『仮面ライダー』生みの親・平山亨さんの息子、平山満さん
SNSなどで映画『シン・仮面ライダー』に対するネガティブな書込みを控えてほしいとツイート
映画シン・仮面ライダーが賛否両論あるのは理解しています。
— 平山 満 (@Rider_producer) April 5, 2023
3/17の先行封切からまだ1か月も経過していません。
ただ、SNSなど不特定多数の方に目に触れる場でのネガティブな書込みは、お控えいただきたい。どうかフラットな気持ちでご覧ください。 pic.twitter.com/6dRDzAJMFY
映画シン・仮面ライダーが賛否両論あるのは理解しています。
3/17の先行封切からまだ1か月も経過していません。
ただ、SNSなど不特定多数の方に目に触れる場でのネガティブな書込みは、お控えいただきたい。どうかフラットな気持ちでご覧ください。
【平山亨 - Wikipedia】
平山 亨(ひらやま とおる、1929年3月19日 - 2013年7月31日)は、株式会社レッド・エンタテインメント・デリヴァー取締役。東映では、助監督(映画)、映画監督、テレビプロデューサーを務めた。作詞家として八手三郎および田中守のペンネームを用いている。映画監督の松村昌治(中山昌一)は義兄。
『キャプテンウルトラ』『仮面の忍者 赤影』『ジャイアントロボ』『柔道一直線』などの人気番組を次々と担当し、特に1971年4月より放映開始の『仮面ライダー』は大ヒットとなる。同番組の生みの親の1人として知られるようになって以降も東映制作の数々の石ノ森章太郎原作のテレビ特撮番組を手掛け、一時は石森プロに毎日のように出入りした。
平山亨プロデューサーの御子息のようですが、批評とは賛否あって当然でしょう。それが例え御尊父の手掛けた番組のオマージュ作品であっても、否定意見をSNSで書くなとは、余りに一方的という物です。なお私の評価は「低」であり、それは時間が経過しても変わらないでしょう。 https://t.co/nB0Lpfzk2D
— ボン 🦇(ΦωΦ)🦇 (@9JsXHmBAlK7Xl5p) April 5, 2023
SNSでネガティブな書き込みダメって何を言ってんの?
— ユーキ (@Db54yG34OhRVKDY) April 5, 2023
他の人に、場を弁えてとか言ってたけどネガティブな事を書き込む上でSNSなんて最適の場だろ
不特定多数の人に目が触れる?元々SNSって不特定多数が見る物だって見る方も見られる方も分かった上で成り立つコンテンツだよね?
「賛否両論あるのは理解して」いるのに、
— 💙💛🌰OS%マスピ小説作ってみました (@s_s_fe) April 5, 2023
「ネガティブな書き込みはされたくない」?
ネガティブな評価をされるような作品を
(意図的か単なる実力のなさかは問わず)
作ってるなら、
その評価は真正面から受けるべきでは?
嫌なら公開しなければいいだけ。
「批評」する権利にクチを挟んじゃダメ。
賛否両論なんだからネガな書き込みも自由だと思います。
— inteltweetcity💙💛 (@inteltweetcity) April 5, 2023
>お控えいただきたい
は不遜すぎるし言論統制に繋がる危険もありますよね。
私は面白かったけど、賛否両論出るのも理解できる。
— SHO@日々の潤いに大感謝 (@sho_s16) April 5, 2023
ただ・・・
>SNSなど不特定多数の方に目に触れる場でのネガティブな書込みは、お控えいただきたい。
これは悪手だと思うなあ。
観た感想はその人だけのもの。良いも悪いも呟くのはその人の自由であるべきだと思います。 https://t.co/PwpZ2KLHyp
金払った人間にすら否定的な意見を書き込むなって製作側や身内が言ってんの最高にグロテスクだよね
— バイオレンス剛獣郎 (@Ek7jVyrXBezD6JZ) April 5, 2023
「俺達の作品が理解できない凡人は黙ってろ」とか思ってるからこんな高飛車なツイートするんだろうな
ツイ消しした尾上克郎といい、宣伝どころか逆効果になってるの流石に馬鹿すぎないか https://t.co/ftkxNnrgPa
俺はシン•仮面ライダー最高に楽しめたけど
— 山本山 (@sho_ho_Yamasan) April 5, 2023
「SNSで否定的な意見を言うな」
って意見はすげー嫌いだなぁ
無論公開直後で核心に迫るようなネタバレに関する内容とかは配慮が必要だと思うけど、一定の節度を守っているなら批判的意見だって自由に語られるべきだと思う https://t.co/RQ0FriKPRq
この記事への反応
・ポジティブな書き込みが自由なら、
ネガティブな書き込みも自由。
そこに蓋をしろというのは作品を無価値にしてるのと同じでしょ。
・色眼鏡をかけて見て欲しくないのなら
否定的意見だけダメとかじゃなくて賛否どちらの意見も書き込まないのがフェアじゃない?
・ネタバレ控えてとかならまだ分かるんだが、フラットな気持ちで観てもらうことを期待するなら、そう言う観客達の中からネガティブな意見(批判から過剰な腐しまでトーンはあるとして)が出てくるのは普通に想定されるべきだし、それを控えてくれというのはどうにもなぁ・・・。
・えぇ…来週あたり見るつもりだったのにそういう言論統制はドン引きだわ…
・えええっ。それはおかしいよ。映画の感じ方はそれぞれ。どんな作品だってネガティブに書かれることあたり前にあるんだから。作ってる側がそう言いたい気持ちは凄く良くわかるけど無理やりネガティブ意見を禁止したらむしろよほど酷い作品だと思われるんじゃないか?
