• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Microsoftによるゲーム大手買収、米FTCが差し止め申請へ

1686639487996


記事によると



米連邦取引委員会(FTC)が12日、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードの買収差し止めを申請することが明らかになった

FTCはすでに買収阻止を求めて提訴しているが、8月に予定する審理に向け、買収が完了しないようにさらに動きを強めた

・FTCは買収を一時的に差し止める緊急命令の請求を連邦裁判所に申請するという

すでに起こしている訴えだけでは拘束力を持たないため、買収の取引期限である7月18日を前にさらに阻止に動いた形

・マイクロソフトの法務責任者、ブラッド・スミス氏はこの件について、「この訴訟で意思決定プロセスが加速されるだろう。この訴訟には自信がある」とツイートした




以下、全文を読む




FTCが時的差し止め命令と仮差止命令を求めて提訴

裁判所への提出文書(PDF)


FTC「差し止め命令の仮処分は、FTCの行政手続きが進行中で、提案された買収が米国の反トラスト法に違反するかどうかを判断する間、現状を維持し、競争に対する中間的な損害を防ぐために必要です」


https://storage.courtlistener.com/recap/gov.uscourts.cand.413969/gov.uscourts.cand.413969.1.0.pdf

2023y06m13d_160644423





関連記事
マイクロソフト、AB買収を阻止した英国規制当局に対して控訴を表明!「クラウドストリーミングにおけるMSの立場を過大評価している」

MSのAB買収を許可した欧州委員会「欧州ではPlayStationがXboxの4倍売れている」

マイクロソフト「買収認めないならアクティビジョン・ブリザードを英国から撤退させる可能性がある」



欧州のように買収が認められるか、それとも英国のように阻止されるか



B0C7B4MWVT
マイクロソフト(2023-09-08T00:00:01Z)
レビューはありません





B0C7MH39DF
日本マイクロソフト(2023-10-10T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(822件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:02▼返信
FTC無視して買収進めるとかアホなこと言い出したから対策されて草
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:02▼返信
あらまあ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:02▼返信
テタイ、テタイ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:02▼返信
ぶははははw
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:03▼返信
あれ?いつになったら任天堂終わりますか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:03▼返信
MSさんアメリカから撤退するんか🙄
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:03▼返信
オワタ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:03▼返信
ゴキはしつこい
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:03▼返信
まだやってたんかよこれwwwww
さっさと決着つけろよ
いつまでウダウダやってんだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:04▼返信
アメリカ本国でこれじゃ無理じゃんw
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:04▼返信
買収されようがされまいが日本にはほぼ影響ない
日本では100万本も売れないゲームだみ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:04▼返信
早く地球から撤退しろよゴミ箱
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:04▼返信
アメリカもいらんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:04▼返信
まぁイギリスと同じように米国でも発売しないぞって言えば問題ないんじゃない?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:04▼返信
イギリス政府が株の売買を停止してるじてん
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:04▼返信
消えろゴミ企業
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:05▼返信
ちなみに
「連邦裁判所は現在、2週間の買収差止め仮処分とFTCによる法的対抗処置が完了するまでの買収停止命令の両方の決定を下す用意をしているとのこと」
だそうだから少なくとも強硬買収の線は無くなったよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:05▼返信
箱を買わせるためにこれまでPS5にもソフト出してたメーカーを買収してPS5ユーザーに不利益を与えた
これでアメリカ人に訴訟されないかなー
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:05▼返信
>>14
ABのゲームとか米英頼りなのにそんなことしたら…
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:06▼返信

FTCに何の意味もないんじゃなかったのかよ!?

うわぁぁぁぁぁ!!!!

21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:06▼返信
アトラス公式チャンネルでも新作はどれも箱PCのみ
この裏切りを許すな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:06▼返信
チカニシはFTCは見エナイ聞コエナイし続けて来たから、やっと現実に向き合えるんちゃう?
そして完全に買収失敗と
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:06▼返信
じゃあ後は「8月に始まる」裁判に勝つかどうかが焦点だな
「7月の買収期限」までに間に合うといいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:06▼返信
ビックテック暴走阻止は政府レベルの意向だから100%申請は通るぞ

25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:07▼返信
欧州専用機になっちゃうねぇwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:07▼返信
パックスアメリカーナw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:07▼返信
>>6
アメリカとイギリスから撤退してEUの奴隷になればワンチャン
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:07▼返信
FTC無視して買収進めるぞ!とか公言してて何故何もされないと思ったのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:07▼返信
ペルソナ>>>>>>>FF
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:07▼返信
おおフィルよ死んでしまうとは情けない
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:07▼返信
もう買収期限迫ってるしMS終わり🤣
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:07▼返信
痴漢「米国から撤退すんぞコラァ!」
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:08▼返信
※21
いやーそれがね
片やSDキャラの新作、片やペルソナ3でPSP版や拡張パックで追加された内容は一切なしなのよ
つまり不完全版なわけですが
これを買うかどうかですよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:08▼返信

まあ、FF16やりながら高みから見物させてもらうよ、マイクロソフトちゃん

35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:08▼返信
なんでそんなにこいつらが必死なのかわからん(´・ω・`)
ソニーの犬かなんか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:08▼返信
漢フィルスペンサー「アメリカから撤退します」
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:08▼返信
ていうか裁判所が止める理由がないからなぁ
中身がどうこうじゃなく、訴訟の結論が出る前に強行しようとしてる馬鹿は論外だもの
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:09▼返信

マイクロソフトが想像以上に頭が悪かった

39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:09▼返信
MSにとって不幸だったのは今のアメリカがバイデン政権だった事だね
とにかくリベラルってのは企業の巨大化ってのは悪っていう思想だから
まあこれで期限に間に合わないの確定だからMSは違約金をアクティビジョンに払ってご破算だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:09▼返信
※35
MSが必死なんやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:10▼返信
まだ言ってんのかw
もうとっくに負け犬マイクソ撤退で決まってて敗戦処理中だぞwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:10▼返信
まあペルソナ6以降が箱PCS独占になるようなら非常にけしからんと思う
日本のゲームユーザーに喧嘩売ってるよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:10▼返信
おいおい、これじゃあMSがアメリカから撤退してしまうなwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:10▼返信
任天が資料提出しないから・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:10▼返信

あーらら、マイクロソフトちゃん窮地ねぇ

46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:10▼返信
任天堂への資料提出請求の顛末はどうなったんだ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:10▼返信
いや別にいいじゃん(´・ω・`)
ABが俺を買ってくれ!死にそうなんだ!つってんのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:10▼返信
またアメリカとかいうゴキブリ国か
ソニーの命令に従いすぎだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:10▼返信
ゴキちゃんの最後の抵抗に草
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:10▼返信
>>21
あぁあのDL専売のはずなのに「デジタル・パッケージ両方に特典が付きます」みたいな注意が乗ってる奴な
不思議だよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:11▼返信
自信がある!(ゲーム事業は赤字だから)
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:11▼返信
プーチンxboxオワタ┗(^o^ )┓三糞箱ゴミッチ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:11▼返信
ゴーキーフィールド!限界です!😭
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:11▼返信
アメリカがダメ言ってるのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:11▼返信

マイクロソフトも任天堂も裁判所からの情報開示命令無視するから・・・

馬鹿だねぇ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:11▼返信
まぁ俺的にはABよりUBIとEAを買ってあげてもっとゲーム作らせて欲しいんだが(´・ω・`)
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:12▼返信
>>1
さよならMS・Nintendo連合w🤗
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:12▼返信
ゴキ乙
msがアメリカ市場を捨てるだけだと言うのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:12▼返信
チカくんいつものあれやってよw
その国から撤退すれば関係なんだがー!ってやつw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:12▼返信
スカヒィーも15fpsクソゲー炎上してるし…コリア駄目だ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:12▼返信
買収に力入れてないでスタフィーちゃんと作れや
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:13▼返信
アメリカから撤退するしかないな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:13▼返信
FF16誰もやってないw
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:13▼返信

アメリカはマイクロソフトの味方なんだから、FTCは折れるに決まってんじゃん!

