関連記事
【【ヤバい】同人作品販売サイト『DLsite』にて、とんでもない方法でAI作品を売り、人気ランキング上位に食い込む作家が現る! 「やり方がエグすぎ」「詐欺」】
【pixivFANBOXとファンティア、AI生成作品の取り扱いを当面のあいだ禁止!支援サイトで金稼ぎしてたAI絵師死亡】
【pixiv運営、AI無断学習問題の対応を発表! → 更に炎上「結局何も変わってない」「企業ができることに限界ある」】
AI生成の粗製濫造作品で溢れていたDLsite、
ファンボックスとファンティアから締め出されて逃げてきた
AI作品が大量に流入していたci-enが
AI取り扱い停止を発表
「AI生成作品」に対する、
— DLsite/がるまに広報 (@DLsite_info) May 11, 2023
DLsiteの対応についてお知らせを公開いたしました。
詳細はこちらをご確認ください。https://t.co/g16eQSoUJK
記事によると
・AI作品の取り扱い一時停止について
いつもDLsiteをご利用いただき、まことにありがとうございます。
DLsiteでは、2023年2月23日においてサークル様向けに発表しております通り、
AI作品の受け入れに関して [ 独自の基準 ] の整備や、AI作品の非表示フィルタの実装、
ランキング表示の調整などの対応を継続して行ってまいりました。
しかしながら、画像生成AI技術のは急激な発展に対し、
対策やガイドライン・ポリシーの整備が追いつかなくなってきており、
現状のままAI作品の販売を継続することによる既存のクリエイター様への影響を考慮し、
一時的に「AI生成作品」の販売を停止することといたしました。
AI作品の取り扱い一時停止対応の詳細は下記になります。
「AI生成作品」の販売を停止、「AI一部利用」については販売を継続いたします。
お取扱いを停止させていただく「AI生成作品」は次のとおりです。
お取扱い停止作品:作品形式がマンガ、CGイラスト、動画、素材集のうちいずれかの作品となります。
お取扱い継続作品:作品形式がノベル、ゲームの作品
※作品の主体が画像生成AI技術に依存したものであるかを基準として考えており、
その他の作品形式においても、依存度が高い作品と判断された場合にはお取り扱いいたしません。
今回の一時停止対応により、ご迷惑をおかけすることとなる皆さまには深くお詫びを申し上げます。
DLsiteでは今後、生成AI技術やそれらを取り巻くコミュニティの状況に応じて
ガイドライン・ポリシーおよび対応の見直しを行なってまいります。
何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
「AI生成コンテンツ」に対する、
— Ci-en公式 (@cien_info) May 11, 2023
Ci-enの対応についてお知らせを公開いたしました。
詳細はこちらをご確認ください。https://t.co/d6jNTn3g8m
記事によると
Ci-enでは、画像生成AI技術の急激な発展に対し、対策やガイドライン・ポリシーの整備が追いついておらず、現状のままAI生成コンテンツの投稿を受入れることによる既存のクリエイター様への影響を考慮し、一時的に受入れを停止することといたしました。
今回の対応の詳細は下記になります。
●AI生成コンテンツを投稿しているクリエイター様について
・今後、投稿記事、クリエイターヘッダー画像、プロフィール欄など、
クリエイター様が編集できる箇所にAI生成コンテンツは投稿できません。
・Ci-en内にAI生成コンテンツを投稿していなくとも、
AI生成コンテンツが見れるよう別サイトへ誘導している内容は投稿できません。
・上記に該当するクリエイターは、随時、クリエイターアカウントを停止いたします。
・クリエイターアカウントが停止された場合、有料プランに登録されていたユーザー様に返金対応をし、クリエイター様への振り込みはいたしません。
この記事への反応
・FANBOX「AI生成物弾くわ」
AI利用者「ファンボがAI生成物禁止だ!じゃあいいもん、ファンティアに行k…」
ファンティア「ウチ停止するわ」
AI利用者「は~ファンティアクソクソ!っぱCi-enやわ!!!」🦗大移動
Ci-en「いや何こわ…ウチも停止するわ」
~完~
・FANBOX、fantiaに続いてDLsite(ci-en)もAIの生成画像を一時停止。
ちゃんと例に漏れず新着やらをAIの合成画像で荒らしてくれたからちゃーんと停止されちゃったね!
AIと違って利用者は学習出来ないんだものね、仕方ないね………
ほぼ全て一時停止になったけどどう?pixivさん。何か言うことは?
