• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Microsoft ‘could withdraw Activision from the UK’ to counter acquisition block, it’s claimed

1685791089184


記事によると



マイクロソフトは690億ドルの買収計画をイギリス当局が阻止した場合、極端な選択肢としてアクティビジョンをイギリス市場から引き上げることを検討する可能性がある

・Bloombergは、マイクロソフトのBrad Smith社長が来週、イギリスの競争・市場庁 (CMA)の買収阻止決定に対する不満を伝えるためにイギリスのJeremy Hunt財務大臣と会う予定であると報じた

・Smith社長は、AIの潜在能力とそれの思慮深い規制の必要性について講演し、アクティビジョン・ブリザードの買収など他の問題についても非公開な議論を行う予定だという

・Hunt財務大臣は以前、買収を阻止したCMAを批判し、最近開催されたビジネス会議で、競争監視機関は「より広い責任を理解しなければならない」と述べた

しかしBloombergによると、政府閣僚は、マイクロソフトが「イギリスよりもEUの方がビジネスを行うのに適していると考えている」と述べるなど、CMAを公に批判している点にも不満を持っているという

Smith社長が今週、マイクロソフトの法律代理人と会い、アクティビジョンを英国市場から撤退させるか、英国の命令を無視して取引を進めるなどの「極端な」選択肢を含む、CMAの決定に対抗する戦略について議論すると報じられている

・理論的には、アクティビジョンの運営がCMAの管轄外の他のヨーロッパの国に移されれば、そのゲームはディストリビューター(卸売業者)を通じて引き続き販売することが可能だ

以下、全文を読む










関連記事
マイクロソフト、AB買収を阻止した英国規制当局に対して控訴を表明!「クラウドストリーミングにおけるMSの立場を過大評価している」

MSのAB買収を許可した欧州委員会「欧州ではPlayStationがXboxの4倍売れている」






脅迫か?
マイクロソフトのCMAに対する控訴は7月に審理される予定とのこと





B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BPH5SQXQ
カプコン(2023-06-02T00:00:01Z)
5つ星のうち2.5










コメント(1464件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:00▼返信
ニシ君のフルフルがイカ臭い液体を出してポケモンカードを汚しそうな話だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:01▼返信
すればいいのに~
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:01▼返信
ウホッ!いい漢 
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:01▼返信
さあ、ソニーはどうするのかな?お手並み拝見だな、これは
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:01▼返信
もう脅迫やん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:01▼返信
どうぞどうぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:01▼返信
任天堂もMSと組んでたしついでに撤退かな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:01▼返信
撤退してから言え
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:02▼返信
認めないとなぜアクブリを動かせるんだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:02▼返信
馬鹿にOSの覇権握らせちゃったからもう大変
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:02▼返信
やっちまったなMicrosoft
これは逆効果
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:02▼返信
脅しやないかw
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:02▼返信
CMA「買収失敗するかもしれないのに?」
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:02▼返信
すればいいじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:02▼返信
アメリカからも撤退するのwwwww



16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:02▼返信
世界で2番目の市場から撤退とかアホかよMSwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:02▼返信
アメリカ人らしいやり方だな
こんなの他国がやったら袋叩きやぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:03▼返信
※4
当事者じゃないんですが・・・声明出すと思ってんの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:03▼返信
12172 ななしのよっしん
2023年06月01日 15:52:43
俺は基本的にソニー推しだけど、面白いゲームが出来ればそこまで深くは拘らん、愚劣なゲハ戦争が終わってくれるなら任天堂圧勝でも構わんよ、
俺らが騒いだところで大局は変わらんし、自分の好きなものに籠って生きりゃあ良いのさ、それも悪くない。

ニコニコ大百科でニシくんGood工作してしまう
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:03▼返信
もしかしてアメリカからも撤退するのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:03▼返信
弱者アピールから他で上手く行きそうだから圧掛ける方に切り替えたな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:03▼返信
そんな権限MSにあるの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:03▼返信
ゴミ箱はゴミ箱にポイッ!(´・ω・`)
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:04▼返信
とうとう裏の顔が出てきたな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:04▼返信
早く任天堂ハードで腐ったCODが見たい
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:04▼返信
マイ糞ソフトはこの世から消えろ
ゴミばっかだしてる無能集団
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:04▼返信
じゃあ反対してる国がどれだけあるの?って話だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:05▼返信
強行突破とかどうなるか楽しみやないか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:05▼返信
明らかに脅迫
そして札束攻撃するんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:05▼返信
それじゃあ連邦取引委員会があるアメリカでも販売しないつもりか??

世界最大市場のアメリカとイギリスから撤退してどこで売るつもりなんだよw
馬鹿かMSw
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:05▼返信
アップル「どうぞどうぞ」
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:05▼返信
無駄金使わずベセスダの開発環境をどうにかしろよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:06▼返信
ありがとう任天堂
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:06▼返信
ほら、ユーザーのことなんか考えてない🖕🏻
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:06▼返信
撤退したらいいのに
できるならね
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:06▼返信
アメリカとイギリスから撤退してどこで勝負するつもりなのよ
まさか日本でやってくつもりなんか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:06▼返信
UKのユーザー全部失って買収費用ペイするのが大変になるだけやん
ペテンサーは相変わらず無能やね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:06▼返信
>>33
資料提出しろ!逃げるな!
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:06▼返信
本性現したな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:08▼返信
🤔
これは有能な発言なんか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:08▼返信
中国でゲームを売れなくなったアクブリ
イギリスとアメリカからも撤退するのけえ
この買収はほぼソニーに対する嫌がらせだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:08▼返信
どーぞどーぞw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:08▼返信
MSの事業全体ができなくなるだろ
あと全世界の収益の最大10%の罰金がある
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:09▼返信
なるほどABが英国から撤退してからMSが買収してしまえばええんやねw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:09▼返信
ABを引き上げるよりWindowsを引き上げれば良いじゃん

英国のバカ共にPCゲーム遊ばせなくていいww
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:09▼返信
ほんとMS糞だわ
早くゲームハードから撤退しろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:09▼返信
旧Facebookも買収完了させた後に売却命令出て従ったしそうなるだろね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:09▼返信
イギリスから完全撤退すれば解決だわw
アメリカも反対?アメリカから完全撤退すれば解決だわ
欧州やアフリカで商売すればいいw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:09▼返信
これを聞いて「じゃあいいよ」というわけ無いやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:09▼返信
イギカス「どうぞ♪」
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:09▼返信
最初に脅迫してきたのはCMAなんだよなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:09▼返信
MSってなんでゲームの話になるとIQ30くらい下がるんや…
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:09▼返信
間接的にアクティとブリのIP殺しにかかってきてるな。MS傘下の作品って品質低いし。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:09▼返信
イギリス撤退したほうが利益につながるからね

固執するほどの重要な市場でもないし
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:10▼返信
つまりアメリカからも撤退するって事?
起訴されてるし
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:10▼返信
※27
アメリカ、イギリス 撤退
中国        契約終了で撤退

詰んでんじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:10▼返信
ABだけ?
MSまるごと完全撤退だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:10▼返信
つまりアメリカからも撤退するって事?
起訴されてるし
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:10▼返信
こんな脅ししないといけないって相当追い込まれてるってゲロってる様なもんだよな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:10▼返信
MSアホすぎ
お前ゲーム向いてねぇよ
根本的にバカ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:10▼返信
買収出来てない、出来ないのにどうやってMSがABに撤退命令するの?できるの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:10▼返信
まあWindowsとOffice使ってるやつはMSに文句言うのは諦めろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:10▼返信
既に認めたところからも反感買うぞ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:10▼返信
>>45 Googleが覇権取るだけやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:10▼返信
ABが言うならまだしもなんで買収前のMSがイギリスから撤退させるとかABの経営方針に口出せるの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:11▼返信
これができるなら、CMAはMS潰しに失敗した上イギリス経済は大きく後退という最悪の展開になるな

CMAはもう諦めたらいいのに、リナやソニーとの盟約が祖国より大事なのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:11▼返信
MSのゲーム部門とかいう1番のお荷物
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:11▼返信
CMAの権限を強化する法律が先月通った
それだと莫大な罰金もある。MSがやりそうなことはお見通し
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:11▼返信
お荷物のゲーム事業の為にMS全体まで英国でのビジネスに影響が出そうやけど…大丈夫か?

まぁそれ以前にそう言う報復的な物言いが一番今後の裁判に悪い影響を与えると思うで
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:11▼返信
え!?もうMSさんはABを我がものとしているの!?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:11▼返信
クソ雑魚アピール効かなくて逆ギレかな?wwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:11▼返信
>>30
FTCが提訴したのは行政裁判所で強制力はない
強制力のある連邦裁判所には今のところ提訴してないFTC
Microsoft全体が英国から撤退するのではなく、Activisionが英国から撤退し、代理店を通じてゲームを販売するという形で回避しようという話
7月の合併期限までに合併が実現しなければMSFTはATVIに30億ドルを支払わなければならないから
イギリス撤退して代理店経由で販売
FTCは無視して買収成立で違約金回避をMSはやろうとしてる
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:11▼返信
MSが作れるのはリアルマネーゲームとフライトシミュレーターだけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:11▼返信
>>65
とりあえず合併完了させてからって話
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:11▼返信
>>43
ゲーム事業と屋台骨のOSやAzureの事業は別もんやで
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:11▼返信
マイクロソフトはマジでとんでもねぇ会社だな
さっさと潰れちまえよ
OSなんぞ他の会社が代わりの出してくれるから
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:12▼返信

ゲハカスレベルのことしか言えなくなってて草
やれるもんならやってみろよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:12▼返信
ゲーム関連に凸ツイートしてる箱信者のツイ垢もこんな感じだよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:12▼返信
脅迫で英以外でも逆風に変わる可能性でてきたな
相変わらず馬鹿だなMSは
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:12▼返信
どうせ北米版かEU経由で買えるからいいんじゃね
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:13▼返信
顔真っ赤なのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:13▼返信
イギリスだけなら悪くない手だと思うけどアメリカも同じだからなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:13▼返信
ユーザーからしたらMSがゲーム参入してきて良かった点なんてほぼないよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:13▼返信
本気なら黙ってそれすればいいのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:13▼返信
>>54
同じくアメリカからも徹底すればいい
欧州と日本とアフリカで頑張ろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:13▼返信
CoDの売上の8割位がイギリスとアメリカだろ
そこから撤退して更にPS版までなくなるとなると
それこそ売上が95%減くらいになるんじゃないの

世界累計で100万超えるのがせいぜいくらいになる
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:13▼返信
脅迫ソフト不快だわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:13▼返信
CMAはグズグズ引き伸ばしたいみたいが、そうやって宙ぶらりんにしてる間にも日々イギリスから企業が逃げ出す
CMAの事情に委ねず政府が対応しないと手遅れになる
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:14▼返信
おいフィル、日本からも撤退していいぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:14▼返信
>>88
アメリカからもイギリスからも逃げ出すMSかぁ
どこで商売するんかね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:14▼返信
>>72
なんだ、じゃあ結局買収は成立しそうなのか??
半年間やってたのは盛大な茶番だった・・・ってコト?
ゴキちゃん残念でした
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:14▼返信
>>72
FTC無視とか言うガイジ理論
気軽に無視とか言ってるけど相当頭おかしいこと言ってる自覚をしたほうが良い
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:15▼返信
アメリカは裁判始まってすらいないから普通に販売するだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:15▼返信
既にここまでを選択肢検討してるなら買収そのものはもう確定事項なんだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:15▼返信
やってる事メチャクチャじゃねぇかw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:15▼返信
MSは撤退しないの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:15▼返信
早速買収でMSが英国のゲーマーに不利益もたらしてて草
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:16▼返信
>>90
中東😤
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:16▼返信
いや別にアメリカにリージョン変えればOKだから何の影響もない
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:16▼返信
これをCMAのせいだと擦り付ける気なのかMSは
馬鹿じゃねぇのかと
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:16▼返信
買収完了したところで英国とPSにCODが出ないってだけのことだろ?
何も問題無いじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:17▼返信
脅迫とか最悪の企業だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:17▼返信
FTCはユーザーの不利益を問題視してるのに、目の前で切り捨てようとしてどうすんねんw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:17▼返信
>>92
元々CMAの審査通ればFTC無視して買収成立発表するって言われてたろ
そのCMAがブロックしたからこじれたけどw
現状FTCは裁判はするけど買収ブロックする手続きまで進んでない
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:17▼返信
買収確定のはずなのにいまだに株を買わないぶーちゃんであった
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:17▼返信
ナデラがハッタリでこんなこと言うわけが無い
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:17▼返信
買収独占してPSにゲーム出さないようにするヨゴレソフト。
脅迫 & FUDは楽しいか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:17▼返信
????その理屈だと米国も撤退なんじゃねーの????
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:17▼返信
Xbox版はPCのチーターの隔離を禁止

PS版を遊ぶCODファン

PSが圧勝

MS「アクブリ買収して物理的にチーター隔離できないようにするわ」(今ココ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:17▼返信
CMAがブロックしなければ以前にMSが買収しなければ普通にイギリスで出せる訳だからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:18▼返信
※100
チカニシの親玉みたいなのが箱のトップとは思いもしなかったよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:18▼返信
頭ん中プーチンかよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:18▼返信
>>101
PSに出さず独占したら許さねぇから監視するとEUですら言ってる訳だが
アンソは猿並みの脳みそなんかな、?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:18▼返信
CMAは特に異常だよな
買収の承認非承認の決定くらいならいいが株式の取得も禁止だのなんだのってさ
それは裁判でもして出る結果だろっていう
まだFTCの方が全然健全だよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:18▼返信
買収も決まってないのに無視してアホかよMS
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:19▼返信
>>114
株を知らないニートは黙ってたほうが。。。。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:19▼返信
※104
チカニシの願望だぞそれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:19▼返信
FTCとは和解の見込みだから全く問題ない
抵抗してるのは世界中でCMAだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:19▼返信
もう諦めろよ、ゴキちゃん
悔しかったらPSもどっか買収すりゃいいんじゃねぇの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:19▼返信
脅迫行為した時点で莫大な制裁金コースやなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:19▼返信
アメリカでも認められてないからアメリカでも撤退きたー
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:19▼返信
AB株上がってるし買収確定やろなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:19▼返信
MSはもう強硬策しか手がない状況まで追い詰められてるわけか
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:20▼返信
※106
社員は昇級無し
ベセスダには仮に売れてもボーナス無し
ナデラ様の俺だけはお前らの289倍なwwwwwww

そんな会社マイクソソフト
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:20▼返信
>>114
株買えちゃったらおかしいだろ 頭大丈夫か?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:20▼返信
これ心象最悪だろ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:20▼返信
MSとしては「これ以上虐めるなら出ていく!」ってことか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:20▼返信
隣のアイルランドから輸入すれば解決
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:20▼返信
企業の買収云々でユーザーも振り回されて脅して影響及ぼしまくってゲーム業界の癌すぎん?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:20▼返信
MS「UKからソフト引き上げちゃおっかな〜|д゚)チラッ」
悪鰤「ちょ?!そんなんされたら減収どころか倒産するがな」
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:21▼返信
※122
ディアブロ出たからだけどハブッチだから豚は知らねえか
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:21▼返信
>>110
どこが出すの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:21▼返信
>>1
うおー12日ロスでFF16イベントやるぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:21▼返信
つまり、アメリカでも同じ対応すると。アクブリ倒産するじゃんw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:21▼返信
いや買収前になんの権利でABにイギリス撤退させる気なんよ
それかなりマズい話になるぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:21▼返信
CMA「ほら、気に入らないとこんなこと言い出すMSを自由にさせちゃダメだよ」
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:21▼返信
英国以外は承認の流れだもんな
だったら切り捨てが1番スマート
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:21▼返信
国に対して脅迫とかようやるわ
益々巨大テックに権力持たせられんやんけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:21▼返信
これは脅し恐喝で逮捕案件なんじゃ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:21▼返信
>>126
まあ心象とか気にしてる余裕がない程度には追い詰められてるからな
とにかくごねまくるしかない
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:22▼返信
日本より小さい市場だからな
最初からEUが承認したらUK離脱してやるんじゃね、とは言われてた
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:22▼返信
>>114
これはニート
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:22▼返信
公的機関が娯楽商品に口出ししてくる現状が割と異常ではあるけどな
プラットフォーム複数で出せって口出しするくせに金出さんし無料で開発できるわけじゃねーんだぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:22▼返信
また政府から
世界市場から突き放された英国の現状見てどう思う?なぁ?って突き上げ食らうオバサンの目に浮かぶわ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:22▼返信
アクティにとってはアメリカに次ぐ重要国だろうし本気でやるとは思えんわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:23▼返信
MSが撤退したらOS、クラウド、AIすべて遅れをとるから
国が傾くよ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:23▼返信
>>137
アメリカはもっと酷い反対してんのに?w
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:23▼返信
どうぞどうぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:23▼返信
※132
あんたバカ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:23▼返信
※132
買収されなかったらABが勝手に出すだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:23▼返信
>>146
アクブリ撤退が読めない阿呆?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:24▼返信
イギリス首相、財務大臣、議会議長はマトモなのに
CMAが一人で狂ってんのよ…
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:24▼返信
そんなに嫌われ企業になりたいのかな
今のMSって敵しか作ってなくね?
今回の件で成功したとしても失うものが多過ぎるでしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:24▼返信
こんなのが本当に出来るならほかの失敗した大規模買収の時もそうしてたっての
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:24▼返信
一国の規制当局の反対で取引が全部駄目になるってのが異常だからな
今後の買収にも影響しそうだしMSはここは強気でガツンと行くだろう
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:25▼返信
>>143
商品じゃなくて世界的なビッグテックの企業買収として見てるからやぞ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:25▼返信
アホだなぁ。こんな脅ししたら逆に引かなくなるだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:25▼返信
ま、いんじゃね?
プレステ守るためMSテクノロジーすべて放棄するんだろ?
すんごい狂った判断だけど
どんな結末になるか楽しみだわ
ABのゲームも遊べなくなるし
MSのサービスも受けられなくなる
イギリスは完全に終わったよマジで
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:25▼返信
>>152
イギリス政府、首相、議会はふざけるなよと声明出したが?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:25▼返信
>>152
首相はCMAを支持するとコメントしてる
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:25▼返信
ディアブロ大成功してる裏でとんでもないことになってねら
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:25▼返信
※135
任天堂を見習って買取保証金
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:25▼返信
これはMSそのものを解体した方がいいですね
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:25▼返信
(´・ω・`)正直見てみたくはあるな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:25▼返信
買収前に動いてくれたらCMAは動きやすいと思うけど
口裏合わせで民間市場に悪影響かけるわけだから
CMAは買収の判断だけをする省庁では無いですよ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:25▼返信
アホのゲーム部門のせいでMS本体に大ダメージが入っちゃう
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:25▼返信
脅迫やんけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:25▼返信
仮にMSに買収されたとしてアーケインのようになるのがオチだろ?
壊滅するのが間違いないのになんの脅しになるんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:26▼返信
MS規制が加速するだけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:26▼返信
>>152
チカニシ世界ではそうなってるのか
現実は違うしアメリカ政府も買収阻止だ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:26▼返信
>>160
どんなコメントしてるの?
出してみてよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:26▼返信
な?こういうのを懸念してるんだよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:26▼返信
うちマイクロソフトですよ?分かってます?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:26▼返信
マイクロソフトはなにがあろうとも諦める気はない
MS何も悪いことしてないし
逆に経営ちょっと微妙になったABに助け舟出してる方なんだし
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:26▼返信
※155
EUの条件付き承認にはよ返事返せよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:26▼返信
結局これはゲハの話じゃなくて、MSのクラウド戦略の問題
ソニーはますます関係ないし、勝手にやってろとしか
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:26▼返信
どうせイギリスあたりはソニーに買収されたソニー帝国だからな。MSは無視してもいい市場だよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:26▼返信
またコピペ連投ガイジ豚が湧いてるな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:26▼返信
ABが売りたがってるからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:26▼返信
>>152
しかしBloombergによると、政府閣僚は、マイクロソフトが「イギリスよりもEUの方がビジネスを行うのに適していると考えている」と述べるなど、CMAを公に批判している点にも不満を持っているという
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:26▼返信
まだMS支持してる馬鹿がいるな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:27▼返信
>>101
それEUから罰金を取られるやつ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:27▼返信
まぁおま国なんて日本じゃしょっちゅうだしイギリスのゲーマーもあんま気にしなくていいんでねーかな
言語が英語の分日本のおま国よりは遊びやすいはずだし
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:27▼返信
>>155
普通だよ
多数決しか知らんニートは社会を学ぼう
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:27▼返信
ヤクザかよ、
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:27▼返信
※174
ABは経営陣がやらかしただけで経営は絶好調だよぶーちゃん
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:27▼返信
ぶーちゃんはCMAやFTCを何の組織だと思ってるのか
もうちょっと考えて発言したほうが良い 相当あたおかなこと言ってるぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:27▼返信
※158
頭にウジでも飼ってるのか?
と、思ったけどこんなこと言うのは赤い任天堂のブタだろうから飼ってるんだろうなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:27▼返信
>>179
売りたがってるのはゴミ箱から送られたセクハラだけ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:27▼返信
>>179
ABの上層部だけな
買収成功したら成功報酬貰って辞任する予定の上昇部だけな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:27▼返信
>>174
MSの回し者がやらかしただけで業績は好調です
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:28▼返信
脅迫じみた事をすれば心象がどんどん悪くなるって分かんないのかねぇ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:28▼返信
自ら「なぜアカン買収か」を証明していくスタイル嫌いじゃないよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:28▼返信
>>187
つまり、いつものぶーちゃんだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:28▼返信
>>177
一国分まるまる吹っ飛ばして無視して済むとかアホかお前
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:28▼返信
>>171
CMAは独立した機関でありその決定を支持すると言ってる
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:28▼返信
>>177
世界で2番目のゴミ箱市場なんだが?w
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:28▼返信
実際WindowsとOfficeがなくなったら仕事できないやつは多いだろうからなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:28▼返信
CMAはMSから今回の「上訴費用の支払い」まで含めて上訴されてるからトンズラなんて出来ない状況です
負けたら当然税金から支払われるんでしょうし
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:29▼返信
>>194
そういえばそうだなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:29▼返信
独占なんてアホな事を考えるから嫌われる
自分達さえ潤えば良いなんて考えが
世界中で認めてもらえると本気で考えていたのかな?
202.投稿日:2023年06月03日 21:29▼返信
このコメントは削除されました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:29▼返信
もう諦めりゃいいのに
どの道FTCで詰んでるんだから、揉め事起こすだけ損やろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:29▼返信
力を持ちすぎた企業を弱体化させるような規制が必要だな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:29▼返信
CMAのガイジ判断で1番割食うのはイギリス国民なんだよな
哀れ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:29▼返信
>>199
CMAは20年間負けてないけどな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:29▼返信
>>198
アクブリがOS作ってたのかw初耳だわw
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:29▼返信
マイクロソフトと任天堂はこういうことするよね
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:29▼返信
おう
出来るもんならやってみな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:30▼返信
別にMS製品全部ブロックするって話じゃないしな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:30▼返信
しかしまあ、日頃Bloombergの記事に対して嘘だ何だと喚いてるゴキちゃんが
自分達に都合の良いこの記事だけは信じてるのは笑えるなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:30▼返信
ゴリ押ししか手段が残ってないとか、相当追い詰められてるなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:30▼返信
>>205
アメリカのFTCも同じ判断だが
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:30▼返信
国民や産業のためでなく
一社の利益のために大多数の妨害するような国に
投資する価値なんてないもんなぁ
 
