも関わってるから、むしろエンジンに合わせたハードを作ってるんだよな
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:30▼返信
>>1184
アホは自分がアホってことにも気が付かないんやなって思う
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:30▼返信
>>1228
PV稼ぎだよ。「反応」が偏ってるのもわざと
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:33▼返信
>>1209
仕方がなくではあるが、ちゃんとやったろう
てかデイワン入り強要とかどー考えてもMSから仕掛けられてるやんけ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:33▼返信
>>512
XSXでPS5並のレイトレ実現できるまではPS5には出ないだろうな、たぶん
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:33▼返信
※3
朝鮮任天堂は独占大好きだもんな
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:34▼返信
>>1217
FF16がまさにそれだな。ファンの大半はPSにいるのでXBOXに出すメリットが少ない。それよりソニーから技術面や広告で優遇してもらった方がいい
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:34▼返信
独立したソフト会社にソニーなりMSなりが金出して技術協力したうえでの時限独占なら
別にいいと思うのよね
でも囲い込んじゃったえに子会社だからって人員整理して人減らしたうえに「他のは作らせません」な
独占は技術的に遅れていくだけで良いとはいえんのよな 実際クリエーターが逃げ出してるわけだし
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:34▼返信
もう失敗確定してるのに今更何を騒ぐ、って感じだな
MSはFTCの要求にすら答えていないんだから8月の裁判が無くなる事もなく、6月までの買収期限は確実にAUTO
MSは違約金を払い、ABは上層部が責任を取って辞めて再建、にしかならんね
そこで再度買収なんて話出したら株主黙ってねぇわ
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:36▼返信
>>21
で、結果ベセスダのトップからPSユーザーに対して謝罪させてしまうっていうね
ベセスダとしてはスタフィーをPSに出したかったってのは明確だもの
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:37▼返信
>>1238
それな
むしろ新規IPの開発に関与するのは凄く良いと思う
ただ、MSみたいに飼い殺しするのはマジでダメ
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:42▼返信
ファースト育てたら良いのに
不甲斐ないのはどっちもだよw
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:43▼返信
>>19
そもそも大手パブリッシャをハードウェアホルダーが買収すること自体どうなの?ってところだよ
テレビ作ってるところがテレビ局買収するようなもん
他のテレビメーカー今まで受信できてたチャンネルが急に受信できなくなったらどうしようと考えるわけだ
今まで通り提供するからそれで問題ないって訳でもない
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:43▼返信
まだやってたのかこれ
何も進んでないのに記事にする意味あんの?
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:44▼返信
これまで30年程も一貫して
頭がおかしい奴はソニーが嫌いになるの法則が守られているのは本当に興味深い
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:44▼返信
>>1242
???
SIEはファースト最強だろ
MSは飼い殺し、任天堂は外注頼りだし
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:45▼返信
ソニーはほんと自分のことは棚に上げるな
まるで隣国みたいだ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:45▼返信
PS1の頃からソニーは裏で金の力でサードと契約を交わして他社への妨害工作はしてたと思うよ やり返されたから更にやり返すと言う愚行でソニーの裏の顔が垣間見れた感じがして流石全方位に喧嘩を吹っ掛けるゴキブリの親玉だけはある
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:46▼返信
>>1242
この話とファーストは無関係
CoDなどマルチタイトルのファンはPSに大勢いる。それが独占されるとPSユーザーに不利益なのでソニーは賛成できない
FTCなど規制当局もそれを懸念してるから買収反対の立場
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:47▼返信
>>1248

ソニーは資料開示したけどそんな事やってないってよw
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:47▼返信
契約して独占なら問題ねぇんだよバカニシ
今回の買収の意味分かってねぇんか
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:48▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:48▼返信
※1247
豚は相変わらず根拠も中身もない叩きが好きだな
まるで韓国みたいだ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:48▼返信
>>1248
逆にPSの頃の粗製濫造でカオスだった時代にそんな妨害工作してたなんて思う奴いないだろ
タイトルに関しては全く制御出来なかった
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:48▼返信
>>65
サンセットオーバードライブとやらもPSで出てくることはないんだろうしな
まぁ箱独占タイトルだったものな訳だけど
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:48▼返信
いいからPC版ブラボくれ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:48▼返信
>>1248
初心会と金のマリオ像の悪口はそこまでだ!
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:49▼返信
>>1245
もうすぐ還暦のニシくんがずっと同じこと言ってるだけやん?
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:49▼返信
>>1079
バラした分の損失MSにつけとけ。
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:49▼返信
>>1248
妨害なんてしなくても任天堂(初心会)が酷くてみんな逃げたしただろうがw
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:50▼返信
>>1247
そりゃソニーはデスティニーをちゃんとマルチにしたからな
その時点で糞天堂やMSとは全く違うよ

それが分からないお前らは劣等民族豚キムチ
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:50▼返信
>>1064
ぶっちゃけ、ここの豚は可愛いモンだぞ。
「えび」等のゲハに本当に籠ってる豚は、俺が鬱病で約3年入院してて見た棺退院(10年以上入院して病院内部で亡くなって棺で退院してる患者の事)患者や10年オーバーの入院してる患者の方が可愛いレベルでヤバいからな。
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:50▼返信
>>1248
裏で金の力でサードと契約を交わして他社への妨害工作してたのは任天堂でしょ
モンハンとかあからさますぎる
1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:51▼返信
>>1248
コンビニでゲーム売り始めたSCEに実弾撃ち込んできた連中の信者は言うことが違うなw

不当な寡占を行ってたのは会津小鉄会の一派だし、SCEはそれに反旗を翻した立場だよ
むしろ金で妨害企画したのはMSの「プロジェクトミッドウェー」だろうがw
箱◯の和ゲーIP潰し大会を忘れたとは言わさんぞw
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:51▼返信
>>1248
やあ!
山下さん!
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:51▼返信
>>1258
ビクシブでアンソ活動してるやつも灼眼のシャナなどの年季の入ったオタクのようだし
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:51▼返信
>>1247
MSこそ自分が悪いのにソニーがーソニーがーって、日本がー日本がー言ってる韓国そっくりじゃないかw
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:52▼返信
>>1248
任天堂 「やあ山下さん、買い取り保証するからPS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?」
その後任天堂はこのゲームの代理店として、多くのソフトを購入すると約束してくれました。
彼らが保証してくれる本数については秘密なので明かすことは出来ません。」