とは何だったのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:13▼返信
>>14
アメリカの市場って全体の1/3、更にPSの分のシェアが無くなったら売り上げ9割くらい消えそうだな(笑)
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:13▼返信
不服ならアメリカから出ていけぃ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:14▼返信
そりゃ、精査の書類は出さない、裁判からは逃走ではな。任天堂もさっさと資料出せよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:14▼返信
ブラジルで糞箱の王国作ろう(´・ω・`)
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:14▼返信
こりゃゴミ捨て5も市場独占で撤退命令だなww
自業自得ww
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:14▼返信
で、コレ実効性あんの?
無視すりゃいいだけでは?
外野がなんか言ってんなーって感じで。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:14▼返信
イギリスとアメリカから撤退だなw!
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:14▼返信
>>63
Twitter見てきたら?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:14▼返信
FTCの人を職権乱用で調査するからFTCは詰みなんだガーソニーガーってよく見たけど、そうならなかったね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:14▼返信
豚発狂
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:14▼返信
EUもMSが飲めない条件つきの買収okだし、主要市場でok出してるところ一箇所もねぇw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:14▼返信
ゴミッチ糞箱 悲報しか無い
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:15▼返信

PS5ユーザーはFF16遊んでる間に

マイクロソフトは追い詰められていた

78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:15▼返信
日本語字幕なしでゴミばっか紹介してたPSと日本語字幕ありで豪華ラインナップのMSのショーケース見てわかったろ
もう捨てられたんだよゴキは
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:15▼返信
すべてのゲーマーはMSを応援しているぞ!チョニーの汚い工作に負けるな!
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:15▼返信
>>70
最悪分割命令出るぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:15▼返信
日本のゲームユーザーは殆どがスイッチとPS5を持ってるというデータがこないだあっただろ?
箱はほとんどの人が持っていないってこともわかったはず
つまりマイクロソフトの独占は日本のゲームユーザーに大きな不利益を与えてんのよ
アンダースタン?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:15▼返信
任天堂は資料開示して裁判したんか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:15▼返信
そりゃ昨日の発表で「独占タイトルこんなにあるんですよ!」って自慢しちゃったからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:16▼返信

マイクロソフト終了のお知らせ

85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:16▼返信
FF16も糞ゲ確定したしもうこれしかないもんな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:16▼返信
MS 「おのれ鬼畜英米!」
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:16▼返信
アメリカもイギリスも商売できない?
なら日本で商売すればいいじゃない
なお日本の箱市場は壊滅状態…
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:16▼返信
英国米国から撤退する覚悟です
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:16▼返信
>>78
別に拾われて無いですけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:17▼返信
はい終戦Xboxは来年で解散です
任天堂信奉者も喜べよ
業界二番手がいなくなれば任天堂が二番手になるんだぞ?🤣
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:17▼返信
>>84
どっちにしろ終了だよ
AB巻き込むかどうかの違い
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:17▼返信
これでお別れだ、じゃあなフィル。
元気で暮らせよ!ボビーによろしくな!
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:18▼返信
アメリカさんのせいでスタフィーがゴミ以下になっちゃったんだよね
どうしてくれんの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:18▼返信
物事の優劣もわからず泥箱に乗り続ける豚草
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:18▼返信
本当はスタフィだってPS5にも出す予定だったのに
もしかしたらPSVR2対応してたかもしれないのに
マイクロソフトのせいでだめになった
マイクロソフトはVRはやらないと断言してる
これがゲーマーに不利益じゃなかったらなんだ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:18▼返信
アメリカさんのせいでスタフィーがゴミ以下になっちゃったんだよね
どうしてくれんの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:18▼返信
>>88
箱の主戦場じゃないか
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:18▼返信

みんなFF16やってる頃、マイクロソフトはひっそり死んでいた

ギャハハハハハ😂

99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:18▼返信
※75
GK乙
アフリカ ブラジル 中国 北朝鮮 韓国 は味方なんだが?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:18▼返信
イギリスの時みたいに撤退するって言えよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:18▼返信
ゴキちゃんの最後の希望 → FTC
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:18▼返信
裁判所の公正な判断で買収が認められるだろうね
これで完全にイギリスが孤立する
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:19▼返信
>>70
連邦裁判所が受諾予定のニュースがもう出てる
今のところは一時差し止めのようなもんだからこれで買収失敗が確定したわけじゃないから安心していいよ
まぁこれで買収期限突破は確実になったから延期できなきゃ買収失敗確定するわけだが
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:19▼返信
スタフィーが箱の墓標になりそうだね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:19▼返信
アトラスはこのままMSと心中してどうぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:19▼返信
※99
どうでもいいレベルだから認めただけだぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:19▼返信
CMAに阻止されてゴリ押しできなくなったからなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:19▼返信

ベセスダの死にっぷり見てるとマイクロソフトに買収できされるのは危険なのよな

109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:20▼返信
MS詰んだな
今までやってきた不義理がなければワンチャンあったかもしれないのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:20▼返信
MSが真摯に対応してれば違った結果になったかも知れないのに喧嘩腰で対応するアホだからな🤭
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:20▼返信
アメリカからも撤退しようぜ
痴漢どもが言ってたしなwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:20▼返信
ベセスダ完全に道連れやん
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:20▼返信

楽しくなってきたなw

114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:20▼返信
スタフィとスタウォでFF16空気wwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:20▼返信
上のほうに書かれてる奴もっかい投下しとくよ
「連邦裁判所は現在、2週間の買収差止め仮処分とFTCによる法的対抗処置が完了するまでの買収停止命令の両方の決定を下す用意をしているとのこと」
ここでのポイントは「連邦裁判所が決定を下してる」ってところな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:20▼返信
星のスタフィーも発売前に死んでしもうたからね
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:21▼返信
>>78
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:21▼返信
>>85
ガレキンがゴミゲーだったからなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:21▼返信
まあ箱無くなっても何も困らんしな
箱に出るはずのゲームはソニーで買い取って改良して出したら良いし
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:21▼返信
グッジョブ
健全なゲーム業界を守ってほしい
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:21▼返信
>>101
最後の希望だの打ち上げ花火だの多すぎじゃね?

