• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【6月1日から】日本政府、電力大手7社の電気代15~40%値上げを了承!原発を動かしている関電と九州電は値上げせず








標準家庭の月の負担増は2千円程度~5千円程度 電気料金値上げ

1684319605902


記事によると



・日本の大手電力7社が家庭向け電気料金を6月1日から値上げすると発表した

・火力発電に使う燃料価格の上昇を反映する

経済産業省によると、値上げ率は標準的な家庭(月の電気使用量400キロワット時)で14~42%となり、月の負担増は約2,000円~5,000円程度と見込まれている


以下、全文を読む










この記事への反応



何もかも値上げ
給料は上がらず、こんな世の中で生きていきたいとは思えない


5月ですでに30℃超えの夏日だけど、物価上昇に電気料金の値上げで、この夏は熱中症で倒れるお年寄りや生活困窮者が増えそうだなぁ

電気代が上がれば物価も上がる。
ショボい政府支援も9月からは半減だし焼け石に水だなー


俺の給料では支払えないレベルに到達した。もう、暮らしていけない。

冬は灯油を使えばよかったですが、夏はどうしましょうかねぇ

これから夏になるのに、年金暮らしは節約のためにエアコンつけなくなるしマジで年寄り殺しにきてる

食料もまだ続々値上げしてるし、ほんとキツい😭

やっぱ原子力やなって

めちゃくちゃ家庭にとっては痛いって国は理解してるのかな?
あいつら上級国民で金有り余ってるから気にしてなさそう~「まあ5000円ならええか」みたいな思考してそう


5000円も上がったらマジで夏に死人が出んぞ









年間6万
さすがにきつい
















コメント(501件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:31▼返信
ふーん
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:31▼返信
大政奉還後初の一揆起こるやろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:31▼返信
関西済み勝ち組www
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:31▼返信
今朝の朝刊の記事をこんな時間に記事にするの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:31▼返信
や         や
 し       し
  ろ     ろ
   あ   あ
    ず ず
     き
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:32▼返信
日経平均株価3万越えで日本国民全員賃金大幅アップだからよゆーよゆー
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:32▼返信
でもお前らが選んだのは岸田なんだから仕方ないな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:32▼返信
電力会社は高給取りばっかだしなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:32▼返信
嫌なら九州か関西に移り住めばいいだけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:32▼返信
世論を原発稼働賛成に誘導するためのパフォーマンス
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:32▼返信
全然平気
もっと値上げしろとはいわんけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:32▼返信
世論を原発稼働賛成に誘導するためのパフォーマンス
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:33▼返信
ゲームはps5に切り替えたよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:33▼返信
>>給料は上がらず、こんな世の中で生きていきたいとは思えない
じゃあ〇ぬの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:33▼返信
感電サイコー
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:33▼返信
クソ無能バカ正負
●ね!!!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:33▼返信
関西電力「ふ~、原発稼働させといて良かったぜ」
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:33▼返信
原発反対!ドンドン🥁
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:33▼返信
関東民は決起して政府要人や関係省庁に対し一揆を起こすタイミングだぞ。
このままズルズル政府の言いなりになってたら搾り取れるだけ搾り取られるぞ嫌なら抵抗しろ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:34▼返信
原発動かせばええやん(九州勢
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:34▼返信
東電のせいやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:34▼返信
さっさと円高にしてくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:34▼返信
でも岸田総理は異次元の少子化対策してくれるから
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:34▼返信
そんなギリギリな生活してないからいけるけど、月の負担増えるのが心地よいとは思えないし嫌なもんは嫌だわな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:35▼返信
>>14
そんな奴
日本に必要ないからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:35▼返信
トンキンザマァァァァァァァァァァ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:35▼返信
>日本の大手電力7社が家庭向け電気料金を6月1日から値上げすると発表した
>標準家庭の月の負担増は2千円程度~5千円程度 電気料金値上げ


物価の値上げラッシュもずっと続いてるし、賃金は1円も上がらないし・・

もう終わりだよこのゴミみたいな後進国の日本
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:36▼返信
核融合炉あくしろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:36▼返信
ひたすら金食うだけの稼働してない原発の維持費を電気代に上乗せされて大変だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:36▼返信
世界に恥を晒した盗狂電力はこの先十年は原発再開の許可なんて政府が出さない諸外国からの不信感は根強いぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:36▼返信
インフラ企業は最強だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:36▼返信
ロシア経済を潰すとか息巻いてたネトウヨに負担させろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:36▼返信
政府が負担して
家庭じゃ実質200円とかだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:37▼返信
戦争中だもんなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:37▼返信
でも日本人は自民党を支持するんで
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:37▼返信
九州住みワイ
高みの見物
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:37▼返信
中部電力勝利
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:37▼返信
でも正社員と公務員の給与は上がったから・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:37▼返信
文句言ってる奴は電気使わず生活すれば
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:37▼返信
貧民を極貧にすることで生命の危機を感じさせ子作りをさせる異次元の少子化対策
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:37▼返信
でも上級は困ってないから
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:38▼返信
>>1
すまん!自分は関電だから全くダメージないわw
原子力発電最高!
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:38▼返信
お菓子とスパチャとガチャ課金控えれば余裕だよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:38▼返信
そんな言うなら自家発電でもしとけよ

45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:38▼返信
東電だけ申請額の半分しか通ってないの地味にワロス
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:38▼返信
まじで命に係わるやつだこれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:38▼返信
この値上げは本当に必要なの?
ほ ん と う に ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:38▼返信
原発を動かしても放射性廃棄物を捨てる場所が無い

放射性廃棄物の保管維持管理にコストが掛かる
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:38▼返信
古い冷房はさっさと買い替えて窓にはフィルム張っとけよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:38▼返信
ざまぁw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:38▼返信
お前らのせいで値上げだってよ?反原発の奴ら聞いてるか?w
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:38▼返信
たった2000円で生活できないような
奴って切り捨てた方が日本の為になりそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:39▼返信
原発動かせ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:39▼返信
>>33
結局税金じゃん
増税されて余計負担増える
しかも全国民が被害受ける
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:39▼返信
俺は冷蔵庫のコンセントを抜いた
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:39▼返信
>>7
別に政府が電気代決めてるわけちゃうしな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:39▼返信
東電の社員の給料半額してから抜かしてくれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:39▼返信
どの発電所で発電した電力使うか選べるようにしよう
原発使う人は安い
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:39▼返信
今年もエアコン使わず扇風機で乗り切るわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:39▼返信
どんどん差が開くかもな
東京と関西で
既に電気代は差が開きまくってるけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:39▼返信
反原発に全額払わせておけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:40▼返信
バカ「電気代が高すぎる!(ガチャ課金月○万円)」
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:40▼返信
ジジババ蒸し焼きターイム!
辛抱強さを見せてみろ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:40▼返信
値上げ分は原発反対派のバカが負担してよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:40▼返信
>>42
ノーダメなわけ無いやろ
関西以外と関わりの無い完全自炊生活でもしてんのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:40▼返信
少し省エネ節約すれば十分補える額では?
生活レベル少しも落としたくないだけでしょ
贅沢控えることも覚えなさい
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:40▼返信
>>7
選挙の公約に「電気代を上げる」ってあったか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:40▼返信
+5000円で暮らしていけないってどんだけ底辺やねんw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:40▼返信
※62
バカはお前だろ
電気代高くならなかったら10連多く引けるのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:40▼返信
原発再始動しろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:41▼返信
政府は電気代補助金ばら撒くんだろ
また国の借金が増えるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:41▼返信
九電の俺は今日暑いから冷房ガンガンに