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:30▼返信
MS依存が危険だと判断されかねない発言だし世界が変わるキッカケになるかもな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:30▼返信
まあ、凄いハードを作ってもマルチにされたら意味ないっていい加減ゴキちゃんも学ばないとなwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:31▼返信
当局の懸念通りの行動取ってどうすんの
バカなの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:31▼返信
MSに買収許すとこの先もこうやって問題起こすから、毅然とした対処しなけりゃならなくなったなCMAも
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:31▼返信
>>211
これは謎の関係者とかではないからな
なにが本当でなにが嘘が見極められるようになれ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:31▼返信
※198
WindowsやOffice関係ないぞ
キチガイかな?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:31▼返信
それ自体はどうでもいいけど前例でOKにしてしまうと
ゲーム以外も全てのジャンルで皆違反扱いに出来てしまわないか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:31▼返信
>>202
ふたばははちま豚を凌駕するマジモンのゲハキチガイ豚しかいないからな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:31▼返信
随分と強気な態度だけど、英国から「ウチはABが撤退しても困らないんで」みたいな対応されたらMSの間抜けさが強調されるだけだな。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:31▼返信
※214
MS一社の利益のためにあらゆる国や企業を振り回すMSは糞だよな!
225.投稿日:2023年06月03日 21:31▼返信
このコメントは削除されました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:31▼返信
>>202
そろそろ訴えりゃいいのにねソニー
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:31▼返信
楽しく気持ち良いのが大好きですよ💖
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:31▼返信
だからそういうメンタルだから「お前んとこが買収するのは懸念点が多い」言われて却下されんだよw
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:31▼返信
FTCが裁判で勝てるかどうかだよなあ
本国じゃ馬鹿にされまくってるけどどうなるのやら
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:32▼返信
>>204
EUもアメリカもビッグテックがやりたい放題しているのは警戒してるからな。
MSが監督省庁の決定を無視するようなことしたら、そこらへん全部が動くと思うわ。
規制の口実に出来るし。
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:32▼返信
※179
ABが売りたがってる訳じゃない
経営陣がパワハラモラハラセクハラで訴えられるのでそのための逃げと資金が欲しく堪らないからそうだ、会社を売ろうってなってるだけ
株主がどう思ってるのか総会で了解取ったのかは知らんが大口では売った方が儲かると言う判断してもおかしくないだろう。こんなゴタゴタではABの未来は暗いね。買い取られても買われなくてもだ
マイクソは10年どうだか言ってるけど作られるゲームはクソに決まってる
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:32▼返信
買収邪魔ならAB市場撤退てまんま独占禁止法違反やん
こうゆうことするから買収だめだて言ってるのに話が通じないよね
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:33▼返信
嘘付かないでベセスダのゲームをマルチで出してりゃと思ったけど
NG出されたのはそことは別の理由だから関係ないか
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:33▼返信
>>231
もう人がいなくなって新しいコンテンツ作れないってなってるしな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:33▼返信
※216
PS5が凄いハードだって分かってるじゃねえか
この豚、ブタバ産とは一味違うな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:33▼返信
※211
ティアキン販売本数で任天堂の公式発表すらも信じず都合のいいときだけゴミ痛のパケ版だけで爆死扱いするような超汚染人やぞw
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:33▼返信
>>75
買収はMS自体がしてるからな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:33▼返信
素直に恐喝だから逮捕しとけ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:34▼返信
>>196
そんなこと言ってないが?
まーた都合よく解釈しちゃってるのかw
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:34▼返信
>>216
それ学ばなかったのが任と箱だろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:34▼返信
>>229
公平に見ても無理。だからMSは最初っからFTCなんて相手にしてない
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:34▼返信
自国の独立した審査機関を馬鹿にする政府が存在する国があったら終わってるだろ
ゲハカスファンタジーもたいがいにせえよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:34▼返信
イギリスが絶対許さない言動そのもので草
マジでアホやでMS
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:34▼返信
※226
ゴキブ李連中そろそろ任天堂に訴えられればいいのにねw
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:35▼返信
>>217
相手を引かせるどころか寧ろ自分の首締めてるわな
私達は自分らの利益の邪魔になるやつは排除する方向で対処します!と喧伝してるようなもん
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:35▼返信
まさしく「横暴な企業」の典型例やねw
さすがチカニシの親である
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:35▼返信
マヌケしけおらんのかMSw
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:35▼返信
MSの経営陣って話を聞かない勘違い集団なんか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:36▼返信
英語民は海外版にハードルないから羨ましいな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:36▼返信
>>244
任天堂、さっさとアメリカの裁判所に資料出せよw
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:36▼返信
MS893すぎるwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:36▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:36▼返信
ビッグテック一極化の危険性を自ら証明していくスタイル
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:36▼返信
>マイクロソフト「買収認めないならアクティビジョン・ブリザードを英国から撤退させる可能性がある」

えっと?買収もしてないABはMS自社の物じゃないのに何言ってるの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:36▼返信
※216
マルチ売れるの結局PSなんですがw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:37▼返信
そもそも買収止めさせる法的根拠が無いから
各国の規制委員会はネチネチと難癖付けていたわけで
各国がCMAみたいにトチ狂ったこと言い出さない限り
買収成功するのは必然
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:37▼返信
ただの脅迫じゃねぇか
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:37▼返信
FTCは公正な裁判をするからMSが勝つといわれてるからな
CMAは自分有利な卑怯な裁判しかしないのにその決定で取引が駄目になるってのは本当に異常だよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:37▼返信
アクティビジョンじゃなくてMS自体撤退しないとダメだろ。違法企業なんだから
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:37▼返信
早速やらかしたらEUも敵に回っちゃうぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:37▼返信
>>236
dl版、112%を信じろって方が無理。dlが2割の任天堂だぞ?w
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:37▼返信
これFTCの審査で根拠になるやつやん
「このようにMSは自分たちの利益のためには何をやるかわからない会社だ」
「なので利益が減ることを承知で独占化することは有り得る話」ってw
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:37▼返信
>>248
こじれた大規模買収の終盤なんてこんなもんだぞ
完全に終戦したと判断するまではとにかく暴れてごねまくる
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:37▼返信
買収反対されるくらいなら撤退します!って話だから買収失敗はなくなったということ

あとはイギリス政府がCMAの暴走を止めて円満解決か
撤退されるかの二択
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:38▼返信
英国以外は承認の流れだからな
そりゃ出ていくわwってなるだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:38▼返信
>>133
マイクロソフトはチカニシフォローしすぎ
DOP君までフォローしてる
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:38▼返信
※248
そりゃ今までずっとやったもん勝ちで踏み倒してきた所だからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:38▼返信
AB「え!?何の得にもならないじゃないですか!!?」
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:38▼返信
昔の任天堂みたいやな
小売に任天堂独占させないとソフト卸さないって脅したやつ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:38▼返信
>>233
全く無いわけではないかなぁ
今回のも買収後もちゃんとCODも含めたゲームをマルチ展開すると明記した書類にサインしてたら通ってたろうし
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:38▼返信
>>258
異常なのはあんただろ
脳みそ交換したほうがいいぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:38▼返信
あーあこれで終わったなMS
少なくとも箱は完全に終わった
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:38▼返信
まだぶーちゃんAB株買ってないの?w馬鹿なの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:38▼返信
この調子だとEU案も飲んでねえなw
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:38▼返信
まだぶーちゃんAB株買ってないの?w馬鹿なの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:38▼返信
このアプローチがプラスに作用するとは思えんないのだが
粛々とこの買収が競争を制限しないって説得したほうがよくねーか
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:39▼返信
>>256
お前の世界だとそうなってるってことは現実だと無理そうだな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:39▼返信
カードショップ 
ポケモンカードのマリィのカードから腐ったイカ臭が漂う事案が発生した模様
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:39▼返信
※261
任天堂DL5割って決算資料見なかったの?
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:39▼返信
買っても負けてもABの損に変わりはないっていう
281.投稿日:2023年06月03日 21:39▼返信
このコメントは削除されました。
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:39▼返信
ガチの脅迫とかマイクソはとうとう頭おかしくなったのか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:39▼返信
買収反対なら撤退するけど?

これが通用するなら無限のマネー持ってるファーストはサード買い放題じゃん
マジでゴキちゃんどうすんのこれwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:39▼返信
買収前から正体表してるやん
やっぱ買い取らせるのあかん、Skypeとかの二の舞になるで
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:39▼返信
これ、独占的企業による恫喝だよな?
MS、懲罰的罰金とか課されるのでは?
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:39▼返信
>>265
MSはEUの条件飲んだの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:40▼返信
>>261
デジタル全部合わせても足りないな100%はw
ソニーでもデジタル総計で9割りだし
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:40▼返信
※265
FTC無視してるのはなぜ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:40▼返信
>>283
市場崩壊待ったなし定期
290.投稿日:2023年06月03日 21:40▼返信
このコメントは削除されました。
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:40▼返信
※261
ゴキステはDL2割ってファルコム言ってたよなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:40▼返信
もう買収記事チカ豚サイドはコピペ連投無職任豚一匹しかいなくて草
さすがに普通の豚は飽きてるんだろうなあ
米伸ばしの主力の豚が一匹しかいないんじゃ盛り上がらないか
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:40▼返信
※283
最後の一行が意味不明すぎる
錯乱してるのか🐷?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:41▼返信
>>279
だから、乖離してんだろうwチキン112%だぞ?wそして、それdlc込みだからなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:41▼返信
>政府閣僚は、マイクロソフトが「イギリスよりもEUの方がビジネスを行うのに適していると考えている」と述べるなど、CMAを公に批判している点にも不満を持っているという

なんか話の通じない豚がいると思ったらここ読み間違ってんのかw
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:41▼返信
本性出てきたなぁ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:41▼返信
>>290
知能が低すぎて理解出来ないからに決まってるだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:41▼返信
まだ王手もかけてないのに脅迫しちゃった…
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:41▼返信
※291
うちは特殊ですって言ってるものファルコムだが
相変わらず豚は都合のいいところしか見ないなw
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:41▼返信
>>258
資料提出から逃げ回って怒らせたヤツがなんか言ってるよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:41▼返信
まぁ財務省は全力で止めるだろうな
ここまで外堀埋まり始めたらもうCMAも折れるだろうよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:41▼返信
>>291
ここは現実ですよ
目を覚ましてください
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:42▼返信
感じ悪いなマイクロソフト 全世界から撤退してくれ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:42▼返信
規制当局にMS解体の口実与えてどうすんだよwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:42▼返信
今マイクロソフトは第二形態に入っているな
このあと最終形態が待ってるぞ
ゴキは震えて眠れ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:42▼返信
>>291
ヒント:DL版とDLCはライセンス部門に計上
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:42▼返信
算数も出来なくてニシ算とか言われてる豚に難しい話してもわからないよね
ごめんね
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:42▼返信
こんなのに縋ってる任天堂信者が一番情けない
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:42▼返信
マイクソ本性剥き出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマジでクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:42▼返信
イギリス「中国とやり合う時の予行演習かな?」
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:42▼返信
>>279
100%は10割ですよ
算数カラやり直せ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:43▼返信
>>301
残念ながらCMAは独立した機関なんで無理だぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:43▼返信
>>279
DL率5割ではなくデジタル売上高5割未満だぞ
DL版売り上げだけじゃなくDLCやスイッチオンラインのサブスク、DLカードも込みのな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:43▼返信
>>305
変身ボスって勝ったケースあんの?
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:43▼返信
そもそも、承認しない限りは経営権が無いから、そんな事出来ねえだろ
MSの馬鹿共は発狂しすぎだ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:43▼返信
そういえばPS3の時もソニーは結構追い詰められたよなぁ
大手サードはXbox優遇かマルチ、中小和サードはWiiDS

歴史は繰り替えすんかな??w
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:43▼返信
中国人みたいやなMS
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:43▼返信
>>291
[決算比較]家庭用ゲーム機プラットフォーマーの決算が出揃う。SIEが任天堂に売上高2兆円以上の差を付け圧勝、2023年1-3月の売上高はSIE>MS>任天堂に

現実、置いときますね
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:43▼返信
買収してないのに?
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:43▼返信
>>305
一番震えてるのはABやろ可哀想に
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:43▼返信
テロに屈しろっていう国があると思ってるのかチカニシは
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:43▼返信
あ!
つか買収したらABタイトル全部ゲーパス入るから
イギリス撤退してもあんま関係ないのでは?
プレステだけが大打撃なだけじゃね?
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:43▼返信
チョニーに思い知らせるにはこれくらいのことは必要
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:44▼返信
こういうの止めるために独占禁止法があるんだよな〜

ここまで必死になってるって、やっぱクラウドゲーのシェアを独占する気まんまんやんけ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:44▼返信
うわぁ・・・引くわぁ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:44▼返信
>>278
ていうか
ディズニーのカードですら100万行くかってところなのに
1000万とか明らかに違う目的だよな
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:44▼返信
MicrosoftにとってCoDの何がすごいかって言うとアクティブユーザーが半端なく多くて
彼らは米国発の軍事革命にデータ面で様々な貢献してるって事に尽きる
ゲームだろ?じゃなくて近未来の戦争に向けてゲームは進歩的なアイデアを提供し続けてる
データリンクとAIドローンが有機的に結び付けば軍隊はスーパーマンと化す
データの軍事同盟から英国を叩き出すぞ?という脅迫はかなり危険な話だが切羽詰まってるのだ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:44▼返信
>>180
政府閣僚が何に対して不満をもってるって書いてるのか
100回読み直してみ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:44▼返信
チョニーに打撃を与えるべき
身の程を知るべきだ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:44▼返信
>>316
それ以降ずっと好調のような
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:44▼返信
>>269
初心会ってやつだな
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:45▼返信
ほい独占禁止法違反
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:45▼返信
AB経営陣の背任疑ったほうがええやろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:45▼返信
これに対してのEUの反応が楽しみですな
さようならMS…
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:45▼返信
>>322
イギリス撤退したら、それを見たFTCからの心証も悪くなるんじゃね?
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:45▼返信
そういうとこだぞほんま
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:45▼返信
>>279
DL版5割なんて一言も言ってないですよwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:45▼返信
また無職任豚一匹が連投してるのかw
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:46▼返信
背後にいるチョニーをあぶり出すには強行手段も必要になる
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:46▼返信
妄想ゴキちゃん任天堂に直接ファンメでも送れば?
ゴキちゃんの話だと粉飾決算任天堂がやってる事になるけど?
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:46▼返信
???なんで既にMSの子会社みたいな扱いになってんの?買収まだ終わってないよね?
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:46▼返信
必死で草
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:46▼返信



やってみろよ?オラッ!w


344.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:46▼返信
>>335
そいつコピペだから言っても無駄だぞ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:47▼返信
XBOXはリージョンフリーで海外ストアから簡単に買える
パケ版欲しいやつはフランスから輸入するだけだな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:47▼返信
むしろこんなん見たら承認した国が間違えたかと承認取消すんじゃね?
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:47▼返信
MSの撤退を言うならわかるけど買収前からABの意志もないような支配的発言したらいかんでしょ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:47▼返信
ソニー(資料提出)


MS.任天(やだ!絶対やだ!)
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:47▼返信
※こういう脅しをかける企業をセーブするために、独占禁止法があります
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:47▼返信
これは流石に悪手じゃないか?
脅しに屈した事になるから逆にCMAは引けなくなるだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:48▼返信



撤退させるも何もアクティビジョン・ブリザードはお前の会社じゃないだろw


352.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:48▼返信
まさにこういう事態を防ぐ為の独占禁止法なんだけどMSが馬鹿過ぎる
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:48▼返信
CODの売上の7~8割が英米だけど大丈夫?w
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:48▼返信
もうほっとけばいいよw
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:49▼返信
逆神ゴキちゃんCMAとEUは話しが通ってるからEUは承認しないって言ってたよなw
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:49▼返信
>Hunt財務大臣は、買収を阻止したCMAを批判し、
>政府閣僚は、マイクロソフトがCMAを公に批判している点にも不満を持っているという

CMAを批判している大臣は名前を出し
MSを批判してるのは名前が出ない謎の閣僚

名前を出さない謎の関係者は信用出来ないって言ってたよなゴキw
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:49▼返信
マイクソきっっっしょw
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:49▼返信
他国の公的機関に一歩も引かないどころか脅迫までするって
やっぱマイクロソフトって小さな独立国以上の権力と財力と影響力があると見ていいと思うわ

一民間企業の領分をはるかに超えたMSはどこに規制されても文句を言えないだけの巨大企業だし
むしろこいつらを規制の対象としないなら独占禁止法はなんのためにあるんだって話だろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:49▼返信
コメを見る限り豚とGKとでは見えてるものが違っているから話が噛み合ってない
豚はどこまで行ってもゲハでしか物事を見れないんだな
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:49▼返信
追い詰められたら何しでかすかわからねぇなこいつら
なまじ金持ってるからタチ悪いし
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:50▼返信
買収云々の話で脅しかけるとかどういう思考してんだ?
心象最悪になるのに…
アホしかいないのかMSは
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:50▼返信
ブルームバーグと言ったら望月!
また新しく1線を超えたか
363.投稿日:2023年06月03日 21:50▼返信
このコメントは削除されました。
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:50▼返信
その行動自体が独占禁止法犯してるだろw
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:50▼返信
こんな発言したら成功するモノも失敗に終わるし
MSのイメージがガタ落ちするだけ
今、好感度調査やったらヤバイ事になりそう
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:50▼返信
マイクソはキショいなぁ
こんなん擁護してる奴がいてマジで笑うわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:50▼返信
>>316
どっちも死んどるやねーけ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:50▼返信
>>356
肝心の総理大臣を出してこない🐷
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:50▼返信
独占禁止法に抵触する根拠では?
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:50▼返信
撤退したところで英国ゲーマーに不利益かと言うと限定的だからなあ
ネット時代だし、英語ってのが大きい
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:50▼返信
>>124
社員は昇給どころか減給されたんじゃなかったっけ?
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:51▼返信
買収できないなら撤退させるって、既に買収前にABの経営権にMSが影響を与えてるってやつなので、これ買収以前に制裁される奴だよ
買収前は両社独立なので、相手会社と事業的な話をするなと全社員にお達しが出る話だってくらい、
お前らだってそこそこの会社で働いてりゃ知ってるでしょ
それを上層部が堂々とw馬鹿なのか
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:51▼返信
ABが買われたいっつてんだからほっとけばいいのにな
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:51▼返信
でも実際CMAが許可しないんだったらイギリス抜きにして展開するしかねーだろゴミはちマザコン野郎w


まぁ何と言うか、逆から読んだら脅迫だけど、前から読んだら仕方ない、なんだよなぁ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:51▼返信
もっとど畜生になって
どんどん嫌われてほしい
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:51▼返信
これ買収ブロックってソニー以外どこが得するの?
イギリスもイギリスユーザーも損しかしないだろ。
国やユーザーの利益より、優先する事なの?
恩義案件か?不自然すぎるわ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:51▼返信
>>369
これ

気分しだいで、国から事業を撤退させるでぇ〜とか止めるために独占禁止法あるのにな
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:51▼返信
英国・欧州・米国以外はOKなんでしょ?
ならABのタイトルは上記三国以外で販売ってすれば規制局の許可要らずに買収できるのでは?
どうせ元から買収成功したら箱独占にして既存のユーザー7割切り捨ててゲーパスで無料配布するつもりだろうし、いまさらABの利益とかどうでもいいでしょ、MS的には
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:52▼返信
>>9
買収したら「ABにイギリスから撤退」を命令できるとは思うけど・・・議決権51%以上持ってる大株主じゃなければ順番が逆でない?🤔
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:52▼返信
>>327
同盟国に喧嘩売るMSを、アメリカが怒るわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:52▼返信
中露じみた恫喝で草
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:52▼返信
>>4
望月の狂言をソースにSONYが動くと?w
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:52▼返信
>>175
EUのはもう締め切ってたんじゃなかった?
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:52▼返信
>>376
GoogleとApple
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:53▼返信
世界一のクソ会社それがマイクソでーす
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:53▼返信
>>378
それら全部切り捨てたら7割で済むわけない
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:53▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:53▼返信
>>291
それはうちが特殊と言ってたやつだろ
前にも指摘されてたと思うがファルコムって 後日販売しないdlcを店舗特典として出したりするから店舗特典目当てでパッケ買う輩が多いんだよ
限定版出さず店舗特典もやめりゃdl版はそれなりに増えるんじゃないかな?
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:53▼返信
飛ばし記事じゃね?流石に一企業が国に脅迫まがいの事するかね?そもそも買収終わってねえし。
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:53▼返信



国家機関に脅しをかけるとはええ度胸しとんのぅ?ワレェ


391.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:53▼返信
正直に言えよwソニーが憎いですてwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:53▼返信
>>376
MSに買収されて一番損するのはユーザーやろ
頭おかしいのか?w
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:53▼返信
>>376
1度買収失敗したらABは金を貰えるしMSの工作員も消える
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:53▼返信
イギリスはアクティビジョンが撤退しても全くこまらないからwwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:53▼返信
こんなん言ってて、FTCとの裁判に負けたらやべーじゃん
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:54▼返信
※261
ゴキブ李の妄想と任天堂の公式発表
どちらが真実か馬鹿でも分かるよね?
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:54▼返信
いやこれこそブルームバーグクオリティのクソ記事やろ
いくらMSがアホでもこんなアホの極致やらかすわけがない
他国の機関も掌返して再審査するレベルの悪質行為やで
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:54▼返信

これ裁判で不利になるんじゃね?

399.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:54▼返信
案の定、本性出してきたね

「ビックテックが巨大資本を盾に市場の寡占化を行い、市場から競争を排除すると成長が止まる」

アメリカ政府が危惧した通りの未来になった
これでFTCの方はガチでMSを潰しに行くと決定したな、ここで潰さないとMSはアメリカ政府をのっとって腐敗政治させるところまでいくからな
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:54▼返信
ゲーマーを人質に国を脅迫する
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:55▼返信
※389
信憑性を帯びるほどMSの普段の行いがね…
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:55▼返信
もう信用できない!MSをゲーム業界から叩き出せ!
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:55▼返信
最初に仕掛けてきたのはチョニーイギリス連合だろ
マイクロソフトは応戦しただけ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:56▼返信
任天堂もこのくらい必死になれよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:56▼返信
>>403
ソニーは国家と肩を並べるのか…
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:57▼返信
※403
最初に仕掛けたのはMSですが?
違うって言うなら最初にAB買収しようとしたのが英政府やソニーだったというソース持ってきて
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:57▼返信

CMAが承認しなゃ買収できないと言ってるようなもんじゃね?

買収できないんじゃそもそもAB撤退させる権利なんてないのに

408.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:57▼返信
もうゲハとかそういうレベルの話じゃないってぶーちゃんなぜ分からないかなぁ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:57▼返信
イギリス当局さえ買収すれば取引を阻止できるって前例になっちゃうなあ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:57▼返信
>>374
買収自体が承認の調査してるすべての国の規制当局が全会一致しないと出来ないルールなんだよなぁ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:57▼返信
もうソニーとアップルやグーグル、イギリスのIT企業らで新OS作ってマイクロソフト本体の息の根を止めちまえよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:57▼返信
※388
だから一律PSのソフト全部がDL○割とか公式が発表か決算資料で記載しない限りゴキちゃんの妄想通りDLが9割売れてるとかあり得ないってだけだよw
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:57▼返信
レッドフォールのとこみたいに潰すのが関の山のくせになんでAB買収にそこまでこだわるのかわからんね
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:58▼返信
まあ買収失敗したとしてもABが報復で英国市場から撤退も有り得るしな。
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:58▼返信
>>359
理解すらできてないと思われる
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:58▼返信
そういう脅迫が今後行われる悪事の証拠だろwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:58▼返信
PS5がめちゃくちゃ売れてる現状で、MSが【もともとマルチソフトであったソフトを独占させるため】に買収しようとしたら、損するのはユーザーなんだよね
ソフトシェア見たらxboxユーザーとか2割位しかいないからね、今
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:58▼返信
このタイミングで買収しないとMSの息がかかった人間がいなくなるから必死
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:59▼返信
Microsoft はすでに CMA の承認なしで取引を成立させる戦略を模索中

Mlex/Idas によると、英国がこの取引に拒否権を持っているにもかかわらず、Microsoft 幹部は買収を完了する方法を積極的に模索しているという。
Microsoft は追加の弁護士を雇い、Activision との取引を完了するための最善の方法を評価するよう命じました。
選択肢の 1 つは、Activision が CMA の管轄権から切り離されることを目的として英国を離れ、他のヨーロッパの国に向かうことを含むものと考えられます。
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:59▼返信

マイクロソフトが裏でやってる脅しを貼らされた形か

こりゃマイクロソフトやばいかもな

421.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:59▼返信
ABKは来年にはMS内で空気になり解散させられてそうだな
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:59▼返信
>>407
まあ買収の国際ルール的に否承認国が一国でもあれば買収失敗だしね
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:59▼返信
※412
さすが聖典で決算に異を唱える豚だ
個別の事例で全体の数量を覆せると思ってやがるwww
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:00▼返信
※414
いつまでABが経営難でMSに助け求めたって捏造美談続けるの?
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:00▼返信
CMAがやりたい放題やって懲罰的罰金でクレクレ乞食しすぎたせいだからな
本音は買収の為でも建前としてこんな国でまともに商売なんて出来ないから撤退と言えば普通に通るよ
それくらいCMAのガイジムーブ極まってる
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:00▼返信
ん?MSじゃなくてABが撤退?
何いってんだこの会社w
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:00▼返信
>>408
🐷はソニー叩きがしたいだけのスネップ老人だからね
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:00▼返信
アクティ買収とか抜きにしても全体売上の10%要求してくる狂った国にいるのはリスクあるからな
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:01▼返信



出来るもんならやってみろw


430.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:01▼返信
独占禁止法てさこういう影響力で貶めたり圧かけたりしちゃだめだから生まれたルールだよね?
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:01▼返信
ビジネスなんだしメリットよりもデメリット上回ったら撤退する権利くらいあるやろ
実際本田技研も撤退したし…
いったん商売始めたら勝手に辞める権利もないとか中世以下やん
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:02▼返信
ゲーム業界の癌
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:02▼返信
 
