Twitterより
現実の友人が、
— りっしんべん♈️🐉🏛 (@rissin_ben_rps) May 24, 2023
ストレス+不眠症+ストレスでご飯食べられないからフルーツを食事代わりにしてて、
その生活を半年ほどやってたら糖尿になってしまったらしく、フォロワー各位に置きましてはご飯食べられないからとフルーツを代替品にするのはやめといてください。果糖、えぐいわ。
Twitterでも健康のために毎日フルーツ食べてた意識高い系美容の人が、果糖の摂りすぎで糖尿になった話も見たことあるし、果糖って強いんだなって思った。
— りっしんべん♈️🐉🏛 (@rissin_ben_rps) May 24, 2023
リプにもある中野先生の見解も載せておきます
— ハリィ永田@妖怪ヒジ入れさせ (@astraworkout) May 24, 2023
・果物≠果糖
・果物は総合栄養食品
・疫学により果物は生活習慣病予防に有効
・近年、果糖の多くが小腸で代謝されている事が判明
・臨床試験のメタ分析から、非精製果糖100g/日(例🍌13本)以下では中性脂肪や肥満などの影響はない
・精製された糖が問題
栄養士さんも「『チョコを止めてフルーツにした』と言う人多いけど、フルーツの糖分を普通の砂糖に換算したら、殆どの人がびっくりしている」と言ってましたね。
— とろろ (@tororo397) May 24, 2023
果糖は砂糖より抜けやすいって聞いたけど、流石に毎食は厳しいか笑笑
— 銀髪ケモ耳 (@silverhairfurry) May 24, 2023
お菓子主食にするよりかはいいかもしれんけど
この記事への反応
・フルーツ好きじゃなくて全然食わないワイ、助かってた。
・ストレスも影響してそう…。
・これ本当! 果物が健康にいいと思ってやる人多いけど、すぐ糖尿病になるから注意⚠️
・果糖というより糖質を代謝するためのビタミンB不足じゃないかなー
・そうです。果糖ヤバいです。私も量を食べられません。あと糖度の高いトマトもアウトです。
・気をつけなきゃ
・フルーツならヘルシーで健康……じゃないのか………😭
・当たり前体操
吸収もクッソ速いから負担になりやすいしね
スポーツドリンクとか毒が裏返った後にに復活!みたいな急を要する時には最適だけど
日常生活としては結局米、できればGI値の低い玄米や雑穀がさいつよなのよ
【WHO「砂糖代替の甘味料は体重減らす効果無し!短期的には体重が多少減少するけど、その状態は維持できない」】
【睡眠中に窓から入ってくる街の明かりなどの光で、糖尿病のリスクが増大する可能性があるという研究結果が出てしまう…】
個人差によるかもしれないけど、流石に毎日食べ続けるってのはな…
ほどほどにしよう
ほどほどにしよう


ストレスも緩和するし最強のストレス療法だゾ☆
俺もニュースかなんかで見たわ
架空の友人ですよね?
誰の?
おにぎり1個で炭水化物40gフルーツは1カップ30gとかだけど何言ってんのこいつ
それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?
嘘つくのやめてもらっていいですか
遺伝とか腸内細菌で 真逆の効果になることすらあるって
たしかマシュー・サイドの本に書いてあった
バナナばっか食ってる原住民が糖尿になるか?
あの先生はフルーツだけ、と言っても栄養バランスとか考えて取ってるからな
ストレスで飯食う気力もないようなやつなら毎日同じ果物食ってたんだろうしストレスからの食事なら得てして過食になる
じゃあアイスにしよ
フルーツなら体に負担をかけないってのは嘘やな
頭悪すぎて草
単糖か多糖かで考えないと危ない
無理w
野菜食ってりゃ良かったのに
飯や肉の分まで野菜食ったらドエラい塩分になる
Twitterのどこの誰とも知らない人の言葉よりその人の記事とか読んだ方がええで
一日どんだけの量喰ってたんだよ
健康的になりたいなら大豆だよ
納豆、豆腐、揚げ、おから、豆乳、味噌汁にしなさい
あかんやんwww
いやーバカタレやん
偏食はアカン
腹が満たされるだけフルーツ食えばどうなるかなんて猿でもわかるだろ
するが、フルーツの量えげつなかったりするよな
それくらい食ってんじゃねぇの?
