• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより














この記事への反応

3年以上モンエナを毎日1〜2本飲み続けてるけど健診は全く異常なし。徹夜のためとか、眠気を覚ますためではなく、ノンカロリーのやつを単にジュースとして飲んでるからだと思う。毎日7〜8時間は寝てるし。エナドリが悪いのではなく、エナドリ飲用者にありがちな無理な生活、睡眠不足が良くないのでは。

飲み過ぎは良くない。
おらも子育て中毎日タウリン3000とか飲んでたら酒も飲まないのに脂肪肝になったし、不整脈にもなった。コーヒーの飲み過ぎで低体温症になったこともある。カフェインのとりすぎはほんと良くない。


マジでエナドリ常飲してる人は気を付けてな……

やはりレッドブルやモンスターは身体によくないのですね

いかんいかん、リポD箱買いを5回目するとこだった。
毎日1、2本飲んでたが今日から控えよう


まままったく同じ方がいらっしゃった、、、もちろん色んな人に止められたけどだって仕事休めないし毎日疲れとれないんだもん で無限ループ

週5で飲んでたことあるけど、20ちょっとの年齢で体内年齢38とか健診で言われた
やばいよ


モンスター1日半分しか飲めないわたしには無縁の話だな



関連記事
【悲報】エナジードリンクが男性の抜け毛を増やす原因となることが判明

【マジ注意】男性「エナジードリンクを1日12本、1年間飲み続けてます」 → 現在、取り返しのつかない最悪の事態に……




そもそもエナジードリンクは毎日飲むものじゃないわ…



B0BX29XB3Z
遠藤達哉(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0BT4F2TRV
尾田栄一郎(著)(2023-03-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:03▼返信
医者に漫才させるのイタタ松
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:04▼返信
寿命を消費した元気の前借り
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:06▼返信
エナドリ飲んでる医者見たことあるか?
フン…そういうことだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:06▼返信
そんなに美味いもんでもないのに良く飲めるな
それなら健康茶とか飲んでりゃいいのに
効くかどうか知らんけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:06▼返信
莫迦なんじゃなかろうか
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:07▼返信
エナジーなんて効いてると感じた事一切ないんだがプラシーボだろあんなの
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:07▼返信
いうほど大したもの入った無いけどな。糖分が良くないのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:07▼返信
嘘柱
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:07▼返信
飲み過ぎて天国に行っちゃった人居たよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:07▼返信
エナドリよりコーヒー飲め
コーヒーなら1日3杯飲めば健康になる
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:08▼返信
医者はこんな言い方しないだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:08▼返信
エナジードリンクのカフェインはコーヒーより少し多いくらいだし、その他の成分はプラシーボくらいしか入ってない
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:09▼返信
酸味強く特に美味しいとは思わんがアレを好んで飲むとか味覚大丈夫か?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:09▼返信
栄養ドリンクに頼る努力は氏ぬで

大事なのは睡眠時間を作る努力や
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:10▼返信
・3年以上モンエナを毎日1〜2本飲み続けてるけど健診は全く異常なし。徹夜のためとか、眠気を覚ますためではなく、ノンカロリーのやつを単にジュースとして飲んでるからだと思う。毎日7〜8時間は寝てるし。エナドリが悪いのではなく、エナドリ飲用者にありがちな無理な生活、睡眠不足が良くないのでは。

これはこの人が特殊な例なだけで普通の人はジュースがわりに毎日飲んでも普通に内蔵が病む
ただこの人も今は大丈夫なだけで後々いろんな影響は出るとは思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:10▼返信
リポDとかは医薬部外品だが、モンエナやレッドブルは清涼飲料水だからただの砂糖水だよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:10▼返信
ジョイナー
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:11▼返信
医者に体の事言われるってことはかなり深刻だってことを自覚したほうがいいぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:11▼返信
毎日ブラックコーヒーを1リットル近く飲む生活を5年以上は続けてるけど石できたことない
それともとんでもない化け物が眠ってるかのどっちかだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:11▼返信
エナドリの代わりに酒飲め、俺は朝昼晩食後に少し飲むようにしてる、気分も良くなるし身体にもいい
エナドリははっきり言って害しかないけどお酒は昔から身体にいいと言われてる
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:12▼返信
水で相殺や
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:14▼返信
なんでオタクってエナドリ自慢するんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:15▼返信
エナドリは内臓ぶっ壊すって効いてから飲むの辞めたわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:15▼返信
レットブルなんかエナドリじゃねーよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:16▼返信
>>20
お前、酒が切れると震えが止まらなくなるよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:17▼返信
翼を授かる(昇天)
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:17▼返信
あんまり言いたくない(我慢できずに嘘松)

