#最強の鬱マンガ を募集して最悪なランキングを作りました!!
— ひろたつ@読書中毒ブロガー (@summer3919) April 20, 2023
摂取量を間違えると、体調に影響を及ぼすレベルの凶悪作品ばかりです。どうか適切な距離を保ってください。賢明な方は近づかぬよう。
ちなみに私は1位の作中シーンが完全にトラウマで、常に脳内でつきまとわれています。記憶消す方法求ム。 pic.twitter.com/ShybKtsEHu
1位
沙村広明『ブラッドハーレーの馬車』
(得票数ぶっちぎり)
2位
市川春子『宝石の国』
3位
浅野いにお『おやすみプンプン』
4位
押切蓮介『ミスミソウ』
5位
押見修造『血の轍』
6位
鬼頭莫宏『ぼくらの』
7位
鬼頭莫宏『なるたる』
この記事への反応
・一位に激しく同意。
生まれて初めて本をゴミ箱に捨てました。
そのままでは何かが漏れ出てくるようで
ダンボール紙で巻いてガムテープでぐるぐる巻きにして。
こんなものが世の中に存在していいのかと恐れ慄き、
購入した事を心から後悔しました。記憶から消したい。
発禁にならないのが不思議で仕方ない。
・火の鳥宇宙編はえげつない鬱ですよね
・このタイミングに出したと言う事は……
つまり、来週中にそろえて……
GWを”満喫“しろ……と?(違
・一番現実感のある鬱漫画は
「ちーちゃんはちょっと足りない」だとおもうんだけどなぁ
(しんどすぎて二度読めない)
・1位のブラッドハーレー、
作者の凄まじい画力と世界観の作品。
夢や冒険、魔法や剣、SF空想の世界でもないからよけいに怖いしキツイ。
迂闊に読むと本当にトラウマになります
一切の救いもない。かけらもない
・私は血の轍が圧倒的トップ。しんどい
・個人的には『JKハルは異世界で娼婦になった』かな。
異世界転生モノを見るたびに
「文明社会の現代人が人権や倫理観が中世の
異世界に行って都合よく歓迎されて適合できるわけないだろ!
チート能力者なら尚更異端視されて迫害不可避」
と思ってたんですが、まさにそのリアルな暗黒面が出てました。
同級生の陽キャJKと陰キャ男子が同時に中世ファンタジー世界に飛ばされて
男尊女卑社会ゆえに前者は強制的に奴隷娼婦、後者は勇者様にされる。
元は現代の倫理観を持っていた温和な陰キャ男子が
差別思想にあっさり染まって主人公を見下すようになるくだりとか。
ある種の読者層にはスカッとするんでしょうが。
『宝石の国』つよい
それを大差で超えた『ブラッドハーレーの馬車』て
どんだけだよ……
『おやすみプンプン』は好きです
それを大差で超えた『ブラッドハーレーの馬車』て
どんだけだよ……
『おやすみプンプン』は好きです


お前のコメントが一番鬱になるわ😥
いつの間にか指とかお目目がなくなるやつ
しょーもな
リアルでもっと悲惨な事件や事故おきてるし、しょせんそういうリアルを体験してないやつがそれ以上のもん描けるわけがないだなってw
小説や映画でみたことあるようなグロさや鬱さばっか
いわばパクリ
こういうのの定番のデビルマンは無いんだな
宝石もそっからのオマージュ感じるし
今日は暑いから行かない
ヒューwwwかっけーwwwwww
古い作品多いから仕方ない
ぼくらのがこの中だと1番面白いからオススメ
死亡フラグもしょうもないしありきたり
俺がそういう系に慣れすぎてるだけかもだが笑
ぽ、ぽっくんの気に入らないものは全部過大評価なんだぞう!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アニメ終了以降で鬱展開に入るのか、アニメ化にあたってマイルドになっているのかどっちだろう
※但し集計数は公開しません
格好良いねぇ〜
アニメ後からが本番
仏教知っとるとさらに深く楽しめる
無限の住人も無理ですぐ読みやめたわ
鬱とか言ってる奴は多分最後まで読んでない
知らんやつばっかで困惑だわ
はちまなんかやってないで草刈りしろよ
キモータの棲家に迷い込んでるのはあなたの方なんだお
Twitterもはちまもキモータだらけだよ
個人的には狼の口ヴォルフスムントを推したい
ワンピ読んで尾田っちすげーしとけ🤭
ギャグ漫画だから仕方ないね
こういう発想がすぐにできる人、すごい闇抱えてそう
まぁな笑
絶対読まないリストに入れとこ
じゃあ買って読めばいいじゃん
🦀食べ過ぎて突然変態したカニナンテ様?
