関連記事
【【噂】有名インサイダー「ソニーは報告されていない新ハードに取り組んでいる。エイプリルフールではない」】
【【噂】PSVitaの後継機!?ソニーが新型携帯ゲーム機を開発中との報道、PS5 Proの新情報も】
【【噂】プレイステーションの新型携帯デバイス『Q Lite』2023年秋発売とのリーク!かなりお手頃価格になるとの予想】
PLAYSTATION 5’S HARDWARE TIMELINE TO HOLIDAY 2024
・有名リーカーのTom Henderson氏がプレイステーションの新しいハードについてリーク
■PS5用アクセシビリティコントローラーキット「Project Leonardo」
・ボタンやスティックなどをカスタマイズすることができる。障害を持つ人でも簡単にゲームができるようにするコントローラー
・発売時期:2023年第4四半期
■着脱式ディスクドライブを搭載した新型PS5
・一部報道では『PS5 スリム』と伝えられていたが、現行のPS5とほぼ同じサイズになるとのこと
・次回の『PlayStation Showcase』でお披露目されるか、後日他のソニーハードと共に公開される可能性もある
・発売時期:2023年9月
■PS5向け新型ワイヤレスオーディオデバイス
・ソニーはワイヤレスイヤホンの『Project Nomad』と、ワイヤレスヘッドセットの『Project Voyager』を開発中
・23年度末(2024年3月)までに発売される予定だが、正確な発売日や価格は不明
■新型携帯デバイス『Q Lite』
・PS Vitaの後継機ではない
・PS5用のリモートデバイスで、最大1080p/60FPSのアダプティブ・ストリーミングに対応する
・外観はDual Senseコントローラーのようだが、中央に大きな液晶画面が付いている
・Dual Senseと同じくハプティックフィードバックを搭載
・次回の『PlayStation Showcase』で公開されることを期待しているが、別のイベントになるかもしれない
・発売時期:2023年第4四半期
■高性能モデル『PS5 Pro』
・Insider Gamingは3月、ソニーが『PlayStation 5 Pro』を開発中だと報じた
・この報道は多くの人からデマだと言われたが、Insider Gamingは『PlayStation 5 Pro』が現在開発中であることを100%の確信度で報告することができる
・現時点では具体的な詳細については報じることができないが、最初の開発キットのプロトタイプは、今後数ヶ月以内にファーストパーティーの開発者に配布され、サードパーティーの開発者には年内に配布される
・発売時期:2024年第4四半期(暫定)
以下、全文を読む
ちなみにInsider Gamingはアーマードコア6の発売日を正確にリークしたニュースサイト
PS5 Proのスペックと値段が気になる
PS5 Proのスペックと値段が気になる


FF16の爆死によりオワコンへ
と思ったが買ってなかった😳
>今後数ヶ月以内にファーストパーティーの開発者に配布され、サードパーティーの開発者には年内に配布される
>・発売時期:2024年第4四半期(暫定)
サードパーティのゲームは1年以内に作れってか?
どうせ嘘だろ
PS5proとかなめてんのかよ
【悲報】弱者男性ハードPS5さん
CODがなくなりテッタイか
バッサリwwwゴキちゃんざまああああああ
7万のPSVR2も爆死してるのに
ほんとこれw
PS4切り捨てまだかよw
【無能集団】 「箱を知らんか」と末期のセガじみた自虐を始める
【真・無能集団】 映画に逃げるも、おひざ元の日本で爆死し人生終わり
買って損した
よし!Switchガーで戦います!
いつまでも転売ヤーのさばらせとくから
Pro買えばいいってことだよ
デバイスだけでソフトはでない模様
よかったね
それだけPS4が売れまくったってことよwぶーちゃんには屈辱だろうがなw
いらね
ん?PS4で似たような事を既にやってるんだけど何を言ってるんだ?
2021.11.6 19:00 はちま起稿
任天堂は11月5日、「経営方針説明会 プレゼンテーション資料」を公開。その中で、最新ハードに関する今後の展望が書かれていた。
「ハード・ソフト一体型 次のゲーム機 20XX年」
(※ 💡今年は2023年です)
嫉妬米ありがとうね
[2022/01/06 12:00] gamesindustry
Switchの次世代機は非連続なものになるだろう
詳細は,次回以降に譲るとして,互換性はあるほうが良いと思われている人が多いと思う。しかし,ストレージの容量を圧迫している。スマートフォンもゲーム機も,ストレージの空き容量がなければ新しいゲームソフトをインストールできない。日本のスマートフォンゲーム市場が減衰している要因も,PS5同様にスペースコスト問題ではないかと考えている。
2022年には,この点がさらに明らかになってくるだろう。
2022.2.27 10:00 はちま起稿
・『Switch Light』が発売される1年前に名前まで当てたリーカーが次世代スイッチに関する情報をリーク。
・リーカーによると、これは台湾発の情報であり、すでに開発者の公告及び関連プロジェクトの人員の公告が上がっているので既定事実化だという。
・どのような形で出てくるのかは不明だが、スイッチの成功により、同じ形で制作するそう。
・性能に関しては、携帯モード時はPS4、ドックモード時はPS4Proを上回る性能を見せてくれるという。
2022.3.2 23:00 はちま起稿
・半導体メーカーのNVIDIAがサイバー攻撃を受け、同社の超解像技術であるDLSSのソースコードが流出したと報じられている
・そのソースコードを分析した結果から、任天堂の次世代ゲーム機がレイトレーシングおよびDLSSに対応する可能性が浮上している
・流出したDLSS関連ソースコードの中に「NVN2」なるグラフィックスAPIへの言及が発見された
・「NVN」とは、任天堂がNintendo SwitchのためにNVIDIAと共同開発したAPIの名前
買い直せ
2022.3.18 16:30 オタク.com
記事によると
・AMDは、最新のAAAゲームに搭載される次世代技術FSR 2.0「FidelityFX Super Resolution」を正式に発表しました。この新技術は2022年第2四半期にローンチされる予定ですが、最新のFSR実装に期待する内容を初公開しています。
この製品は、ネイティブ解像度でのレンダリングと比較してパフォーマンスを大幅に向上させ、高いレベルのビジュアル忠実度を維持したまま、これまでで最も早く採用されたソフトウェア製品となりました。
2022.5.12 Thu 12:25 インサイド
任天堂は、5月10日に行われた「2022年3月期 決算説明会」の質疑応答(要旨)を公開。その中で、ニンテンドースイッチに続く新たなハードウェア登場時の“世代交代”に言及しました。本応答は、「今後どこかのタイミングで新しいハードウェアが発売されると思うが、これまでのプラットフォームビジネスの課題であった次のハードウェアへのスムーズな移行に関して考え方を教えてほしい」という質疑に答えたもの。任天堂は、WiiやニンテンドーDSといった世代交代の経験を振り返り、あらためて「当社の課題の1つである」と認識していることを明言。質疑者も触れている通り、ハードウェア(プラットフォーム)の世代交代は任天堂に限らず、多くの企業で課題に挙がるもの。
課題とする世代交代に向け、任天堂は「ニンテンドーアカウントを通じたお客様との長期的な関係の構築に注力している」と回答。
スイッチで新作ソフトを発売し、多くのユーザーに遊んでもらうと同時に、ニンテンドーアカウントを活用したサービスや、ゲーム外でも任天堂IPに触れてもらえる取り組みを通じ、ユーザーとの関係を新たなハードウェアにつなげられるようにしていきたいとの考えを明らかにしました。
任天堂のハードウェアは、大まかに6年周期で世代交代を果たしてきました。発売開始5周年を迎え、いよいよ6年目に突入したスイッチ。今回触れられた“新たなハードウェア”が誕生するときも、その立ち上がりが順調にいくことを願うばかりです。