松医の俺が言うけど、よくそんな頭になったものだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:18▼返信
結局飲み続けるといつかぶっ壊れるのに、自分は今健康だから今後も壊れるわけないと思ってるの怖い
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:18▼返信
エナドリなんかより食生活と睡眠不足を改善しろや
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:19▼返信
こんなまずい飲み物あるんだって思ってる
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:20▼返信
エナドリで体壊すは迷信よ
結局生活習慣が悪いから壊れるだけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:20▼返信
何でも過ぎれば毒
用法容量はきっちり守りましょう
異常を感じたらいったん止めるのも鉄則です
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:20▼返信
まともな生活してるから大丈夫ならそもそもエナドリ飲む必要ないやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:21▼返信
3年以上モンエナを毎日1〜2本飲み続けてるけど健診は全く異常なし。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:21▼返信
睡眠8時間ワイ毎日飲んでるが異常なし
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:21▼返信
あんなクソ不味いもんよく毎日飲めるな
バカ舌向けのドリンクやろあれは
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:22▼返信
たぶんエナドリ関係ない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:22▼返信
多分エナドリのせいじゃないと思う。成分的に毎日飲んでもしれてるし
エナドリ飲むような生活習慣と、食生活と運動不足、睡眠不足、過労が原因じゃ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:22▼返信
知能の低いやつが好むエナドリとアルコール
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:22▼返信
>>31
デブ+生活習慣悪い奴が症状出るとエナドリのせいにしているよな
いやお前は全部悪いわ全部が狂ってるって
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:23▼返信
金曜か土曜の夜に子供寝かした後にゲームしながら飲むものだろ
土曜も仕事あるけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:23▼返信
肝臓は沈黙の臓器
異常なしは長くは続かない
最近多い脂肪肝も含めて40代になる頃には何かしら異常が起き始める
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:23▼返信
>>20
あぶさんかお前は
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:24▼返信
カフェインのせいで生活習慣が崩れて体調に響くのはあるだろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:25▼返信
>>33
そりゃ集中したい時に効くんよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:26▼返信
エナドリなんて飲むなよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:26▼返信
※45
そんなもんかねえ
なんか集中するときには飲まなければいけないと刷り込まれてる人もいそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:27▼返信
全裸の男がスーパー銭湯の女性専用睡眠室に乱入、制止しようとした店員は暴行され意識不明に ソウル
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:28▼返信
そもそもなんで飲んでるの???
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:28▼返信
>>49
仕事集中したい時だけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:28▼返信
エナドリかわヤバいのは本当だけどこのクソ寒い漫才は嘘松
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:29▼返信
3年前の会話をしっかり覚えてるくせに
なぜか3年間ネタを温めていた矛盾
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:29▼返信
一度ぶっ壊れたら治らない
健康な生活に戻っても騙し騙しの生き方するだけで元に戻る事はないというのに沈黙してるからって突っ走る奴の多いこと
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:29▼返信
>>47
飲むとよくなるという思い込みもあるかもしれん
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:30▼返信
結局は他の飲み食いしたもんとの兼ね合いなので
他を気を付けた食事してるようならこんなの1~2本飲んだところでどうもならん
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:30▼返信
原因はエナドリじゃなく運動不足だろ
朝晩10kmランニングを欠かさなければ毎日飲んでも問題ない
ソースは俺
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:30▼返信
はま寿司で使用期限食材「ラベル貼り替え」発覚「店長は知らなかった」弁明に「バイトがやって何のメリットが」批判集中
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:32▼返信
気をつけた食生活してる言うなら普通こんなの飲まないよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:33▼返信
気をつけた食生活してる言うなら、普通はエナジードリンクは飲まないよ
集中できないのはおそらくADHDとかそういうのだから病院行ったほうがいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:33▼返信
>>34
20代中盤とかなら無理してもまだ身体機能が勝る状態だな
遅くとも30代中盤から40代にかけてそのツケ払いが来るから楽しみにしとけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:36▼返信
>>55
ホントにそう、単体で見たら大したもんじゃないし
全体がよっぽど悪いんやろな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:42▼返信
エナドリってハゲの原因になるんやろ?
なんでそんなもん飲むんやw
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:45▼返信
含有砂糖の量知れば分かる話
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:46▼返信
ペプシ生ZEROならほぼ毎日飲んでるが・・・
医者にも行かないしガチで健康診断も20年近く受けてないから
体がどうなってるか知らん
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:47▼返信
はいはいいつもの
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:48▼返信
※63
カロリーオフ飲めって言ったら今度は添加物ガーだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:51▼返信
この手のって海外のネタを元に作ってるからスベるんだよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:54▼返信
エナジードリンクって飲んでも効いた気がしないんだが、何故飲む?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:55▼返信
今更エナジードリンクとかwww今は寝る前ヤクルト気絶部ブームだよな糖質たっぷり
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:57▼返信
>>56
運動で血糖値ってやらないよりはマシ程度。10kmくらいなら尚更。毎日は止めたほうが良いよ。自分も30km走とかやるときは飲むけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:57▼返信
カフェインもそうだが、基本は毒だからな
合法なだけでクスリと一緒
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 09:59▼返信
>>20
今は百害あって一理無しって言われてるじゃんか。お猪口一杯が心筋に良いとか?アセトアルデヒドは合成されるから癌化するし血管細くなるから心臓にも悪いっていう
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:04▼返信
昔なんかで炎上した人の気がする
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:06▼返信
自分の生活習慣とか食習慣悪いだけなのに全責任エナドリに負わせるのは違くね?
ラーメンとか揚げ物食いまくったり運動不足だったりするんだろ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:06▼返信
単に生活習慣全部が悪かっただけだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:10▼返信
むしろ俺は毎日レッドブル飲んでた時の方が痩せてたな
まぁこんなオカルトを飲む気にさせるぐらい忙しかったってのが一番デカいが
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:13▼返信
こんなのを毎日飲んでる時点でバカなのに、それを必死で正当化させようとしてる奴は救いようのないバカだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:16▼返信
よくあんなクソまずいの飲めるよな
感心しちゃう
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:18▼返信
多分、エナドリ飲み過ぎより運動不足の方が不健康になる
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:20▼返信
毎日サビ残家でも仕事して休日が無いぐらい働きながら1日にモンエナ何本も飲む不摂生な生活してたらそりゃあね。