・賛同意見ばかりにいいねしてるの露骨すぎるな
・製作者側がここまで危機感を持つほどの不出来と言う事か。
・こういうこと言われると良い悪い云々の前に観に行く気が削がれる。
・関係者の親族としてお気持ちは十分理解出来ますが、それを持って「ネガティブな事は書くな」という言論規制を正当化は出来ないと思います。激賞も罵倒も、観客の心の動きと捉えて頂ければ幸いです。
・こういうこと言われるともう一回観に行こうかと思ってたのになんか嫌になっちゃったよ
・表現の自由のことをなんだと思ってるんだろう
・フラットな気持ちで…って言いながらポジティブな書込みは控えなくていいんでしょ?言論統制じゃん。
・賛否の否は書き込むな!ってそれ弾圧っかね?
法に触れない範囲での自由な言論すらダメって、そら傲慢やろ……
関連記事
【NHKの『シン・仮面ライダー』ドキュメンタリーが地獄すぎると話題に「庵野監督が現場を振り回してる」「生身のアクションシーンはほぼカットしてCGに差し替え」】
【『シン・仮面ライダー』庵野秀明監督の撮影方法がパワハラではないかと話題に「DV夫の手口」「もう時代に合ってない」】
【【ハラスメント疑惑】『シン・仮面ライダー』准監督がお気持ち表明「あの程度で心折れるようなスタッフは庵野組にはいない」】
シン・仮面ライダーの庵野秀明監督のドキュメンタリー、映ってるシーンの半分くらいが何それ知らん…ってなってるし、庵野さんに振りまわされて撮影現場地獄過ぎて見てて辛いな pic.twitter.com/aH6V0ZHzWo
— 社畜のよーだ (@no_shachiku_no) March 31, 2023
庵野監督、人の心が無いレベルのダメ出ししまくってアクション監督を降りる寸前まで追い詰めてからの直立不動涙目ガチ謝罪して現場に引き止めるの、教科者にしてはいけない綱渡りマネジメントすぎて怖くて泣いちゃう pic.twitter.com/isy03c2dZK
— さめぱ (@samepacola) March 31, 2023


つまり「生み」
・・・あれ、ショッカーって言論統制してたっけ?
感想言うなとか、何様?
ネタバレすんなは分かるが
共感されれば持ち上げられるし逆ならこき下ろされる、こればっかりは金取ってる「商品」である以上致し方ない
シン仮面ライダーとっても面白かった!
一番好きな映画です!!
それをコメントするなというのは違う
生みの親とか違和感バリバリだね
シンゴジ超えなきゃいけないから20回位はいるんじゃね?w
いてえ
賛否両論が色濃く出てる時点で内容がしれとる
Jinのところが扱ってるからね
はちまは𝓒𝓸𝓵𝓪𝓫𝓸関係言論統制してるよ
ポジティブな意見だけ求めて利益しか享受しないってどういう神経しているのか
期待を大きく裏切る衝撃の映画でした!!
これでどっちともとれるっしょ
間違っていた事実があった時に謝らずに言い返しちゃうタイプ
日本は10月まではステマやりたい放題だからなw
卒業しろ言うから10回も20回も見てくれてた信者はシンエヴァで卒業しちゃったぞ
本人かな?w
確かに、
シン・ウルトラマンまで見た結果、シン・仮面ライダーはスルーすることに決めた。
しかし、シン・仮面ライダーが令和のデビルマンとか言われたりして酷評しか無かったら逆に見に行きたくなるかもしれん・・・
SNS時代についていけない昭和の遺物やね
とっとと訴えられてしまえ
それをどう受け止めるかも自由
目につく(態々見に行く)
表現の自由のほうだろ。そして控えるよう求めるのも自由だし、批判ももちろん自由
宇多丸ヤバイじゃん
率直な感想をネガキャン!って言って営業妨害とかみっともないねえw
頑張って!
やけにシンに入れこんどるのな
えらい人の息子ってだけの人?
一番怖いのは無反応だろ
キャラクターデザインと企画を通りやすくする為に名前を貸して原作者って言うことになってただけ
実際は平山Pを中心とした当時の東映スタッフが原作者
うんうん、だからこの人の言ってることを批判するのも率直につまらなかったと呟くのも自由だよね
ムスコが何言ってんだ
アマプラあたりに入ったら見てみるか
平山亨は監督、プロデューサーだから生みの親というのは若干違う
それ辞めたらそこらのパンピーとやってる事は変わらんぞ。好きに作って受けるやつだけ受け入れて何したいんだ?
お控え頂きたい
相当伸び悩んでるんだろうな
ツイート見たけど「うわぁ…」って感想しか無いわ
どんどんおかしくなかってきてるよなぁしゃーないか
映画面白くないで誰の名誉毀損になるのか……
金払ってる客の感想を禁ずるなんて言い草があるかタコ
仮面ライダーの生みの親・・・の息子
要は無関係な人じゃねぇかw
作品がダメだったとしても、関係ないとこで悪印象上乗せは作品の為にもっと良くない
身内と仲の良い友達にだけ公開して感想もらいなよ
こっちは金出しとるんだわ
まだ見てないけどコート着たライダーはかっけぇじゃん
こっちはいろいろと裏がありそうなにはわかる
反面で、ネットで溢れかえってる評価は大半がマウンティングであって批評でもなんでもない
成長を期待した上での評論でなければ価値がないんだから、作り手に対する尊重を欠くものは便所の落書きでしかない
「ネガティブな書込み」がそうしたネガキャンを指すのなら汲むべき主張ではある
その中で庵野を扱き下ろして作品の見所を語るくらいしないと
じゃあ作るなよ
頭おかしいのか
肯定的意見以外は禁止するぞっ
どんな権力持ってると妄想してんの
内容が無いようなんで
任天堂信者みたい
それこそプロデュースの問題だがw
営業妨害にはならんのか?