122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:21▼返信
まあしゃあない

任天堂さん暇そうだし、後の面倒みてやって
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:22▼返信
>>116
おっちょこちょいでドジそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:22▼返信
>>114
スターウォーズもPlayStationで遊べますwwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:22▼返信
CMAにイキリ倒してたらから他は余裕なのかと思ったら、本国がやばいのは草
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:22▼返信
>>124
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:22▼返信
規制当局相手に嘘なんかつくからこうなるんやで、アホMS

お前らの「ベセスダタイトルをマルチにするなんて言ってない」発言は、信者以外は誰も信用してねーからw
レッドフォール開発者の発言すら無かった事にしたからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:23▼返信
ニシくんが顔面レッドフォールしてて草
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:23▼返信
結局指摘されとった通りスタフィーの独占と劣化で消費者にダメージ与えとるからFTCにつけ込まれる
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:23▼返信
アメリカでも撤退していいんやでって言ってみせろよw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:23▼返信
裁判すると資料出さなきゃいけなくなるよwww

任天堂もね
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:23▼返信
アフリカで糞箱王国爆誕!
ジャンボ ジャンボ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:24▼返信
※105
P3Rも海外小売がパケの写真フライングしたし
アトラスチャンネルで
P5T、先着購入特典は、パッケージ版、ダウンロード版ともに、ゲーム内で使用可能な特別なペルソナ「オルフェウス・賊神」と「イザナギ・賊神」を召喚出来るようになるDLCとなっています。

箱はDL版しか出ないのにパッケージ版と書かれてるから箱以外に出るのね
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:24▼返信

ベセスダ「マイクロソフトの買収に乗れば人材流出をどうにかしてくれると思ってたが、逆に人材流出が加速して、マイクロソフトがしたことと言えばPS5版をキャンセルしたことくらいでした」

クソすぎて草
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:24▼返信
市場独占するチョニーを許すな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:24▼返信
任天堂は頑なに契約内容開示しないよな
🐷がソニーに情報開示しろって騒いでたけど情報開示したらだんまり
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:25▼返信
でもPSWに美少女は帰ってこないんだよね・・・ゴキちゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:25▼返信
>>68
自国生産しないて高過ぎて誰も買えない。だから、ブラジルは未だにセガ大国。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:25▼返信
さすがにアメリカイギリスから撤退したらマルチでも箱にソフト出すとこ無くなるから詰みだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:25▼返信
買収を認めない国からは完全撤退すればいいだけ
そんな市場、切り捨ててもMSにとっては痛くも痒くもない
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:25▼返信
>>85
FF16は体験版で評価上がったな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:25▼返信
ここまでしつこいとゲーム業界の悪はどっちか分かるな
ゴキブリ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:25▼返信
>>123
ベッキーさん!?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:26▼返信
FF16の前に誰もPS5持ってなかったのがバレた
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:26▼返信
CMA否決でイギリス市場捨てろなんて意見がでたくらいだし
アメリカ市場捨てろとは言わないの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:26▼返信
※142
FTCがゴキだったw
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:26▼返信
>>135
他が雑魚なだけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:26▼返信
euの条件にもまだ回答してないよな。どうするの?w
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:26▼返信

さて、FF16やりながらマイクロソフトの死に様を見届けましょうかね

150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:26▼返信
>>148
EUも捨てればいいだけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:27▼返信
※135
自分の所で開発したゲームを独占云々いうなら
任天堂はゼルダの伝説やマリオシリーズを他社のゲーム機で出さないとダメってなるが

🐷は相変わらず馬鹿なイチャモンつけてくるな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:27▼返信
FF16は爆死しないよ
パケ在庫ニングで盛れるから
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:27▼返信
WindowsとOfficeを使ってないやつだけがMSを叩けるんだよね
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:27▼返信
でも豚は箱持ってないじゃんwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:27▼返信
>>146
ゴミ箱の祖国にナニ言ってんだ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:27▼返信
>>150
何処で商売するの?北朝鮮?w
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:28▼返信
ゴキブリはPC持ってないから叩いてもいいw
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:28▼返信
>>144
尼ではゼルダを抜き
PSストアでは原神を抜いてすまんなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:28▼返信
>>135
いつまでもサードが寄り付かないゴミクソハードで市場に居座ってる三流企業を批判しなよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:28▼返信
チカニシww
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:28▼返信
>>35
MSが新規事業立ち上げてある業界に殴り込みをかけた際、
その事業部門によって上げた収益以上の巨額買収を掛けることは競争の妨害になるのよ

例えば、時価総額1300億円の「くら寿司」を5000億円買収して、
そのあと、MS本体から流れてくる資金で赤字覚悟の皿一枚50円とかやられて
スシローやかっぱ寿司が潰れていくのは放置できない、まあ、壺政府なら放置だろうけど、普通はダメ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:29▼返信
>>155
米FTCが待ったかけてるのに何言ってんだ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:29▼返信
>>154
でも豚箱には入れるから…
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:29▼返信

クソ、ゴキが話題そらしに乗ってくれない!

165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:29▼返信
>>152
ガレキンは在庫ニングしてそうだよw
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:30▼返信
>>142
ホントしつこいよなマイクロソフト
最初からNOだと言われてるんだからさっさと諦めてりゃ傷も浅く済んだのに、もう事業撤退瀬戸際まで傷が広がっちまったじゃねーか
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:30▼返信

北米からも欧州からも撤退すればいい話

マイクロソフトの勝ちぃ!

168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:30▼返信
でぇじょうぶだ、アメリカから撤退すっそ! 
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:30▼返信
大変だ!MSがアメリカから撤退しちゃう!w
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:31▼返信
>>152
ティアキンの在庫盛り200%は無理やろw
棚卸資産がトヨタ超えの任天堂様のオリジナル必殺技やw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:31▼返信
MSには無限のマネーがあるからな
ソニーがどれだけ頑張っても勝てんぜ?
実際、PS2時代から20年ぐらい戦ってんのに、未だに倒せないじゃんw
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:32▼返信
>>167
撤退したあとはアメリカ市場をPSが牛耳る
箱は日本やブラジルで売るw 
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:32▼返信


FF16、神ゲー

174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:32▼返信
箱はアメリカですらPSのがユーザー多い時点で終了してるんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:32▼返信
お膝元の米国ですらアウトとかもう無理やろ…
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:32▼返信
米国から撤退するぞ!ってまた脅迫するん?wwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:33▼返信
MS倒産するの?
178.投稿日:2023年06月13日 18:33▼返信
このコメントは削除されました。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:33▼返信
>>137
ゼルダ姫ブッサイクよなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:33▼返信

面白くなってきたわ(⁠ ⁠´⁠‿⁠ゝ⁠`⁠)

181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:33▼返信
数日前ので独占一杯あったしAB買収する理由薄くなったやろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:34▼返信
FF16神ゲー、アトラスは全てマルチ、スタフィー30fps、カプコン脱任ソフト爆増
チカニシにはキツイ現実やね
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:34▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:34▼返信
>>150
市場の9割捨てるん?
フィルの首何個分や、それ…
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:34▼返信
>>181
発表独占は豊富でしたな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:35▼返信
>>181
薄くなったのはチカニシの髪だけやで
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:35▼返信
負けそうだから必死になってるなFTCw
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:36▼返信
>>156
日本は承認したから日本で箱を売るよ 誰も買わないけどwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:36▼返信
>>187
負けって?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:37▼返信
MSはゲームハード辞めても食っていけるんだよ

