• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
PC版『ラストオブアス パート1』システム要件が公開!4K60fpsのウルトラ品質設定はRTX 4080が必要



本日、PC版『ラストオブアス パート1』が発売された




しかし、まともにプレイできないと
いう声が相次いでいた
















Steamでも不評だらけに




2023-03-29_13h23_03


一部抜粋

RTX3060 corei5 11300h メモリ16GB SSDSamsung970evo2TBの環境で満足にプレイ出来ませんでした。
最低設定で平均35FPS前後です。NVIDIAコントロールパネルやwindousの設定でもパフォーマンス特化にしています。
起動からゲームプレイまでのシェーダー構築等に約2時間待たされました。(クラッシュ込み)
音量設定もしっかり行わないと違和感が凄いです。(会話と音楽のバランス等)
こんなレベルの商品を発売してよいのでしょうか…?
PC版開発中の発表から長い間、楽しみにしてたのに裏切られました。
ダメ元でサブの1080ti搭載PCでも動作確認してみます。


頻繁にクラッシュします。
荒廃した雰囲気とそれに合うBGMによる没入感はほかのゲームにはない満足感がありますが、クラッシュが頻発するのだけはなんとも…ここまで頻繁に起きるのであれば最適化を怠っていたのでは?と思ってしまうほどです。とても残念
ゲーム自体は前評判もあるので、続けてやってみようと思います


20分ごとにクラッシュする。
ゲームの最適化が不十分。
最適化が必要。








まともにプレイできないのはアカンやろ…



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません

B0BY1FJS9M
冬川 基(著), 鎌池 和馬(その他), はいむら きよたか(その他)(2023-03-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0BY1FHD4L
南高 春告(著), 鴉 ぴえろ(その他), きさらぎ ゆり(その他)(2023-03-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(943件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:01▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:01▼返信
PS5版一択
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:02▼返信
PS5買えば何の苦労もない
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:02▼返信
>>1
阿部高和のやらないか?ウィルス
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:02▼返信
大人しくPS5版買えば起きないのに
最低限の動作を保証されてるって部分もCSの強みなの忘れてるよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:02▼返信
PC移植のために買収してこれ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:02▼返信
おま環やろ。PCではよくある
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:03▼返信
PS5で最適化されているゲームを他で買おうとは思わんわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:03▼返信
だからPS5にしとけと
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:03▼返信
>>5
今回の問題点はそこじゃねーだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:03▼返信
ゲームを最適化するんじゃねぇんだよ
ゲームのためにpcを最適化すんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:04▼返信
ソニーゲーのPC版はいつものこと
半年ぐらいbug取りで寝かせるとクラッシュしなくなる
発売日に買うと痛い目見る
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:04▼返信
もうなん度目だよっていうね
出たってやらんわ
しかも2が約束されたクソゲーなのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:04▼返信
SIE「おかしいなPCユーザーの主張するスペックにあわせて作ったのに」
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:04▼返信
ゲーミングPCの時代は終わったんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:04▼返信
PCってDirectXによって抽象化されてんじゃないの?
MS最低だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:05▼返信
スイッチで完全版
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:05▼返信
水曜日は、FANZAとPSストアのセール更新日。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:05▼返信
評価数4510のやや不評はおま環じゃねえぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:05▼返信
これに限らずゲームがまともに動かなくてパソ豚が発狂するのが最近多くない?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:05▼返信
笑えよちまき
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:05▼返信
余裕をもったスペックにしないとクラッシュし落ちるパターンか
PS5にするか50万円以上のハイスペPCの2極っすかw

とりあえずメモリ32GBにしろよwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:06▼返信
3060如きがPC代表面すんな
へぼいんだから当たり前だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:06▼返信
ってかCSで下位ハード切ったゲームのPC版ってこんなんばっかじゃね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:06▼返信
これだからPCは嫌なんよ
CPU、グラボとのあいし
26.はちまき豚さん投稿日:2023年03月29日 15:06▼返信
これでウンザリしたパソニシにPS5を買わせようとするソニーの陰謀だブヒ!!許せないブヒー!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:06▼返信
ラデオンなら?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:06▼返信
低スペゴミユーザーが喚いてるだけだろ
PCなんだから常に現状最高のスペックにしとけよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:07▼返信
PS版に誘導する為にわざとじゃねーの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:07▼返信
またクソ豚共のネガキャン工作かよ
本当懲りないな
そんなことしてもSONYは潰れないし任天堂の業績が回復するわけもない
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:07▼返信
PC持ってるなら自分で調べて直しなさい
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:07▼返信
そらPS5に最適化されてるのはメモリ16GBのPC程度でははきちんと動かんやろなw これがあるからなPCはユーザー環境バラバラで文句言ってるやつもはたしてちゃんとしたPC構成なのかて問題がな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:07▼返信
推奨環境が低く設け過ぎてんのかね
実際はもっと上のスペックを要求されてそうだけども
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:07▼返信
俺はゴーオンジャー!😡
最終コーナーに突入した
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
今から仕事を探すんだ!😡
ゴーオン絆スペシャルで
チェッカーフラッグされたいのか!😡
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:07▼返信
どうせ10程度のジャンクPCだろ
動くわけねえだろタコ🐙
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:08▼返信
せっかく買ったのにクラッシュ地獄なんてPCは大変だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:08▼返信

最近こんなんばっかやなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:08▼返信
>>21
ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:08▼返信
3060程度で動かすとか無謀すぎん?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:08▼返信
パソニシ悲報しかねぇな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:08▼返信
4090クラッシュするぞ恒例の最適化不足
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:09▼返信
いいからPS5買えっつの
まともなPCどうせ用意出来ないんだから
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:09▼返信
FF16もPCは後回しになるけどこれってPS5の時限独占というよりPS5からのPCへの移植がかなり難しいのかもしれないな

PS5を優先して最適化されたゲームをPCに持ってくるのは結構な手間なんじゃないだろうか

44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:09▼返信
シェーダー再構築とかエンジンカリカリチューンし過ぎだなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:09▼返信
>>38
俺のちむきはそんな笑い方しない
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:09▼返信
PS5新規また増えちゃうわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:09▼返信
PS5世代だから推奨スペック上がって文句を言いスイッチマルチのホグレガも今世代含めPC版も同じようにチューニングしたらまともに動かない
こんな状態でよくもまぁCS相手にスペックで誇れるよなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:09▼返信
アルミホイル巻いてそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:09▼返信
ゴミPC勢が文句言ってるのかwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:10▼返信
>>45
そんなキムチみたいに
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:10▼返信

     今日は水曜日の平日のド真ん中!!!
 仕事もせず朝昼ゲームの無職のゴミ共にはいい薬だ

    これに懲りたら真っ当に仕事をしよう!!!
       お前らはちま民もだぞ!!!
        このゴミめが!!!!!
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:10▼返信
PCがゴミだからだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:10▼返信
ff16が半年後すぐ出るわけが無いの理由だよな動作環境がバラバラすぎるからPCの調整は
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:10▼返信
PS5世代のゲームはもうPCだとダメだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:10▼返信
前世代機切ってから要求スペックかなり上がったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:10▼返信
PCなんて昔から最適化できないから高性能で最適化するもんなんじゃないの
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:10▼返信
開発が無能なだけ
テストプレイの一つもしてねえんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:11▼返信
朝からフォートナイトのワイ
高みの見物
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:11▼返信
ディアブロ4もグラボ物故割れてるし
最近のPC界隈なんか変だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:11▼返信
バイオと差がついたね
やっぱソニーよりカプコンよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:11▼返信
まともに動かせるスペックのPC持ちは一桁%しかいねえんだからわざわざPCでゲームしようなんて輩はゴミだってんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:11▼返信
3060でデカイ顔するなよ
8Gのやつだとかなりショボいじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:11▼返信
>>56
というかゲームに合わせてドライバが出てくる
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:12▼返信

    ウンコをムシャムシャと食べる韓国人

    犬や猫をガスバーナーで焼き殺す中国人


65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:12▼返信
Re4はまともに動いてたからなあ
性能の問題じゃないっしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:12▼返信
RAM32GB積んでる人は大丈夫っぽい
スペイン語の比較動画チャンネルのとこは、クラッシュ?そんなもんないけど・・・?みたいなことをツイッターで言ってたしな

なので、それ以下の人は大人しく増設するかPS5勝ってください
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:12▼返信
自慢のPS5超えのゲーミングPCとやらは何処にいったんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:12▼返信
>>57
開発が使ってるPCだと動いたんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:12▼返信
こりゃFF16、PC版出すなんて言ってない怒るわな最適化大変なんやな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:13▼返信
これだから低スペは
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:13▼返信
>>60
バイオはPS4(XSS)版もあるじゃん
CAPCOMはまだ次世代機専で出してないやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:13▼返信
どうせ工口画像フォルダだらけで内容量カツカツなんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:13▼返信
※43
最適化ってPCはスペックバラバラだから最適化というのはないだよ
設定を上げ下げする項目を細かくするとか絶対クラッシュする部分だけ手直しするくらい
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:13▼返信
そら3060なんか使ってたらそうなるだろうよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:13▼返信
※65
そりゃじゃがいも呼ばわりされるような尻Sマルチ前提なんだもの
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:13▼返信
またニシ豚の嘘が証明されてしまったか
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:14▼返信
今まではPCパワーで無理やり動かしてきたけど
CSがPC上回ってきているからできなくなってるんだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:14▼返信
ちゃんと12万出して作ったPCか?
6万前後の低予算PCで遊ぼうとしてんじゃねーだろうなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:14▼返信
そのゴミスペPCを捨ててPS5を買えばいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:14▼返信
真面目にメモリ32がデフォになりそうやね
まあ、メモリは安いから良いけどさ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:14▼返信
最近のNVIDIAのドライバーは糞だから仕方ないわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:14▼返信



ほらなSonyが嫌がらせにバグ入れてPCをクラッシュ これにどうするこたえるごきぶりるんの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:14▼返信
CAPCOMの看板は
バイオ?ロックマン?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:15▼返信
※16
DirectX11までは抽象化レイヤーを分厚くして機種ごとの差分を吸収する方針だった
だが抽象化レイヤーを分厚くすると実行スペックはその分落ちるので、
CS機との競争もあってDirectX12は抽象化レイヤーを薄くする方針を取っている
そのせいで最近のPCゲームは最適化不足を感じる事が多い
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:15▼返信
>>66
やっぱりおま環じゃねえかw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:15▼返信
PS5はやっぱ、ユニファイドメモリアーキテクチャで不要なデータコピー発生しないのでRAM節約できるのと、SSDを仮想メモリ化してもDDR4並のスピードが出るのが強いんじゃねーの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:15▼返信
まあアクティビジョンの件で独占云々を持ち出した以上、ソニーの方でもなんとかPC版だけは出さないと公取委に何言われるか分からない状況作っちゃったからね

XBOXがゲーパスの都合もあって自社タイトルをほぼ同時にPCでも出してるだけに余計にね
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:15▼返信
ポリコレねじ込みといいクソ人員しか残ってないのか?
じゃけん更にポリコレ推進で"正しさ"を売りにしましょーねー
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:15▼返信
PS5安定w
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:15▼返信
RTX3060ではPS5と同等に動かすのは無理です
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:15▼返信
>>80
ちょっと前は高いんで増量先延ばしにしてたんだが1週間ぐらい前に見たら安くなってたなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:15▼返信
なんかもう連日PCでゲームは出来んというのがニュースになってるな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:15▼返信
>>83
モンハン
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:15▼返信
やっぱPS5のマシンパワーて凄いんだな
それをたった60000円で提供してくれるSONYの懐の深さよ
感謝しかない
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:16▼返信
これに限らんけどPCの要求スペック上がりまくってるね
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:16▼返信
>>45
フッフッフッ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:16▼返信


実際はPC勢の大半がPS5以下の低スぺなので残当

98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:16▼返信
PC移植専門の会社Nixxes Software買収した意味ねー
PSスタジオのPC移植技術サポートできてないじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:16▼返信
>>83
モンハンが断トツに売れてるのが答えやん
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:16▼返信
これがクソニ―の技術力

任天堂とMSに勝てない理由がここにアル
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:17▼返信
PC持ってたらPS5いらね連呼の
PCも頭も低性能低能バカの成れの果て
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:17▼返信
ラスアスリメイクのグラなんてRE4と大差ないどころかRE4の方が綺麗なくらいなのに
まともに動かせないなんてノーティも落ちたね
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:17▼返信
>>82
ちょっと何を言ってるのかわからないんですけどねAIかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:17▼返信
ディアブロも問題起こしてるしPCMRさん達オワタ...
PS5だとどのゲームも快適で問題なく動かせます😁
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:17▼返信
やっぱPS5がよかったんじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:17▼返信
リメイクというかリマスターだから、リマスター×リマスターなんだよね
しかもマルチプレイなしっていうなぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:17▼返信
マジでソニーはゲーム事業から撤退してくれ
迷惑かけ過ぎなんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:17▼返信
>>95
まあちょっと前まではCS側がPS4世代だったからよかったがPS5世代になるとね
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:17▼返信
グラボがkyroだと普通に動く模様
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:17▼返信
必要環境は一応計算上ここまでは動くし一応メーカーでも適当にその辺りで組んだPCで起動して最期まで遊べたからくらいの確認ものできちんと動いてたて意味ではないからな推奨よりちょっと高いくらいでようやく普通に動くかどうかてとこそれでもなんか重いとか言って色々設定切ったりするのがPCマスター様たちやけどなw
ほとんどの人が開発者がほんとに見せたかったものを見てないくせにめちゃくちゃ偉そうにしてるバカにされてるCSのほうがきちんと開発者の意図した映像とか実は見れてるのよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:18▼返信
>>98
ユーザー側の問題はどうしようもないから
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:18▼返信
やっぱりPS5安定なんだな
最近こんなのばっかりじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:18▼返信
※98
上で言われてることが本当ならメモリが32GB環境の人は問題なく遊べてるみたいじゃん
常におま環と隣合わせなのがPCなのにみっともないわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:18▼返信
>>107
おつむ弱すぎでしょ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:18▼返信
こんな古いゲームをわざわざPCでやらなくてもいいのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:18▼返信
ゴキブリ「m社意図的にバグを仕込んで!る!!」

これごきちゃんこれ・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:18▼返信
世間はゼルダで盛り上がっている中、PC勢は🪳から出たラストオブゴミ如きでブヒブヒ言ってんのかよ、終わってんな🤣
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:18▼返信
>>85
つーかSteamの統計見てもハイエンド持ちなんて全然いねえからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:18▼返信
>>66
RAM32未満のPCでゲームしようとする奴なんて居ない
障害者くらいだわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:18▼返信
>>100
任天堂はPC向けに何か提供してたっけ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:18▼返信
年度末に無理やり販売して間に合わなかった的な?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:18▼返信
DFの検証でホグワーツも次世代機は1440pで60fps(high-ultra)で3080よりもパフォーマンス出てるし
次世代機になって一気に要求スペック上がったね
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:19▼返信
ホライゾンもそうだったけどソニーファーストタイトルはPS最適化が強めだから
PCで遊ぶのは大変だよ
大人しくPSで遊べ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:19▼返信
上の抜擢レビューはどう見てもスペック不足のPCだろ