はちまみたいにシンが売れたら面白くない人もわりと低評価爆撃してるから
落合福士が急に球団についてお気持ち表明するみたいなもんか
成長を期待した上での評論でなければ価値がない
この世の雑誌等含めての9割の評価は価値なしになるな
寧ろ価値ある評価が1割もあるかどうか
事実シン仮面ライダーもベルトを玩具にして売ってるからねぇ
ドラマのプロデューサーは集金や役者の手配もだけど作品の方向性を決めるのが一番の仕事
プロデューサーと脚本が暴走するとドンブラザーズみたいなのが出来る
確実にならない
作品の感想を述べるのは一般的にされていることだから営業妨害には当たらない
いや、原作マンガが石ノ森章太郎だろ
やら某みたいに煽りたいならべつとして
この人権力者なんか? んなわけねぇだろw
別に感想なんて自由に言ったらええやん
さすがに三作目ともなれば「庵野だから面白いはず」って洗脳も効かなくなってくるわな
こんなこと言うとまだ見てない人の印象も悪くなるだけ
「コケたクソ映画の末路」のテンプレみたいな展開やな
先行封切からまだ1か月も経過していません。→だから何だと
ネガティブな書込みは、お控えいただきたい →見る側に言う言葉じゃない
フラットな気持ちで →フラットって何だろうね
限定販売のあれを売り捌くためにあの駄作が生み出されたってか?
寝言は寝て言え
サブスクで見れるようになってからの感想よりよっぽど信用できるよ
スレたいがアホすぎる
あほのこがつけたんだべな
これは大失態
自分が作ったもんを世に出して金払ってもらってんならポジティブでもネガティブでも意見受け止めなきゃだめだろ…
まあ、内容がよければスラムダンクみたいに評判ひっくり返せるだろ、ゲハみたいなハナっから潰す前提の人もいないし
「パパのライダー馬鹿にするな!うわあああ!!!」くらいの方が良かったのでは
ロシア軍の督戦隊かよ・・・・
間違ってないよ
言論の方向性を制限したいって言ってる事は確かだしそこに権力の有無は関係ない
そこに強制力の有無があるかないかってだけ
この人がやろうとしてる事はれっきとした言論統制で間違いない
ドキュメンタリー放送が裏目に出たかな・・・
何がフラットだ、笑わせるな
ネット評に価値があるものが1割も無いのは実際そうだろう
ケチを付けて貶すだけなら何の努力もしないどんな馬鹿でもできる
ラーメン屋行ってカレーの方が好きって言ってるようなものはラーメンに対する批評でもなんでもない
アニメならごまかせるだろうけど実写ではそうはいかない
え、チェンソードラゴンにも同じこと言うの?
ネタバレでも誹謗中傷でもないただの感想言っただけで営業妨害で有罪になった事例があるなら教えてくれ
絶賛意見しかみたくないからって理由でTwitterスポンサーから撤退した任天堂みたい
それも一つの事前情報な訳で。
というかこの人今作関係あるの?
大ヒットしとるがな 知らんけどw
ネガティブなこと言ってるやつらの中には観てないやつも多く含まれてるだろ
そこまで酷くなかったぞ。子供向けと大人向けの描写が混じってるから演出が中途半端ではあったが
まあでも当然のようにコレを否定されるのが今の時代
気遣いや自制がマトモに出来ない人間が、自由に発言できる玩具手にしたからな
マトモな人間は泣き寝入るしかない
公式が言ってるなら大問題だが
その理論ならポジティブでも同じじゃん
面白い面白くないなんて個人の感性なんだし
受け取り手によって変わるものがネタバレ扱いは無い
やら〇んとかさ
客を楽しませるのではなく製作陣の自己満足のための作品というのがよく分かる発言だな
えらい出世ならはりましたなあ
そらぁどなたも文句は言えまへんてなあ
最近は大してヒットしていなくてもプロモーションでその手のイベント上映をするよな
これ庵野やカラー社員が大嫌いな無関係なのに関係者気取りしてくる岡田と同じじゃん
もう大分前に父亡くなってるのにいまだにプロフの大半が父のこと書いてるくらいだからなあ
そういう人がまだ1ヶ月なのにネガティブイメージもっちゃってフラットに映画観れないor観に行かなくなるから控えてくれってことなんだろうけどね。
圧倒的に「ネガティブな感想を書くな」が印象ついちゃってる。
そもそも映画宣伝にSNS使ってるのにな。
真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である
ってやつだな
これを素で言ってるならあたおか過ぎるぞ
この手のは普通の人が見ても幼稚でつまらんだろ
このコメントはおそロシアされました
寧ろ炎上させてどんなものかと見に行かせる方が得策かと思う
あれは原作マンガじゃなくて東映から設定資料を渡されて描いたコミカライズ
エヴァのマンガと一緒
申し訳ないけど、バカ息子感が凄い
ステマは平気でやってんのに
何も生み出せてない癖に誰目線で言ってんだよ🤣
何かにつけて言論統制だと言い始める奴等は嫌い
一週間も経たずにネタバレ満載の追告を出したり
隠してたキャストを公開した公式が一番のカスなんだよな
なに?ネタバレ嫌な人には一週間の猶予もないのか?
公式がばら撒いたらもう映画館のサイトにすら書かれるからな
映画館の予約をしようとして目に入ったんやがふざけんなよ
口コミでジワ売れの線すら無理じゃん
いや、原作だからガンダムと富野の関係じゃね
シン・仮面ライダーを観ようかどうしようかと迷っている方々にマイナスの印象を持って欲しくないのです。
↑だって。迷ってる人は率直な意見の方が見たいんじゃないのかw
間に入って甘い汁吸ってる人間くらいしか言わない
今の世の中の流れは明確に言論統制に側に向かっている
ザマァちまき😘
シベリア並みに寒いぞ
制限しようとしてる奴じゃなく制限された側が嫌いなの?