・DLsite、Ci-en、FANBOXを封じられたAI絵師の霊圧が消え去っていく… 一つまた一つと…
・ci-en、DLsiteありがとう!!
・AIはあくまでクリエイターを支援するツールであるというスタンスを表明している辺り、良い塩梅の落し所だと思います。
・dlsiteもAI作品停止か。
ここにきて同じタイミングで同じような対応が来てるあたり、やっぱクレカ決済が原因の可能性あるよね。
・酒がうまいよぉおおおおぉおぉお!!!!!!!!今どんな気持ち!!????!?酒がうまいねぇ笑ほんっっっと惨めだねぇ、くそほどつまんねえ癖にいきがって周りに迷惑かけてなぁ!!!
ほんともういらねえよにどとでてくんな
・やっと!Ci-enが対応してくれたよ!!!
ありがとう!!!エイシスさん!!!
・pixivからはじまってFantia、Fanbox、DLsite、Ci-enと次々と増えましたか。AI絵を規制するのはまだ十分でないという考えもありますが、AI絵を完全禁止するのも余りいい考えとは思えません。ですから、やはりAI絵のみしか掲載出来ない掲載するサイトや販売サイトを用意するしかないのかもしれませんね。
・ci-enも遠からず…と書いていたら本当にそうなりましたわ。
DLsiteはAI使っててもノベル挿絵やゲームのCGならオッケーというスタンスか
まあ良い落とし所
まあ良い落とし所


もうやしろあずきから逃げない?
やしろの子分の嘘裁判や嘘鬱はまとめたのに?
そっち行けばいいのになんで差別されたニダってキレてるんですかね?
やしろあずきから何時まで逃げてんの
相変わらず時分には甘く他人には厳しいスタイルだなゴミクズ
AI作品だらけでくっそ見辛かったから助かるわ
ざまぁメシウマ師ね!
疑わしくても、証拠もなしにAI認定したらカウンターで訴えられる可能性もあるんじゃね?w
patreonもAI禁止にしようとする流れになってる
やしろの絵は下手すぎてAIで学習させる価値ないからな。さすがやしろあずき。
NovelAiで(笑)
せいぜいAIで作った痛いポエムを一緒に添えるだけになるよ
同人ゲームは許されてるなら問題ない
所詮は盗人w
お仲間のやしろあずきを擁護も批判もせず他人のふりを決め込むはちま奇行さんw
でも売れるんだよねw
残念でしたw
粗製濫造は手書きでも当てはまるわけで
セルシスといい、セルフ経済制裁大好きやな日本企業は
やっと日本も動いたなって感じ
素材あればいくらでも量産できるからなアレ
AIの証拠でも出されない限り問題ないからw
独占状態になるから唯一無二のサイトになる
売れないならタダでばらまくぞガチで
絵師の方々物量にコロコロされる
アニメーションまでするタダの絵に駆逐される流れだなコレ
絵が描けないからどうしようもないなこうなると
アンチ乙。やしろはトレパクと画像無断使用の常習だぞ。
アホじゃねーの
判断するのは管理者側だし間違った判断された場合はAIじゃないって証拠出せばいいだけ
一体何に対して訴える要素あるん?www
ツイッターで大暴れするの目に見えてるなw
ミジンコ並みの承認欲求と最底辺の倫理観持ち合わせた阿保が暴れすぎた
AIだけしか使えないAI絵師()は一生クリエーターとして認められないから覚悟して時間を消費しろよ
二次創作も全部通報や
顔真っ赤だぞ?w
今まさにただで垂れ流しなのに何を今さら?w
あー、そうそう。アメリカでのAI規制がこのまま進んでAI作品に表示マークが義務付けられたらTwitterもアメリカ企業なんだしちゃんと法律守ってね?w
ここからがどうなるかだな
まるで海外なら自由と言いたげだが
海外の方が AIに厳しいんだなこれが
オタ向けのいらすとやみたいなサイト出来たら
もう知名度が今ある奴しか生き残れないよ?
絵心もない低能共にAIだと分からないようにする&魅力的な絵の出力ができるかな?w
楽して儲けたいだけだからタダならやらないよ
ある程度安定してるから風当たり気にしてるんだろうけど
緩いところがかっさらう流れもありそうだな
絵師使ってるところは嬉しいだろうな
そいつらにいちいち証拠出させるつもりかよw
何言ってんだ?