つかさ、そんだけ仕事してて生活が窮するくらい税金を奪っているこの国はおかしいよな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:21▼返信
アル中の問答と一緒じゃね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:30▼返信
エナジードリンクじゃなくとも毎日極端なとりからしてりゃ身体に毒だっていう
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:32▼返信
レッドブルのきっかけは、リゲインなどの日本のエナジードリンクを参考にタイで類似品を売っていたものを見つけた欧州人が販売の権利をタイ人から買ったんだっけ。
そのタイ人は大金持ちになっていたな。
日本人がいかに内向的で商売が下手なのかがわかる。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:32▼返信
いやどんな体になったんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:34▼返信
イマジナリードクター
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:37▼返信
>>16
そうなんだよね。医薬部外品って言葉が出る前は医薬品の扱いだし。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:37▼返信
スポーツドリンクを1日に何リットルも飲んでいて糖尿病になったとか、以前から摂りすぎには問題がある。
未成年女子がエナジードリンクを毎日飲んでいて性的欲求が凄くなり、飲むのやめたらおさまったとかテレビでやっていたわ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:38▼返信
>>20
飲み過ぎるとよくないし
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:39▼返信
もう一生モンスターエナジー飲まねえわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:39▼返信
カフェインガー糖分ガー
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:41▼返信
>>83
影響受けたのはリポビタンDだからね
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:42▼返信
夕方レッドブルキメて深夜に唐揚げとストロングゼロで閉める俺の日常

こんなの1年間続けてたら糖尿病になりましたとさ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:46▼返信
エナドリのせいだけにするなよ。
飲まないとやっていけない生活のほうに問題がないと断言できるか?