 かけてるぞ

 電気代安いから使いまくり

 お前らも冷房ガンガンかけとけよ💡
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:41▼返信
原発再稼働論争に火をつけるために意図的にやってるだろ

さっさと再稼働させろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:41▼返信
>>68
親に払ってもらってそうだね君
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:42▼返信
コンマイ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:42▼返信
>>68
今まで何回値上げしたかわかってんのか
+5000円で年間いくらよ
これから上がらない保障はあるのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:42▼返信
自民党を選ぶからこうなるのだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:42▼返信
>>65
嫉妬おつwww
すまんな!お前も原子力発電やればぁ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:42▼返信
>>1
ゲーセンは本格的に終わりやな
ラウンドワンすら怪しいしイオンの中にあるゲーセンだけが生き残る
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:42▼返信
>>28
ミノフスキー粒子の発見はよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:42▼返信
電気に頼るからいけないんだよと言いながら爆熱PCでカキコ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:42▼返信
でもキシダは海外に数十兆円ばらまく金がある
その分増税だけどなww
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:42▼返信
でも新しい安全な原子炉の建屋建てようとすると反対するやん?
ふるいーいクラシックカーで走らされるわけやん?壊れやすいわけやん?故障や異常があるとデンキガイシャガー言うわけやん?自業自得だよね?
わざわざ手を止めさせてクソ政権のクソ総理はのうのうとしてるやん?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:43▼返信
野党「国民の生活より俺らの理想が大事だ!」
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:43▼返信
是正する必要なんかない
住んでる場所が気に食わないなら出ていけばいいだけ
そもそも関東に偏りすぎなんだから人が減った方がいい
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:43▼返信
反原発ドンドンやってたのを
維新が鼻で笑って原発動かした時
日本中のテレビが死ぬほど維新叩きやってたのはなんか覚えてるな
橋下時代だっけ
反原発って病気みたいなもんだったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:43▼返信
室内25℃でさすがにエアコンつけたわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:43▼返信
日本全体の給与は平均4%ベースアップしたが
物価が15~20%上がっててお話にならないレベル
ガチでこの夏、大量死するぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:43▼返信
ガッツリ増えるな
アホか
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:44▼返信
電気代は出さないのに
スパチャやガチャは回すんでしょ
金余ってんじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:44▼返信

再稼動のコストに福島の事故処理、汚染水処理、除染作業代は入ってるのか???



92.投稿日:2023年05月17日 20:44▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:44▼返信
>>19
全て人任せ お前がやれ
そもそももっと他にあるだろう
原発再稼働とか 過激すぎる
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:44▼返信
日本は電気水道ガスで破壊されるから
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:44▼返信
いやならつけるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:44▼返信
自民党支持者、事件の容疑者を批判した人たちの顔想像したらワロタ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:44▼返信
節電のためにエアコン使わないで熱中症で倒れて高くつくやつ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:44▼返信
上級国民と特権階級はノーダメージだからヨシ!
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:44▼返信
>>90
人によるだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:45▼返信
同じ電気量使って二倍近くの電気代払ってる奴見るのキモティいいいいい
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:45▼返信
文句あるなら原発推進の声上げてね
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:45▼返信
自民党という悪を許すな!😡
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:45▼返信
>>1
反原発野党「俺らは下っ端使って自民叩きながら公金チューチューでぬくぬくできるし関係ねー!!」
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:45▼返信
>>88
いつも通り役人は被害が出ないと変わらないんだろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:45▼返信
電気代値上げ擁護してる奴らはどこの壺工作員なんだ?

実家に住んでるのかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:46▼返信
この程度で根を上げるな、後進国への道はまだはじまったばかりだぞ
あとは悪化していくだけの斜陽国家や!
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:46▼返信
貧乏人は我慢するか淘汰されたらいいんじゃないかな?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:46▼返信
国民の自己責任です 国の失策国民の自己責任
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:46▼返信
※58
それよりも
その発電所の近郊に住んでる人しかその発電所が発電した電気を使わせないようにしたらいいねん
原子力発電を利用したいなら原子力発電の隣に住まなきゃいけないとかなw
そっちのほうがずっと公平でフェアだわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:47▼返信
コロナの緩和と同じで間接的な高齢化対策なんだよなぁ。
こっちのほうが独身高齢者には効きそうだから効果的かもな。ナマポならこれ以上搾取できんが。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:47▼返信
>>107
おまえも年収1億から見たら雑魚レベルだぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:47▼返信
朗報特許ゴロコンマイサイゲに宣戦布告
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:47▼返信
自民がどうのこうのってより電力会社の努力不足だと思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:47▼返信
自民党の失政で、30年間、先進国で唯一のマイナス成長なのに・・・物価だけがどんどん上がっていく

まさに地獄だ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:47▼返信
東京に原発建設すればいいじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:47▼返信
ふーん
じゃあエアコン使わねぇからいいや
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:47▼返信
>>100
我々関電と九電地域の奴らは
優遇されちゃってるのよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:48▼返信
まさにスタグフレーション
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:48▼返信
原発反対してる馬鹿達のせいだろ責任転嫁するなボケ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:49▼返信
宇宙に原発作って電気だけ引っ張ってくるとか出来ないのかね
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:49▼返信
原発反対してる馬鹿達のせいだろ責任転嫁するなボケ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:49▼返信
思ったよりマシだが、外食等余計な事はしなくなるな
これからは箒で掃除する様になるのかね
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:49▼返信
>>113
結局孫請け曾孫受けの体質は変わらんからなバケツ核融合反応はだめになったから今はお玉になったと内部な人から聞いたわ全然ヨシッじゃねぇよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:49▼返信
>>113
政治問題だよ
電力会社の瑕疵っていうのはただのいちゃもん
地域の首長が本気で原発推進やればすぐに動く話
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:50▼返信
原発サイコー関電サイコー
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:50▼返信
※114
海外の電気代高騰は日本の比じゃないけどな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:50▼返信
原発は動かせないし、当分は値上げが止まらんぞ!
ウクライナの為に岸田は動くしかないし、日本人の事なんか後回しや!
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:51▼返信
優秀な人は関電の方が東電より多そうだよな
マジで
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:51▼返信
値上げした分がボーナスになるんですね
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:51▼返信
>>114
原発に反対してるパヨクが払えよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:51▼返信
>>123
アメリカが大きく発展している理由に中抜き構造の完全な禁止が存在する つまり日本は中抜きがある限りオワコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:51▼返信
月5000円捻出出来ない時点でおかしくない?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:51▼返信
電気を使わないことで抵抗するしかないな
テレビも蛍光灯もエアコンも電気ケトルも使わない

省電モードでパソコンだけ使うか
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:51▼返信
賃上げしたんだしまあどうにかなるやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:51▼返信
原発に反対をするとこうなるよっいうあれかね。環境問題を考えたら原発がいいんだろうけど、日本は地震が多いからね。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:51▼返信
>日本の大手電力7社が家庭向け電気料金を6月1日から値上げすると発表した
>標準家庭の月の負担増は2千円程度~5千円程度 電気料金値上げ