 
ABじゃなくてMSが撤退してみろよwww
 
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:02▼返信
※425
EUの奴隷みたいな条件つき承認にはよ返事しろよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:02▼返信
全部の国で承認されないと買収完了しないと思ってる?
んなわけないじゃん
そんなこと通用するなら小さな国に賄賂渡していくらでも妨害できるじゃん

ゴキブリの願望が通用するのははちまと5chの巣だけだよ?
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:02▼返信
世界二位の巨大市場をソニーと任天堂がまるごと貰えちゃうのか
むしろどうぞどうぞって感じでは
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:03▼返信
マジでマイクロソフトって朝鮮じん気質だろwwwwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:03▼返信
>>431
デメリットが上回るので過去CMAと戦った会社はすべて買収を諦めたんだよ
過去の会社がこんな馬鹿な話をしなかった理由がわからんのかw
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:03▼返信
>>431
ただの脅迫だから、屁理屈は通じないぞ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:03▼返信
セクハラCEOがいる間しか買収の可能性がないからな
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:04▼返信
※376
君には現実は関係ないからそんなことは考えるだけ無駄だよ
優しい妄想だけを信じて生きて行きなさい
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:04▼返信
>>430
チカニシと一緒で独占ソフト禁止法だと思ってるんだよMSって
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:04▼返信
※431
ないよ
MSが自身の権利として自社を撤退させるなら話はわかるけど
何の権利があってまだ買収してないABを撤退させるんだ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:04▼返信
>>435
国際的なルールだからなぁ
お前の妄想では現実は変わらないからMSがこういう脅迫してんやで
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:04▼返信
(まだAB買収出来てないけど)CoDを10年スイッチにマルチで出します
(まだAB買収出来てないけど)認めないなら英国から撤退させます

なんなんこれ?
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:05▼返信
こういう馬鹿を抑えるために独禁法があるんだろ?
アホすぎる
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:05▼返信
拠点をイギリス以外に移して
イギリス内は代理店が販売を行う
もちろんクラウドゲームの英国内でのサービスはない
ただこれは完全な揺さぶり
CATのメンバーに経済学者的な人選ばれたから
判断に経済的な影響も考慮されると思うので
CMAは決定を変えざるを得ない
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:05▼返信
>>443
絶対アウトのやつ
流石に誰もMSをフォローできんよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:05▼返信
取らぬ狸の皮算用
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:05▼返信
なんかこのMSの言い方既視感あるな、と思ったらプーチンだわw
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:06▼返信
こないだのCATの審議見ててもわかるが
MSは揺さぶりも何もしてないでしょ
撤回するのかしないのか早く決めてくれ?
ただそれだけのことよ
それが揺さぶりやら駆け引きに見えるなら
後ろめたいことしてる自覚があるっちゅうこっちゃ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:06▼返信
まあABの上層部とか成功報酬もらったらABがどうなろうが関係ないからな〜
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:06▼返信
八兆円かけて、10%近い市場捨てて、尚且つCODの新作はswitch基準になるのか。しかも7割くらいを占めるPSよりも箱、PCの方を優先するんだろ?普通にCODシリーズ終焉するんじゃね?
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:06▼返信
>>445
まあ下は完全に国家に対する脅迫事件
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:07▼返信
大胆ながらもっとも有効的な選択肢だしな
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:07▼返信
融通効かない子供じゃねーんだからちゃんと一企業としての交渉でいけよ
みっともねえな
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:07▼返信
コピペしかできない無能無職任豚孤軍奮闘発狂中
そんなんだからいい年こいて無職任豚なんだよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:07▼返信
ゴキちゃんの妄想当たった試しが無いやんw
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:08▼返信
逆切れAND脅迫か
まあこれも記者の妄想っぽいけど
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:08▼返信
今後もずっとMSの要求を飲まざるをえなくなる方が経済的に悪い影響だしここでなんとかしないとな
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:08▼返信
MSとAB…どう転んでも販売方法はいろいろある。多少面倒くさくなるだけでほとんどダメージ無し。
英国人…どう転んでも購入方法はいろいろある。多少面倒くさくなるだけでほとんどダメージ無し。
PS…どう転んでも大ダメージ(自業自得)
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:08▼返信
流石に飛ばしだろ…?
一企業のCEOがしていい言動ではないぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:08▼返信
リナ・カーンにビックテック規制口実与えるだけじゃん
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:09▼返信
>>451
まあ揺さぶりっていうき見苦しく足掻いてるだけやね
とても揺さぶりには見えん
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:09▼返信
>>462
MSの上層部ならやりうる
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:09▼返信
まだ経営権のない会社の経営に手を出してイギリス国民に不利益を与える。
一発で独禁法踏み抜く奴だから、CMAはだったらお前ら2社に制裁するね、と言って終わっちゃう奴だからねこれ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:09▼返信
ゴミッチマルチにした時点でテクスチャとかショボくなる!それはダメだ!
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:09▼返信
※458
えっ?
AB買収の話持ち上がった時点で独禁法に引っかかるやろって言われてて
実際引っかかってるじゃねーか
現実を見ましょうね?
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:09▼返信
ゴミッチマルチにした時点でテクスチャとかショボくなる!それはダメだ!
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:09▼返信
ソニエリ時代からズブズブのプレステ王国イギリス
携帯電話のインセンティブにPS3等のゲーム機を無料でくっつける手法で英国では新品でプレステを購入した人はたったの33%という狂気の国
残りの人は売り飛ばされたプレステを中古で買うか、そのまま使うか、プレゼントされるかという地獄絵図、それがイギリス
フランスもさして変わらんけど保守的な思考が強いので新しいものより習慣化されたものを食でも娯楽でも好む傾向にある欧州らしい国でもある
つまりcodとfifaしか売れない国の代表格だな
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:09▼返信
こういう態度が将来的に独裁的なことをやりかねないと思われるんだろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:10▼返信
>>443
買収を強行して反対してるイギリスからABを撤退させるんだろ
反対してるんだからそうなるよねってだけの話だ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:10▼返信
>>447
CATはCMAの調査に違法性があるかないかを審理するだけだから、経済云々は無関係だアホ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:10▼返信
>>458
お前の妄想がアテになるなら去年の買収宣言からすぐに完了してるよなwww
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:10▼返信
>>447
CATの経済学者人選はそれが脅迫に該当するか精査するための脅威度の物差しであって
むしろ逆に働くだけだぞ
日本人の経済学観念ってお粗末な馬鹿が多すぎてやばいな、そんなだからブラック企業が増えたり、公務員や医者や弁護士最高とかわめいて、円の競争力が減って大円安になってることにいい加減気づけや

経済において大事なのは市場競争力と、適材適所のための労働の流動性が保たれることだけだ、欧米がそれがわかってるから行政がこうした競争力排除になる問題に対して介入しているのであって、儲かる儲からないといった次元の低い問題を争点にしてるんじゃないんだよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:10▼返信
有能な人材は逃げ出してるからどうせ生き残れないし、撤退すればいいのでは
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:11▼返信
恐喝ですか
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:11▼返信
2週連続1000本も売れないPSは実質日本でも撤退してるようなもんだしなw
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:11▼返信
>>447
CATは審理の過程に法的な瑕疵がなかったかを審議するだけ
決定そのものを覆す権能はない
問題があったとしても、議題がCMAに差し戻されるだけだ
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:11▼返信
>>469
ポリ数とフレームレートも激減やでw
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:11▼返信
こういう話が出るってことはCMAには勝算ないってことだよな
買収は無理っぽい
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:12▼返信
はちま産ゴキはまだ買収阻止できると思ってるのか
まあ最後までお祈り頑張ってね
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:12▼返信
ゲーム業界のロシアは草生える
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:12▼返信
>>447
あほくさ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:12▼返信
>>461
EUの承認条件ってそれだけで大ダメージなんだけど分かってる?
しかもあれPSにも出せってなってるからね
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:12▼返信
※470
360時代は北米に次ぐ箱帝国だっただろうが何言ってんだ?箱1のやらかしと、Kinect絡みの不祥事で一気にユーザーが離れての現状だボケ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:12▼返信
ここまで見事な悪役ムーブをしちゃうMSはすごい企業だな…現実か疑っちゃうよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:12▼返信
>>482
買収できるならこんな脅迫せんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:13▼返信
ここまで来たらむしろ買収成功して欲しいわ
どんなオチが待っているのか期待してる
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:13▼返信
CMAの意見通したら全外資企業逃げ出すだろっていう。もうS社はやりすぎ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:13▼返信
>>481
CMAに勝算が無いのに買収は無理なの?
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:13▼返信
※481
MSに勝算がないからやで
勝算があるならこんな恫喝する必要ないし
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:13▼返信
え?シェア80%以上を捨てるとかアホか?
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:13▼返信
これが通るなら最初から買収なんかせずともMSがABを好きに出来るやろ、って気付かんのか無職ブーは
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:13▼返信
さすがに間抜け過ぎる
規制をかけられたいが為に言ってるのか
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:13▼返信
※291
ファルコムが売れないだけじゃ・・・・
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:14▼返信
ソニーがいつの間にかイギリスの影の支配者みたいになってる!!
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:14▼返信
※485
MSは出すと言ってるのに拒否してるのはジムライアンなんだけど
まーゲーパスに入れられたらPSで出ても大ダメージだけどな
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:14▼返信
また社会の嫌われもの悪臭任豚が顔真っ赤でコピペ連投してるのかw
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:14▼返信
PSはチカニシしかいない地球からとっくに撤退して惑星ソノタランドで大人気だぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:14▼返信
逆張り糞豚は黙ってろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:14▼返信
>>500
中田よりつまらんな
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:15▼返信
>>485
PSに出るのはクラウド版だけどなw
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:15▼返信
>>491
その人変な人なんです
許してやってください
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:15▼返信
これ絶対アウトなやつ~♪
これ絶対アウトなやつ~♪
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:15▼返信
パケ版に関しては並行輸入可能だけどABKの稼ぎ頭のWZやCandycrushやWoWは配信のみだしクッソ痛いだろ
リージョン変えると言っても規制余裕だろうし
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:16▼返信
>>500
その他ランド(地域)って任天堂の社長の発言だね
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:16▼返信
※498
売上10割MSのもんというアホ条件だったじゃないですかwww
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:16▼返信
>>496
ファルコムは自社ストアで特典てんこ盛りだからっていうのが理由だからね
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:16▼返信
【悲報】スイッチのサードソフトDL率
ほぼマインクラフトで水増ししておきながらボロ負けwww
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:16▼返信
もうCODがPSで出ないから既に大ダメージくらってるんですが
今後も出してもらえると思ってるの?
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:16▼返信
>>498
もうすこし現実を見よう
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:16▼返信
※491
MSがCMAにはって意味だよ
そんくらい文脈から考えろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:17▼返信
6~8月は対岸にとって悲報ミサイルがファランクスレベルで飛び交う有様だからなぁ
CMAだけでなくFTCも国と裁判所が絡んだ尋問会あるしそっちはソニーも名指しで尋問されるというより残酷な代物だからな
7月の公聴会とかMSの希望した4日間じゃなく2週間まで公聴期間伸ばされたしこれ裏にソニーがいるのを公に引きずり出す気満々だろうよ
アメリカ政府はとっくにソニー殲滅戦に入ってるしもう逃げられんぞ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:18▼返信
※511
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:18▼返信
CMAの判断が法的に正しければ買収失敗は妥当だし
正しくなけりゃ控訴が通るだろ

関係ないとこで脅迫し始めるとか予想の斜め上行く幼稚さだな
んなことする企業が世界でどう思われるかもわからんのか?
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:18▼返信
明白なる脅迫
これが許されるとでも?
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:18▼返信
つか、クラウド市場の部分で引っ掛かって買収阻止されてんのに、なんでチカニシは未だにソニーガーしてんの?
もうソニー関係ないやん
つか、むしろCMAは、CS市場については買収しても影響無しって御墨付きくれたとこやん
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:18▼返信
1番手っ取り早い方法できたな
PSで出ない&UKで買えなくなるだけだから別に問題ないな
ソニーもCMAも邪魔したいだけだし無視しても問題ない
FTCはもう何も手段が無いし
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:18▼返信
※472
さすが世間知らずは夢みたいなこと言うなぁw
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:18▼返信
それよりハード撤退しろよw
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:18▼返信
>>514
日本語で話してもらってもいいですか?
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:19▼返信
>>516
CATへの控訴が無理筋だってわかってるから脅迫したんだろうね
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:19▼返信
※511
八兆かけて7割の市場捨てるってスゲエ判断だなw株主ブチ切れるやろ。
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:19▼返信



天下のマイクロソフトさんがこんなヤクザみたいなマネをw


526.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:19▼返信
*スイッチサードソフトで一番売れているのが
何を隠そう日本マイクロソフトから発売されている
マインクラフトである
因みにパッケージ版もあるが中身はDLコード
さらにイーショップランキングはDLコードも含む…と

あとはわかるよね~
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:19▼返信
いつまでもソニーはダンマリで何様のつもりか
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:19▼返信
>>514
君の瞳にはそんな光景が映ってるんだな
がんばれよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:19▼返信
※514
頭大丈夫?
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:20▼返信
>>266
あのゲハキチガイを…?
正気じゃねえ…
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:20▼返信
※518
豚は自分に都合の悪いもの全部ソニー扱いするから
任天堂の公式発言にもソニーガーする連中だぞ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:20▼返信
そういう戯言言い続けてるから買収がどんどん進んでるんやで
こんな状況になってもゴキちゃんみたいなおバカさんには理解できないみたいだけど
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:20▼返信
>>532
一切進んでないけど
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:21▼返信
いつまでもゴネても傷広げるだけだろうに

ファンボーイ同様生き恥を晒すのがお好きなようでマイクソさんは😓
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:21▼返信
>>527
MSによるAB買収に於いてソニーはあくまで参考人だからな
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:21▼返信
>>516
ゴキが言うには正しくなくても覆らないらしいよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:21▼返信
じゃあソニーは日本から撤退だな
日本は買収認めてる側だし
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:21▼返信
※527
だからソニーは無関係の第三者だっつってんだろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:21▼返信
>>530
独禁法が懸念する振る舞いそのものじゃねえか
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:21▼返信
>>532
不思議時空の話かな?
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:21▼返信
監視爺さん、ソニーの上に核ミサイルが大量に飛んできてる状態でまだそれ言えるの・・・
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:21▼返信
こういう脅しは結構イギリスは根に持つからなぁ
仮に方針転回で買収を認めたとしても
このことを忘れないのがイギリス
遺恨となって別の問題を作り出したりする
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:21▼返信
こんなん飛ばし記事だろ
子供じゃないんだからwww
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:22▼返信



日本公取「国内でもスイッチはPSよりソフト売れてないよ😁」


545.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:22▼返信


任天堂←ヤクザ

MS←マフィア

546.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:22▼返信
ゴキブリってソニーは関係ないって言い続けてるけどルーマニアに起訴されたんだよな
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:22▼返信
※537
PSもう事実上撤退状態じゃんw
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:22▼返信
ゴキちゃんが悔しくて仕方ないのは分かったw
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:22▼返信
※543
MSならやりかねんと思わせる日頃の行いが悪い
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:22▼返信
FF16、今度は自信満々で上げたリクイドフレイム戦の動画でダッサイ回避ポーズを連発して総スカン食らってるなあ
まーた後付けで「回避モーションもっとありますう!」みたいに弁明するんだろ
なんか初報PVのショボさといい暗い画面といいQTEといいずーっとドヤ顔で情報披露→見た人からマイナス評価→慌てて言い訳のパターン繰り返してるもんな
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:23▼返信
※537
すまん誰かコレの日本語訳持ってきて。
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:23▼返信
おいおい英国の箱のシェアって
マルチでみると殆ど20%以下だぜ
シェア80%オーバーのPS5の存在を無視して成り立たないのに

アホとしか言えんぞ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:23▼返信
まぁMSやアクブリはこのイギリスからの撤退云々は駆け引き的なもんだろうとは思うがイギリスには十分過ぎるレベルの脅しにはなるからな
撤退されたら困るイギリスは12日の審問会で徹底して絞り出させて7月の公聴会で決着って感じにしたいんだろうよ
なんせ背後にいて弾圧対象となるソニーは8月以降はそれどころじゃなくなるかもしれんからな
FTCと裁判所からの要請にも逃げ続けてる有様でそろそろあちらもしびれを切らせてソニーに対して核を打ち込む準備してるだろうしな(あれだけ引っ掻き回しておいて知りませんと逃げれるわけないだろうに馬鹿かと)
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:23▼返信
バカがクソコメ連発してらw

哀れだな😅
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:23▼返信
※551
「私は道理をわきまえないアホ豚です」
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:24▼返信
>>551
豚の鳴き声は翻訳できんよ┐(´~`;)┌
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:24▼返信
>>513
「CMAに勝算がない」って表現からどうやってその意味を汲めっていうの?
前半と後半で完全に意味が逆だから文脈もクソもないし
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:24▼返信
豚がゲハの中に閉じこもってる限り理解できない話よ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:24▼返信
本当に買収出来るのならこんな脅迫なんてする必要がないわけで
買収失敗は確定やろw
560.投稿日:2023年06月03日 22:24▼返信
このコメントは削除されました。
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:24▼返信
MSも信者もまだ床ゴロしてんだから呆れるね
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:24▼返信
中小和サードはスイッチマルチ、大手はMSが買収ってなると頭痛いよね、ゴキちゃんはwww
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:24▼返信
※550
勝算がないと悟って話題逸しかな?w
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:25▼返信
実際イギリス撤退でいいんじゃないの?
いる意味ある?
英語版はアメリカ版でいいやろし…
イギリスはEUにも加盟してないし、拠点置く意味は相当低くなってるのでは?
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:25▼返信
>>562
現実の話しような
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:25▼返信
>>553
むしろイギリスにとっては否承認のより強固な理由になるだけだが
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:25▼返信
※547
そんな撤退ハードにサード新作集まって、業界担ってるハードはとことんハブって不思議な話やね。
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:25▼返信
>>546
ますます関係ないやんけ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:25▼返信
FF16、マジでやべえなあ
あんなカッコつけた回避モーションはダサいとわからんのかな
BGMも期待してたもんと違うし、タルも壊せないヨシリッシュアクションじゃあ世界では通用せんぞ
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:25▼返信
まあチカニシさんが楽しそうで何より
核ミサイルがどうとか見えたけど
この幼稚な脳で考えたような長文でソニーを追い詰めてるつもりなんだろうね
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:26▼返信
>>564
買収できてないABじゃなくてMS自体が撤退するべきだよな
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:26▼返信
※564
アメリカからも撤退するのか?www
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:26▼返信
>>569
いつまでその論破済みのネタ擦るの?
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:27▼返信
※550
アレネガキャン動画だよなw
IGNJの今井副編集長も回避パターン1種類しかなくてしつこいってユーザーから話しが上がってるぞって困惑してたぞw
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:27▼返信
>>537
アップルもグーグルもAB買収反対だけど
豚はそれも日本から追い出す気かww
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:27▼返信
>>550
いつまでのその論破済のネタに縋るの?
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:27▼返信
※569
おいタル豚書き込む場所間違えてんぞw
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:27▼返信
>>563
豚にはレベルの高い話だから理解できずにとりあえずFF16を貶してるだけ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:28▼返信
>>546
お前が馬鹿なことしかわからん
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:28▼返信
リクイドフレイム戦は「過去のボスモンスター再登場で大盛り上がりやろなあ……(ニチャア」みたいな開発者の気持ち悪さと、見た人からのクソダサ評価のギャップがおもろいw
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:28▼返信
唐突に全然関係ないFFの話しだす時点でもう負けとるやろw
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:28▼返信
【悲報】ファイナルファンタジー16の予約数が少なすぎる・・・・「スクエニはパニック状態」

jinでは取り上げられてけどはちまは記事にしないの?
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:28▼返信
>>580
いつまでその論破済のネタ使うの?
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:29▼返信
>>525
まあMS自体が海賊版ソフトで成り上がった会社だからね~
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:29▼返信
※550
あのボス棒立ちで殴ってはズザーっていうワンパターンの回避モーションしつこくて眠くなったわw
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:29▼返信
>>574
IGNJの動画には何故か一種類しか写ってないね
酷い会社だわ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:29▼返信
ここでもFF16の話をする低IQ豚
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:29▼返信
MSに都合の悪い流れになったので箱に出ないゲーム貶し始める豚の分かり易さよw
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:29▼返信
>>585
自演楽しい?
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:29▼返信
>>532
最終期限の6月に入ったけど、なにがどうすすんでるんだ
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:29▼返信
>>573
みんな熱心に肯定しようとする信者じゃ無いからね
こんだけ話題になるってことは一般人は大体同じところでツッコミ入れてるってことよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:30▼返信
FF売れそうなんで必死こいてネガってるの?



よっぽど箱って面白いソフト無いんだね🤔
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:30▼返信
>>582
お前あのソースゼロの記事信じちゃうの?
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:31▼返信
任天堂もMSと一緒に終わる可能性があるからな
豚は震えてろ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:31▼返信
MSの買収独占を是非ならPSが独占してるFFが槍玉に上げられるのは何もおかしくないだろ馬鹿か
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:31▼返信


世界中のゲーマー「さようならマイクソソフト&産廃16位撤退堂」
wwwww🤣

597.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:31▼返信
>>582
このアホ豚の出してるネタは外国人の妄想が元ネタだよ、ソースは一切ないぞwww
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:32▼返信
つまり買収成功したらこういう真似を平気でやるってことだな
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:32▼返信
>>591
あぁやっぱりFFばっかり話題になってるのが悔しかったと
自分で言っちゃったな
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:32▼返信
※591
そうだねみんなMSを熱心に肯定する信者じゃないからね
AB買収に大体同じところにツッコミ入ってこんだけ話題になるってことは独禁法違反ってことよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:32▼返信
マイクロソフトの下僕の任天堂も一緒に撤退しそう
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:32▼返信
監視爺はソニーの作った風潮に便乗して気軽に他人にマウント取りたいだけだからPSは心の底ではどうでもいいんだぞ
ソニーファンボじゃしないようなPS切り捨ててイイキモチもたまにしてるからな
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:32▼返信



さっさと撤退しろw


604.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:32▼返信
※582
それ元編集者がソースとか言うこの記事以上の飛ばし記事やんw
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:32▼返信
※592
涙ぐましいステマFUDも虚しく一般層ですらとうとうゴミッチや箱の事実陳列しはじめたあたりマジでもう対岸は終わりなんだな感凄い

国内でさえ特に大手サードはPS5の傘下に入ったからな、もう打つ手なし成す術なしのお手上げ状態なのは監視爺が初手で管理人さん叩きや閲覧者たたきっていう最終発狂モードになるのがいい証拠だわなw
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:32▼返信
>>595
日本語で話してもらってもいいですか?
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:32▼返信
>>604
元編集者の妄想がソースだからもっとひどい
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:33▼返信
まあいいんじゃない
このまま行くとニシくんの家にある日とつぜん告訴状が届くだろうし
どんどん捏造やネガキャンして社会に迷惑かけ続けてよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:33▼返信
MSとABの契約書にも各国の規制当局と白黒付けろって書かれてるわけで(subject to the satisfaction or waiver)
英国は駄目だったから撤退で何も矛盾してないんだよねゴキどもは絶対にCMAの許可が要るとか捏造してるけど
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:33▼返信
>>602
頭悪いの?
そもそもゴキは面白いゲームやりたいだけだからなw
悔しかったら面白いゲーム出せばいいじゃんwwww
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:33▼返信
無理矢理カッコつけた回避ポーズ連発するボタン連打QTEのヨシリッシュアクションは笑うわw
Twitterでもあまりに不恰好で半分炎上してんじゃんw
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:33▼返信
>>553
頭から最後まで何ひとつわからん文章だが、とりあえず、裁判してるのは「FTC」と「MS」であることくらいはそろそろ理解してほしい
MSのほうから喚き散らしてソニーを巻き込んだだけ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:34▼返信
MSの悪事に一枚噛んだ任天堂はどうなっちゃうかな?
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:34▼返信
ちなみにFF16の時限独占はスクエニ自身の判断によるものなので全く問題ない
というか問題あるならとっくに当局が出張ってきている
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:34▼返信
>>611
いつまでそれにすがるの?
妄想をこすってもジーニーは出てこないぞ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:34▼返信
記事のタイトルおかしくね?
そもそも買収に失敗したらMSにABへの指示権なんてないだろ
ABが言うかMSとABが連名で声明出してるなら分かるけど
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:35▼返信
PS5ガーー🐽
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:35▼返信
>>609
その日本語に似た言語って何?
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:35▼返信
まぁでもそこら中で言ってるでしょCMAの許可が無いと~って
今回は一旦駄目って事で英国は省いてFTCは別に連邦裁判所に提訴されてる訳じゃないから合法的に合併進める感じで
合併後に改めてCMAとは裁判をする形になるんだろうね
全然強硬策じゃないよなこれ脅しでも何でもない
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:35▼返信
>>609
なら裁判とかいわずさっさと、イギリスと米国から撤退しろ
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:35▼返信
>>614
独占も何もps5用しか作れなかったんだからどうしようもない
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:35▼返信
>>599
ほぼ不評のツイートで話題になっても嬉しくね〜w
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:36▼返信
国家を脅迫する企業マイクロソフト
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:36▼返信
>>609
買収できてないABにMSがそういう事命令できないぞ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:37▼返信
見てるかノムリッシュ……
おまえを超えるヨシリッシュという逸材が出てきたぞ……
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:37▼返信
>>616
MSはすでにABを私物化したような発言を過去何度も繰り返してるから今さらではある
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:37▼返信
買収理由の建前がより多くのユーザーにゲームを届けるためって言ってるのに
PSからどころか一国からも取り上げるぞって一体どういうことなの
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:37▼返信
ぶーちゃん分かりやすくイラついてるねw