(英ゲーム誌MCVに掲載された日本一ソフトウェアアメリカ 山下社長へのインタビューより)
1269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:52▼返信
>>1256
クレクレするだけで買わないからダメです😤
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:52▼返信
>>1244
FTCがMSに「資料を出さないとは舐めとんのか」と声明を出すなど動きはある
1271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:54▼返信
寧ろ任天堂もピンチじゃね?
開示請求巻沿い食らってwwwww
1272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:54▼返信
買い取り保証堂に流れ弾が行ってて笑う
1273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:55▼返信
>>1160
つまらん対立煽りのバイトだなあ。
1274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:55▼返信
>>1242
MSはその買収の金でファースト育てろよ、という意味なら正しい

ソニーはバンジーを買収したが、その目的はバンジーの運営型ゲームのノウハウをファーストに取り込むことだ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:55▼返信
>>83
結果的には単純にcodが無くなり元ブリザードも解体されて、業界再構築の引き金になるだけだな
まぁそれでもいいけどな
SIE傘下のスタジオに大量流入してくるだけの気もするけど
1276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:56▼返信
>>1271
MSと任天堂がカルテルになるようなヤバい契約していたら任天堂にもお咎めがある
1277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:56▼返信
>>1225
任天堂が開示したらモンハンとかDQとかオクトラ1とか、山下さん案件がごっそり出てくるだろうからな
1278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:58▼返信
>>1271
MSと10年契約なんて結ばなきゃ良かったのにw
1279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:59▼返信
>>1248
むしろやってたの任天堂でしょ
テトリスをセガから横取りしたり
1280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:00▼返信
少なくとも買収失敗したら違法取引に一枚噛ませて貰おうと首を縦に振ってた任天堂ってことになるな
1281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:02▼返信
ソニーには文書開示を要求して強引に開示させたのに、自分が要求されたら拒否って…。
ほんと基地外みたいな企業みたいだな
1282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:02▼返信
>>1254
PS1時代は開発の敷居の低さもあって、当時は今でいうインディーズも混ざって売ってたようなもんだからな。
1500シリーズなんかも最たるものだし。
1283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:03▼返信
>>1157
ビル・ゲイツが、白人至上主義+日本人嫌いってのとゲーム遊んでたら日本製ハードしか家庭用にないのに嫌悪感持ったのが根本的な原因。
その言い訳の理由に全ての家電のOSをWindowsにしたいや、りびんぐPC思想っていうTVも録画も音楽関連のAV機器も電話、ゲーム等も全ての機能をPCで出来て安価に世界中に販売して市場を完全独占したいって経営方針が過去にあった。
1284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:03▼返信
>>1248
モンハンはPS2で発症してPSPでブレイクしたが、
それが急に3DS独占になったのは明らかに裏金だよね
エースコンバットやテイルズが急に360独占になったのも不自然
ソニーにそんな例ある?
1285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:03▼返信
>>1248
「ベロニカとバイオ4はソニーの裏工作と圧力でPS2でも発売された!」
って陰謀論をガチで言ってるやつ見た事あるなあ…。
1286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:05▼返信
別にサードの独占は関係性やら色々あるやろ
MSがやってるのが問題なのは大型IPをそっくりそのまま分捕ろうとしてる事な
元々箱主体にやっててシェア率がほぼ箱ならまだしもそうじゃないからなあ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:05▼返信
チンテンドーにとばっちりがいったら面白いな
山下さんの買取り保証とか…あ、ただの事実確認かw
1288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:05▼返信
>>1279
セガファンだったからテトリス横取りの件以来任天堂が嫌いだ。ソニーはライバルだったけど任天堂は敵
1289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:05▼返信
FTCに提出拒んでいるゼニマックスとの契約も、実は独占しんしと明記されていたら、MS吹っ飛んでゼニマックス買収取消が出たら笑う
そのままマイクラや他のゲームにまで波及したら、史上最大の違法契約問題になるだろうな
1290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:05▼返信
>>1230
ソニーはマルチプラットフォームの会社を買収して独占したこと一度もないからね
あるものを無くすのはダメっしょ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:06▼返信
>>1284
FF7は純粋にハードの問題だし、ドラクエは覇権がPS1に変わったからだしなぁ。
そもそもだけどPSは各々の時代で常に最先端を言ってたから、金で引っ張る必要もなかったしなぁ。
1292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:07▼返信
>>1284
ほんとそれ
チカニシが言う話汚い全部任天堂とMSしか該当しねーんだよな
1293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:07▼返信
ゲームスタジオOdencatは3月2日、『メグとばけもの』を発売した。同スタジオの代表者であるDaigo氏に話をうかがったところ、ゲームの評価の高さと売れ行きに驚いているようだ。
『メグとばけもの』は、アドベンチャーRPGだ。対応プラットフォームはPC(Steam)/Xbox One/Xbox Series X|S/Nintendo Switch。発売日は3月2日で、価格は1650円。

あれ〜?オカシイなぁ?何でPS5版が無いんだろ?MSと任天堂さんに契約資料開示してほしいなぁ!FTCに
1294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:07▼返信
>>1285
豚って陰謀とビジネスの区別もできないよねw
1295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:08▼返信
>>1291
FF7に関しては元々64で出そうとしてたんだよね
でもスクエニが任天堂に頼んでた光学ディスク採用を
しなかったからPS1になったのもあるよな
1296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:09▼返信
>>1293
これインディーズゲーだよな。
単にソニーアンチなんだろうな。
1297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:09▼返信
まぁ前例作っちゃうと買収合戦になっちゃうからね。
1298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:10▼返信
>>1286
モンハンを一時期任天堂独占してたのも異常よね
元々PSで売れてたゲームなのに、PS3のトライを開発中止したり
1299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:11▼返信
MSがIP育てられる会社なら正直どうでもいいんだが
IP潰すことに定評がありすぎてな
1300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:13▼返信
>>1040
アホw
テンセントが正式販売してる中国規制版Switchはソフトは8タイトルだけ、DL版購入不可能、海外マルチ接続禁止で核爆死してるよ。
中国にあるSwitchの98%が日本からの転売業者の個人輸入品か任天堂自ら自白してる任天堂自社転売の"最低"300万台だよ。
1301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:13▼返信
>>1298
今となっては携帯機で遊びたいソフトじゃなくなったからまあいいんだが
もしVITAで出てたらどうなってたかはちょっと気になる
1302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:17▼返信
>>965
馬鹿の糞嘘つきが、マジで4ねよ。
ホグワーツのアーリーアクセスはPS5だけじゃなく、XSX、XSS、steamも同時だったが?
何で平然と嘘ついて捏造するかな、検索すりゃ秒で分かるのに、豚って言うかお前、頭おかしいんじゃねぇの?
1303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:17▼返信
※1240
トッドハワードはもスタフィーなんてフィルに投げつけてさっさと独立した方が良いと思うわ
コジプロみたいな出資はしてもらえるけど、独立性を保ったスタジオを設立をSIEが手伝ってくれるだろうし
まあ、ベセスダに命をささげてるような人だから、しないんだろうけどさ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:18▼返信
>>1293
Vtuberがスイッチで一斉に配信しだしたと思ったらPSハブだったのね
ほんと分かりやすいな
1305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:18▼返信
※1298
PS3ならエリアロード無しのモンハン作れたね
他所でそういうハンティングゲーム出てたし
1306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:19▼返信
任天堂は元々サードの要望に沿ったハードじゃないから何とかおこぼれ恵んでもらう程度しか出来ないからね。
独占もショボいのばっかだし。
1307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:19▼返信
>>497
してるとは言えないね
だから、嘘吐きまくりだって岩れてんだよイワッチみたいw
1308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:19▼返信
>>5
再編成なんですけどねw
1309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:20▼返信
>>1303
Xboxにはフィルとトッドしかいないんだからなんとしてでも食い止めるやろ
例え足元見られることになったとしても
1310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:20▼返信
>>1301
VITAで開発してたらもっと早くワールドがPS4で発売されて
ワールド2も今頃にはPS5と縦マルチで遊べてたんじゃないかな
1311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:21▼返信
>>7
ゼニマックスニンテンドーならしっくりくる
1312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:22▼返信
>>10
任天堂が一番やってるじゃん