飲んで睡眠時間を削って行動してるから悪いんだろうが。
睡眠時間は7時間以上取ったうえでエナドリ飲んで健康被害出たならやめろは分かる。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:51▼返信
>>22
自慢にならないことで自慢するしかないほど自分に何もないから
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:52▼返信
翼を授かる屍になる
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:53▼返信
カフェインの取りすぎ1日200mg以上は良くないが脂肪肝や糖尿にはならないぞ
カフェインと大量の砂糖がヤバイんだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:54▼返信
本人がアホなのが全て悪い
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:55▼返信
引き換えだからな飲むなら他のもの何かをやめろよてことだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 10:56▼返信
なんでそんなこと偉そうに語ってるんだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:04▼返信
何故か体調不良で医者にも行かずに栄養ドリンクと痛み止めで凌ぐとかよく死ななかったな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:09▼返信
効く効かないじゃなくてもう習慣なんだよね
コーヒー飲むけど眠気をとばすためとかじゃなくて、単に朝とか昼のルーティーンになってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:13▼返信
>>56
体重とか脂肪って意味では運動だけど、血糖値は運動だけじゃどうしようもない
肝臓とか膵臓(インスリン)なんかの内臓の働きだから、基本的に摂り過ぎないようにするのが一番いい
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:23▼返信
エナジードリングは安く作ったユンケルのようなもの
カフェイン耐性自慢している場合じゃない
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:23▼返信
糖尿病にはきをつけな
まじきついから
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:27▼返信
こんなことも医者に言われないとわからないんだから世の中おわっとる
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:29▼返信
何度も言ってるけど日本のエナドリはジュースだから効き目は錯覚なんだよ
海外のエナドリとは成分が全然違うぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:34▼返信
ツイッターに登場する医者は口が悪い
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:35▼返信
日本のエナドリなんてたかが知れてる
上にも書いてあるけど「エナドリ飲むような人が取りがちな生活習慣」が問題なんやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:37▼返信
エナドリはあんま飲まないけどコーヒー飲む量は増えたわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:40▼返信
エナドリってスポドリの2倍の砂糖が入ってるしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:42▼返信
それでもレッドブルは赤や牛のゲームにいちゃもん訴訟してこないから!!
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:44▼返信
薬局の栄養剤も殆ど効果ないぞ。 効くのは1000円以上超えてから。 ストローのヤツ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:45▼返信
どんな体になったか報告しろよww糞おデブちゃん
任天豚け?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:48▼返信
はやくしにたいから毎日70~1000本飲んでる
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:50▼返信
腹具合が悪い便秘ぎみの時はコーラ飲むよガス貯めてウンコ出す!
でもAmazonで箱買いとかせんわ
ジュースでも月に24本以上飲むのは止めとけよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:51▼返信
そもそもジュースとしてもおいしくないだろアレ
たまにレッドブル貰うけどくどすぎて一本飲み切るのも苦痛なんよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:57▼返信
そもそもエナドリは体を無理させる不健康さの前に砂糖が多すぎてな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:59▼返信
>>1
エナドリは常飲してると30過ぎた頃に内臓が逝く
20代なら余裕だけど治らないから
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:59▼返信
>>113
見た目はちょい痩せなんじゃない
ただ内臓ボロボロで、不自然に内臓脂肪だけついてるみたいな状況
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 11:59▼返信
※115
ただのジュースでも24は多すぎ
500mlなら3日に1本でも多いくらい
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 12:05▼返信
>>10
ならん
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 12:05▼返信
エナドリだけのせいじゃないでしょ
常飲してる奴はそもそもの生活がおかしい
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 12:10▼返信
>>60
これガチだからね
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 12:10▼返信
こういう手合いはなぜ文面でドヤるのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 12:20▼返信
>>122
これ
エナドリ常飲も良くはないけど生活習慣や食生活がちゃんとしてればそこまで悪化はしない
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 12:29▼返信
翼と天使の輪を授けてもらえる。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 12:33▼返信
好きならどんどん飲んだほうがいいよ
体が合っているんでしょう
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 12:36▼返信
俺は問題ないって言ってるやつは表面上なだけだから
個人差はあれど毎日飲んで体に何の影響もないわけないから
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 12:43▼返信
ワークライフバランスがおかしいだけ、エナドリとか以前に身体壊してる奴は大体ブラック勤務
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 12:46▼返信
じゃ、スポンサーだからって普段からレッドブル飲んでるウメハラは危ないじゃん。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 13:08▼返信
>>1
本物の医者はこんなバカな話に付き合いません
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 13:10▼返信
エナドリ飲んでどや顔してるような人種が長生きしても仕方ないし勝手に早死にする分には構わん
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 13:13▼返信
ガソリンに添加剤を混ぜて高温燃焼させるようなもん。
そのうち、想定以上の温度で酷使した結果、エンジンがお釈迦になる。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 13:27▼返信
なんでこういう時砂糖マシマシの清涼飲料水はなにも言われないんだ
エナドリ関係なくあれだけで血糖値も肝臓もぶっこわれるのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 13:34▼返信
そんなもん放っておけと言いたいところだがそいつらが自業自得で体壊して無駄に使われる医療費は税金だから何とも・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 13:56▼返信
具体的にどこが悪くなったのか書いてくれんかね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 14:17▼返信
※134
エナドリは砂糖だけじゃなくてカフェインもましましだからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 14:40▼返信
エナドリや栄養ドリンクは元気の前借り
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 15:25▼返信
そんなにカフェイン取りたいなら飲料じゃなくて錠剤買え
自分かいかに頭おかしいことしてるか直面するぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 15:33▼返信
カフェインと糖分の興奮作用で無理やり元気にしてるだけだからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 15:55▼返信
カフェインの一日摂取上限は1000mgでレッドブル12本分だからカフェインが悪なのではなく単に他の成分のせいで体悪くするだけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 16:21▼返信
まぁバカが早死にしようと自業自得だしいいんじゃね
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 16:36▼返信
「生活と栄養のバランスが崩れる」と、なるのが結石