物価の値上げラッシュもずっと続いてるし、賃金は1円も上がらないし・・

もう終わりだよこのゴミみたいな後進国の日本
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:51▼返信
九州民の俺からしたら原発反対とかアホの所業だよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:52▼返信
※109
リスクマネジメントより感情を優先する馬鹿
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:52▼返信
反原発派は受け入れているんだよな?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:52▼返信
>>133
危険なことを勧めるなよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:52▼返信
九州住みワイ
今週末エアコン掃除して使う準備しようかねwww
気にせず普通に使えるわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:53▼返信
>>126
そうやって下ばかり見て安心しようとするからいつまでも日本経済は良くならないんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:53▼返信
>>132
月5000円を別の有意義なことに使いたい
ただでさえ保険料、年金、税金が高いから

社会人ならわかるだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:53▼返信
月5000円なら節約すればなんとかなる

なんて言ってるからいつまでも搾取されるんだよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:53▼返信
>>42
電気値上げくるからいろんなものが値上げ祭り起きそうだけど。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:53▼返信
原発止めろーって言った奴に文句言わなきゃ
他の原因はプーチンだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:54▼返信
>>135
反原発さんもういいから
全部お前みたいなゴミクズのせいなんだから
黙っといてくれるか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:54▼返信
>>129
電力会社は利益確定させてからそれを電気代に反映させるからな
当然よ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:54▼返信
原発を動かさないことで毎年何兆円もマイナス
それがさらに加速していく
東日本大震災の損失額を超える金額が原発を止めてることで失われてるからね
これは原発反対派による人災だよ
それだけの金額が失われるってことは不景気を原因とする自殺者の増加にもつながる
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:54▼返信
>>140
危険なのに値上げするのか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:55▼返信
こうなったのも気狂い反原発脳共のせいだから値上げ分はこいつらに払わせてやってくれや
原発止めるためならたかが電気とほざく連中だ、喜んで銭出すだろ?出さんのならイネや日本から
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:55▼返信
反原発のやつに割増金払わせろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:55▼返信
>>126
海外なんてどうでもいいわこれ日本の電力問題だから
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:55▼返信
※132
サヨクには金のない奴が多い・・・

コロナ給付金も”生活困窮者だけに多めに配る”とした自民党案に真っ向から反対して
全国民一律給付にこだわったし、給付金のおかわりを最後まで訴えてたのもサヨクだし
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:55▼返信
>>147
推進派のせいで原発事故が起きたんだけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:55▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:56▼返信
PCを新調したら電気使用量半分になったわ
今月はだいぶ安くなった
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:56▼返信
関西の皆さん本気で感謝してね。
こっちはかなり頑張ってるから電気代上げる判断はしないんよ。
ただ現場は大変なんやでホント、電気代上げずに賃金上げてるからね、メディア発表してないけど。
今の所黒字の維持が出来てるので、当面電気代の値上げは”絶対にない”ので安心してね。
さらにカジノ関係で・・・おっとしゃべりすぎましたね。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:57▼返信
電気代値上げとインボイスでどれだけ日本の景気が悪くなるかな
もう日本はすでに取り返しのつかない領域まできてるけどそっからさらに底を穿って落ちていく
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:57▼返信
嫌なら関東から出ていけ
西日本のどっかに移ればよろしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:57▼返信
何もしない岸田
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:57▼返信
東電の株主に自民党いるんだっけ そりゃ愚民から毟りまくるわな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:57▼返信
>>152
原発信者が事故処理費負担して汚染水処理しろよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:57▼返信
物価上昇と保険料上昇と電気代上昇で月2万くらい上がるなら年24万だしな
24万なら1ヶ月分の月収丸ごと飛ぶ人も多いのでは
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:57▼返信
なお政府は「住民税払えるやつはまだまだ富裕層」と思っている模様
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:57▼返信
家庭よりも工場オワタ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:57▼返信
省エネで環境にも優しいとして、人気が高まりつつあるのが「オール電化マンション」です。
すべて電気を使用するため、給湯器や調理器にガスを使いません。たとえば、キッチンならガスコンロではなく、電気によって調理可能なIHクッキングヒーターが設置されています。お風呂などでお湯を使うときは、料金が安い深夜に電力を使ってお湯を沸かし、それをためて日中に使用するエコキュートが主に利用されます。深夜に電気でためておいた熱を日中に放出する蓄熱ヒーターや、温水を床下に張り巡らせる床暖房などが用いられます。オール電化の需要は年々高まっており、システムを取り入れた住宅の数は着実に増えつつあるのです。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:57▼返信
原発は危ないから仕方ない
環境のためだ、身銭を喜んで切ろう
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:57▼返信
一般家庭って何だよ
1人暮らしなのか4人暮らしなのかで全然違うし
在宅自営なのか会社員なのかでも全然違うし…。

アテにならないから、月間平均kwで示してほしいわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:57▼返信
岸田政権サイコー!
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:58▼返信
>>153
海外よりも電気代の上昇率が緩やかな日本で『地獄』と言ってるくらいなら
もともとお前の能力が低いんちゃう?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:58▼返信
扇風機使えば良いだけ、エアコンを使うのは贅沢!
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:58▼返信
原発停止がなかったら今頃どうなってたんだろうか・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:58▼返信
>>158
震災は東日本で発生したからな
単純な話
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:58▼返信
※163
いいぞそっちの方が安いからな
だから高い電気代お前払ってくれよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:58▼返信
でもお前ら岸田のおかげで賃上げされてんだから感謝しろよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:59▼返信
よし
西に移住するか!
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:59▼返信
>>175
廃炉はまかせたぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:59▼返信
原発動かさないのが悪い。九州サイコー!
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:59▼返信
普通は減税もするんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:00▼返信
>>177
西の大陸は好景気だもんな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:00▼返信
核融合ー!!
早く来てくれー!!
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:00▼返信
>>179
中国の黄砂もあるしな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:01▼返信
>>171
俺は地獄なんて言ってないのに何勘違いしてんの
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:01▼返信
動画サブスクとか解約すりゃええやん
ちょうど2000円ぐらいだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:01▼返信
光熱費がこんなに上がったら家庭の電気代だけで済むわけもなく…
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:01▼返信
ワイ、鹿児島県民、高みの見物
九州の人は鹿児島に感謝してや
川内原発のお陰やで、マジで
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:02▼返信
もうPS5はダメだな・・・200~300Wで月3~4000円だったのに

これからは6~15wのswitchに移行するわ・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:02▼返信
>>171
でたでた
頭使わない安易な自己責任論
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:02▼返信
汚染水はいまタンクどれだけ貯まってますか?