知りたいか?小僧
きも
ただのかまちょやんけ
三次元の女と喋る程度のリアル体験も無い奴が何言ってんだ
こんなもん最強最悪でもなんでもねえわアホ
エ!今日はめっちゃハロワ日和だぞ!
文面から漂うキモオタ臭よ
やり直し
それはどうかな?
あぁん、逃げんなよ雑魚!
アニメ放送分が終わってから
加速度的に鬱るから
アニメから入って漫画読むと
衝撃もひとしおなんちゃうか
ぽっくんとか少なくとも40代だろアンタw
異性と付き合うことが特別だと思ってるお前の方が童貞臭いわw
ダントツ1位だろ
それだ
名前だけで吐き気するのはこれだけ
じゃあお前等の一番言ってみろやってんだよ
主人公が元気すぎる
ブラッドハーレー昔読んたけど
そこまでド鬱だった印象無いんだよなあ
忘れてるだけだろうか
同じ作者の漫画なら
ハルシオン・ランチが作風も違うし面白いぞ
お前ってこのスバみたいなギャグハーレム物好きそう
くだらねぇ
ストーリー性も少ないし鬱かと言われると微妙
うん大好き
あれこえる名作みたことないっぴ
俺が言うんだから間違い無し😤
そうなんだ
なんかキラキラしたバトルものかと思ってた
うん、読まない
はあ?おかあさんと毎日話してるわw
そもそも宝石とぼくらのって鬱系か?
な?俺は何でもわかっちゃうんだから
脳破壊の金字塔
ドラえもん
実はのび太の妄想で存在しないから…
「ちーちゃんはちょっと足りない」だとおもうんだけどなぁ
闇金ウシジマくんやろ
お前らの数年十後はこうなってるぞ
単に作者の性癖全開なだけかと・・・
ニチャア
あんま興味ない
若そう
瞬間最大風速がでかいだけで後は割と平坦やから鬱漫画としては微妙
ロストチルドレン編までなら
昼間からはちまやっている行動が既に終わってるんだよ、おまえも自分も
鬱って言えば鬱だけど
物語の展開による鬱って感じじゃないよな
そういうことだ
後半内容変わるけど
そんな回りくどい計画するくらいなら毎回脱獄囚全員殺せば手っ取り早く済むだろw現実のソ連や中国調べてみろ
囚人=非人間、残酷残忍という浅はかな記号化にも失笑モノ
鬼頭のような、とりあえず無垢な子供wを大人の都合の犠牲にしておけば物語が成り立つと思ってる作家様が多くて困りものだ
お金払っちゃった人残念でした
マイナー過ぎて誰も知らんから話題にも上がらんけど
虐められっ子のお前らにはトラウマよみがえって鬱になる事請け合いでおすすめやで
ハンタの旅団も設定だけならクソ野郎集団やし冨樫は小説やるべき
放火→罵倒の流れもネット民のほうがもっと言葉汚いし
死刑囚や終身刑のやつらが脱走しないように少女達を騙して生け贄にしてんだけど、それなら普通にさっさと死刑にすりゃええやろうにww
こいつの描いたもの見てから絵の上なら何描いてもいいとは思なくなったわ
ギャグやんこんなん
なんというか・・・キツイ
じゃあお前の思う欝漫画は?