初手ムーヴであんだけイキってたら気が付いたらMSが金ドブするだけで終わりそうだもんなw
赤っ恥のこきっ恥をかきすぎてもう自分で引っ込みつけられないんだなw🤭
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:38▼返信
>>605
アトリエ・イース・ネプあたりはスイッチマルチだけどなw
PS3の歴史忘れたか?大手サードは無視してたが、中小サードが参入して盛り返していったんだよ?
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:38▼返信



買収出来なかったイギリスから撤退?それを独占と言うんだよアホめw


631.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:38▼返信
>>619
それが可能ならMSはとっくにやってるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:38▼返信
動画のコメント見たら「回避モーションがきになる」とか「なんで回避で毎回かっこつけてんだよ」とか言われてやっぱそうだよなぁって思ったw
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:38▼返信
ブーちゃん顔面レッドフォール
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:38▼返信
MSのような横暴があるから独禁法が作られたのがよくわかる。
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:38▼返信
金儲け優先で遊ぶ人の事は考えていないことが丸わかりの発言だな
MSらしいわ
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:38▼返信
>>609
FTCがダメならアメリカからも撤退するのか?しないだろ?
じゃあイギリスに対する脅迫の正当性は無いな
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:39▼返信
>>619
なら最初から許可とらずに合併してるだろ
MSは去年には買収終わらせると言ってたんだぞ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:39▼返信
※629
大手?w
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:39▼返信
箱を一番買ってくれる海外国なのに排除するとか、自らおま国を促進かよww
「おまえ(箱)は俺の国じゃいらねえ」
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:39▼返信
>>595
自ら日本語のご不自由を晒していくスタイル
そりゃ対馬を汚物とか抜かすような輩だしな
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:39▼返信
相変わらずソニーsageだけが生き甲斐のゴミクズが暴れてるご様子で


ゴミクズは箱が追い込まれてるからって擁護するわけでもなく、妄想に胡座かくだけでクソの役にも立たないよな
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:40▼返信
※632
あの退屈なワンパターン回避動画見て不安になったわw
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:40▼返信
>>629
アトリエとイースは誰の目から見ても山下案件ですね
ふざけんなクソ任天堂
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:40▼返信
>>629
あ、死体が喋ってる🤭
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:41▼返信
○『レッドフォール』酷評でフィル・スペンサー氏の退陣を求める声が出てきている
・Xbox独占『レッドフォール』には酷評が相次いでおり、その結果、Xbox責任者フィル・スペンサーに辞任を求める声が多く出てきているようだ
・同作はグラフィックが貧弱で、バグが多く、ゲームプレイは退屈、ストーリーとキャラクターが弱いにも関わらず、69.99ドルという驚きの価格設定にしていることが不満を呼んだ。メタスコア58点/ユーザースコア23.5点、Steamでも1400件を超えるレビューで平均31%と厳しい評価を得ている
・ユーチューバーのENDYMIONtv氏に至っては、「Xbox Game Passが『ゴミ』であることが証明された」と感じており、Xboxには将来の明確な方向性がまるでないと主張している
・フィル・スペンサー氏によれば、いまツイッター上では「フィルの解雇(Firing of Phil)」が多く叫ばれているようだ。同氏は「それは仕方ないでしょう。自分は自分の役割以上の報酬をもらっていますしね」と話しており、今回の悪評は自分に責任があると認めている
・ユーチューバーのRGT85氏は「フィルはこのインタビューで敗者のように聞こえる。正直彼がすぐにXboxから離れても驚かない」と語った
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:42▼返信
全く関係ない記事でも、ひたすらFFをこき下ろすその根気をちょっと違う事に使った方が良くね?
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:42▼返信
回避モーションに力いれたから見てほしいんだろうなあ
そういうとこがユーザーから嫌われた理由の一つだろうに
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:42▼返信
XSXもSwitchも静かだよな
PS5はうるさいけど
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:42▼返信

もう期限迫って買収無理そうだから必死だなw
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:42▼返信
どこでもFFガーしてるの笑えるわ、必死かよw
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:42▼返信
マイクロソフトってジャイアンかよwww
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:42▼返信



っでイギリスから撤退しなかったら分かってるよね?マイクソくん?w


653.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:43▼返信
恐喝とかマイクロソフトさん手段を選ばなくなってきたね
それが本性か、こえーこえー
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:43▼返信
※642
お人形さんごっこ楽しい?
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:43▼返信
豚はレッドフォールでも遊んで落ち着けよw
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:43▼返信
ゴミッチの事実陳列を混ぜてやるとすぐ顔真っ赤にして尻尾見せるんだから、害獣はすぐ罠に引っ掛けるw


今暴れてる連中もお里が知れるってもんよw
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:43▼返信
>>646
FF7Rは面白かったから不安だわ
FF16の不評さ加減によっては三部作の最終作が予算削られそうで
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:43▼返信
>>647
ジーニーは出てきた?
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:43▼返信
>>648
まあ何もないから静かなんだよねw
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:43▼返信
>>644
やめたれw
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:43▼返信
え?ここでなんでFF16の話してんの?
あれ、豚さん本当に頭おかしくなっちゃった?
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:44▼返信
>>642
ジーニーは出てきた?
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:44▼返信
>>655
無職だから箱買えないブヒ🐖!
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:44▼返信
XSXやが動いてるのか?っていうレベルでね

いっつもクソバコクソバコ言ってる監視爺さんはぜひもちろん持ってるPS5のファンの音がどれくらいか教えてくれるよね?
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:44▼返信
>>632
何回同じコメントするの?
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:44▼返信
>>625
必死だなwww
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:44▼返信
>>591
うるせえ表面だけ見て知った気になってるゴミカス
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:45▼返信
>>650
必死という言葉通り🐷は必ず◯ねばいいのに
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:45▼返信
あれ?MSの記事なのに、豚が発狂してFF16のねつ造ネガキャンを始めているが、そこまで発狂する記事だったのか?
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:45▼返信
※650
えびでティアキン飽きねえ!とか言っといて、実際に豚がやってるのはFFのネガキャンだしな。飽きてるどころかそもそもティアキン自体やってるか怪しい。
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:45▼返信
プレステってハードで売りたいくせに静音とかデザインとか排熱とか剛体性とかハードとしてのデザインがくっそ低レベルなんだよなw
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:45▼返信
PS5のファン音なんて聞こえたことないけど
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:45▼返信
超特大核爆死したブスネッタとゼノブサイクでも買ってシコって寝ろ糞豚!wwwwww
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:45▼返信
>>622
いいから消えろカスこの世からも
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:46▼返信
>>661
豚の頭は元々おかしい定期
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:46▼返信
>>648
そりゃ家ごと燃やして灰にするか押入れで眠るかだもんな
静かだろ
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:46▼返信



脅し天堂


678.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:46▼返信
【悲報】世界樹の迷宮コレクションメタスコア78
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:46▼返信
XSXもXSSも、騒音でプレイヤーを妨げない。ほんま慎ましい淑女のようなハードやで
これは使ってみればわかる。冷却ファンここに入ってんのか?と疑うくらい静かで、熱がこもらない
XSSはリリース当初からガチで使ってきたが故障の兆しすらない。XSXは1年経ったが新品のような静かさ
MSの技術の結晶やな

スイッチもあのスペックで頑張ってると思うで。有機ELだがオンライン数時間やってようやくファンが動く程度だな
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:46▼返信
PS5って一番静かだけど、急にどうした?


どっかで「箱はうるさい」って虐められたん?😓
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:46▼返信
>>657
お前が頭悪いことしか伝わらん
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:46▼返信
結局話題逸しに捏造ネガキャンするしかないブーであったw
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:47▼返信
>>678
NBPないと58か…アカン…
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:47▼返信
XSXの静音性能は凄すぎる
ホント無音
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:47▼返信
>>680
箱から例の煙でも出たんじゃない?w
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:47▼返信
>>672
スピーカーオフにすると聞こえるよ
静かすぎてなんか不思議な音
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:47▼返信
MSと任天堂は反社ムーブするよね
だからチカニシとの親和性が高いのか
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:48▼返信
※670
豚はSwitchすら持ってない
ただのアンソニだから
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:48▼返信
妄想でPS5うるさいって言ってるんだろうけど、普通に名誉毀損になるからね
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:48▼返信
>>678

1本あたり26点やなw
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:48▼返信
「欧州ではPlayStationがXboxの4倍売れている」Activision買収を承認した欧州委員会が発言

非常に冷静かつ的確な市場判断だな
なんでこれがCMAにはできなかったのか?
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:49▼返信
都合の悪いネタの話題そらしが妄想ネガキャンって終わりすぎだろwww
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:49▼返信
>>684
それちゃんと電源入ってる?w
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:49▼返信
話題そらしするってことはAB買収は無理って理解出来たのかな?
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:49▼返信
脅迫だな
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:49▼返信
CMAへの脅迫だな
MSの常套手段ではあるが
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:49▼返信
>>691
それ箱が雑魚だから独占なんてしないだろうな(威圧)って意味だぞ
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:50▼返信
4倍も売れてるのにゴキブリから不安と焦りを感じるのは何故なんだ…
FF16でGOTY取るんだろ?焼き直しダーマン2でホリデーシーズン楽しむんだろ?
何を不安に思うことがあるんだ?
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:50▼返信
>>678
DSのゲームにしては良いんじゃね
RPGとしてはFF16よりしっかり作ってあるし
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:50▼返信
PS5はお手入れも簡単やで
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:51▼返信
>>691
むしろそれだけPSでプレイしてるユーザーが多いからだろw
限界集落箱で独占したら迷惑だしなwww
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:51▼返信
市場シェア考えるとABとEAとTake2ぐらい全部買っても何の問題もないよな
とりあえず買えるもん全部買おう
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:51▼返信
>>698
漁ってるのは必死に話題そらししてるお前ら豚だろ
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:51▼返信
※691
出来てるけど
ここのコメ欄でも何度もCSの売上では問題ないって言われてるだろクラウドで問題があるって
出来てないのはブーちゃんの理解だよ
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:51▼返信
>>698
それさっきからFFネガキャンしてる仲間の豚に言ってるの?
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:51▼返信
もう買収を防ぐには本当は出荷台数で売れてないんですって言うしかないなw
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:52▼返信
最近のチカニシってなんかもうGKにマウント取りごっこしたいだけにしか見えないよね

なんのために生きてるんだろうなこいつら😮‍💨
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:52▼返信
豚のFFコンプwww
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:52▼返信
>>700
外し方微妙にわかりにくいのだけネック
はめる時は一発なんだが
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:52▼返信
※698
ダーマの前にAC6やるな。後鉄拳8も面白そうやね。3以降やってないんだけど、たまたまYouTubeでみたマーシャルロウのPV見て、またやろうかな?って思ってるわお前はずっとここでネガキャンしてりゃいいと思うよ。
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:52▼返信
ティアキンのラスボス?戦みたけどPS2でソウルシリーズが出てたら
こんなしょぼいバトルだったんだろうなって感じだったな
豚ってまともなゲームしたことあんの?
紹介してくれない?
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:52▼返信
ハードの普及台数ってのは大事だけど、問題はその中身
転売転売また転売で大陸に渡ったであろう手アカだらけのスイッチも売り上げに入れる任天堂
ソフトは基本無料のソシャゲレベルばかり、もうこれらスマホだけでよくね?が最適解になりつつあるスイッチ
いまや転売の価値すらなくなった上に、某国から法的に目を付けられて失速がとまらない

世界でも失速が失墜にかわる日が近いかもな
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:53▼返信



     よろしい…ならば戦争だ


714.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:53▼返信
>>699
何かを下げないと評価出来ないのはつまらない証拠
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:53▼返信
うん、それぐらい売れてるのなら独占なんたらに引っ掛からないね
爺さんも毎日「ニンテンドーガーウレテナーイ」っていうぐらいだからめっちゃPS5国内で売れてるからな
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:53▼返信
箱買ってる人いるんだ、かなりマニアだな
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:53▼返信
>>699
エアプ過ぎて草
RPGとしての要素なんてほぼないぞ
ダンジョンが主コンテンツなんだから
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:54▼返信
>>706
防ぐ?
そもそも無理そうって話だが
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:54▼返信
これ、箱の不買が加速するだけでは?wwwwwww

大丈夫かMSwwww
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:54▼返信
見栄と保身の為についた自分の嘘で首を絞められて味方だった地域からフレンドリーファイアを食らうという何とも間抜け極まりない状況だな
先日のCMA公聴会とかズタボロにやられてCMAはリアルで頭抱えてた様だしこの先が楽しみだねぇ
あ・・・・そうそうアメリカやルーマニアとかを始めとした国々でソニーがPSが原因の独禁法違反で訴えられまくってるんですってよ
悲報がわんさか増えて地獄化が進んでるねw
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:55▼返信
>>691
つーか、もうEU圏内のPS5と箱の売り上げ差が6倍と言う絶望的な状況なんだが
ぶっちゃけ、年末ぐらいには日本市場並の状況になるんじゃない
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:55▼返信
FF16の件の動画で1番問題なのは同じ回避モーション連発ではなく地味なBGMと滑ってるファンファーレな
特に後者は歴代最悪レベル
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:55▼返信
>>693
ネットワークが死んでるのにxbotは誰も気付かなかった模様
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:55▼返信
対岸とソニーは全く逆よな
ソニーはハードはPS5でもPCでもスマホでもと、ユーザーに自由に選ばせていてハード自体に固執してない
それよりもサブスクの利便性をPRしつづけて、全世界でプラス加入者をどんどん伸ばしている
2022年下半期で4740万人だそうだ。最近は和ゲー以外にも洋サードやインディーズも取り入れ始めているし
一方、対岸のゲーパスは2900万人いるが、新規は百万人単位で減少を続けてるそうで
片方は右肩上がり、対岸は下方修正の繰り返し…
もはやサブスクでさえ追い越されるのも時間の問題だな
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:55▼返信
ゴキちゃん最後のディアブロ4楽しんでw
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:55▼返信
もっと伸びそうな記事なんだけど、そこまで勢いがないのはスト6やってる奴がそこそこ居るんかね?格ゲーはあんまりやらんのよな。ストリートファイターシリーズは3が最後だったな。
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:55▼返信
>>720
お前の国では調査すると訴えられたことになるのかwww
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:56▼返信
>>691
「CS市場においては」CMAも同じような判断だよ
引っ掛かったのはクラウド市場

つまりソニーは関係無い
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:56▼返信
しかしいつどこで見てもアンチソニーって既知外だよな
これってかなりすごくね?
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:56▼返信
数字盛った結果、自分の首を絞めることになりましたとさ。
日本昔話並みの自業自得案件をリアルでやるのお笑いに全力すぎではw
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:56▼返信
ソフトは続けて全く売れずマイナス要因
スイッチ台数の数字は増えるも会員数は増えず減る
ゼルダは勿論サードのIPはスイッチで展開されずこの先絶望
サードのロイヤリティも当然絶望

スイッチワッショイの国内でもスイッチワッショイ報道とその数字に違和感が出始めてる
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:57▼返信
>>脅迫か?

何言ってんだ?
ビジネスなら当然の交渉手段なんだが、世間知らずって罪だわ
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:57▼返信
クソバコ売れてない二桁んって毎回騒いでる蟲どもはそれで何が駄目なのか全く説明出来てないwww
そもそも数字が怪しすぎるしユーザーに何の不利益も無いのに何が言いたいのかさっぱり解らん
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:57▼返信
日本じゃスイッチも箱も陰キャのハードって認識なんだろうなあ
挙げ句低年齢層向け、ファミリー向け、カップル向けのタイトル自分で捨ててんだからぐうの音も出ん
何やかんやドラクエモンハンは偉大だったなあ
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:58▼返信
※728
EUだってクラウド市場で引っかかってるから各プラットフォームのクラウドで出せと条件つけてるわけだしな
豚はその辺全然分かってないっぽいが
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:58▼返信
ちがうんです~実は全然売れてなくて火の車なんです~
CoD切られるとタヒんじゃうんです~売上台数や人気は工作だったんです~
なんて覆せないよなw

ソニは自分で自分の首絞めてるんだよマジで
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:58▼返信
>>725
ディアブロやったことないわ
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:58▼返信
糞蟲ちゃんのPS覇権理論の主張を鵜呑みにするとMSが任天堂周辺以外を全部買い占め倒しても許されるくらい差があるぞ
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:59▼返信
もう嫌だ
あんなオブジェクトも壊せず暗い画面でかっこつけ回避する映画コンプ丸出しのヨシリッシュアクションなんかやりたくない
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:59▼返信
害獣が必死でPS売れてないって事にしたいらしいが、任天堂ってゲーム部門やネットワークサービス全部くっつけてんだよな
赤字になりにくいネットワークサービスの黒字分と合算してこれじゃポンコツゴミッチくっそ赤字って事だろ
終わってんじゃん
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:59▼返信
>>736
妄想すげーな
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:59▼返信
>>740
ネットワークとか虚業に頼るからPSのパッケージ実売は死んでるんだが
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:59▼返信
任天堂はゼルダの利益が無いと
ファーストスタジオが赤字になると自白してたな
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:00▼返信
MSはスイッチにCoD出すなら任天堂にもイギリスか撤退してもらえwww
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:00▼返信
※725
お前が害虫だとしてもネットに書き込む時は
一人称がゴキちゃんとか言うのやめなよ
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:00▼返信
ここまでのクソ企業だったかマイクロソフト 
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:00▼返信
普段目の敵にしてるくせしてサードの稼ぎをアテにして自社ゲーを作るんじゃねーよw
任天堂もMSもどんだけ貧乏なんだよw
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:01▼返信
>>732
こんな脅迫をしたら、FTC裁判で不利になると想像出来ない時点で、引きこもりのニートなんだな
ビジネスでも敵対関係は最後の手段だから、一般社会常識あれば選択せんぞ
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:01▼返信
>>739
まだ発売されてないが。もうやだの意味が分からん 笑
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:01▼返信
まぁスイッチや箱が売れてたらこんな言葉は出てこないよ
日本ならもっとファンベースがあるはず!ってスイッチや箱の売上に不満だからこそ
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:01▼返信
ストリートファイターのPS版過疎りすぎてマトモにマッチしないんだが…
Steamは過去最高なのにどうしてPSはこうなった…
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:01▼返信
イギリス撤退でもユーザーは買えるしいいんじゃね?
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:02▼返信
>>742
トータルでスイッチより売れてるけど?
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:02▼返信
国内の本体の大部分は中国へ転売
ソフトは買わずフォートナイトしか向かないユーザー
もうやだポンコツゴミッチ…
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:02▼返信
負けハードで名作ゲームが生まれるのは
ほぼほぼ、ファーストが開発資金出したケースだけど
MSはもうスタジオも閉じてるし
codの売り上げがないとファーストタイトル作れませんとか言い出す時点でねえ
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:03▼返信
本格的に話題逸ししか出来なくなってきたな豚はwww
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:03▼返信
100%買収は完了するから、まぁ待て
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:03▼返信
>>751
クロスプレイなんですけど
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:03▼返信
どこにもソースがないのに自分の妄想だけ信じて
ソニーは悪の秘密結社だから滅ぶべきニダゴキ!!
とか泣きわめくアンチソニーさんすごいです
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:04▼返信
アメリカ企業のMSが堂々とイギリスを恫喝するとか
国際社会に対して凄く印象が悪いと思うけどこんな無茶苦茶な企業を擁護したアメリカ議員の立場って悪くなるんじゃないの?これでMSをさらに支援表明したら国際問題になるだろ?
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:04▼返信
任天堂さん連結決算に他事業の売上も純利益計上にしてるのにソニーにダブルスコアの売上差つけられるとか
まじでゴミッチ死んでますがな
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:04▼返信
人生詰んでる無職任豚爺さん、話題そらしと妄想できなくなるw
人生から逃げつづけてソニーガーに縋る社会のお荷物豚さん可哀想w
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:04▼返信
※752
そもそもMSの物でもないのに、何故勝手に決めんの?って話なんですけど。こんな脅迫まがいの事したら、裁判余計に不利になるんじゃね?
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:04▼返信
これって箱買ってくれたイギリス人も不利益被るからな
CMAとの対立なのにイギリスの一般ゲーマーを攻撃してどうすんの?
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:04▼返信
週販記事には寄り付かないゴキブリがここで傷の舐め合いしてるのが哀れなんだよな…
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:05▼返信
>>382
記事書いたのうそつきじゃないぞ
Bloombergで脊髄反射しちゃったのかな
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:05▼返信
怪獣モンスターファーム→2万本
メトロイドリマスター→7000本
ベヨネッタオリジン→6000本
ロックマンエグゼ(スイッチ版)→5万本

これがポンコツゴミッチの無情な現実でゴザル…😭
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:05▼返信
いい加減豚は妄言だけで語るなよ
みっともない
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:05▼返信
>>739
発狂しすぎて、妄想でFF16を遊びだしたか
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:05▼返信
※758
クロスプライ切ってるんやろ(適当)
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:05▼返信
>>765
ファミ通信じてる方がアレなのでは...
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:05▼返信
>>266
あのドップ君を…?マジかよ
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:05▼返信
いやここ売上本数を語るような記事ではないんですが
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:05▼返信
※758
🐷にそんな難しい事(ささいな)を理解する知能ないのでwwwww
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:06▼返信
ゴミッチゴミ箱信者が顔真っ赤にしてここに書き込んでやんの
負けを認めたらどうだ?
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:06▼返信
>>751
うわ!本物のエアプ見たわ
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:06▼返信
※765
週販記事こそ豚の傷の舐め合い所じゃないですかやだー
ほらさっさと巣に帰って駐車場で売れたゲームの本数で喜んでろ
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:06▼返信
FF16の最新動画が酷すぎてこの記事でゴキがストレス発散しまくってて笑うわ
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:07▼返信
>>773
一ミリも関係ないFFのネガするのは良いの?w

それともなんか「都合が悪いこと」でも言われたん?w
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:07▼返信
相変わらず妄想捏造しかできねえキモ豚だな
明らかに日本人の感性じゃないからとっとと日本から出てけ任豚
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:07▼返信
>>751
クロスプレイを切ってんだろ
普通はよっぽどユーザーが少ないゲームで無い限りは、クロスプレイを切るのは常識だしな
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:07▼返信
独占で多くのユーザーが不利益を被るって言われて、慌てて任天堂とかと10年契約結んだのに
結局ユーザーを切り捨てる方向で動くとか、馬鹿なの?
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:07▼返信
もう任天堂もMSもゲーム事業畳めばいいのに…
まあ逆ザヤのハードしか売れてない今の状況だと遅かれ早かれ自滅だろうね…
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:07▼返信
MSならイギリス撤退くらいはするだろう
世界トップクラスの企業だからな強いよ
MSの影響力はめちゃくちゃ大きい
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:07▼返信
※778
まだやるのか、、、(呆れ)
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:08▼返信


PS5←サイタマ
箱SX←ジェノス

任天堂スイッチ←タンクトップタイガー
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:08▼返信
要するにゴミ箱のファーストタイトルは赤字、と
そりゃPCにも出すようになるわw
メガヒットで1000本なんでしたっけ?w
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:09▼返信
>>779
やめたれw
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:09▼返信
アンチソニーってある意味貴重だと思う
常軌をこれでもかと逸脱した基地外のサンプルとして研究されるべき
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:09▼返信
>>777
だいぶ前にリヤカーにSwitch積んで転売価格で売り歩いていたって話があったし
ひょっとしたらその駐車場にそういうのがいるかもしれないじゃないかw
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:09▼返信
PS過疎すぎるもゴキちゃんは買ってないので現実がわからんのかw
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:09▼返信
ソニーのように自社ソフトだけでやっていけるようになってないMSや任天堂が悪いんだろ

八つ当たりよくない
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:10▼返信
>>765
豚ちゃんからかいに行ったのに、スイッチピークアウトの記事で忙しかったらしく、反応弱くてつまらんかったわ
来週はちゃんと発狂してくれよ
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:10▼返信
買収に引っかかったのはクラウド関連なのにまだソニーがーしてる馬鹿が居ることに驚きなんだけど
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:10▼返信
>>778
なるほど、論破されまくった豚がストレス解消するためにFFガー週販ガーで話題そらししてんのか
ほんと自己投影が好きだな無職任豚ジジイは
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:10▼返信
色々と詰んでんなこれ
CMAの言ってる事がマジならMSは2~3年後にはファーストタイトルすら作れなくなるだろ
だが工作費は絶対削れない・・・・とw