毎日発表してくださいよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:02▼返信
ぶっちゃけこれ以上給料が上がらないまま物価が上がり続けたり光熱費も上がったりするなら生きていても怠いだけなんで事故で大惨事になってもいいからさっさと原発を全部動かせよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:02▼返信
※180
サヨクが『あれもこれも社会保障の対象にしろ』言うてるから、いくらあっても金が足りないんよ…
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:02▼返信
1月は7万超えたから、絶対値上げ幅5000円で済まない
普段いくら払ってる家庭が5000円あがる事になってるんだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:02▼返信
核のゴミ問題

はい論破
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:03▼返信
PS5とか消費電力だけ高くて面白いゲームがないハードの売り時
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:03▼返信
原発動かせばいいのにね

リスクは当たり前、なんなら都心に作ればいいさ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:03▼返信
>>192
与党の自民が決めることだぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:03▼返信
>>42
でも下がらないじゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:04▼返信
太陽光住宅も立てられないゴミ貧乏人が
どうして東京に住むのwwwwwwwwwwwwwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:04▼返信
電気自動車はゴミってコト!?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:04▼返信
反原発が払えば良いと思う
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:04▼返信
オール電化wwwwwwwwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:05▼返信
岸田「電気代が高い?よし増税だ!!」
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:05▼返信
結局誰が悪いんだ?
俺たちは誰に責任を取らせればいい?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:05▼返信
>>201
事故の原因になった原発信者が払えばいい
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:05▼返信
原発を稼働させないと火力のメンテも出来ない
反原発どもは現実をみてくれんとアカンわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:05▼返信
こうなると冷房苦手でよかった気もしてきたわ
まぁ暑いのも苦手なんやけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:05▼返信
>>200
それでもガソリンよりは安いから
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:05▼返信
自民も公明も立憲も共産も電気代よりLGBT法だからなぁ・・・本当にろくでもない議員しかいねぇ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:05▼返信
>>126
物価高騰の話になるとすぐ「海外はもっと大変だから…」って言い出す奴脳死してんの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:05▼返信
マジで左翼と菅直人が憎いわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:05▼返信
もう人類をふるいにかけて淘汰し始めてるんだと思うわ
稼げる奴しか生きていけない
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:06▼返信
電気代払わないのは無理だしな
こういう必ず使うものまで値上げするなら税金下げるとかやれよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:06▼返信
アフリカとインドに税金ばら撒いてる場合じゃないだろ!
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:06▼返信
今日30度こえたのか
あまり暑く感じなかったな
まだ湿度が低いからか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:06▼返信
関電はすでに次のステージに移行するための計画も進んでるからね
原発云々じゃないんよね関電ホント頑張ってる
黒字化だけじゃなくて今後ずっと黒字だから値上げはガチで無いからね
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:06▼返信
群馬死んじゃう
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:07▼返信
我慢は限界があるから我慢っていうんです
国民の限界を超えたら何が起こるのかね
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:07▼返信
>>208
で、バッテリー交換費用はいくら?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:07▼返信
>>210
「海外はもっと○○が安い」とかいう奴も同じだけどなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:07▼返信
バカウヨ 原発動かせー

具体的にどの原発動かすの?

バカウヨ 。。。。。。。
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:08▼返信
5000円ってそんなのですむわけない、実際は2万位だろ!
毎日使えば10万とか冬並みにいきそう、まじでヤバすぎだろ
岸田はロシアに土下座して来い!しゃもじのせいでこうなってんやぞ!
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:08▼返信
ユニバーサルベーシックインカムは必要……
そう思わせる事件である
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:08▼返信
岸田「金ない奴は焼けタヒねや😎」
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:09▼返信
ありがとう
立憲民主党、共産党
反原発ばんざい

庶民〇ね
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:09▼返信
>>221
やっぱり反原発ってサヨク中心だったんだw
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:09▼返信
というか電気代に消費税のってるじゃんか
電気代から消費税なくすくらいやれよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:09▼返信
>>188
スイッチってそんな消費電力低いんだ?
だからスペック上げられないのかな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:09▼返信
仮に体が耐えられるからって冷房とかケチっても機械製品が壊れる気温が当たり前になって来てんのがな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:09▼返信
おじちゃん貧乏人がなんで関東に住んでるの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:09▼返信
水道水で発電したほうがいいんじゃね?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:09▼返信
(´・ω・`)きっしー助けて!
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:10▼返信
関東で使う電力の原発は関東で作れよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:10▼返信
日本教育のお陰でこういうときでもデモ一つも起こさないのが誇りです
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:10▼返信
富士山でも爆発して日照時間減ったら関東終わりだねw
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:11▼返信
>>227
海外はライフラインに消費税かからないよな
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:11▼返信
これで南海トラフ地震来たら笑うわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:12▼返信
原油価格下がってんのになぜ値上げすんの?
馬鹿庶民は騙しやすいのう
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:12▼返信
ちなみに6月は大量の食料品も値上げする
ありがとう日本
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:12▼返信
マジで蛍光灯消した

ディスプレイの明かりでいけるだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:13▼返信
※238
オペック減産してるのに下がったの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:13▼返信
※225
旧民主党が太陽光と風力発電に力を入れた反面
地熱発電の研究開発費と補助金を大幅カットしたのは未だに納得いかんのだが
アレって利権なのか温泉地の票を気にしてなんだか
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:13▼返信
>>239
まだこっそり買い溜め中だから黙ってて
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:14▼返信
>>241
余裕で下がってる
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:14▼返信
※243
お金あるじゃん
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:14▼返信
トイレはコンビニで済ませろよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:15▼返信
そして困窮した家庭には支援金バラ撒きます自民をよろしく!
ってするための増税での財源確保でしょうかね?マッチポンプじゃねぇのかな
消費税3%下がるだけで年間6万どころじゃなく全世帯が助かるんだけどなー
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:16▼返信
こりゃ本当に真夏はショッピングモールで暮らす羽目になる人大勢いそうだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:16▼返信

左派政党が軒並み支持率を下げてるのって、原発停止問題とは関係ないよね?
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:16▼返信
原発再稼働しろよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:16▼返信
>>245
どうせいつか買うものだからいいんだよ
確実に儲かる先物投資だわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:16▼返信
はちまは自民推しだから電気代上がっても文句ないよな?
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:16▼返信
家庭も上がるが企業はもっと上がるのでコストが増えまた物価があがります
ありがとう自民党
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:17▼返信
特に北陸と沖縄は節電頑張ってくれ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:17▼返信
>>250
しなくていいから
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:17▼返信
>>2
>標準家庭の月の負担増は2000円~5000円

たかが2~5000円で一揆なら、再エネ賦課金始めた時点で終わってる。
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:18▼返信
節電ポイントも意味わかんなかったな
そんなことに無駄な税金使わないで普通に値下げすれよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:18▼返信
>>255
理由を言ってみて?
どうせ論理的に言えないだろうけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:18▼返信
貧乏人から熱死させて間引こうって政策かね
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:18▼返信
>>258
必要ないから
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:19▼返信
>>255
じゃあ代わりに電気代負担して
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:20▼返信
>>258
耐用年数
事故の損害
核廃棄物
南海トラフ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:20▼返信
>>3
民主と朝日NHK共同と「原発ハンターイ」プロ市民が居なけりゃ、ここまで酷い値上げにはならなかったんだよな…。