デビルチョップはパンチ力って一体何なんですか?
スマホで全然読み込めん
ハロワに行けってことさ
ぱりんぱりん割れすぎてギャグだし主人公混ざりすぎて意味不明だしな
精神体なのに肉欲におぼれてる奴いるし
少女が徹底的に破壊されるのは見ていて気持ちがいい
JKハルは異世界で娼婦になった
これ持ってるけど鬱じゃねぇやろ
ハルがぶっちぎりで最強やぞ。男を経験値にできるからあの職を選んでるだけや。
登場人物みんなおかしい
声をかけられたことも触ったこともない
自分と無縁のものが壊される漫画の何が面白いのやら
漫画だからそれでいいんだけどなんかもやる
なるたるはアカン
やったねたえちゃん!
ミスミソウとか別に受けんだろ
そこまで感情移入する間もない
ひとによっては死にたくなるほどダウナー系
の最後はやばい。楽しんで読んでた反動がやばい。
ヒロイン的なキャラを晒し首
ヒミズ
なんかは読んだ後嫌な気持ちになったよ
あれオチはどこに持ってくつもりなのかだけ気になる
痛快復讐劇として読んでたわ
すんドめなんかはあれハッピーエンドでしょ?
敵がクズしかいないなら鬱にならんわ
ここまでぼくらの無し
多分、最後まできちんと読んでなくて、序盤の千葉がイキってるあたりでその感想になって挫折したんじゃないかなと
あれは主人公の妹(敵)暗殺しかけたからしゃーない
なんでお前らは幸せなんだ畜生って思う
いや6位と7位にいるだろ
終盤だと思うけど、まだ連載中
って思ってたこともある
こいつの目には俺らが見えないものが見えてるようだなw
どう考えても無限の住人のキャラの方が悲惨な人生送ってるからな
無限の住人からの流れで読んだ奴はそこまで鬱には感じんやろ
打ち切りレベルに巻いてクソッタレな展開の怒涛の上塗りしてぶん投げたなるたるの上に来るのは無いわ
当初読んだきりで記憶に薄いけど
見てもいないのに勝手に出るし人によっては精神的ブラクラになるかもしれないのに
しょうもねーにわかランキングや
JKハルは本人チートスキル持ちなんだよなあ
ああ・・・コレかぁ・・お前らは読まない方がいい、マジで胸糞悪くなるから
ウシジマくんは人生終わってる底辺のクズ達が気持ち悪すぎる、絵も超気持ち悪い
この漫画好きな奴も、人生終わってる無職のクズがやたら多いよね
まあてかHよりの作品に文句言ってたらキリないと思うわ
ニチャアを付けるの忘れてるぞw
あれインパクトあるもんな
なんかあの人の漫画はひたすら作者本人が気の毒になる
わかってないな
現実だったらエンタメにならないだろうが
パペラキュウかな?
こういうの描く人ってやっぱ三流扱いになるよね。
狼の口
この作品も読んでくれ
そもそも一般ウケするような漫画は鬱要素そんなに無いだろ
鬱病マンガを読んでも何一つ良い事なんて無いから、あなたはそのまま読まない方がええで
俺はハルシオンランチが初見でそこから波よ聴いてくれに行ったからコメディ要素多めの作者だと思ってたわ
報われる(あの世行き)ってこと?
ブラッドハーレー読んだ事ある?
ベルセルクの蝕より後味がわるいぜブラッドハーレー
想像力ないの?
体験したものしか書けないの?
イライラしすぎやろ笑笑
Gブリがまだなんとなく見れるからみたけど、相手にした普通のちたま人ふるぼっこ状態。
改造人間みたいに強化されたヒューマンも、ああ、これらが続くのねと思って、10巻くらいでやめた。
ジアースが強すぎるんじゃ…
ロストチルドレン以降は鬱要素無くなってくけどなぁ
持ってるよ
オマエラキモデブをわざと太らせて異星生物の食料として差し出している
ってマンガのタイトルなんだっけ
漫喫で読んだ時、↑も結構な鬱展開だったキガス
特にマイナー系のやつはことごとく辛い
募集せずに自分で選べば良い、そこまで読んでないんだろ?