任天堂は・・・任天堂も何とかなるか
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:37▼返信
FF16が神ゲー?
ファミ通40点取ってから言ってよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:37▼返信
※179
美少女ゲーとか興味は無いけど今のところほとんどPS、switchとマルチなんだよなぁ
しいて言えばエ・ドなギャルゲーと脱衣麻雀とPCエンジンのコズミックファンタジーとかは来なかったなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:37▼返信
>>176
今度は合衆国皇帝が勅命でも出すんかな?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:38▼返信
Xbot「FTCは拘束力のある場所に提訴してないからあくまでポーズだけなんだがー」
FTC「買収差止請求出しまーす」

本当に面白いよXbot
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:38▼返信
ゲームオブザイヤー確定の神ゲーである「スタフィ」に
嫉妬し続ける哀れなゴキ達であった
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:39▼返信
アメリカはゴキ!
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:40▼返信
※70
今までは拘束力はなかったでも今回のは法的拘束力がある
馬鹿な信者とMSが買収なんて強行すればいいし最悪英国から撤退すればいい!とか言ってたから米国本国で法的拘束力のある買収差止が起きたんだよね・・・

まぁアメリカから撤退すれば解決だよ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:40▼返信
一番困ってるのはCoDの開発できないABやろ
MSに肩入れするには時期が悪いしswitch基準で作り出したらファンにそっぽ向かれるしどうしたらいいんだよw
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:40▼返信
アメリカと英国から撤退すればいい
答えは簡単だ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:40▼返信
>>171
箱シリーズS、Xの市場が、PS2の中古市場より小さい国でなに寝言ほざいてんだ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:40▼返信
>>195
ベッキーが歌ってそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:40▼返信
MSざまーw
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:41▼返信
※195
ガレキンは?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:41▼返信
※191
スト6「簡単に取れましたが」
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:41▼返信
>>178
豚や痴漢の妄想通りだったら米英の行政を牛耳ってるソニーに土下座しなかったMSが
大馬鹿だったってだけになよなあw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:41▼返信
>>153
むしろ使っている人ほど叩くだろ
無意味な所に金を使わないでもっとマシなモノ作れと
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:41▼返信
>>195
ブスザワ2はGOTY逃したか〜まあ実質DLCだしもう飽きられてるからしゃーない
前作以上の過大評価だったな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:41▼返信
日本の公取委はガチで売国奴
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:41▼返信
>>195
ねーねーぶーちゃん
なんで発売前はGOTY確実で発売後は雲隠れしちゃうの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:41▼返信
買い支えてる立場でもないくせにSONYにイチャモンつけたいがために箱を持ち上げてる無責任な豚はさっさとしねよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:42▼返信
>>198
今まで通りPS箱PCで作り続けるのが無難だったな
マイクロソフトが買収するとか言わなきゃ今頃一本くらい出してたやろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:43▼返信
>>1
ニシ君「ブヒィ〜〜〜〜〜〜🐷」
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:43▼返信
>>191
つい先日SF6が40点取った時はジョジョガーしてたくせにwwwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:43▼返信
>>2
マイクロソフトと任天堂 終焉の刻
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:43▼返信

まあ、ゲーム業界の為に消えろよ、マイクロソフト

216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:43▼返信
※191
ファミ通が低得点つけたらそれはそれで面白いけどどうだろうな
あそこの影響力は🐷の信仰心が高いから利用されるけど
スト6の記事で「ファミ通が把握してる販売数は全体の3%」って暴露されたからなぁw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:44▼返信
アメリカやイギリスの政府がAB買収差し止めてるのは、
国内のゲームソフトメーカーに悪影響あるのを恐れてのことだが

日本の政府マジで頼りにならんよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:44▼返信
>>199
Google・Apple・ソニー「どうぞ、どうぞ」
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:44▼返信
>>190
IPだけで、食っていけるやろ
ジブリみたいに縮小はするだろうけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:45▼返信
豚はもうそれどころじゃない
FF16ネガキャンに夢中w
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:45▼返信
もう終わりだよMSG
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:45▼返信
箱1のプリンスオブペルシャをアマランで1位にしてるのどんな勢力だよwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:45▼返信
>>199
アメリカから撤退すると漢気を見せたらXSS買ってくるわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:46▼返信
>>87
知り合いのゴキみたいな気持ち悪い言い回しだな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:47▼返信
>>220
ネガキャンの意味がないw
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:47▼返信
サウジとかブラジルがどうでもいいという判断するのは理解できる
国内に外貨稼げてるソフトメーカーなんか無いし、ハードなんか売った試しすらない

けど、日本政府のAB買収野放しは知能に問題があるとしか思えん
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:47▼返信
賛成:日本、欧州、ブラジル、アフリカ、任天堂、マイクロソフト、NVIDIA、その他各ゲーム会社

反対:cma、ftc、ソニー

228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:48▼返信
これは・・・・アメリカを断ち切る物語・・・・wwwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:48▼返信
>>153
windowsはもっと軽くしろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:48▼返信
>>223
そんな事したらゲーム事業完全に畳んでプレミアつくからなあ
ただネットに繋いでないとすべてのゲームができないが…
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:49▼返信
>>222
キャンセル不可にしてざまぁ展開にならないかな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:49▼返信
>>227
反対にはGoogleやAppleも入るぞw
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:49▼返信
ただこれまでの例を見るとFTCは裁判弱いぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:50▼返信
※217
一応真面目に調べたら日本にとって箱の影響力なんざ微々たるもんだからいいぞってことらしいw
調査した過程でPSと任天堂の国内シェアが半々てことも判ったwwwwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:50▼返信
裁判結果が出るまでの差し止め申請ってだけだから
これが通っても裁判に勝てば買収可能だし
通らなかったら裁判待つまでもなく買収に動くだろうね
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:50▼返信
>>233
国防を盾にして宇宙事業のロケット技術独占しようとしたロッキードに勝ってるからなぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:52▼返信
>>231
ゲーム関連はすべて入金を確認してからでいいと思うんだ
返金手続きはしっかり用意してさ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:53▼返信
本国に裏切られていて草
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:54▼返信
>>234
デジタルの弱い日本で唯一勝ち目も先行者利益も持ってる分野なのに
今勝ってるからどうでもいいとかマジで小学生レベルの政治家しかおらんよな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:54▼返信
>>233
つっても今回MSの言い分はまともなのないしなあ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:55▼返信
>>227
賛成してるメンツが金に汚そうな連中ばかりwwwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:55▼返信
お、今度は米国から撤退するぞと脅すか?w
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:55▼返信
>>239
政治家? 役人では
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:56▼返信
>>239
取引委員会って自国企業を保護するための組織じゃないからな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:57▼返信
米国の国益を守るならSIEより米国企業であるMSを押すべきなんだがな 日米摩擦の際に日本に対してスーパー301条を突きつけて来た国とは思えんな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:59▼返信
>>245
マイクソに吸収されたらアクブリ死滅するのわかりきってるのに許すとか国益も何もあるわけねーだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 18:59▼返信
四面楚歌マイクソソフト
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:01▼返信
ゴキブリは親戚が挨拶に来るとなったら
お母さんから3000円渡されてしばらく外に行っててと言われてそう
そしてネカフェからはちまに書き込むか、ファミマに行ってコーヒーを買ってイートインと公衆無線LANで2時間粘りそう
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:02▼返信
xbot「アメリカとイギリス以外で商売すればいいだけ」



