Twitterより
まぁあんまこういう事言いたくねぇがな。
— SOW@ (@sow_LIBRA11) April 9, 2023
アタシは三年くらい前まで、レッドブルをAmazonで定期で購入してた。毎月ケースで届いていた。
その結果、医者に「よくこんな体になったものだ」と言われた。
飲むなとは言わんが、距離は取れ。
「エナジードリンクは体に無理をさせるようなものなので、翌日の反動もすごいでしょう?」
— SOW@ (@sow_LIBRA11) April 9, 2023
「そういうときはですね、迎えエナジードリンクをするんですよ」
「違うところからもお迎えがきますよ」
そもそもが、「生活と栄養のバランスが崩れる」と、なるのが結石ですからね・・・そらまぁ・・・
— SOW@ (@sow_LIBRA11) April 9, 2023
昔、何故か体調不良が続いたので1日に栄養ドリンク2~3本くらい飲んで痛み止めも1日4回飲む生活をしてたら腎臓やって入院しましたwww
— がねった@日常 (@gane2ta01namu) April 9, 2023
ワイは新卒で入ったブラック企業で毎日2本くらいモンエナ飲んでたら20代で脂肪肝になった。
— ロリ=デカパイスキー3世 (@sumatora) April 9, 2023
アレは毎日飲むもんじゃ無いよマジ
この記事への反応
・3年以上モンエナを毎日1〜2本飲み続けてるけど健診は全く異常なし。徹夜のためとか、眠気を覚ますためではなく、ノンカロリーのやつを単にジュースとして飲んでるからだと思う。毎日7〜8時間は寝てるし。エナドリが悪いのではなく、エナドリ飲用者にありがちな無理な生活、睡眠不足が良くないのでは。
・飲み過ぎは良くない。
おらも子育て中毎日タウリン3000とか飲んでたら酒も飲まないのに脂肪肝になったし、不整脈にもなった。コーヒーの飲み過ぎで低体温症になったこともある。カフェインのとりすぎはほんと良くない。
・マジでエナドリ常飲してる人は気を付けてな……
・やはりレッドブルやモンスターは身体によくないのですね
・いかんいかん、リポD箱買いを5回目するとこだった。
毎日1、2本飲んでたが今日から控えよう
・まままったく同じ方がいらっしゃった、、、もちろん色んな人に止められたけどだって仕事休めないし毎日疲れとれないんだもん で無限ループ
・週5で飲んでたことあるけど、20ちょっとの年齢で体内年齢38とか健診で言われた
やばいよ
・モンスター1日半分しか飲めないわたしには無縁の話だな
【【悲報】エナジードリンクが男性の抜け毛を増やす原因となることが判明】
【【マジ注意】男性「エナジードリンクを1日12本、1年間飲み続けてます」 → 現在、取り返しのつかない最悪の事態に……】
そもそもエナジードリンクは毎日飲むものじゃないわ…


フン…そういうことだ
それなら健康茶とか飲んでりゃいいのに
効くかどうか知らんけど
コーヒーなら1日3杯飲めば健康になる
大事なのは睡眠時間を作る努力や
これはこの人が特殊な例なだけで普通の人はジュースがわりに毎日飲んでも普通に内蔵が病む
ただこの人も今は大丈夫なだけで後々いろんな影響は出るとは思う
それともとんでもない化け物が眠ってるかのどっちかだな
エナドリははっきり言って害しかないけどお酒は昔から身体にいいと言われてる
お前、酒が切れると震えが止まらなくなるよね
松医の俺が言うけど、よくそんな頭になったものだよ
結局生活習慣が悪いから壊れるだけ
用法容量はきっちり守りましょう
異常を感じたらいったん止めるのも鉄則です
バカ舌向けのドリンクやろあれは
エナドリ飲むような生活習慣と、食生活と運動不足、睡眠不足、過労が原因じゃ?
デブ+生活習慣悪い奴が症状出るとエナドリのせいにしているよな
いやお前は全部悪いわ全部が狂ってるって
土曜も仕事あるけど
異常なしは長くは続かない
最近多い脂肪肝も含めて40代になる頃には何かしら異常が起き始める
あぶさんかお前は
そりゃ集中したい時に効くんよ
そんなもんかねえ
なんか集中するときには飲まなければいけないと刷り込まれてる人もいそう
仕事集中したい時だけ
なぜか3年間ネタを温めていた矛盾
健康な生活に戻っても騙し騙しの生き方するだけで元に戻る事はないというのに沈黙してるからって突っ走る奴の多いこと
飲むとよくなるという思い込みもあるかもしれん
他を気を付けた食事してるようならこんなの1~2本飲んだところでどうもならん
朝晩10kmランニングを欠かさなければ毎日飲んでも問題ない
ソースは俺
集中できないのはおそらくADHDとかそういうのだから病院行ったほうがいい
20代中盤とかなら無理してもまだ身体機能が勝る状態だな
遅くとも30代中盤から40代にかけてそのツケ払いが来るから楽しみにしとけ
ホントにそう、単体で見たら大したもんじゃないし
全体がよっぽど悪いんやろな
なんでそんなもん飲むんやw
医者にも行かないしガチで健康診断も20年近く受けてないから
体がどうなってるか知らん
カロリーオフ飲めって言ったら今度は添加物ガーだろ
運動で血糖値ってやらないよりはマシ程度。10kmくらいなら尚更。毎日は止めたほうが良いよ。自分も30km走とかやるときは飲むけど
合法なだけでクスリと一緒
今は百害あって一理無しって言われてるじゃんか。お猪口一杯が心筋に良いとか?アセトアルデヒドは合成されるから癌化するし血管細くなるから心臓にも悪いっていう
ラーメンとか揚げ物食いまくったり運動不足だったりするんだろ?