RTX3060でも安グラボ使ってる可能性も高いし
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:19▼返信
こうやってPS5の偉大さを示してくれるんだな
みんなろくにソフトが動かないPC なんか捨ててPS5でプレイしよう
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:19▼返信
>>117
張り付いてるおまえがな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:20▼返信
クソニ―はもう撤退してくれ ゲーム業界の癌だわまじでこれどうすんの?はじさらしすぎえる
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:20▼返信
PS4のゲームをPS5でプレイしてみると分かるけど、PS5ってアプコンの処理が相当すごいんだよな
PS5のゲームもあらゆる技術を使って4Kで表示してるんだと思うから、その独自技術を全部PCで再現するのは難しいんじゃなかろうか
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:20▼返信
結局PS5しか勝たん😤
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:20▼返信
推奨スペックを満たしてるのにまともに動かないのなら詐欺では?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:21▼返信
>>127
AI不調だな日本語変だよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:21▼返信
※120【!?】ゲームキューブとWiiのエミュレータ『Dolphin』がSteamでリリース決定!もちろんSteam Deckにも対応
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:21▼返信
> 開発元: Naughty Dog LLC
あらら・・・
開発はPC版不慣れだったら他の開発に投げちゃった方がよかったのでは・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:21▼返信
パソニシが買ってもいないのに返金って騒いでるのは悲しいな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:21▼返信
最近のゲーム見てるとPC版出るならPCでと思ってたけどそうも言えなくなってきたなというのは少しある。
新作をすぐやらないとかなら変わらずPCでいいとは思うけど。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:21▼返信
むしろこれはSONYの技術力に各PCメーカーがまるで追い付けていない証明になる
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:21▼返信
俺「グラボ何使ってるの?」
パソニシ「RTX2070」
俺「メーカーは何処?」
パソニシ「nvidia」
俺「は?(チップはnvidiaであたりまえだろ)」
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:21▼返信
※124
(抜粋な?)
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:21▼返信
3060とかもうスペック足りないグラボでハイエンドゲームやるなよ
PS4と箱oneがなくなったら最低でもメモリ32G3070Tiは用意しないと無理だぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:21▼返信
最近PC版こんな話多くね?w
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:21▼返信
>>43
プロデューサー?だか最初からずっとそう言ってるPS5の超高速SSDに最適化してあるゲームだからそれを遅いPC側で再現する手立てが無いから移植に時間かかると
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:22▼返信
VRAM足りて無いんじゃないのか
12GBクラス必要だけど3060じゃ性能足りんから3080、3090、4080、4090しかまともに動かないって感じで
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:22▼返信
※130
逆に最小環境以下でも動いちゃうことあるからそれも詐欺になるぞ
それだけ環境がユーザーの数だけあるから最適化なんてCSのようにはいかないって想像つくでしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:22▼返信
>>1
散々移植時のパフォーマンスを煽ってたゴキだが
結局、ソニーのファーストポジもこのザマかよww
次から移植時に文句言ってたら
「ラスアスのPC版もまともに動いてないじゃん!移植で動作不良なんてどこもあるだろ」
って言ってやろww
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:23▼返信
ポンコツPCが吠えるなよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:23▼返信
※137
グラボメーカー書かないレビューなんて糞の紙にならないくらい意味ないよね
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:24▼返信
不必要なものまで表示してるから要求スペックが上がってるだけだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:24▼返信
PS5で手軽に遊ぼうとするのは甘え
PCでゲームする以上、常に最高級品を揃えろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:24▼返信
>>10
いや問題の中心だろむしろ
無限の組み合わせがあるPCに完璧な最適化をする方が無理
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:24▼返信
メモリー増やせばある程度解消されるんちゃう
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:24▼返信
最近のPCの最適化不足は全てMSのDirectX12が悪い
直接HWにアクセスできる要素が増えたので、気合で最適化すれば既存のDirectXよりも
パフォーマンスが出せるのは確かだが、その分リソース管理ややることが超複雑になった
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:24▼返信
>>140
フォポンにグワシーにワイハツにディアと確かに多い
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:24▼返信
※140
ゲームの世代変わってスペック不足のゲーミングPCが多いんだけどここ数年ゲーミングPC買った初心者はなんでも遊べるって勘違いしてるからな
最新ゲームを遊びたいならスペック上げたりおま環を自分でなんとかしないといけないからCSが便利だったのに勘違いしてるもん
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:25▼返信
つーか3060だと1080p60fpsがターゲットなのか
コイツ クソ重いんやなぁ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:25▼返信
おま環で騒ぐなw
PS5を高いとかクソニーとか言う奴がまともなPC持ってるわけ無い
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:25▼返信
だから吉田Pが何度も言ってるだろ!庶民は背伸びしないで、いいからPS5買っとけって!

もうメイン開発CSソフトのPC移植版に予算は掛けない時代になったんだよ

PCゲームで快適に遊びたいなら45万以上のPCでRTX4080以上推奨の時代

この傾向はもっと酷くなるぞwwwwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:26▼返信
ねえねえ、どうしてプレイできないのにリリースするの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:26▼返信
>>140
コロナ禍でにわかPCゲーマーが増えて自分のプレイ環境を最適化出来てないんやろなぁ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:26▼返信
>>153
どこもYouTuberに乗せられるバカばっかだよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:27▼返信
steamスレ民「AAAはCSでやれ」
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:27▼返信
>>157
プレイできるからだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:27▼返信
来年Windows12出るらしいがメモリー8G必要らしいよ
PC売れなくなるだけじゃね
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:27▼返信
時代の波についてこれない雑魚は淘汰されて当然
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:27▼返信
ディアブロベータ版をやればグラボ壊されて、CODマルチやればチーターにゲーム壊されて、内心楽しみにしてたラスアスをやればクラッシュして。おまえらいったい何のために生きてんの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:27▼返信
ホグワーツレガシーも低スペでやると顔が溶けるからなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:27▼返信
>>161
できない人はどうしてできないの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:27▼返信
うーん
折れん血のxpでも普通に動いたからおま缶じゃねえの?
ま PS5持ってる俺からしたら関係ないんだがな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:27▼返信
今後はPCでゲームやりたいなら4080、4090
それが無理ならPS5買えって感じだろ
PS5のロードに合わせる為にメモリにVRAM使用量爆増してるからな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:28▼返信
>>157
口だけは大きいハイエンドPCユーザー様(笑)にでも合わせたんだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:28▼返信
4080未満の雑魚は発言権ないんだけどな
おとなしくPS5でやっとけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:28▼返信
クソグラで一応動くよりはマシだろ
諦めて返金しとけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:28▼返信
>>4
お前らハロワは?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:28▼返信
ご自慢のハイスペPC様はどうしたんですか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:28▼返信
3060ってせいぜいPS4世代のゲームを快適に遊べる程度の性能しかない
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:28▼返信
CSの要求が高すぎて
ポンコツPCじゃもうついていけなくなってる
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:28▼返信
>>149
最適化とハードの相性問題の区別もできない糞バカ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:28▼返信
>>157
プレイできるPC環境ではプレイできるからです
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:29▼返信
>>169
なるほどー その口だけは大きいひとたちがバカだったってこと?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:29▼返信
>>174
知ったか乙
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:29▼返信
「パッチで対処する」と言ってるんだから単に調整不足
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:29▼返信
>>152
今世代のゲームはやっぱRAMを酷使する傾向が強いのだろうかね
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:29▼返信
プレイできないって人が大勢いる時点でそれはプレイできないんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:29▼返信
>>157
推奨以上だと問題ないから
推奨満たしてないなら購入できない
とかにしないと開発負担が多すぎる
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:29▼返信
PS版しか勝たん
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:29▼返信
自分の環境に合わせてゲームの設定をイジれるのはPCの強みだけど動作保証も結局指標になるだけでおま環がついて回るのは昔から変わらないんだよね
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:29▼返信
>>177
できないって言ってる人たちがおバカさんなんだね
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:29▼返信
別にいいじゃん
返金できるんだし、スペックの充分なPCを用意してない方が悪い
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:30▼返信
>>166
ポンコツPCだからだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:30▼返信
>>179
ただの事実だぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:30▼返信
>>165
あれオモロいわ
低スペ勢羨ましいw
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:30▼返信
PS5最強!SONY最高!
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:30▼返信
PS5はカスタマイズされてるから倍以上性能ないと無理なのよ
電気代含めてコスパ良すぎだし
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:30▼返信
PCは環境が違って動かないことがあるのは仕方ない。試行錯誤して自分の環境をいじり、それでもだめなら返金しろってことだ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:30▼返信
>>182
プレイできるかどうかのギリギリ環境で買わないでください
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:30▼返信
3060で今時のゲームを遊ぶとか不遜にも程かあるんじゃないんですか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:30▼返信
※180ネットにつないでない人に配慮しないとかクソニ―おわてるなあ パッチとかそういう問題じゃないのに
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:30▼返信
>>183
なるほどーそれはいいかもね
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:30▼返信
しょぼいps版か選ばれしものしか動かせないpc版か

さぁどっちを買う!?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:31▼返信
>>182
何言ってんの?馬鹿?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:31▼返信
PS5版のゲームプレイ体験はそのままに、PC版では「ネイティブ4K」「21:9のウルトラワイド」「32:9のスーパーウルトラワイド」といった解像度のほか、「フレームレート上限解除機能」、テクスチャやライティング、反射光といった各種映像設定、より良いパフォーマンスの発揮に繋がるAMDの「FidelityFX Super Resolution」、NVIDIAの「DLSS」に対応しています。

このプラスアルファに手間取ったんだろうな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:31▼返信
>>178
口だけ何だから言わずもがなでしょ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:31▼返信
相変わらずPCの移植すらまともに出来ないのかここw
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:31▼返信
まともにPCに移植できないクソニー😂
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:31▼返信
>>184
4と5じゃ全然違うけどな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:31▼返信
ディアブロ4でも16GBじゃ足りない感じだったから32GB積んだ方がいいかもな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:31▼返信
待たされて不具合版は草だな
やっぱりPS5最強
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:32▼返信
今は動かなければ返金できるからいいよ。昔は泣き寝入りだった
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:32▼返信
ぶっちゃけゲームを発売日に買うバカは擁護出来ない
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:32▼返信
おま環なのに不当に「クソニー」とか侮蔑して大丈夫かこの人?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:32▼返信
>>182
PS5以下の性能のやつが
90パー以上だからな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:32▼返信
PCはこんなんばっかやな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:32▼返信
>>188
なるほどー身の程知らずってやつかな?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:32▼返信
>>204
4に出てないだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:32▼返信
グラだけじゃなくゲーム内容全てが進化した上、要求スペック通りで快適に遊べて圧倒的好評なRE4さんがいるのに
グラ綺麗にしただけのラスアスさんがまともに動かず不評なんてことがあるんだ!不思議~!
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:32▼返信
>>198
そのショボイのと同程度に動かすのにどれほど金かかるんだか
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:33▼返信
>RTX3060 corei5 11300h メモリ16GB SSDSamsung970evo2TBの環境で満足にプレイ出来ませんでした。

まーそうだろうなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:33▼返信
>>186
おバカさんというか悪質なクレーマーだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:33▼返信
ゴミ捨て機に出たゲームなんて買わないから問題ないはw
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:33▼返信
低スペックPCの悲劇やね
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:33▼返信
SIEってもはやゲーム屋という自覚皆無やな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:33▼返信
>>203
今後独占増えそうだよ
採算合わないとかDlc 作った方が良いとかで
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:33▼返信
>>214
グラフィックのレベルはラスアスリメイクのほうがはるかに上だからな。PS5専用タイトルだ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:33▼返信
>>214
PCだけじゃなく頭もクソスペなんだなお前
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:33▼返信
>>216
全世界に恥晒して何がしたいんだろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:33▼返信
>>201
なるほどー理解した
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:33▼返信
>>168
マジでこれ
PC開発メインのソフトはもう出ないだろうな
PC PS5 PS4 XSX XSS スマホ Switch クラウドゲーミング 全てのプラットホームでゲームを開発続けてるのってUnreal Engine5.1対応のフォートナイトくらいじゃね?EPICマジで凄い会社だよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:34▼返信
>>196
そうか
ならSteamで買うのも無理だな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:34▼返信
>>214
RE4ってPS4で出来るやんw
次世代機専用ちゃうやん
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:34▼返信
※214
バイオを叩き棒にしたって尻Sがついてまわるからファーストとサードが事情が違うってことすら理解しないバカってことを露呈するだけだぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:34▼返信
>>220
動作するPC用意してから言おうね
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:34▼返信
ソニーにPCはまだまだ早かったかなw
技術の無さが露呈しちゃってるねw
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:34▼返信
>>194
「推奨」:64 ビットプロセッサ OS: Windows 10 (Version 1909 or Newer)
プロセッサー: AMD Ryzen 5 3600X, Intel Core i7-8700 メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: AMD Radeon RX 5700 XT (8 GB), AMD Radeon RX 6600 XT (8 GB), NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER (8 GB), NVIDIA GeForce RTX 3060 (8 GB)
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:34▼返信
※227は?訳わからんこと言うなよ出鱈目もうんざりだ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:34▼返信
ちまき容疑者がねえぜwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:34▼返信
>>214
RE4はPS4でも一応動くからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:34▼返信
Naughty Dogは現在、報告されている問題を積極的に調査していると発表しています。引き続きアップデートを開発し今後のパッチで対処するとのことです。

まぁまがPC市場に慣れてないんだろうな
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:34▼返信
全然ハイスペPC持ってるやついないのバレちゃったな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:35▼返信
ちまきもクラッシュしてて笑う
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:35▼返信
ネガキャンが何も持ってないから説得力ないっていう
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:35▼返信
ゴキステ
ポリコレ
これだけで買う価値無し!
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:35▼返信
推奨動作要件 60fps1080p高品質設定
・CPU:AMD Ryzen 5 3600X または Intel Core i7-8700
・GPU:AMD Radeon RX 5800 XT(8GB)、AMD Radeon RX 6600 XT(8GB)またはNVIDIA GeForceRTX 2070 SUPER(8GB)、NVIDIA GeForceRTX 3060(8GB)
・RAM:16GB
・OS:Windows10 64ビット
・ストレージ:100GB SSD
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:35▼返信
ソニーの技術力のなさよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:35▼返信
>>216
970って確かヤバい不具合があったような
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:35▼返信
PCユーザーってミジメだね
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:35▼返信
PS5
Ryzen 7 3700と同等
RTX 2060 Super~2080と同等
スペックひっく
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:35▼返信
>>217
確かに、イヤだなークレーマー
あんなのにはなりたくない
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:36▼返信
エビ―ぶっさくなっててやる気無くしたわ

ポリコレ最悪やっぱswitchよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:36▼返信
最適化してないってPC版でわざわざ発売したのに最適化してないってどういう事なんだよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:36▼返信
>>231
そんなこと言ってると出さなくなるよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:36▼返信
最近この手の話がマジで多いような気がするんだが
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:37▼返信
>>146
グラボメーカー知る必要ある?
同じGPUなら余程クソじゃなければ2~3%位しか差はないでしょ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:37▼返信
>>245
そのスペック低いのと同等にする動かないPCが山のようにあるらしいな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:37▼返信
>>173
浜でタヒにました。
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:37▼返信
>>214
ゲームやってから言ってね
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:37▼返信
ノーティードッグに脱Pされてやんのwゴキブリw
まったく売れなかったんだろこれ?wゴキブリかわねーから逃げ出しちゃったw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:37▼返信
ってかRTX3060でさえまだ5-6万すんじゃね?PC価格狂ってるよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:37▼返信
PC向けに最適化された『The Last of Us Part I』では、AMD FSR 2.2への対応、NVIDIA DLSS 超解像度への対応(※1)、フレームレート上限オプション、そして調整可能なテクスチャ品質、影、反射、環境遮蔽など、PC向けに設計された機能を多く搭載しています。細部まで描かれた目を見張るような4K解像度(※2)で、美しくも記憶に残る世界でのジョエルとエリーの旅に心ゆくまで没入できるのはもちろん、21:9のウルトラワイドと32:9のスーパーウルトラワイドアスペクト比への対応によって、ボストンの隔離地域の過酷で抑圧的な街並みから、草木生い茂るビルの町など、アメリカを横断する旅を隅々までお楽しみいただけます。