頭おかしくなりすぎて草
xboxの市場の2トップやろがい!
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:02▼返信
本国でもこういう扱いなのに、ソニーが邪魔してるって本当に信じてるやつおるんか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:02▼返信
ゴキブリ、こんなのEU版に英語音声と英語テロップを入れて
イギリスとアメリカではEUアカウントに一時的に変えてダウンロードすればいいだけなのだが?
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:03▼返信
>>245
それ通るなら、ディズニーはFOXのスポーツ放映権を取得できてるんだよなぁ・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:03▼返信
>>243
ガチャ規制頑張ってた役人が、壺が政権取った途端に不審死するような国やで
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:03▼返信
>>245
国益守るなら赤字しか出してないゲーム事業を潰した方がいいな、その分の資金も他に回せるし
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:03▼返信
>>248
はいはい「自分が言われて悔しい云々」って言ってほしいんだろ
コメント乞食するならもうちょっと頭使って面白いこと言ってくれよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:03▼返信
※195
ガレージティキンがゴミ糞なの認められてえらい!
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:04▼返信
※21
もうパッケージもリークされててマルチなのばれてるっつの。
つか、本当に独占するなら旧作リマスターの時にやるだろ普通。
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:04▼返信
>>250
っていうか、CMAの分社化の提案を大人しく受け入れとけばすんなり行けたよな
ディズニーも同じ額でFOX買ったけど、スポーツ放映事業は手放してたし
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:05▼返信
>>251
そんな面倒くさいことしてまでやりたいゲームがあればいいね、開発スタッフごっそり抜けた抜け殻に作れるのかな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:05▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:05▼返信
>>235
はいはい、いいから30億ドル準備しとけよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:05▼返信
>>227
任天堂とnvidiaはMSに開示請求で脅されるまでは反対側だったんだよなぁ・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:06▼返信
>>253
陰謀論が好きなのですね、程々に。 
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:06▼返信
xbotはアクブリ買収のために、MSにアメリカとイギリスでの事業を撤退して欲しいらしいw
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:07▼返信
>>244
納税者の納めた税金で喰ってるくせに
そんな呑気な事言ってるの

アメリカの属国キメてる韓国と日本くらいだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:07▼返信
XBOXアメリカ撤退きたー
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:08▼返信
アクブリ、違約金ボーナスタイム来た?
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:09▼返信
FTCが差し止めまでしないのはMSの主張に勝てないから
FTCには勝てる、理論がxbot達の心の支えでしたが
差し止めしちゃいましたなぁwやる気満々じゃないのw
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:09▼返信
>>265
公取委がどんな組織か調べることから始めようか
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:09▼返信
MS、アメリカからも撤退おめ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:09▼返信
悲報すぎて豚が発狂も出来てないからあんま伸びないな
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:09▼返信
MSは大人しく分社化受け入れればアクブリのモバイル事業とかは買収できたんじゃ?
もう、CMAにアクブリとの株取引すら禁止されとるやろ?w
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:10▼返信
豚発狂w
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:10▼返信



何もやましいことが無いなら10年契約の契約書見せればいいじゃんw聞いてるか?任天堂とMSさんよぉ?w


275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:11▼返信
買収してもいいけどゲーム業界から消えてほしい。ユーザーに不利益しか与えずクリエイターの意欲を削ぐならゲーム業界やる意味ないだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:11▼返信
>>265
FTCが差し止めしているからアメリカも追加ですか
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:11▼返信
差し止めなんてしないって言ってたのになw
まあ、イギリスとアメリカから撤退すれば解決
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:11▼返信
つか、この買収通ってたら、まともにゲーム事業運営してないのに、任天堂のゲーム事業の規模超えてたからな
普通に考えておかしいわwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:11▼返信
差し止めしないのは自信ないから理論あったけど
任天堂とかに要求した資料とかである程度の根拠は形作れたんやろな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:12▼返信
MSとABはアメリカ企業なのにそのアメリカ(FTC)から買収反対されてるとか面白過ぎだろww
このままCMAとFTCが対応緩和させずに買収阻止したらMSとABは本国撤退してEUで商売するんか?w
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:12▼返信
違約金は払うことになる
二社間で契約を破棄して払わず済ます真似なんてしたら、経営者側が私的に便宜図り合ってると見做されて大事やで
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:13▼返信
>>269
あくまで自国内の公平で活発な経済活動守るのが目的だぞ
明らかにMSの不当廉売で被害出るのに黙ってみてるゲーム産業国、日本だけだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:13▼返信
>>1
豚やxbot曰くアメリカとイギリスはゴキで裏でソニーが操ってるらしいなwwwwwwwwwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:14▼返信
自民とかMSってブランド名だけで白旗上げそう
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:14▼返信
(´・ω・`)ぶたよわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:14▼返信
無関係な🐷が発狂
893堂が雑魚すぎるせいでゴミ箱棒にまですがらないといけないもんな
カワイソー😭
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:15▼返信
>>280
アメリカは経済格差がマジでえぐいからな
MSもこのあいだ幹部クラスに多額のボーナス払った一方で平には昇給停止処分下してレイオフまでやってるからな
リナカーンはそういう流れを断ち切るために起用された人だから必死よ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:15▼返信



MS3困ってるよ?任天堂3助けてあげないの?契約書提出したら?w


289.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:15▼返信
アメリカの司法にダメと判断されたら問答無用で終わり
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:16▼返信
>>282
それがAB買収とどう関係が?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:16▼返信
>>265
わかったからさっさと米英から撤退するMSについていけよw
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:16▼返信
>>281
米マイクロソフト(MS)が18日に買収を発表した米ゲームソフト開発会社アクティビジョン・ブリザードのボビー・コティック最高経営責任者(CEO)に少なくとも3億9000万ドルの報酬を得ることが分かった

そもそも成功報酬でCEOが巨額の富を得るのが私的な便宜を図ってる行為だけどね
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:16▼返信
陰謀論パヨク湧いてるな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:17▼返信
FTCの威をかる哀れなゴキブリ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:17▼返信
7月までに英政府がCMAに判断を撤回させてMSがAB買収するんや、がバカチカニシの無理筋な見立てだったからな
これで少しは妄想から目が覚めるだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:18▼返信
>>283
アメリカとイギリスを裏から操るソニーとか凄すぎやろwww
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:18▼返信


米FTCが連邦地裁に仮差止命令申請!買収を阻止するため更に動きを強めましたがどうしますか?

