• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




当サイトでも公開前から追いかけていた映画RRR

関連記事
大ヒットインド映画『バーフバリ』監督の新作映画がPVだけですでに良すぎるwwww : はちま起稿

【アカデミー賞】作品賞や脚本賞、主演女優賞などを『エブエブ』が総なめ! また『RRR』は無事に歌曲賞を受賞 : はちま起稿

インドが映画『RRR』EDに登場する英雄・パテールの世界最大クソデカ像を作ったよ! ⇒ マジでとんでもねぇwwww : はちま起稿








「浴びるエンターテインメント」 インド映画「RRR」人気の訳は? 56回見た人も… - ライブドアニュース
FxGd14YaYAIaoZa



記事によると



・興行収入は20億円を突破。交流サイト(SNS)には、鑑賞回数の報告や、劇中のダンスをまねた動画などの投稿があふれる

・配給するTWIN(東京)によると、昨年10月21日の公開から興行収入は20億円を突破。日本で公開されたインド映画では、歴代1位を記録

・応援上映にきていた神戸市の40代の女性会社員は、この日がなんと56回目の鑑賞。「見るたびに新たな発見があって飽きがこない。迫力シーンの連続で体が熱くなる」と興奮気味だ。インド映画は見たことがなかったというが、血が沸き立つような感覚が忘れられず、週1~2回、映画館に通うようになったという。




以下、全文を読む

この記事への反応



56回😂

イッテQでやってたシーンは面白かった


56回見るってすごいな


これB級かと思ったら本当に面白かった


考えさせられる映画もいいけど、何も考えられなくなる映画は、最高だなw

流石の俺でもエンドゲーム3回が限界





56回普通の映画でもスゲエのに

この映画上映時間3時間やぞ・・・











コメント(57件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:01▼返信
でマリオに勝てるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:10▼返信
マリオもゼルダも一瞬だけ話題になってすぐに忘れられたなw
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:17▼返信
で?
マリオに勝てるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:18▼返信
                   日本の真実について

あなたの生きづらさの正体、犯罪が発生する理由、それは全て権力者層による 経済 制度 情報 テロ が元凶です。全ての人間の価値観はプロパガンダというものによって規程されています。実は、与党と野党は裏では仲間、嫌韓嫌中に視線をずらし本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の正体は認知させないという、いわゆるスピン報道しかマスメディアは出来ない決まりがあり、更に911やコロナウイルスもマッチポンプの為に人工的に起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり事実上民主主義のない国となっています。テレビやネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽も含め、主要メディアは全て権力者の検閲がありその基準で発信されています。これからは騙されないため各個人が真実を知るために厳選に厳選を重ねた調査をしてください。それが本来のニュースです。参考として騙されてないためのサイトをいくつか紹介しますので必ず検索し、今後ご活用ください。賛同くださる方はこのコピペをネットのあらゆる場所で365日絶え間なく貼り続け毎日拡散してください。検索してください→ ●沢村直樹(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)●脱愛国カルトのすすめ(権力者がプロデュースした似非評論家、似非文化人の嘘を証拠付きで全て論破しています)● 不撓!表現戦士(キレのある風刺画で為政者を斬る)● 日本人がほとんど知らない通貨発行権 ● もう一度スライブを見よう!お金の奴隷から人口削減計画まで
※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいますのでこのコピペに関する反論の全ては完全に無視してください。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:18▼返信
どっかのテレビ局が映画の出演者を番組に呼ぶ日もとおくないな。(適当)
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:20▼返信
日本の80回プペニキには敵わないようだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:21▼返信
>>6
あれは債務だから
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:25▼返信
インド映画で凄いと思ったのはバーフバリからだな
質が上がりまくってインド映画もブームがきてるね
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:30▼返信
個体差なんざメーカーの言い訳やろが!永久保障じゃボケ!聞いとんのかソニー!
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:30▼返信
どのマイナー映画にもそういうの居るし、プペルみたいな例もあるから
なんか奇特な人の回数自慢を宣伝に持ち出すと虚しいよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:33▼返信
らんらんリンちゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:33▼返信
>>10
これマイナーな映画ではないんだが…
無知な子供さん?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:33▼返信
インド人ダンスうめーな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:42▼返信
マリオの勝ちやな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:51▼返信
なんか劇場で見た回数をやたら強調する奴増えたよなあ
正直56回とか普通じゃないよ回数重ねるだけが目的になってる
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:52▼返信
捕まえた大量の野生動物を使って
イギリス領事館に攻めるまでがピークの映画
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:56▼返信
要するに政策ってことか
しょうもな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:58▼返信
>>15
まぁそれでも俺達のゲーム時間に比べたら微々たるもんだろ。無駄なもんに時間費やして満足するって意味じゃ同じよ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:59▼返信
見たけどこれ、過去の英雄を讃えよっていうプロパガンダみたいなストーリーで正直そんなに気持ちいい映画じゃねえわ