変わってるね
ラスト5分の空気感好き
映画って金払ってしか内容を知れないんだからネガティブの評価をするなってことは
お前らが黙ってたら知らない客が騙されて金落とすんだからって言ってるようなもんだぞ
飲食店が生ゴミを提供してても客がネガティブコメントを出さないのであれば知らない客は注文して生ゴミを出されるまで気づかない それが正しいと思ってるのか? 客のことではなく自分らの利益しか見てない発言でしか無いわな
誹謗中傷とかなら全然分かったけどこれはないわ
基本的に相手を褒めない。
相手を罵ってマウント取ってから会話し始めるっていう糞みたいな思考の持ち主が多すぎる。
100人中99人がそう。
これ読んでるお前だよ。
そんだけ興味がある人は多いってポジティブにとらえないと
こういうのはやってられんでぇ
Twitterのルールを決めようとしてて草
自治厨かよwww
それは取り巻く環境によるだろ
誹謗中傷の領域が広くなり過ぎて何言っても訴訟の可能性がある状況での批判的レビューは既にリスキーな行為なんだ
その状況でネガティブ感想書くなって言葉は大きく作用するだろ
庵野に不満たらたらな感じ
別になんの権限も無い、いちファンが止むに止まれぬ気持ちをつぶやいただけで騒ぎすぎだろ。
オリジナルの方のプロデューサーの子息つったって。
ヲタクのヤツらって被害者意識が強すぎ。
ほっとけや。
場所を弁えてっていう言い方自体がもうお願いというより、やっている奴への批判なんだよな…
海外のSNSも変わらねえよ
むしろ日本より酷いわ
ネットに言論統制はまぁ無理でしょ
ウルトラマンはよくまとまってた
光の巨人がなぜ人を守るのかって部分に光を当ててたしな
今回はオマージュの切り抜きばっかでなんかな
今回はカラーでも東映でもなく親が関係者だった一般人のコメントだぞ
お前にとってSNSって感想を書く場所じゃなくて作文を書く場所なの?w
これ楽しかったわーこれつまらなかったわー こんなもんだろうが書き込む自由があるのがSNSでしょwツイッターで長文作文まみれでレビューしてるやつのほうが少数派だって気づけよw
最初に企画書を書いたのが東映の平山P
石森はキャラクターデザインと漫画化連載として後から参加したから産みの親とは言えない
どうしたら金出した側まで対象にしたのか
戦いもしなかったヤツがエラそうにwww
感想言ってる人は映画見てんだからラーメン屋行ってここのラーメン微妙て言ってるだけやんけ…例え下手すぎだろ
てか映画評論家だけを相手に商売やってんじゃないんだから有象無象の感想も多少は気にしなきゃダメだろ
一人一人の感想はどうでもよくても不特定多数の感想で賛否のどっちが多そうとかであれば評価の1つの指標として十分価値があるものだしな
つまり自衛を放棄して自ら撃たれに行った結果怪我をしたってだけだな
まともな批評とお前らの汚い罵詈雑言は違うんだよわかるか?
言ってるのはここの運営だけ?
そのまともな批評(金払って観てつまらなかった等)を呟くなと言ってるんだぞw
ほっとかずにお気持ちしてきたんだからされ返されるのは当たり前だと思うけどね
自分だけ一切お気持ちされない 俺はお気持ちしたけどお前らがお気持ちして来た場合は被害者意識全開でヤバい奴ってレッテル貼るのかよw
極左テロ肯定プロパガンダの
BLACK SUNに比べりゃ遥かにまとも
つぶやいてる方もそんな高尚な意思でやってるわけじゃないと思うぞ
これ一般人がネガティブな事書くなよってTwitterを見た感想言ってるだけだからこれに言論統制だって言うのも言論統制になる罠だぞ
ぶっ飛び過ぎじゃない?
もうつまらんの確定してるだろ
騒いでるのは庵野信者だけ
どこかの宗教アニメみたいなもんか
一度も週間興行成績で一位になれず
ここまでコケるとは予想外でした
こんな事までしなきゃいけないくらい酷い出来なんだなw
ゴジラの株を上げた
ウルトラマンの株を少し上げた
仮面ライダーの株をグンと下げた
仮面ライダーだけひでえなw
なんなのあのブレッブレの映像・・・・
好きの反対は無関心とまで言ってネガティブ意見封殺するような連中じゃないの
そんな主張をしてる奴等が今回この映画叩きに回ってるなら滑稽もいいところじゃない
本当に人のこと馬鹿にしてるような言い回しだわな
あとネガティブな表現を封殺するのは違うってそりゃ言うわな
このブログ自体が人の揚げ足取って稼いでるようなもんだし
・トンネルはFF16
公開初期にこの書き込みをはちまで見たけど、マジだったわww
ネガキャンは駄目だろ、いいのはあくまで感想な
厳しい意見の中には、リアルな殺陣を追求したかったんだろうけどそんなものは不可能。
庵野は格闘技経験がないからそれが解らない。
とかあったなぁ。
シン仮面ライダーは更に暗くて意味不明だったからなw
ところがBLACKSUNは変身シーンがカッコよくてラストバトルが見やすいかつ斬新なんだよなぁ
すまんかったネガティブな感想にしとくわ
なんでアレでOK出したんだよw
どう考えてもこっちが下だろww
なんでシンゴジよりCGしょぼいんだよww
上に書いてあるけど違うよ
「私の幸せな結婚」はおろか
昨年公開した「スラムダンク」にすら負けた事を
辛口レビューのせいにするなんて、馬鹿みたいじゃないですか?