豚「SONYを相手に戦います」

298.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:18▼返信
>>294
アメリカとイギリス以外で商売すればいいだけだもんね🤪
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:18▼返信
>>294
哀れなのはあんだけイキって反対されても強引に買収するとか言ってたお前ら豚と箱だよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:19▼返信
「選択と集中」って自分たちに都合の良い不公平にするって意味だからな
税金や社会保障費は全員から取るけど
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:19▼返信



マイクロソフトと契約したくせにダンマリ通してる任天堂が1番小狡いわ


302.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:20▼返信
イギリスを脅したようにアメリカを脅せばいい
MSがアメリカから全ての事業を撤収すると脅せばどん引きするだろう
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:20▼返信
MSの威をかる哀れな無職任豚

あ、MSだけじゃなくてPCやらスマホやらありとあらゆる威を日常的にかりまくってたわw
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:20▼返信
FF16記事のが伸びてるなw
豚はわかりやすいw
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:21▼返信
――最近日本に届くXboxの話題はActivision Blizzardの買収話ばかりで、ゲームファンとしてフラストレーションが溜まる。買収はいつ頃完了して、いつから新しいフェイズに移行するのか?

フィル・スペンサー: それはわかっている(笑)。我々も必至に努力を重ねているが、すでに18カ月以上経過しているのは事実だ。我々も早く買収をクローズして、新しいステップに行きたいと思っている。Microsoftは、規制当局と解決に向けて交渉を重ねている。

――それがいつになるのかはわからない?

フィル・スペンサー: 全体をコントロールしているのは規制当局なので、いつクローズするかはわからない。でも日本ではクローズできた(許諾が得られた)ことは嬉しいことだと思っている。いま40カ国で認可されている。
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:21▼返信
>>292
なんかAB側が違約金を掠め取るために仕組んだ茶番のようにも思えてきた
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:22▼返信

また豚の妄想が否定されてて草
ftcを無視するとか言うゲハファンタジーを実現するのは今しかねえw
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:22▼返信
そうだロシアに行こう
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:22▼返信
そういえば結局ペルソナ3Rも李ファンタジーも箱独占なのな
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:22▼返信



裏で絵を描いてるのは任天堂


311.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:23▼返信
>>306
でも発端のセクハラ騒動は元MS社員連中だから
MSが仕組んだ茶番でしょ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:23▼返信
MSはアメリカのホームなんだが無意味だろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:23▼返信
7月ってMSゴールポストを動かした?
期限が切れるとどうなるの?
そこんところ説明くれよw
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:23▼返信
MSさん?CMAの時にやったみたいに、「おめぇんとこで商売しないぞー」ってアメリカに圧力かけないんですか〜???
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:23▼返信
ブラッド・スミスて名前がカッコいい
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:23▼返信
アクティビジョン買収を邪魔してるのは英国CMAだけとか言ってた奴息してる~?
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:23▼返信
北米からも撤退するんか?w
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:23▼返信
>>309
ペルソナ3Rがマジで箱独占だとヴェスペリアの悲劇再びがありそう
フェス要素とか省かれてるし
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:24▼返信
>>283
ソニー「やれ」
米英「はい……」
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:24▼返信
※310
無能過ぎるやんそれw
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:24▼返信
>>310
下手に契約結んだせいで、裁判で呼ばれ続けるポジションになったから頭かかえてるだろw
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:24▼返信
もう国連が動いてソニーの悪行を避難して世界連合軍派遣しないと駄目だ
ウクライナはこの際ほおっておけ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:25▼返信
>>6
本土から撤退とかどう見ても愚策やろwwwww
やったら笑っちゃうけどさ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:25▼返信
>>321
初動ならまだしもあのタイミングで契約結ぶのはマジで意味わからんよな
MSに頭上がらんのやろうなぁ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:25▼返信
パーフェクトダーク新作の話どこに消えたんだよ…
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:25▼返信
>>315
血・鍛冶屋
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:25▼返信
だからペルソナや龍が如く遊びたきゃ箱買えよゴキブリ!
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:25▼返信
ソニーがいう以前に馬鹿すぎるだろ、MS
幼稚園児でももっと利発だぜ
米国当局は散々無理だから辞めろと言ってきたやろ、それなのに聞かないから頭叩かれてんじゃないか
馬鹿なガキでも頭叩かれたら理解するぞ
知恵遅れかよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:25▼返信
>>322
Xアノンホンマ草
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:26▼返信
>>322
ゲハカスの末路って感じの精神状態で好き
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:26▼返信
司法が判断すれば
エヌビディアのARM買収すら
サクッとダメになるからね
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:26▼返信
※309
箱独占とか死ぬだけだろ
ペルソナ3Rのパッケージ海外小売がお漏らしして出しちゃったし
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:27▼返信
訴訟は歓迎する(震え声
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:27▼返信
>>327
龍が如く8に関してはpsやSteamにも出すって元から発表されんだろw
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:27▼返信
M&A「FTCなんか無視して買収進めちゃうもんねー」「ねー」

はい停止

M&A「「フンガー」」
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:27▼返信
>>321
そういえば要求されてた資料って結局提出したんだろうか?w
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:27▼返信



桐生一馬「MSとソニーが潰し合って1番得するのは…そうか読めたぜ!この絵を描いたのは任天堂か!」


338.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:28▼返信
MSはイギリスから撤退するって言ったようにアメリカからも撤退するって言うの?
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:28▼返信
>>327
P5Tも公式HPでヘマして他ハードで出るのバレてるんだが
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:28▼返信
>>332
アトラスゲー興味ない俺からしてみればむしろやってみてほしいなw
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:28▼返信
>>324
最初反対してたのに、MSに資料の開示請求の脅しかけられた途端に契約結んだからな
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:28▼返信
>>319
これもう世界の支配者だろ…
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:28▼返信
>>327
48時間やら72時間の対応機種表記制限する発表だけ独占だもんな
龍が如く8公式に対応機種PS追加
PlayStation5 、PlayStation4 、Xbox Series X&S 、 Xbox One 、Windows 、 Steam
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:29▼返信
セガ内部にアンチソニーがいるって話もマジっぽいよな
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:29▼返信
チカニシ悲報しかねえな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:29▼返信
>>246
ABとMSは合意してる
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:30▼返信
そういやスターフィールドがPS5で遊べると思い込んでる哀れなアホがTwitterで散見される
ってゲハで話題になってたな
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:31▼返信
※344
単なる広告権をMSが買っただけでしょw
バンナムもそうだったが結局売れてのはPS機
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:31▼返信
>>339
あれはヘマじゃなくてわざとやってんだよw
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:32▼返信
スターフィールドなんて全然興味ないんだけど何で話題になってるのか謎
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:32▼返信
>>347
FF16はPS5でしか遊べないんだよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:32▼返信
米連邦取引委員会かっけーMS解体してくれ!これだからアメリカの正義は侮れない
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:32▼返信
>>348
単なる広告権ではないよ
発表から短期間PSなどの対応ハードの表記自体を禁止するものだから
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:32▼返信
和サードのセガにすらそっぽを向かれるPS…
もう和ゲーは箱にすら負けるのか…
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:32▼返信
>>252
それは同国内の話だろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:33▼返信
>>351
おまえPS5買えない糞底辺だろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:33▼返信