今これら全部を堪能できるPCユーザーは少ないだろうな。ただソフトは逃げないんで買っておけばいつかPC買い替えたとき楽しめるのがPCの特徴
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:37▼返信
殆ど推奨以下じゃないかwてか、こんなのPC版では日常茶飯だろうに。
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:37▼返信

おまえら、結局大した性能のグラボ積んでないんじゃん

やっぱPS5が一番良いよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:37▼返信
>>250
良くも悪くもフォースポ(PS4世代切ったヤツ)が出始めてからこの手の話聞くな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:38▼返信
>>202
相変わらず?意味わからん
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:38▼返信
※241
推奨動作要件でこれなら3060ではスムーズに動かないだろうな
3060より性能高い2080なら問題ないかも4Kしないなら
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:38▼返信
上位のシステム専用から下位のシステムにはソフトウェアの移植は困難逆に下位のシステム専用だった物を上位へてのは比較的容易に移植可能PS5専用ソフトみたいなのがPC移植困難で逆にPC専用からPS5への移植は最短で2週間くらいでできるのはそれが理由
多くの人が勘違いしてるけどマザーボードの設計とかで見ればPS5は現在売られてるPCの数世代先の技術で作られてるからな上位なのよPS5のほうが、もちろんこの先PCもマザーボードとか世代が上がってPS5に追い付いてその時初めてPS5からの移植できるようになったねてなる時はくるけどそれが何年先かは誰にもわからんからな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:38▼返信
案の定CPUは型落ちでグラボだけそれなりに新しくしたような環境か
それで十分だったのはPS4世代まででしょ、今世代はCPUも軒並み推奨スペック上がってるのに
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:38▼返信
ファミコンで出せ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:38▼返信
クソニー👎🖕
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:38▼返信
ちまき家出したのか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:38▼返信
PC買えないおじさんまた低スペ連呼してんのかw
お前はその低スペも買えないゴミのくせにwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:38▼返信
>>250
これからだぞ
どんどん出てくるぞ
もうなんちゃんってPCゲーマーは終わり
ハイスペPC持ちのゲーマー以外はPS5で
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:38▼返信
>>255
ドラマ知らないの?明らかにタイアップだぞ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:39▼返信

なんだぁ? 低性能PCしかもってないのかよ
口だけだなパソニシ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:39▼返信
声のデカイPCユーザーに限ってショボイスペックだから開発も苦労するわな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:39▼返信



いいからPS5買えっつうの!w


274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:39▼返信
マルチプレイが無い

ラスアス1に

何の価値があるんだろ

もしかして素晴らしいストーリーが良いとかおもちゃってる(笑)
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:39▼返信
>>264
むしろcpuは安いから、グラボの方が買えないやつ多いのでは?多少値段が下がったとはいえ、普通に高すぎ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:39▼返信
PC版はPS3版のベタ移植でよかったろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:39▼返信
PC版規制はいってんのかよ・・
メリットなくね?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:39▼返信
シェーダーって必要なん?ホグワーツとかたまにcodもなるけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:39▼返信
もうなんちゃんってPCゲーマーは終わり

くw苦しいwww笑いが止まらないwww
PCも買えないゴミはこんなことしか言えないwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:39▼返信
またかいな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:39▼返信
PS5向けに作られたゲームはPCだと重いみたいだしな
ポークンやラスアス1もそうだけど、FF16も多分そうだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:39▼返信

な? もうPS5買っとけって

お前らじゃPCは無理だわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:39▼返信
このスペックでやればいいと推奨しておいて出来なかったらそら怒るやろw
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:39▼返信
だから何度も言ってるやろ?
PS4世代のゲームを高解像度・高fpsで遊ぶのとPS5世代のゲームを遊ぶのとでは
求められる性能がぜんぜん違うって
縦マルチゲーでPS5より高解像度高fpsで遊べるからPS5より高性能とか思ってた馬鹿が地獄見まくり
バーカ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:40▼返信
最近ほんとスペック不足で低評価つけられるタイトル多くない?
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:40▼返信
PCってこんなのばっかり
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:40▼返信
PS5で買えよw
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:40▼返信
やはりPCは30万に壁がありそうだな
30万出せない奴はPS5未満
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:40▼返信
>>263
目を覚ませ!!
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:40▼返信
これ損害賠償エグいことなるんじゃない?🫢
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:40▼返信
ってかさPCゲームなのに60fpsが最大ってPCでゲームやる価値ないじゃん
PCなら240fps対応させろよw
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:40▼返信
ソニーはPC来なくていいよ
ゴキブリが湧いて臭くなるから
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:40▼返信
>>283
推奨以下でプレイして文句言うなよw
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:40▼返信
意図的に他のマシンのはバグを含むとかやるに決まってるって言ってた会社が居たな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:41▼返信
>>279
そういう見栄だけ張って低性能PCしかもってない奴

296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:41▼返信
元はPS3のソフトで今頃発狂してるとか、PCユーザーってただのゲーム音痴なんじゃ・・・?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:41▼返信
VRAMが最低10ギガ超えてないのは危ない
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:41▼返信
>>278
シェーダーなかったらまともに描画されなくなるやろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:41▼返信
PS5()おっさんがww家ゴミでゲームww
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:41▼返信
もうメモリも16Gじゃ厳しいのか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:41▼返信
>>284
ps5よりpc版の方が性能が高いのは周知の事実だぞ
推奨スペック未満のpcを使ってるやつが悪い
っていうか、動かないやつはどうせ最高設定にして無理やり遊ぼうとしてるだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:42▼返信
>>291

でもお前のPCじゃ60も出ないじゃん
無意味だろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:42▼返信
>>288
PCゲームで快適なゲーム環境整えたいならもう最低45万からの時代なんだぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:42▼返信
PS5用にゴリゴリ最適化したゲームはPCでは厳しかったか
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:42▼返信

低スペックPCしか持てない奴はもう無理すんなよ

おとなしくPS5買った方がいい、マジなアドバイス
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:42▼返信
>>290
頭悪いな
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:42▼返信
てかその推奨もメーカーもクロックもユーザーで違うからCSでいう最適化とは別次元だよなぁ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:42▼返信
>>300
今どきメモリ16Gって...

最低でも32Gだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:42▼返信
>>299
それ以下のPC信者がSteamのメインなw
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:43▼返信
>>302
1080pなら200fps維持できるぞ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:43▼返信
貧乏はPS5買った方がいいのは事実
わいはPCに50万使ってる
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:43▼返信
>>256
3060無印で170Wだろ
1080で180Wだったから単にミドルの立ち位置がおかしくなっただけ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:44▼返信
スペック不足でクラッシュはユーザのせいでは...
これPS5版がベースのやつだろ?これ動かないならこれからのゲームもそのPCじゃきついよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:44▼返信

PCに50万円くらい使えなきゃPCで次世代ゲームやるのは難しい

おとなしくPS5買うのがいい
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:44▼返信
結局ゲームやるにも前情報がいるから嫌なんだよなPCって
ゲームそのものに集中できない
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:44▼返信
ご自慢のゲーム機w
でもゲームは全然売れないw
景気のいい数字は全部世界の売上w
日本はAAAすら毎度2万とかww
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:44▼返信
>>293
この人推奨条件は満たしてるやん
つまり開発側の問題なんだよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:45▼返信
ホグレガもそうだけど散々上から目線で煽ってきた自称PCゲーマーがPS5以下の環境が大半ってことが浮き彫り気になった話だろうに
どうせyoutuberの戯言に乗せられて1650搭載のPCで満足したんだろ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:45▼返信
>>299
PS5以上のスペック持ちが推定600万人程しかいないsteamさん…
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:45▼返信
>>306
ソニーやってることバカすぎですよね😂
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:45▼返信
せめてPS5と同じビデオメモリ16GB搭載のグラボで動かすように推奨欄変えたほうが良くね?
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:45▼返信
>>310

1080って・・・そんちっこいウインドウで200出して何か意味あんのか?ww
猫が人間サイズだったら世界最強とか、そういうレベルの話だろww
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:45▼返信
豚は他人が高級車乗ってるの見て「車ってすげーだろ」って自慢してるようなもん
自分は中古の軽で
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:46▼返信
>>323
Switchは軽じゃないだろう。良くて電動アシスト自転車
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:46▼返信

もうゲーム機とソフトありゃプレイ出来るPS5がいいよ

326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:46▼返信
>>324
キックボードや
電動じゃない
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:46▼返信
すまん
PSでやれば全部解決しない?www
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:46▼返信
PS5でいいや・・・
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:46▼返信
ソニーの陰湿な嫌がらせ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:46▼返信
>>285
ほんそれ
PS5向けにチューンしてるゲームをPCで動かそうとしたらそれ以上のスペック必要なのにな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:47▼返信
おまえら見栄晴なよwwwwSteamの調査でPCゲーマーの7割がGTX1660S以下なんだぞ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:47▼返信
>>317
解像度設定とかもっと細かく教えてくれんとなんとも
4kとかだったらそらそうなるわとしか
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:47▼返信
バイオRE:4は2日間で300万本達成したらしいな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:47▼返信
ゲームの最適化もろくに出来ない2流メーカーだもんな
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:47▼返信
>>326
そこはせめてママチャリにしてやろうぜ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:47▼返信
>>324
電動アシスト自転車はXSSじゃね?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:47▼返信
30万のPC用意しろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:47▼返信
>>300
PS4クラスのゲームなら16GBで充分
PS5クラスのゲームなら32GBで充分
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:48▼返信

PS5が凄すぎるんや

すまんな、弱者PC勢

340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:48▼返信
そんなPCでなんで動くと思たの?
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:48▼返信
>>334
マジかよ
フロムとかコエテクまで批判するとか見境なしだな
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:48▼返信
>>334
個体差だらけのPCに最適化もクソもねーだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:48▼返信
>>333
わーお
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:48▼返信
パフォーマンス動作要件 60fps1440p高品質設定
・CPU:AMD Ryzen 5 5600X または Intel Core i7-9700K
・GPU:AMD Radeon RX 6750XTまたはNVIDIA GeForceRTX 2080 Ti
・RAM:32GB

貼ってるレビューのPC構成自体が時代遅れPCなんだよな
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:48▼返信
ゴキステってスチームやあくぶりやDMMやその他にあるゲームの1割ぐらいしか遊べないんじゃね?
お話にならんわそんなん
それでゲーマー気取りとか草も生えない
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:48▼返信
たっけ~PCでやるゲームが不良品ですかいwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:48▼返信
PS5世代のゲームをPCで安定して動かすのはハードル高いな
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:48▼返信
これ動かないならスターフィールド動かないんじゃね、そのpcもう駄目だよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:49▼返信
>>305
そういう奴らは6万が高いと思ってるからswitch止まりだぞ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:49▼返信
ソニーさん商売下手すぎん?
カプコンさん見習おう
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:49▼返信
>>321
そんなのほとんどのPCマスターは持ってないから遊べる人が限られちゃうだろw
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:49▼返信
PS5いいぞーUnreal Engine5.1対応のフォートナイトが4K120fpsで快適に動く
マジでPS5のアップコンの性能半端ない
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:49▼返信
ソニー撤退しとけ
無能集団が
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:49▼返信
>>321
今の時代メモリなんて一般的に16GB、2枚組が一般的だし、値段も1万5000以内で買えるぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:49▼返信
>>348
大丈夫だよXSSが足引っ張って低スペックPCでも動くよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:50▼返信
ノーティじゃなくソニーを批判するのマジで草生える
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:50▼返信

あれあれ? 高性能PC持ってるのが当たり前じゃなかったっけ?

まともに動かない低スペックPCしか持ってないの? だっさぁwwwwwwwプーックスクスwwwwwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:50▼返信
>>334
PCの最適化ってないようなもんだからパワーでゴリ押すのが正解なんだぞ
PCでゲームやってるのにそれすらわからねーのか
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:50▼返信
>>352
フォートナイトって・・・
まだやってる人いるんだ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:50▼返信
>>342
おまえエアプPCだろ嘘つき
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:50▼返信
こうなるのでソニー製品の物は絶位買わないように‼️🙅‍♀️
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:50▼返信
>>331
マジ?
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:50▼返信
>>355
動けばいいね…
サイバーパンクみたいにPCでしか満足に動かせないとかにならなければいいね…
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:50▼返信
ポリコレクソゲーを作った会社にお似合いの末路
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:51▼返信
ご自慢のPCなら何でも出きると思ってたが大変なんだな
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:51▼返信
>>356
移植はノーティでもないだろ
PC移植用に買収した会社がある
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:51▼返信
悪いこと言わんからPS5で遊んどき
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:51▼返信
結論出たな
PCでPS5ゲーはまともに動かない
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:51▼返信
車に例えるならPS5やPS4が普通車ならスイッチは原付きでしょ
見栄を張って走れもしない高速道路を走ろうとするバカがたまにいるような感覚
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:51▼返信
ていうかPSでやればいいじゃん
わざわざPCでやるゲームでもないし
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:51▼返信

高い金かけてもすぐ壊れるPC

やっぱPS5買おうぜ、ファイナルファンタジー16も出来る

372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:51▼返信
>>361
絶位
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:51▼返信
>>359
PSの国内売上ランキングだと10位だな >Fortnite
フツーにド定番タイトルだぞ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:51▼返信
>>359
フォートナイトは唯一のUnreal Engine5.1対応ゲームでベンチソフトとしても優秀
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:52▼返信
>>350
カプコンはまだ旧世代切ったゲーム出してなくね
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:52▼返信
PCでCSゲームやりたいならAMDにしとけってゆってるじゃん
nvidiaボードでCSゲームやるのは愚の骨頂な
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:52▼返信
結局設定すべて最高にしても余裕ってPCじゃないなら大人しくCSでいい
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:52▼返信
こういうのあるからPC版発売日に買うの怖いのよ
CS版と違って動作安定しなくて最適化不足目立つし、それがメーカーによるものなのか自環境によるものなのか判断もし辛いし
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:52▼返信
>>363
横だが
XSSで動かす為に馬鹿みたいに削ってるからな
動かなきゃ嘘だぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:53▼返信

あーらら、低スペックパソニシ口だけかよぉ

もうPS5が凄いって事でいいよね

381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:53▼返信
設定全部LowにしてるPC民「PCで充分!!!」

だってよwwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:53▼返信
性能バラバラだったPCはDirectX11の分厚い抽象化レイヤーによって
頑張らなくてもある程度安定して動くようになっていたのに、
MSがXboxに合わせて、抽象化レイヤー薄くしてトップ性能を高くする
DirectX12を進めたせいでこうなってるんだよ
MSの方針がバカなせいでPCはもう今後は最適化望めないよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:53▼返信
>>354
VRAMの話やで
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:54▼返信
>>363
ほとんどのユーザーXSSなんだから
動かなきゃヤバイでしょ....
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:54▼返信
以前のようにバトロワの顔みたいなタイトルではなくなったのも確かだけどUE5のベンチマークとしてはかなり優秀だからな、フォトナ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:55▼返信
最適化が下手糞なメーカー多くなってきたな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:56▼返信
>>354
メインメモリとビデオメモリ一緒にすんなよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:56▼返信
>>378
PCはおま環で動かないこともしばしばあるし、
買って試して駄目なら返品するだけじゃん
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:56▼返信
>>386
みんな同じパーツ使ったPCじゃない限り無理じゃね最適化
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:56▼返信
PCで最適化とか言ってるアホw
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:57▼返信
しっかりハイスペで組んでる人は大丈夫そうだな
雑魚PCはどうしようもない
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:57▼返信
Steamのレビュー出だしが「やや不評」で先行き暗いな
最初の出だしでクソゲーのイメージついたら売れなくなるからなぁ悪循環に入ったな
レビューの評価が不評から好評に移る事はそうそうないし
Steamレビューの賛否両論以下は紛れもないクソゲーなんよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:57▼返信
パート2がまともなシナリオじゃないからパート1やって面白かったからパート2どんなもんかって気にならないようにしてるんだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:57▼返信
期末に出すゲームは納期優先だからバグだらけっていい加減学べよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:57▼返信
>>360
お前CPUだけでいくつ種類あると思ってんだよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:58▼返信
低スペPCユーザーって人権無いくせに声だけ異常にでかいのな
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:58▼返信
>>381
PC版フォートナイトの連中がそれ
低スペックPC用の特別にグラフィックレベル落とすパフォーマンスモードってのがあるんだけど
それでやっと100fps維持出来るかどうかのオンボロPC使ってる奴らが殆どだぞ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:58▼返信
※391
3060でも駄目ってなるとゲーミングキッズ憤死しそうだな
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:58▼返信
今時PCにまともに出せないメーカーはヤバいだろw
カプコンはよーやっとるわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:58▼返信

お前らが最高性能のPCでやってるのが当たり前とか見栄張るから低スペック弱者PCさんがこういう目に遭うんやでぇ~

401.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:58▼返信
※392
返金祭りになったサイパンはパッチ当て続けて見事に復活したけど?
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:58▼返信
フォートナイトまだ遊んでるどうのとか世界中でアクティブ伸び続けてるけどw ほんと日本市場しか見てないつかしかもTSUTAYAとかゲオで判断してるんやなw
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:58▼返信
>>395
エアプPCの妄想は他でやれよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:58▼返信
PCあれば PS5いらないって言ってたのお前らじゃん?
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:59▼返信
コーエーもsteamの評価ボロクソなんだよなぁ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:59▼返信
オマエが高いパーツ買って最適化しろや!w
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:59▼返信
最適化が下手糞なメーカー多くなってきたな
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:59▼返信
まぁ、pcならmodできるし敵の配置とか武器無限とかできるからね
クリッカー500体とマグナムみたいなことも可能
あと敵を配置しなおして他のプレイヤーにシェアしたり、こんなミニゲームつくってみたみたいな課題を出してあそぶこともできる
csではできないわな
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:59▼返信
何食わぬ顔で箱1Xや箱尻でGDDR規格をメインメモリに据える構成を踏襲してるけどレイテンシ云々のネガキャンはなんでしないのかな?今更だけど
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 15:59▼返信
いやあPCの開発は難しいなあ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:00▼返信

なんだなんだ? 高性能PC持ってる設定はハッタリだったのか?

アンソチカニシだっさwwwwwww
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:00▼返信
>>399
カプコンはまだ旧世代のゲームを出してるからな、旧世代切ったらコレみたいに遊べなくなる人出るよカプコンのゲーム
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:00▼返信
次世代機ベースのゲームのPC版は大量のデータをメモリに置く為RAM32GB以上必須ってもう常識だと思ってたけど
16GBでクラッシュするとか言ってるアホは今まで何を見てきたんだとしか

3060?そんなポンコツ窓から投げ捨てて3090か4080に買い替えるかPS5買え
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:01▼返信
>>411
当たり前じゃん
あいつらSwitchすら持ってないぞ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:01▼返信
PCでバイオre4 やってる奴もPS4クオリティで遊んでる奴が殆どなんだろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:01▼返信
何かPS4世代切ってるゲームで不具合多いねPC版
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:01▼返信
やーいお前のPCゴミPC〜
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:01▼返信
ノーティってアンチャのPC版出してるけど、何でラスアスはこんなことになってんだ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:01▼返信
低スペPC勢は大変やね
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:01▼返信

"PS5以下"のPCしか持ってないんでスペック下げてください

って最初からお願いしとけよ弱者パソニシwwwwwww

421.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:02▼返信
>>401
サイパンは発売当初からハイスペ環境なら概ね快適だったし評価もそれほど悪くなかったような
CSは評価ボロクソだったけど
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:02▼返信
まず抜粋一番上の人みたいにスペックと状況詳しく書かんとな
まあ、「RTX3060 corei5 11300h メモリ16GB」なら単純に足りてない可能性がある
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:02▼返信
こりゃあ16のPC版出ても不具合祭りだな
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:02▼返信
※416
ラスアスのオリジナルはPS3やぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:02▼返信
ソニーは低スペPC勢を見捨てるって事…?
そんなんじゃ一生 任天堂には勝てないね
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:02▼返信
>>416
単純にスペックが足りてないんだろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:02▼返信
>>402
そうだよ
日本で飽きられてるだけで世界規模だと2年前と比べて3億5千万アカウントが5億5千万アカウントに増え続けてる
日本人は流行でエイペックスやらVALORANTに移動するだけだからね
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:02▼返信
パート1って何やねん。くだくだ作り続ける気か?
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:03▼返信
PC版もノーティが開発なのか?
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:03▼返信
※424
オリジナルは、だろ?
これリメイクやん
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:03▼返信
>>386
ゲームが超大規模化してるからな
今のPCを使い倒すようなゲームなんて不安定で当然なんだよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:03▼返信
PCにもPSゲームが出始めてPS5は終了・・・ではなくPCからPS5へ移る人も出てきそうやね
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:04▼返信
>>401
サイパンの返金騒動はCSの方が主でPC版だけがまともに遊べてたんだよ
それこそ高スペックのPCユーザーは問題なく遊べていた
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:04▼返信

まあ、おとなしくPS5買おうぜ

パンピーにPCは無理だ、最低40万円は掛けれてすぐ壊れる覚悟がある奴じゃないと
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:04▼返信
>>386
例えばの話PS5独占ならPS5だけに調整すればいいんだけど
PCだとAAAタイトルは最低〜推奨で面倒な訳よ、PS5世代になってSSD前提なデザインも増えて余計に
調整に掛ける時間と人員をPCだけ優遇する訳にもいかないし
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:04▼返信
>>424
今回のラスアスはPS5版ベースじゃね
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:04▼返信
※432
現状CSでやるのが一番快適だからな
もちろん箱Xでもいい
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:04▼返信
>「バイオハザード RE:4」,発売から2日間で全世界販売300万本を突破。

ハブッチ大成功で草
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:05▼返信
※36 訂正
こうなるのでパソニシの「PCとスイッチがあれば充分」に騙されないように‼️🙅‍♀️
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:05▼返信
最近のCPUは省力コアか入ってたりと複雑怪奇だからな
最適化の面倒臭さは昔よりもはるかに上がってる
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:05▼返信
PC新調するかPS5買うか
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:05▼返信

おとなしくPS5でやれよ

やっぱゲームはゲーム機でやるもんや、本田翼 流で行こうぜ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:05▼返信
>>407
予算かけてもそれに見合う利益がないからPCへの最適化は手抜きになってるんだぞ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:06▼返信
たかがゲームするだけに今の時代PS5買う奴おらんだろ
30ぐらいのおっさん世代からするとPS2から3に移行するときに互換機能が無くて、PS切り捨てた人が多いぐらいだからな
コストが掛かるから出せない。とか言いながら、五万近くで機種売りつけてくるんだから滅茶苦茶やで
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:06▼返信
>>424
一応リメイク
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:06▼返信
このゲームって、殺された父親の仇を取るって駆け出したけど気が付いたら百合に走っていて、再び仇を追っかけたら仇に指を食いちぎられて、泣く泣くギター弾きましたってやつ?
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:06▼返信
※361 訂正
こうなるのでパソニシの「PCとスイッチがあれば充分」に騙されないように‼️🙅‍♀️
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:06▼返信
3060モバイルがPS5の1.3倍(DLSS込み)と騙されて買った情弱は可哀想
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:06▼返信
>>446
初代から百合やぞ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:06▼返信
バイオRE4は最適化出来ていたのにホンマ…
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:07▼返信
最近のゲームでインテルの最新CPUに対応してなくて
それで動かすと動作が激重になる現象あったよな
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:07▼返信
>>425
PC移植ソフト無いくせになーにが任天堂だよ
もしかしてスイッチのエミュレータを公式移植とでも言ってる?
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:07▼返信
延期してこれかよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:07▼返信
※444
それで十年近く遊べるなら償却できてると思うで
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:07▼返信
なんだかんだ言ってホモ男とレズ女の口喧嘩が一番面白い
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:07▼返信
>>403
パーツのラインナップも知らない奴が何を語ってんだよお前
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:07▼返信
PS5にキーマウ対応してるゲームもっと増やせばPC勢来やすいんじゃね、オン対戦は色々あるだろうけど一応CODはキーマウ対応してるんだよな
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:07▼返信
>>450
RE4も最高設定だとVRAM14GB喰うし、最近のゲームはRAM喰いオバケなんや
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:08▼返信
>>450
RE4は旧世代でも出てるから要求スペック低いんよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:08▼返信
じゃパート2から本気を出して下さいw
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:08▼返信
※450
カプコンは2年くらい前の決算でPCメインで開発するって言ってたし
元々自社エンジンがPCからCSまで対応してた
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:08▼返信
※451
ユーザーとしては便利なんだけど開発側は大変そうやね
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:09▼返信
>>450
バイオre4 は低スペでも遊べるので...
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:09▼返信
パソコンは全部構成が違うからメーカーが想定しないバグが出るのは当たり前
それを楽しめる人だけパソコンでやるんや
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:09▼返信
>>432
当然そうなるね
3年毎に今までも25万だからこれだけ経済が落ち込んでる日本だとPS移行組が増えるのが当然
今じゃ3年毎に35万以上必要だからPCゲームは裕福層だけになるだろうね
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:09▼返信
>>444
60近いけどPS5です
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:09▼返信
そう考えるとプレステ5って物凄いスペックなんだな
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:09▼返信
そのRE4がPS5と比較されるスペックって超ハイスペックじゃなかったっけ
それらが全PCユーザーになるなら成立するけどそうじゃないだろって何度言っても理解しないよね
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:09▼返信
>>359
まだも何も未だにユーザー増え続けてるし課金額もapexとかなんか比べものにならんくらい出してるからな
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:09▼返信
>>7
hddだったらまあくたばれだし、16でもまあまあ足りてないと思われ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:10▼返信
※461
ロストプラネットのときに経営陣無視して開発したのが今に繋がってるよなあ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:10▼返信
このリメイクもPS4と出してればこんな事にはならなかったかもね
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:10▼返信
おま環の覚悟ないなら、ゲーミングPC買うなよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:10▼返信
PS5に最適化されてるゲームをPCで遊ぶなら
メモリは積めるだけ積んだほうがいいよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:10▼返信
>>464
最適化とハードの相性問題は別だっての
混同してる奴ら多すぎ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:11▼返信
>>444
またニンテンドーの信者が経文唱えてるわ
規模の小さいゲーム作りたいならインディージャンルで出せ
話はそれで終いだ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:12▼返信
バイオRE4のPS4版は低スペックPCでの下限を見るために作った節があるしね
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:12▼返信
まぁ中途半端なPCで遊ぶ奴がアホなんやわ
せっかくPCでやるなら金かけなきゃ意味ないだろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:12▼返信
PSでやれよw
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:12▼返信
>>422
そのスペックだとゲーミングノートだろうから3060もラップトップ版の低性能なやつだしそんなんでようやるわって感じやな
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:12▼返信
>>450
まあ、PS4マルチだからなアレ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:12▼返信
※475
同じ型番でもメモリもクロックも異なることなんて珍しくないのにCSと同じような感覚で最適化なんてまず無理だろってなんでわからない?
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:12▼返信
ちょっと待てや11300Hってノート向けじゃねえか
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:12▼返信
>>474
リターナルも32GB要求してたよな
PS5はユニファイドメモリアーキテクチャ+SSDによるRAM消費効率化で全然違うってマークサーニーが言ってたのになぁ・・・
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:13▼返信
今後、PS4版のないソフトはミドルPCも人権ないと思った方が良さそうだね
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:13▼返信
※483
ファッ!? ウーン……
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:13▼返信
>>483
そういうアホの叫びなんだろw
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:13▼返信
※472
ラスアスはPS4版はすでにPS3からリマスターで綺麗にされてるからな
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:14▼返信
>>475
横だが
ハード相性の話とか含まれてるか?
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:15▼返信
いやぁ、やっぱコスパ悪いわ
PC用意するだけで何十本ゲーム買えるやら
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:15▼返信
>>469
そそ
日本人のプレイヤーは周りの友達が多い方のゲームに流行で流れる人が多い国民性だからね
売上だってフォートナイトがダントツでしょ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:15▼返信
しゃーないPCゲーマーなんて基本無料かセールでしかソフト買わないもん
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:15▼返信
>>446
エリーは最初からレズだぞ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:15▼返信
デモンズソウルリメイク早く出せよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:16▼返信
RE4はPS4がターゲットに作られているし、カプコンのREエンジンは軽いな。昔からやってるだけのことはある
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:16▼返信
あー完全にデスクトップ向けの話かと思ってたけどそういやゲーミングPCの括りならノートの可能性もあるわけか
デスクトップの感覚でノートを買うと痛い目を見るってそれこそPS4世代でよく見た光景でしょうに
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:16▼返信
>>482
エアプPCはおなかいっぱい
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:16▼返信
PCゲーってほんとまともに最適化されないソフト多いよな
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:17▼返信
※480
ワイもゲーミングノートでRTX3060のやつ持ってるけど(CPUはRyzen7)
FF15を最高画質フルHDで動かしてギリギリ60フレ出せるレベルやな
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:17▼返信
※483
本当だググったらソケット情報無いからノート向けのオンボードcpuだねw
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:17▼返信
>>495
RE4はPS5で60fps維持できないんだがw
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:18▼返信
PCの最適化って画質設定でわちゃわちゃやることだと思ってたんだが違うんか?
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:18▼返信
>>444
基本AAAしかやらないからPS5で十分だわ
仕事のPCとかノートでいいし
昔はインディーもつまんでたが今は評判良いのはCSにも出るし
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:18▼返信
フルHD時点で6コア以上のデスクトップCPU要求してるのに4コアのノート向けじゃそら動くわけねえわw
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:18▼返信
※497
エアプなのは最多環境が1650止まりのくせにPS5に噛みついてる自称PCゲーマーだろww
なんで1060からスペックダウンしてるんですかねぇww
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:18▼返信
コレがPC勢の実態、自分のPCスペックを一切疑わないでメーカーのせいにする
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:18▼返信
※496
グラボついていないノートPCでやっている場合もあるからな
文字だけじゃ分からんよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:18▼返信
>>366
買収したNIXXESのProject一覧には出てないから、多分ここは担当してない(最後はMarvel’s Spider-Man:Miles Morales)
だからノーティが中で対応したか、更に別の会社に依頼したかだね
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:18▼返信
>>499
デスクトップとノートじゃ同じRTX3060でも性能段違いだぞw
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:19▼返信
PC派はすぐスペック自慢するけど不具合文句も多いな
普通にPS5買えばいいのにね
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:20▼返信
>>505
頑張れよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:20▼返信
マイクロソフトお墨付きの技術解説者?が素晴らしい移植だって褒め称えてたよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:20▼返信
かなり乱暴に大雑把に言うと
ゲーミングPCでも普通のデスクトップ(タワー型筐体)とゲーミングノートPCは
箱で例えるなら前者が尻罰、後者が尻S位違うと思っていい
Laptop版3060は性能的にデスクトップ用3050みたいなもんだしな
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:21▼返信
ゲーム機だったら動かないなんてことありえないからなぁ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:21▼返信
>>502
違う
プログラム自体やグラボのドライバー
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:21▼返信
10万くらいの自称ゲーミングPC買ってしまった人たちの悲惨な末路