ダンスとバトルはイカれてて面白いけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 07:01▼返信
インド映画で面白いと思えたのはdabbaだなぁ
邦題は最悪で「めぐり逢わせのお弁当」とか付けられたけどw
無駄に派でバカバカしい展開にわざとらしい説教や教訓めいたシーンや
歌やダンス満載で胸焼けするなんて事は無く
ちゃんと地に足がついた人間ドラマで現代インドの風情とかも垣間見れてよかったよダンスシーンも無いしw

21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 07:01▼返信
この映画は面白かったわ
ツッコミどころは多いけど全てのシーンが決め決めでどこを切り取っても絵になるって画面だらけだった
最初はイケメンと小太りのおっさんのダブル主演なのかと思ってたら小太りのおっさんも筋肉ダルマでカッコ良すぎた
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 07:03▼返信
>>19
なんかインド気持ち悪い事になってんなって印象が来ちゃうよな
同じ監督のバーフバリはまだ神話としてみれたが
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 07:03▼返信
>>12
そもそも一個人の視聴回数が映画の人気度を表すのがおかしいって話だよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 07:04▼返信
まともな人ならワイスピ見てるよもう
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 07:07▼返信
なんかプライムがインド映画やたら推し始めたけど
正直どれも微妙だった
面白いの減ってるしプライム解約考えちゃったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 07:08▼返信
中国もだけど制度に縛られてる国じゃ創作に限界あるわ
そういうのが透けてるから見てて悲しくなった
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 07:09▼返信
昔スラムドッグミリオネア見て
インド映画も本当にレベル上がったな
ボリウッドまじで今後やべー事になるかもと思ってたら
普通にイギリス映画だったわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 07:11▼返信
バーフバリと一緒、電通臭い
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 07:12▼返信
RRRにやたら興奮してんの
正直普段あんまアクションとか見ない人だと思うんだよな
女性ファンが中心で盛り上がってると言うし
日本の作画レベル高いアクション中心のアニメや
東西問わずアクション映画を普段から好んで見てる層なら
そこまで目新しい要素ないからよく出来てるな程度で終わる
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 07:13▼返信
女さんの場合はたくさん観てる自分に酔ってるだけってのがあるからなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 07:17▼返信
この内容で3時間は正直長いよ
アクションは満載だけど中盤からダレる
スローモーションをやたら多様もクドい
ペキンパーのスロモ演出みたいにメリハリ無いし
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 07:21▼返信
長い月日の中でトータルで何度も見てるとか
創作関係の仕事やってるか目指してて
研究の為に特定のシーン繰り返すでも無く劇場でみた回数に無駄に酔ってる様な
くだらねえ回数アピールって君の名はの頃から顕著になってきたよな
回数重ねるしにしても10回で十分だよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 07:24▼返信
インド映画って想像の3倍はダンスシーンが入るような
この映画はどうなんだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 07:26▼返信
>>33
中盤とエンディングの2回
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 07:28▼返信
マリオと一緒で同じ奴が何回もタダで見てるんだろ
分かり易い回数水増し
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 07:36▼返信
トイレ我慢できないから見れない🥺
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 08:02▼返信
すずめの戸締まりを200回以上見た人が存在する
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 08:12▼返信
PV見てもなんも理解できんかったわ…
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 08:12▼返信
忘れた頃に異様にヒットするインド映画w
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 08:15▼返信
新婦ドン引きで草
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 08:18▼返信
>>12
いやマイナーやろ

バカってマイナー作品がちょっと売れたらイキリはじめるよなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 08:18▼返信
ディズニーよりはおもろい
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 08:47▼返信
はちまは結局あずきスルーしとおしたな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 09:31▼返信
ニートゥ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 10:36▼返信
まじかよ一回もみたことねーわwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 10:48▼返信
インドの娯楽ってこれしかないの❓
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 10:49▼返信
> 応援上映にきていた神戸市の40代の女性会社員

まさか独身じゃないよね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 11:03▼返信
バーフバリより面白いんかね
邦キチ楽しみにしてるわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 11:06▼返信
アジア映画(邦画含む)は見る前から糞ってわかりきってるから見ません!
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 11:14▼返信
めっちゃおもろいよ
3時間あっちゅうま
インド映画ノリがきついと思ってたけど楽しく見れたわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 11:30▼返信
まんさんってツイッターじゃなくても嘘松なんだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 12:49▼返信
頭空っぽにしてみないと面白くないタイプの映画だったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:01▼返信
ブルーレイまだかよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 15:32▼返信
観たいけど近くでやってないんだよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:24▼返信
>>48
自分はバーフバリより好き。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:24▼返信
嘘つき粉飾堂見てるか?
本物は違うなあ?お前らの偽とは
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 03:56▼返信
>>50
アトラクションみたいだった。ただ、大英帝国の残虐さはそんな何回も観て楽しいもんではないと思うんだけど

直近のコメント数ランキング

traq