それ言えば反論になると思ってる脳タリン多すぎだよなw
AIと特定できない限り問題ないからな
むしろ証拠もなしにAI認定して風評被害を与えた奴は訴えられるまである
訴えられるというか通報されてBANされるだけだろ
証明できるわけでもないし
AIでやしろあずきの絵を学習させろ
苦しくなるとニジソウサクガーーー
VTuberなんてむしろ二次創作活動どんどんやってくれってジャンルですよ?でもAI絵だけは禁止されてるんですけどねぇwwww
発注したらこれでしたーみたいな言い訳で逃げられるぐらいザルで
使ったもん勝ちの糞ルール
それだとAIっぽい絵を描いてる奴もBANされるが、よろしいか?w
短い春だったなw
嫌いな絵師をみんなでAIだって通報してBANできるようになるな
胸熱
の悪質化が課題になる。技術は進化して見分けがつきにくくなる一方だから、巧妙な成り済ましを
どう見抜くか、そういういたちごっこになってしまいそうだな
初めは真新しさ的なのはあったけど大して進化もしてないように見えるんだよな素人目だけど
アメリカもEUも日本よりAIの規制強そうだし、低能が触れる環境は人類にとっての脅威って事やね
サイト側の判断だから仕方ないな。証拠を出せば解除されるかもよ
プロ専用のツールとして今後は発展して行って欲しいね
どうAIと判断するのかこれからどうなるか楽しみだ
逆にAI絵師のどこに嫉妬すると思ってるのか教えてくれww
やしろあずきは???????????????????????
やしろあずきは???????????????????????
やしろあずきは???????????????????????やしろあずきは???????????????????????
馬鹿が多い業界なんだろうけど
低能の思考って予想しやすいよなw
稼げなくなってご愁傷さまw
無知乙
規制は中国の方が厳しい
AI以下のクオリティの絵も禁止にするべき
欧米のほうが規制早いんだよなあ
お前らがしょうもないやり取りしてるここ数ヶ月の間に、見抜けないほど進化してるからな
似てるのはみんな配布されてるモデル使ってるから当然そうなる
平気でボーダーライン超える阿保が多すぎたんや
まさにそうけしかけてるんじゃないのか?w
ここにいるようなコメ欄のバイトとかw
絶対今受け入れたら金になるからな
イキリバカAI絵師がいる限りは落としどころが難しいだろうが
これ
寄生虫の癖して調子乗りすぎてたな
見つけ次第に殺せ!
1匹残らず駆逐してやるッ!!
それな。面倒な中割りとかある程度省けるようになるなら願ったりだろうし
片っ端から通報されて片っ端から提出させて、片っ端から確認作業するつもりかよ
どこまで馬鹿なんだw
これ
攻撃的なヤツ多かったし規制はしゃあない
ただでやっても得しないからな
この手のは金銭が絡むから活発になる
それも書けないゴミをまずふるい落とせれば良い!よ
自らの陣営に努力もしない、倫理観の欠如した屑が多数いることを理解しといてね
無理無理
この絵師嫌いだからみんなで通報してくださいって呼びかけるつもりなの?そんなの誰も反応しないよ 不祥事起こして炎上しない限りはそんなことはできない
女の敵は女のように
絵師の敵は絵師だからやるんじゃねえのw
あとは決め打ちでトレースとまではせず清書して仕上げるとかは出来るんだよ
絵ってのは色とか構図とかバランスとかあれこれ悩むのが9割なんで
決め打ちでガンガン塗ると6時間くらいで描けちゃったりすんのな?それでもめっちゃ短縮よ
これはセーフ?
どんな有名な絵描きも最初は落書き師だぞw
君 努力 とか必死にしたことないでしょ?
キモい
ランキングにAIがいるのくそウザかったんだわ!!
最初から別枠作るなりしてれば別にここまで鬱陶しくは感じなかったんだけどな!
行動が遅えんだよ
それはセーフ
じゃあ俺も落書き師だなw
ペン持てば誰でも名乗れるからw
普通の人が出来ることを努力とか大それた風に言ってるから
底辺なんだよ
それ以外は出力してイキってヘイト買うだけの無能がいる時点で戦えん
本当にな
AIの可能性を追求しまくってる人は素直にすげえと思うけど、余りにもアコギな事してるやつが増えすぎた
つまり売る側が機能不全になるまで無限通報で追い込むつもりと?業務妨害宣言とはたまげたなぁ
作画が良質なものを低コストてできる未来がくれば本当に革命的な時代になるだろうしマジで期待しているんでAIの正しい活用する方向に行って欲しいわ
勝手に名乗れば?w
誰も困らんしw
AIは進化するからな
まるで海外を知らない人みたいですね
よっぽど親や環境に恵まれなかったんだな、とは思う
擁護派ってよりAI絵師そのものなのかもしれんがw
日本しか見てないんです?