買えばいいだけだわ
2022年5月13日18:40EDT wccftech By Nathan Birch
新しいニンテンドースイッチの噂はしばらくの間飛び交っています。最近のNVIDIAリークにより、Ampereアーキテクチャを搭載したDLSS対応システムが実際に機能していることが確認される可能性があります。
任天堂自身は最近、新しいハードウェアがますます頭に浮かぶことをほのめかしており、新世代へのスムーズな移行が主要な優先事項であることを認めています。
さて、新しいNVIDIAジョブ広告は、任天堂が新しいハードウェアを準備しているという最新の手がかりかもしれません。
NVIDIAは、 「ゲームコンソール開発者ツールエンジニア」の求人広告を投稿しました。役職はほぼすべてを物語っています。成功する候補者は、コンソール開発者がNVIDIA GPUの技術と機能に簡単にアクセスして実装できるように、「次世代」のグラフィックツールを設計することです。
2022/06/20 ゲームメモ
任天堂の古川社長が少し前に行われた決算説明会でコメントしています。
それは、ニンテンドースイッチの次世代機が登場するとき、スムーズな移行が出来るのかという質問に対する回答としてコメントしているものです。
任天堂の古川社長の回答は、「将来、新しいハードウェアを発売するときにスムーズな世代交代ができるかという点は、過去のWiiやニンテンドーDSをはじめとするハードウェアの世代交代の経験を振り返っても、当社の課題の1つであると認識している」というものです。
また、ニンテンドーアカウントを通じたユーザーとの長期的な関係の構築などにも注力しており、スムーズな移行を目指すとも回答されています。
2022年6月29日 resetera
・任天堂が掲載した「第82期定時株主総会」の資料より、2022年度は棚卸資産の”原材料及び貯蔵品”が665億1700万円にのぼったことが判明
・ここ数年で最も大きな出費で、ニンテンドースイッチLiteやMarioko基盤のニンテンドースイッチが投入された2019年度(324億3200万円)と比べても倍以上になった
・今年これだけの原材料を任天堂が買っているということは、2023年には新しいハードが出る可能性もある。確かにインフレで原材料費は高騰しているだろうが、理由はそれだけに留まらないよう思われる
マルチになったら箱Sとswitchがどうせ足引っ張るんだし
2022 年 8 月 8 日 Gizchina
以前のレポートによると、Nintendo Switch Pro は今年末にリリースされる予定です。最新の財務報告によると、任天堂の現在の最優先事項は、部品不足に関連する生産上の問題を解決することです。 最新の分析によると、任天堂は少なくとも2023年末まで新しいSwitch Proゲームコンソールを発売しない.
Nintendo が Switch OLED を披露したとき、それはSwitch Proが遅れ続けていることを意味していました。Switch OLED は 720p でゲームを表示でき、最も楽観的なケースでは 4K (ドック モード) でさえも表示できます。7インチの有機ELディスプレイを搭載。このデバイスは、ハンドヘルド モードで 64GB の内蔵ストレージ、最大 720/60 フレーム、TV モードで 1080P/60 フレームもサポートします。
その後、Nvidia をハッキングした後、メーカーが Ampere SoC を開発しているという報告がありました。同社は、より強力なスイッチ モデルを発売するために、この SoC を必要としています。この夏、Nintendo Switch Pro が今年正式に発売されるという報告がありました。しかし、最新の開発から、これはもはや当てはまらないようです。
分析によると、少なくとも任天堂の現在の会計年度の終わりである2023年3月まで、同社は部品不足の生産問題に対処する. 一方、任天堂は大きな新事実を明らかにする気はないようだ。任天堂の売上高と利益は前年を下回りました。これは、第 2 四半期に深刻な部品不足に対処しなければならなかったためです。
2022.08.27 01:00 更新 ファミ通.com by ごえモン 編集部
――最低ゴールに到達した場合、両作の発売時期は? また、どのプラットフォームを想定されていますか?
金子『アームドファンタジア』については、全体のボリュームや仕様に関してはキックスターター終了後に集まった資金次第で決まっていきますので、まだ全体の作業量は確定していません。作業に要する時間もわからないため、発売時期も現時点ではお答えできません。
対応するプラットフォームは、まずSteamからとなります。その後、キャンペーンの結果次第でPS5やXboxシリーズといったコンソール機への対応を視野に入れています。
ユーザーの方々には申し訳ありませんが、数年後と予想される本作の完成時期を考慮するとSwitchへの対応は考えていません。ただ、今後に任天堂の次世代ハードの情報が公開されましたら、そちらへは検討する予定です。
2022/9/21(水) 21:32配信 PHILE WEB
人気ゲーム機Nintendo Switchは発売から6年目を迎えており、有機ELモデルほかバリエーションが投入されているが、搭載SoCなど内部のハードウェアは基本的に変わらないままだ。とはいえ、ゲーム専用機のライフサイクルから考えても、すでに後継機が開発中である可能性は高いはずだ。
今回の情報は、Linux Kernelメーリングリストにて、NVIDIAの従業員が「Tegra239チップ」の存在を認めたというものだ。このコメントでは、同チップが8コアCPUを搭載することも確認されている。
このコメントが大きな意味を持つのは、昨年からスイッチ後継機がTegara239チップを採用すると噂されていたからだ。もともとは、NVIDIA関連で信頼性の高いリーカーのkopite7kimi氏が、NVIDIA Tegra Orinチップのダイショット(プロセッサーの写真)を投稿しつつ、「任天堂はこれをカスタマイズしたT239を採用する」とツイートしたことが発端である。
Tegra Orinチップは、現行スイッチに搭載されたTegra X1よりもかなり強力なプロセッサーだ。当初Orinは、2019年末に自動車のAIアクセラレーション向けSoCとして発表されたもの。Ampereアーキテクチャー(GeForce RTX 30シリーズ等と同じ)を採用し、2,048基のCUDAコアを搭載したGPUと、12基のARM Cortex-A78AEコアを搭載したCPUを備えている。これだけの性能があれば、4K表示もたやすく実現できるはず。
2022/9/23 デイリーガジェット
現行のSwitchはいずれもTegra X1を搭載しており、このGPUは256のシェーダコアを搭載したMaxwellアーキテクチャを採用しています。
これに対し、次世代Switchへの搭載がウワサされるTegra T239は、2,048個のCUDAコアを搭載し、Ampereアーキテクチャをベースにしているようです。公称TFlopsは、X1が0.4に対しT239は4TFlopsに向上するとのことで、グラフィック性能は10倍に進化することになります。ただ、携帯機として消費電力を抑える必要があるため単純に10倍にはならないかもしれません。
いずれにせよ登場が楽しみですね!
コンシューマーはPCよりも若干エイムアシスト強くしているみたいだけど
PS5proが144hzとかになったら、鬼強エイムアシストコンバーターとか増えそうだな...
一応、PCとコンシューマーがクロスプレイした場合は
ランクマはエイムアシスト弱体化とか、そもそもPC版とクロスした時点で、PC版のエイムアシストの値を合わせたりするからいいけど
PS5proコンバーター vs PS5無印純正パッド勢の身内で戦う場合は、同じエイムアシストでフレームレートだけ
PS5proの方が高くなるから、不満者が続出しそう...
