• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】期待の新作PvPvE『Dark and Darker』Steamから削除!ネクソン開発中止ゲームのアセット盗用疑惑が浮上、警察が強制捜査
ダンジョン探索アクションゲーム『Dark and Darker』予定通りにプレイテスト開催!ただしクライアントはTorrentで配布wwww




法的な問題に直面していた『Dark and Darker』をめぐり、ネクソン側が著作権侵害により提訴に踏み切る
1681820978439

記事によると



・3月にDMCA通告を受けた『Dark and Darker』の開発元IRONMACEが、著作権侵害を理由としてネクソンから提訴を受けたようだ。

・Eurogamerの報道によれば、ネクソンによる訴訟は、同社の「P3」と呼ばれるプロジェクトと『Dark and Darker』の間に見られる類似点を根拠としているとのことだ。またIRONMACEの一部社員は元々ネクソンで働いており、別の開発元に「ネクソンの営業秘密」を渡すことを禁ずるための、1年間の競業避止義務契約を結んでいたとネクソンは主張している。

・また訴状にはこうも書かれている。「被告の行為を許すことは、ネクソン並びにビデオゲーム業界、そして洗練されたビデオゲームを遊ぶことを楽しむすべての消費者を脅かすことになります。もし社員が会社のプロジェクトファイルを自らの個人サーバーに転送し、新しい会社を立ち上げることが許されるのであれば、ビデオゲームの開発元は、何年にも渡る規模の人時をビデオゲームの開発に費やすことができなくなるでしょう」

・IRONMACEの社員のおよそ半分はネクソンの元社員であるが、1年間の競業避止義務契約を結んでいたとして訴状に名前が書かれているのは2名(Ju-Hyun ChoiとTerence Seungha Park)のみ。

・肝心の類似点については、プレイヤーが円を描くように手を動かしながら宝箱を開ける要素や、プレイヤーが操作するキャラクターの腰のベルトに光を放つポーションが装備されている要素が、両方のゲームに見られるとネクソンは主張している。

以下、全文を読む

この記事への反応



ありゃー、Dark and Darkerおわか~

いくさがはじまる

これがネクソン側の本当の主張ならいくら何でも浅すぎん? これでdad(Dark and Darker)を潰そうとしてるの? アセット関連じゃないのかい。

ちょっと泥沼チックな感じになってきたな

ゲーム性がどうとかじゃないんだね

アチャー 楽しかったゲームだけに残念





いよいよアカン事になりそう
決着までどれくらいかかるのやら

B0BW34S2R5
コーエーテクモゲームス(2023-07-13T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:01▼返信
プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:01▼返信
>>1
俺はゴー毛ジャー!😡
最終ゴー毛ー突入の住所不定無職のはちまのゴー毛共!😡ゴー毛グランプリで
ギャランドゥされたいのか!😡