間抜けすぎる🤭
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:10▼返信
>>779
元コメは豚に向けてのコメでしょそれ
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:11▼返信
EU抜けてただでさえ経済不安定なのに失業者が山程増えるのか
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:11▼返信
>>791
箱が回線落ちしてるのに誰も気がついてなかった時に言われて悔しかったことじゃん
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:11▼返信
他人の足を引っ張る事に全力
自画自賛するが中身が伴っておらず嘘と虚飾にまみれている
自分達の過ちは全力でスルーもしくは隠蔽するが他人のは滅茶苦茶叩く
一番嫌いな言葉は『正々堂々』

絶対日本人の考え方でもアメリカ人の考え方でも無いんだよな
やっぱりアンチソニーって隣の国の血が色濃く入っているとしか思えない🤔
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:12▼返信
格ゲーマーはPSパッドなんかじゃ動かさないからPSに人がいないのは当たり前
プロは皆PCでストリートファイター始めてる
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:12▼返信
やってみせろよ!ペテンサーw

ペテンサー「どうにでもなるはずだ!!」
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:12▼返信
200万人を取って38ヶ国を捨てるか、38ヶ国を取って200万人を捨てるか、そんなの考えるまでもないと思うけど
804.投稿日:2023年06月03日 23:13▼返信
このコメントは削除されました。
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:13▼返信
>>800
やたらチョニーチョニー言ってる連中だし納得だわw
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:13▼返信
MSはあのアフォルツァバカ先生も公認してたしな
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:13▼返信
>>778
Switchのゲームが無さすぎてFF16の話題にするの笑うわ
大人しくティアキンでもやったらどうだい?神ゲーなんだろ?
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:13▼返信
※784
そんな南北戦争みたいなノリで国際社会を敵に回すのかMSwwww
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:14▼返信
オワコン格ゲーは3週目のティアキンにすら負けてるのは確実w
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:14▼返信
そんなことよりどうやったらゼルダガレキン売れるのかみんなで考えようや
ポッと出のホグワーツにも負けるほどの大爆死してるの悲しくて見てられないよ😥
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:14▼返信
>>800
ツシマを汚物島とかいってた時点でねw
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:14▼返信
>>807
ひょっとしてガレキンで最後に話題にされたのメタルギアモドキのやつ?
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:14▼返信
じゃあ米国からも撤退すんのか
お疲れ様
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:15▼返信
まぁスイッチも箱もハード自体が逆鞘だからそれだけで利益が生まれないのは分かる
でもそれって自業自得だよね
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:15▼返信



こんなに豚が必死ってことは今後スイッチに何も無いからCOD10年契約アテにしてんのか?w


816.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:15▼返信
CMAはグズグズ引き伸ばしたいみたいが、そうやって宙ぶらりんにしてる間にも日々イギリスから企業が逃げ出す
CMAの事情に委ねず政府が対応しないと手遅れになる
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:16▼返信
ここで叩いてるゴキブリはソニーが同じことやったらそれは庇うんだろうな
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:16▼返信
>>810
まさに「儂らには救えぬ命じゃ…」状態だからガレキンw
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:16▼返信
※807
うひょ~ティアキン終わんね~ww(FFのネガキャンしながら)5000歩譲って実際にティアキンやってたとして、まだ終わってないのに、こんな所にコメントしに来る神経が分らん。ネタバレとか怖くないんか?
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:16▼返信
アマランで箱のソフトより低いFF16
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:16▼返信
自分のことゴキちゃんとか言うのやめなよ
お前が害虫なのは知ってる
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:16▼返信
CMAが引き伸ばすも何も正式な手続きで1年以上かかるだけだろバカ豚が
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:16▼返信
>>814

箱は兎も角スイッチみたいな型遅れポコンツハードのどこが逆ザヤなんだよw
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:17▼返信
負けたので話題そらし豚、今度はスト6に逃げるのか
豚走が骨の髄まで染み付いた無職負け豚だけあって逃げるの得意だな
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:17▼返信
SF6の一人用モードが充実してるからライトユーザーはまずそっち遊んでる、アレだけでゲーム一本分はあるから大分楽しめる
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:17▼返信
>>817
ソニーにクラウド部門なんてあんの?
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:17▼返信
>>815
尻Sで足を引っ張られたHaloですらスペゴリで失笑喰らったのに
Switchなんかまで加わったら更に酷い事になりそうだな
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:17▼返信
>>819
ネタバレ怖がるほどストーリーがあるわけじゃないし
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:17▼返信
そういえば、EUの条件を呑まない限りはMSは承認を貰えないんだけどなあ
条件を呑んだのか
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:17▼返信
※820
自らアマランは工作可能だとアピールする豚軍団www
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:18▼返信
>>816
で、具体的にどれだけ逃げ出してんの?
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:18▼返信
>>802
ペテンサーが言うと適当感ハンパねぇな
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:18▼返信
>>817

ソニーは同じ事やんないから意味無いよねその発言に
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:18▼返信
>>829
飲むとは思えない
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:18▼返信
※765
ゴキちゃん来週なんとかゴミ痛久しぶりにランクインするからイキり散らしてるんよ
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:18▼返信
「敗北を知りたい」と言ってたやつの正体は
敗けたことが無いのではなく
敗けてるのにそれを認めようとしないというだけのことだったわけでな

聞いてるかアンチソニーくん
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:18▼返信
>>820
アマランで箱のソフトより低いガレキン
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:18▼返信
SF6はメタスコ92点あんのか
カプはニンテンドーポイントみたいな加算がないのに90点台連発するのはすごいね
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:18▼返信
鉄拳原田にPSは格ゲーでも無線だらけとバラされたのにPS版なんて買うわけないし
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:19▼返信
>>786
スイッチはキングじゃね?
他社の話題作山下って自分の手柄みたいにしてるってとこで
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:19▼返信
てか豚が一番関係ない話なんだけどな
なんで我が物顔で豚いるんだろう
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:19▼返信



豚は俺にアンカ付けてくんじゃねーよ!臭えんだよ


843.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:19▼返信
>>830
やってる事がイナズマイレブン人気投票で五条なんとかを1位にしてた頃からやってる事が変わらないジジイ共だからな
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:19▼返信
なにか理由があるのかと思うぐらいイギリスだけ孤立してるからな
撤退でいんじゃね?
いずれにせよSwitchとPCが覇権とるだけだろ
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:19▼返信
※835
ファミ通持ち上げたり貶したり忙しいなw
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:20▼返信
うんうんそうだよなアンチソニーのゴキちゃんはやばいよな

もう30年もソニーテタイテタイトウサントウサンゴキゴキゴキゴキ泣き喚いて
ずっと自分がソニーを追い詰めてるんだ!wとか気色悪い妄想に酔い痴れて
30年もニッヤニヤしながらソニーは倒産寸前ニダゴキとかいつまでもブツブツ言ってるんだよな
寸前の意味辞書で調べろよと😁
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:20▼返信
>>815
10年契約にゲームパスがセットになっているから、サードALLハブのスイッチには死活問題
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:20▼返信
>>844
チカニシがアメリカを見えない聞こえないするのはどうしてなの?
頭の病気?
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:20▼返信
ゴミッチはピークアウトとサードファースト共にソフトヨンケタンの爆死続き
MSはサンケタンでソフト売れない論外


一気にどっちも撤退しそうで笑えない…😓
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:20▼返信
豚の大好きな世界樹のメタスコアは78だっけ?
NBP込みでこれは…w
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:20▼返信
箱のプリンス・オブ・ペルシャが上位にきてるのはどういうトリック?
なぜプリンス・オブ・ペルシャ?
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:20▼返信
遅延行為してる以上自分等に正当性はないって言ってるようなもんじゃん
自分等が正しいと思うなら自分等の理屈で殴れば良いのにそう思ってないから時間稼ぎに逃げる
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:21▼返信
>>829
2週間以内だからもう期限過ぎてると思うんだけど
どうしたんだろうね
誓約書を出したらドヤ顔でアピールしてる気がするけど
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:21▼返信
>>794
箸が転がってもソニーガーしてる狂人だから気にするだけ無駄
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:21▼返信
>>839
またデマ言ってる、PSじゃなくてCSって言ってたと思うのだけど
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:21▼返信
>>810
売れてることになってるから問題無い
任天堂は、売れているかどうかより、売れていることになってることのほうが重要なんや
ギネスがどうとかな!
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:22▼返信
※840
キングさんは自分が弱い事自覚してるから、少なくとも身内(サイタマ)とかには謙虚じゃん。任天堂とか謙虚には程遠いやろ。
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:22▼返信
世界中で買収承認してないのCMAだけだし
当の英国政府にすらひんしゅく買ってるからな
あんまゴネると公聴会でCMAとソニーの繋がりまで暴露されるぞ
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:22▼返信
対岸って「低性能ハードでも神ゲー出せば売れる」みたいな思想があるくせに
クソからひり出されるものは所詮クソって言う当然自体思い付かないという
不思議な生態してるんだよな
目そらししてきた現状が今の洋ゲーモドキが氾濫するゴミッチの有様なんよね

今じゃ見下してた箱ファンボーイとおんなじことしてるの気付いてるのかなあいつら?🤔
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:22▼返信
この一連の買収問題で分かったのはチカニシがガチで知的障害抱えてる社会のゴミだったって事だね
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:22▼返信
※835
自分のことゴキちゃんとか言うのは本当にやめるんだ
君が害虫なのは解ってるからネチケットをわきまえて人を不快にするな害虫
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:23▼返信
>>839
PCは人がいないじゃんw
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:23▼返信
>>834
EUの承認を貰えるには条件を呑まないと承認されないからなあ
ABのソフトはPSマルチ確定が決定するだけなんだよな
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:23▼返信
ゲーム事業でMSが儲かるようになることを
外野は全力で阻止してるさ
競合のIT企業からすれば優位性を取られる事になるからね
いまからMSようにの巨額投資したところで時間かかりすぎるし
接点はABの経営状況がどうとかではないんだよ
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:23▼返信
でたーケツにグラボ挿してるパソニシがw
ほんとブヒッチに自信ないんだな、勝手にPCを私物化してるし
イマジナリーフレンドでイキるなよ妄想キショブタe
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:23▼返信
もう泥沼だしソニーが違約金払う代わりに買収諦める痛み分けでいいだろ
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:24▼返信
一方ペイステは新たにゲームスタジオの買収を発表したのであった
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:24▼返信
CMAを無視しても、EUのあれがほとんど致命的だからなMSは
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:25▼返信
PSは日本人がいないじゃんw
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:25▼返信
害獣「買収成功させてクレクレPSばっか売れないでクレクレ」
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:25▼返信
>>858
FTC「良いからさっさと資料出せや!任天堂、お前もや!」
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:25▼返信
>>865
PC持ってない買う金すらない🐷がPC私物化とはこれ如何にw

まあ言いたいことは分かる
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:25▼返信
※866
どんだけソニーが憎いんだよプータローw
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:25▼返信
※866
ソニーとばっちりで草wどんな超理論だよw
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:25▼返信
>>851
発達障害豚が2週間ぐらいずっと予約キャンセル繰り返して工作してる
Amazonで販売数が見れるんだけど先週で2万ぐらいいってたからそれぐらい予約キャンセル繰り返してる
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:25▼返信
>>848
記憶が保たないから二、三日すると色々忘れちゃうんだろう
いい歳だし仕方が無い
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:26▼返信
ここまでのブーちゃん
旗色悪い中コピペで暴れまわるも小馬鹿にされ顔真っ赤にし
関係のないFF16の話題出して速攻論破され
スト6の話題出してエアプバレ

うーん、跳満クラスの役は揃ってるね~
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:26▼返信
MSは奇跡的に買収できても、待っているのはソニーが大型買収できるということになってしまうという
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:26▼返信
また悪臭豚がウソも百回いえば真実になるニダ!やってるのかw
くせーからとっとと半島に帰れ無職ブタキムチ
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:26▼返信
日本公取「日本でもスイッチのソフト売上はPSより下」


プギャ〜wwwwwwwwwwwwwww
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:27▼返信
>>830
実際にAmazonでPSとSwitchマルチのソフトでSwitch版を☆5、PS版を☆1にしてレビューしてる豚はいたね
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:27▼返信
>>877
エアプはゴキブリだろ
ここでストリートファイターのこと何も話せてないのに
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:27▼返信
これで認めたら大企業の脅迫の屈しましたとなって二度と公正な審判が出来なくなるな
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:27▼返信
いやブーちゃん
顰蹙くらいの変換で出せよ
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:28▼返信
PSもPCも持ってない豚ってもはやゲーマーでもなんでも無いよなw
なんでここにいるの?
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:28▼返信



パケ版マウントとか意味わからんことしてたのにPSより下wwwwww


887.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:28▼返信
>>882
日本語読めないなら来なきゃいいのに
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:28▼返信
今日もユーザーでもないのに暴れてるんか
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:28▼返信
※866
無関係のソニーが違約金を払うのがどこが痛み分けだよ
890.投稿日:2023年06月03日 23:29▼返信
このコメントは削除されました。
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:29▼返信
豚はモダン操作すら知らないんだな
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:29▼返信
>>885
別の豚かもしれないが普通に「ゲームとか興味無いし」って言ってたぞw
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:29▼返信
豚は指でも振ってろよw
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:29▼返信
>>882
日本語も読めてなくて豚
ここSFの記事じゃないですよ豚豚
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:30▼返信
毎回思うがMSの話しなのに豚さん湧くのなんでなん?
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:30▼返信
今やオカルト雑誌ムー以下の発行部数にまで落ち込んだファミ通をアンチソニーさんが必死こいて擁護までしてたのに


PSより下wwwwwwwww
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:30▼返信
>>472
??
買収出来てないからまだABはMSの傘下に入ってないのに?なんの権利で?
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:30▼返信
毎回MS記事コメ欄で何故かソニー相手に戦いだす🐷
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:31▼返信
>>890
回数が異常だから捨て垢でBOT使ってんだろうね
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:31▼返信
>>882
クロスプレイすら知らなかったのに無理すんなよ、後今回はアケコンやヒットボックス必須じゃないんだよ
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:31▼返信
>>896
やめたれw
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:31▼返信
>>892
> 64歳独身弱者男性「年金は月2万円、ネット掲示板でレスバトルするのが孤独を薄めてくれる。唯一の楽しみ」

豚の正体ってこれだしね
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:31▼返信
>>895
ちょっとでもソニーとゴッキ―が痛い思いすると思ってワクワクしながら出てきてんだぞ
結果はいつもボコボコにやり返されてるけどwww
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:32▼返信
>>895
暇なんだろ
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:32▼返信
>>885
俺が最底辺なのはソニーのせいニダ!って毒電波でラリってるのが無職任豚
現実逃避しないとマインドクラッシュするから必死
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:32▼返信
>>898
無関係の任天堂相手に戦い出すバカ虫どうしたの?
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:33▼返信
最近のぶーちゃんキレなくてつまんない(´・ω・`)
ひと昔前は想像の斜め下を行くウルトラCコメ決めてたのに
最近は「ゴキブリ乙」くらいしか言えなくなってる
もう負け確決めちゃったの?
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:33▼返信
有名なMS関係者が裏アカで元ソニーの弁護士がCMAでMSに不利な判定をしたんだと持論展開
流石にそれは無いやろと冷静に返した箱信者をブロック
自分でその画像を上げた時に表のtwitterアカウントを消し忘れてFUDが発覚、書き込みBANにされるなど大騒ぎになる
こんなミュラーみたいなアホがxbotやってるからMSはマトモにならんのや
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:33▼返信
>>898
最近はゲーム関連ですらない記事ですらソニーガーしてる🐷もいるな
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:33▼返信
※906
そもそもソニーが関係ないんすけどwww
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:34▼返信
※895
そりゃ負け箱なんて買う人日本ではいないから
豚と箱ユーザーのフリした豚しか来ないだろ
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:34▼返信
MSはゲームハード辞めても食っていけるわけで、ヤケクソにもなるさ

ゼルダ発売直後なのに任天堂界隈の機嫌が悪いのは不思議だが
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:34▼返信
>>895
アンソの成れの果てだから
MSどころか任天堂のゲームすらエアプだったりする
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:34▼返信
ゴキブリは知らないだろうがソニーはルーマニア筆頭に独禁法訴えられてるんだよ
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:34▼返信
※882
そら任天堂信者さんは任天堂信者って言ってももう何十年もゲームなんかしないで
(働きもせず)骨董品みたいなパソコンでソニーを相手に戦ってる(つもりになっている)だけだからな
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:34▼返信
※902
PS3のコケスレ伸ばしてはや20年経つのに成果無しだからな
豚も引くには引けんアンソ人生なんやろ

むしろPSだけが生き残り箱とチンテンが消えそうやけどw
ほんま無駄な人生やったな🙄
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:35▼返信
>>906
豚をいじりはするが任天相手に戦ってる訳じゃないぞw
任天は任天専用機としてうまくやってくれればそれでいい
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:35▼返信
もう期限過ぎたけどまだやんの?
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:36▼返信
>>914
調査が始まっただけだぞwww
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:36▼返信
※916
引くに引けないアラフォー婚活おばさんみたいやな
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:36▼返信
>>914
へえ!
もう訴えてるんですか!?
調査を開始ししたとしかないのに!?
すごい情報通ですね!?
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:36▼返信
>>896
ムー以下は草
そら駐車場から上がってきた数字を集計する訳だ
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:37▼返信
それ脅しになってるんですかね?
損するのはどっちなんだ
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:37▼返信
>>919
同じだろ
既に確信証拠があるから調査されてる
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:37▼返信
>>919
正直あの書面、何が独禁に当たるのか全く分からん内容だったんだがワイだけか?w
え?それ他も同じじゃん、ていう
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:38▼返信
>>907
ベネッセのスカイリム2、鍋を削る、とか秀逸だったな
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:38▼返信
>>906
お前自分を任天堂そのものだと思ってるのか
病院行けよw
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:38▼返信
>>896
ムーはああ見えて、反ワクとかのガチで社会不安に繋がりかねないような陰謀論は載せない良心を持ってるしな
悪のソニーが世界を牛耳ってるとか思い込んでる陰謀豚が崇めてるファミ通ごときとは格が違う
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:38▼返信
それにしてもコメ欄クッサイなあ
まるでスマブラ大会会場かポケカカードショップみたいな臭さなんだけど、なんではちまでこんな臭いがするんだろう?フシギだなあ〜
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:39▼返信
鍋と鎬が区別付かないジジイにはなりたくないものだね🧐
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:39▼返信
ここまで必死なのは買収費用として計上した予算で何かしちゃったのかな?
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:40▼返信
>>924
超絶理論来た🤣
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:40▼返信
買収失敗したらその国から引き上げる、なんてやるなら
次からはすべての国々が足並み揃えて阻止するやろね
こんな国家機関への挑戦を許すわけに行かないもの
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:40▼返信
>>930
やめたれwww
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:41▼返信
でも同じようにソニーが撤退するだの喚き出したらゴキブリは無理にでも擁護するんだろ
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:41▼返信
>>930
正直この鍋と鎬間違ってたコメントはガチっぽくて笑えんのよ
怖さの方が勝つ
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:41▼返信
>>908
箱事業って使えないMS社員の流刑地なんかと最近思うわ
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:42▼返信
任豚がもってるかもしれないPCってOS、2000とか使ってそうw
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:42▼返信
※924
じゃあMSのAB買収が通らないのも当然だな
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:42▼返信
>>938
MEじゃねーかなw
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:43▼返信
まぁ鯖と錆を間違うやつもいるしなぁ
はっ、まさか、、、
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:43▼返信
>>914
電波受信してるぞ?頭にアルミホイル巻いた方がいい
あ、もう巻いてた?
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:43▼返信
EUが賛成してる時点で終わってる話だけどもう記事にしなくてもいい
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:43▼返信
>>936
最近笑ったのはダブスタをダブルスタンドって言った🐷だなw
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:45▼返信
周防→周坊、仄めかす→灰めかす、鯖→錆とかもあったな
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:45▼返信
最近、スクウェア・エニックスが『ファイナルファンタジーXVI』の予約数に若干のパニックを起こしているという話を聞いていたからです。この数字は、発売されるプラットフォームの数が少ないことを考慮しても、FFXVの後塵を拝しているとのことです。
しかし、これはあくまで予約数であり、通常、初日の売上が保証されているかどうか(初日の売上が見込めるかどうか)を判断するのに役立つだけなので、実際の数字は皆を驚かせるかもしれません。
しかし、現在の追跡調査では、『ファイナルファンタジーVII』のリメイク3部作の次の章の存在を人々に思い出させ、予定より多くのマーケティング時間を与えたいと考えているのではないかと思います。
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:46▼返信
>>937
スゲェのはこの裏アカってのが長年活動し一目置かれている箱信者の代表的基地外だったって事ね
今回の騒ぎで作ったアカじゃないというw
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:46▼返信
>>946
うわぁ、もうダメなんだなPS5独占って…
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:46▼返信
>>946
いくらゴキブリが話題晒してもこれが現実なんだよな
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:46▼返信
>>936
イマジナリー姪っ子ちゃんに執着しまくってた豚はマジで怖かった
要らん心配までしてしまうから本当にやめてほしい
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:46▼返信
>>799
switchもオンライン障害あっても全然騒がれないな
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:47▼返信
>>946
あーあこれはもう言い訳できないな
PSにサードが集まらない
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:47▼返信
>>804
サムスンとかヒュンダイとか持ち上げてるしね
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:48▼返信
>>936
使い所は間違ってないのが怖い
へぇ鍋を削るって言うのかカッコええやん覚えとことなったんだろうか
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:48▼返信
面白くなってまいりました
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:49▼返信
ブーちゃんずっと鍋を削るだと思ってたってこと?
鍋を削るって口にして、なんやこいつ訳分からん事言いだしたな、って周囲に思われながらスルーされてたってこと?
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:50▼返信
エビ通のPS関連の記事では、良くSONYやPS消えて無くなれとか言う奴が毎日居るけど、どんな育ち方をしたら、そんな言葉を言える人間に育つのか、正直ゲームが好きで遊んでる同じ人間の言う言葉じゃない
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:51▼返信

こういう事を危惧して独占禁止法作ったのに真っ向から楯突くのかw
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:51▼返信
どうせイマジナリーなら姪っ子じゃなくて娘でええやん
それとも独身だと告白することが最後の良心なのかw
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:52▼返信
鎬を削るを鍋って読んでたのまじ?
流石にネタだろ…?
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:52▼返信
>>956
話しかける相手が年老いたお母さん(75歳)しかいないから問題ないんやろ
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:52▼返信
Apple・Google「MSさんどうぞどうぞ」
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:52▼返信
だから何度も、MSはまず独禁法を理解している弁護士を雇え、と言ったじゃないか
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:52▼返信
ネットでコメ欄や5chとかで煽ったりネガキャンしたりするのって60代の爺らしいから漢字間違えたりダブスタをダブルスタンドとか言っちゃったりするのもしゃーないw
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:53▼返信
>>960
違う
🐷は鎬を削ると書こうとして鍋を削ると書いていた
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:54▼返信
自分でも、どうして鍋なんて削るんだろう、と思いながら書き込んでたんだろうなw
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:54▼返信


PS5←松本人志
箱SX←東野幸治

任天堂スイッチ←中田敦彦
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:54▼返信
>>963
MS「弁護士や問わなくてもChatGPTで十分だというのに!」
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:55▼返信
>>965
なべをけずると読んでないとそう書き込めないだろうよ
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:56▼返信
>>941
右往左往を右折左折と思ってたり
進捗を進歩と思っていた超絶大馬鹿もいるらしいぞw
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:56▼返信
>>965
🐷「しのぎ?しのぎってなんだよw」
972.投稿日:2023年06月03日 23:58▼返信
このコメントは削除されました。
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:59▼返信
そりゃ893堂からしたら「シノギ」を削るなんて天地がひっくり返ってもあっちゃいけないからな
なお減収減益減配の三減豚
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:59▼返信
>>935
PSシェア率トップの国から撤退するわけねーじゃんw
そもそも消費者のこと考えるなら買収騒動で市場撤退とかあり得ないんだよ。そんなことを平気で出来るのは法律を破っても問題ないと思ってるMSやそれを斜め上擁護してる連中だけ
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:00▼返信
>>935
任天堂は喚くこともせずコソコソと南米から撤退しちゃったねw
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:01▼返信
PCバンドルのxboxに対するゲーパスで売ってる時点で
CS業界じゃねーっていうのをFUDずっと誤魔化してるだけっていうとても分かりやすい状態なのにな
比較対象は本来はAmazon、Google、iOSと、steamとsonyなどが手掛ける業界での
サブスク有効なアカウントでの分布
クラウド事業でもあるけどそこは資金の出どころ考えると
クラウドゲームじゃなくてパブリッククラウド事業そのものだろ
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:01▼返信
>>968
雇わなくても、やな
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:04▼返信
何これ
益々ビッグテックの規制が加速するだけじゃん
何やってんのマイクロソフト
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:06▼返信
箱を撤退させろ日本もしていいぞ
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:06▼返信
イギリス「な俺達が正しかったろ?」
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:06▼返信
>>943
イギリスとFTC抜きじゃあどうにもあるまい。数少ない箱の有力国よ
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:06▼返信
※978
ちゃんと違約金のために今月からofficeの値上げやでw
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:08▼返信
>>952
妄想をソースにしてんだなクソバカ
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:08▼返信
買収出来て無いのにABを撤退させるってwまたたらればで脅迫w
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:09▼返信
>>957
エビ痛覗いてる時点で脳に異常あるんだわ
最初からお前は同類だった。
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:10▼返信
※914
任天堂のファースト率80%も独禁法で訴えらるべきだろうねw