しかも日本だけ限定の意味不明なやつwww
1313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:22▼返信
※1309
実際問題、かなりの金額で引き留められたって噂はたってるよね
箱に縛り付けておくにはもったいない人だと思うんだけどね
1314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:22▼返信
チョニーはファーストソフトをXBOXとSwitchに出すってことかな?
1315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:23▼返信
>>1293
独占契約そのものは問題無いが、特定ハードに出さない働きかけはなんと言うかカッコ悪いな
1316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:23▼返信
>>1312
唐突に始まる任天堂ガー
1317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:24▼返信
>>1254
むしろ小売に圧力かけて流通止めさせてたの任天堂だわな。
セガVS任天堂でその手の話出てくるし。
今じゃ考えられないことだが、SONYの商品扱うなら任天堂の商品止めるぞ!と平気で脅しかけてたゴミだ。
1318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:24▼返信
MSはソニーに独占とかの資料出せと騒いだからソニーは出せる資料は普通に出して
ソニーが独占懸念してるからMSに同様の資料出せって当局に指示されたらMSはそれを拒否するんだからよっぽどヤバい資料があるんだろうな
1319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:24▼返信
>>1314
箱はまだしもスイッチじゃマトモに動かんタイトルばっかじゃんwww
サードにハブられてる意味わかってる?
1320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:24▼返信
>>1293
ソニーはインディーに厳しいからな
サポート窓口も英語でたらい回しにされるっていうし
1321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:27▼返信
ソニーはもう資料出したの?
1322.投稿日:2023年03月17日 15:27▼返信
このコメントは削除されました。
1323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:27▼返信
>>1320
今となってはその話は眉唾ものだがね
1324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:29▼返信
>>1321
出したからこういう話になってる
1325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:29▼返信
※1321
出したよ
そんで、PS6が開発中って情報が出回っただろ
逆に言えば、それだけしか出てこなかったけどな
1326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:29▼返信
でも、ゴキブリがいくら箱は失敗と言い続けても一向に箱は撤退しないんだよな…
そろそろ現実を見てくれ
1327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:29▼返信
>>1314
ポポロクロイスを既に出してるけどな
1328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:30▼返信
昔は特定ハードのみの独占タイトルは多かったね。
1329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:31▼返信
>>1326
MS本体に寄生してなんとか生きてるって感じだよな
1330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:32▼返信
>>1326
実際箱事業赤字なんですが
1331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:32▼返信
>>1323
今では当たり前のCS東方二次ゲーも始めたのはふしげんvitaだからむしろパイオニア
デモンズみたいにMSに蹴られたというはないならいくつもあるからねぇ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:33▼返信
>>1328
そもそもハード毎の癖が大きすぎて、今のゲームエンジンみたいにマルチ前提での作りはできなかったからね
PS3世代までは、マルチはゲームエンジンが吸収するんじゃなくて並行移植で何とか同日発売するなんて無茶してた
1333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:33▼返信
とりあえず
買取独占契約を開示しろ!
1334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:33▼返信
>>1326
そもそもいてもいなくてもなんの影響もないって立ち位置でしょwww
箱の心配より最下位ハードの今後を心配しろよwww
1335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:34▼返信
>>851
開発者からポンコツエンジンっ言われてたヤツかw
1336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:34▼返信
>>1284
それとバイオも忘れちゃいかん。
1337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:36▼返信
>>251
しかもMSのはどのくらいの時限かを明かせない契約みたいだしね
ソニーのは時限期間オープンだよな
1338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:39▼返信
>>1321
提出済み
そっからPS6開発の話もわかった
1339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:40▼返信
>>1326
親の金でABを買って貰って状況を打破しようと試みる辺り、擬人化すると相当な糞野郎が出来上がるな
1340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:41▼返信
>>1314
そもそもMSみたいにそんな大型IP持ってる所買収して独占なんてしてないやん
バンジーの既存タイトルはマルチって言ってるし
1341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:45▼返信
買取保証独占契約をはよ開示しろ!
1342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:46▼返信
>>1326
日本シェア5%って結果出てるやんw
豚は安定の情弱だな
1343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:47▼返信
>>1321
とっくに出してる
その結果他社みたいに悪どいことやってないのが証明された
で、MSは資料提出を断り続けて逃げ回ってる
1344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:47▼返信
次は何万人リストラかな?w
1345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:48▼返信
超大手のスッゲーキナ臭い買収の裁判とか目立っとる時期に
サードからハブられ連合でカルテル契約結んで火中に入る任天堂がアホ過ぎるw
1346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:49▼返信
つかさ、最大シェアのユーザーが不利益になるからダメだよ、って言われて、
じゃあ、将来のユーザー増やします! PS以外で! ってそんな屁理屈まじで通じると思ってるのかな
今のユーザーどうするの? って話なのに
1347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:50▼返信
>>1091
BDとHDDVDで使われてるAACSの策定でごねて引き伸ばしてPS3発売を遅らせるとかMSはやってたな
1348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:50▼返信
>>1264
コンビニ販売で鉄砲玉はデジキューブやな
1349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:51▼返信
>>1248
買取保証は任天堂独占