3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:02▼返信
パクりの起源は韓国
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:02▼返信
原神も訴えろよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:04▼返信
プログラムぶっこ抜きなんて擁護する頭おかしいのがPC信者だからな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:04▼返信
あんまおもんなかったから何でもいいよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:05▼返信
どうでもいいやw
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:05▼返信
>>4
Switchリリース詐欺で?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:07▼返信
Kゾーンの争い
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:08▼返信
ゲーム性自体が似てるのかと思ったら宝箱とかベルトとかのディテールの話だったの?🤔
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:08▼返信
本当に半数が社員なら法的に罪になるならないの範囲外で企画の持ち逃げあり得るなとは思うが確かここの開発ってなんか生活に不便な島が勤務地で閉じ込められてるって話も聞いたことあるし微妙に善悪的な判断しにくいわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:08▼返信
よしスペースフィーバーはセーフだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:08▼返信
エタメロ裁判思い出してしまったわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:09▼返信
>>8
確かモンハンなりNieR:Automataなりの剣振りのモーションをそのままパクってなかったっけ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:09▼返信
やっとか
余罪もしっかり掘り返して追求してくれよ
レーティングなんかでグチグチやってないでインディーズや洋ゲーの盗用問題しっかりやれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:11▼返信
問題あるアセットを置き換えできなくてtorrentで配布するようなアクション起こしたのは、ちょっと忌避するな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:11▼返信
>>11
意味がわからん何の関係があんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:11▼返信
ネクソンなんてどうでもええわ、
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:12▼返信
どうでもいい要素で訴えられるのね
こんなんでダメだったらRPGとかアクションも全部だめだろうに
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:13▼返信
>>16
使い方おかしいだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:13▼返信
ヤケクソでtorrent配布とかしてる所やしな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:17▼返信
※4
最恐の任天堂法務部さんが動けば完勝なんだろ?
何時でもやれよwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:18▼返信
なんか最初と言ってる事は変わってね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:18▼返信
>>19
アセットを盗用したからこそこういう些細な部分まで酷似しているという主張じゃね?
宝箱の特徴的な開け方なんて普通は似ないからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:18▼返信
※4
ティアキンもガレージ大作戦の会社に訴えられるの?
たしか箱のゲームだからMSが訴えることができるんかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:20▼返信
※14
そんなんサービス前の初期段階で修正された話されてもw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:20▼返信
韓国企業に盗用で訴えられるとか流石に草なんだわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:20▼返信
盗用騒ぎと聞いていたけどゲームシステムや操作性とかじゃなくてソコ!?と思った
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:23▼返信
アセットって何?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:24▼返信
これが許されれば今以上の無法地帯になるからとことんやってしまったほうがいいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:25▼返信
※29
逆になんだと思う?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:27▼返信
※31
アセットやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:27▼返信
類似点しょぼすぎる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:28▼返信
原神は?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:28▼返信
類似点がどうでもいいところだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:29▼返信
※27
訴えられた方も韓国企業だけどな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:31▼返信
これだけで訴えるのはむしろゲーム業界の首絞めてないか
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:33▼返信
比較映像ねえの?w
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:33▼返信
流石にこれ擁護してるやつはアタオカやな 前回の情報含め知らずこの記事だけ見て言ってるならまだましやけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:34▼返信
※37
いやわからんよ。ただ似てるだけでなく、本当にデータ盗んでたのなら普通に犯罪だし。結果を見守るしかない
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:37▼返信
つーかその程度ならすぐに新しく作れるはずなのにな。
他にも腐るほどパクったアセットが有るってことなのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:39▼返信
torrentで配信は違法じゃない! ✕
違法だからtorrent以外使えない ○
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:39▼返信
前回記事の後にコレだから
まあ裏取り終わったってことか
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:39▼返信
プレイヤーが円を描くように手を動かしながら宝箱を開ける要素や、プレイヤーが操作するキャラクターの腰のベルトに光を放つポーションが装備されている要素が、両方のゲームに見られるとネクソンは主張している。

くだらなさすぎて草
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:43▼返信
プロジェクトP3の動画観てみたいな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:44▼返信
>>44
赤の他人がくだらないというのは簡単だけど要は会社のリソース勝手に横流ししてるのと同義だからな
どのジャンルだとしてもコレを容認するのはアンモラルのクズ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:51▼返信
いつもの例の国臭がするけど
アセット流用ガーでイキってたのはどうなったの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:52▼返信
>>47
どっちも同じ国の話だぞ
アセット流用の証拠として酷似している要素をあげてるだけでしょ
こういう部分は流用してなきゃ普通は似ないから
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:53▼返信
安定の中国人
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:54▼返信
パクパク
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:56▼返信
dadまたプレイテストやるっぽいけどSteamでダウンロードやなくてトレントからダウンロードとか
まっとうにサービスできないからって超アングラな路線行って草
はよ潰れろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:57▼返信
真偽はどうあれ、ゲームを売れなくなったら終わり
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:59▼返信
アセットは全部アンリアルのストアで販売されてるやつだから流用も何もないだろ
結局ネクソンが自分らが見切ったゲームが大人気になって許せないってだけの話
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 00:59▼返信
金貰って開発してたなら話を通すのが先だったかもね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:04▼返信
>>29
素材データのこと、モーションやらテキスチャやら3dモデルやら
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:20▼返信
チ●ンゲーとかどうでもいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:20▼返信
プレイテスト強行してるあたり早く現金化したいのかなとも
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:21▼返信
ぶっちゃけ韓国内での裁判なので日本と判断基準が同じとは思えない
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:29▼返信
脅かそうとしてるのはどっちだよ
みんなが期待してるゲームを潰すとか
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:30▼返信
原神擁護してる奴は何なの?
パクられてるのゼルダだけじゃないだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 01:35▼返信
自分の食えない飯なら灰でも入れてやる精神💩
62.投稿日:2023年04月19日 01:47▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:01▼返信
なんだよww
データー盗んで提訴したわけじゃなくて、
似てるからかよww
おまえはPUBGかよww
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:06▼返信
売れるって分かったんなら開発中止解除したら?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:06▼返信
やっとかーそれにしてもテスト始めるとか盗人すげーな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:12▼返信
名前がどう見ても朝鮮やんけ
あいつらに約束や常識を求めても無理
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:21▼返信
悪事の起源は韓国だったか
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:21▼返信
アセット盗用じゃなかったんですか~
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:22▼返信
そりゃトレント使えとか言いだす開発なんぞ信用出来るわけないわ…
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:34▼返信
>肝心の類似点については、プレイヤーが円を描くように手を動かしながら宝箱を開ける要素や、プレイヤーが操作するキャラクターの腰のベルトに光を放つポーションが装備されている要素が、両方のゲームに見られるとネクソンは主張している。