A5 代表取締役 フェロー 宮本茂:
確かに以前はゲーム専用機のソフトウェア開発は、ハードウェアごとに異なる専用の開発環境で行われていました。
そのため、ハードウェアが変わるとその開発環境を引き継ぐことができず、過去のハードウェアで発売されたソフトウェアはそのままでは遊べませんでした。
ですが、最近はソフトウェアの開発環境そのものがだんだんと統一されてきていますので、一般的には、以前より新しいハードウェアで過去のハードウェア向けのソフトウェアを遊べるようにするための再生環境を、実現しやすくなってきています。
ただ、任天堂の強みは新しい遊びをつくりだすことですので、今後も何か新しいハードウェアを発売する際には、既存のハードウェアでは実現できないユニークな遊びを提案したいと思っています。
[2023/02/01 12:00]
最後に,任天堂の次世代機について話そう。SIEのように頑張ったのに批判されて悲しいとの気持ちを表明するようなことにはなってほしくはないと思う。任天堂は批判されてきた歴史がある。東洋証券では,これはゲーム事業の趣味化がその理由にあったと考えている。
四半世紀以上前に,故山内氏は「任天堂は市場を作るものだ」と話していたことがある。ビジネスが成功すると,売れるものではなく趣味的なものを提案してしまう傾向があるようだ。任天堂のビジネスに信頼がないのは「事業の趣味化」にあるのではないだろうか。ちなみに日経新聞は,任天堂は浮沈が激しいと指摘して次世代機に懸念を示す記事を載せている。
2023/02/21 13:28 Gadget Gate 多根清史
マイクロソフトがゲームパブリッシャー大手アクティビジョン・ブリザードの買収を進める件につき、各国の規制当局が独禁法違反の疑いがあるとして調査を進めている。(中略)そうした動きのなか、英競争市場庁(CMA)が最近の資料で、未知の任天堂ゲームハードに言及していることが明らかとなった。
CMAはMSのアクティビジョン買収につき、補足資料を公開。そこにはクラウドゲームサービスにおける各社の推定シェアなど、暫定的な調査結果に用いられたデータが含まれている。主にMSのXbox Cloud GamingやPlayStation Plusのクラウドストリーミングに関するもので、一見すれば任天堂は関係なさそうだ。この市場シェア推定の過程につき、興味深い一説がある。「Nintendo Switch Onlineは、任天堂のクラウドゲーミングサービスが非常に限定的であるため、シェアから除外した。任天堂のクラウドゲーミングサービスは、Nintendo Switch本体と[x]でしか利用できない(中略)Nintendo Switch Onlineは、クラウドゲーミングサービスというより、オンラインマルチプレイヤーサービスが主体であると考える」とのことだ。なお原文では、xの部分がハサミマーク(伏せ字)になっている。
今のところNintendo Switch Onlineが利用できるのは、Nintendo Switchシリーズのみ。初代Nintendo SwitchとNintendo Switch Lite等は別ハードとも解釈できるが、CMAがそう捉えているなら、発売済みのLiteや有機ELモデルを隠す理由はどこにもない。わざわざ非公開とした理由は、未発表の新型ハードウェアを指している可能性が高いはずだ。
ここ数年、強化型モデル「Nintendo Switch Pro」は何度も噂されてきた。NVIDIAの超解像技術DLSSにより4K表示、新型チップ「Tegra239」搭載、現行のカートリッジ対応など、かなり具体的な製品像が浮かび上がっていたほどだ。
後はproを出す前にそもそもの話しPS4をいい加減切り捨てた方がいいぞ
February 27, 2023 My Nintendo News
・『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の有料DLC『ゼロの秘宝』の存在が今月28日に公式発表されたが、実はこの情報は24日時点で4chanに投稿されていたことが判明
・この情報を正確にリークした人物はポケモンの外部委託会社で働くプログラマーだったようだ
・この人物は同じ投稿で「我々はDLC第二弾と同時に発売予定の新しいNintendo Switchモデル(new Nintendo Switch models)に向けてグラフィック強化パッチに取り組んでいる」と言及。DLC第二弾『後編・藍の円盤』は2023年冬リリース予定なので、新型スイッチも年内に発売される可能性が出てきた
PUBLISHED MAR 1, 2023 thegamer
数々のリーク情報を提供するJeff Grubb記者によれば、ニンテンドースイッチの後継機が今年後半にも発表されるという話をここ最近耳にしているようだ。
この噂について「事実かどうかは分からない」と認めながらも「年内発売の可能性は45%」とGrubb記者はポッドキャスト番組で語っていた。
最近になってスイッチ新型に関する噂も活発になってきている。
ポケモンの有料DLC『ゼロの秘宝』を的確にリークした人物も先日「スイッチ新型は2023年冬リリース予定」と明かしており、任天堂より何らかのアナウンスが年内に行われる可能性が出てきている。
6TH MAR 2023 / 8:34 PM videogameschronicle
・NightDive Studiosに在籍する開発者ModernVintageGamer氏による新しい分析によれば、ニンテンドースイッチ後継機は後方互換性を実装する上で大きな課題に直面する可能性があるようだ
・現行のスイッチはNVIDIAが開発した古いTegraX1チップを採用。そのため「任天堂がTegraX1チップから離れた場合、おそらくそうなるだろうと我々は強く感じているのだが、現在のスイッチタイトルは新しい機種では動作しないはず。つまりこの新機種で動くようにゲームを再コンパイル必要があるということになる」のだという
2023/3/12(日) 19:00 多根清史アニメライター/ゲームライター
海外の匿名掲示板4Chanにて、開発の外注先プログラマーと称する人物が『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のDLC第2弾が「グラフィック強化パッチ」とともにスイッチ新モデルが発売されると投稿していました。
「ポケモンSV」はリッチな最新オープンワールド仕様が現行スイッチにとって荷が重かったようで、公式にも「改善を続けてまいります」との声明が出ていました。根本的に解決するには、やはり新規のハードウェアが必要……と任天堂社内で認識が深まっていたとしても、不思議ではありません。その一方で、現行スイッチをベースにした強化モデル「Switch Pro」は開発されていたものの、すでに開発中止されたとの有力情報もあります。ゲームグラフィックスの詳細な解析で知られるDigital Foundry社のジョン・リンネマン氏は、スイッチの「中間世代」は計画されていたが、「もはや打ち切られたようだ」と語っていました。その代わり「真の後継モデル」を追求しているとしつつ、「2023年内とは思えない」と述べていました。
2023/3/12(日) 19:00 多根清史アニメライター/ゲームライター
YouTuberでNight Dive Studiosの開発者ModernVintageGame氏は最近の動画で、スイッチ後継モデルが現行のゲームライブラリと完全な後方互換性を持つことが保証されているとは言い難い。つまり「スイッチのゲームが後継モデルで動くとは限らない」との趣旨を語っています。なぜなら、現行のスイッチ(Liteおよび有機ELモデル含む)がTegra X1チップのカスタム版を搭載しているため。Tegra X1は2015年に発売された古いSoCであり、スイッチよりも年上の8歳を迎えており、PS5やXbox Series Xのパワーには及びません。そのため「Nintendo Switch 2」(仮称)ではチップ変更が予想されていますが、ModernVintageGamer氏によれば、これが後方互換性にとって深刻な頭痛の種になるとのこと。
別のチップを採用する場合、Tegra X1ごとエミュレートしたり、別のチップとして搭載もできますが、前者であればゲームごとに互換性の問題が生じかねず、後者であれば別チップの分だけコストも価格も確実に上がります。が、現行スイッチが「競合他社のゲーム機より安い」強みがある以上、任天堂は後継モデルでもそれを引き継ぎたいはず。実際、初期のPS3は後者のアプローチを採っていましたが、コストダウンした後のモデルではPS2チップごと互換性がなくなっていました。
これはあくまで理論的な推測にすぎず、確かな内部情報に基づくものではないようです。約2年前、やはり強力なTegra OrinチップをベースとしたカスタムSoCの噂が流れたこともあり、今なおNVIDIA社内でTegra X1と互換性ある新型チップを開発している可能性も否定できないでしょう。
出たら買い替えます😆
2023.4.16 10:00 はちま起稿
Switch 2 に関する噂が飛び交う中、想定される開発キットを購入して、その機能をテストしました
(この記事への反応) ・携帯機なのにヤバいくらいの性能だわ ・すげーな さすが任天堂だわ ・発売近くなってくるとどうしてもこういうのは出てく売るもんよな
(管理人コメント) 少しずつだけど、Switchの後継機についての噂が増えつつあるね
ソニーがちゃんと下取りして2万位で買える様にして欲しいw
・ボタンやスティックなどをカスタマイズすることができる。障害を持つ人でも簡単にゲームができるようにするコントローラー
・発売時期:2023年第4四半期
1日で壊れそうw
2023年4月25日 gonintendo by rawmeatcowboy
Switchは、もう終わりを迎えています。まだいくつかの主要なものが地平線上にあることは間違いありませんが、システムは少し長くなってきています。任天堂は間違いなくそれを知っており、Switchの後継機に向けて、これまで以上に準備を進めている。
任天堂が何年も前にSwitchの後継機の開発に着手したことは間違いありませんが、今は本当に本格的に取り組んでいるようです。これは、任天堂の欧州研究開発子会社が「ゲーム技術研究開発エンジニア/科学者」を募集している求人情報のおかげです。
任天堂は、求人情報の「Position Responsibilities(職責)」の部分で、次のような内容を伝えています:任天堂の現行プラットフォームと次世代プラットフォームを対象に、これらの分野で最先端のソリューションを目指し、それを超えることを目標とします。ゲーム開発者と協力し、新しい技術を市場に投入することも必要です。
任天堂は「現行および次世代の任天堂プラットフォーム」をターゲットにするとはっきり言っているわけですから、これ以上はっきりしたことはないでしょう!さて、Switchの次に来るものの詳細を実際に聞くことができるのはいつになるのでしょうか?あなたの想像通りですが、正式な噂が出るまでには1年以上かかりそうです。[GameXplain、任天堂]
あとPS4な...