最近は資金不足なのか買取保証しなくなってきてる気がするが
1350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:53▼返信
※1341
開示されたらされたで日本一みたいな独占しても無意味なとこばかりやったり
逆にモンハンとかキンハーとか影響力が大きいゲームやと屈辱外交レベルに
カプコンやSQに土下座しとる実態とかが出て却って同情されるかも知れんな
1351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:55▼返信
※1248
それが、こなだ怒られて(あくまでもチカニシ曰く)提出した書類にはなんにもなかったんですよ
せいぜいがPS6開発中くらいで
1352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:55▼返信
>>317
そもそも数も少ないしな
MLBとディスティニー2だけかな、どっちもマルチ継続してるけど
1353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:00▼返信
SIEのスタジオ買収は殆ど有能スタジオへの投資
MSペテンサーの買収は人気IPの寡占

花札屋の買取保証は最終的に己の首を絞める無駄な愚行
1354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:00▼返信
>>1343
そう言う情報は記事にしないのが汚いよな
1355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:01▼返信
いつ任天堂が裏切って契約と資料をゲロるか楽しみやな
1356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:02▼返信
未だに混同されるファーストとサード
1357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:03▼返信
>>1305
モンハンもワールド出るまで停滞していたものな
1358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:03▼返信
>>391
スプラ1はいいゲームだったよ
2,3は明確にゴミだった
switchのお陰でな
1359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:03▼返信



オクトパストラベラーPS5に出す気無いなら2も要らんのになw契約どうなってんのか開示してほしいわw


1360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:04▼返信
>>1264
加えてソニーは総会屋を追放とか反社勢力との決別をかなり早い時期にやってるので
反社側に近い歴史を持つNからすれば敵対勢力だからね

豚の日本語が絶望的に不自由なのもそういう流れなんだろうな
1361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:04▼返信
>>1323
今回の件を見てもソニーアンチは嘘ばっかりついているから信用度ゼロに近いわ
1362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:05▼返信
>>1271
任天堂も開示請求受けていたよね
あれどうなったんだ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:05▼返信
>>487
新規タイトルでさえソニーが絡んでれば独占もあるだろうが、Bungie主導ならマルチすらあり得る契約だからそこは分からん
1364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:07▼返信
というか任天堂って海外のインディーに対して英語で対応せず日本語しか受け付けない上に
サポート体制が時差を考慮しないので問い合わせすると向こうにとっては2日後に
ようやく第一報が返ってくるとかいう酷さだっていう…
1365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:07▼返信
>>416
バイトであることを隠そうともしないの笑うな
アフィからもの買えかー
クソ広告減らさないとアフィ埋もれて見えないわ
1366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:08▼返信
>>1284
モンハンは絶対に独占契約結んでいたわな
売上自体はMHP3より下がったし
1367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:09▼返信
>>1267
任天堂信者とか韓国人そのものの反応しているのにな
1368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:09▼返信
独占しまくってるソニーが何言ってるのやら
MSがお互いに独占やめようよと声かけた時だってここぞとばかりに独占しまくってた糞会社やろ
1369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:10▼返信
>>428
IP保有してないデベロッパスタジオを買うのと、IPを保持してるパブリッシャを買うのを一緒にしてる時点で何も分かってないんだなとしか
1370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:10▼返信
>>1359
あれ意味分からないよね
変な契約ないなら2の前に1の移植出しているだろ
1371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:11▼返信
しいて言えばFF7だが、あれは当時のスクウェアが限界を感じていたSFCに見切りをつけて
やりたいことが可能なPSに鞍替えしただけだしなあ
1372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:12▼返信
※1368
おや?
PS5は独占少ないからいらない、が君たちの主張だったはずだが……
1373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:15▼返信
>>1368
元々MSが独占しまくってそれでもPSに勝てなかったからそういうアピールし始めた経緯を省略しないでくれる?
1374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:16▼返信
スターフィールドの為に最新ゲーミングPC買いました〇
PS5?要らない子ですねえ
FF16もいずれPC版出すでしょうし
1375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:16▼返信
>>1368
MSが独占で失敗しまくった後の話だっけか?
トゥームレイダーの箱独占は無惨だったな、せっかくリブートに成功したのに
1376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:17▼返信
>>1368
あっれえ?
ぶーちゃん君ら「PSはマルチしかない」ってブヒブヒ啼いてたのにもう記憶失ったの?
任痴症悪化しちゃったんだねw
1377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:17▼返信
>>1374
みんな飽きて別のゲーム遊んでる頃に始めるのか
1378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:18▼返信
豚「PSは独占マルチしまくってるブヒ!」
1379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:19▼返信
圧倒的に独占多いのは任天堂なんだけど、豚はこれにどう答えるの?
1380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:19▼返信
>>1374
俺もark2とスタフィーの為にPC買いました
ps5?もちろん買いましたよ 愛用してます
あなたこそ要らない人では?
1381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:20▼返信
>>1374
XSSマルチゲーにゲーミングPCなんざ必要ねぇんだよなぁ…
1382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:20▼返信
とりあえずソニーは独占しまくりなのかマルチばっかりなのか、豚同士でちゃんと話し合わせとけよ
1383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:22▼返信
ぶーちゃんボッコボコやんw
1384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:25▼返信
今ABEMAのNewGame!!のコメ欄でスクエニアンチのニシくんっぽいのが荒ぶってるw
1385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:26▼返信
MSの無茶な要求に応じて機密書類を提出したんだからタイトルの愚痴は聞いてやれよ

それすら許さないんだからお前らはアンチソニーなんだものなw
1386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:26▼返信
>>1351
それがね、怒られたのは期限延長の手続きが遅れた原因をMSに責任転嫁したのが理由なんだけど、チカニシはその英文と内容が複雑すぎて理解出来ずに判事がMSの味方をして裁判はMSの優位に進んでいるって曲解したのよ
1387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:34▼返信
>>1345
安気にMSの打診に乗るからwwwww
1388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:36▼返信
PS6にしたって次世代機の開発は現世代機がロールアウトした時点で始まってるっていう当たり前の話だしなぁ、具体的な話が出るのは珍しいってだけで
1389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:38▼返信
>>1370
脱PSしたペルソナや龍が如くはマルチ先にできる限り過去作だしてるけど
脱任ソフトって何故か過去作はださないこと多いよな
ノーモアヒーロもいきなり3だけだしてどうするんだよって感じだったし
1390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:41▼返信
自分とこでヒットが出せない、じゃあ買収しちゃえばいいじゃん!
いかにも米国らしい考え方。そうやって成長してきたいびつな国だからね
1391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:41▼返信
買収劇を知れば知るほどソニーよりMSの方が悪じゃんwwwwwww
1392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:42▼返信
Dゲイルを馬鹿にしてた奴どうすんの?wwwww PS5Pro発売濃厚じゃん m9(^Д^)プギャー
1393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:42▼返信
カプコンの偉い人がイワッチ怒りの札束ビンタで尻叩かれて
嬉ションして独占した任天堂系モンハンだが、P3rdGを
無理矢理開発中止にしてまで出した3GからXXまで5作品は
ただの一度たりともP3rdに勝てなかったのである…w
1394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:43▼返信
>>1299
買収後1番成功してるのがマイナーアップデートとバグ潰しくらいしかMSが手を加えてないマイクラだもんな
他のIPは潰してるし買収後に出したマイクラ外伝作品はぱっとしないし
1395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:47▼返信
>>1389
ノーモアは初代のリマスター+αがPS3で出てる。
1396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:48▼返信
>>1376
任痴症は草
1397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:48▼返信
>逆のことも言えるよね
>ソニーが独占にする可能性だってある