でもこいつらPS5いらないとか言うんやろうなw
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:22▼返信
>>509
そもそもRTX3060はデスクトップとラップトップ版でVRAM違うのが大きい
デスクトップ版は12GB、ラップトップ版は6GB
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:22▼返信
シェーダー構築が最適化なんだから2時間ぐらい待とうぜ
あ、スペックは最低限メモリ32GBとSSDは必要なw
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:22▼返信
>>418
アンチャはPS4世代
ラスアスリメイクはPS5世代
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:23▼返信
3DMARKスコアの見たら3060の素とLAPTOPかなり開きありますね
RTX 3060 Ti 11856
RTX 3070 Laptop 10465
RTX 2080 Laptop 10120
RTX 3060 8833
RTX 3060 Laptop 8120
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:23▼返信
※515
そっちか
俺はグラボの更新よく忘れるんだけど、ゲーマーの人は常に最新にしてんのかな?
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:23▼返信
※502
PCの最適化ってのは消費電力から始まって、単純かつ障害の理由が判明しずらいからその点が複雑なのよ
人間の体で言えば、急に吐き気がするからと言って、どの部位が影響しているのか?を見つけて、それを如何に楽に生きやすくするかを探るようなものだよ
それ+外部から入ってくる環境をさらに自分の体に合わせる様に調整するから、より面倒だったりもしたりで結局はそいつのPCそのものを見てみない限りは、何が最適化なのかは分からんって事よ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:23▼返信
バカ「PCでいい」

プwww
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:23▼返信
わざと不具合入れてPS5に誘導させようとしてるんだろ?
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:23▼返信
>>501
パフォーマンスモードという物があってだな
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:24▼返信
PS5タイトルを低スペPCで起動試みるのはいいけど動かないから文句って頭おかしいのか?
動かなくて当たり前だけどPC民ってそこまでレベル落ちたんか
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:24▼返信
>>513
ニワカの認識ってそんなもん
PCドヤってる奴らの多くはPCサイトのレビュー見て所有してるつもりになったエアプが物凄く多い
ゲーム実況見てドヤってるゲーマーと同じよw
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:25▼返信
>>524
PS5ベースゲーはどれも似たような感じだぞ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:25▼返信
推奨スペック高いな、最適化されても20万近いPC買わないと4Kとか高設定でゲーム出来ないようになるのか
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:25▼返信
>>521
特にNVIDIAはタイトル別の最適化いれたりバグ修正も入るから、NVIDIAの方は常に最新版にするのがオススメ
ただ自動更新するにはうざいGeForce Experience入れる必要があるのが嫌い
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:25▼返信
てか他でもないフィルが尻Xと尻Sの差は解像度だけって大ホラ吹きが早々に破綻した時点で数多の環境が存在するPCなんて尚更無理だってわかるだろうに
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:25▼返信
※526
お客様増えたからね
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:26▼返信
これ完全にレビュー者の手持ちPCが悪いだけじゃん
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:26▼返信
※530
あれウザいよなー
アカウント要らなかった頃はよく使ってたけど、今は全然だわ
最適設定もエアプやし
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:26▼返信
>>525
フレームレート優先のパフォーマンスモードでも60fps完璧に維持できないんだが
おまえもエアプPS5だろw
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:26▼返信
最新ゲーやるのに20万のPCでもきつい時代か
昔だったら余裕だったのにな
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:27▼返信
nvidiaのグラボで末尾60番台以下のやつは低スぺすぎるからゲーミング名乗ったらだめだろ
情弱が安いからと買ってみたもののPS5以下のクオリティでしか遊べないって悲劇が多い
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:27▼返信
>>379
XSXで"目標"が30fpsな時点で嫌な予感しかしねーわ
しかもレイオフで人員削ってるのと、それ予見したり見たスタッフも脱出してるだろうし
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:27▼返信
>>529
20万では足りないだろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:27▼返信
RTX3060とかゴミのようなグラボ使ってるからだよ
最低でもRTX3090
それ未満は発言する価値なし
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:27▼返信
>>517
3060は何故か後からVRAM8GB版も発売されてるんやでw
これ買ったやつは御愁傷様としか言いようがない
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:28▼返信
旧世代切ってるゲームは今後この問題抱えるんやろなぁ
最近多いもんね
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:28▼返信
Penihara@penihara_dwg
クソニーがゴミなのでラスアスのPC版は返金リクエストだしました。
ソニーがゲーム事業から撤退することを切に願います。

お前がゲームユーザーから撤退すれば解決だなクソアンチ笑
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:28▼返信
>>294
ソニーは実際にやられたことあるから懸念するのは当然だろ
パリティって知ってるか?
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:28▼返信
※537
3070Ti民だけど8GBしかないからいつ切り捨てられるか不安でしゃーないわ
まあ、無理ならPS5でやるんだけど
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:28▼返信
ホグワーツも結局一番安定してたのがPS5版だったな
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:29▼返信
pc民て未だに1000番台下手すりゃグラボすら積んでない化石スペ使ってるのが大半なんでしょ
あんまpcでゲームしない俺でも3080積んでるのによくそれでpcでいいとか言えるよな
環境整えてる人だけだよ文句言っていいのは
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:29▼返信
また粗大ゴミみたいなPC使って喚いてるアホが暴れてるのか
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:30▼返信
pcがよかったのはPS4世代までだな、まぁオンゲはその世代でもCSの方がいいけど
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:30▼返信
※536
20万でも十分行けるで
極端な話10万以上でも十分いける
ただ自分で組み合わせるのじゃなく、業者が組み合わせてる奴を購入するならちゃんと中身は調べた方がいい
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:30▼返信
PS5じゃAAAゲーを4K60fps以上で出来ないもんな
貧乏人かわいそ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:30▼返信
エルデンの時も推奨スペック未満のPCユーザーがまともに動かないからって低評価してたからなぁ
こんなやつらばかりなんだからそりゃ吉田PがいいからPS5買えって言うのも当然だわ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:31▼返信
>>529
20万のPCはFHD環境での使用を前提としたスペックなのでPS5と同様のグラを求めてはいけない
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:31▼返信
>>524
なにげに面白い発想
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:32▼返信
中途半端なPCスペックじゃPS5に勝てるわけないんだから
素直にPS5買っとけ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:32▼返信
>>521
最新ドライバの修正内容がこんな感じ
・DLSS2対応させた「Diablo IV Open Beta」「The Last of Us Part I」「Smalland: Survive the Wild」
・DLSS3対応させた「Forza Horizon 5」
・Game Ready対応させた「Resident Evil 4」「Cyberpunk 2077’s Ray Tracing: Overdrive Mode」
・バグ直した「Forza Horizon 5」「Portal with RTX」
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:32▼返信
まぁPCで遊びたいなら金かけろってこったな
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:32▼返信
>>176
相性?
スペック不足すら認識できない奴がPC使ってんの?笑わせんなって話だろ?
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:32▼返信
>>551
そんなPC持ってるやつほぼ居ねえのSteam統計見りゃわかるぞ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:33▼返信
>>551
それここで言う?w PS5以下のPC勢ラスアス出来ないって記事でさwww
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:33▼返信

普段イキってるわりに低スペックPCしか持ってないのな

もうおとなしくPS5買おうぜ、FF16も出来るし

562.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:34▼返信
散々言われてるだろRTX3000台だとPS5世代専用ゲームなるとまともに勝負出来なくなるって
せいぜいPS4世代のゲームを綺麗に出来る程度PS4proみたいなレベルしか出来ない

そのRTX3000台の中でも低スペック3060ではプププのプッだよw
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:34▼返信
>>541
それ知らなかったわ、カオス過ぎるな
VRAM12GBだから潰しが効くってのがRTX3060の強みだったのに、それを潰すなんて酷い
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:34▼返信
※556
ラスアスのゲームレディーはもっと前に配信されてたんかな?
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:35▼返信
開発無能だな
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:36▼返信
>>498
同じ時間と人員しか掛けられないから
CSに比べると圧倒的に面倒なPCがこうなるのは当たり前
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:36▼返信
※65
RE4はとてつもないグラフィックだからハイスペック機専用やPS5専用と誤解されがちだな
あれで縦横マルチプラットフォームなんだからカプコンの技術はとんでもないわ
仮にカプコン主力スタッフ陣にPS5専用で作ってもらったらどれだけ凄いのができるのか気になる
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:36▼返信
PCは常に最高設定で遊べる人しか無理だなこの先、PCお金かけられない人は素直にPS5買った方がいい
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:38▼返信
>>563
3080も10GB版と12GB版の2種類が存在してて後者は恐らく3080tiにできなかった石の流用品なので
性能が3080tiに近いという更にカオスな状況にw
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:39▼返信
>>1
ゴミなのはこいつらのPCだろw
素直にPS5版をやっとけよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:39▼返信
>>564
パッと見た感じでは、今回からの対応だね
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:40▼返信
PCゲーなら設定でグラ落とせるでしょ
素直に自分のPCに見合った設定でゲームをしましょう
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:40▼返信
PS5向けに作られたゲームをPCに移植するとクッソ重くなるって事だな
高画質で快適に遊ぼうとすると要求スペックがキツくなるから
ミドルクラスのPCゲーマーはPS5のゲームは独占だと思って諦めるか
どうしてもやりたいならPS5買った方がいいと思うわ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:40▼返信
>>119
いやそこまででもないだろって思ってたけど、今どきマジで32GBはある意味普通みたいね
ctieis skylineのスペックまとめブログ見ててへぇって思ったわ
まぁあれメモリ食うゲームだけどさ
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:41▼返信

【悲報】はちまレビュー民を晒すwラスアス最適化出来てない批判レビューした人物はノートPC民だった
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:41▼返信
>>551
4K60fps推奨のRTX4080以上を持ってるユーザーって何人いるんだよw
一般人はPS6待ったほうが建設的なんだよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:41▼返信
※568
それがPS派の誘導や
4Kにしたところで画面での黒色が黒になるだけで、そう変わらんぞ
とにかく動けばいいんだから、15万以上あればPCだけで五年以上は必ず保つわ
逆にPSは機種が型落ちする周期が速すぎて2~3年以内で買い替えなきゃいけなかったりするからな
守銭奴のソニー戦略にハマったら終わりだぞ
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:41▼返信
>>78
12万て
もうクソスペじゃん
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:41▼返信
そもそもこのくそっグラでメモリ使う意味がわからん
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:42▼返信
>>574
ケチってるゲーミングノートだとメインメモリが8GBとか16GBで増設できないってケースあるから、そういったのが振り落とされてるね
ゲーミングPCなら増設できるし、今は安いから32GB以上積んで当然って感じはある
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:42▼返信
フルリメイクの文字で草
RE4やった後だと間違い探しにしかならん
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:42▼返信
※6
移植担当したのNixxesじゃなくてIron Galaxyだから
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:42▼返信
>>577
守銭奴アスクの回しもんかな?
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:43▼返信
※573
PS5とか関係ないです
要求スペック未満のPCで遊ぼうしてる方の問題です
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:43▼返信
>>19
SteamユーザーのほとんどがPS4程度のPCスペックのだから、こいつらが買ってbad評価をしてるんだろう
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:43▼返信
>>579
Horizon2ほどではないけど、めちゃくちゃ綺麗やん
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:43▼返信
※571
ならエヌビのドライバーでマシになる可能性はあるか
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:44▼返信
>>551
でも、PS5以上のスペックのPCてsteamで推定600万人くらいしかいないみたいだけど
複垢もいるだろうから実数はもっと少ないかもだし
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:44▼返信
>>580
空きスロットが無くて増設できなくてもメモリ字体を入れ替えれば容量は増やせるがそこまでして低性能ゲーミングノートPCでPS5ゲームの移植版やるメリットは全くないなw
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:44▼返信
ソニーのPC版ってバグ多くね?
スパイダーマンもクラッシュしまくってたし
マイルズもグラフィックのバグひどかったしクラッシュもした
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:45▼返信
RTX 3080 1.91%
RTX 3080Ti 0.75%
RTX 4090 0.30%
RTX 4080 0.19%

steamユーザーでPS5以上と言えるのは 3%くらいだな
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:46▼返信
VRAM8GBのグラボは今後FHD中設定ぐらいが限度になるのかね?
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:46▼返信
>>590
俺がトロコンした頃にやっと修正されたわ
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:47▼返信
>>141
各社が苦戦してるし本当に難しいんだろうなと思う
PC市場に展開した方が多くの人に行き渡るだろうけどコストに見合うのかね
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:47▼返信
LAPTOPGPUというのは常にサーマルスロットリング起こすからから
冷却しっかり出来るグラボとは性能発揮力は段違いで違うよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:48▼返信
>>591
そのデータいつも思うんだけど国別で出して欲しいわ
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:48▼返信
>>590
スパイダーマンは最適化成功してるゲームやん嘘こくな
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:48▼返信
>>591
ゲーパソで良くね民達のスペックが知りたい
まさか3060程度でイキったりはしてないよな...?
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:49▼返信
>>577
PS4て今10年目だし、PSは世代交代サイクルは毎回7年なのに
2〜3年て異世界の話?
あとPCをCSみたいに酷使したらCSより早く何かしらのパーツにガタくるよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:49▼返信


こうなるのでパソニシの「PCとスイッチがあれば充分」に騙されないように‼️🙅‍♀️

601.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:51▼返信
>>586
何が綺麗なのかわからんグラが古いんだよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:51▼返信
PCが部分的に低性能だからこうなる
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:51▼返信
RAMの差かね
32GB積んどけば大丈夫っぽい?
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:52▼返信
>>577
PCのサイクルが良くて2〜3年なのにお前がPCの知識ないのバレバレ過ぎるわ
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:52▼返信
これだからPCゲーは・・・
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:52▼返信
>20分ごとにクラッシュする。
そりゃノートPCならアチチなって強制終了なるよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:53▼返信
すまん ps5で良くね
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:53▼返信
十分なスペック積んでる比較動画サイトの連中は問題ないみたいだし
RAMとかVRAMあたりの要求スペックが高いのかね
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:53▼返信
>>599
WiiUとか過去の任天ハードの寿命がそんくらいだなw
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:54▼返信
>>137
グラボをハッキリ答えられてる時点で平均以上の脳ミソだろ
それ以下の連中が一杯いるんだから
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:54▼返信
>>601
お前の目が古いんだろ
逆に古くないグラって具体的にどういうゲームタイトルだよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:54▼返信
そりゃPS5専用タイトルなんだからそこらのヘボPCでまともに動くわけないわな