思った
はよ最終巻読みたい
殺し屋1の絶望感すごいけど基本登場人物全員クズだからまぁ因果応報で鬱とは違うかな
食糧人類かな
おもしろくはあるけどそこまで鬱って気はしないかな
蝕のあたりは確か小学生か中学生の頃に読んだこともあってかなりに衝撃的だったけど、
1~3巻の状況が先に有ったからいずれ鷹の団は酷い事になるだろうと想像はついてたからな…
結構目立ってたキャラがあっさりタヒんじゃって、おまけに扱いがぞんざいだったりするんだよな
アンダー・ザ・ローズってマンガが途中からエグい
鬱っちゃそうだが純愛物の側面強いからなあ
沙村はどれだけS気のある描写をしてもどこかコミカルというか、芸風にまで昇華してるところが魅力なんだよ
とにかく明るい暴力
これにつきる
好んで読むやつってどっか病気なんじゃね?
あれ連載開始からしばらくは漫画オタクの間では結構な話題作で英国貴族の暗黒面に堕ちたエマとか言われてたんだよな
マイナー誌だったりと色々悪いことが重なったうえに作者がエゴサするタイプでおかしくなっちゃって、続き書いてくれなくなっちゃってね・・・
エプスタイン事件のほうがよっぽどエグいんじゃないか
サイン会はその場で色紙に好きなキャラリクエストで描いてくれるんだけど
ダメージレベル指定できて草だったわw
漫画と現実比べてもしょーがないけど、
エプスタイン事件の被害者とされてる人たちは普段は普通に生活できるし、アンコウみたいに吊るし切りにされたりはしてないやろ?
わい今日仕事で会社の草一日中むしってたから褒めて
アホかこいつ
記事を100回くらい読み直して出直してこい
悪ノリが過ぎて抜けなくなった失敗作ってだけでべつに欝まんがではないと思うけどな
無垢な少女をらちっておかすハイエース系LOも相当内容はえぐいけどああいうのを鬱とかいわんやろ
ガチのマジで誰一人助からんし報われんぞ
連ちゃんパパで忙しい
受けてるし、作者の性癖知ってれば別にそこまででもない。名前だけ独り歩きし過ぎだよ
全部ザコ
最後の女の子だけは助かったやん、女の子っていうかもう大人になってたけど
ブラハ2話目のオチ分かってなさそう
隣の部屋にいた女の子は絶望と苦痛から逃れたい一心で作り出した幻覚だったって話だけだろ
オチまで見なくても途中で読者が察するように描かれてると思うが
親に成ると『ちいさいひとー青葉児童相談所物語ー』で胸が痛くなりますよね。
お前も十分異常者思考だよ
お前個人の判断で三流扱いとか笑わせる
現実と空想の区別がつかない人間は怖いなーとづまりすとこ
なおレジェンド
所詮ステマだったわけか
ぶっちゃけ内容よりも知名度の問題が半分以上占めてるしな
あとは所詮ファンタジーだしな
そこには気付いたのか、なら分かる事が沢山あるだろ。「私は所長専属だから貴女ほど酷い目に遭ってない」も妄想、「一週間耐え抜けば開放されるという話」は開放の約束どころかその話の存在自体が妄想、ずっとしたかった懺悔がやっとできたと思ったのも妄想、その懺悔に知ってたけど最初から許してたよと言われたのも妄想。ほんの少しでも良かったと思えたことは尽く妄想。でも前年にプリシラが馬車に乗ってるのは本当。
てか中だるみしすぎたアレは
俺は好きだけどなーシグルイ
まあ万人受けはしないだろうな
うん、だから妄想でしたってオチやん、むしろわからんとこあるこれ?夢見た舞台が全て作り話で自分たちが
死ぬまで凌辱され続ける事に絶望し、その苦痛から逃れるために都合の良い妄想相手を作ってた、つまり
初日が終わった時点で既に精神が壊れていたっていう話で。そして皮肉にもぶっ壊れたために他の女の子
より長持ちしてしまい、もっと悲惨になってしまったっていうのは、まあ鬱…かな?別にそこまでとも
思わないけど
まさに1位のはそうだぞ
確かに
ぼくらのはカタルシスが大きくて悲壮感あんまなかった
特に1位の作品については
ドラゴンボールが入ってねーじゃねーかよ
世界も守れてるし終わり方も綺麗だしそこまで鬱要素ないよな
救いがほぼ無いなるたるの方が明らかに鬱だわ
女子高生コンクリ詰め殺人事件
劇団にいたお姉さんもムショ行きになったんやろか
歳行っててあんま需要なさそうやけど
ブラッドハーレーなんて1ミリも鬱だと思わない
沙村だの古葉美一だのの比じゃない
火の鳥を楽しく読めてた学生の時ぐらいならいいけど今ならどれも大分きついだろうな
公開しとるで?