ソニーが買収しようとしたら同じこと言えばいいだけの話だろw
意味不明するぎる
1398.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:55▼返信
>>1374
最新ゲーミングPC(alderlakeか同世代のRYZEN RTX3060ti DDR4-16GB)

多分こんな微妙なBTOかな😅
FHDなら十分な性能だぞ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:58▼返信
>>1397

ってか市場の7割握ってんのにわざわざ買収して独占する意味がねぇよw
1400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:07▼返信
>>1392
27年PS6買えば良いから問題ないわ
1401.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:08▼返信
>>1379
独占じゃなくて任天堂専用機
それしか売れない
1402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:08▼返信
FTCが見せろってMSに要求してる資料の中にはベセスダ買収の時のやつもあるんだろうな
都合が悪いから見せられません
1403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:25▼返信
都合が悪いことから逃げるのはMSもチカニシも一緒だなw
1404.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:26▼返信
※1401
結構あるでしょ 女神転生5 ライブアライブ 桃太郎電鉄
1405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:29▼返信
>>1404
女神転生はスイッチの発表のときに目玉として発表したもので、数少ないサードの大作と言える
ライブアライブはスイッチにたくさんある古典リメイク
桃太郎電鉄は日本専用タイトルだな
1406.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:33▼返信
>>1404
どれもPSで出せない理由は全くないので、任天堂が金で独占してるものだな
1407.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:33▼返信
※1405
だからなんで?って話でしょ なんでサードはswitch独占にしたの?
1408.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:36▼返信
これでソニーが買収したBungieの未発表新作タイトルがPS独占だったら抱腹絶倒するよ
1409.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:38▼返信
昔は画面が二つあったり 移植しようにも隔たりが大きいから「まあ物理的に無理だわな」
と勝手に納得してしまっていたが
マイクロソフトに改めてこう言われてしまうと 
「これなんでなんだろうね?」という任天堂を取り巻く謎の不文律が見えてきてしまう
1410.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:40▼返信
※1408
それはそうじゃない?
新規タイトルならそうするだろう ソニーが金だして企画から揉んだタイトルなんだからさ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:42▼返信
>>1408
新規IPの買い切りゲーなら時限独占はあるかもな
ライブサービスゲームなら独占する意味はない
ユーザー数が命なので
1412.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:44▼返信
>>1401
売れないのに無駄に独占してるのが多いって話
任天堂専用機なら誰も文句言わない
1413.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:46▼返信
>>1359
いや結構楽しんでるからいるわ
想像以上に色々ショボいのは驚いたけど
1414.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:47▼返信
>>1409
確かに明らかに任天堂がブロックしてんだろうなぁってソフトは群を抜いて多いよなぁ
1415.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:48▼返信
すばせか←豚「2画面ならではの操作性なので他機種に移植するのは無理」と言ってたのにスマホへ移植
オクトパストラベラー←2からマルチのくせに何故かPS5には出さない
クレしん←何故かPS4版だけSteamよりも後に謎の延期
サクナ姫←PSで発表されるも数年間音沙汰無し何故かスイッチ版が発表されてスイッチ優先に
モンハン3←PS3で発表されたのに何故かWii独占に
1416.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:50▼返信
インディーズはsteamスイッチマルチって多いんよな
PCあるから良いけど、買おうと思ったタイトルが3連続でこれだった時は、さすがにイラッときたがw
どんだけ金撒いてんだか。昔は数字は出せないけどスイッチ版が一番売れたと言わせてたし
1417.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:53▼返信
>>1415
プロスピ←2019でPS4VITAで売上を伸ばすも、2021ではPS4が切られ何故かスイッチ独占に
1418.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:55▼返信
チカニシ発狂
1419.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:55▼返信
>>1416
大手サードからハブられるのでインディーズを必死に集めてるね
1420.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:57▼返信
>>1408
完全新規タイトルなら独占でも文句言われる筋合いはないと思うが
バンジーだからマルチにするんじゃないかな。バンジーの好きにさせるとSIEは言ってる
1421.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:58▼返信
バイオRE4 メタスコア93