初代仮面ライダーの監督・プロデューサー・・・の息子だよ
ただの外野だよ
庵野松本対談で庵野が暗闇バトルに感動した話あるよ
初代オマージュで暗いシーンある
9割明るいシーンで問題無いだろ
途中でふらっと退席してもらうしか・・・
これで終わる話
ちゃんと読めよこの人は作ってないよw
今回の映画ではそこ外した上に庵野のいつもの役人ヨイショしてて呆れたわ(一応信用はできない描写はある)
リスペクトしすぎてつまらなくなったブラックサンのほうがよっぽどマシとか恥ずかしくないのかよ
横からすまんがシンエヴァよりはマシ
色々誤魔化すために暗くしてるのか
ただ格好つけて暗くしているのか
後者なら最悪
あいつら頑張ってサゲ工作しても売れるときゃ売れるし
アイツらが持ち上げても売れん奴は売れんからな
シンエヴァは突っ込む所は多々あるけどちゃんとエヴァを終わらせた所は評価出来るからな
シン仮面ライダーは冒頭以外は褒める所はない
ゴミwwwwwwwwwwwwwwww
バレバレよ
マリオ映画の酷評は駄目!とか言い出すバカ宗教
完全に言論統制
つまりシン仮面ライダーは出来がよろしくないと言う事だな!!!
自国でライダーなんてやったら、共産党をショッカー扱いする訳だから製作中止にされて、スタッフ全員人体標本にされちまうよ。
ほんとそれ
この程度でネガキャンとは片腹痛い
PS5 FF16なんてキャラがちょっと歩いただけで難癖作り上げられるんだぞ
逆に勘繰られるぞ
公開されてる部分だけでもおもろないだろ
でもそれは庵野が何やっても売れてると思われてるこそ
昔からの庵野ファンはそこまでパーフェクトな人間とも思ってないから結構笑える
庵野「特撮への恩返し」
岡田「それが動機なら、そんな映画は二度と撮らないほうがいい」
なんでだと思う?3分やるからまずはお前の脳みそで考えてみろ。答えは(どうせお前の脳みそじゃ思いつかないんだろうけど)鉄平の所はネトウヨ爺が固まってる塊ウンコであまり問題はなさそうだが、ここでは賛否両論になり、ヒートアップした結果、双方罵倒の荒らしになり、削除依頼が来たらめんどくせええええから、だろ
つまりクソ映画か
身内だけなら少なくとも表向きは褒めてくれるんじゃない
庵野はやっぱすげえよ
いらんこと言っちゃったね
シンウルトラマン←今までのウルトラマンの中で一番の売り上げ
シン仮面ライダー←今までの仮面ライダーの中で一番の売り上げ
これが真実
あれどうなったっけ笑
あれはネタバレすんな訴えるぞだから
また違う
しかも明らかに見てないシナ工作員のテキトーな嘘ってバレバレだからなw
広告ほとんど打たないいつものライダー映画の中では一番とか言われてもw
で、見たお前はあのしょぼい戦闘とトンネルシーンはどう思ったん?ww
キモくて品がなくしつこいアンチなんて日本の文化を落としめたい浅はかなシナに決まってんだろうが
この場合、ツイートした本人に凸してる奴が書き込み内容によっては名誉毀損になるな
映画の批判ならまだしも本人を批判する凸してるやついるやろ
それにしても良い話題が無い映画だな。
どうみてもコイツ見てないのに批判してるよなって奴多いもん
それをかき消すくらいの日本人からのポジ感想が得られなかったってことだよね
そこでしか語れないシナ工作員www
ちゃんと見てこないからそんなつまらない返ししかできねえんだよwww
ハチオーグ戦はカックカクし過ぎて映写機がバグったのかと思った
見てきたやつは面白かったと軒並み書いてるぞ
必死さが伝わってくるわ
わかったからw
どうなん?w
最高だったんか?w
金かけてるようには見えないが
きぐるみ作って現場に負担かけまくった上で全カット&ショボCGとか嫌がらせやろ
Youtubeの映画レビュアーで絶賛してるやつ皆無やろw
いやもっとちゃんと見た来たように書けよ
無理だろうけどなwww
ネタバレ控えろとは訳が違うし
まさかピザポテトからチーズを抜くなんて。。。。
ユーチューブにそんなコーナーあったっけ?
広告しかないような
映画comのレビュー星3.4なのに?w
だから感想を言ってみろよwww
最高か?w
そうじゃないのか?w
それだけでいいだぜ?www
外野言ってるだけなんだけど?
アマプラに来たら楽しむと良い
一週目で蝶オーグ(ライダー0号)まで出てる予告慌てて打ったの草だったわ
売上が思ってるよりヤバいのは伝わってくる
公式じゃなくて初代の関係者の息子が勝手に言ってるだけ
悪くねえじゃん
安っぽくて興醒めでとくに1号2号が激突するところはもうガッカリも半端なかったわ
本郷お前本気を出せで始まるのは生身の肉弾戦なんと違うの?なにあのしょっぱいCG空中戦
まあ、なんでこんななんだろうという疑問をNHKのドキュメンタリーが解決してくれたがな
伏せてたキャスト公開とか冒頭部分公開とかすげー焦ってる感あったなあ
やっぱ見てねえのかよ
シナカス
アンチするなら敬意ぐらい持てや
軒並み高評価なら普通は星4になるんですよねぇ
賛否両論だからこうなってるわけで
なんで感想言えないの?www
昔の守られたテレビしか知らない人は
汚いシナ工作員の争いにドン引きなんだろうなぁ
どうせすぐ配信落ちするし
そして後半どころか中盤でもう失速してる
何でシナゴミは見てないのに知ったかしたの?