まぁこんなオカルトを飲む気にさせるぐらい忙しかったってのが一番デカいが
感心しちゃう
つかさ、そんだけ仕事してて生活が窮するくらい税金を奪っているこの国はおかしいよな?
そのタイ人は大金持ちになっていたな。
日本人がいかに内向的で商売が下手なのかがわかる。
そうなんだよね。医薬部外品って言葉が出る前は医薬品の扱いだし。
未成年女子がエナジードリンクを毎日飲んでいて性的欲求が凄くなり、飲むのやめたらおさまったとかテレビでやっていたわ。
飲み過ぎるとよくないし
影響受けたのはリポビタンDだからね
こんなの1年間続けてたら糖尿病になりましたとさ
飲まないとやっていけない生活のほうに問題がないと断言できるか?
飲んで睡眠時間を削って行動してるから悪いんだろうが。
睡眠時間は7時間以上取ったうえでエナドリ飲んで健康被害出たならやめろは分かる。
自慢にならないことで自慢するしかないほど自分に何もないから
カフェインと大量の砂糖がヤバイんだろ
コーヒー飲むけど眠気をとばすためとかじゃなくて、単に朝とか昼のルーティーンになってる
体重とか脂肪って意味では運動だけど、血糖値は運動だけじゃどうしようもない
肝臓とか膵臓(インスリン)なんかの内臓の働きだから、基本的に摂り過ぎないようにするのが一番いい
カフェイン耐性自慢している場合じゃない
まじきついから
海外のエナドリとは成分が全然違うぞ
上にも書いてあるけど「エナドリ飲むような人が取りがちな生活習慣」が問題なんやろ
任天豚け?
でもAmazonで箱買いとかせんわ
ジュースでも月に24本以上飲むのは止めとけよ
たまにレッドブル貰うけどくどすぎて一本飲み切るのも苦痛なんよ
エナドリは常飲してると30過ぎた頃に内臓が逝く
20代なら余裕だけど治らないから
見た目はちょい痩せなんじゃない
ただ内臓ボロボロで、不自然に内臓脂肪だけついてるみたいな状況
ただのジュースでも24は多すぎ
500mlなら3日に1本でも多いくらい
ならん
常飲してる奴はそもそもの生活がおかしい
これガチだからね
これ
エナドリ常飲も良くはないけど生活習慣や食生活がちゃんとしてればそこまで悪化はしない
体が合っているんでしょう
個人差はあれど毎日飲んで体に何の影響もないわけないから
本物の医者はこんなバカな話に付き合いません
そのうち、想定以上の温度で酷使した結果、エンジンがお釈迦になる。
エナドリ関係なくあれだけで血糖値も肝臓もぶっこわれるのに
エナドリは砂糖だけじゃなくてカフェインもましましだからな
自分かいかに頭おかしいことしてるか直面するぞ
そんな話はじめて聞いたわ
外出ろ引きこもり
一日一本程度なら何の問題にもならん😮💨
そもそもエナドリを常飲してる奴なんざ
普段の食生活からして狂ってそうだし
昼ケンタ
夜バーガーキング
みたいなの
しかも出歩かず全部ウーバーイーツとかね
強壮剤という奴は使い方を誤ると死ぬ
自演しといて何言ってんだか
カロリーオフは確かは砂糖よりアカンね。アクエリアスとかコスト削減の為に代用砂糖だからなぁ。ポカリと名前が悪いけどダカラがスポーツドリンクとして優秀
体壊してただけやん。解脱できてよかったね、カフェイン絶ちも結構辛いもん
いや血糖値に運動は関係ないレベルだから。食生活見直すのと咀嚼を多くして内臓の消化を助けるのは大事
日本の方がカフェイン多いんだっけ?日本人カフェイン耐性あるからな外国のやつじゃ効かないのかな
すぐに体調変化あれば誰だって酒やタバコ、暴飲暴食止めれるわね
レッドブルとモンエナの味が好きなんだよね