信じられないけど、まだ現役なんだよあいつ
79,800円
抽選販売でPS5購入できたんでパソコンに興味ない🙄ありがとうね
ふつうにPS6待ちだわ
2023.4.27 01:30 はちま起稿
・任天堂が現地時間2023年8月23日から27日までドイツで開催される、世界最大級のゲーム展示会「gamescom 2023」に出展することがイベント主催者から発表された
・任天堂がgamescomに参加するのは2019年以来のこと
・gamescomでの任天堂の出展は、何か有意義なものを披露する予定があることを示唆している。『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』と『ピクミン4』は、Gamescomが始まる頃にはすでに発売されているだろう。任天堂はハードウェア関連の何かを発表するのだろうか?
キュウリを浅漬けにして水気を切って
キムチを和えた特製キムチキュウリ
我ながら良い出来だ
コプロセッサとかボトルネック増やすだけやん
へぇ、普通の会社なら情報横流しとか重罪なのになんで「ゆーめいいんさいだぁ」なんてのが罷り通るの?まるで広報みたいじゃんねそれ
あっ、そういう設定って事?
発売直後に買って長く遊ぶが正解だよ
普通のPS5がgmになってしまうな!
ソニー自身がPC向けにソフト出してるし、わざわざ競合しに行く理由がない
残念
少しでも小さくしてほしかった
「PS5Proの話は全く聞かない、PS6については聞いている」
とか言ってたのにコロコロ変わるやん
現PS4ユーザーのPS5への移行が過半数以上になったタイミングじゃないとPS4足切りは無いよ。
少なくともあと2年近くは見通されてるはず。
APUが5nmプロセスに移行するとかしない限り
スリム化は難しいんじゃねーかな
とっくに出たじゃんw
有機ELモデルとしてw
定価79,980円(税込)とかになりそう
MSと任天堂が1度でもユーザー目線になったことがあるとでも?
そのSwitchはソニーガーって叫びながら曲がりそうだな
SwitchProだと思われていたリークの正体は有機EL版Switchだぞw
SwitchProのリークで有機EL採用されるって言われてたしw
まあストレージがSwitchでしか採用されてない32GBチップが高くなってしまったせいで
64GBの方が安いからっていう理由でストレージ倍になったんだから強化はされてるだろw
ソニーも失敗ハードとわかってるからさっさと世代交代したがってる
パソ売れなさすぎて結構値下げしとる
任天堂は逃げずにさっさと契約書見せろ
マルチだと明確な差になるレベルでfpsとロードが段違いになるぞ?
なんならPS5Proは120fps出せるのにSwitchは頑張って30とかだし
状況が変われば自らも変わる
当たり前のことだよ
お近くの耳鼻科を探しています
少々お待ちください
あっ、デマというデマにまんまとハマったDゲイルさんですね?w
バイオハブられてて草
事、日本では任天堂の方がユーザー目線に立っているからPS4や5より売れているんじゃないですかww
最も、海外でもPS4の売り上げ台数を超えて、PS5と比べたら圧倒的に上って状況ですけどね
ゲーム機の性能だけ上げて、ファーストを一切出さずにサード頼りで
本体価格やオンライン料金を値上げしまくった挙句、一番売れ筋のCODが買収されそうになったら焦る
プレステよりはよっぽどユーザー目線に立っているよ
NVIDIAとAMDがTSMC5nm製品そろって大爆死だからなぁ
確保した枠手放したくてしゃあないやろな
ぶーちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・PSは神なんだよ?神に逆らう任天堂はどうなるか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?わかってる?
4Kレイトレ60fpsが可能になるなら価値はあると思うぞ
ユーザー目線に立ってないから世界でボロ負けしてるんやで
JOYコン有償修理日本だけなのに?wwwwwwwwwww
PC売れなくなって製品だぶつき出してるからそう簡単に増産とか無理だろう?
AMDはPS5Pro作ってくれるならAPU売れるしウハウハだけどな
転売に狙われて買いにくくなったら嫌だしね
ゴミじゃん
先に買ってもまともに120hz対応とかのソフトが出ずに、期待されていたコンバーターが誰も居ないPS5専用サーバーを夢見るも、蓋を開けてみればPS4との縦マルチクロスを強いられ
PS5民がPS4のコンバーター勢に蹂躙されるし、PS4コンバーターがサーバーに居るのに無駄に対策したからPS5は公式コントローラーしか使えない、クソ雑魚ゲーム機になるし
じゃあ、フレームレートだけでも上げてくれるかと思えば
「PS4ユーザーにとって不平等になるから」と人気のapex等を筆頭に
見送りされていまでも60fpsのゲームあるし
そもそも、120hzに対応した今は、PS5でもモプ経由でコンバーターが使えるという欠陥があってそれが放置されている、なんなんこれ?
PS6出たら買うわ
転売用に
基本的にサードのゲームやりたくてゲーム機買ってんだけどな
ユーザー目線というならソフト揃えてくれよ任天堂さん
スイッチハブられて発売日から今に至るまで糞みたいなラインナップじゃん
PS3みたいに2段階進化コースだな
これはもう爆売れ確定じゃねぇか・・・・
ニシ君よ本当にすまんな
世界的に今どんどん値下げ中だけどね
PS4PROみたいにエンハンスドになるだけでしょ
クオリティモード維持しながら60fpsで遊べたりとか
別にPRO専用のゲームが出るわけでもないっしょ
100%開発中なのは当たり前じゃん
ダブついてる30系は安くなってるだろうけど40系はまだ高いよな
とか、あとで適当な言い訳を言いそう
見せたらいいんだ
PS5 Proなんて作っても電力やコスト上げるしか性能上げる道がないぞ
2060相当なんて何時まで言ってんのw
実行効率高い所為で3080積んだPCでようやく同等とまで言われとるぞ
高いけど40系の値下げ始まってるよ
先日はとうとう4090FEがヨーロッパで値下げされたし
PS4Proの時もそんな事を言う豚いたけど結果は全然だったな
逆神の豚が言ってくれると本当に助かるよ
スルーしてんじゃねぇぞ
無印買ってしまった客にちゃんと補填しろよソニー
今のが買えない様じゃな
誰も答えられないのがもう草だよな
4090値下げとは余程売れ行き芳しくないんやな🙄
めっちゃどうでもいい
今3080と同等ぐらいだぞ
3060だとPS5の方が全体的に上
いやもう普通に買えるんだが、何を言ってるんだ?