良い雰囲気漫画ではあったけど鬱度は拍子抜けだわ
痛さが現実的に襲ってくる。ファンタジーな痛さじゃない。
やたら推すやついるから読んでみたけど次が気になる要素ゼロ
全部ゴミ
こんなもん見てる馬鹿いるんだな
カーッカッカッカ♪
愛と呪い とか 君に愛されて痛かった も鬱いよ
山野一は現代だと禁止カードやで?80年代は出せても今では出せない代物
フィジカル最強は日野日出志だろう
「寂しかったのは夏目じゃなかった・・・寂しかったのは」
狼の口ヴォルフスムントは鬱ではない
あれは無惨だ
あと、こっちのほうが上とか言ってるやつ、この手のランキングがお前の思う通りになったことがあったか?
だよな。無職未婚ハゲが進行中(45歳)
死役所で子供が虐待されてきた話の時とか、リエゾンとか幼い子がひどい目にあう話はだめだ
「青春期いろいろあってこじらせた陰キャになったけど、命あっての物種」って話や。
ボーイズ・オン・ザ・ランは最終回で大笑いしたわ。
入口(1話)でそういう世界観です、って説明されてから入ったら特に衝撃はないというか…例えばお化け屋敷と説明されてから入るお化け屋敷はホラーというエンターテイメントを楽しむ場なので鬱になったりはしないんだが…
こういうのは萌え漫画装ってほのぼの明るいタッチの画風からいきなり落としてくれた方が効くと思うんだけどな
作品は好きだけど不動産屋の社長?の死の原因になったババアだけは絶対許さん
ブラッドハーレーそれほどか?って思う。
多分10年くらい前にも最悪の漫画的な評判されてて、買ってみたんだけど
トラウマにはなってないな
本物の鬱漫画はずっと明るい展開が続くのに最終話だけ悲惨な結末で終わる漫画だと思う
Trash.の原作者は昔描いてたエ。ログロギャグ漫画の影響が凄くて
ギャグのつもりで描いてるんだと思ってしまう
実際、ちょとコミカルに死ぬしw
こういうの書いた作者の作品がその後売れないの多いのは読者が敬遠するからだと思う。売るための劇薬と思うけどその後が続かない。こういうの描くのって結局三流よね。売れない作家の読み切りとかに多いよ。
描く側って何ヶ月もこの作品と向き合ってかいてるんだろ?読者が読むのって30分くらいで心にダメージ残すのに。
これ好き
別にそこまでの鬱マンガとは思わない
むしろ同じスペリオールの妻マンガや高須クリニックマンガのほうが内容考えると鬱。これらも好き
出してるぞ
極悪代官が尻穴から杭を打ちこまれて全身貫かれて死ぬ場面すかっとしたわ
その後は読む気しなくなった不思議
何だ、気になるな…
面白くはない
ぷんぷんの方が絶望感と鬱屈度は上に感じられた
ハッピーエンドだったからな