シーーッ!w
そろそろカウンター入れてやろうと思ってたのにw
絵が描ける上でAI使ってるやつがほとんどいねえからだろ
AI絵師が過去20年の絵とアニメを全てデータにするそして好き放題やる
novelAI と stable diffusion はパンドラの箱を開いた 日本で頑張っても海外で滅茶苦茶にされる
AIすら使えない脳みそパープリンがAI絵師様に嫉妬してるってのがよく分かったわw
書いてるか出力してるか検知するAIもできるだろうねAIは進化するから
コメント数がやらおん以下ってwwww
はちまはもうやしろに頼るしかないの?
解凍したら「CG」フォルダに絵入れておけばゲームやらんでもええわけやし
野放しにしてたらヘソまげてよそに逃げられかねない
ソシャゲやドローン技術みたいに
無知は罪
そういうのも含めて冤罪やら出てきてカオスになるって事だよ
これ当たるから覚えといていいよ
今なら導入クソめんどい「知る人ぞ知る技術」だけど。追い詰めると「タダ」を武器に本気でパンピー普及に動く
毛沢東みたいに大量のアホで押し切る作戦に出る
ある意味悪手だぞw
うーん
もう少し勉強した方がいいね君
ネットの情報を鵜呑みにしちゃうタイプ
AIを排除しようとしても意味がないってことも分かるかな?
冤罪?自分で書いてる以上0が1になることはないよ
アホだろお前w
億単価だし、アメリカから賠償されたら在日特権とか関係なく毟り取られるだろうな
小学生は絵描けなくなるね
具体例返ってこないね、頑張って
ありそう
状況だからな。どこの誰が未来の神絵師・天才作家になり得る才能を持ってるかもしれないのに
その子の選択肢がAIのせいで失われたら未来の市場自体が無くなる
いつも通りだな
むしろそこまで稼がせてしまったことがもう失態
??
糞みたいな絵を売るなってことやろ
なんで書くこと自体を禁止と思ったんだ
お前やしろかAIを認めないツボ売り岸田ガー!しか言えないの?
発想がキモいよ
ゲームもやばいな
マジかよ、やしろあずき最低だな
今後は有料カテゴリーが実装されて大儲けしそうだ
実際売れてなかったんだろうな
それは二次創作やってる手描きの作家も同じだよ
誰からも影響を受けてない完全オリジナルの作家って誰よ?
趣味というか絵が描きたいというより絵師ごっこがしたいだけっぽくね?
また屁理屈言い出した・・。そもそもただ盗んでるやつと創作活動してるやつじゃ
全然違うわな。
パクりですらないから
AIが描いたものを転売してるだけ
アートはAIに著作,権が発生するが、現状AIに人間の権利は適応されないから著作,権フリー、デザイン性に著作,権はないから出力者が権利を主張できるものは何もない
その後
「アッー!!(´;ω;`)」
人間が絵の練習するときに参考にするのと、ただ盗んでるのを一緒にするなよ。
「著.作権侵害してる犯罪者の絵師さん」たち、
また「AI絵師ガー!!」つって論点ずらししてごまかしてる感じだ?
欲しいの結構な数あったのに早く買っとくべきだった
残念
じゃあ手書きで描けばいいじゃん
できるんでしょ?www
共作しなさいってことだろうけど安価には出せないな。
思うんだけど、それどっちの悪口なん?AI絵師にしか当てはまってないと思うが・・。
自分でAI使いなよ
それ盗品なんですけど。買う方も買う方だわ。
AIも参考にしてるだけで、その結果をAIが描くか、人間が描くかの違いやで?
そういうケースだとOKっていってるやろ。まぁ一応創作活動だしなぁ。
普通にci-enに群がってらっしゃいましたがw
Patreonも規制の方に転がりそうやし、大きい所はAI禁止になりそうやね
いや、AIが絵のこと理解して描いてるならそれでいいけど、なんも理解せず盗んだものを加工するだけの
機械だからな。それ通らんやろ。
両方だけど?AI絵師だけって何?また自分で考えた妄想ですか?