もちろん君は賛同してくれるんだろ?
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:13▼返信
スイッチ独占→性能的に他機種でも余裕
箱独占→ポテト対応で必要性能が下がってるので他機種でも出せる
PS独占→PS5単独だと他機種より高性能なので出せない場合もある

ブーちゃんわかった?
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:15▼返信
前からだけどまだ買収してないのにアクブリをMSの所有物みたいに扱うのなんなん?
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:16▼返信
>>792
自社粉飾全開でやっても追いつけない。粉飾解除したら一気に坂道から転げ落ちる
任天堂も哀れな嘘つきよw
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:16▼返信
>>967
チリチリが箱で草
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:18▼返信
>>985
エビのコメ見てると別世界で驚く。
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:18▼返信
買収をOKしてる取引委員会の人は、何を結論に買収しても問題ないと思ってるだ
ゲームすら遊んだ事もない奴らが、上から目線で国の為とかで決めて、MSが過去に買収したスタジオメーカーが、どんな扱い方をされたとか、ユーザーの意見とか聞いて無いだろ
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:18▼返信
>>988
そのへんが問題になってるのが任天堂のやつ
ちなみにウクライナの会社(ほか多数)にもやってるのでコイツラに裏切られたらMS終わる
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:20▼返信
>>992
PSの4分の1しかない会社が独占なんてしないよな(威圧)ってだけだよ
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:22▼返信
ソニーにも記事立てろよ忖度ブログ
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:26▼返信
おめーのモノじゃねえって何回言ったらわかるんだこのバカどもは
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:28▼返信
癇癪起こして泣き喚いた挙句、言うこと聞かないなら脅迫かw
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:28▼返信
ぶーちゃんはまだAB株買ってないの? 馬鹿なの?
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:28▼返信
買収出来てないものを撤退させるとかどうやるんだよ。てかここでもまだマイクロソフトではなくアクティの撤退させるとか言ってるのがなおさらダサいわ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:28▼返信
英国と言わずに地球から撤退しろMS
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:28▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:29▼返信
>>933
非承認がイギリスだけだからだろ
さようならイギリスユーザー達
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:30▼返信
>>1002
まずアメリカから撤退しろよ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:31▼返信
>>946
だからps5独占のJRPGなんて無理だって言ったのに
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:32▼返信
>>991
ここが頭悪いゴキ専門なだけ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:33▼返信
>>978
イギリスだけな
もうイギリスに投資する人は現れない
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:33▼返信
>>952
いきなり成りすまし始めて草
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:35▼返信
韓国も無条件承認して残り4カ国?
イギリスだけならマジでアクティ撤退だな
イギリスのCODユーザー死ぬな
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:36▼返信
>>1004
何回自分のコメントに返信するん?w
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:37▼返信
あーあこういう事言っちゃうのかMSってもはやヤクザだな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:38▼返信
>>1010
何言ってんだ?37カ国が承認してて頭おかしい1カ国が因縁つけてる状況だぞ
状況理解してないな
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:39▼返信
>>1005
コメ数がそのクソブログに圧倒的に勝ってるのはここが中立記事立てて
色んな思想のやつを集めてるからやぞ?
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:39▼返信
>>1008
アクティだけ撤退しても何の意味もないからな
MSとABの買収で裁定無視して強行するなら巨額の罰金とかそういう対応になるな
罰金の請求先はMSだからMSと関連企業全てが撤退しないと
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:40▼返信
EUと中国が承認した時点で決まりだったな
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:40▼返信
>>1011
状況全く理解してなくて草
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:41▼返信
>>1013
ふーん
何の話してんだ,このアホは
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:42▼返信
買収決定と思ってるのに株は買わない豚
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:42▼返信
次の買付金額いくらに設定するんだろ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:42▼返信
>>1014
EUが出した奴隷契約ちゃんと承認したん?
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:43▼返信
※925
多分なんだけど任天堂はDL版のコードを小売りで売っててDL版もパッケージと同じように小売りに利益を与えてる
PSの場合はDL版を購入しようと思うとPSストアからしか買えない
それがDL版の利益を小売りに流していないからソニーで独占しているということじゃないかな?
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:44▼返信
アクティ製品だけじゃなくMS製品も撤退させる必要があるんだよなぁw
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:45▼返信
>>1021
そんな法律ないけど何の話してんだお前
北朝鮮とかの話?
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:45▼返信
>>995
ソニーのなんの記事を立ててほしいんだよ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:46▼返信
※1005
あまり任天堂信者さんを悪く言うなよ
暗黒の企業ソニーと戦う聖なる戦士たちを貶すなど任罰が当たるぞ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:46▼返信
>>922
馬鹿にしないでくれ、駐車場だけじゃないで、ヲ○ホやバ○ブ、アダルトDVDやコスプレ衣装売ってるアダルトグッズSHOPや中華料理屋や空地からも任天堂のソフト販売数集計して頑張って、ファミ通は数字を創造してるんだぞ。
ムー以下の販売数で、次々関連雑誌休刊しながら。
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:46▼返信
※1004
お前みたいな糞ザコナメクジの引き篭もりニートが言ったところで何の意味があるの?
この二酸化酸素製造する以外になにもしてないゴミ貸す屑ごときが笑わせるなwww
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:47▼返信
※995
バイトがいくらでも記事立てて豚がそこで大暴れしてるじゃん
まず眼か脳の病院いったら?
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:47▼返信

正直もうどうでもいい気がする、今月はみんなFF16で忙しくなるし

1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:48▼返信
さすがにこれを公言するのは脅迫そのものであって
これが通るならもうなんでもありにならないか
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:48▼返信
>>1026
落ち着けよ
ただの悪口になってるぞw
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:49▼返信
>>1028
誰も買わんだろあんなの
ディアブロじゃない?忙しいとしたら
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:49▼返信
※1028
FFをクリアしした後ここを見るころには
とっくに買収期限過ぎてるだろうしなw
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:50▼返信
>>1029
何も言わずに撤退するよりはいいよ
イギリスただでさえ経済冷え込んでんのにバックテック撤退なんていきなり起きたら終わるしね
先に言っておいて自分たちで決められる方がマシ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:50▼返信
アンチソニーさんって本気でソニーが
世界を破滅に導こうとしてる悪の企業と思ってるんだな
いっぺんその妄想親に語ってみ?
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:52▼返信
※1033
豚はそれやったらMSが終わるってわからないからニートって言われるんじゃ・・・
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:55▼返信
>>1031
ディアブロちゃんと買ってやれよなw
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:55▼返信
こうなることを危惧されてたんじゃねぇのかよ…
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:56▼返信
>>122
ディアブロのメタスコア良評価の分であって買収騒動で上下しているわけではないだろ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:58▼返信
はちまだけは何故かまだ買収されない方向で話が進んでる?
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:58▼返信
>>1
もう許してやれよ。イカ臭いポケモンカードの話はタブーだし
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:58▼返信
>>1
さあ盛り上がって参りました
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:00▼返信
>>4
ソニーはどちらに転んでも損はしないしな。10年保証とか言っているがマイクロソフトのゲーム事業が10年も持つ訳が無いし
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:01▼返信
>>2
マイクロソフト 終焉の刻
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:01▼返信
>>1039
ていうか未だにこの話題追ってるのここくらいだろ

底辺まとめはどうか知らんが
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:03▼返信
>>1039
なんではちまだけだと思った?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:06▼返信
>>1039
現実見ろよ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:07▼返信
>>1044
底辺まとめばっか見てるとこうなるのか
やだねぇ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:08▼返信
>>1011
お前の世界だとそうなってるのか
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:09▼返信
>>1016
自己紹介他楽しい?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:10▼返信
>>1037
ゴリゴリの違法なんだから、決定しない上に追加で裁判になるだけだろ
こんだけやったら言い逃れの余地なんてないし
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:10▼返信
ゲームパス今週の追加5本は微妙過ぎだな
本来はディアブロ4入れたかったのか?
ルーンファクトリーって面白いの?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:10▼返信
>>1039
買収が成功すると思ってるところはどこなんだ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:11▼返信
>>1019
してないよ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:11▼返信

今月からは任天堂もマイクロソフトもアンソチカニシもPS5ユーザーも

FF16に集中だろ、色々な意味で
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:11▼返信
>>1051
前作がガタガタのバグだらけだったからお察し
自分を事を消して操作不能にするバグとか酷かった
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:12▼返信
>>1054
注目してるのは一部のPSユーザーとアンチくらいだと思う
TVCMもないし、ほとんどの人は知らないし興味もない
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:13▼返信
>>1004
妄想がソースの記事すら頼りがないのかwww
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:13▼返信
>>1056
だといいね
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:14▼返信
>>1055
そうなんだw
Microsoftは買収忙しそうだけどショーケースとダイレクトちゃんと気合い入れてやってほしいなぁ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:14▼返信
はい予想通り来ました
これでCMAも買収認めざるを得なくなったねw
ゴキのいうことぜえええええええんぶ外れてるけど、まだ負けを認めないんだw
そのプライドの高さだけは認めるけど、己の間違いを認めないと成長がないよw
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:15▼返信
>>1058
良くないだろ、日本の有名RPGなのに
こんなんで終わって良いのかと思うけど
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:15▼返信
豚やあんまり深く調べてない人が勘違いしてるが
買収の中に独占は入ってないぞ

そんで買収ができたとしても独占なんてしたら嘘ついたからアウトで次の裁判だぞ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:16▼返信
>>1060
MSがみっともない脅しを始めるのが予想通りなのかwww
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:16▼返信
>>1061
意味わかってないの?
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:17▼返信
>>1062
CODは独占する意味ないからしないだろ
ちゃんとPSで買ってもらわないと買収する意味ない
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:18▼返信
FTCの事どんだけ信じてるアホがいるのかわからんが、アメリカ上院議員と下院から袋叩きにされてる状況でFTCトップのリナカーンは近々クビ切られる予定な。

撤退は今のとこイギリスのみ。
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:18▼返信
>>1064
FFなんかどうでも良い
すでに予約の状況で終わってる
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:18▼返信
>>1065
なんでCODだけ?
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:18▼返信
>>1066
ソースは?お前の脳内?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:19▼返信
>>1067
もしかして元ゲーム開発者の妄想が元ネタの記事信じちゃってるの?
頭大丈夫?
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:19▼返信
>>1066
FTCはここでも一応味方にしてるけど裁判負けまくりなのは分かってるからCMA頼みだよ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:19▼返信
買収する事以外にやる事ないのかね、、
オラこんなゲームプラットフォーマー嫌じゃ
メーカーが開発しやすく、出したいと思わせる地盤を作るのが仕事だろう?

頭を冷やせよMicrosoft
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:19▼返信
>>1068
他は諦めろ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:20▼返信
頭冷やすのはCMAであってMicrosoftではない
世界中で承認されてる
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:21▼返信
>>1073
じゃあ無理じゃん
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:21▼返信
>>1074
お前の世界だとそうなってるのか
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:21▼返信
>>1070
安心しろよ、ちゃんと売れないから
その時もお前のこと別に責めないから
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:22▼返信
>>1077
信じちゃってるのかwww
すげぇな他にまともなネタないのか?
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:22▼返信
>>1076
地球ではそうなってる
38カ国が承認してる
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:23▼返信
ちなみに買収しようとしてる会社はすでに内部ズタズタなんですけどね
まぁもともと汚い金のためだからどうでもいいのか
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:23▼返信
>>1079
MSがしょぼいからって理由でな
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:24▼返信
>>1078
お前も何か信じてるんだな
信じることは素晴らしい
続けるべきだ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:24▼返信
>>1081
理由はなんてあれ、38カ国が承認しイギリスたけ非承認
それが地球です
あなたはどこの惑星からですか?
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:24▼返信
>>1074
EUの独占認めないという条件のんだのか
それならなんで正式に発表しないんだ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:25▼返信
ていうか豚的には何が勝利なんだこれ
買収さえすればあとはどうでもいい感じ?
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:26▼返信
>>1080
MSはそれでいいんだろ
CODとオーバーウォッチとディアブロとキャンディが手に入るしオッケー🎵てへ
って感じなんじゃない
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:26▼返信
※1085
豚に先の展望なんてあるわけ無いだろ
今この瞬間いい気分になれることだけが目的だ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:26▼返信
>>1082
お前みたいに他人のネガ妄想を信じるよりはまともだけどな
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:27▼返信
※1074
早く答えなよ
EUの条件のんだってソースは?
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:27▼返信
>>Bloomberg
あ、はい…眉唾眉唾
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:28▼返信
まだ買収続けるって言ってるし、どこまでかき集めるつもりなんだろう
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:30▼返信
もう買収完了目前だよな。
まぁしゃあない。
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:30▼返信
これABを撤退させるって話?
それとも箱全体?MS全体?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:30▼返信
>>1089
調べたらすぐ出てくるでしょ

EUの欧州委員会は、MicrosoftによるActivision Blizzardの買収を承認すると発表した。MicrosoftがEUの提示する条件を受け入れたため。
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:31▼返信
>>1093
タイトルにはABとあるけど
ABだけ撤退させたらAB関連の売上下がるだけでMSに得全くないような
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:32▼返信
>>1094
独占不可能な奴隷を受け入れたのかwww
まるで意味ない買収になったけどいいのかwww
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:32▼返信
>>1082
そもそも売れる売れないをなんの基準で見てるんだ、決算かファミ通か
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:32▼返信
>>1093
何かの企業を買収したことでその国からすべてのリソースを撤退させるなんて話は聞いたことないな
そもそもactivisionを買収することでイギリス市場に与える影響はクラウドだとCMAは主張してるんだから、イギリスのクラウドに影響を与えなければ違法性はないから撤退するんでしょ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:33▼返信
>>1096
良くわからんよな
でも、それでもいいんだろね
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:34▼返信
何兆円も使ってまでする必要を理解できないけど
Xboxユーザーとしてはその金をスターフィールドに使ってほしいんだけど
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:35▼返信
>>1085
豚の人生の目的であるpsと戦うことはすでに達成してるから
勝利条件はすでに満たしてる
この叩き棒は期間が長かったから優秀よ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:35▼返信
こういうのって脅迫にならんのか?
あと株主から訴えられたりせんの?
箱独占もだけど、どう考えても売り上げ減るだけで株主にはなんのメリットもないやん
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:36▼返信
>>1100
今だと9兆だな
これでズタズタのAB買うだけって金の無駄すぎる
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:37▼返信
>>1092
今月の最終期限どうすんの
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:38▼返信
>>1098
それ脅しになってないってことでは
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:38▼返信
>>1103
いやほんと、ベセスダだけでも十分素晴らしいIPになると思うんだけど
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:39▼返信
買収前なのにほかの法人を動かせるんか?
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:39▼返信
>>1102
だから真っ当に声明は出してないやん
これをストレートに声明出したら国際問題になるよ
というかmsもそこまでアホじゃない
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:39▼返信
任天堂はなんかしたんけ?
まだ拒否?
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:40▼返信
>>1107
無理だね
それで任天カルテルになってるんだし
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:41▼返信

FF16発売直前でみんなそっちに興味向いてるからな

1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:41▼返信
9兆円あったらサマーウォーズみたいな世界も作れるのかな
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:42▼返信
>>1111
ていうか箱かゲハに興味なきゃしらないだろこんなの
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:42▼返信
※1066
それ下院だけだろ(MSの飼い犬議員いる)

問題視するなら上院下院両方をで訴えれないと簡単にクビ出来ませんよ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:49▼返信
豚は独立した行政組織を理解してないのにビビるわ
義務教育からやり直したほうが良い
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:52▼返信
>>1115
独立行政組織っても活動が独立してるだけで任命や予算は基本的に国の指揮下に置かれるからなぁ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:53▼返信
バイデン米大統領は15日、米連邦取引委員会(FTC)の委員長に米コロンビア大学准教授のリナ・カーン氏(32)を指名した。反トラスト法(独占禁止法)の規制強化を唱える左派の学者で、米巨大IT(情報技術)企業に厳しい姿勢で臨むとみられる。

バイデン氏の指名に先立ち、議会上院(定数100)が同日、賛成69票、反対28票でカーン氏がFTC委員に就く人事案を承認した。与党・民主党の出席議員全員に加え、野党・共和党から21人が賛成した。カーン氏は宣誓を経て委員に就いた。

委員の任期は2024年9月まで。米メディアによると、FTC委員、同委員長のいずれのポストでも最年少の就任となる。
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:55▼返信
>>1094
それは5月16日のニュースだろ
原文には2週間以内にMSが誓約書を提出することが条件とあった
続報がないから「で、出したの?」って言われてる
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:55▼返信
バイデン指名で上院多数が支持してるから下院だけでどうのは出来ないだよ
上院が乗って早期解任出来るかどうかだよ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:57▼返信
>>1117
MSはソニー相手にしてる場合じゃないやんw
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:58▼返信
上院が全くリナカーンを問題視してる様子がないだよ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 02:01▼返信
>>1117
その後負け続きで、負けても提訴することに意義があるって言って関係者を凍り付かせてたところまで書けば良いのに。
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 02:05▼返信
買収しても独占できないんだし気にする必要ない
得するのはごく少数しかいないXboxユーザーとPCゲーパスユーザーで、損するのはMicrosoft
他には特に影響はない
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 02:07▼返信
※1122
そんな事書いてないけど
何が見えてるの?
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 02:09▼返信
分析・考察バイデン政権のカーン氏指名は、G7財務相会合で、法人税の国際的な最低税率を「15%以上」に合意して、巨大IT企業などの国境を超えた課税逃れ対策を行うなどのバイデン政権の方向性としては意外性はありません。興味深いのは共和党から21人が賛成したことです。民間からは、この人事は中立的であるべき職に「政治的」な人物を指名したとして批判する声もあるのですが、トランプ前大統領やトランプ支持者は巨大ITに批判的であり、共和党議員はこの人事を批判するような発言を封印しているようです。
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 02:11▼返信
アメリカはMSの買収よりデフォルトの対応しっかりしろよ
お前んとこ飛んだらマジで戦争始まるぞ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 02:19▼返信
おう早くイギリスと欧米から撤退しとけついで全く影響ないから日本から撤退してもええぞ
やっぱ日本はもう撤退状態だからしなくても良いや
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 02:23▼返信
>>1106
もう無理だろベセスダすら泥舟状態で脱出者続出してるし丁度同じ時期にソニーが開発者高待遇で募集してたのには笑ったけどw
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 02:26▼返信
※1126
昨日ニュース出てただろデフォルト回避って
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 02:27▼返信
豚がまだリナカーンネタ引っ張てるの?
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 02:37▼返信
言っとくけどマイクソは現在、一般社員は昇級無し

スタジオ員には仮にソフトが売れてもボーナス無しですwwww

そりゃ逃げるわwwww
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 03:01▼返信
>>389
CMAに買収却下された直後に国防がどうたらでMS本体が脅しかけてたぞ
それにイギリス政府が反応して、CMAは独立した機関であり、それを踏まえた上でイギリス政府としてもCMAを支持すると、後ろ盾になる発言が出されてしまった
MS側から仕掛けられないならAB側からなんとかしようって魂胆があっても何ら不思議じゃない
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 03:03▼返信
EUも条件付き承認で、その条件を飲まないとダメなんだろ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 03:06▼返信
>>1131
そもそもデイワンゲーパス入りで売れることがないからボーナスの心配なんかないんだが?w
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 03:06▼返信
あーあ
MSついにやっちまったな
自ら寡占状態による横暴が発生するって証拠を提示してしまった
これを防ぐための法律が独占禁止法なのに
裁判でかなり不利になったぞ
裁判せずに示談で決着付けたかったんだろうけどMSは焦って大失態を犯した
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 03:09▼返信
>>1133
条件付きで承認した。んだよ
承認に必要な条件を発表した。って報道じゃないよ。
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 03:12▼返信
>>1136
条件付きで承認したってことは条件を呑まないと承認されないってことじゃん
MSは条件を呑んだのか?結構厳しい条件だと思ったけど
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 03:15▼返信
>>1137
飲んでるよ、それで承認された。
MSはほんとよくわからない。
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 03:29▼返信
>>436
MSにとっての2位であって他社にとっての2位ではないよ
ソニーにとっては2位は日本、任天堂にとっても2位は日本か中国のどちらかだろう
さらに言うとイギリスでは現時点で対ソニーで約8:2の大敗状態だから、MSが消えることでソニーがイギリスのハイエンドCS市場を全て独占したとしても二割程度しか売り上げ増にならないわけで、日本の上に来るかは怪しい
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 04:45▼返信
脅迫してるのはCMAでは?
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 05:07▼返信
>>1121
そりゃ米民主が占めてるからな米国上院🥱
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 05:14▼返信
※1140
例えばどんな脅迫してるの?
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 05:16▼返信
9兆円でベゼスダ育てた方が絶対ユーザー増えるのに
MSは米国企業飼い殺して何がしたいんだか
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 05:16▼返信
>>1138
それ、ソース何処?
貼ってくれ、あの奴隷契約承認するなら去年末の時点でCMAのアクブリの既存コンテンツとCoD除外で良いなら買収許可飲んでた方が得だったろうに。
マジでMSってアタオカ企業だな。
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 05:22▼返信
>>1109
拒否のまま、FTCへの資料提出も提出期限延期の手続きも放置してるから。
普通に考えてFTCが裁判所に理由提出で裁判所からの強制執行があるんじゃねぇかな。
そうなったら、棚卸資産から、中華貿易の実態から、山下さん案件の資料迄洗いざらい没収されて調査されるから。
マジで終わるかもな任天堂。
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 05:23▼返信
>>1144
1138は「条件を呑むなら許可する」を「条件を呑んだから許可する」と解釈してそうな気がする
条件を呑んだならこの記事にあるように脅迫めいたことをする必要ないんだから
そもそもMSがあの条件を大人しく呑むとは思えないんだよな
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 05:25▼返信
ユーザ無視で自分の利益しか考えない。相変わらずだね。
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 05:27▼返信
>>1143
特定ハードで独占する限りユーザーは増えんよ
ユーザー増やすにはマルチが一番なのはGTAVが証明してる
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 05:27▼返信
>>1094
アホか?
それ受け入れるって書類をEY当局に出す期限が5月一杯だったのに書類提出したって情報ないから聞かれてるんだろうがよ。
EU当局もゼニマックスの件あるから、正式に受け入れる書類提出してEU当局管理下での買収と以降の受け入れた条件の執行を基準にしてるんだろうが。
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 05:32▼返信
買えても買えてなくても同じ脅し出来るんだから
買ってないのにこれ言ったら色々するやんって勘ぐられるだろ
アホなん?
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 05:33▼返信
>>1083
馬鹿?
多数決じゃなく、参加国当局全部の了承が必要って何億回説明されたらりかするの?
更に本国のFTCに反対されて、提訴されて6月が期限なのに裁判が8月開始で本国の米国でも完全反対されてる事実を何時まで見えない聞こえないするの池沼なの?
あと、EUの許可条件の奴隷契約を正式締結したっって言うならソースだせよ。
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 05:41▼返信
※1150
これからAB買収するってのに約束破ってベセスダゲー独占にした時点でアホだからな
そりゃアホよ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 06:26▼返信
>>1033
なんだバックテックって?
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 06:49▼返信
どうすんの?ゴキブリ?(´・ω・`)
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 06:54▼返信
どうかしなきゃいけないのはMSとそれにホイホイ乗っちゃった任天堂なのに
まだ理解してない豚w
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 07:07▼返信
EUが認めちゃって、イギリス政府にも自国の恥だと目の敵にされてるCMAさんどうすんの?
CMA名指しで規制の緩和を行うって言われちゃったよ
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 07:07▼返信
どうすんのってずっと笑って見てるだろ
MSと豚の発狂をw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 07:14▼返信
目的と手段が逆転しる事に気がついていないんだろう
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 07:16▼返信
>>1154
どうもしないぞw
まあ仮に買収されたらSwitchマルチを強要されるCoDが死ぬだけ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 07:26▼返信
圧力ですね。よっぽど悔しかったんだろうね。
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 07:33▼返信
あれれー?別記事の人が言うには「MSはイギリス政府と結託して買収は完了!ソニー4亡!」らしいのに