いいからPS5買えっつの!
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:54▼返信
なんでPS5の倍以上の金かけて重いゲームやりたいのか理解できん。宗教?
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:54▼返信
※603
今安いし積んどいたほうがいいかもね
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:54▼返信
CSで最適化されてる物をスペックバラバラなPCに合わせるのは大変なんよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:55▼返信
この文句言ってるやつノートなのかよw
そら熱で落ちるわw
馬鹿じゃねーのマジで
自分は何も悪くないと思ってそうだな
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:55▼返信
>>610
恐ろしいことにグラボ壊れたらNvidiaに問い合わせようとするアホが一定数いるという
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:55▼返信
最適化しろって……
PCなんておま環当たり前なんだから、プレイヤー側からパーツで最適化しにいかなきゃいけないのに
なんかニワカが増えたよね
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:55▼返信
※603
RAMとか関係ないよスペック不足

ここで晒されてるレビューなんてゲーミングノートPCでやってるだぜ
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:56▼返信
※618
多様な環境に合わせるのが大変だからコンシューマーが誕生したのにね
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:56▼返信
自分で最適化出来るからPCを選んだんじゃないのか・・・
ゲームしたいだけなら素直にCS選んどけよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:56▼返信
※604
PCのサイクルって、人体の寿命が平均60年ぐらいだから、その歳の以上の奴が生きているとか都市伝説だよね?と言ってるようなもんだぞ
過ごしている環境にもよるし、たかが2~3年でブルスクになったりするわけないんだから、2~3年がHDDにしても平均寿命です。とか言ってる奴がPCテンプレみたいなもんだろ
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:57▼返信
推奨動作環境のPCを用意できない奴らが悪いだけやろ
動かなかったら返金対応すればいいだけだし
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:58▼返信
PC版Anthem
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:58▼返信
>>162
そうなるとゲームするのに48GBとか64GBあたりがターゲットになるのか
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:58▼返信
>>622
は?Windowsが起動出来ればの話じゃなくてちゃんと最新ゲームができるかどうかの話してるんだか?日本語わかる?
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:59▼返信
※622
ケースによっても変わる気がする
昔は埃が入り易いケースも多かったし
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 16:59▼返信
>>609
wiiuは3年で事実上撤退だったもんなw
工場契約打ち切って生産止めるとか行動も異常だったし
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:00▼返信
>>180
開発「こんなにクソスペPCで動かそうと思ってる情弱が多いとは思ってなかったわー」
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:01▼返信
※616
実際はノートかわからんが
オンボードのPC使ってるのは確かぽい
そういうMACみたいなRTX3060積んでる完成品PC売ってたし見たことある
というかパソニシが昔の記事でコメントで取り上げていたPS5より安いぞって
案の定コメントで馬鹿されてたけどなw
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:01▼返信
※611
臭いんだよおまえ
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:02▼返信
マイニング需要が依然として堅調なせいでユーザーのグラボの世代交代が遅れてるんだよな
老朽化したグラボのヤバさはこうして表面化してくる
NIVIDAが言ってた通り仮想通貨なんざ死ねばいいのさ死ねよ仮想通貨死ね(呪詛)
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:02▼返信
>>630
ノート用のGPU積んでる省スペース型のデスクPCか。あんなの買うのが一番の情弱なんだよなパーツ交換出来ねぇし
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:03▼返信
>>628
CPU購入代金踏み倒してルネサス鶴岡工場潰しかけたからな任天堂はw
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:03▼返信
ゲーミングノート買う奴は本当に情弱だと思う
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:04▼返信
※626
だから出来るって話をしてるんだよ
2~3年毎に新作ゲーム出る度にグラボ等変えていたらキリがないわ
4年前の型落ちグラボですら、設定変えたりして出来てるんだから毎回変えているようじゃ、そりゃ趣味の領域だよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:04▼返信
オンボのくせにPS5のゲームやろうとしてんじゃねえよ
インディーで満足しとけw
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:05▼返信
スペック足りてないのにまともに遊ぼうとしてるなんじゃないの?
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:05▼返信
RE4もレイトレONにするとエラー出るけどな
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:06▼返信
>>630
ゲーム機みたいな超薄型筐体なんかは中身まんまノート用PCだからな
まあデスクトップPCより低電力で動くし悪くない製品だと思うけどアレでPS5と同じ体験ができるかって言うと
そんなことは全くないのでそう言う用途で買うやつがアホなだけなんだけども
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:06▼返信
真面目に最適化したらPSを超えてしまうからな
適当に手を抜いたら抜きすぎて不具合発生wwwww
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:07▼返信
>>635
でもSteamのGPUランキング、3位が3060laptopで4.78%、しかも一番伸びてるんだぜ
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:07▼返信
>>245
>RTX 2060 Super~2080と同等
ずいぶん幅のある同等だな
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:09▼返信
>>636
それは最新の非AAAタイトルを程々の画質でプレイする場合だろ?
しかもPS5世代のゲームになってから要求スペックの足切りライン上がっただろ、サイレントヒル2リメイクでも
PS4との縦マルチタイトルとかならまだしもPS5世代のゲームやるならグラボかいかえろよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:10▼返信
>>635
せめてeGPU使えばとも思ったけど、結局GPUボックスが高いし場所取るしノーパソ本体性能がボトルネックになる可能性高いしで結局ゲーミングPCならデスク1択じゃねーかってなったわ
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:10▼返信
文句言っていいのは環境整えてる人だけだよ
pcに金かけたくないなら黙ってps5買いなよ...
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:11▼返信
※642
ノート買うしせっかくならグラボ(チップ)付きの買っとくかって感じかね?
んで、一番安いの選んだら3060になったとか
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:11▼返信
ほらPS5のゲームが動く10万のゲーミングPCでせめてFullHDくらいの解像度で動かしてみろよ、あくしろよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:11▼返信
最適化もできないならPCに移行するなよポンコツソニー
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:11▼返信
>>289
ユニファイドメモリであるかどうかは意外と大きいんだと思うぞ
PCには常時無駄なメモリ間転送が存在するからな
PS5の特殊なストレージIOはともかくとして
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:12▼返信
↓はちまが取り上げたレビューの構成と近いPCというかちゃんとした自作PCのレビューでは問題無いとさw
クラッシュの報告が出ていますが参考に自分のPCスペックを。
corei5 11400 ,RTX3060,メモリ16GB, M.2SSD(Western Digital SN770)
でプレイしてますが大体FPS70~90で安定してクラッシュもせずプレイできてます。
設定はDLSSクオリティ設定使用、ほぼ最高で数か所は高です。
シェーダー構築は90分くらいかかりました。PS3版で思い入れのあるゲームでしたがフルリメイクでグラフィックも驚くほど綺麗で感動です。
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:13▼返信
>>649
だからPS5買えばええやん?
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:13▼返信
>>649
最適化って、スウィッチャー3みたいに、木に止まってるカラスがごみ袋になるまでメタメタのクソグラにすることか?
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:13▼返信
不具合報告がみんなGeforceなのが気になる
ドライバに不具合あるのか?
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:14▼返信
なんで設定落とす必要なんかあるんですか(正論)
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:15▼返信
>>275
値段よりも手間の方だろ
PS買えないから~で買ったような奴らが気軽に出来る作業じゃねえわ
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:16▼返信
>>651
ぱっと見似てるスペックだけどそのレビュアーのPCは電気バリバリ使えるデスクトップ PCで
文句垂れているTwitterのPCは省電力で動くゲーミングノートなんよ

性能的に前者>>>>>>後者くらい違う
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:16▼返信
>>654
ぶっちゃけゲーミングPCはほぼNVIDIAの独擅場よ
SteamDeckがAMDだし、もうちょっとAMD流行ってほしいけど
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:16▼返信
>>655
(グラボ価格)3万で(PS5に)勝てるわけないだろ!
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:17▼返信
たかがゲームできないぐらいでツイッターで大騒ぎしてる奴www
馬鹿ですお金が無いですの宣伝はしなくていいからwww
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:17▼返信
>>636
じゃあ4年前の型落ちグラボだと、具体的にどのGPUでラスアスPC版が動かせるって?
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:17▼返信
>>337
もう40万未満は人権ないぞ
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:18▼返信
これもパリティですかw
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:19▼返信
>>658
まぁエヌビの独壇場とはいえ、ゲーミングPC界隈は旧世代パーツからなかなか世代交代進まなくて四苦八苦してんだけどね
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:19▼返信
※651
まとめると

LAPTOPモデルのRTX3060(ノートPCやオンボードPC)使ってる奴が悪い
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:20▼返信
>>663
これは低スペで動かして文句言ってんだから
まともなPC買えよで終わりでしょ
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:20▼返信
>>651
core i5 11400は6コア12スレッド
core i5 11300Hは4コア8スレッド

CPUのコア数だけ比較してもこれだけ違うんやで
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:21▼返信
PCでの動作に最適化したうえでこれなんだろ
低スぺハードで遊ぼうとするからそうなるだけなんだよな
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:22▼返信
PCゲーに「最適化」って言葉使ってる奴はPC買ったことないんだろうな
パーツの組み合わせいくつあると思ってんだ
せいぜいゲーム開発会社がnVidiaかAMDから金もらって多少fps上がる程度だろ、PCゲーの最適化なんて
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:22▼返信
>>319
日本だと15万人くらいかな
意外と多いが「豚が言うところの売れてない」PS5よりも遥かに下だね
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:22▼返信
>>654
最近の緑はバグ修正のバージョンアップの度に別のバグ仕込むぐらいヤバい
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:23▼返信
>>663
パリティの意味わかってねーだろ
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:23▼返信
>>665
皮ジャン、これをPS5の1.3倍の性能と言い張ってたの草生える
どうせ、DLSS込みの性能だろうけどもw
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:23▼返信
>>669
同じ型番のGPUですら各社でチューニングして動作周波数違うんだから無理ゲーなんだよな
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:23▼返信
>>665
でも割とそれが実態だと思うよ
ラスアスの推奨環境はVRAMが8GB、で3060laptopは6GBで推奨環境を満たしてない(最小要件は満たしてるけど)
推奨環境が3060だから動くはず、はちょっと短絡的すぎるというかその理解でゲーミングPCに手を出してはいけない
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:24▼返信
ノート用の3060とかデスクトップに比べたら性能3割程度やで
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:24▼返信
>20分ごとにクラッシュする。
そりゃノートPCならアチチなって強制終了なるよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:24▼返信
ノートの排熱なんて数分でクロック制限掛かる様なのばっかりだからな
型番が似てるからってデスクトップ用GPUと性能が同じと思ってるやつばっかりだろww
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:24▼返信
>>663
お前がパリティ言いたいだけの頭パリティなのは分かった
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:25▼返信
>>315
ゲームの前にPCに興味があるかが大事だよな
設定追い込むだけで数日遊べるくらいだと苦にならんのだろうけど
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:26▼返信
※676
ノートみたいな排熱出来ないなら
常時動かすなら本来の性能の5割以下で動かすってやらないと熱でバテるよね
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:26▼返信
普通にPSでやれよw
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:28▼返信
マジでPCニワカは名前の一部が一緒だからって性能も一緒だと思ってるアホがいるから困る
騙されて買っちゃったやつも多いだろうなぁ
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:28▼返信
ゲーミングノートは地雷はっきり分かんだね
革ジャンにPS5の1.3倍と騙された人はお疲れ様
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:28▼返信
よく10年足らずでリメイクなんかしたな
バイオ4と違って特に進化無しで感動ゼロだわ
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:29▼返信
そもそもPC専用ゲームのタルコフですらパフォーマンスガバガバだしpubgもそこまでパフォーマンス良くないしPCゲーってずっと前から不安定なんよ
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:29▼返信
>>553
インフレ凄くてクリリンみたいな気持ちになったわ、もうついて行けないよ...
PS5でいいな
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:29▼返信
>>683
っていうか、自己解決能力ない人ほど、CS買えば楽なのにな
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:30▼返信
※680
MODの導入と画質最適化、安定化がメインコンテンツだからな……遊べる分はCSと同じだし
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:31▼返信
>>685
正直、アクション要素はもうちょいラスアス2に寄せてもいいんじゃないか?と思ったわ
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:31▼返信
エルデンリングに続きPC民の低スペ自慢大会を見ているPS5勢ワイ、高みの見物
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:31▼返信
>>432
というかどんなもんでも大体PSでやっとけば間違いない、ただ一部特殊な仕事やってるような人(配信者とか)はPCで遊んだ方がいいてだけまあPSにも実況配信機能はついてるちゃついてるししなんなら先駆けやけどもさ
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:31▼返信
>>684
どうせまた半精度浮動小数点数でflops出して1.3倍!!のパターンやろ
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:33▼返信
3090にしといて良かったわ
PS5 proやPS6がこない限りはまだ優位性ある
3080以下はご愁傷様
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:33▼返信
低スペックPC持ちが多いんやろなぁ
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:33▼返信
>>594
そりゃPS5独占のままよりは多くの人に行き渡るだろうけど、動かせるPC持ってる人少ないだろうからたいして売れなそうなぁ
移植コストで赤字になりそう
他のPS5→PC移植にも思うのだけど
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:33▼返信
低スペPCで文句を言う簡単なお仕事
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:33▼返信
>>691
エルデンリングは縦マルチでまだ要求スペックかなり低かったから…
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:34▼返信
>>690
ほんとステルスとアクションの操作性はラスアス最高だもんなぁ
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:35▼返信
>>65
RE4はPS4版も出てるくらいだし
もともとそこまでPS5の性能を活用したものじゃないのだろう
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:36▼返信
>>695
steamの統計見ればわかることなのにね
PS5以上のPC持ちはPS5持ちより全然少ないのに
声だけは異様にデケーからな
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:36▼返信
※694
それ以下は黙ってCS買えって流れやね
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:37▼返信
まじでやべーな
20分に1回ガチでクラッシュする
テストプレイしてんのか?
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:37▼返信
ラスアスはステルスばっかやってたらほぼ武器使わないで終わってがっかりしたわ
やっぱバランスは重要だよな
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:38▼返信
ホグワーツレガシーやフォースポークンやこれの推奨スペック見ればもう10万ぽっちのミドルクラスでは力不足なのは明らかだろうに
そうやって妥協したスペックの多数のPC勢に合わせねばならないから、いつまで経っても次世代機への世代交代が進まないのだ
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:38▼返信
スマホと一緒で「ベンチ初回に数字出します」程度で排熱間に合わなくなってクロックがっつり落ちるから
スペックどおりの性能発揮できる時間なんか一瞬で終わりだぞww
クロック制限前提のノートPCとか、そんな環境でガンガン使ってるとマジで排熱不足で経年劣化早いし寿命まで一直線
マジでdGPUのノート使うくらいなら冷却性能高いデスクトップ買え
どうしてもノートPC欲しいなら3D性能は割り切って熱設計的にそこまで無理のないCPU内蔵GPU(IntelだとiGPU、AMDだとAPU)程度にしとけ
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:38▼返信
※703
それおま環じゃないの? って言われるのがPCなんだわ
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:39▼返信
>>703
ゲーミングノートの3060mobileで動かそうとしてるからだろ
排熱死んでるしスペック足りてない
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:39▼返信
>>700
RE4は元々PS5等次世代機のみで当然それらに最適化はされているだろうけどまあ箱SSもあるしPS4版出したことでPC版の下限の要求スペックが下がっただけやろな
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:39▼返信
最適化ガー最適化ガーブヒーブヒー
PCもニワカが増えたなw
馬鹿に騙されてローン組んで買ってもらった口か?
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:40▼返信
クソニーとか言ってるゲハカスがソニーのゲームを買うなよw 
 