もう弱者男性しか買わないよ
クリエーター以外はオーバースペックだからね
据え置きだから別によくない?
転売屋は困るかw
お前、それ企業秘密の漏洩だぞ
普通に逮捕案件だからはちま管理人に謝罪文書いて消してもらえ
騙されて買わされた人たち残念です
スイッチに性能合わせた方がマルチ出してもらえると思うぞ
買い控えるくらい金がないならどうせ高くて買わねぇだろって
弱者男性「PS5買ったけどお金がないからソフト買えない」
収入あるからPS5の値段ぐらい余裕で買えてしまうんよ
任天堂ユーザーには三万が限度なんだろうけど
過去のソニーハードは毎回互換を蔑ろにしてきた
CPUとGPUが早くRisc-Vとかの省電力化されたものに入れ替わってくれればなぁ
薄型も期待できるんだけどな
4070ti位の処理能力でVRAM16GB以上で4Kでもパフォーマンス堕ちない程度にバス幅拡張してお値段据置で売って欲しい
貧乏だから新作買ってないってディスられてたけど
名指しでDゲイルのPS5Pro情報を叩いてたカイカイは声優事件の時同様にダンマリ逃亡だろうなwwww
Risc-Vが省電力と思ってんの?なんで?
適当ばっか言ってんなよ
毎回買い直させてる天堂信者がよ
ぐだぐだ言ってないで毎日予約しろよ
うちはソニーですよ、わかってます?ってのがソニースタイル
開発はしていても100%商品化される保証はないぞ
任天堂のスーパーファミコン用CDMROMドライブのように商品化されなかったものも過去幾つもある訳で
PS4互換は切ってくるだろう
省電力化とどんな関係が?
メカてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おじいちゃんいい加減にして?
歴史を繰り返すなよジッジ( ´・ω・`)
PS5Pro出たら買おうかな
通常版買った人がアホみたいやろクソ高いのに・・・
ダイナミック4Kでもレイトレ対応にしたら30fpsで更にフレームレートは不安定
PS5pro発売されても7万円くらいでマニアは高性能な本物PS5proに直ぐ乗り換えるよ
PS5Pro開発キットがーいつか配られる!配られてから言えよww
PSシリーズの新型機が出るぞーーーーーーーーー
これさえあれば原神とエーペックスがストレスフリーでできる😤
すまんSwitchまた市場を独占しちまうわーーーーー
6月発表今夏発売でお願いします
配られたらまた言えばいいじゃん
任天堂とか一切考慮しないよねwww
来年は多分5090出るし
微妙やな
エイペックスなんて2023年になっても4K120fpsに対応しない糞ゲーにPS5proなんて必要ないだろ
どこが作るねん
サムスン
メカって
おじいさん👴何を言ってるの
50系はNVIDIA史上最大の性能ジャンプを果たすとか言われてるんだよな
5090とか4090でもやばいのにどうなってしまうんだ・・
有名リーカーによるとダンボール製らしいね
PS4proの時と同じ路線みたいだよ?
120fpsの安定化とレイトレーシングの強化(パストレイトレーシング)とDLSSやFSRみたいなのが乗るらしい
ロシアの週販?
響き渡る子どもの泣き声を背景に「配った特典も申し訳ないですがお返ししてもらいます」との説明。
ソニーさんどうするのコレ・・・
PS2 スリムのみPro無し
PS3 ps2完全互換版 半端互換版 ps2互換無しスリム版 スーパースリム Proは無し
PS4 スリムとPro有
PS5 セパレート予定(噂)
聖闘士星矢最後まで見せてくれないとか酷いな・・
お一人様5000台までの転売商材には勝てないわな
おあえら貧乏人のエアプ共がRTX5000シリーズ搭載のPCなんて買えるわけないだろ
はちま民なんてたった6万円のps5すら未だに買えない底辺じゃん
何故にソニーw
PS5は制限なし?
口に食べ物入れたまま喋らないの
見栄っ張り朝鮮じんみたいで草
おまえ8Kテレビ持ってない癖に寝言が酷いぞ
品薄が解消されてすぐ新型発表はヘイトにしかならん
実写ハリウッド版「聖闘士星矢」製作は東映アニメとソニー・ピクチャーズ
ただしチップが3nm予定だったのが4nmプロセスノードに留まるみたいやね
性能は予想より下がるかもしれん
その代わり安くしてくれればいいけど
なんだかんだでまた30万円コースかねぇ
RX6600なら安いよ
上映ミスったのはTOHOシネマズ仙台でしょ?
そりゃ8Kは大画面じゃないと意味ないからプロジェクターよ
ちゃんと記事読みましょう
逆にPS5Pro出るなら4nmで出せるから性能かなり上げれるのか
どんだけPS5に脅威に思っていて買い控えをさせたいんだよ
ん?PS5Proも買うけど損ってなんだ?
アップルのA16は2nmになるというのに
もうスイッチProMaxはアップルに作ってもらえよ
別売のドライブ足した方が高くなると思うぞ
もうキットが配られてて開発者から聞いたって言われた方が信用できる
プロジェクターってwwwwおまえバカだろ
存在自体ないわ
もしかして映画とゲームのムービー一緒にしてるの?
4K120fpsを実現させないと
ゼノ3はムービー終わってまたムービーっていうシン・ムービーゲーってのを見せつけたからな
4000シリーズは値段設定強気過ぎたから次回は多少軟化すると期待してるんだけど
普及価格帯のやつならともかくフラグシップは普通に30万コースかもねえ
おまえバカだろ
しったかエアプ
性能上がるのは勿論だがワッパ向上も期待大
一緒にするも何もゲームイベントで映画の告知してたじゃん
何がバカなの?
今のサイズで全然困らないんだけど
二度と買わんわこのメーカー
purow
プロは絶対出るブヒーーーー
再来年な!か先だなあ。
そりゃ強化版いるわ
ゲームイベントで映画の告知したらゲームのムービーと映画を一緒にしていいの?
ゲームはゲーム、映画は映画じゃないの???
PCも今やレイトレや4Kはアプスケ当たり前の時代ですよ?
pro出ないって人の言うことはいつも一緒
「今の時点でこんな凄いゲーム体験できてるんだからこれ以上必要ないでしょ」
開発者は常に3年とか5年とか先を見据えてるって視点がないんだよなあ
だから映画はゲームってこと?
ガイジやん😰
2倍程度になっちゃうんじゃない?
おまえバカだろ
バカとかあまり使わない方がいいよ
ものを知らない人に限ってそれ連呼するの、傍から見ててなかなか痛々しいもんだから
これからは原神アニメを見て、ポケモンを知らない世代が出てくるんだろうな
ゲームのためだけにテレビ買い替えるなんて殆どの家じゃないと思うし
PROを15万くらいに値段設定してps5を超お買い得に見せ、しかもソフトがPS5特化する事によって本来の美しさ&滑らかさで感動させPS5を爆ウリする戦略?
出るとしても15Tが良い所
値段が699ドル辺りで売るとしたらね
裁定2倍にはしてくると思うぞ
まぁそうなったらSwitchProとやらがいきなり周回遅れになるが
???