264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:21▼返信
岸田「原発なー動かそうかなー検討の検討するかなー?」
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:21▼返信
都民はワンルームに住んで車の維持費もかからないのにどんだけ辛抱してんの?
田舎民の子どおじの俺は25歳で1000万円貯めたぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:22▼返信
国が負担しろや
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:22▼返信
>>67
小学生の口喧嘩レベルで吹いたw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:23▼返信
>>19
扇動罪乙。
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:24▼返信
>>204
日本国民が悪い
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:25▼返信
>>265
月10万貯金で年間120万
それでも8年かかる
どれだけ恵まれた環境にいるか理解した方がいい
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:26▼返信
在日だけは無料なのが納得出来ないわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:26▼返信
>>261
国から補助金出てるでしょ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:26▼返信
>>90
そんなんに金使ってる奴なんてアフィブログのフィクションで現実にはまずいないぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:27▼返信
それでも野党は原発反対をします、立憲信者は精髄反射で原発反対と声高に叫びます。
頭おかしいだろあいつら
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:27▼返信
はい再稼働
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:27▼返信
燃料代はしばらく下がらないだろうし
原発ももうコストメリットがないからなあ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:28▼返信
※264
野党や活動家が邪魔しなけりゃ即決する。
あいつらがいちいち邪魔してくるから全く動かせん、反対運動してる連中に払わせるべきだよね
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:28▼返信
知っとるか?電気代にも消費税が掛かっていることに…
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:29▼返信
国が生きるなと言ってるようなもんだからな、模範的な国民ならどうすればいいか分かるよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:31▼返信
ネット=PC使用禁止例やTV禁止令でもする?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:31▼返信
ショッピングモールの床に布団を敷いて寝たら気持ちいだろうな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:31▼返信
>>27
いつも同じコピペで一向に日本から出ていかないww

在日って本当に馬鹿だよな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:32▼返信
さんざん原発怖がっていて何言ってんだ

マジキチ過ぎる
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:32▼返信
放射脳のせい
まじ関西電力管内うらやま
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:33▼返信
>>270
手取り21万円
ゲーム代くらいしか使わない

恵まれてないよ、子どおじはいつだって迫害受けてる
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:33▼返信
電力会社各社の値上げ申請を認めた消費者庁 長官
-----------
新井
-----------
認めた理由を記者会見で説明する責任アリ

責任重大。説明しないのは論外。説明しても合理性無ければ国賊
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:34▼返信
次の決算で過去最高益の未来が見える
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:34▼返信
原発はんたーい再エネー
これに騙されるバカな国民も悪いわ・・・もの考えないやつ大杉
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:34▼返信
岸田くん便乗して増税しよう!
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:35▼返信
原発に反対するとこういう目に合うんだぞと原発反対派に思い知らせるための分かりやすいパフォーマンス
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:36▼返信
反原発の方々に払っていただいたらいいのではないでしょうかね

電気代が高いのはこいつらのせいなんで
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:36▼返信
>>10
パフォーマンスだろうが実際に値上げしているんだよバーーーーカーーーー
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:37▼返信
関電ありがとうwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:37▼返信
ゲーミングPCもこれから下火になるの確定やな
パーツから電気代まで金かかりすぎ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:37▼返信
LGBT法成立でまた新たな利権が生まれてそこに税金が使われるんだよなぁ・・・・マジ最悪
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:38▼返信
九州と関西、大勝利
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:39▼返信
>>285
ゲーム(趣味代)しか使わないのが恵まれてるんだけど
迫害受け入れててえらい
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:39▼返信

金ないヤツは避暑地の夏短期バイトまじオヌヌメ

いやまじで😁
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:40▼返信
>何もかも値上げ
給料は上がらず、こんな世の中で生きていきたいとは思えない

あんまり絶望的な気分になるなよ
値上げは事実で襲ってくる事項なのに
自分の吐いた言葉通り過ぎて余計に辛くなると思うぞ
どうにか活路を見出す気概を持たないと
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:40▼返信
存在意義は「消費者利益を守る」ため

それが消費者庁

電力会社の値上げを認めた消費者庁は何の為にある?

消費者庁長官は民間から登用せよ。利権と癒着していないか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:40▼返信
同じ日本なのに負担の差が出るのも何か不公平だなぁ
関西だから高みの見物だけど
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:40▼返信
エアコン強めでかけなきゃいけない昼間はイオンで徘徊
トイレも済ませるしバスタオルびっしゃびしゃにして多目的で体も拭ける
ボロボロの服に着替えて炊き出しに並ぶ
年金があってもだ!
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:41▼返信
>>291
私はガスのコージェネレーションシステム付けて発電してるんで関係無いですが...

高くなったのは電気代を高くした電力会社では?
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:41▼返信
太陽光発電大好きパヨク&小池都知事、どうすんの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:41▼返信
日本は大地震の原発事故を忘れるな!!
世界は見ているぞ
原発稼働を絶対許すな!!
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:42▼返信
電力会社の値上げを認めたのは消費者庁

消費者庁
消費者庁

長官は新井。長官は新井
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:42▼返信
今年の夏は気温35℃超えが連発するはずだからエアコンないと干上がるぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:42▼返信
大丈夫だけど。(あまり電気使わないから)
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:43▼返信
また総理お得意の節電のお願いが炸裂するかな
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:43▼返信
>>305
中国人の徴兵始まってんぞw早く本国にカエレ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:44▼返信
5000円で暮らしていけないとか電気代以前に詰んでるだろそれ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:44▼返信
>>78
うちも九電だから値上げ無しw
原子力万歳www

てかなんで原子力のおかげで値上げしない電力会社があることがニュースにならないんだろうな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:44▼返信
九州は高みの見物とか言ってるやつ馬鹿か
4月の時点ですでに値上げ発表してるっての
月5千円は上がるぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:45▼返信
自宅にソーラーパネルでも風力発電でも燃料電池でもいくらでも方法あるからな

頭の良いはちま民に危険な原発賛成派はいないよね
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:46▼返信
中華ソーラーパネル使うくらいなら節電頑張るわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:46▼返信
しかも電気が値上げすれば製造はしたがって値上げせざるを得ないしな


また色んなものが一気に値上げになるわけですわ、ただでさえ6月から値上げ商品爆増だが、
夏中か秋ごろからか、さらにさらにさらにドドドンっと値上げですわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:47▼返信
高齢者が熱中症でたくさん死ぬ夏になる
反原発のせいです
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:47▼返信
冷夏でよかったな(予定)
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:47▼返信
電気自動車さんよぉ、息してる? wwwwwwwwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:47▼返信
フリーエネルギー使うと窃盗でタイ~ホされるからねw
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:48▼返信
もともと電気代は取りすぎだったという話なんで
ここまで値上げしなくてもやれたらしいのにあっさり値上げを認めたのは国民の怒りの矛先を反原発派に向けるためなんだろうけどな
そんなことのために貧しい国民を犠牲にする必要はあったのだろうか
たぶん、反原発派の人たちって経済的に余裕のある人で、貧しい人はそんなことを考えている余裕はないと思える。
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:49▼返信
原子力動かさない理由はそういうことよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:50▼返信
住んでてよかった九州
食べ物は美味いし電気も安い!
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:50▼返信
九州と関西は除外なのて893が怖いのかwそれともTSMCと中国維新に忖度してるやろ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:51▼返信
自民党選んだ奴だけで値上げ分払えよな
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:51▼返信
オール電化やばいな。
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:52▼返信
原発動かせや
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:52▼返信
そして安い太陽光パネルでちうごくウハウハかよ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:54▼返信
ぐだぐだ文句言う為に電気代使ってんの草 
金ないなら雑談は見んなよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:54▼返信
今年の夏エアコンケチって死ぬ奴出るやろな
国に殺される
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:54▼返信
電力会社の株買っとけばいいだけなのにアホな奴が多いな
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:54▼返信
最低2千円の値上げはやりすぎ
2年前の電気代より高い
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:55▼返信
しかも他の電気事業者のポイント還元も大幅ダウンだからなw
値上げ以降は製造関連もさらに商品値上げするだろうから