神ゲー確定www
1422.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 17:59▼返信
>>1421
やば。カプコンおめでとうだな
1423.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:03▼返信
>>1392
2024後期とかすぐにPS6出るし 
1424.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:05▼返信
PS5Proはあると思うよ。かなり現実的なスペックのリークが複数ある
1425.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:06▼返信
>>1407
買取保証だろう
コエテクはブスザワ無双なんかが歴代1位になり(各国ランキング&eshopランキング下位にもかかわらず)、コナミはコロナ渦でどん底のときに桃鉄盛ってもらったからなw
カプコンは基本金で動く企業だしで
1426.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:07▼返信
>>1421
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
1427.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:07▼返信
>>1420
なら完全新規のスタフィーも文句言われる筋合い無いよね?
1428.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:08▼返信
>>1424
根本歴に、夢見てんのかこいつってれべるの超スペリークって任天堂ハード関連からしか出なくね?
箱やPSはいつも、ガセ含めて現実的な範囲に収まってる気がするが
1429.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:09▼返信
>>1427
スターフィールドはベセスダがマルチで出すと言ってたし、MSも欧州当局にマルチだと言った
まぁそれを除くとしてもTES6を独占だと言ったのは完全アウト
1430.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:11▼返信
>>1422
バイオRe:2の時あと2票くらいでデスストに負けたくらいだし、ワンチャンあるなGOTY
ホグワーツとバイオRe:4ノミネート決定でいいな。
1431.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:11▼返信
※1427
ベセスダに関しては世のゲーマーはMSに完全に出し抜かれたわけだから
負け惜しみしか言ってないよ
今回のAB買収は「同じ手を何度も食らうかよ」の気持ちが各方面に決起させたからこうなってる
1432.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:13▼返信
>>1427
買収前に発表してるのにか?
1433.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:17▼返信
>>1428
矛盾が無いというか、「なるほどそうなるだろうな」という精度の情報が複数方面からあるので信ぴょう性が高いと感じる
1434.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:17▼返信
チカ豚は「ソニーからIP奪ったぜ!」とゲラゲラ笑ってたカス共よ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:22▼返信
>>1430
TGA2022の時点で半分ノミネートされたようなものだから
「MOST ANTICIPATED」って2023年期待タイトル部門にノミネートされてたんだよ、両方とも
あとはFF16、starfield、ゼルダだね(Spider-Man2はこの時点で情報なかったからノミネート外だったのかな?)
1436.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:24▼返信
>>1281
MSの成り立ち自体BASICの海賊版開発販売だからなぁ
1437.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:30▼返信
>>1424
具体的にどんなリーク、スペックが教えてくれないかな、興味ある
今の半導体プロセスってPS5のN6プロセスからそんなに大幅向上はしてないし、最新プロセスはほぼAppleが抑えているからSIEが利用することは無理
かといって単純にコア数、CU数増やすにしても熱とメモリ速度が問題になるし、今時点でPS5が出てからそこまで性能向上させられるような技術的進歩ってないから現実的な解があるなら知りたい
1438.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:33▼返信
バイオRE:4はIGNやGamespotが100点、Game Informerが95点つけてる
すごい高評価だな
1439.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:38▼返信
>>1437
RDNA2ベースでCU数などは変わらない。4nmか5nm
レイトレーシング性能が2.5倍
ソニー独自の超高解像度技術
1440.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:38▼返信
前科があると信用できんわな
1441.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:40▼返信
>>1424
スペックのリークとかどこで出てるん?
1442.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:40▼返信
然しアホな任天堂のお陰で色々開示されそうでワクワクするわ
なんでこんなアホな契約に飛びついたんだろうな
100%罠だって判るだろうに
1443.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:42▼返信
>>1423
出ねえよw
アホかw
1444.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:45▼返信
任天堂自身も任天堂IPだけじゃやっていけないってわかってるんだよな
でも最新のゲームについていけるハードを開発できないので
無理やりな独占を多数行うしかないという
1445.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:46▼返信
笑いどころは
この件で挙がるゲームが悉くSwitchでは動かないものばかりで一見任天堂無関係そうなのにうっかりMSの策略にまんまと乗せられ要らん契約交わしてしまってガッツリ関係者になってしまった任天堂の存在w
1446.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:50▼返信
>>1392
いや、そりゃDゲイルは馬鹿にされて当然だろ。
3年位前から毎月毎月性能強化版Switchが、「出る出る、今度は業界筋からの確定リークだ。」って連呼して外し続けた実績ある時点で、嘘も数言えば当たる状態だって判断されて当然だろ。
ソフトが何時発表のリーク掴んだ、今度は本当だってのも去年ks一昨年外しまくってたし。
そりゃ、そんな状態の奴が言っても妄想乙で、馬鹿にされて当然だろ。
1447.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:52▼返信
>>1439
AppleはN3だから、N4だったら確かに現実味あるね
レイトレ用のUnitってCUに付帯してるからCU数変わらずにレイトレ性能2.5倍ってのはにわかには信じがたいけど、単純に盛れば達成できる数字か
とはいえレイトレってメモリ速度がかなり重要だから、そうなるとメモリ速度も引き上げるか、レイトレ用に高速メモリ追加するって感じになるのかな
情報ありがとう
1448.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:56▼返信
間を取って任天堂に腹切ってもらって この買収合戦を終わりにしないと
ソフトがどんどん高くなっちゃうよ
1449.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:00▼返信
ソニー「ふふふ、はははは、ハーーっはっはっはっはっーwwwwww」
1450.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:02▼返信
ゲーム事業だけでなくWindowsでも独占禁止法違反で多額の罰金を支払ってる
前科があるから信用されないんよ
1451.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:06▼返信
>>1435
日本のゲーム業界めっちゃ頑張ってるやん
これでも和ゲーはオワコン言われるのは気の毒だわ
1452.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:11▼返信
>>1448
間を取って腹を切るどころかMS側についたせいでまとめて斬首されそうなんですが・・・
1453.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:12▼返信
一から作ってるソニーの独占と一緒だと思ってるバカマジで笑うだろ
ソニーが独占やめたらIPが出ないだけなのに
1454.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:14▼返信
スターフィールドなんて買収前から作ってたのに独占したからな
1455.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:14▼返信
>>1421
外国の人も(カプコン様ー!)て言ってるだろうね。RE2の時も実際言ってたし
1456.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:21▼返信
MSと任天堂は早く契約書を出せよ
1457.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:22▼返信
MSの独占は許さない!でもソニーはFF16をPS独占しまーすwwwwwwwwww
1458.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:25▼返信
>>1457
pc版は出るだろうしそもそも他のハードはうんこなんで出せませんってだけなんやけど
1459.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:25▼返信
>>1457
早く契約書出せよ🤣
1460.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:31▼返信
>>1457
MSもサードのまま、がっつり技術支援して宣伝も手伝って時限的に独占していれば、こんな世界中の規制当局から睨まれずに済んだのにね
札束ビンタも今は通用せんからなぁ
1461.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:40▼返信
任天堂以外にもNVIDIA、Boosteroid、ユビタスなんかとも約束してるけど、AB買収に失敗した場合どのぐらい影響がでるんだろうか
単になかったことになんかならないだろうし、これも契約違反としてMSに痛手になりそうだけど
1462.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:48▼返信
情報が出るたびにSONYは全然問題なくてMSとそれに付随して任天堂の悪事が出てくるとかコントかよ
1463.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:50▼返信
>>1457
そのコメントしてる時点で何が問題なのか全然理解できてない馬鹿ですって自己紹介してるだけだぞ
1464.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:54▼返信
MS独占とPS独占じゃ違うよ
だってユーザー数圧倒的に違うじゃん
限界集落にコンテンツが独占される方が不利益被る人間が圧倒的に多いだろ
1465.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:57▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1466.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:58▼返信
ただ独占したんじゃ無いぞ
マルチにするって言っておきながら独占にしたんだぞ
嘘つくのが悪いことなんてそこら辺のガキだって分かるよ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:00▼返信
ある企業と契約してタイトルを独占するのと
ある企業を買収してそこのタイトルを根こそぎ独占するのは話が全く違う
後者は影響度によっては反トラスト法に引っかかる
1468.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:01▼返信
>>1463
本家のMSがそう言ってるから・・・
1469.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:04▼返信
>>1446
ᗪアホまじしょうもなw
そんなアホを持ち出す豚もそれと同じくらい馬鹿w
1470.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:04▼返信
信者が基地害過ぎて御神体も基地害になるってあるのかね
昔はMSは馬鹿ではなかったと思うんだが
ダーティーなやり方は変わらずだとしても
1471.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:10▼返信
>>8
だったらポケモン独占してんじゃねーよ