この程度で誰も勝者のいない泥沼の闘いに踏み込んでいくのはどうなのよ
お互い同じ業界を盛り上げていくライバルと考えて話し合いでなんとか手を打つのが最善だと思うけどねぇ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:38▼返信
>>46
パクり疑惑のゼルダについてどう思う?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 02:53▼返信
モーションとアセット変更はすぐ出来そうなもんだけど
変えた所で難癖つけて絡んで来そうだね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 03:13▼返信
イカやティアキンも訴えたら勝てそうじゃね?
明らかにパクってるだろって思えるぐらい似てる
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 03:32▼返信
実はアセット関係は寝糞側にも身に覚えがあったり?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 03:55▼返信
ネクソンもまともなゲーム作れよ(笑)
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 03:55▼返信
これは別の会社からパクりゲーが出て
みんなそっちに移行するパターンかな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 04:34▼返信
盗人国家ははお前ら賤人だ 
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 05:14▼返信
エルデンリングのDLCでタルコフっぽいのやってくれんかな。武器堀り要素ありにしてさ。そしたらまたPVPも盛り上がるで
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 05:33▼返信
軽く調べたら隣国の会社のようだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 05:53▼返信
ネクソンは加害者側だろ
被害者はフロムだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 06:25▼返信
韓国のメーカーだろ?
パクられるのはしょうがないよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 07:56▼返信
※70
自分の所の未公開企画ものを勝手に持ち出して使ってるのに
話し合いでなんとか手を打つもクソもないやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 07:57▼返信
幻のゲームとなり果てるのか…?やってみた感じ面白かったけどな〜。残念だわ〜
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 08:00▼返信
>>75
あのネクソンだよ?無理に決まってんじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 08:13▼返信
でもネ糞ンなんだよなぁ〜
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 08:14▼返信
消費者からしたら面白いゲームできればどうでもいいんだが
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 08:55▼返信
元社員がライバル企業からの産業スパイでしたー!って事だから許容値ブッチギリなんだよ
黙認したらアカン
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 09:33▼返信
流出データの盗用が本当だったらネクソン勝てるだろうけど、それ以外ではきついかな
競業避止義務契約もアメリカでは禁止する方向に行ってるし、あまりいい目で見られない
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 09:40▼返信
トレントガイジじゃなければまだ信用できた
平然とトレント使うってまともな連中じゃない
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 10:29▼返信
この件に関してはデータぶっこ抜きってレベルじゃねえからなぁ
開発中のデータを横流しして、余所のスタジオに似たゲーム作らせるとかアウト過ぎる
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:17▼返信
まあ盗人国らしい結末や
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:30▼返信
※53
これだって聞いたけどどうなんだろうな
結局元を見たこともないから何も言えねぇってのが現状だわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:34▼返信
これ、もともとの中止された開発の契約内容がわからないと何ともだけど
ネクソンが中止の時にそれまでに掛けたコストに見合う金を払っているかどうかが気になる。

ネクソンの契約解除が酷い内容なら、おそらく開発スタッフは見合った金額を受け取っていないのに、権利だけは全部持って行っている可能性がある。日本でも昔はこういう酷い契約が横行していて最近は下請法で改善してきてるけど、韓国では酷いままなのでは。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 11:39▼返信
他のアセット盗用メーカーどうすんの?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 12:56▼返信
>>24
開発中止になったプロジェクトの成果物を持ち出してる時点でアウトだろ
盗用ってなんだ?ゲームに使う使わないの前に窃盗
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:50▼返信
やたらスローモーションで武器を振るゴミゲーだったから消えてもええぞw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:25▼返信
通称P3の開発を拾ったけど、当時流行してるからってパクリタルコフ開発させようとしてP3開発に逃げられたネ糞くん
出ていった人間が元々考えてたコンセプトのゲーム当てかけたら嫌がらせしてくるとかヤバすぎ
ビデオゲームを遊ぶことを楽しむすべての消費者を脅かすとかネ糞くんのことかな??
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:59▼返信
既に発売したゲームのアイデアをパクるのはOKだけど
開発途中のをパクって発売するのはアウトってことじゃない?

理屈はわからんけど感情はわからんでもない

直近のコメント数ランキング

traq