 

712.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:40▼返信
>>703
おま環やぞ
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:42▼返信
>>706
細かいけど、CPU内蔵GPUはIntel、AMDどっちもiGPUって呼ぶ
APUはCPU+iGPUを合わせたワンチップを指す言葉ね
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:42▼返信
※710
学生時代に親にローン組んでもらって~ってやり方は否定しないけど、もうちょっといいの薦めたれやとは思ったw
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:43▼返信
>>709
RE4のPS4とPS5の比較動画あがってたけど物理演算まで違ってびっくりしたわ
PS4版は食器や家具などのオブジェクトがまったく壊れたり動かないし草も当たり判定がなくて通り抜けてた
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:44▼返信
>>704
お前のプレイスタイル次第だろ
Aggressive last of us とかでYouTube検索してみ、ガンガンキルするスタイルの動画いくらでもあるから
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:44▼返信
>>703
PCでこういうのはおま環で終わり
普通に遊べてるユーザーが多いんだから
対処出来ないユーザーの方が悪い
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:46▼返信
>>715
物理演算はCPU側の処理が多いから、CPUに余裕のないPS4版では省いたのかもね
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:46▼返信
移植すらまともに出来んのか
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:46▼返信
ノート用GPUなんて排熱貧弱でフルクロック一瞬で終わって維持出来ないのに〇〇TFlops(ブーストクロック時の値)だからなぁ
ある意味スマホより酷い性能詐欺だぞww
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:47▼返信
>>719
まともなスペックの人はちゃんと遊べてるよ
まともなスペックの人はね
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:47▼返信
>>719
排熱すらまともにできんノートPCで最新AAA遊ぼうとか高望みし過ぎなんだよ
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:49▼返信
フレ500人程度いるけど
まあぶっちゃけあんま買ってないなみんな
言う手PS3時代のシングルゲーだしな
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:50▼返信
Steamレビュー
8947件中6065件が不評

さすがに過半数のユーザーがまともに遊べてないのはおま環じゃすまないと思うが…。
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:50▼返信
しかもどうせムービー見て移動してドンパチしてムービー見て移動してドンパチしてムービー見て移動
を最後まで繰り返しくてだけのゲーム性だろ?これも
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:50▼返信
てかノーティはPC移植とかしてないでラスアスマルチ早く作って、待ちきれないんだけど
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:51▼返信
豚はPCの知識も無いのに文句ばかり言ってるな、グラボやCPU以外の言葉があまり出て来ない時点でお察しレベルw
おとなしくSwitchでも買ってなさいなww
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:53▼返信
>>725
悪く文章化すれば全てのゲームそんな感じに言えるな
お前みたいなつまらない感性の人間は、人生すら死ぬまでの暇つぶしなんだろうな
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:53▼返信
>>713
現状だとGPUはCPU内蔵か個別(CPUとは別の単体チップ、デスクトップでいうグラボ)のディスクリートしかねえよww
AMDだとCPUにGPU内蔵してるのはAPU、ノートなんかでAPUとは別にディスクリート(単体)GPU乗せてる場合(2つGPUが乗ってる場合の区別として)はAPU側GPUがiGPU、ディスクリートがdGPU表記になる
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:54▼返信
>>716
二周目で武器使ったからいいんだけどよ
もう少しボス的な存在は欲しいよな
圧倒的そういうのが足りなかった
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:54▼返信
>>725
これは動かせる映画だな
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:55▼返信
>>703
PCショップで組んでもらった1番高い値段のゲーミングデスクトップタワーPCを買えば解決するんじゃね?
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:55▼返信
>>484
メインメモリからVRAMへの転送が不要なのと、圧縮データを一時的にメインメモリにおいておく必要がないストレージIOで、スペック上16GBしかないように見えてもPCとは比較にならんからな
PCはCPUでそこをゴリ押ししなきゃいけない分、ゴリ押し出来る程度のCPUと多めのメインメモリは必須になるんだけど、そういう事情を知識のないPCゲー民は理解してない
PC民は分かってる人多いんだけどね
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 17:58▼返信
>>490
まぁゲーム以外でどう使うか
ついでにゲームもするぞくらいの気持ちじゃないとPCでゲームはないだろ
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:01▼返信
スチームみてきたけどトップ絵にも出てないし
話題の新作にも無いし売上トップにも入ってないwwww
スチームユーザーに相手にもされてないじゃんwwwwww
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:01▼返信
PCMR涙目w
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:02▼返信
スチームみてきたけどトップ絵にも出てないし
話題の新作にも無いし売上トップにも入ってないwwww
スチームユーザーに相手にもされてないじゃんwwwwww
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:04▼返信
魔人ブウの相手を交代したベジータみたいなことになっとるのお。
やはり、PS5の能力はエグいということが証明されましたね。PS5お前がナンバーワンだ。
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:05▼返信
まあ、結果的にポリコレに屈した2が待ってるんだから、やれないのは返金の理由になるし、不快な思いする人が減って良かったよ。www
どうしてもやりたけりゃ、来年辺りに900円以下とかにSALE来たらやれば良い。
1は名作だけど、正直、続編が糞なので、精神的に苦痛を受けたいドM以外には全くオススメ出来ないゲームwww
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:06▼返信
なんで様子見という選択ができないんだろう
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:08▼返信
PS5に負けるパソコンって笑
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:09▼返信
Switchで完全版
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:10▼返信
>>737
だって動かせないPCばっかりだし…
ゲーム専用で一般よりスペック高めなユーザーが多いであろうSteamでさえこんな状況なんだからお察しですよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:11▼返信
PCでゲームするという思考がまず可笑しいことに気付くべきだな
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:12▼返信
RTX3060 corei5 11300h メモリ16GB SSDSamsung970evo2TBの環境で満足にプレイ出来ませんでした。
↑これで何でメモリ16GBなんだ?
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:14▼返信
>RTX3060 corei5 11300h
 
なぜこんなゴミスペックでPCゲーをやろうとするのか❓ 😕
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:16▼返信
3060なんてコスパ重視で程々動けばええわ ってセールで買ったやつより低スペやん
こんなもんでPS5にマウント取ろうとしてたとか笑えるんだけど
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:18▼返信
>>2
正解
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:19▼返信
>>687
クリリンどころかヤムチャが文句言ってる状況に見えるもんな
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:20▼返信
タイトルの「~相次ぎ、~相次ぐ」ってもうちょいうまい書き方なかったんか
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:22▼返信
ノートPCだと排熱不足で一瞬しか出せないカタログスペックの13TFlopsとか信じちゃったの?ww
ノートの冷却で115W(GPUのみ)を維持するとか無理だからwww
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:23▼返信
ゴア規制モリモリなのによく買うよw
完全スルー予定だったしどうでもいいかなぁ
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:23▼返信
技術力ないのに背伸びすんなってw
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:27▼返信
ram足りてないんじゃない
正直fhdですら推奨の16gbじゃもう厳しいだろ
ホグワーツが16gbで出来てた人も居たけどメモリで落ちちゃうから32に変えたもの
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:28▼返信
これってPS5版の方だろ? PCだと最適化が難しい&高いPCでないと無理ってのが
普通になってきてるな
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:33▼返信
クソニーWWWWWWWWWW
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:34▼返信
あと発なのに最適化するのが当たり前なのに手抜きすぎんだろ
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:34▼返信
なんでゴミステ5があるのにpc版出してるんだよw
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:35▼返信
凄いなクソスペPCのせいなのにソニーガーしてるアホばっか
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:36▼返信
技術力ねえなw
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:37▼返信
これぞソニーの手抜き力
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:38▼返信
※759
そんなクソスペpcに出したバカチョニーWWWWWWWWWW
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:39▼返信
エア豚発狂w
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:39▼返信
※761
手抜きじゃなくて実力でしょw
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:39▼返信
ご自慢のマッシーンが低スペだって事実を突きつけられてヘソ曲げてんのかw
声だけでかいPCユーザーは図々しいのぉ
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:39▼返信
ノートPCごときでは満足に動かないのは当たり前だろw
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:40▼返信
ゴミゲーをpcに出すなよクソニーwwwww
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:41▼返信
>>613
一つのハードで全部やりたい欲求は分かるよ
ニシくんとかゲハの大元はそこだろ
PS民はそこそんなに強くないと思うけどな、初代時点でSSが有ったわけだし
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:41▼返信
ゴキ君擁護頑張れWWWWWWWWWW
低スペpcに出したバカチョニーはアホですWWWWWWWWWW
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:42▼返信
>>624
それAnthemそのものじゃね
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:44▼返信
PS5買ってやれよwwwセール乞食w割れ乞食のPCカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:45▼返信
まさかPC向けに低品質版をよういする時代が来るとはなw
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:46▼返信
>>640
PC必要(スペックはいらない)、ついでにゲームもしたい(インディーとか軽めの奴)、ノートじゃなきゃ嫌
このくらいの要望に答えるPCだな
PS5と併用ならいいと思う
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:46▼返信
コーエーテクモが出したウォーロンなんかもPCだけ最適化されてなくて
問題のなかったCS版までゴミゲー扱いされてたよね
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:47▼返信
いやps5でやれよ…
毎度毎度こいつらアホなんか…
わざわざ最適化しにくいプラットフォームで買って文句言ってるの草
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:47▼返信
普通にPlayStationで遊べば良いんだよ、アホか
PSに最適化されてるのに、SONYも労力掛けて無理にPC版出す必要ない
PC厨は気に入らなければ直ぐに返金とか耐力なさ過ぎだろ
steamやってるなら日常茶飯事の事だろうがよ、イチイチ煩いんだよ
何がゲームやるならPCだよ、何もメリットねーだろ
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:47▼返信
3060ならまだマシで、これノートPC用のモバイル版だからな
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:47▼返信
3060ならまだマシで、これノートPC用のモバイル版だからな
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:48▼返信
一人で発狂してるやついるやんw
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:49▼返信
PS4リードじゃないとまともに動かないPC・・・
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:51▼返信
※771
ゴミステ5なんて誰も要らんw
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:53▼返信
低技術のSONY
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:53▼返信
ゴキちゃんご自慢のノーティもPC界隈じゃこの通りw
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 18:54▼返信
ps5で遊べばいいんじゃ…
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:00▼返信
PCでイイおじさんの敗北
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:07▼返信
推奨動作環境満たしてるPC買えば無問題
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:10▼返信
普通にPS5で遊べばいいのにバカだろコイツらw
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:13▼返信
>>19
日本ユーザーは環境とか抜きに原因お前だろって場合でも悪い評価を付けやすい傾向はある
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:17▼返信
PCがPS5以下の人たちなんじゃないんですか?
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:29▼返信
つまんねえから返金したわ
なんだこのゴミげー
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:29▼返信
>>68
そもそも推奨環境で動いてない時点で、推奨環境ですらテストしてないっていうね
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:29▼返信
PS5()くっさいくっさいおっさんw
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:30▼返信
>>651
スペックに合わせてシェーダー選択してるのか生成してるのか
そんなことしてるの他にあるんか?
あまり聞いたことないけど、多様なPCに合わせるためにめちゃくちゃ面倒なこと頑張ってない?
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:30▼返信
問題はソニーじゃなくNaughty Dogだろ
PS5用で開発してた物をPCに最適化できなかった開発元が一番のガンなんだからさ
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:30▼返信
>>792
ゴミ性能PCでイキるおじさんだっせぇw
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:31▼返信
>>794
PCに最適化とか言ってる時点でズレてんだよ
PCなんて全部おま環だぞ
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:32▼返信
>>683
まぁNVIDIAのネーミングセンスと言うか製品展開上の都合(イメージ)が優先されてるのがユーザーをバカにしてるってこともあるけどな
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:34▼返信
悲報「ゴキブリ遂にゲーミングノートPCにマウントする!」
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:37▼返信
最近PCに最適化されてないゲーム多いな・・・
StarfieldのためにPC買おうと思ってるんだが
XBOX買ったほうがいい感じか?
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:38▼返信
>>799
starfieldはサイパンと同じくPC版がメインになるはずだから、PCで待っておけば良い
バグがあっても有志がMODで直してくれるさ
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:38▼返信
>>30
SONYというかラスアスのノーティドッグがクソすぎるんだよガイジ
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:39▼返信
PC勢はPSのおこぼれゲームなんてやんないでMSのでもやってろ
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:40▼返信
低評価すぎてろくに売れてないらしいねw
おもろー^w
pCから撤退かこれ?W
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:43▼返信
ノーティードッグ世界で恥さらしちゃったな
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:45▼返信
ソニーさんご自慢のラスアスがゴミ扱いされてますよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:48▼返信
ゴミスペPC勢がなんかほざいておるw
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:51▼返信
その点RDR2とかやっぱ技術力あるよなー
家ゴミより数十倍グラの質まであげて移植して
バグも不具合も一切無い

ここが家ゴミで甘えてるメーカーとPCメインでやってる一流メーカーロックスターとの差なんだよね
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:51▼返信
こんなん買うやつがアホ
気持ち悪い
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:54▼返信
新しいゲームがリリースされるたびに楽しみよりも所有してるPC環境でちゃんと動作するかどうか毎回不安を感じてるのクソウケるw
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:55▼返信
逆に、最高環境でゲームやろうと思ったら本体に60万払う必要があるんだなぁ
PCで4k最高設定で遊べる人は素直に羨ましいわ
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 19:57▼返信
ゴミアスw
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:00▼返信
スペックなんて統一されてないのに自分のPCで思うようにプレイ出来ない事が余程悔しいんだね
まるでSwitchユーザーと似てるね
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:02▼返信
全ての出来事は運命だ
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:05▼返信
すまん、なんでPS5でやらないの?
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:08▼返信
お楽しみのスターフィールド、お宅のPCでちゃんと動作するかなぁ?たぶんしないよねぇ。お金かけて自主的に環境を最適化しておいてね。
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:11▼返信
だからゲームは(特にPC版は)発売日買はただの有料テスターって認識持とうぜ。
企業の怠慢とはいえ、文句言っても不具合はあるんだから、消費者側が賢い選択するしかない。
よっぽど欲しいの以外は、セールでパッチ適用済のしか俺は買わん。
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:11▼返信
人間とのバトルもあるのがいいわ
火炎瓶投げてくるやつは先手打てば自爆するしw
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:15▼返信
こういう時のためにメインPCの他に別構成のサブ機も用意しておこうな
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:18▼返信
PCが最強ですか?最恐ですね
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:25▼返信
これもパリティかな?
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:27▼返信
ソニーは他社プラットホームにソフトを提供するときは意図的に劣化させると言っていたからな
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:29▼返信
※821
一応、通報しておきますね
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:40▼返信
>>724
steamにまともな環境のPCユーザーなんて1割くらいじゃない?
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:41▼返信
>>745
ゴミスペックだからじゃないw
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:57▼返信
>>821
PCはプラットフォームじゃねぇよ
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 20:58▼返信
チョニーさんにPC参入は酷だった
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:00▼返信
チョニーマトモにテストプレイもせず売るなよw
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:00▼返信
>>796
どうしてこうも最適化の意味を理解できないバカがおおいんだろ
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:01▼返信
PSは祖国に背中から打たれてて草
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:02▼返信
今頃1やるのかwww
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:02▼返信
「Redfall」PS5版の計画もあったがMSの買収によって即時キャンセル。ディレクターは負担が減ったと大喜び。
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:05▼返信
SIE欧州出身のジム・ライアンは何か1つでもPSユーザーに利益になる事したか?
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:17▼返信
>>798
ゲーミングノートPCはCSにおける低性能 Switchみたいな存在だからなw
Apexとか性能に合った軽いゲームするなら十分だがPS5みたいなのを望むのはアホw