おかしな話だろ?豚がいってるのはこういうレベルのこと。まぁ、ポケモンとかあってもやらねーけどw
1472.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:12▼返信
>>1457
ポケモンサードだよね?
ポケモンをマルチにしろーと声あげてからにしな
1473.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:12▼返信
>>10
時限な上にそもそも他ハードがゴミだから優秀なハードのPS5でまず作ってるだけって理解しろよ

悔しいから理解できなくて泣き喚いてるだけって知ってるけどw
1474.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:14▼返信
>>1316
言われて悔しかったんだろうけど任は実際にやりまくってるからな。ハードも信者も吐き気を催すゴミ
1475.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:16▼返信
>>1470
箱1でクロスプレイ強要のFUDを仕掛けてきた頃には
すでに今と同レベルの醜悪さだったな
360時代はしらん
1476.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:17▼返信
逃げてんじゃね〜よMS
1477.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:18▼返信
>>686
救いようのない馬鹿なんです。それで声だけはでかいからゴキブリ以下の汚物。いや、汚物にすら申し訳ないぐらいの醜悪な何か

町中でキチガイが喚いてたら目立つでしょ?それをネットでやってるのがキチニシ
1478.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:19▼返信
>>10
スクエニは一切ださないとは言ってないんだよなあ
1479.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:21▼返信
>>34
銭ゲバ?任のこと?擦り付けることしかできないから話に整合性がねぇんだよ。知恵遅れが
1480.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:22▼返信
>>55
日本語で話せ。カス
1481.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:22▼返信
>>1470
フィルなんていうゲハキチ且つ反日レイシストがトップなんだから、鶏が先か卵が先かくらい不毛な議論や
1482.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:23▼返信
>>79
赤ちゃん以下の低能だなお前
1483.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:24▼返信
>>1448
罪人に切腹は許されないんやで
1484.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:26▼返信
>>64
ニシみたいなガ◯ジを大量に生み出したブログなだけある。煽りも記事も無理がありすぎる。こんな無理筋な主張でソニーガーしてるんだから笑えるよな
1485.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:27▼返信
>>1471
元々ポケモンやってた人も、Switch以外のプラットフォームでやれるならそっちに流れる人はそこそこいる気がする
SVとかあのグラでも常時60fps、遠景の更新フレーム数減なし、LODの改善、キャラ表示数および距離の改善があれば、嬉しい人はいるだろうし
特に遠くもないポケモンがどんどん消えるのは不便だし
1486.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:28▼返信
>>1457
期間提示しててその後はスクエニの判断でできるやん
1487.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:29▼返信
>>110
いきなり説明を求めて勝手に勝ち宣言とか幼稚園児以下の馬鹿w子供なら馬鹿言って可愛いね。ですむ話だけどいい歳したきったねぇじじいがイキってるとか気持ち悪すぎ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:31▼返信
バイオハザードRe4のメタスコア

PC版 93点、8レビュー
PS5版 93点、88レビュー 
XSX版 91点、17レビュー

カプコンが何処に期待してるかレビュー用にソフトを配ってる数でわかりますね
1489.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:34▼返信
>>241
いや、誕生直後からやり直した方がいい
1490.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:34▼返信
バイオRE4スコア93点か、やるじゃん
どっかのマ〇オの乳で育った男は「Switchでオリジナルが遊べるんだガー」とか意味不明なネガキャンしてる様だけれどw
まぁだからこそチカニシサイトも低評価爆撃しづらかったのかも?
1491.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:39▼返信
>>1488
レビュー数の差がえぐい。PS5は88レビューもあるのにPCは8でXBOXは17
そもそもPSのゲームだからファンはほとんどPSにいる
1492.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:40▼返信
>>340
むしろバイトのコメ稼ぎじゃなかったら
その方がヤバいだろ。
チカニシはマジモンの池沼って事になる。
1493.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:40▼返信
MSと任天が仲良く沈みそうでなによりw
1494.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:40▼返信
>>1488
これが格の違いか
1495.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:41▼返信
>>1491
おかしいなぁ…
4に関してはオリジナルはGCのはずなのになぁ…
1496.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:42▼返信
>>1490
またあのアホがPSのネガキャンしてんのか。。。
今更スイッチでオリジナルとかアホやろw
1497.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:42▼返信
>>353
確かに。
頭がおかしくなかったら馬鹿のフリなんて出来ないもんな。
1498.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:43▼返信
>>1495
そのオリジナルがGCで売れなくて速攻でPSにも発売決定したやんw
1499.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:44▼返信
>>362
箱もスイッチもゴミすぎて
サードがPS一択にしているだけだぜ
1500.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:45▼返信
>>423
指示待ち人間とは
これ以上ないほどの無能
1501.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:47▼返信
>>1417
2021ってグラ酷すぎて話題になったやつかw
あれ以来CS版無くなった気がするw
1502.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:52▼返信
バイオ流石にgotyはないよな?
リメイクでgotyってないんだよね?
1503.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:55▼返信
>>495
ソニーへの叩き棒になる(と思い込んでいる)からだろ
1504.投稿日:2023年03月17日 20:59▼返信
このコメントは削除されました。
1505.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 21:02▼返信
>>600
クリリンとヤムチャが組んでも悟空には勝てんよ
1506.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 21:13▼返信
>>710
豚は多分、FTCが何か理解していないよ。
1507.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 21:19▼返信
>>787
掴んでいないものを手放せとは。
異な事を仰る。
1508.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 21:22▼返信
>>1490
10年前のハード(ps4 )の性能に追いつけない
Switchさん w
1509.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 21:23▼返信
>>1471
しかも任天堂はポケモンをサードソフト扱いしてるからな
1510.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 21:24▼返信
>>1488
PS5! PS5!
1511.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 21:25▼返信
>>1508
いや、17年前(PS3)にも追いついてないんだ…
1512.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 21:29▼返信
>>1502
RE2とFF7Rはノミネートされてた様な
1513.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 21:37▼返信
>>1248
ファミコン、スーファミで任天堂の態度に辟易していたサードがPSに逃げ込んできただけやで
1514.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 21:41▼返信
>>1298
やあ山下さん、PS版の発売を中止する事は可能かな?
どこに対してもそうしていたならこれで説明つく。
1515.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:04▼返信
PS向けモンハンと並行して任天堂ハード向けのモンハンを展開してくだけだったら何の問題もなかったのに
PS3版やポータブル3rdGを中止させてまで任天堂一本にするとかカプコンのやる事じゃなかったもんな
期待されてたVitaのモンハンを出させなかったってのはマジで悪手
1516.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:25▼返信
>>1502
RE2はギリギリ取れなかっただけで普通にあり得た
1517.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:48▼返信
サードに頼るなよ