同じ呪文唱えて似たような画像作りなよ
それが出来るのがAIなんだから
そうなんや
まず君がAIのことを理解してから叩くべきだと思う
的外れで説得力がないわ
それAI絵作ってる人がいつも言ってるけどさ、全然違うでしょと個人的には思うな
盗んでるのはAI絵師だけやろ。それにマナーも最悪やろ。二次創作も平気でやってるし。
とにかくあれなんだよ。創作っていえるもの、なんもしてないもの。
ただの願望ですね
そうか?絵の描き方を学ぶことにも繋がるしちょうどいいじゃん
AI絵師名乗ってるやつの大半は絵のド素人なんだから
AIで作ったファッションモデル AIで作った映画
などなど、世界中の企業がコスト削減のために使えない人間はクビにして
AIを使いまくってる現状を知らない、老害のジジイ達w AIについてこれないチー牛のジジイは消えろ
AI絵が氾濫してイラストレーターが萎えて辞めてしまったら
残りカスはいつ辞めてもおかしくないようなAI絵師しか残らず
企業としてはリスクが高くなりデメリットでしかない
クリエイターを守り、囲う方が安定的な収益も得られる
お前が的外れなんや。実際、AIに絵の良し悪しわからんだろ?じゃぁ何を学習してるんだ?
言ってみろ?実際、何にも学習してないんだよ。パズルのように上手い人の絵を組み合わせて描くだけ。
それを学習とはいわん。
AIが台頭する遥か数十年前から、他人の作品をパクったエ.ロ絵・エ.ロ同人誌の販売はありますが?
悔しいからって、1秒でバレる大ウソつくのやめてもらっていいですか?
プロしか使えない機械より需要が多い
AI専用イラストサイトでも作ればいいじゃない
ご自慢のAIにでも頼んでさw
いやだから、それあるからなんだってんだよ。xxさんが殺人犯したらお前は殺人犯していいとでも
いってんのか?
ダメージなんかないだろ 嫌われ者同士で勝手に乳繰り合ってろ
どうにかして証明できるんだろか?
両方アウトなはずなのに片方だけ養護するダブスタやってるお前が馬鹿だと指摘されてるのよ
あ、横からだけどね。
あんなに面白い漫画家は他にいないだろ
これさ・・。これなんだよ。だから規制されたんだわ。この発言見たら誰だって規制に動くわ。
いやそもそも人間の絵師はいっつもあれだよ?やりすぎたらコミケ禁止されるとかいって自浄作用あるから。
だからお前が取るべき行動は逆だったんだよ。AI使うけど人の絵はぬすみません。二次創作もやりませんってやらないとダメだった。
>231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 00:25▼返信
※226
>思うんだけど、それどっちの悪口なん?AI絵師にしか当てはまってないと思うが・・。
「AI絵師にしか当てはまってない」とか、平気で大ウソつくバカがいたのでね
なんか言葉遊びやな。
AIを使いまくってる現状を知らない、老害のジジイ達w AIについてこれないチー牛のジジイは消えろ
だれもがAIで絵を出力できるようになったら、真っ先に消える存在
いや、そもそもお前の言ってることおかしすぎるんだけど・・。
それにAI絵師のマナーの悪さは事実やろ?ここまで酷いのAI絵師くらいじゃん。
いやAIを使ったりするのはいいけど使い方を間違えるなってことでしょうよ
なんかのきっかけでAIバレして問題化するのかなあ
出力師は雑草
放置したら雑草でお花が枯れちゃうからね
無理やり論点ずらしをしなくていいからwマナーww お前の大敗北な
なんだろうね。このAI絵師は。自分は人のものを平気で盗んで、AIの学習とかも学習じゃないのを嘘ついてるのに、
他人にはほんの少しの間違いも許さない(まぁ大筋間違ってないんだがな・・。)のはなんだろうねこれ。
そら明らかに悪貨流入の流れだからなあ
今まで絵を描いていた人たちをバカにしてたのは意味がわからんかった
もっと賢かったらよかったんや
論点ずらし?うーん。最初っから無理やりAI擁護してるほうがおかしいやろ・・。
それにしてもここまで頭おかしいのなんで?
企業側はこれ以上荒らされる前に対応したって事か、問題はAIで出力した事を隠して販売する奴らの見極め
嘘ついたらアカンで。
最近も自分のことを棚に上げてAIイラスト叩きまくってた
手描き作家のマナーの悪さがここでも何度も記事になってるやん。
無理やり論点ずらしをしなくていいからw お前の大敗北な
最後にレスした方が勝ちやぞ?かかってこい!!
繁殖力が強過ぎて邪魔者扱いされるから
AI出力師そっくりだよね
自分はAI絵を作ってる人を馬鹿にする行為も同様に理解できない
???