糖質と果糖は違うのよ
果糖は悪玉コレステロールが出来やすい
頭がどうかしてる
毎日食事代わりにそればっか摂取してたら野菜だって毒だわ
果物のみじゃ元々の体質とかで糖尿になってもおかしくないと思うわ
単純に食い過ぎなだけだと思うけどな
果物の糖分量は数字だけ見れば大きいけど、食物繊維も多く含まれてるから白米よりは血糖値のスパイクが起こりにくいし
その場合、野菜を食い過ぎて体を壊すんじゃなくて、単に必要な栄養が足りないから、健康じゃなくなるだけじゃね
糖質脂質タンパク質ビタミンミネラル
全部必要だからな
嘘松さんにその二つの区別なんてつくわけないだろ
長期間だし
そりゃそうだろうなとしか
アレはどう説明するの
俺たちはハトじゃない
糖尿になるほど大量に食わなければいいだけの話
日本のフルーツは砂糖の塊、健康にいいのはバランスの取れた食事だけ
植物性のタンパク質も体に負担があるから結局はバランスよ
糖質制限言うてるアホも間違ったやり方ばかり
一日一本なら大丈夫
リン多いから腎臓壊すぞ
毎食毎食多量の糖を摂取して、運動しなけりゃ膵臓は常時フルマラソンしてるようなもんだぞ。それで平然とする臓器はねぇよ。
果物だから大丈夫だと思ってカロリーオーバーしてる
あの人がフルーツばかり喰っても健康だから大丈夫って事はない
オレンジジュース一杯でも毎日はヤバいからな
昨日の今日に言われだした話じゃないぞ?
盛り過ぎゴミッチ中国堂ガレキン
つか1週間も無理 朝昼晩フルーツのみとか
あとグレープフルーツやオレンジで
果物生活してたけど
けっこう体調はよかったぞ
飽きて辞めたけどw
糖度高くなるように人工栽培されてる物は自然じゃないからな
野性で生えてる酸っぱいのが本物の果物
それこそ耐性の問題だわ
アレルギーと一緒ですぐ発症する人もいれば問題ない人もいる
だから極端な食生活なんて真似するもんじゃない
豆乳飲みすぎもアカンのやけどな、特に男性はイソフラボン取りすぎるとホルモンバランス崩れるし。
量が少ないか、もしくは糖尿耐性がある人ってだけだろう
糖尿病は耐性ガチャなので例外を出そうと思えばいくらでも出せる
二つともかなり糖質多い
はい、痛風
と思ってた時期が私にもありました
一度に大量に食物繊維取ると消化不良起こしてオナラ止まらなくなるからね
それだけで糖尿になる人は遺伝的になりやすかっただけ
どんだけもりもり果物食ったんだよ
食物繊維もあるしそんなに量食えないから糖尿になるほど食うの難しいよ
まさか果物100%ジュースでしたって落ちじゃないよな
松確定
バランス取れた食事を取らないお前が悪いだけじゃん
果物のせいにするな。
フルーツの部分を他の食べ物に置き換えりゃ大抵の物はNGに思える
小水をジュース代わりに飲んだり遺体が不老不死の霊薬とされたりな…
そもそも動物性タンパク質とかは絶対に取れないだろうから、そりゃ栄養偏るわってなるやつ
やってることは野菜しか食わない!とかそういうのと一緒じゃん
少々だから光るんだよ
それメインに据えてどうすんだよという
その人のは康体だったけど
他に違うもの食べてたんじゃなくて?
ソースは?
バナナ型のうんこ出して100年以内くらいには死にます
曖昧な単位は止めたまえ
一人暮らしのとき昼以外めんどくさいからフルーツのみだったがすこぶる調子よかったぞ
量なんてそんなに食えるわけないし
まぁ存在しないんですけどね
一人暮らしのとき昼以外めんどくさいからフルーツのみだったがすこぶる調子よかったぞ
量なんてそんなに食えるわけないし
胃がもたれてるからお粥とかはわかるが…
果物しか食べてないお兄さんは、
いたって健康ですけど?って言ってるが何が正しいんだ
医学・栄養学的エビデンスがないなら、あんまり適当なこと言わないで欲しいのと
できれば用法用量を守って適切においしく食べてもらえると嬉しいのですが
ストレスで喉通らないのわかるわ毎日ため息しかついてなかった
マツコの知らない世界に出たとき、
果物が糖分多いってのは嘘。
と言って他の食べ物と比較して見せていた。
なにかあるのは食いすぎなだけ。
だいたいの果物は米よりカロリーは控えめだし、血糖値の上昇も緩やかよ
果物食べてます、だとなんとも思わないのだけども
なってみなきゃわからんよ
本当にメンタルやるとそうなるから
刃牙じゃなくて実在するならみてみたいw
現代の食生活はいかに健康的な栄養バランスでも、
腎臓に無理させてるのが理解できないのかなぁ…
砂糖かけて食べたんだろ
本人は痩せない痩せないって言うてるけど、指摘したのにツーンプーンとクソむかつく顔をして無視するからいつか平手打ちくらわしてやろうと思ってるwww
身体をどれだけ適応させるかが大事なんじゃね
白米だけ食べるような偏食と比較する意味ある?
白米よりローカロリーって言ってるだけだよ