自社ハードなら自社ソフトで勝負しろと
サードのソフト取れないのは金出せない自社の力不足
結局ハード戦争は殴り合いなんだから買収に文句言うのはせこすぎる
1518.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:51▼返信
>>1517
ゲーム機ビジネスがまるでわかっていない。プラットフォーマーというのはサードに儲けさせてナンボだ
だからこそサードのゲームが集まる。そしてユーザーも集まる
任天堂は自社が儲けるだけなのでサードが逃げる
1519.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:53▼返信
任天堂はファミコン作った元祖だぞ

ナムコやハドソンが勝手に対応ソフト出すから契約結ばせてロイヤリティビジネスが誕生したぐらい
自社でやる事を徹底してる企業
1520.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:53▼返信
サードを儲けさせてやるなら
サードに金払いのいいメーカーが独占していいだろうに
アクティビジョンの邪魔すんなよSONY
1521.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 23:17▼返信
>>1520
まだ何もわかってないバカが居るw
1522.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 23:17▼返信
>>1519
まだファミコン言うてるジジイw
1523.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 00:25▼返信
>>1046
フォースポークン23年やんけ
1524.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 00:36▼返信
>>1517
競争にルールが必要なのはわかるだろ?
サッカーの試合前に相手チームの選手を全員引抜いて勝つ、なんて事ができるならサッカー見る人いなくなる。
馬鹿でもそのぐらいはわかるだろ?
1525.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 01:02▼返信
ここにいるソニー擁護のやつら世間と余りにも乖離してんだが大丈夫なのか?
心配になってきた

PS5のソフトがSwitchよりも売れてると思ってんのやばくないか滝汗
1526.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 01:06▼返信
※1517
本当に任天堂がサードにソフト作らせないなら本当助かるわ
ナムコやコエテクが無意味な労力払わなくて済むようになるし
Switch基準にナーフされたソフトとかもなくなるしいいことずくめ
是非ともサードの参入を断ってほしいもんだ
1527.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 01:10▼返信
>>1525
何の話してんの?
莫迦なの?
1528.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 01:19▼返信
クソニー陰湿 げじまゆ 蜘蛛男など独占しまくってよく言えるなクズすぎ
1529.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 01:20▼返信
pc版でるだろクソニー
1530.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 01:48▼返信
>>1527
事実陳列は苦しいのうw
1531.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 01:59▼返信
>>1525
つまりソニーと任天堂の決算は嘘だと?
任天堂の売り上げはソニーゲーム部門の半分以下だが
1532.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 02:36▼返信
豚が暴れてて臭
1533.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 02:38▼返信
>>1531
事実陳列は苦しいらしいぞ
1匹しか居ない豚が4んでまうやろ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:00▼返信
自分達で生み出さずに成功したものの権利を買収ばかりしやがって
1535.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 04:55▼返信
※1519
えっ豚ってファミコンが世界初のゲーム機だと思ってんの?www
1536.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 06:26▼返信
MSがクソゴミかつ勘違いしてるところってさ
ソニーだけに妨害してるつもりなんだろうけど
実際にはゲーム買うユーザーに喧嘩売ってんだよな
それで支持が得られると思ってるんだから終わってる
まともな頭してたらMSみたいなゴミには撤退してもらいたいと思うよ
1537.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 06:27▼返信
>>1531
笑えるのは決算比較が
ソニーはゲーム部門だけ
任天堂はグループ全体というところだから
1538.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 06:32▼返信
>>1389
単純にSIEが過去作に金出さないだけじゃないかな
買収したインソムのサンセットオーバードライブも結局PSに移植してないし
1539.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 06:34▼返信
>>1314
座礁…
1540.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 06:36▼返信
>>1293
それに関しては開発者の好きなゲームがMOTHERな辺り喜んで乗っかってると思うわ
1541.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 06:56▼返信
>>1517
今やマリオやマリカやスマブラはバンナムに、FEはコエテクに作って貰ってる任天堂がサードに頼るなって?
ポケモンも決算でサード扱いしてるよな
1542.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 08:05▼返信
>>1519
豚の歴史書ではアタリショックはなかったことになってんのか
おかしいなあの言葉って任天堂が提唱してたはずだが
1543.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:59▼返信
>>1469
ソフト関係も、それぞれが発売前にFF7Rの情報が何時出るや、エルデンリング情報が何時のSIEの放送で新情報がや、FF16の情報がってのも信頼出来るゲーム業界の確度の高いリーク情報掴んだ言いながら、相当高い確率ではずしてたからな。
俺は、ハードとソフト両方のリーク掴んだ連呼からの外れ連発で、チャンネル登録解除して動画も観なくなったわDゲイルのは。
1544.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:08▼返信
>>1248
それ、そのまま任天堂の事だぞ。
家はお爺さんの代迄小売の玩具屋だったが、任天堂の言う通りに商品ディスプレイして、任天堂からレジスターと商品棚レンタルして、任天堂の言う通りに抱き合わせで仕入て、他ハードのソフト取り扱いするなら商品を卸さない、人気ソフト仕入させないって893そのものやってたのは任天堂って話聞いてるがな。
その上受け付けた商品卸すのも任天堂が勝手に分割に決めて来たりして、最後は金のマリオ像を300万で購入しろ、商品仕入たいならって、言ってきたのも任天堂って聞いてるけどな。
1545.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:46▼返信
>>1542
実際には任天堂による安いロイヤリティでタイトル独占した山下保証だったみたいなんだよねアタリショックの正体って
1546.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:23▼返信
笑えるのは何も関係なかった任天堂がが十年契約に同意して当事者にされちゃってるとのよな
MSのほうが確実に時代遅れ堂より上手ですわ
1547.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:05▼返信
>>1546
結局任天堂って上から下までSONY憎しだからな。
PSVR発表した時のゲームショウでも任天堂開発トップの宮本が「意味が無い」とか「馬鹿な行為」って叩き捲っておいて、短期で任天堂社長がVR大事、参入するって言って段ボールVR発売したりしてる時点で常識で考えて本当に開発トップの仕事してて、自社が開発してるの知ってたら他社の先行だろうが批判しないんだよね。
それくらい任天堂は、SONYを逆恨みしてるし、その恨みから批判や邪魔したいんだよ。
1548.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 17:54▼返信
>>1528
ヒント マリオとゼルダ
1549.ネロ投稿日:2023年03月24日 12:38▼返信
ハッスルボディーに唾をかけろ✨

直近のコメント数ランキング

traq