それ別にマナー悪くなくない?あいつ盗人ですっていってるだけでしょ。
まぁドラゴンボールの絵を使ったりしてたけど、まぁそれも素人の漫画だししょうがないやろ。そんなど素人が頑張って盗みは悪いっていって、下手くそでもちゃんと絵を描いてて、、、
俺は立派だと思った。AI絵師は本当にくそ。
AI絵師をバカにしてるっていうか盗みはよくないよねって言ってるだけでは・・。
まぁ盗まれるようなことするから罵倒されるのはあるし。
それはそう
出力された絵を金銭絡めず個人で楽しんでいる人はいいと思う
そういう人まで叩くのはお門違いだよね
Pixiv、SkebはAI検知AIを採用しているので、多少加筆した所で無理
言ってる意味がわからん、日本語で書いてくれ
その様子だと伝わったようだな。
俺は販売サイトから追放されたAI絵師!いまごろ後悔してももう遅い
チートスキルAI出力で追放されまくってザマァの大勝利!!
あれは子供の純粋さだよな。AI絵が許せなくて大好きなドラゴンボール使って描いて・・。
絵師はお仕事とかに触るから言えないから自分がいってやろうって・・。そんな気持ちだな。
AI絵師は線引きをしっかりするべきだった
なんか3D?CG?で作ったアニメの専用サイトとかだってあるんだし
結局人が描いてたらいいと思ってんだね
じゃあAI絵をトレパクすんのは?
言ってる意味がわからん、日本語で書いてくれ
もう夜も遅いからこういう寝言も出るわなぁ
君は理解してないな
AI画像が駄目なら金銭絡んでなくても駄目だし
AI画像が有りなら金銭絡んでも問題ない
手描きの二次創作を養護する話としてよく出るのが
二次創作からその後オリジナルのプロ作家が出てきたって所なのよ
悔しいねえ〜w
アホやね
サイトが潰れる可能性があるからこぞってAI禁止にしてるのにわざわざ死ぬサイト作り出すバカがいるかよww
刺さった?自分の事を言われてると思っちゃった感じだ?w 効いてて草
素人が一番稼げるコンテンツだから
漫画はまだAIじゃ無理だし
キャンプ場荒らしまくって規制が入るパターンと同じだわな
効いてる効いてるw
AI画像専用の投稿サイトに有料機能が実装されてそこに集まる形になるのかな?
今はAIか判断できないと言っても
販売先が、下書き、線画、下塗りの工程も一緒に出せ
って言われたらAIには無理なので完全に終わる
普通にちゃんと描いてる奴ならレイヤー表示するだけだから数秒で出来る
つくぞ
一枚だけだと難しいが数が増えてくと必ずこいつ怪しいなってなる
あと大きいところはFANZAぐらい
もう出来てから結構時間が経つモノを知らないとか単なる情報弱者だな
有料サイトなんかにこじきが集まるわけないじゃんw
脳がキチっちゃったか
ざまあwww
自分でやればいいのよ。デジタル絵師もいらんけど
AIイラスト使う事自体嫌いだけど、ゲームなら一応手間かかってるしなあ
AIイラストはオワコン
AIAI言ってる奴は絵描きが消滅して全部AI絵になって欲しいんか?
奴らは雑草じゃなくて病原菌だよ
植物ですらない
だから販売者と購入者が集まるって話だろアホ
実刑になる法案が提出予定になってる
たぶん世界中で同じことになる
手描き絵からの無断学習と出力結果を公開する行為は今後も続いていくからね
よくある判子みたいな同じ顔の萌え絵はAIで全然いい
って出力しか出来ない人らはこれからは+aが求められる時代になるだけだな
ゲーム作りや漫画作り頑張るんだぞ〜
ハンコにも種類があるんやで
AIには無理や
商売したりえっち絵グロ絵作らなきゃOKよ
キャラをパクるのと絵をそのままパクるのは別もんやで
既存の作家の大半はそこからの課金で今後も生き残れると思うよ
AIとの画力勝負に負けただけでは失業しない
自分が置いてかれてる事に気付いてないみたい
一緒だよ、残念でしたw
何が言いたいのかこいつ
残念ながら素人絵師の絵も大量に食われてんだわ
他人の絵からの学習結果を、人間が描くかAIが描くかの違いだけだよ。
オリジナルの絵描いてる人がAIに文句言ってるので、それ無駄な足掻きなんだよなぁ
ちゃうで
AI絵がゴミしかないから手書きの方がええわってなってるだけや
Twitter見てれば分かるよ
試しに作ってくれや
100%潰れると思うが
自分でやればいいだけじゃん
違うよw残念w
コミケは同人はOKだけどAIはNGだよw
そこだけ残ればなにも問題ないんじゃないの。AIの画集とか誰も買わんし
逆に普通の絵描きはそこを取られていいのかと
ほんまやな
買うやつはバカの極みだわ
ワンピースとかドラゴンボールの人ですら虹やってんのにな
虹バカにしてんの基本的にクズとバカとアホしかいない
ツール制作者「人の絵で稼ぐぞおおおお!www」
んなわけないじゃんw
FANBOXの課金だけで月に数万超える人がゴロゴロ出てる状況だったらしい
そう思うでしょ・・・?