13th core i9とLaptop版4090積んだゲーミングノートPCなら話は別だが下手なハイスペックデスクトップPCより高いからなw
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:19▼返信
>>831
PS5切るより箱sS切った方が大幅に仕事減りますよw
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:23▼返信
MW2もPC版クラッシュするからPS5版で配信してる人いたな
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:31▼返信
オートマトンの記事でも最適化不足って言われてやんの
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:39▼返信
>>807
馬の代わりに女に乗るバグめっちゃ笑ったけど
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:41▼返信
>>831
あれポジショントークに潜ませたMSへの皮肉だぞ
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:42▼返信
>>836
PS5で動くものをそのまま動いて嬉しいでしょ?ってことなのにわざわざ劣化させて欲しい意味が分からんわ
動く程度のPCを用意しろって
そこが面倒ならPS5買えっての
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:44▼返信
令和のAnthemか?
クラッシュってやべーだろ…
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:47▼返信
パソニシよわ(´・ω・`)
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 21:50▼返信
2年くらい前に40、50万かけてPC組んで自慢だったのがいつのまにやらロクにゲームも動作できないポンコツ化だもんなでまた買いなおし。その懲りない精神は大したもんだは
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:09▼返信
ここ最近出たPCゲームってまともに動くやつ一つもないけど何が起きてるのかね
もうPCでゲーム出すのは限界?staemも終わりが近い?
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:24▼返信
>>843
半端なスペックのクソPCを高値で掴まされたゲーマー気取りの情弱が喚いてるだけだよ
いつぞや言われた30万円超の構成なら問題になることは殆どない
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:24▼返信
低スペPCでやろうとするからだよ
ソフトのせいにすんな、情弱ゲーマーが
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:30▼返信
ソニーは自社ip育てるのがうまいとか聞いたけど
また嘘かな
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:38▼返信
低スペノートPCで35fps出てるなら十分だろww
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:40▼返信
まぁ、豚野郎はネットもギリギリの低スペックPCか中華スマホやタブしか知らないからって、
ゲームが動かない=ソフトの不具合って認識がww
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:43▼返信
Switchの画質で満足なら、PCゲームの設定を最低にしても気にならないよな?w
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:44▼返信
どのゲームもPC版はPS5版の劣化でしか無いからな
PS5基準で作ってるんだし最適化されてない
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:44▼返信
クソゲー
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:50▼返信
>>2
別にPS3版やPS4版でもかまわんだろ?。
グラにこだわり無ければ。
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:52▼返信
i5 12400 rtr3060tiだけど全く問題ないわ
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 22:55▼返信
一本道であんまり面白くなかった気がする
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 23:01▼返信
バンジョーとカズーイの伝説ティアーズオブガレージ大作戦の米伸び過ぎでワロタ
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 23:05▼返信
次々PC版劣化が続いてるやっぱPS5が一番作りやすくて最適化しやすいんだな
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 23:08▼返信
PSはとてもいい機種やな
もっと評価されるとええな
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 23:13▼返信
お前の環境が悪いだけ、PSでやればいい。
な?
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 23:26▼返信
やっぱPC版は地雷やな
PS5でええわ
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 23:28▼返信
PC版で最適化不足とかアホかよ
お前の環境が悪いだけだろ
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 23:36▼返信
※850
最適化ってのはどこまで描写切ってショボグラ化してフレームレートとの折り合いつけるかって事だぞ。
性能が上がれば何も切らずフルオプションで行けるPCの方が勝つよ馬鹿。
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 23:43▼返信
賞味期限切れの残飯食わされた挙句クラッシュするPC民さん…
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 23:43▼返信
>>853
そりゃCore i5 11300h Laptop版3060なんかより遥かに性能上だもの
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 23:45▼返信
ラストクラッシュ クラッシュアスに変えたら?
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 23:54▼返信
>>861
まず上げるまでの過程と資金を考えた方が良い

ガッツリ金を積めばPCの方が勝つけどそれでもロードで詰まるのが現状
あれこれ取捨選択してバランス良く動くのがPS5版って訳
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 00:11▼返信
つうかコンパイルシェーダーで文句言ってる奴ってPCでゲームしたことあるのか?
モンハンライズですら初回起動時とドライバアップデートの後はコンパイルシェーダーあるし他にもそんなゲーム山程ある
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 00:27▼返信
視野が狭くて何が何でもPCでっていう原理主義者がごく一部にいるからね
PS5でやればいいのに
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 00:57▼返信
PCですらホビドワスペックのやつが好きな言葉「最適化」
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 01:01▼返信
>>856
PS5はダルビッシュが使っても生涯独身なんj野球おじさんが使ってもスペックに左右されないんだから当たり前だろ
870.THE LUST OF ASS ♂投稿日:2023年03月30日 01:43▼返信



カーッカッカッカ♪
クソゲーの残飯乙🤣

871.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:30▼返信
>>459
ウォーロンも旧世代機で出て最適化できてないじゃん
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:30▼返信
>>463
ウォーロンも低スペであそべるのに最適化できてないじゃん
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 02:31▼返信
>>481
ウォーロンもPS4マルチなのに最適化できてないじゃん
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 05:08▼返信
最適力ないクソニーWWWWWWWWWW
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 05:09▼返信
他機種版はわざと劣化させて出す恐れがある、だっけ?
ソニーは実践してるからな
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 05:12▼返信
※870
馬鹿だよなクソニーのゴミゲーム買った奴WWWWWWWWWW
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 05:13▼返信
※856
SONYに最適力ないだけでは?w
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 05:47▼返信
ラスアスリメイクのロード時間
PS5 15秒
PC 54秒
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 05:53▼返信
※878
PS5ですらそんなにかかるのか
開発技術力なさすぎだろ
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 06:30▼返信
>>144
PS5がすごいってだけだ
こちらを喜ばせる断末魔になるだけだぜ
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 06:47▼返信
>>801
ノーティが移植担当でやってたって思ってたのか?wんなわけねーだろうw
外注だw
ノーティはラスアスマルチ作りながらホワイト維持してるよ
記事になっただろうがアホタレw
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 06:51▼返信
>>594
PC版なんか売上たかが知れてる
今の段階で4000番台かつ周辺パーツも全てハイエンドのパーツ&電気代?どーにでもなーれなやつとかそんなにいるわけない。
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 06:53▼返信
>>53
今度はSONY手を貸さないしな。
FF16もエグいことになるぞ
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 06:55▼返信
>>791
推奨って1
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:01▼返信
>>91
SSDと同じで必要だから下がってきてるんだろうな。16GB以下はゲームじゃゴミ!ってとこだわ。
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:04▼返信
>>88
ノーティ自身が移植担当してると思う時点で馬鹿ですよ?
物を知らないんですね?wPC版なんかどうでもいいんだから。外注に任せるに決まってるじゃないか
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:05▼返信
>>98
あるよん。ノーティの手があくじゃねえかw馬鹿なのお前。
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:08▼返信
>>105
PS5ならまずパーツが死亡することはないもんな。
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:10▼返信
>>107
さらにPCパーツ入替えで増額だよ豚
男らしくけじめ取るならまだしも、生きたいつもりなら今後PS6まで決まってるんだからな
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:11▼返信
要求スペック未満のPCで買った結果って感じか
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:15▼返信
>>124
はあ、はちまの抽出コメを検索することすらやらないで本当だと思うのが馬鹿ですよ。例えるなら、ありもしない偽物で取引してまんまと金だけせしめられる情弱だお前は
引用先のスレなんか存在しない
全てはちまが作った適当な文言でしかない。
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:18▼返信
>>130
*推奨スペックでも完全な動作を保証するものではありませんとかありそうだなw
確認してからコメしろ
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:23▼返信
>>148
口だけだしてないで100万円のPC10台くらい作れよwそれだけでお前の人生は終わりだザコめ
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:24▼返信
>>130
推奨スペック満たしてないから当然だろ
何らかの不具合覚悟しなきゃいけないのが最低動作環境
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:26▼返信
>>133
ラスアスリメイク移植はPC版『アンチャ』を手掛けたIron Galaxyが担当
良かったなあ俺様が調べてやらんかったら馬鹿を晒し続けてたぜお前。
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:27▼返信
パソニシ環境整えるのに世代交代ごとに維持費とは別に50万円なんだが
よく考えたら壺よりは安いんだよな

無理のないお布施
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:32▼返信
>>660
車が仕事で必要なのに動かなかったとして、それに憤りを感じない人間ならそれはわからんだろうが。その場合一切暴言は吐かないし、焦らないと誓うか?
それだって外から見ればただ車が動かない程度じゃねえかw
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:33▼返信
>>663
むしろまともに動かねえからパリティするまであり得る
PCの妨害の為に制限なんかせん
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:36▼返信
技術のSONYさん?
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:38▼返信
>>854
ラスアスは2で完結するから
1だけだと半分ぶった斬りされた感じ
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:38▼返信
>>897
車検通ってない車両で「ポンコツ過ぎて高速走れないよ~」と泣いてるアホは
ネタとして晒し者にされるだけだと思うが…
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:43▼返信
>>714
嘘つかないとまともに売れないような商品でしかない。大学生生活とかぶっちゃスマホだけでもいいと思うわ。ノートPC買うのが伝統みたくなってるけど
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:44▼返信
>>726
移植はIronギャラクシーらしいぜ
ラスアス リメイク 移植で検索かけりゃ一発よ
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:45▼返信
>>735
そりゃあスチーマーの所持PCとかゴミだからな。出したという事実が重要なのよ
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:47▼返信
>>737
なんで2回書いたんだ?コメ伸ばしの法則で同じこと2回かけと教えられてんの?バイトだろお前。
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:48▼返信
>>705
頂上の上澄みだけじゃ商売は出来んからなあ。一般人に5年くらいの感覚で一新が求められるとかやってられんわな。
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:49▼返信
>>740
勝てないことを認めることになるからだろ。
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:50▼返信
まあCSハードの性能を引き出したソフトほどPC移植が悲惨なのは昔からだが
あれ?今はCSもPCアーキテクチャだった気がw
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:52▼返信
>>752
以降これが標準になる。
お前は死ぬまで逃げ続けるんだな。
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:56▼返信
>>767
3060以下はゴミだと証明された。そのゴミ片づけとけよw
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 07:57▼返信
>>769
偽物に鉄槌を下したまでのことなのに♡
片付けとけよその偽物の砕けたゴミは
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 08:00▼返信
>>780
そろそろPS5移行期間のマリオスターが切れてきたね。ちょっと3回なでただけでどうあがいても軽く逝く虚弱モードに移行ですよw
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 08:02▼返信
なんだよ、アーカムナイトのPC版がガクガク動作で炎上した移植スタジオじゃないか
こんなとこに任せるソニーが戦犯です
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 08:04▼返信
>>790
雑魚は一番下の難易度すら出来ないからなwそして件の低性能PC(ゴミ)を大切にしている間抜けでもあるw
相棒がゴミだと認めるのはつれえよなあw
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 08:05▼返信
PCユーザーからの評価を自ら落とすスタイルwww
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 08:05▼返信
>>833
熱持って、すぐパフォーマンスが落ちるんだろ?燃費が悪い界王拳みたいなもんだなw
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 08:08▼返信
>>810
PS5世代もあと6年くらい今度は十万足して、70万くらいは新規で覚悟しないとな
合計130万也w
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 08:09▼返信
>>812
Switchはワンチャンすらねえけどなw
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 08:16▼返信
>>832
ジムのおかげでバンジー買収完了したし。2兆円投資もジムだし、AB買収が滞るのもジムの胆力と隙のなさも一因になってる。
そして今年は前代未聞の3.5兆円売上達成間近
歴代最高は間違いないな。
ジムのあとは苦労するぜこんなことやっちゃあ
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 08:18▼返信
>>840
アンセムはCS版クラッシュしてなかったか?wラスアス1リメイクのCS版は頻繁にクラッシュしてたのかのおw
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 08:35▼返信
horizon2未だにPC版出ないのはDlc やVR の方が採算とれるからじゃね
まともに動作するの世界で500万台いかないだろうしね
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 08:39▼返信
3060程度じゃそらそうよ
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 08:45▼返信
まともにプレイ出来ないならグラフィックボードを一回外してフーフーって息吹きかけてから差し直せば直るんじゃね 
知らんけど
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:39▼返信
ビデオメモリ14GBとメインメモリも20GB食らってるんで
ミドル帯のゲーミングPCじゃ何とか起動してもクラッシュ余裕
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:42▼返信
watch?v=YIzBHEbtjLQ
RTX3060 1440P DLSS クオリティ 高設定が
70~80FPSでプレイできるじゃねーか
ステマ野郎
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 11:58▼返信
ホグワーツの8k動画見た後に
これ見るとショボく見える
それでいて高スペック要求するのは厳しいな
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 16:08▼返信
PC界ではもうお笑い草だよwソニーはw
まともに移植も出来ないんだもんww
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 16:09▼返信
最近のどっかのPC版でもまともに動作しないってあったな。
PCゲーが最高とかいってCS落とすやついるけど、わざわざ高いPC代払ってまで不安定な環境でゲームしたくないわ。
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 16:10▼返信
もう何年前?のウイッチャーとかRDR2とか最高設定でくっそキレイだからな
これみたらしょぼい
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 16:10▼返信
わざわざPCでゲームなんかすんなよw
高い金払ってもったいねえ
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 16:12▼返信
>>929
さすがにラスアスのが綺麗やわ
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 16:14▼返信
コメントで変な事言ってる奴いるな。
PCに最適化なんてできるわけねえだろw
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 16:15▼返信
いやいや RDR2 8k でつべで観てみろよ
鼻水出るぞ
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 20:04▼返信
※865
PS5はそれに合わせて作るしか無いからしかたなく合わせるだけでバランスいいわけじゃないよ。
かなり低レベルだし。
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 15:01▼返信
>>876
GTA5をぶちのめしてGOTYに輝いたゲームよ。
トロレベ100も行かない雑魚がケチつけられるもんじゃない。
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 15:02▼返信
>>864
お馬鹿の頭はクラッシュしたな。
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 15:04▼返信
>>870
近親相姦した上で放火したやつの名前騙るの辞めたのか。
それに最近コメ壊れてるからお前の私生活終わったってことか
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 15:07▼返信
>>926
キモオタ小市民が8Kに憧れてやがるw
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 15:11▼返信
>>927
資格がないのに資格詐称してるから、当然動かない馬鹿の見本市になっておるw
愉快、愉快wイキったところで満足に動かねーでやんのw
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 15:22▼返信
>>934
明らかに豚的なやつだなw
勢い余って言っちまってるけど、バランス良いこと証明したらお前責任果たせよ。
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 20:31▼返信
※940
そもそも何の責任なのか全く意味不明だし証明も出来ないよね、お前www
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 02:17▼返信
オナ・ニールは死ね
943.ネロ投稿日:2023年04月19日 11:41▼返信
これをバッファロー現象🦬と呼びます

直近のコメント数ランキング

traq