なんでMSは「ヤダーヤダー!買収させてクレクレ!」とか言ってるの?
おっかしいなーw
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 07:41▼返信
>>1161
MS界隈は嘘つきばっかりだからね、無視した方がいいよ
そうでなけりゃソニーsageだけが生き甲斐でだから話にも付いてこれず、そして端から付いていく気も無く、とにかくソニーsage出来ればそれで良い!とかいう曇りなきカス共だから
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 07:52▼返信
この期に及んでまーだゴネてんのかよマイクソ
味方も居ないで四面楚歌喰らって完全に頭イッてんな

あぁこんなこと言うとまた「小国」の38カ国「ぽっち」承認貰ってる程度で何故か信者がイキりだしそうだね
あぁはいはいスゴイねスゴイね🤭
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 07:55▼返信
>>1163
ちょこっと承認貰ってる程度じゃ買収の承認はされないって何度説明されても聞かないからなw
他人の意見なんか理解出来ないし、理解する気も無い
大人のADHDなんだよ箱信者はw
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 07:55▼返信
※1131
生活保護のお前が何でそんなこと知ってんの?
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 07:56▼返信
ゴキちゃん焦りまくって饒舌になってるの、本気で面白い
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 07:57▼返信
何が恥ってMSこそが米国の恥だし
豚は存在自体が末代までの恥だろ

あ、豚はそもそも末代だったw
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:00▼返信
今日もボコボコに論破された
でも「ゴキ焦ってる」とでも書き込めば勝った気になれた
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:01▼返信
豚は焦るとコメが日本語じゃなくなるからよくわかるw
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:02▼返信
あれ?ゴミ箱信者曰く買収は完了したようなもん!だったはずなのになんでMSこんなこと言ってるの?🤔
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:02▼返信
>>1168
やめたれw
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:04▼返信
というかMSはEUの条件付き承認に誓約書出したのか?
出してないなら買収を取り下げたのと同じ事になるけど
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:06▼返信
>>1172
どこ探してもソース無かったけど
信者が言うには誓約書出したらしいよ

どこ探してもソース無かったけど
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:07▼返信
MSはAB買収前から既にABの事を色々と自分の言いなりにできるようにしてるんか・・・・恐ろしいなw
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:07▼返信
>>1164
第一フェーズなんて書類提出するだけの事務的な手続きなのに「買収は順調!」とか真顔で言っちゃう連中なので…w
そしてそれに対して誰も疑問持つのが居ないという自浄作用失ってるのが箱界隈よw
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:15▼返信
>>1154
ヒント レッドフォール スペゴリ 
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:15▼返信
>>820
ランキング操作のための空予約に使われるソフトの哀れさといったら…
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:16▼返信
スターフィールドが遊べない
ソニー信者可哀想
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:18▼返信
※1178
ギアーズオブウォーもヘイローも遊べなくなった箱信者はどうしたらwww
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:22▼返信
>>1178
レッドフォールの顛末見てると期待できそうもないのがなぁ
ベセスダも人抜けまくってるし
まあ俺はPSVR2でノーマンズスカイやるからスタフィーなんかどうでもいいけど
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:28▼返信
>>1178
スペゴリそしてレッドフォールに続く地雷原通る奴おる?これに限っては高みの見物とさせてもらいますわ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:29▼返信
マイクロソフトって買収してない他社の動向を自由にできる裁量があるんだ…怖くない?
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:30▼返信
>>1168
ポーク怒りのいいねポチポチ始めちゃっただろw
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:32▼返信
>>1182
もはやカルテル…独占禁止法が作られた理由そのものですね
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:36▼返信
※1180
まぁスターフィールドの上位互換だしね。それに今更FPSで30FPSはやれない絶対酔う
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:50▼返信
もう談合してるの隠す気なくて草
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:51▼返信
つかスペゴリ並みが確定してるスタフィーを遊ばなきゃいけない箱信者が可哀想というかw
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:54▼返信
そりゃまともな判断出来ない国から撤退という選択肢は当たり前だろ
CMAによるトンデモ判断を英国がどうするかでMS側が判断するのは不思議じゃないべ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 08:59▼返信
>>7
中国とロシアみたいな関係だな
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:07▼返信
てかいつになったら資料提出するんだ?どんだけやましいんだよ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:08▼返信
ゴキブリ「豚は俺にアンカ付けてくんじゃねーよ!臭えんだよ」

大変ねw頭がおかしいとw
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:10▼返信
>>1188
じゃあ米国からも撤退お願いしますねw
xboxなんとかまともに売れてる市場の米英でダメならもう中国しか残って無いから中国で頑張ってやw
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:16▼返信
>>1192
米国がまともな判断出来ないソースよろw
FTCじゃなく米国のねw
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:17▼返信
しかしゴキブリのスタンスってどんなスタンスなのよw
>>1192みたいなアホコメントしちゃうのヤベーよな
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:21▼返信
流石MS独禁法の必要性を改めて示してくれたなw
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:32▼返信
MSやばくね?
完全に脅迫だろ。
制裁するしか無いだろ、こんな企業は
1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:33▼返信
脅迫というか英国から抜ければ規制されないわけだしな
英国の例外に付き合うのもおかしな話ではある
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:35▼返信
もう哀れとしか言いようが無いな
売れて無いんですホントなんです!って泣き落としが通用しないとなったらこれかw
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:36▼返信
だったらとっとと撤退しろよ
んでEUに誓約書提出しろってw
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:36▼返信
>>1197
MS自体がイギリスから撤退すればな
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:40▼返信
ゴキチカニシ「早く撤退しろよ!」
1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:41▼返信
>>1201
遂にゲハの意見が一致したな
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:44▼返信
>>1011
そもそもFTCが買収阻止の提訴してる。だから最初はFTCを無視するといきこんでたんだぜ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:46▼返信
もうええんちゃうか?スペゴリ、ギアーズその他色々全部のIP死んでるんだぜ?流石に可哀想だぜ
まぁ殺されたIPの開発者はもっと可哀想だけど
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:47▼返信
というかもはやMSはすべてのゲーマーから嫌われたからなー
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:49▼返信
>>1204
最近レッドフォールで良作ばかり作ってたARKANEをクソゲー会社にした模様 しかも開発者大呂離脱 終わりだよw
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:53▼返信
>>1201
夢の共演
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:55▼返信
>>1044
なにせもう終わってる話だからな。
ボオカスだって逃げるレベル
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:00▼返信
>>1061
売れない前提にしてるからお前はアスペなんよ。
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:03▼返信
>>1092
買収成功確実に思うならアクティの株を1株90ドルでMSが絶対買ってくれるから、全財産ぶっこめって言われてるだろう?
何をもたもたしてる?早くしろー。
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:08▼返信
>>1156
EUには命令権がない。イギリスはEU入ってねえし。MSに屈するくらいだったら、ドイツもしくはロシアにとっくに屈してるだろう。
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:09▼返信
>>1166
豚は顔が赤くなって、その後青くなってそして紫になるの面白えなw
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:11▼返信
>>1178
だから拒否1択よな。
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:11▼返信
真面目にIPだけ売却すりゃ承認されるっしょ
主要開発者は抜けて残ってるのはセクハラした張本人達だけなんだから誰も止めないよ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:13▼返信
>>1194
そもそもFTCが買収阻止の提訴始めた時点で終わってる。
FTCがどこかも知らんし、その事自体お前は知らんのやろなあ?
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:14▼返信
>>1201
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:14▼返信
>>1191
ちゃんと風呂入って髪洗わないから脳みそに虫が湧くんやで
かゆいんやろ?
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:15▼返信
>>1208
ドプとかの本当に頭イっちゃってて箱信者からも敬遠されてる末期患者だけが
必死に買収成功って喚いてるんだよなあ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:16▼返信
※1194
せやなゴキブリってもう30年も
ソニーテタイテタイトウサントウサンゴキゴキって泣きわめいてるからな
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:17▼返信
>>1197
アメリカ自体の恥になる。イギリスに対する宣戦布告に等しい。
ロシアならまだいいが1企業がでしゃばったことやっとるのはまずい。
まあ英国の粘り勝ちだな。
1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:19▼返信
>>1214
そもそもクラウド独占が焦点だからお前の言うことはアホの寝言だ。
今まで何を聞いてたのか?
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:26▼返信
独禁法で怒られてんのに悪手すぎんだろwww
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:30▼返信
>>1191
臭いなんて誰も言ってないけど…
なんかごめん…
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:33▼返信
買収できても今までの例からするとインセンティブなくなったり契約にされたりでスタッフ逃げてアクブリが崩壊するだけだろ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:43▼返信
任天堂との契約なんかもそうだけどさ
何でMSはまだ買収出来てもいない会社の皮算用で次々と契約だの脅しだのかけてるんだろ?
1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:03▼返信
※1225
まぁ実質もう支配下にあるんだろ・・・・だからMSも後に引けなくなってるんやろなw
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:07▼返信
やっちゃいましたなぁ
イギリスじゃなくてMSがね
脅迫って……もう頭おかしいんじゃね
Windowsももう完全にダメになってきてるし、Azureだけ残して全部門解体かね
1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 11:59▼返信
>>1112
アメリカの全国家予算でも無理
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 12:01▼返信
イギリスはEU離脱の影響で外資の拠点もEUに奪われている
更に意固地になって外資を実質的に追い出そうとしてなにをかんがえているんだか
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 12:13▼返信
言う通りにしないと脅迫するって完全に世界を支配しようとするMS帝国じゃんw
大英帝国 VS. MS帝国の冷戦幕開けか
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 12:23▼返信
表立ってはあんまいわれんけどMSみたいな財閥級の大手に有力メーカー結集させておかないと
ライアットやEpicみたいに中華の紐付きにされてしまうリスクあるからな
ABにしたところですでにテンセントが5%保有する大株主で一定の影響力もってるし
いざ中華が敵対的tob始めたらもう他国の公取がなにを言おうがそう関係ないねだし
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 12:26▼返信
買収が成立しても失敗してもMSは大ダメージなんだよね
どちらになるかで巻き添えを食うところが少し変わる程度
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 12:29▼返信
>>1193
FTCは米国なんだよなあ。
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 12:36▼返信
>>527
そりゃ無関係な他人様だよ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 12:47▼返信
>>1232
MSにダメージなんかねえよ
万年大赤字垂れ流しの箱事業が放置されてる時点で
なにがどう転ぼうと本業には大した影響は出ないと見られてる
MSにとって箱事業はただの遊びだから本気で売れるタイトル開発できないし
有力メーカー買収したところでろくに活用もせずに腐らせるだけ
ゲーム業界の発展を考えるなら金のなる木を枯らしてしまうMSになんか買収させないほうがいいがそれは独禁法とは関係ない話だしな
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 12:50▼返信
>>1039
CMAが反対した時点で買収失敗でとっくに終わった話だからな
これからはMSの醜態でコメ稼げるまともなところだけが取り上げるだけ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 13:11▼返信
※1マイクロソフトはまず、元々マルチだった作品を買収して独占にしたやつをみんな
マルチに戻してから話せよな
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 13:21▼返信
MSとしては箱部門だけ売却が一番ダメージ少ないだろうな
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 13:53▼返信
>>1235
こんなアホやってたら本業にもダメージ行くわ
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 13:57▼返信
>>1233
ww
やっぱり日本語理解出来ない系のやつだったかw
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:00▼返信
>>1192 >>1233
アホのふりじゃないんだったら
早く米国がまともな判断出来ないソースよろw
FTCじゃなく米国のねw
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:08▼返信
>>1146
自分で調べろよ
euはすでに承認してる
ほんと調べないで自分の思い込みでもないってアホばっかだな、ここは
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:09▼返信
>>1211
自国のって書いてあるのに何で見えないんだろな
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:13▼返信
EUが承認したのすら変な思い込みで認めないゴキ
頭おかしいとしか言えない
どこの記事でも条件付きで承認したって書いてあるのに誓約書にサインはしたのか?とかアホなこと言ってる
条件のんだから条件付きで承認「した」って記事になってるのすら分からないあほ
普段からニュースとか読まないから文脈の理解が出来ない
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:16▼返信
>>1237
そんなにそのゲームやりたいならPC買えよ
XSSでも出来るしたかが数万だろ
PSなんかよりずっと楽しい体験できるぞ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:26▼返信
で、宣誓書提出したのかよ?
豚には読めないかもしれんがw
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:28▼返信
>>1239
実際、Google、Apple、Amazonにはクラウドサービスで敵対感情持たれてるのが世界中に周知されたし、そこがNSの問題点だってFTCもCMAもEU 当局も認識して、MSのシェア拡大に危機感持って、基本的に市場の成長の邪魔になる懸念持たれて勢力を衰えさせたいってのも宣言されたからな。
更に独禁法から懸念を表明すると国家防衛事業のクラウドサービスを撤退するぞって政府を脅すテ.ロ.リ.ス.トなのもCMA相手に英国脅して示したからな。
普通に多数のNATO 西側諸国の国家防衛でのMSから他社へのクラウドサービス乗り換えが急激進むだろうう事実から、MS本体の稼ぎ頭のクラウド事業に充分以上のダメージ受けてるぞ。
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:28▼返信
>>1245
出来ねーからPSのが売れるんじゃん馬鹿かよ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:35▼返信
>>1244
だから、誓約書提出してEU規制当局の管理下世界中にクラウド配信用の施設準備して何処のサービスで購入してもマルチで全部のアサインキー通用する仕組み造ってるマージン取らないで提供しろって事なんだろうがよ。
ゼニマックスの時に箱での完全独占しませんって口約束を秒で破ったから。
その担保になる正式誓約書だしてEU管理下になるなら買収を許可するってだけで。
その条件受け入れるなら、正式誓約書提出しろって期限が5月一杯なんだろうがよ馬鹿w。
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:36▼返信
🐷がまたアホなこと言っとるw
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:36▼返信
>>1244
自分が理解できないと
「記事読まない」だの
「文脈の理解」だの屁理屈こねて
相手の人格攻撃する老害、
最近多いよね😉
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:38▼返信
>>1244
長文でアホ晒す🐷w
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:39▼返信
>>1245
出来ねぇから、ユーザーの購入してのシェア率が、日本でPSが98%:箱が2%、EU でPSが4:箱が1、米国ですらPSが3:箱が1って比率なんだろうがよ。
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:41▼返信
>>1245
そのお前のご自慢の高性能ゲーミングPC()おいくら万円だよw
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:45▼返信
>>1242
出たよ、自分で言っておいて、ソースすら貼らない何時もの豚やチカニシの捏造ムーヴw
こういう事ばかりするから豚やチカニシはアタオカ池沼って相手にされねぇんbだよな。
自分こそ記事も読んでねぇか、読んでも理解する知能ねぇで捏造や妄想するアタオカの癖に。
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:46▼返信
>>1245
そういう不都合押し付けんじゃねえよって話 
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:50▼返信
>>1238
糞ソシャゲの廃課金垢って感じw
時間取れなくなって引退します!
トータル20兆円課金しました!的なw
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 15:03▼返信
>>1246
あれって、ポツダム宣言とかハルノートみたいなもんだからな。サインしたら終わり。
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:00▼返信
※1244
つまり豚の中ではCoDのMS独占計画は頓挫してるってこと?
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:05▼返信
EU「この条件なら承認してあげよう」
EU「ただし当局がずっと監視するからね」
EU「当然、破ったら制裁するよ」
EU「じゃ、誓約書を2週間以内にだしてね」
MS「……」
メディア「EUが承認!」
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:09▼返信
つか豚は条件付き承認に「2週間の期限」が設定されてるって部分をなんで切り捨ててるの?
都合悪いから?
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:09▼返信
豚はバカだから「承認されたら勝ち」くらいの単純な図式でしか物事が理解できず
「とても飲めねぇ条件付きで承認」みたいなのを出されると難しすぎて頭バグるんだ
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:10▼返信
>>1244
ほらまたあほなゴキが沸いてる
EUはとっくに承認してるのに誓約書だの宣誓書だの

Microsoftはすでにあほみたいな条件をのんでる
だから監視付きで承認されてんのに分からない
分かりたくないのか調べられないのか
1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:10▼返信
>>1260
また妄想してる
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:15▼返信
EUがまだ承認してないことになっててワロタ
どこのメディアがそんなこと言ってんだよ
株式操作か?
ここでEUはまだ承認してないとか言ってるコメント全部通報しとくわ
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:21▼返信
>>1265
株式操作って何?株価操縦の事?構成要件調べてみた?なるわけないだろw
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:22▼返信
>>1266
お前はまだEU承認してないって広げてるのか?
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:29▼返信
やってることがヤクザじゃん
1269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:34▼返信
>>1267
広げてないし、株式操作って何?なんか詳しいみたいだからおしえてくれよ
お前こそ、大丈夫なのか?
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:34▼返信
ヤクザはCMAだろ、全世界38カ国の調査とは相反して承認してないんだから
かなりずれた事やってる
1271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:35▼返信
>>1269
広げてないならお前は見逃してやるよ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:37▼返信
>>1270
国によって法律が違うって事はわかる?
各国が自主的に法律を作り、その法律に基づいた行政、司法活動を行う事は独立国家の固有の権利なのはわかる?
1273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:40▼返信
>>1272
だからその法律ガチガチの国では商売できないから撤退するんだろ
その判断は別にヤクザでもなんでもないわ
イギリスだけはうちに利益ないから認めたないって言ってるんだろ
中国も一昔前はそうだったから別にいいんでない?
1274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:41▼返信
>>1267
で、EUが承認するためにつけた条件についてMSはちゃんと誓約書出したのか?
2週間の期限は既に過ぎてるぞ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:42▼返信
>>1274
ニュース見たら?
1276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:44▼返信
>>1273
つまりCMA はヤクザじゃないんだな?CMAは自分達の法律に基づいた判断をしただけだよな?
で、ごめんなさいは?CMAに不当な誹謗中傷したんだから謝りなよ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:44▼返信
まぁマイクロソフトとしてはアメリカと、イギリスを除いた欧州で商売できれば十分だろうしな
1278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:45▼返信
>>1275
つまり出せないのかw

この2週間、MSが正式にやった事はCMAへの控訴しかねえわ
誓約書の提出もFTCに要求された資料の提出もしてねえし
変な脅しを怪しげなルートで出してるだけだ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:47▼返信
この豚、MSがEUに誓約書を提出したかどうかって追求を必死にごまかそうとしてるのな
どんだけ突っ込まれると痛いんだよw
1280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:47▼返信
>>1275
EUが「承認するために」つけた条件
EUは「承認した」
これで分からないなら日本人じゃないと思うが
1281.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:48▼返信
>>1277
買収によってより多くの人にゲームを届けられる、って建前だったのに撤退するのは笑う
1282.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:48▼返信
>>1276
MSがヤクザじゃない
CMAはこれから司法で裁かれる
1283.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:48▼返信
>>1277
windowsとofficeを撤退させるだけでも大変な事になるな
取引先の保証はMSがしなければならないだろうね 撤退はMS側の自己都合だから とんでもない額になるな
1284.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:49▼返信
>>1279
お前は通報案件だな
わざとやってるもんな
1285.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:50▼返信
「通報」って言えば黙らせられると思ってやがる
ポークの上にチキンかよw
1286.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:50▼返信
>>1282

CMAはヤクザと書き込んだのは間違いだったんだよな?
ごめんなさいは?
1287.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:50▼返信
>>1283
どこの法律にそんなのあるんだ?
Windowsもofficeも選んで使ったのは企業だろ
いつもそうやって人に責任転嫁してるの?
1288.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:51▼返信
>>1286
お前が謝るべきだよな
ヤクザって言い出してんだからよ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:51▼返信
>>1284
ごめんなさいは?
1290.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:51▼返信
>>1285
時すでに遅し
震えて眠れよ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:53▼返信
で、誓約書の提出はしたのか?
1292.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:57▼返信
>>1280
承認にはその条件に同意した誓約書の提出が必要で
EUはその誓約書の提出期限を2週間と設定した
だからMSから誓約書が提出されたかどうかですべてが決まる

で、MSは誓約書出したの?
1293.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:58▼返信
>>1278
中国からの無条件承認獲得・韓国からの無条件承認獲得
オーストラリア・ニュージーランドへの資料提出
この辺で忙しかったんでない?
1294.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:00▼返信
>>1287
お前のpcやスマホ、明日から使えないって言われたらキレるだろ?自分で選んだから我慢するの?
サービスを提供してる側にも義務があるんだよ 不可抗力ならともかく自己都合による一方的な打ち切りだからな
1295.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:01▼返信
ま、誓約書を提出したらしたで9兆も出して買収した意味がまったくなくなるんだけどな
CMAは「そもそもMSは信用できない」から反対しただけの話で
CMAとEUの判断って同じなんだよねw
1296.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:02▼返信
>>1292
EUは条件付きで承認「した」

承認には条件があったけど、どうなってるの?って細かいところが知りたかったら関係者に聞くしかない
1297.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:02▼返信
>>1293
普通は期限が近かったり、先に依頼されたものから提出すると思うけど
本当にそこら辺を優先して提出したんなら無能の極みやなw
1298.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:04▼返信
>>1296
条件付きで承認することを決定した、とかでなく承認したって言いきってるのに通じないのは不思議だな
1299.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:04▼返信
>>1288
俺は悪いが言っていない
完全にCMAに対する誹謗中傷になるわけし、故意もあったんだよな?
自分の事も通報するの?
1300.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:06▼返信
>>1294
大丈夫だよ、今までのサービスは撤退しないから
もしCMAが全事業撤退しろとか言わない限りはこれから発売するactivisionのソフトが出ないだけだよ
CMAの命令で全事業撤退ならイギリス政府が保証してくれるから何とかなるよ
1301.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:07▼返信
>>1295
EUは条件を出してMSがのんだから承認した
CMAは条件出したのとは別の理由で拒否した
だからこれから裁判になる
1302.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:10▼返信
>>1300
審判の対象がMSによるABの買収の可否なんだろ?
強行したら罰金なんかを課すわけだ、裁判の当事者はMSなんだから相手方はMSだろ?
なんでアクブリだけの話になるの?
1303.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:12▼返信
>>1301
飲んだというソースは?
5月中旬にEUが発表したのは条件つき承認についての誓約書提出期限だ
この時は「MSから誓約書が提出された」という発表はない
そしてその後も提出されたってソースがないんだわ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:12▼返信
アクティ撤退したところで英語圏のイギリスには影響なさそうだけど
XBOXはリージョン本体で変更できるしイギリスのユーザーは米国リージョンに変更してダウンロード版買うだけだよ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:13▼返信
>>1295
EUの条件で承認するならFTCから要求されてたことを拒否し続けたことが全部無意味どころか
最悪の結果になったことと同意だからなw
1306.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:14▼返信
>>1303
MicrosoftのActivision Blizzard買収をEUが承認
EUの欧州委員会は、MicrosoftによるActivision Blizzardの買収を承認すると発表した。MicrosoftがEUの提示する条件を受け入れたため。この買収については、米FTCと英CMAが承認していない。
1307.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:14▼返信
Google・Apple「MSさん撤退マダー?」
1308.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:16▼返信
>>1306
で、その誓約書提出は?
1309.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:17▼返信
>>1307
調子こいてるMS訴えただけなのにMSがアホすぎるおかげで
とんでもないボーナス貰える可能性が出てきてウキウキしてそう
1310.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:19▼返信
CMAは「どうせ約束したって破るだろうから反対」
EUは「じゃ口約束じゃなくてちゃんと書面で残せ。それなら承認するから」