GTX1660なんかで4Kやろうとするアホなんかおらんやろ?
最低でも3080以上の相応のグラボ積みな?
しったかエアプ恥ずかしくないの?今のps5で4k120fps沢山あるのも知らないのかよボケ
スチームのメイン層が1660なのにどうやって1%いるかも怪しい3080以上のグラボ話してんだ?w
おまえバカすぎ
PS4proでは専用ソフト出す予定すらなかった
なぜPS5proには出すかもしれないと思った
なんかキツいの
ps5がメインの僕でもスイッチは2台持ってるし、台数では勝つことは難しいのでは?
アニメもパクるの?( ´・ω・`)
Steamのメイン層と4Kでゲームする事には関連ないだろ?
4Kでゲームしたいならグラボ変えろという話しかしてないが?
VR2がノーマルPS5対応な以上出るかなぁ
開発が両対応にするために面倒になるだけな気がするけど…
現行機のままでも十分過ぎて
発売日から2年半も機能してないロゴ付けてるのって詐欺になったりしないのかね?
多分ps4版は開発しないという意味だと思われる
スクエニ「絶対に必要」
フロム「まあ、性能はいいほうがいいかなあ」
バンナム「どっちでもいいっす」
コンパイルハート「いやーいらないっしょw」
任天堂はなにやってんの
1%もいない人たちの話をさもPCゲーマーがみんなできるみたいに言うのは嘘ついてるのとほぼ変わらんぞ
下手なPCより遥かに快適だし
出るにしてもPS4PROとはまた違う感じじゃないか
多分SteamDeckのスペックと価格見て焦ってる。
それでなくても、SIEWWSのゲームは
ハイスペPCじゃないと動かせないレベルだし
その両方の良い所取りできるなら出す意味はある
リソースの無駄
おまえPs5エアプ
多少スペックアップしてもPC以下のゴミ確定
出ないじゃん
ps5の設計になんの不満あるんだ?
いや、だからさw
4Kでゲームしたいならグラボ変えろって言ってるだけなんだけど分かんねえ奴だなw
いつも通り10年売るつもりなら中継ぎがいるだろう
数年後とか酷い事になってるぞ
RDNA3
GDDR6 32GB
ペルチェ素子冷却
モニターType-C接続対応
外付けGPU対応
そういう事やってるのは任天堂だけ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 21:29▼返信
>>288
PCも今やレイトレや4Kはアプスケ当たり前の時代ですよ?
これに対して言ってるからな、1%以下の人たちの話をわざわざ当たり前?w
まさに>>292
おまえエアプps5
今でも性能不足でカクカクになるのも知らない嘘つき乙
> ・一部報道では『PS5 スリム』と伝えられていたが、現行のPS5とほぼ同じサイズになるとのこと
はい解散
ハードの大きさとかどうでもいいわ
エアプ
それみて1660で出来るかっておもっちゃったの?
(´・ω・`)一々事細かく書いてあげないと理解できない子なのね
4090や4080ですら4KやレイトレはDLSS等のアプスケ必須っていう事を言ってんのよそのコメでは
Ps5は普通に4k60が普通なんだが
急にどうした?
Proは性能上げてもの出してくるから更に排熱求められて
スリムになる要素どこ
いつも通りのコストカットで貧相になっただけで
買う必要性を全く感じない
家で携帯ゲーム機やるバカが少ないのはwiiウンコで判明したでしょ
ショボいアプリだけだろ?
XperiaPlay後継機、Androidのゲーム機として出してくれたほうが良い
日本語読めてない?
Steamのメイン層は1660なんだから4Kですら無理、レイトレなんてもっと無理
PCも今やレイトレや4Kはアプスケ当たり前の時代ですよ?なんてPC持ってるかすら怪しいエアプ豚って嫌味です
読み間違いw PRO(高級Verハード)を出すタイミングで、 「PS5特化ソフト」を出すのではと書いた
返信ボタン押したらこれが出るだけでスマホぽちぽちしてるんだなお前
3060に置き換わってるでw
まぁ3060でもフルHD運用やけどな
3DSやswitchみたいな糞ハードの新型はいらん
糞ハードは新型になろうが標準仕様が糞だから変わらん
だめやんw
読めてないのはお前だぞw
PCでは レイトレ や 4K は ア プ ス ケ 必 須 が当たり前
PCでは4Kレイトレが当たり前とは言ってないぞw
・日本の問屋関係者segamega99氏がこのほど一連のツイートで「PS5 Pro」と「Nintendo Switch Pro」が間近に迫っているという噂に燃料を投下。メーカーも問屋も大忙しになる可能性があると匂わしていたようだ
・Swith後継機の噂は今年かなり活発に議論されており、またPS5 Proの方も同じだ
・ちなみに任天堂の次世代機(Swith PRO)リリース時期には『ゼルダ』や『マリオ』『スプラトゥーン』が出る可能性をsegamega99氏は示唆しており、これらの発言が海外掲示板redditで注目を集めている
FF16は着脱式モデル前の旧型在庫処分係
それがゲームで使えるのって結局3080以上なのは変わらなくね?
出ないじゃんって2023年5月の今の時期までにPS5proが出るなんて噂がかつて1個でもあったなら是非教えて欲しい
もう⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪w
勝手にPCでは4Kレイトレが当たり前だと勘違いして1660ガー絡みしてきた人に言ってくれw
そんな性能あったら買うわ
AMDが携帯ゲーム機向けCPU「Ryzen Z1」と「Ryzen Z1 Extreme」を発表。
上位版「Ryzen Z1 Extreme」は8コア/16スレッドのZen4アーキテクチャCPU、12CUを内蔵したGPU、24MBのキャッシュを搭載しており、最大8.6テラフロップスのグラフィック性能を約束している。これはSteam Deckで得られる1.6テラフロップスを遥かに超え、10.28テラフロップスを誇るPS5にも迫るものである。
下位版「Ryzen Z1」は6コア/12スレッドのZen4アーキテクチャCPUと、4CUを内蔵したGPU、22MBのキャッシュを搭載しており、グラフィック性能は最大2.8テラフロップスだ。なお熱設計電力(TPD)は15~30Wとなる。
ニンテンドースイッチ:0.4テラフロップス
Ryzen Z1:2.8テラフロップス
Ryzen Z1 Extreme:8.6テラフロップス
誰に聞いてんだそれ
そもそもPS5proが出るってのも確定情報じゃないというのに
ゼルダ来月出るんだけど、すぐ後にまたゼルダ買うん?
信者大変だね、本当に出ればの話だけどw
そもそもPCで1440かFHDがメインだからSteamが1660なんて惨状な訳で・・・
FF16も過剰出荷で無限在庫編に突入だっつうのwww
PCはこれが普通なんだがな
N5〜化しないと無理だろうが、今のタイミングでそれは無理だろう
・ソニーは、マイクロソフトのアクティビジョン買収計画に対する英国当局CMAの調査に協力するため
本来機密扱いである文書を最近になって公開した
・ソニーの主張によれば、マイクロソフトは2027年までアクティビジョンタイトルをPlayStation機に提供し続けるつもりのようだ。そして文書には「SIEは次世代PlayStationを発売するまでに(時期は[黒塗り]前後と考えられる)コールオブデューティーやその他のアクティビジョンタイトルへのアクセスを失い、消費者による機種の切り替えやその後の競争力低下の影響を受けやすくなる」と記述されていた
・文書ではPS6発売時期の箇所が黒く塗りつぶされているが、2027年もしくはそれ以降のローンチとなる可能性が高い
読解力無いのに絡んでこないで(ヽ゚д)クレ
最初からPCでレイトレや4Kやるにはアプスケ必須だよって事しか言ってないんだよオレはw
1660ユーザーがどうとか(´・ω・`)知らんがな
いま一番いいタイミングでしょ
かなりダブついてて、AMDも自社製品これ以上作りたがらないレベルやぞ
最近のゲームじゃマトモにプレイできないレベルだし
で、来年以降にスリムが出る(N5〜に移行)
Proが出るとしたらスリムと同時か、それ以降だ
ん?アプスケ以前にレイトレや4Kすらできないよって話をそれはしてるんだけど・・・
去年にN6化したばかりなんだよなぁ…
あとProが出るとしたらスリムと同タイミングになるけど、スリムの噂は全くないからな
つまりRX6800、RTX3070Ti、RTX4060Ti これらと同等
少なくともSoCのN5〜化は必須だ
メモリのプロセスルールも進めたいところ
FHDや1440でやってる連中がアプスケしてまでレイトレや4Kでやってる訳ないんだけど
判らなかったか?