年10万は負担が増えるかもな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:55▼返信
これからはタワマンじゃなく、夏は涼しく冬は暖かい地下に住む時代になる

土地持ってる方は、地下1F、地下2F、地下3Fまで賃貸可能になる時代がくる
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:56▼返信
月5000円とかグラボ買えるじゃん🤯
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:56▼返信
てるてる坊主を作れ!
そしててるてる坊主を逆さまにしろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:56▼返信
反原発を全員でブチのめせば生きていけるとでも言うつもりか!
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:58▼返信
>>333
5%還元から1%になったわ、つまらん
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:01▼返信
流石に年内で人生終わる貧困層も激増しそうだな

頼むから、本当に頼むから!

    襲うなら金ある所にしてくれww
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:02▼返信
※326
快適すぎてヤバいよな
蓄電池設置しないでオール電化してたら笑うが(笑)
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:02▼返信
コロナを生き延びた高齢者を一網打尽か
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:03▼返信
日本スマート化計画かな?殺しに来てやがる
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:04▼返信
試算してる400kwって、一般家庭ならエアコン全く使わない5月ぐらいの状態だからな
お前ら騙されんなよ
真夏と真冬は1~2万上乗せだぞ

と思ったが、独身にゃ関係ないか
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:07▼返信
弱肉強食の夏
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:07▼返信
製造コストにも影響するから実質値上げ材料だな
政治が関わっての電気代値上げなんだから政治で何とかして貰いたいね
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:07▼返信
日本政府が、キミを殺しに来てるようです、キミは、どうするの?
死ぬの?生きるの?生きるなら・・・何をして生きるの?

みたいなメール増えそう
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:09▼返信
すべては東京電力のせい
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:09▼返信
まぁ来月~買う予定だったゲームは全部キャンセルして、

夏を涼しく過ごす方へ全力を出すよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:12▼返信
決めた!

今年はもうゲームは買わないわ、それで様子を見る
そもそも積みゲーにカビが生えそうなくらい放置してるから、そっちを片付ける事にする
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:13▼返信
>>348
ぶっちゃけRE4だけで一年行ける
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:13▼返信
東京湾に原発新設すれば?
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:14▼返信
ロシアへの経済制裁が効いてますね。(日本に)
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:14▼返信
>>27
1円も上がってないの?マジで?転職したら?
中小の自分とこでも毎年、月額千円は基本給あがっとるのに
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:15▼返信
自民党に入れたアホどもが最高にざまあで気分がいいわ

ねえねえ、何で金無いのに増税緊縮政党に投票しちゃったの?w
馬鹿なの?w
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:15▼返信
インフレすげーな。

デノミまだ?
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:15▼返信
でもね今から原発再稼働させたら
原発手当とか言ってさらに値上げするんですよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:16▼返信
レトロゲーム最強だな、電気全然使わないし

初代XBOXから跳ね上がるけども
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:20▼返信
もう、パヨクにチャリンコ発電機を回させろよ・・・
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:21▼返信
>>3
電力自由化知ってる?
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:21▼返信
値上げしない地域にでっかい地震来そう
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:22▼返信
>>76
昼食5食抜けば浮くだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:22▼返信
>>103
北電いじめた関電許さん
立憲と岸田も辞任はよ
今に俺らが問題おこすぞ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:23▼返信
>>3
なお大阪ガス「許せねぇ 岸田お前はよ」
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:23▼返信
※357
つまんねえよ
古いゲームやれるの子供くらいだわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:24▼返信
マザームーンの僕しゃもじの岸田の統一自民にとって
国民の命など取るに足らないものですので
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:26▼返信
一般家庭もだけど電気フル稼動してる経営者が大変だなぁ
廃業増えるだろうな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:26▼返信
そしてこの値上げを承認したのはカルト自民公明党
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:27▼返信
これまで急激に値上がりしないように燃料調整費は上限があったのに
それを実質撤廃するような価格改定だろ
めっちゃ値上がりするぞ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:28▼返信
>>359
自由化のせいで燃料の価格によって際限なく値上がりするようになった
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:29▼返信
政策失敗したら暗殺されるくらいのリスクが無いと政治家は国民をナメるよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:33▼返信
まだまだ自民党を叩いていい結果を引かなくては!!
回していくか!回して!
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:39▼返信
>>357 最新のswitchの方が電気使わないよ
switch : 6~16W(最大)
PS4Pro :140~310W
XBOX360 : 120W / WiiU : 75W
PS2 : 35W / Wii : 45W
ゲームキューブ : 39W / ニンテンドー64 : 19W / セガサターン : 12W
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:40▼返信
>>9
中部電力はどちらにも名前上がってないけど…味噌の国は日本ではないのでしょうか?笑
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:40▼返信
標準家庭は昼間家にいないのでは?
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:42▼返信
電力会社は、 どういった企業努力をしたのですか? 
TVでは誰も言わないのです。それなのになぜ国は了承できるんです。 ズブズブじゃねーか。
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:44▼返信
>>375
これでもだいぶ圧縮したんだよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:47▼返信
東京にはシナ製のソーラーパネルがあるから
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:53▼返信
いうてその5000円を電気代値上げに払うなら飲食なり、物を買ったりの方が経済は回るよなw
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:55▼返信
遠いアフリカにばら撒きしないで
国内の電気料値下げ補助に使えばいいじゃん
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:55▼返信
???「こうやって値上げが起きるのはですね、経済が好調な証拠なんですよ。税収だって過去最高ですよ?(ドヤッ)」
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:56▼返信
>>380
物価と光熱費が上がれば消費税が増えるのは当たり前
小学校の算数レベル
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:56▼返信
そろそろ国民に原発動かすか電気代値上げするかのアンケートとらへんの?
原発動かしてる関西の1人勝ち状態やん
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:57▼返信
原料上がってるんだからそりゃ上がるやろとしか
誰だよ自由競争とか言い出したのはwww
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:57▼返信
>>374
土日は家にいるし夜にも電気使うだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:58▼返信
>>382
関西は単純に震災の被害を受けてないからな
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:59▼返信
まぁ年内には電気代以上に物の値段が爆上がりするわけだけども
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:01▼返信
>>323
中国の黄砂もあるよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:01▼返信
原発反対派は一切電気使うなよ
お前らのせいでこうなってんだぞ
バカに人権与えるととんでもないことになるわマジで
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:01▼返信
電力会社が高い利益を上げているというのに電気代の大幅値上げ!?
企業努力も無く、役員と株主に金をばらまいて、負担だけは利用者に押しつけるのね。
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:01▼返信
国が本気でエネルギー問題を課題と思ってるならメタンハイドレートの活用を進めるはずだがやらないよな
金儲けにならないからって説明してるみたいだが国内の燃料事情のために使おうってなら別に良いんじゃねえの?
何が何でも儲からないとイヤらしいけど、民間企業にやらせたらそりゃそうなるんだがだからこそ国がやればってのにな
で、輸入するガスが高くなってもその分値段上げれば良いって考えの企業と良いんじゃね?って軽く考えてる官僚が組んでる限り開発されずにイザって時には時間かかりすぎるってんで手遅れになるんだろうな
折角日本が世界有数の保有量を持つ資源なのにな
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:02▼返信