払うもん払ってさっさと撤退しろw


358.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:33▼返信
>>344
ていうか元々ライバルハード会社だったわけで
DC撤退で煮え湯を飲まされた時の恨みが再燃したんじゃないw
セガもコロナでずいぶん儲けたから政治ごっこする余裕がありそうだしな
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:34▼返信
>>349
SDキャラだからSwitchだけの可能性もあるが
PSにはP5Rはいらん
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:34▼返信
>>325
そういやなかったな
レア社ゲーは海賊のだったし
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:34▼返信
>>356
体験版終わったよー😂
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:34▼返信
>>356
日本語で話してもらってもいいですか?
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:34▼返信
>>359
P5RじゃなくP5Tか
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:34▼返信
>>254
米国で流れた金は日本に流れてるワケで米国の国益を守るなら日本への流れを止めるべきでしょ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:35▼返信
任天堂の件はどうなったんだろ
あるいはそれらが進まないから差し止めってことか?
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:35▼返信
>>354
発表だけ独占権しか買えないMS
14タイトルのマルチゲーの表記を短期間制限する権利だが
もう龍が如くも制限解除で公式にPS表記が追加されてるよw
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:35▼返信
チカニシが現実逃避してて草w
あ、いつもでしたねw
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:36▼返信
※354
箱独占じゃなくてくやしいぶひー
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:36▼返信
>>344
名越系列のスタジオが任天堂とFZERO作ったり、龍が如くではPS支持したり、めっちゃフラットな思考だっただけで、他の上層部はまだハード事業やってた時の恨みを引きずってるのかも
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:36▼返信
MSのAB買収って、札束で経営者の頬を叩いて消費者利益を無視してる案件だからね。
ABのゲームを遊ぶためには、先ず数十万円のゲーミングPCを購入しなければならず、それ以外はゲームプレイに苦痛を強いられる状況の機器しか無い。
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:36▼返信
※353
嫌だから時限独占だし意味ねえな
そんな事しても箱じゃ売れないし
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:37▼返信
おまえらさMSのブラウザーエッジで画像みるとMSに送信されるんだぞ MSやばすぎるぞwwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:37▼返信
レッドフォール遊んでやれよw
アーケインスタジオ閉鎖するぞ?真面目に
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:37▼返信
また無職任豚が話題そらし&妄想してるよ
現実逃避しかできない脳障害豚
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:37▼返信
>>353
あれだけ批判されてまたやってるって事は、おそらくP3PP4GP5Rの時の契約にこれらも入ってたんだろうな
セガ的には箱でもみんなプレイしてくれて客が増えると思ったんだろうなぁ
結果はゲーパスに入れても誰もちゃんとプレイしていなくてユーザーは全く増えなかったって言う
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:38▼返信
>>354
箱で独占とか倒産覚悟しないと無理だろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:38▼返信
まあニシくんが話を逸らして脱線しとるけど
そもそもがPSからゲームを奪うための合併案だって見抜かれてるんだからさ
もう諦めておとなしく違約金払うか、ガチガチに縛られた誓約書を書いて無意味な合併を行うかの二択だよねぇ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:39▼返信
いいからXSSブラック買えっつーのw
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:39▼返信
英国は失敗、米国でも失敗確実
EUは奴隷契約状態

これで買収を進めるって頭おかしいだろw
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:39▼返信
>>58
リスカかな?
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:40▼返信
>>297
ゴキちゃん達は勝手に決めつける人が多いからな
あのね SONYじゃなく全方位にケンカをふっかけて来るゴキブリを叩いてるんだよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:41▼返信
>>372
たまにクリックミスで間違えて起動するくらいやなw
そんな設定になってるの?
こわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:41▼返信



買収失敗したらフィルスペンサーの首1つで足りるんか?w


384.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:41▼返信
>>378
50$足して、PS5DE買った方が幸せになれて草
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:41▼返信
>>381
脳内のゴキブリは今日も元気そうやねw
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:42▼返信
>>378
スタフィー「XSS版のスターフィールド?絶対ガタガタじゃんか、やだよ」
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:42▼返信
龍が如く8の公式ページより

※Xbox Series X|S、Xbox One、Windows、Steam はデジタル版の販売で、パッケージ版はございません。
※PlayStation® 4パッケージ版をご購入された方は、追加費用無くPlayStation®5版へのアップグレードが可能です。(パッケージ版を購入された方は、PS5™のディスクドライブがないデジタル・エディションにおいてはアップグレード不可となります)またPlayStation™Storeで本作のPS4™ダウンロード版を購入すると、PS5™版を追加料金なしでダウンロードできます。
※PlayStation™Storeで本作のPS5™ダウンロード版を購入すると、PS4™版を追加料金なしでダウンロードできます。
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:42▼返信
>>79
すべてのゲーマー「いやソニー応援してるしお前仲間じゃねえから」
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:42▼返信
>>369
いくらなんでも20年前だからそんなのが上層部にいられるとも思えんが
というかそいつらがいたとしてもそいつらの判断のせいでセガがハード事業畳む事になったんだろうに
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:43▼返信
>>383
足らんやろうね
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:43▼返信
龍が如く8公式ページ
※Xbox Series X|S、Xbox One、Windows、Steam はデジタル版の販売で、パッケージ版はございません。

パッケージないのに宣伝してたとか乙乙
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:43▼返信
同発なのにまるで独占のように他機種での広告をブロックするのってマジで質悪いな
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:44▼返信
とっておきのティアキン砲、撃ってしまったけど、豚さんはこれからFF16とかAC6とか話題になると思うけど、憤死しないでね
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:44▼返信
>>383
任豚の首さしだせばいいんじゃね?
家族含めて誰も悲しまないだろうし
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:45▼返信
>>392
ただの広告優先権ならまだしも、消費者に誤認させるのが目的だから始末が悪いわな
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:45▼返信
>>393
ピクミン4とNewSwitchがあるから!
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:45▼返信
>>73
既にディスオナやPrey作った人たち退社済だし
もう駄目でしょ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:46▼返信
>>392
マルチなのに独占タイトルにみせかけるために最大72時間?くらいの対応機種に表記するの禁止だもんな
スターウォーズも10時間でカプコンの紙なんとかも24時間で制限解除
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:46▼返信
※395
下手したらなんかの法律に引っ掛かりそう
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:46▼返信
>>378
PSのリモートのやつよりいらん
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:46▼返信
>>394
それこそ価値なんかないっしょ…
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:47▼返信
でもそれで大金ゲットできるならおいしいよな
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:47▼返信
>>387
Xbox One版買ってもXbox Series X|S版にアプグレしてくれんのか?
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:47▼返信
ABがMSに買収を持ち掛ける前にSIEに助けを求めたって聞いたけどSIEはなぜ助けなかったの?助けてればこんな事になってなかったのにいざMSに買収されかけると独占禁止法がーと言って騒ぐとかダサすぎ 逆にSIEは色々と契約を結んで工作しまって独占しまくりやろってな マジでSIEを訴えるべきやと思うわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:49▼返信
>>9
期限は今月末らしいよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:49▼返信
※404
売り上げ業績は好調なのに経営陣がクソなんです~たすけて~って?
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:49▼返信
>>396
SIEは任天堂みたく一社で自社を支えられる企業になれよ 他力本願米国企業SIE
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:50▼返信
>>404
キチ〇イ三段論法やめてー
あと句読点と改行くらい入れようよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:50▼返信
>>393
話題になってたスト6が3万本だっけw
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:51▼返信
>>404

独占禁止法になるからじゃね?www
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:51▼返信
>>407
自社だけで支える意味あるの?w
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:51▼返信
>>404
従業員や会社のIP存続を助けてくれという話ではなく
セクハラかました経営陣タスケテという話だったから蹴られたんだろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:51▼返信
>>404
明確なソース出してからそういうことを言え
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:51▼返信
>>406
無視されたからこうなってるんですけどね
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:51▼返信
>>404

米FTCが連邦地裁に仮差止命令申請!買収を阻止するため更に動きを強めましたがどうしますか?