PS5の構造上、爆音にはならんよ
最初っからファン全開にする仕様だからな
PS4proも一部の高性能機を望む人が買ってるだけだったぞ
PSVR向けとか4Kモニター向けに企画した商品だし
PS5はPSVR2向けには十分なパワーがあるし、Proを出す動機はそこまでねーのよな
8万くらいで4060Ti並ならそこそこ売れそう
6万以下なら購入考えるけどなー
PSVRではPS4の性能不足を補うためのセットボックス必須だったけどVR2はそれが必要なくなってるからな
それでいて3090搭載PCと同等のVRが実現出来ているんだから性能的には文句がないよな現行PS5
それ中国の会社だから当てにならん
7600XTベースで23TFLOPSあたりってのが現実的
パフォーマンス改善されるタイトル多かったからな
自分は買って満足したわ
エンハンスドモード最高だったろ
ワイは買ってよかったと思ってるよ
もうPS5に乗り換えて久しいけどな
オプション機器は早い時期に出るだろうけど
その昔新型発表されたのにその後の米国でのブラックマンデーで旧型本体のソフト同梱版が大量に出荷されたハードがありましてね
Switchっていうんですけどね
頭パーで草
今売ってるのは半年前に発売された最新型だぞ(チップが更新されて消費電力下がってる)
どの程度進んでいるかは別だけど
PS5Proが出るとしてもPS4Proを踏襲するだけやろな
PS4のSoC2基を1基のSoCにまとめたのがPS4Proなので、設計はなかりシンプルだ
SSDの容量3Tとかにしてくれるなら許すが、ゲーム機と考えたやっぱり高すぎるよな。
ゲームやる為にPC買うよりは安いが。
そりゃ任天堂だろうがマイクロソフトだろうがいつでも次世代機開発してんだし、
アホが妄想で噂巻くなよw
それ以外だと出す意味あまりない気がする
本当にそうでしょうか?🤔
任天堂のここ数年の研究開発費が幾らかご存じで?
値段高いけど4TBは売ってるからそれ買うしかないね
これはPS5待ちだね。
FF16はどうせ完全版出るから放置でー(すっとぼけー
お前は一体何を言ってるんだ
出るかもしれないけどSwitchじゃ絶対に出ないのにね
買う予定がさらに伸びるw
使える訳ないでしょPSの場合専用機器はその対象型番以外使えないのが多いぞ
3.6兆円突破か
一方どこかの京都は何やら映画を盛った上で玉砕したらしいが順調らしいねw下に参りまーすw
何いってんだかさっぱりわかんねえ
しかもどうでもいいことでしかないw
プロつっても同一ハード扱いだからな
PS6じゃ無理だが。とりま動きゃいいくらいの対応しかしないなら十分
それスイッチじゃんwww
新ハードまでの戯れと喧嘩せにゃならんゴミ会社には同情しないぜ任天堂w
しったかエアプ
草
今年だけでもジェダイにバイオ、ホグワーツが出た模様w
まあやらないやつには何も見えんわなw
はちま民って誰なんだ?
頭にアンソキメてる豚連中のことか?w
だから今出てるのは消費電力改善した最新型だっつーにw
ブタちゃんに無関係な勝ちハードの事なんか忘れて
負けハードポークアウトの休み明け任天堂の決算楽しめよwww
あと、MSとの裏取引早く公開しろよwそれも楽しめよブタぁwww
おまえだよ おまえPS5エアプの嘘つきじゃん
おまえPS5買えない底辺だろ
俺としてはあの奇抜なデザインを何とかして欲しいってのが先決かな。白でも良いからPS4みたいに自己主張少なめなデザインにして欲しい。
どこが優れてるのかじゃなくて、増設はどれをチョイスすればいいのかを聞きたかったんだが
脊髄反射だからこんなとこで聞いても意味ない
ソフトがあんまないのに作る意味あるのか
M.2 SSDの事ならネクストレージの1TBでいいんじゃね?ヒートシンク自分で付けれるならもっと安価で済むかもだけど。
わい2TB買ったわ最近SSD安くなってくれて助かってるわ
ホライゾンFWレベルをその設定で遊べるなら買いやわ。
嘘つき
カバー外せばいいだろ
PS5買えないだけだろ
これまで買ってたのは全部手放してきたし
儲けた金で買うぜ
エアプ素人
読み出し速度が5,500MB以上
容量が250GB~4TBまで
ヒートシンク必須
の条件だから正直どれでもいいぞ
そこ投資するところじゃないでw
音も静かにした新しいの早く出ないかな
無視するが相手には効果的だよ😞
PS5なら発売半年後に購入できてからずーっと使ってるけど?
最近はSSD値崩れしてるから1TBほど追加したわw
DE使ってるけど起動音以外聞いたことないわw
あと性能は現状で特に問題ねーぞよ
わざわざ出すなら目的がある筈だが
静音基準の40dBを超えてるから気になる人は使い物にならない
静音PCは40切って35前後で運用可能、爆音PS5は使い物にならず、XSXかPCしか使わない
PS5Proは爆音でなければ買う
これ事実なんで「PS5 CFI-1200 45dB」で検索ね
とりあえずPS5は45dBの爆音をやめるべきだな
実用に耐える音じゃない
こんな爆音マシンならグラが落ちてもswitchの方がマシ
爆音でゲームさせられるならXSXの方がいい
任天堂からハード出て来ないのにどんどんPSの新製品発売しちゃってw
ps5に音なんてしないけどw
デマカスが湧いてるけどPS5は静かやで
既に覇権ハードだし
ソフトラインナップも覇権にふさわしい充実ぶりだが?
うるさいマシンには違いない
人によっては使い物にならない
XSXとswitchでいい
爆音45dBのPS5は論外
ブタ悲報しかねーもんなw
これでも十分爆音
PS4やPS4ProがおかしいだけでPS5もまあまあの爆音マシン
PS5 CFI-1200 45dB
で検索してみろ
エアプは黙ってろw
こっちは2年間DE使ってるが、動作音なんて起動音以外聞いたことねーっつーのw
ゴミになった
うるさすぎて頭おかしくなるレベル
ゲーム機やPCは40dB切らなければならない
その型番ヒートシンクごっそり減らしてアルミにして消費電力上がった前代未聞のクソマイナーチェンジモデルw
検索してから言え
オレもPS5買ったがうるさ過ぎて使ってない
箱はRDNA1並みのクロックで動かしてる省力マシンだからなー…
発熱が低いのは確かだな
switchやXSXの方がいい
もしくは40dB切る静音PCか
検索するまでもなく2年間リビングで使ってるっつーのw
PS5持ってないエアプがビービー喚くなw
40dB切らないマシンはゴミ
PS5は爆音45dBのゴミマシン
↑
これアホ過ぎん?w
45dBの爆音には耐えられない人間もいることをソニーは知るべき
そりゃ箱はRDNA1並みの低クロックで動かしてるローパワーマシンだからな
PS5はRDNA2のクロックで動かしてるから、性能相応に電力は食うよw
現状のクソデカPS5の2倍くらい大きくなりそうw
45dBだぞ
まあ、PS5エアプが妄想で叫んでるだけだからな
今のPS5は45dBの爆音で論外
密閉型ヘッドホン必須やねw
知らん
DEを1mちょい離れた場所に置いて2年くらい使ってるけど動作音なんざ聞いたことねーわ
PS5エアプがなんか言ってるw
ちな新型
つか持ってないハードを「持ってる!」と主張し、あまつさえ「うるさい!」ってデマこくのってどんな気分なん?w
頭マジで大丈夫?