もう豪華キャスト紹介しようが無理やで
賛否両論と言うか内容見たらどのコメントも褒めてるのは分かるんだが
(´・ω・`)知ろうよ。
(´・ω・`)庵野さんが可哀想だろ。
しかしそこがピークなんよ・・・
批判が悪口になってきたら感想では無い。
暴言。
大体期間が短いからCGの出来をハリウッドと比べて判断すべきでは無い。
完全にあのやり方では上手くいかなかったのがこの映画だよな・・・
ぶっちゃけ一部はマジでデビルマン以下だぞw
明らかに見てきてないシナカスコメント
ならハリウッドより料金下げろよ
安く作ってんだろ?
シナカスの工作バレバレです
しかしコメ数は伸びるからどんなものかと見に行く奴が増える
昔のテレビからは想像つかないゴミみたいな世界だよネットは
トンネルとハチオーグは悪くなかったと思うし…ラストもまあ…
普通気にしないし
水曜日見に行けよ
レディースだけじゃなく男も安く見れるようになってるとこが増えたぞ
ゴミなのは陰謀論に染まったお前の頭の悪さだよww
ズレた
水曜日見に行けよ
レディースだけじゃなく男も安く見れるようになってるとこが増えたぞ
悔しけりゃ
何がどう悪かったか詳しくお前の言葉で書いてみな
シナカスよwwww
監督のインタビューなどを見る限り "思惑どおり" に仕上がっていると思います…
そりゃやめろと書きたくもなるだろうよ
ぴょんぴょん飛んでギャグ漫画の喧嘩シーンみたいにポコポコ殴りあって、の繰り返しで
関係者がお願いしてるだけだろ
コウモリ戦の客席
ハチ戦の高速バトル
トンネルバトル全般
最後は金なくなって精神世界の対話で逃げるっていう。
シンウルもゼットン戦になったら一気に失速してたけど。
何やってるのか分かり辛いのは致命的
クソCGで超人バトルやってるかと思いきやラストバトルは地味な肉弾戦でなんだこれってなった
金ないからと言うか
大体ラストは精神性で敵の強さをはかるのが庵野のやり方
肉弾戦で終わらせるラストも作ってくれてもいいのにな
元の仮面ライダー見たらそのままのシーン多かったのが答え
それだけだった
銃撃なんか殆ど効いて無かったし、倒したところで泡になって消えるのに毒の回収なんてどうやったの?
そもそも倒せるならバッタに頼る必要ないだろ、意味不明
製作陣に誹謗中傷しながら自由を訴える視聴側も
登場人物全員バカ
ポジティブな感想以外は認めないとか傲慢だなw
余計なアンチを生むだけの悪手
最近はそうでもないのな
最後なんか囲まれて蜂の巣にされて倒された感じだったけど声だけで描写ないしな
本作も映像としては素晴らしいとは思うが、映画としては惜しいなぁと思う。
これも、現実と虚構の融合なのか、、、?と思いつつ戦闘シーンは安っぽいCGで何が起こってるかわからない、、。
アクションや映像のショボさを抜きにしても、ストーリー展開、演出、演技と台詞回し(役者のせいではない)、説明台詞のせいでいちいち長すぎる会話、庵野特有の固有名詞等々、全編通して寒いんだよ。
長澤まさみさんのハチオーグが絶命するとき「ガクッ」って言うんだよ。
シリアスやりたいのかギャグやりたいのかすら解らん。
何か関わってんの?
こんなもんが出来てから、世の中ロクな事がねえ!!
る が
シン仮面ライダーはこれは越えられるだろう
仮面ライダー電王2007年も人気だったと思うがそれでも13.8億円仮面ライダー劇場版の中で10位だった
イケメン俳優じゃ無いのに現役のテレビライダーに勝てる庵野はやっぱすげえわ
ドキュメンタリーだと戦闘シーンは撮ってたっぽいけど庵野が何回も撮り直しまたはカットしてた
見たことないシーンばっかりで笑うよ
ハチじゃなくてサソリだったね
書き忘れた
仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー2009年 19.0億円
は歴代の仮面ライダー中で一番売り上げの高い仮面ライダーな
これを越えられるであろう庵野
バケモンだね
こいつのリプ欄は絶賛する奴しかいなかったから元々の認識で合ってる
観た上での酷評じゃあ救いがないなぁ
テレビの延長で低予算でやってる夏映画と同レベルっていうw
まぁ炎上させてコメント数増やせば見る人もさらに増えるからいい判断かもね
>>ラストバトルは地味な肉弾戦
最初は威勢の良かったラスボスもエネルギー切れてからはダブルライダーと一緒に地べた這いつくばって泥試合してるのは絵的に酷いと思った
アマプラ落ちを待つ人が増えるだけなんだよなあw
あれは酷い点数だったなぁwww
そもそもラスボスのエネルギーって他より多いはずなんじゃ・・・?
チケット代金は変わらんのだから、そんな事情を客が忖度してやる必要はない。
シナカスは映画館は高いから何しても見に行かんだろ
それくらい、ネット言論に俺たちは支配されてしまっているんだよ 既に
「昔見たブラウン管のライダーは何やってるかわからなかったけどかっこよかったからそうした」とか頭湧いてるよ・・・w
お前の思い出なんざしらねぇよとwまともに見せろやwww
そもそも日本映画界に期待するのが金と時間の無駄
シンウルトラマン44憶円、歴代ウルトラマン一番の売り上げ2008年大決戦!超ウルトラ8兄弟8.4憶円
シン仮面ライダー20億円超える予定、歴代仮面ライダー一番の売り上げ2009年仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー 19.0億円
これ庵野神だろ
島本和彦がライダーになんにもコメントしてないのも草
クリエイター目線じゃなくて完全に営業マン目線だな
まあ見た作品をこき下ろすような人種と思われるのも自由だし、人がやめてくれと言ってる事を無視する程度の人間であると堂々と宣言するのも自由
つまらなかった程度で自分を貶めたいなら評論家ぶってればいいさ
石ノ森先生からスカルマンを直々に受け継いだ人だからねぇ
多分ブチギれてるでしょ
結局やってることは信者ムーブなんだよ。
悔しくて憤死しろシナゴミwww
1900円ドブに捨てたから悔しくて仕方ないよ。
ラーメンでも食えば良かったわ。
自由を大義名分に倫理感ゼロで好き放題やってるのが令和ライダーなんだよなぁ
シナゴミの一か月の生活費だもんな
哀れwwww
円盤(1.01・1.11)用にとってあるんかな・・・売れるか知らんが
普段バカにしてるジャニーズ映画に興収で負けたから過去作との売上比較持ち出して来たんだろ?