そんな話はじめて聞いたわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 16:46▼返信
エナドリのせいじゃなくて運動してないからだろ
外出ろ引きこもり
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 17:42▼返信
エナドリなんてビタミンとカフェインが入っただけのただの炭酸飲料だろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 18:02▼返信
い ま さ ら 感
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 20:15▼返信
最近発売されたBOSSのオシャレそうな缶コーヒーでも飲んどけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 20:42▼返信
モンスターとかいう基地害企業の商品買い続けてるようなアホがいるんだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 21:05▼返信
>>1
一日一本程度なら何の問題にもならん😮‍💨
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 23:28▼返信
複合要因だろ

そもそもエナドリを常飲してる奴なんざ
普段の食生活からして狂ってそうだし
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 23:29▼返信
朝マック
昼ケンタ
夜バーガーキング

みたいなの
しかも出歩かず全部ウーバーイーツとかね
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 23:59▼返信
疲労がポン!!と消し飛ぶ有名なクスリもあれは元気の前借りであって、中毒になったら地獄を見るからな
強壮剤という奴は使い方を誤ると死ぬ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 01:05▼返信
>>1
自演しといて何言ってんだか
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 02:12▼返信
RedBellじゃなかった
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:08▼返信
>>66
カロリーオフは確かは砂糖よりアカンね。アクエリアスとかコスト削減の為に代用砂糖だからなぁ。ポカリと名前が悪いけどダカラがスポーツドリンクとして優秀
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:10▼返信
>>76
体壊してただけやん。解脱できてよかったね、カフェイン絶ちも結構辛いもん
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:11▼返信
>>79
いや血糖値に運動は関係ないレベルだから。食生活見直すのと咀嚼を多くして内臓の消化を助けるのは大事
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 13:58▼返信
>>106
日本の方がカフェイン多いんだっけ?日本人カフェイン耐性あるからな外国のやつじゃ効かないのかな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:00▼返信
>>128
すぐに体調変化あれば誰だって酒やタバコ、暴飲暴食止めれるわね
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 17:21▼返信
エナドリの味だけ再現した無害なドリンク作ってくれないかな...
レッドブルとモンエナの味が好きなんだよね

直近のコメント数ランキング

traq