45dBで五月蝿いとか耳大丈夫か?
起動音や認証用のディスク動作音しかしねーんだからw
雑音入りまくりの環境で取られてる比較動画で40dB切ってるから今すぐに買ってこいよクソ豚
顔デカいからや
Switchも箱もいよいよダメで唯一残ったPCも5Proのパフォーマンスの前には為す術もないからか?
寝れるレベルの音しか出してないはずなんだけど
豚は負担の生活に支障をきたすレベルの聴覚異常者か何かじゃないのかな
まぁ常識的な消費電力と値段でありさえすればって前置きはつくけど
MSのAB買収は成功するようだぞ
CMAの決定が狂ってると言われ始めている。フロリアンミューリー氏他
EUも通るし、FTCも問題なさそうだ
結局爆音45dB PS5はMSには勝てない
どんだけ追い込まれてんだよ
てかPS5は無音
箱はないから知らん
原因分かる?
何度電源を切るで×を押しても反応せず
その内フリーズしたんだけど
へぇ普通そんな事しないと思うけどわざわざ電源切るんだ
フリーズしたなら再起動するしかあるまい
PCと同じだ
今月のGWセールめっちゃ多いやん
いつもはPS4やPCで買っているんだけどPS5でソートしたら
サムネ的に見やすい事に気付いて色々見ていたんだけど
そうだトロフィー取っていたっけ的な事に気付いてトロフィー見ていたらなんだか重くなって来て
回線かな?いや違うなーじゃー再起動するかなってなって電源を切ろうと思ったら切れなくなって
最終的に電源を長押しして強制的に切ったんだけどこれって良くないよね
何かPS5っていきなりフリーズするんじゃなくて
徐々におかしくなってフリーズしかけてからフリーズするみたいな感じで
ちょっと戸惑った
再起動のタイミングを見誤った感じはした
別に大丈夫じゃね?
PS+に入ってれば最悪全データ消えても復旧できるし
買ったばかりの頃はたまにあったな >フリーズ
最近は遭遇してないわ
あともう一度起動した時にやっぱり怒られたし…
操作が悪いのかなーとかも思ったわ
4の反省から冷却ポリシー変えてるのよ
・プロセッサは電力予算を決めてその範囲で動かす(発熱が一定)
・ファンは最初から全力で回す&大口径ファンで騒音を減らす(負荷に応じた可変とかにはしない)
・4Proはグリス劣化が問題になったので液体金属を採用
強制再起動はシステムに悪い
まあそれくらいでないと違いわからないしな
技術系フォーラムから確度の高い話は集めて来てるようだし御用記者のモッチーとは違うだろ
switchPro対応版って別売りにするんだぞ
新機種待ちした人大正解大勝利やんけw
RPGとかスイッチ一択やし選択肢広がる
必要
現状のps5でパワー不足
おまえps5もってないからps5が非力なのを知らない妄想バカなだけ
ワイルドハーツとかな悲惨よ
1 デモンズ 140万本
2 ラチェクラ 110万本
3 リターナル 56万本
泣いた
アップデートしろよお爺ちゃん
インサイダー持ち上げるのそろそろやめね?
こいつら業界の害悪でしか内
何年前のデータだよw
PCと変わらんのはPS4からな
PS5でまたCS機らしい独自設計盛り込みだしたけど
かなり近づいて聞き耳立てて漸く聞こえるかもしれない環境音に掻き消されて無音に感じるレベル
これと比べたらエアコンの動作音の方が余程五月蝿い
自分のは購入早々にグラフィックスチップが逝って基盤交換になったけど、レシートと一緒に無料保証サービスを使いたい旨のメモを付けて送ったら普通に無料で修理してくれたよ
安価外れてた>>577
ロードゼロ!!!!!
と捏造して発売したPS5さんwwww
そろそろ名前変えて売ったら?
まぁ名前変えて更に認知度下がるのが怖くて恐ろしくてたまらないんだろうけどさwww
そんなことより絶賛ポークアウト中のSwitch次世代機は白紙なままなの?
出るとして3年後かな
もう勝負ついてるね
アホ発見
アホ発見
20年以上続いてるブランド名が認知度下がるわけねぇーだろ😅コロコロ名前変わるよりかは遥かにマシ。
高いってのは何か基準を元にしてるからなんだろうけど、ps5が高いとそもそも思わない
物を知らないなら知らないってハッキリ言った方がエエでw
最新版PS5「CFI-1200」は消費電力・発熱・静音性すべて改善
Switchこそコスパ悪くて高いと思うわ
その捏造してるのはアンソだけど
ソニーは高速ロード、メディアはロード体感ゼロって言ってるだけで、誰もロードゼロとは言ってない
買い替えればいいやん
その発想もないやつが負けだよ
弱者男性「金ねンだわ」
弱者男性ハードだからしょうがないね
高額な必須周辺機器を後だしで出してくるからな
PSVR2を、まずなんとかしろや
数年後にはありえそうな話ではあるが
ソニーと比べると任天堂はその程度なんだよ
PSは新製品の話題でもちきり
どうしてこんな差がついちゃったんだろうなw
ロード時間ゼロはPSじゃなくて箱が目指しているものだよ
そりゃサードもpsに逃げるわ
アミーボ…
pro早よ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ps5はコロナで作れなかったが、PS6はガンガン作るぜ?
何せ箱の分がまるまるなくなるしなあ?w
まあ非力と言いつつ、ロード爆速だけどなwロードぶん回せるから純粋なパワー以上の力が出るぜ
そもそもPS4ソフトでソフトの穴埋めてるのが現状だからろくに最適化もされておらず、ps5の問題というよりps5より下の下位をぶった切れないほうがよっぽど問題があるわ。
ps5とロード時間殴り合えないからな
PS4proでイキってた間抜けがPS5に歯が立たず泣く泣くゴミになる現実w
寄り道(pro)はいらないw
まあ作ってないから何も出てこないしなw
任天堂による言わば詐欺だからねえw
計画倒産と置き換えてもいいやw
電車の中でSwitchやってるキチガイ1択w
お前がか?
去年から余裕の1位だぜps5w
ホグワーツやらは1200万超えたが1位がデモンズだとでも?w
まあCODが上位に来てないとおかしいし、このランキングはその時点でおかしいわな集計期間が
すまんなあプレイステーションが安泰でそっちはハード変わったことにも気づかれないでw
箱はともかく、任天堂は外注先も変わることすらあるから、コロコロ変わるのもまああるがね。
豚と違ってありえんよw
なぜカスなお前が憶えられることをSONY様が忘れるんだ?w
お前らときたら好き勝手に尺八鳴らしながら、都合悪くなったら尺八鳴らしながら逃げるだけの間抜けだろ?w
周辺機器価格が本体価格越えるのがソニーよ
常識は通じないからな。
ありえないがあり得る
妥協はしないんでね
これは買い控えを考えてしまう・・・
どんな早くてもハードが出てくるの2年後くらいか
陽が暮れちまうぞ💢