だから話が噛み合わないのよ
つーかさ、こういうモノを趣味としてではなくすぐに金稼ぎに持っていくよーな連中はロクでもない連中ってことよ
AIで他人様の画像使って楽にエ◯画が生成出来ると分かった途端金に換えにいくとかほんとゴ◯以下でしょw
それもう金儲けを憎んでるだけやん
合理性が何もない
AI専門サイト作りなよ
時代がAI絵を求めてるんなら自然とそこに人が集まるはずさ
時代のながれは早いからな
クラブハウス並の流行りだったなai絵師は
100%悪だと自分で分かってるから作らないんだよな
ほんと分かりやすいよ
フィルタリング機能もちゃんとしてるからAI絵はそんな売れない
工口需要は大きそう
AI利用者の民度が改善されるか、対AIイラスト用のチェックスクリプトでも開発されない限り一時停止のままでいいよホント
下手くそな手描き絵で稼げない連中が嫉妬してるってことなん?
これで出力したモノで金を取る?どうかしてるよ
めっちゃ過疎過疎だよな
ランキングトップで閲覧数1000ちょいとかそんなん
AIのみで集客なんて全然出来なくて草
それは作者の許可を得たやつだろ
無断での二次創作は訴えられればアウトやで
悪貨とは言わないが…模造貨が良貨を駆逐してる状態だしな
二次創作が業界全体でこんな閉め出し喰らったことないよね
まあ業界の発展諸々含めて一次創作者も二次創作者も互いにグレーゾーン決めてた話を
100か0かの極論厨が必死に同列にしてただけやからな
手描きの二次創作にもダメージありそうなこと書かないで!
>>387
その程度なら単に枚数制限すれば解決やで
細かいとこはしばらく放置してから草刈りだろうなw
まだ〇〇が~△△が残って~とかいってる残党共は根絶やしになるまでほざいてろw
何の正当性もない主張を繰り返してるだけだよね
作品や業界に影響がでてからじゃ遅い
どういう理論でそうなってしまったのか逆に聞いてみたいわ
そもそも二次創作してない一次創作者なんかおらんしな
誰も触ってないAI絵なんか話にもならん
海外の方が先にAI規制進んでる定期
渋々認めていく展開はこれまで他のメディアで何度も経験した
個人的に一番大きかったのは音楽業界のコピーコントロールCD(レーベルゲートCD)だなあ
販売ができないって話なのに投稿とか言い出して草生えるわ
民度なんか改善されるわけねえわw
そんな素養があるならそもそも荒らしてないw
だからやり過ぎたもの以外は何も言われないよ
そこが分からないだよな でも仕方ないと思う
だって絵師じゃないもんな 絵なんて描けないし描いたこともないもんな
ジジイどころか死んでる事にすら気付いてないじゃんお前
飯うめええええwwwww
他人が作ったもんでイキろうとするの韓国人っぽいな
いやAI作曲とか出てきたらそれももちろん規制されるよ
寧ろ二の舞になってるんじゃねーの
金を取ろうとしてたのはAI絵師であって企業じゃねえんだが
死んだじゃんwww
自己申告?
具体的に禁止された事自体がでかいんよ
もはやAI絵師に人権無い事が確定したわけだから
某共有ソフト制作者みたいに海外じゃAI絵師がガンガン逮捕されまくってるしな
二の舞でも自分で自分の首絞めたようなもんだしなぁ
ぶっちゃけ絵を描けないAI絵師様が困るだけで商業利用や研究自体は普通に進んでるし誰も困らんだろ
1枚なら分からん可能性あるけど、複数なら分かるでしょ永続的には無理じゃね
隠せるスキルあるならAI使って商売するかなという疑問もあるし
手軽だからやってるのに逆行してることにもなるし
どちらにせよ9割以上死ぬだろうね
同人誌即売会にメーカーや出版社が出展してること知らないんだと思う
脳に障害があるから都合の悪い事は見えない聞こえないなんだろうね
法的な制限が必要
魔法で運営されてると思ってる?