熱中症で人が亡くなったら、値上げ賛成派が責任取れよ

392.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:03▼返信
>>390
日本が資源を持つことをアメリカが許すわけないだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:03▼返信
>>391
原発反対派はいいのか
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:04▼返信
貧乏人は大変やな
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:05▼返信
そう遠くない未来に全電力会社横並びになるに決まってる
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:05▼返信
>>388
安全と嘘言って原発事故を招いた原発信者が電気使わなければいい
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:06▼返信
今年の夏は死人だらけになりそうだな
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:06▼返信
>>393
原発のほうが危険だからな
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:06▼返信
日本政府、ソーラーパネルつければええんやで
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:07▼返信
大阪か福岡に住め
なんだかんだで都会だからそこまで生活レベル下がらん
中部は元々料金高めだからトラップな
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:13▼返信
原発稼働させないんだからそりゃそうなるでしょ
反原発の望んだ世界じゃん、よかったね
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:15▼返信
>>399
原発の発電量をベジータとするならソーラーはチャパ王くらいなんだが
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:16▼返信
>>398
福島事故でも死者0人ですよ?
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:22▼返信
※402
いつの時代のベジータだよブルーになれるベジータなの?ブウあたりのベジータ、それとも地球襲来した時の初登場の雑魚ベジータなの?
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:25▼返信
原発動かしてない中部も値上げしてないじゃんって
反原発の人がたまにSNSとかで言ってるの見かけるけど
動かしてないから九電、関電と比べると明らかに電気料金が高いんだわ(他地域よりはだいぶマシだけど

あと昨年のうちに燃料費調整額の上限を撤廃して、実質値上げしてる
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:30▼返信
原発への理解なく反対してる文系バカが収入的に一番酷い目にあってそうだけど、まだ反対してるんかw
オツムの足りないバカほど自殺行為に走るのは世の常で、仕方が無いとは言えるけどね
これも生態系における適者生存ってことなんかね、出来すぎな気もするがw
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:32▼返信
東電の14%値上げ、ニュースでは一般家庭は、一ヶ月あたり800円~900円とか大嘘こいてた
一般家庭の月の電気料金が5~6千円なんて無いだろう
どんな統計だ?
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:41▼返信
電気代あがるのに半導体工場なんかたてるのか?
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:42▼返信
>>407
基本料金の話と混同してません?
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:44▼返信
コオロギ太郎は外国に国民の金をばら撒く
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:46▼返信
>>408
半導体価格が下がったり電気代が高騰する前に決まっちゃってたからな
半導体はサイクルがあるから、足りないって時に投資を始めたら稼働する頃には需要が下がるのよ
政府のアホはこの辺全く理解してない
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:47▼返信
キシダメ「うんうん大変だね…んじゃ海外に金ばら撒くね」
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:53▼返信
日本って地熱発電でも行けるらしいやんけ
地熱は世界有数の保有量だし、電気変換技術も保有してる
でも全く手付けてない
なんか日本が資源手にするの許せない勢力でも居るん?
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:56▼返信
さっさと原発稼働しろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 00:08▼返信


原発稼働している関西電力と九州電力は値上げしませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


416.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 00:18▼返信
月2000円~5000円なんてその辺のスーパーとかでちょっとパートすればすぐじゃん
働け
主婦に人権などあると思うな
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 00:39▼返信
>日本の大手電力7社が家庭向け電気料金を6月1日から値上げすると発表した
>標準家庭の月の負担増は2千円程度~5千円程度 電気料金値上げ