順序が逆
肯定的な意見以外喋るな書き込むなって
やってる当人はあれで反論してるつもりらしいが。
いや、庵野映画に限らずオタクは売上マウント好きでしょ。
自分らの外の分野になると、その論理を逆転させるのがダブスタでみっともないって話。
シナゴミが売り上げ爆死とか言ってるから
庵野の売り上げ能力パネエ事実教えてやっただけなんだが?
ジャニーズも庵野も売り上げ爆上げするのには変わりない
涙拭けよシナゴミwwww
酷評なら大丈夫なんだよ
明らかに見てない癖にアンチしてる工作員のしっぽ踏んだくらいで何悲鳴上げてんのさwww
クールジャパンで国とつるんで金儲けして映画で役人持ち上げしてくれるからネトウヨ高齢オタクからしたら擁護したいんだろうね
まあそれも今回で台無しになったけど
甘えるな
これから見る人にフラットな気持ちで見てほしいって意味でしょ
そういう話じゃなくて、工作員とかシナが云々がどっから来てるのか気になっただけ。
庵野監督があっちで嫌われてんの?
まともな言い訳しろよシナゴミ
工作員が日本サゲの工作してると書き込んでいたが
お前は工作員か日本人化の区別もつかないんだな
目腐ってんじゃねえの
まぁシナゴミのセルフ擁護だろうけどさ
共通点も無いけどな
今回はわざわざそこを外してるから擁護派が原作を完璧に再現してるとか抜かしてるのが滑稽だよね
あれこそつまんなかったけどな
試合が面白いだけでリョータの過去とかいらんかったしリアルさにこだわる割には花道の声だけアニメ声だったし
工作員とかシナが映画と何の関係があるのか気になっただけだよ。
文章が意味不明だから少し落ち着けよ。
事あるごとにシナ工作員が湧きまくってんのにお前すげえ感性してんな
まぁシナゴミのセルフ擁護だろうけど
三谷幸喜の没になった奴が見たい
悔しけりゃ見て来てから詳しく批判する工作しろシナゴミ
まぁ見ずに叩いてる人は結構いると思うよ
スラムダンクの時がまさにそうで上映前は叩きまくってたやつらもいざ上映されてめっちゃ人気出たらほとんど叩くやついなくなっただろ?
叩いていい雰囲気出たとこに便乗して日頃のストレス解消してんだよ多分
BLACKSUN星2.7
シン仮面ライダー星3.6
ブラックサンは及第点に及ばなかったみたいだけど
シン仮面ライダーは及第点みたいよ
内容見たら映像的に問題があるけど内容は面白かったと書いてるし
本郷が子供の腕掴んで「痛い!痛いよー!」って叫んで自分が改造されてもう戻れないって自覚するシーンが浜辺美波が嫌そうな顔をするだけになっててそのシーン自体に意味が無くなっちゃってるんだよな
ザラブ星人戦もそうだけどなんで子供を排除すんのかね
BLACKSUNは評価が正に真っ二つって印象だな
政治的思想が入ってなければ評価はガラッと変わっていただろうに
シンのほうはクモオーグ編しか見てなくてネットで軽くネタバレ目にした程度だからまだ何とも言えんが
ないよ
だからこれも1つの感想なのに言論統制とか言うアホが条件反射で叩いてんのが滑稽だよな
全編通してそうなんだけど、カメラを異常にアップするからアクションが何してるのか解らんのよ。
パンチやキックでぶっ飛ばす結果は解るんだけど、それまでの過程をカットで飛ばすからトレーラーみたいなんだよね。
もともとライダーが高度経済成長で工場建てまくって環境汚染しまくってた当時の日本に対してのアンチだから風(自然)の力で変身するわけで
そこを無くすんだったらそもそもライダーである必要が無い
商業にする覚悟も無いなら世に出すな
批判は一切許されないんだぞー肝に銘じておけー
見たら称賛以外するな
という狸の皮算用の話なら知ったことじゃ無いよな
庵野「わかりました」
差別化図るために幅は狭くなってジジイ向けになった感はあるよな
こんなことになるのでは?
わかります
フラットな気持ちで叩いてんだろ大体が
嘘吐けシナゴミ
でもこのくらいで「言論統制」は無いだろ
いちいち言いたいことも言えないなら哀れだなみたいな
批判系YouTuberが狂ったように誹謗中傷まがいなネガキャンしまくってるからな
爆死してるから必死に特典つけてるだの、テレビ放送しただの嘘を影響力あるチャンネルが平然と流してるし映画のアクションがちゃっちいだの画質が悪いだの、それまんま原作仮面ライダーの否定だからな原作をリスペクトして現代風にギリギリ見えない作りにしてるわけだしさ
ドキュメンタリーもアクション監督養護してる人多いけど、原作のアクションは古臭いから現代風にカッコイイ殺陣でいくって時点で的はずれだし
最後のラストバトルで庵野がブチ切れたのが答えよ、カッコよさ求めすぎるあまり、手数が増えて本来の目的が薄れてるのよあのアクション監督の指示は
誹謗中傷すげーぞwww
マジで〇ねだの〇すだの5ch嫌儲ふたばあらゆる所で書き連ねてるのがず~らずらwww
何が彼等を突き動かすのか知らんが怖いねぇ~嫉妬って奴はwww
あほなの?