金取らずに無料で好きなだけ垂れ流しとけ
転売ばかみたいに誰でもできるからって儲けに走るゴミが増えすぎたのが問題
AIアンチって知能に障害でもあるんかな
既にあるけど規制はされてないよ
合法なものは法律変えないと規制も出来ないけど
自分の写真が勝手に売られても文句無いんならそれでいいんじゃない
・OpenAIのChatGPTにも使われている最新の高性能GPU
・性能は624TFLOPSでPS5の60倍
・最新のAIで圧倒しPS5のオワコン化が確実
NVIDIA Tegraを搭載したニンテンドースイッチの成功により次世代機にもNVIDIAの技術が使われると言われている。
NVIDIAといえばAI向けのGPUを開発しており任天堂が興味を示す可能性が高い。ChatGPTにも使われるNVIDIA A100が候補に挙がる。
もしAIコアを搭載したスイッチ2が発売されればPS5の劣勢は確実なものとなり、PS6の発売も危うくなるだろう。
AIが絵を上手く描けるかどうかなんてどうでも良よくて、だってそこは正解と不正解パターンをひたすら人力で補正指示してるだけだから。
この技術が本当に進化を発揮するのは権利をロンダリングして支援サイトで小金を稼ぐ事ではなく、
超圧縮されたデータを完全に元通りの形に復元出来るようになった時だ。そうなると人類の叡智の全てがUSBメモリに入るくらいに圧縮出来る。
大量生産の粗悪品が並ぶと鬱陶しいだろ?
amazonみたいにさ
他人任せでノーコスト、ノーリスクでフリーライドするのが好きな人達でしょ?
ゆっくりしていってね
トライアンドエラーを人間がしてる時点で無理だと思う
少し考えればすぐ分かるのにな
小学生未満の脳みそしかない
実際にAI任せでノーコスト、ノーリスクでフリーライドしてた連中だからね。
タダ乗りがフリーライドになると何かかっこよく聞こえるな
天才かよ!?
すげえ…多分思いついたのお前だけだわ…
してないぞ
ほんともういらねえよにどとでてくんな
きっしょ そんなんだから壊死ってキモがられるんだよ
おっ?絵師ガチャの人ですか?w
図星でしょ?w やーい負け惜しみ〜w
寧ろ絵師こそ邪魔じゃねえの?
マネタイズの餌位しか役割ねえのに何粋がってるんだよってそういう話
AI出力の方が手早く作品作って投稿できるのにそれを排斥って頭悪いよな運営も
まあでもすり抜けは幾らでも普通に出来てるみたいだし無駄な努力って所かな?wうひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
じゃあ写真なんか取るな定期
(途中で数式に抽象化してたとしてもそれは方式の問題、合成を自然にみせるだけのこと
やってることそのものは変わらない)
オリジナリティを加えたり、1からオリジナルを創作してるわけじゃないからな。あくまでもパッチワークの2次創作を出ない。
禁止になって当たり前だと思うわ。だから著・作・権的にも微妙なものばかり。
元々自分で描いた絵のみを食わせるならわかるけど。
AI頼りすぎ、全能って思い込むと、最終的に「皆新しいデータをつくらない、オリジナル(新規に食わせるデータ)」が作られなくなり=AI出力も過去出力されたのと同じものしかでない。
ってなりそうだけどな。実際、大量生産で似たようなものばかり出てるのはその傾向でしょ。
「前例にない、前例に頼らないオリジナルを考える」って機能(思考)、ロジックを人間はまだコンピューター(AI)に持たせられてないから。
それな
エ□消費のものなら量産型で尚更な気がする。そんで生成出来ない弱者が安い金を積むで別にいいんでは
癖のある作家は描き続けるし需要もあるし本人が描いた事にほとんどの人は重きを置いてるだろうからなぁ
ただAIはサイトごと分けてほしいのはある
高度なコピペとコラージュする能力がある生成AIがオワコンに新しい息吹きを吹き込んで魅せた
時代についていけない老兵たちの同窓会そのものだった側面があるんだ
その輝きは決してカネと交換してはいけない思い出だったんだよ
だが愚かな人々は分からなかった
それで食っていくなら高性能なPCや〇〇万するグラボが必要とか言う流れになってるっぽいし 絵師が仕事するなら高額なペンタブとイラストソフトが必要 みたいなんと変わらんな