物価の値上げラッシュもずっと続いてるし、賃金は1円も上がらないし・・

もう終わりだよこのゴミみたいな後進国の日本
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 00:39▼返信
>>20
東電がちゃんと管理できないで福島を放射能まみれにしたのに原発とか冗談じゃない
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 00:43▼返信
※149
動かせば動かすほどその毎年のマイナスが増えていくんだから、まともな判断力があったら再稼動って選択肢は無いだろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 00:45▼返信
もうやりたいようにやってぶっ壊せばいいよ
その代わり安楽死法律で出来るように定めろ
421.投稿日:2023年05月18日 00:53▼返信
このコメントは削除されました。
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 00:54▼返信
岸田になってからろくなことねーな
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 00:57▼返信
再エネ廃止
原発再開
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 01:05▼返信
あーあ、これでまた生活苦で無敵の人が増えたり、経済的に自殺する人増えたり節電して熱中症とかで死ぬ奴も増えたりとか被害増えるし治安も悪くなるね
反原発派は人殺し推奨のようなもんだし、責任取れよな
反原発派が全て負担してテメーらゴミは電気使うなよ
値上げだけじゃなく電力不足の問題もあるしさ
反原発派って何十年も前から原発はーとか叫んでるだけで何も対案出さないとか無能なゴミじゃん
その数年間何してたの?考える頭すらないと終わってるゴミだよね
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 01:21▼返信
今日暑くて冷房点けたわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 01:23▼返信
>>418
九州電力だから東京電力関係無いだろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 01:38▼返信
反原発バカが払えや
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 01:45▼返信
都民には太陽光があるから
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 01:51▼返信
燃料費がウクライナ進行前に戻っても値上げ
復興税取りっぱなし
原発は廃炉費と賠償金で高コストなのに
原発ムラ利権でさも原発再開で
解決するような見せ掛け経費
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 02:02▼返信
ホントにロクな事しねぇな岸田
総理降りろや
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 02:08▼返信
マジでこれが原因で死ぬわけねーだろwww
どんだけ無駄遣いしてんだw
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 02:16▼返信
なんで原発を作らないのか謎
70年間の運用で過去の事故は数回しかも全て人災という超安全な発電方式なのに
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 02:17▼返信
国も簡単に値上げするけど、簡単に負担増やすような国で安心して子供作ると思うか?
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 02:18▼返信
これを許したらまたあらゆるものが更に値上がりして益々家計を圧迫、経済を停滞させるけど
経産省や政府はこれでどうやって経済成長させるつもりなんだろ
このままじゃ一億総貧民まっしぐらだと思うわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 02:19▼返信
>>411
電気代なんか関係ない
TSMCのは地政学的リスクを分散するために、日米に半導体新工場を設立してる
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 02:53▼返信
コロナじゃなく熱中症での救急車多発の日本夏だな
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 02:55▼返信
もう国は「熱中症に気をつけてエアコン付けて」言えないな
この値上がりでどれだけ亡くなるのか
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 03:22▼返信
東北の方はやめてね
値上げはトンキンだけにして
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 03:48▼返信
みんなが一斉にクーラー辞めたら屋外への廃熱放出が減って過ごしやすくなったりして
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 05:32▼返信
燃料供給安定したら値下げすんのかな?
上がりっぱなしはやめて~
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:45▼返信
もう暮らしていけないという人はどうするのでしょうか?
暗闇で暮らすということですか?
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:46▼返信
冬、月4万円確定したわ糞が。
電気つかうストーブ止めて薪ストーブにしなきゃならん時代がくるやもしれん。
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:47▼返信
>>441
そーだぞ。
灯りは蝋燭やな。
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:48▼返信
>>440
下がったこと無いから上がったままやろ。
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:49▼返信
>>438
東北電力も2000~、の値上げ確定したぞ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:50▼返信
>>432
その事故処理が未だに完了しないし完了の目処も立たないから尻込みしてんだろ。
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:52▼返信
>>416
お前も働けや糞ニートが。
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:53▼返信
>>400
治安悪いんで遠慮します。
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:54▼返信
>>403
は?
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 06:55▼返信
>>380
そのうち所得の70%が税収で持ってかれるとかになりそう。
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:07▼返信
さっきコンビニでたまごサンド買おうと思ったら税込270円とか書いてあってやめたわw
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:08▼返信
なんで政府の負担減になってんだよ
気が狂ってんのか?
ぶっ飛ばすぞ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:17▼返信
なるほど
熱中症で老害を排除ってか
恐ろしいね
454.投稿日:2023年05月18日 07:17▼返信
このコメントは削除されました。
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:20▼返信
月5千円で暮らせなくなるなら電気代値上げ関係なく元から終わってんじゃんw
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:20▼返信
馬鹿な国民に、その代表者である政治家は政治を私物化する現状
既に衆愚政治の末路である
日本人に民主主義は未だ扱えず、ただただ破滅へと邁進するばかりである
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:38▼返信
>>417
では海外へ行ってらっしゃい
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:45▼返信
朝から晩まで何もやらずにパチやデパートにいればええんやで
QOLを下げずに電気代抑えるなんて無理なんで
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:47▼返信
でもお前らは毎日自家発電してるやん?
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:48▼返信
>>453
国民全員条件一緒なのにエアコン付けないのは本人のせいなんで
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:05▼返信
我が家は80オーバーのババァが居るからクーラーつけれなくなるとババァは確実に死ぬわwww
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:08▼返信
※5
やしろあずき関連で1番煽りが効いてると思うわ名前だけなのに悔しいw
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:10▼返信
原発動かせよ
あまり長いこと稼働させないと技術者が操作経験がない奴ばっかになってますます事故るぞ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:16▼返信
関電,九電 原発効果で値上げなしかぁ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:16▼返信
関東は川崎辺りに原発作ればええやん
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:32▼返信
>>126
それ全ての要素で世界ワーストになるまで続ける気か?
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 08:38▼返信
電気代で
PS5買えてしまう衝撃
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 09:00▼返信
独り暮らしで夏は扇風機 冬は電気毛布だから電気代が安い安い
おそらくパソコンが一番電気使ってる
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 09:04▼返信
G7で誰かが岸田殺さないと
電気代下がらん
やれ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 10:01▼返信
おいコオロギ太郎自民党は国民を殺す気か。海外に数兆円ばらまいている場合じゃないだろ。減税とかもしろや
それとまだコオロギ太郎自民党やマスゴミに騙されてコロナワクチン注射したりマスクしている
マスクゾンビ共は居ないよな
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 10:07▼返信
確か日本は世界2位の重税国家。コオロギ太郎自民党が有害なせい
日本人はコロナワクチン接種率世界一、マスク着用率世界一で。世界一にマスゴミや政府の思い通りに国民が動く
だからコオロギ太郎自民党やマスゴミにや上級国民に舐められてるのさ。重税に値上げしても大丈夫と
しまいには昆虫食すすめてるからなコオロギ太郎自民党が
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 10:25▼返信
扇風機頑張れ!頑張れ!
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 11:18▼返信
>>469
人に任せるなよ。お前が何か行動しろよ。
日中は引きこもりやめて町立図書館でゲームボーイカラーでもいいからさぁ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 11:25▼返信
北陸、4月も4割上がってたから、合算すると3月までの約2倍か
無理の一言やな
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 11:32▼返信
苦しい苦しいと言いつつ思考停止で自民党を選ぶ人達
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 11:39▼返信
国会議員の給料下げろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 11:50▼返信
>>1
え、四国電力も原発いくらか動かしてるはずだけど
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 11:54▼返信
>>423
だよね、ソーラーパネルの中国は儲けて日本人が苦しむとか
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 12:49▼返信
>>476
課税対象になってる給料は下げとるよ 数百万から何割とか
ただ非課税のお小遣いとか別でもらってる分があるから
手取りでみたら1割も減ってないんじゃないかな
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 12:51▼返信
>>475
チキンレースして落ちるのが確定してる立民共産とかに入れるなら
落ちるか微妙な自民に入れるだろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 13:56▼返信
東電の価格は政府補助金でごまかせるから狙ってわざと低くしたんだろうな
補助金で値上げは相サイされる
ただ補助金が切れる9月以降にもう2000円程度値上げするだろうけど
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 14:18▼返信
※480
おまえ、俺の家の電気代払えよ
頭おかしいんじゃねぇの?
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 14:19▼返信
※469
人任せで草
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 14:19▼返信
ありがとう自民党!
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 14:27▼返信
原発はすばらしい再稼働すべきと言わせる圧力ワロタ

>政府は子ども政策の新たな財源確保のために公的医療保険の保険料などに上乗せ徴収する案を与党に示す調整に入った。
子どもで負担増飲ませる政策も進行中!
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 15:09▼返信
>これから「卵1パック300円」は日常になる…「安い卵」のために日本の養鶏業界が陥っていたチキンレース
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 16:00▼返信
少子化してるのに「無理をしてでもインフレ誘導する方がいい」と洗脳されたエバ猿たちの自業自得だよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 16:03▼返信
接戦で負けてるくらいが一番緊張感走っていいんだけど
泉は国民の側を見ずにアメリカ大使にしっぽ振ってるし、どうしようもない
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 16:21▼返信
計画性ゼロのテンバイヤー経済に頼ってるからこうなるんだよな

卵が高価になったら養鶏業者を適宜増やせば経済成長するんだが
養鶏業者が増えるのを見越して商社が飼料や機械をボッタクリ価格に設定してる
普通は国が怒るんだが放置、そのため飼料や機械のボッタクリ分、卵食べてる消費者が払うことになる
で、確かに商社や部品屋は儲かるけど、利益の半分が外資に流れる状態
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 16:29▼返信
伸び代ですねぇ!
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 16:55▼返信
>>490 ハセシンかよwww
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 19:52▼返信
>>107
貧乏人がいなくなったら上級が工場やコンビニでバイトしろよww
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 20:10▼返信
>>80
現実はお前ボッチだろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 20:11▼返信
>>36
九州は台風が多いから住みたくない
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 20:13▼返信
>>61
ゲーム辞めろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 20:17▼返信
>>117
九州はカッペが多いから電気安くても住みたくねーわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 20:18▼返信
>>130
ステイぶーちゃんが払えよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月18日 23:53▼返信
ボーナス確保には電気代上げないとねw
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 08:20▼返信
原発使えよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 23:19▼返信
お前らそんな貧乏なの?
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 03:32▼返信
便乗値上げしねよ

直近のコメント数ランキング

traq