AAA級の100億とかかけたアクション映画とB級の2〜5億程度しかかけれないアクション映画を比べてCGがとかアクションがって言う事がナンセンスなんよ
最初からそういう部分は劣るのを前提に楽しめるかどうかなんだから
なんでそれが「批判書き込むな」になるんだよ
シンウルトラマンに関しては別にキッズ子役要らんくね?
あのシナリオに子供入れて何させんの?
フラットで見に行った人間がネガティブな感想を書かないように先手を打ったんじゃね
いや、実際は賛も多いのよ
なのに否のまとめ動画とか、意図的に爆死とか
酷評とかって否の意見だけしかないように作ってコメント欄も賛の書き込みが萎縮させるレベルになってるからなあれもある意味言論統制よ
そもそも初代仮面ライダー暗い話だしな
ブラックさん でも所々面白い所はあったのに
シン仮面ライダーの方は…
クソフェミはちまバイトだったか。
でもドンブラ評価高くね?
ただの一般人が言論統制しようとしてんの?越権行為すぎでしょwww
おかしな言い方はやめろ、低脳バイト
こいつらは何も成さず、何も持っていない人種
こんな奴らに言論の自由など必要ないし、与えてはいけない
最低限のパンと娯楽は窓の隙間から見えるサーカスで十分
加害者「いやああああ言論統制いやああああ」
テキトーに作ってるからこんなこと言われるんだよ
もちろんこういうことツイートするからには映画に限らず全てのジャンルで批判的なツイート一切しないんだろうな
暗いのは石ノ森先生の原作マンガ。
テレビの初代仮面ライダーは別に暗くない。
まあ時代劇のノリだけど。
勧善懲悪で痛快活劇なんだよ。
70年代意識したアクションは蜘蛛オーグ戦とか一部で、
コウモリ、ハチ、2号、ショッカーライダー戦はCG頼りのスタイリッシュアクションだったよ
で、前者は好評で、後者がよく批判に上がるから、原作オマージュが伝わってないのは違うと思う
実際はシンエヴァ以降ずーっと評判悪かった
じゃなきゃエヴァから半減、さらに半減なんて興行にはならない
この結果になるのは前作がつまらなかったからしかない
事実庵野作品は信者の声が大きくてアンチ意見に噛みついてくるツイッター以外のレビューでは酷評が多いってよく聞く話だしな
今、分かったか?全部に覚えおけよ。
次回は嫌だ
バカが
お前が勝手にお前のルールでやればいいだけだ
こっちに押し付けんな
じゃあ余計な期待をもたせるコメントもしちゃいけないな
他人の受け売りでしか評価できない奴増えたよね
じゃあ見ない
ステマ絶賛禁止したら酷いことになりそう
流石パワハラ
まさに今のお前じゃん
思想を縛ることは出来ない
予告だけ見たわ
くっそつまらんかった
なんだあの血しぶきは
それ本物がやらかして消えたからなぁ
気持ちは分かるけど公開する以上はそれを言っちゃダメだろ的な物は感じる
作品の中身と庵野の素行混ぜて語るな的な
知らんけど
相当脳みそ子供なんやろな
全然人生経験積んでない発言
当事者みたいな顔であれこれ語るのなんだかなと思って見てたけど
お気持ち表明しただけで叩かれるのもそれはそれで気の毒かな。
俺はよかったと思うわ
お前は見て否定派なん?
見てから言え
そりゃそうだろう
自分が作ったものに対して誰かがケチ付けたら普通ポジティブにならんよ
経験無いんか?
賛の人間も大体理解してる
なんならスラダンに変わるまであるんで
自分の気に入った作品の時だけ都合よくポジション変えるなや
中華限定カラーや新商品の先行展示やってるしそもそも向こうの工場で玩具作っとるからな
まあは「見てないから知らん」やろうけどw
SNS等で書き込むのを制限して良い事なんてひとつもないと思うがな
ツイッターは否定的なネガティブなコメントのほうがいいね付くしな
承認欲求でしかない
そんなことに他人のふんどし借りてつぶやくな
仮面ライダーの興隆を勝ち取った人だけどね
自分が若いころさんざん先人叩いてたくせにな
こういうのにいちいち腹立ててたら大衆娯楽文化なんか成立しないだろ?
「月光仮面は原付に乗ってる」とネガキャンデマ飛ばして
本郷じゃない方のたけしが信じちゃって制限速度あるとかネタに使ってたんだよな
そんなネガキャンしてたのはスズキファンと相場が決まってる(偏見)
父親が初代仮面ライダーのプロデューサーをやってただけの一般人様やぞ
このくらい「Aボタンでジャンプ」レベルの常識
庵野監督以下スタッフは自分たちは間違ったことは何もしていないと本気で思っているから何を言っても無駄
映画とは無条件に面白さを提供するものではなく観る人それぞれが面白さを見つけて楽しむものだ
それが出来なければ一切関わらないでくれ、本当につまらない作品とはだれにも相手にされない作品の事だ
沈黙は金成
早口でまくし立てても、誰も納得しない。
そりゃあんな演出を生身の演者やスタッフに強いてたら現場が全滅する
TOHOとバンダイの考え方の違いはその辺りにもあるんだが東宝の勇み足を止めろよバンナム
お前も特撮で飯を食ってるんだぞ
こんなお気持ち表明すらも許せないぐらいひどかったのか?
普段おばさん向けのイロモノな仮面ライダーシリーズ続いてるから寛容なのかと勘違いしてたわこいつら。
岡田の方がまだ携わってだだろう。
息子よりは
関係者じゃねーよ
ただのアホボンボン