「受け入れた」ってのが口約束じゃ意味ねえw
1311.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:19▼返信
>>1308
その誓約書って?どっかに誓約書なんて書いてある?
1312.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:21▼返信
>>1310
口約束で承認する行政機関なんてないよ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:22▼返信
豚、ここにきてEUの発表した内容を理解してなかったw
1314.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:22▼返信
>>1312
ゼニマ事件忘れたの?w
1315.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:24▼返信
>>1314
スターフィールド出来ない事が大事件だったんだな
買えば?PC
1316.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:29▼返信
>>1302
だから買収案件のアクティを撤退するって話なんでしょ
アクティは撤退させますすんません
で済む話をWindowsも撤退させろってなったら国が保証するのは当たり前
1317.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:31▼返信
>>1315
元々マルチだったのに買収したら独占したのが事件だったんだよ
論点ずらし下手糞か?w
1318.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:31▼返信
>>1315
元々マルチだったのに買収したら独占したのが事件だったんだよ
論点ずらし下手糞か?w
1319.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:31▼返信
ゴキブリの中ではまだEUは承認してない
日本の公正取引委員会と取り交わしたと思われる契約書も提出したと報道がないから日本も未承認なのかもな
承認したと報道はあったけど契約書を提出したとの報道はないもんな
1320.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:36▼返信
>>1318
スターフィールドはマルチなんて口約束してなかったでしょ。
そもそもベセスダはオブリビオンだってほぼWindows独占だったし、スカイリムからCSでもなんか出てきただけだろ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:37▼返信
ゴミ経済なのにEU抜けたイギリスなんて無価値でしょ 
捨てていいと思うけどな。ホンダですら撤退したし
1322.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:37▼返信
>>1320
SONYが全てのゲームが集まるとか嘘つくから変な誤解したやつが生まれるんだな
1323.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:40▼返信
>>1321
撤退ってもAB事業だけなのに、全部撤退出来るわけないとかゴキが騒いでるのは笑えるよ
イギリスのユーザーだけ可哀想だけど
1324.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:42▼返信
人が少なくなってきて豚がイキリだしてて草
1325.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:46▼返信
※1313
ABタイトルは今後10年間すべてのプラットフォームに無償で新作出す。だっけ?w
豚の中ではこれでも承認したら勝利なんかな?w
1326.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:48▼返信
ディアブロアーリーアクセスやってる?
同梱版買ったから6日まで来ないわ
楽しそうだなー、おすすめはドルイドなのかな?
1327.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:51▼返信
>>1325
ユーザーには独占とか関係ないしクロスプレイあるから人は多い方が良くね?
MSも無償でって言ってもライセンス料無償なだけでパッケージはちゃんと利益あるんだからそれでいいんでしょ
MSが少し損するだけで誰も迷惑しないからいい条件だと思ったけど
1328.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:54▼返信
一社に天下を取らせると碌な事にならないという事
1329.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:56▼返信
>>1328
それはPS2の時に分かってる
今はまだ3社あるしいいと思う
1330.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:57▼返信
>>1323
なんでABだけの撤退すれば良いと思うん?
1331.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:58▼返信
つまり、EUが承認されたということはabのソフトは全てpsマルチが確定したということだな
1332.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:58▼返信
activisionの次はtake2あたりか?GTAの独占は相当効果ありそう
PSにはスパダーマンとGOWあるから大丈夫か
1333.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:59▼返信
>>1331
安心しろ、元々独占する旨みないからしないって言ってたろ
マルチプレイのソフトXboxで独占なんて流石にやらんよ
1334.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 18:01▼返信
>>1333
それでベセスダのソフト独占した過去があるから誓約書にサインしろって言われてるんだよ
1335.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 18:02▼返信
>>1330
イギリスのクラウド市場にアクティ買収が影響与えちゃうからだよ
OSなんて既に寡占してるけど違法と言われてないからね
アクティは違法なので撤退します
クラウド展開もイギリスではしません
1336.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 18:02▼返信
>>1334
今回は監視付きだから大丈夫だ
不安になる必要はない
1337.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 18:06▼返信
>>1273
はい、買収審査に伴う行為での報復行為で世界中にでMSとアクブリに制裁と罰金だねw
世界中の独禁法に買収での結果や審査についての報復的行為の禁止条項あるんだけど。
イギリスからアクブリ撤退させたら、報復行為で独禁法違反だねw
1338.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 18:07▼返信
>>1336
EUの契約承認したらしいからな
1339.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 18:10▼返信
>>1334
全機種持ってるから独占でも気にしないが、マルチプレイ前提のは独占すると人が減るからしないで欲しいとこだな
1340.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 18:12▼返信
そう言えばディアブロのゴア表現規制あったけど、北米版ダウンロードすれば規制なしで遊べるのかな?
リージョンは北米のままにしてプレイしないとダメかな
1341.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 18:13▼返信
>>1332
ディスティニーだけのバンジーで独立経営かつマルチ確約しないと買収通らないんだから、Take2作品の買収による独占は不可能
独占したかったらTake2の言うがままに金積み上げて独占契約勝ち取るしかない
1342.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 18:15▼返信
>>1320
ふぁーw
出たよスターフィールドの発表時や買収される前のPとDのインタビューでPS5含むマルチだったの答えてるにに、捏造で発表なんてしてないって豚言い出してるぞ。
なんで、こうも豚って検索したり知ってる人間に通じない嘘で平然と捏造して事実ねじ曲げるかな。
1343.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 18:17▼返信
>>1341
activision買収するより安く出来そうだな
1344.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 18:30▼返信
※1342
彼らは嘘をついてる自覚なんか無いぞ
天然の既知外だ
1345.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 18:57▼返信
平然と交渉ではなく脅迫する姿勢
独裁者やテロリストと変わんねぇな
1346.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 19:06▼返信
※1335
買収強行したら罰金の請求先はMSだからAB撤退させても意味ないんじゃないかって言ってるんだが、、
一部の事業活動だけ撤退すればオッケーなら独占禁止法なんていくらでも骨抜きにできる。君は誰にそんな話を聞いたの?どこで勉強したの?
1347.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 19:07▼返信
いや、誓約書提出したんならそれこそMSは大馬鹿だぞ
本当の意味で買収が何の意味もなくなっちゃう契約内容なんだから

だから「提出したの?」って何度も突っ込まれてたのにw
1348.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 19:16▼返信
>>1347
任天堂とソニーは無償で新作貰ってウハウハ
豚の言う通りイギリスから撤退したらAppleとGoogleもウハウハ

慈善事業かな?w
1349.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 19:40▼返信
>>1348
失敗したら多額の違約金が発生するし、成功した場合はもっと意味がない
こんなどっちに転んでもMSにとって大ダメージなのに
豚って「承認された」っていう事だけをもって勝ち誇ってんだもんなあw
1350.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 19:41▼返信
なにが面白いってもう6月だぞw
1番初めのFTCとのいざこざ逃げ回ってるせいでタイムリミット迫ってるの無能過ぎるwww
1351.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:16▼返信
>>1349
承認されたのようやく認めてる
何週間経ってんだよww
その間に中国・韓国も無条件承認したぞ
あとはオセアニア地区のみだけど大丈夫?www
1352.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:18▼返信
>>1348
ユーザーだけ有料なのが微妙だけどな
1353.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:20▼返信
activision買収後はマジで加速するだろうな
これ以上のソフトメーカーってないだろ?つまり敵対的買収でない限り全部買収出来ちゃう
とんでもない事になりそうだな
1354.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:21▼返信
>>1351
人工無能なのかお前は
1355.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:22▼返信
>>1353
SONYが強すぎるからね
SONYとMicrosoftのシェアが半分くらいになったら流石にこんな簡単に承認されない
1356.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:23▼返信
悲報
ガレキンついにツイッチ1万人を切る
1357.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:27▼返信
>>1356
ディアブロのアーリーアクセス中だからね
6日までは気になる人がみんな見てるから
1358.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:27▼返信
あ、やっぱり豚ってEUの「条件付き承認」が何なのかわかってなかったんだw
1359.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:28▼返信
>>1345
CMAだけおかしな事言ってるからね
話し合いで解決できる国じゃなければ撤退が1番コストがかからないよ
今のロシア見てれば分かる
1360.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:30▼返信
>>1358
ゴキが分かってなかったみたいよ
ようやく承認された事が理解できたみたい
1361.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:31▼返信
ディアブロやってるやついないの?
1362.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:32▼返信
おかしなことを一番言ってるのがMSというオチw
1363.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:33▼返信
>>1360
会話しろよブーちゃん
1364.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:34▼返信
やっぱ豚って「承認」って言葉だけで勝ち誇ってた
これ却下された方がまだマシな条件なのにw
1365.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:34▼返信
>>1357
あ、ちなみにディアブロあんまり関係なくどんどん落ちてるよ
SF6もあるし、そのうちディアブロの本リリースだろ
もう戻らないだろうな
1366.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:34▼返信
>>1363
流れを教えただけだよ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:34▼返信
>>1363
さすがにそれは動物虐待じゃね?w
1368.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:35▼返信
豚の勝利条件ってなんなの?
奴隷状態でも買収できたら勝ちなん?
1369.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:36▼返信
>>1366
流れの意味わかってなさそうw
1370.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:36▼返信
>>1364
EUに承認されたことはやっと理解したんだ
1371.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:37▼返信
>>1368
そうみたいよ
「承認」の内容じゃなくて文字の形だけでしかわからないらしいw
1372.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:37▼返信
>>1368
ユーザーとしてはそれでいいんじゃない?
損するのMSだけだし、あと少しSONYも困るだろうけど
1373.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:39▼返信
>>1361
ゴキはゲーム買わないからな、FFすら予約してないみたいでスクエニも困惑してるらしいし
よく分からない生態だよ
1374.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:40▼返信
条件付き承認の内容は発表された時点で散々突っ込まれてたのにな
はちまでも散々「これサインしたら馬鹿だろ、却下されるより酷い内容だぞ」って言われてたのに

やっぱ豚って3秒経ったらすべて忘れる生き物なんだなw
1375.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:41▼返信
>>1374
サインするとかしないじゃなくて条件付きで承認されたんだよ
はちまだけだよ、承認されたって言ってんのにサインしたらとか承認前の話してんのは
1376.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:43▼返信
>>1375
契約内容もライセンス料取らないだけだからな
MS的には利益の数%で買収できるならラッキーだろうよ
1377.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:45▼返信
期限が2週間ってのも発表の内容に含まれてたのにな
承認で終わってたらそんなもん出てねえだろがw
1378.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:45▼返信
何で3週間も前に承認された事でこんなに盛り上がってるの?
8月のFTCの結果待ちなんじゃないの?
イギリス撤退はCMA次第だし、なんで今更EUの話?
1379.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:48▼返信
>>1377
期限が2週間って買収までの話で勘違いしてたゴキが言ってたやつ?
そんなの報道されてないし内部関係者が出した情報かな
1380.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:49▼返信
>>1372
マイクロソフトが買収したらユーザーは最悪だろう
マイクロソフトが買収したらアクブリが終わる 既に毎年離職率10%超え マイクロソフトが買収して上手くいったソフトメーカーなんてないし、ユーザーにも害でしかない
なんで嘘をつくんだ?
1381.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:50▼返信
>>1373
ぶーちゃんはゲームしないから予約なんてしなくてもDL版買えばゲームできるってことがわからないらしいな
1382.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:51▼返信
アクティビジョンがイギリスから撤退したらイギリスのユーザーはどうなるんだ?
CODは結構あるんじゃないの?
1383.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:52▼返信
>>1379
新しいバイトはじ人工無能なのかな
1384.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:53▼返信
>>1382
そもそもMSが買収するんだからMSもイギリスから撤退しないといけない
1385.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:53▼返信
>>1376
9兆と、今までにかかった金はいつペイできるんだろうね
1386.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:53▼返信
>>1383
焦りすぎw
1387.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:54▼返信
>>1378
イギリス撤退なんてどんな法的リスク負うかわからん事やらんだろw
イギリス撤退ってどうやってやるん?アクブリ撤退させても意味ないんだぞ?
1388.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:55▼返信
>>1386
ゴキはソースも出さないで脊髄反射でコメするからな
1389.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:55▼返信
>>1315
何でMSの都合で欲しくもねえPC買わなあかんのか?
不都合いくらでも呑めるってんなら、お前の家に強制で聖教新聞に朝日新聞入れてやろうか?もちろん金は取る100%な。
1390.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:56▼返信
>>1388
自己紹介か?
1391.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:56▼返信
英国での市場を失って、独占しようとしたものは10年間の監視付きでマルチを義務付けられる
そしてそれを隠れ蓑にして本命だったはずの利益を総取りしようと画策してたクラウド市場は
無償での提供義務

どうすんだよこれw
1392.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:58▼返信
※1373
何で自分の悪口言ってるんだこいつ
豚が買わないせいでガレキンは在庫まみれだしピクミンはFF16未満の予約数だぞ
1393.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:59▼返信
>>1391
そんなことのために9兆www
1394.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 20:59▼返信
>>1335
AndroidとiOSもOSだぜ
基本OSは月額取らんしなあ。
1395.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 21:03▼返信
>>1327
あるぜ。仮にポケモン取り上げて箱にしか出さないってやったらわかりやすいだろ。おまけに今までとは比べ物にならないほど売れなくなったってなれば尚更だ。
お前は馬鹿すぎる。そんな想像すらできないとはね。居るなよここに。
1396.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 21:04▼返信
>>1387
アブクリ撤退だけだよ
その前まで違法状態ならmsも撤退だけど、現状通常営業だから
英国でアブクリを利用したサービスの提供は一切できなくなる
1397.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 21:05▼返信
>>1333
スターフィールド独占を既にやったのにやらないとか
お前どうかしてるぜ。
スターフィールドだってマルチで売ったほうがよっぽど良いってのは変わらねえわ。
1398.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 21:06▼返信
>>1396
だから誰に聞いたの君は?
1399.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 21:06▼返信
つかAB撤退程度じゃ脅しにもならないんじゃね?
1400.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 21:10▼返信
>>1359
楽な選択肢が常にあると思うなよ弱者が。
1401.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 21:14▼返信
>>1351
条件出しただけで承認したという報はない。条件ついている以上例えば、EU御用達の監視機関の設立の報くらい出てないとおかしい。
やると言っておいて機関が出来てねえ買収はスケジュール通りに進めるが義務の方は待ってくれとかありえん。
1402.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 21:15▼返信
>>1398
君は誰に聞いたの?MS撤退なんて誰も言ってないのに
1403.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 21:17▼返信
>>1355
ゲームメーカーで反発が起きる。
なにせ終いにゃクビの未来しかないからな。ただでさえ大移動起きてんのに。
結局は北風と太陽の寓話通り
お前みたいな北風主義は通らねえよ。
無能を認め絵本からやり直せ
1404.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 21:19▼返信
>>1357
ネタ的にはもう終わってる
絞り尽くし、やり尽くした。
面白さのエキスはもう一滴も残ってない
1405.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 21:21▼返信
>>1399
おどしになんかならんよ
でもCMAのとんでも判定だけはイギリス市場全体に大ダメージ与える
セルフ経済制裁する意味はよくわからない
1406.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 21:26▼返信
>>1392
FF16発売するんだ
1407.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 21:26▼返信
>>1370
サインしたなら条件達成の為にやらなきゃならないことがあるがやってない。EUの言いなりになってて実際にやってやる姿勢みせなきゃならんが
どうせ駄目になるから無駄なことはやってない。MSはそういう腹よw
ったく使えねえバカだな無能を絵に書いたようだお前は
本気なら既に監視機関のビルでも建てるくらいはやってるわ
1408.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 21:28▼返信
>>1375
承認したならさっさと動け監視機関の設立だよクソバカが
無条件ではねえんだからよ。
もう時間もねえし、誰と誰を監視機関のメンバーにするか発表してねえと間に合わん。
1409.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 21:31▼返信
>>1384
アクティどころかMS追放か確かにな。そこまで豚も考えていなかったろう。実にアホよな
1410.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 21:34▼返信
>>1402
ABがイギリスから撤退で済むならエヌビディアもarmの買収強行したろうな
一応六大学法学部院卒だからな。俺の知らない理論はいっぱいあるのかもしれないから詳しい君に教えてほしいよ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 21:42▼返信
脅しをかけるんなら撤退を示唆するより
「豚を大量に入国させるぞ」って方がずっと効果あるんじゃね?w
1412.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 21:44▼返信
>>1405
お前は今しか見えないんだなあ。日本にNHKをもう一個作るレベルの無用の長物を作るだけ。昔適当にやったからあんなゴミが未だにのさばってる羽目になる。
そもそもMSの10年契約なんかナンセンス。10年変わらない業界なんかねえ。どんなに不都合があってもMSの同意がなけれな永遠に変えられない。それが如何にゴミであるのは言うまでもない。平気と言うなら一人で100人分のNHK受信料を負担してろ。
1413.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 21:47▼返信
>>1405
実際に他国を脅かすようなことをしてるだけで普通にビックテック解体論にしか向かわないだろうよ
Azureやらで好調なのに赤字部門のためにMSセルフ制裁してどうする
1414.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 21:49▼返信
>>1411
宣戦布告かあ。その報いはお前一人で背負え。
1415.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 21:58▼返信
効いてるなあw
1416.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 22:07▼返信
結局、結論が出るのはFTCとの裁判が終わって、さらにCMAへの控訴審が終わってからの話になるのん?
買収期限は言うまでもないけど、人が抜けまくりのABが買収される前に先に逝っちゃわない?
1417.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 22:30▼返信
初期の方にチカニシが承認しない国は撤退すれば良いって言ってて、そんな損だけのアホな事する馬鹿居ないだろって笑われてだけど現実になってて草生える
流石アホ達の王様だぜw
1418.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 22:32▼返信
>>1416
AB自体は別買収されなくても問題ない業績だから大丈夫でしょ
開発者は既に主要メンバーは抜けて残ってるのがセクハラしてた張本人達っていう泥舟だけど
1419.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 22:34▼返信
>>1372
ソニー自体は一切困らないぞ
無償で悪意のある劣化をさせず
新作出し続けてくれることを契約してくれるんだから

トップはクオリティ低下確実だから
ユーザー目線で反対してくれてるだけ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 22:36▼返信
>>1418
そのMSから来たセクハラ集団も金貰ったらどうせいなくなるんだよなぁ・・・
1421.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 22:57▼返信
>>1417
確かにな
ビックテック以外そんな判断できないな
1422.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 23:10▼返信
>>1410
法学部院卒…
司法浪人した事誇ってんの?それとも法学部も院卒が優秀だと勘違いしてるの?
1423.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 23:15▼返信
>>1422
優秀ではないが、、
俺よりは法律の知識があるみたいだから教えてよ?なんでアクブリ撤退すればオッケーなん?
1424.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 00:09▼返信
>>1402
アホ?
MS本社のしゃちょうとふくしゃちょうがCMAの拒否直後に英国政府にCMAの反対容認するなら、国防関連に提供してる分含む英国内部でのクラウドサービス全部撤退するって英国国防部と首相脅迫したじゃねぇかよw
たった数週間前の事すら豚は記憶から削除ぢたのか?
それで首相補佐官が、ぶちギレて会見して「CMAは独立司法機関で、英国内部の独禁法条項内部で判断したのを政府が一方的に覆すことは司法的に出来ない。そういう脅迫的強要はいっさい受け付けない。」って声明出したじゃねぇかよ。
つまり、MS経営トップが自分で買収みとめななら英国じゃrsMS全部撤退すつって自分で宣言して先に英国に唾吐いてるんだろうに。
1425.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 00:16▼返信
>>1424
どうした?落ち着けよボーイ
そんな根拠もない事言って大丈夫か?
Microsoftのしゃちようとふくしゃちょうって誰のこと言ってるんだ?
それにその情報正しい自信はあるのか?
こいつは一大事だぜ、即Microsoftに報告しなきゃな
1426.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 00:37▼返信
FFは予約入らんしABは買収されちまうし
来週はショーケースにダイレクト
完全にMSが調子乗ってるな
1427.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 00:53▼返信
>>1426
はぁ
1428.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 01:42▼返信
>>1425
はい、ソースな「はちまの記事」で23年5月1日18:20の' 
'''英国規制当局「状況が変わらなければマイクロソフトのアクティビジョンブリザードの買収提案は10禁止」''''
って記事でMSの社長が英国内部でのMS関連企業の雇用やサービス盾に脅迫じみた抗議してるのTwitterにナンデヤ自身がアップしてるんだけど?
ついでにアクティビジョンブリザードのセクハラ隠蔽、被害者脅迫CEOも。
で、ソースあって、魚拓も取られ此処で記事にも成ってるけど。お前は、否定するだけのソースあるんだよな。
1429.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 02:53▼返信
>>1428
脅迫した から 脅迫じみた抗議 に格下げするのか?
国防関連のクラウド全部撤退するのはどこいったの?
そもそもMicrosoftは国防関連のクラウドサービスはこれから実施するはずだけど撤退ってどう言う事なの?
1430.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 07:07▼返信
>>1426
予約入ってないに違いない!ソースはない!。溺れるアホ豚わらにもすがる。完全究極アスペ体w
1431.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 07:25▼返信
>>1429
脅迫も脅迫じみたでも同じだな。
👊パンチと暴力は違うみたいな話でしかない。
1432.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 08:21▼返信
>>1243
文章読めないか。イギリスはロシアにもドイツにも屈しない。EU共がどうなろうが自分たちには関係ないと言うことだ。屈することをイギリスの誉れと解釈するとかそもそも頭がおかしいと言わざるを得ませんがねw
それとも、外敵を打ち破るしぶとい国がまさか内ゲバばかりやってるアホとかそもそも論外な話を始めるんじゃるまいな?内ゲバはない前提だぜ?
1433.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 08:25▼返信
>>1406
そこまで頭悪いのか
1434.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 08:28▼返信
ブーちゃんは箱に撤退してもらいたいの?
1435.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 08:30▼返信
>>1241
FTCの判断を自国の政府が覆せるってのがそもそも頭がおかしい。そんなことはやらん日本にも三権分立があるように独立不可侵よ。共産国の独裁者がやりたい放題やってる国ならいざ知らずな。故にFTC=アメリカである。
わざわざMSのために法を犯す?ないんだなあこれが!
1436.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 08:35▼返信
>>1251
図星だったのかw
アスペ君はゴリ押ししかねえからなw
野球で例えるなら、ちょっと変化球投げられたら直球狙いのまま変更できないw簡単に三振アウト!w
1437.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 08:54▼返信
EUの条件のおかげで全機種全ソフト完全マルチ化は確約されたから買収自体はもうどうでもいいんだがな
むしろMSが7兆丸々損することになるから買収成功したほうがおもしろいことになる
1438.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 10:06▼返信
>>1359
>CMAだけおかしな事言ってるからね
>話し合いで解決できる国じゃなければ撤退が1番コストがかからないよ
>今のロシア見てれば分かる
ほんこれだな
はちまのゴキちゃんにとってEUの承認が認めたくない現実みたいでいまだにウダウダ言ってるみたいだけど
もう5月の終わった話に何言ってんのかねw ほんとゴキブリどんなスタンスなんだよw
1439.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 10:09▼返信
しかし信者って糞な存在はほんとわけわからん生き物だな
ソニー命で周り全てに敵対発言して「その生き方楽しいの?w」としか
1440.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 10:30▼返信
イギリス市場は小さいから影響は微々たるもの
1441.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 10:41▼返信
>>1439
ブーメランの名手かよw
1442.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 10:42▼返信
>>1321
ソニーとかもEU内に拠点移したんだよな
イギリスはEUの中にあってこそ価値があった
単独では優先なんてされることはありえない
1443.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 10:46▼返信
アクティビジョンみたいな雑魚じゃなくてマイクロソフトが撤退しろよw
1444.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:46▼返信
>>1438
EUの承認を認めたくないんじゃなくて
EUの承認条件に了承してるんなら
MSがただの馬鹿だって言われてるのにいつ気付けるんだ豚は?w

もし承認してるならソニーは言わずもがなAppleとGoogleなんて大勝利やんw
1445.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:54▼返信
>>1439
いまだにこの話題でソニーとか言ってる知恵遅れの馬鹿にしか
敵対発言なんてしてないんですが・・・w
1446.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:56▼返信
この内容でソニー叩きに使えるっていうのは馬鹿以前に脳みそ自体がないだろ
生まれた直後に「ソニー」って書かれた棒で叩かれまくったんじゃね?
1447.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 11:57▼返信
※1438
買収を認めてるとこはどこもMS雑魚だし影響ないから良いよ
って言ってるのにゴキゴキ鳴く害虫だけが
ソニー撤退撤退倒産倒産ゴキゴキゴキーって喚いてるんだよな
ソニーって害虫駆除の製品出してたっけ?
1448.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 12:07▼返信
この内容で買収が進んだらMS自体がとんでもない大ダメージだろって笑われてるのに
「承認」って文字の形だけで大喜びしてるんだぜ豚ってw
1449.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 14:44▼返信
アクティビジョン撤退かぁ
1450.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 19:14▼返信
🐷がバカすぎて草
1451.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 01:53▼返信
イギリスのユーザーかわいそうにな
またいつか一緒にゲームしようぜ
1452.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 07:37▼返信
また過疎った頃の豚の勝利宣言w
そもそもゲーム買わねえだろ
1453.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 16:39▼返信
もう国際問題になりそう
ある意味、国家巻き込んでに企業が脅迫まがいなことしてるもんな
1454.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月06日 19:51▼返信



まさに馬脚を現していて草
1455.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:11▼返信
当たり前だな、イギリスとイギリス以外全部でどっち取るかって言われたら、そりゃそーなる
1456.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:56▼返信
全地域から承認を受けなきゃ失敗ってのが未だにわかってない馬鹿がまだいたw
1457.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:52▼返信
イギリスにはPS5がついてるしスパイダーマンとかやってればいい
ディアブロもサービス終了なのはちょっとかわいそうだが、恨むなら国を恨むしかないな
1458.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:32▼返信
まだ豚が暴れてて草
だから全部から承認取らなきゃ買収できないんだってw
1459.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:38▼返信
イギリス以外取れちゃったからイギリス撤退するかって話なのに古い話してんな
1460.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:51▼返信
英国から撤退したところで失敗は失敗なのに豚って馬鹿だねえ
つかFTCがまだ残ってるのに米国からも撤退するのかよw
1461.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 21:56▼返信
>>1460
最後の希望だな
1462.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:32▼返信
CMAが反対した時点でMSの最後の希望は断たれてるけどどうした?
1463.ネロ投稿日:2023年06月09日 10:56▼返信
ふっくら弁当🍱を食すふっくらブサイク
1464.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 13:58▼返信
>>1460
FTCが裁判で勝てると思ってる奴って本当にいるんだな
無知なんだろうけど流石にちょっときついわ

直近のコメント数ランキング

traq