豚「SONYを相手に戦います」

xbot「アメリカとイギリス以外で商売すればいいだけ」
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:51▼返信
>>404
独禁法はクラウドの方だからSIE関係ないって何度聞かされたら理解されるのですか?
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:52▼返信
※407
ばかなの?
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:52▼返信
>>407
プラットフォーマーの仕組みを全否定で草
単にスイッチがハブられてるだけじゃねーかwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:52▼返信
アヒ!アヒ!

そ、ソニーガッ!

(´・ω・`)また発作よ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:53▼返信
白黒ハッキリするね♪
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:53▼返信
>>415
どうしますか聞かれても任天堂関係ないのでは?w
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:53▼返信



違約金はびた一文まからんからな?wきっちり払ってや?w


423.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:56▼返信
※414
ABが助けを求めてってとこからもう嘘だから無視されたからこうなってるとか的外れ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:56▼返信
イギリスじゃ訴訟すら意味ないくらい追い込まれてるという事実
CMAの決定自体には異議を挟めないからな
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:56▼返信
>>407
バンナムとかに外注頼み堂がなんかいってる
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:57▼返信
また無職任豚一匹が連投してるのかw
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:58▼返信
>>421
Codで関係しちゃって裁判で呼び出される対象になったからな
任天堂がCodのswitch版をロイヤリティ0円でMSが利益100%の契約をしたって話だけどw
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:59▼返信
>>421
なんか資料提出命じられて任天堂オワタらしいよw
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:59▼返信
まだ確定していないのに退社ラッシュで
ディアブロ4はβテスト状態だし
COD新作未だに発表されないし
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:00▼返信
>>427
それはFTCの召喚でしょ
司法に移ったら再度裁判所の命令が必要
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:00▼返信
諦めろ糞箱
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:01▼返信
MSさん終了
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:02▼返信
いつ終了するんだかw
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:02▼返信
>>427
そんな契約普通ありえへんやん…なんやそれ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:02▼返信
ついでにニシくんも終了すればいいのに
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:03▼返信


まーた豚が現実に負けたのか

437.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:03▼返信
なんかもうAB買収記事に釣られる豚減ったね
さすがに現実見えてきたのかな
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:03▼返信
MSはさっさと違約金払え
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:03▼返信
MSも9位堂も資料提出してね🎵
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:04▼返信
あれ?2ヶ月ぐらい前に任天堂終了終了言って3000ぐらいスレ伸びてたけどまだ終了してないの?
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:04▼返信
わーお
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:04▼返信
>>437
FF記事では現実逃避してる豚が沸いてるよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:05▼返信
普通に邪悪な買収だしな。
邪悪ソフトのことだから必死に抵抗するだろうけど。
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:05▼返信
 >>1             
                  日本の真実について

あなたの生きづらさの正体、犯罪が発生する理由、それは全て権力者層による 経済 制度 情報 テロ が元凶です。全ての人間の価値観はプロパガンダというものによって規程されています。実は、与党と野党は裏では仲間、些末な報道に注目を集め、本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の正体は認知させないという、いわゆる「スピン報道」というものをマスメディアは日々行っています、更に911やコロナウイルス、ロシア戦争などもマッチポンプの為に「人工的に引き起こされたもの」です。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり事実上民主主義のない国となっています。テレビやネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽も含め、主要メディアは全て権力者層の検閲がありその基準で発信されています。これからの時代は騙されないため各個人が真実を知るために厳選に厳選を重ねた調査をしてください。それが本来のニュースです。参考に騙されてないためのサイトをいくつか紹介しますので必ず検索し今後ご活用ください。賛同くださる方はこのコピペをネットのあらゆる場所で絶え間なく張り続け拡散してください。 ・検索→ ●沢村直樹(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)●脱愛国カルトのすすめ(権力者がプロデュースした似非評論家、似非文化人の嘘を証拠付きで全て論破しています)● 不撓!表現戦士(キレのある風刺画で為政者を斬る)● 日本人がほとんど知らない通貨発行権 ● もう一度スライブを見よう!お金の奴隷から人口削減計画まで

※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいますのでこのコピペに関する反論の全ては完全に無視してください。
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:06▼返信
>>434
クラウドで契約した企業はDLCや課金の収入がすべてMSに行く契約を結ばされてたっていう話のことやろね
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:06▼返信
>>391
パッケージ無いのに発表時限独占してたとかアホでしょMS
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:07▼返信
正しい事をしたのはソニーだけだったな
MSと任天堂は証言拒否して逃げたからな www
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:08▼返信
>>407
SIE(ゲーム部門)はソニーグループの柱ですがなにか?
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:08▼返信
※391
なんにせよRGG SUMMIT SUMMER 2023が楽しみ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:09▼返信
>>440
毎日ソニーオワタテタイテタイって喚いてるぶーちゃんどうしたの?
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:09▼返信
負け犬MS
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:11▼返信
FTCに資料を出せと言われて拒否した任天堂に「拒否は認められない。期限は一週間」みたいな話が出たのが一か月前
条件付きで承認したCMAとの契約期限の二週間も先月末に切れてるけど
さっぱり続報がなかったね
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:11▼返信
MSはイギリスとアメリカから撤退してもMS本体が超黒字だから大丈夫
欧州やアフリカで心機一転して頑張ろう
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:13▼返信
アフリカ企業になるMSとか、ちょっと見てみたいかもw
社内公用語がスワヒリ語になるん?
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:14▼返信
>>462
任天堂の期限はたしか5月7日
強制力あるから出さざるを出した時点で任天堂終了とか言ってたよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:15▼返信
豚いわくアメリカから撤退するん?w
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:16▼返信
>>452
任天堂が開示拒否したから今回のFTCの訴えに正当性が生まれたな
買収後の契約の内容を明かせないのに買収認めろとか無理だし
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:16▼返信
>>456
自分の国から撤退するとか草生える
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:16▼返信
>>454
MS「撤退させたらWindowsをスワヒリ語限定にすんぞ!」

こう世界を脅せば解決
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:17▼返信
ぶっちゃけアクブリのゲームひとつもやったことないから、
どうでもいいと思ってしまう。
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:17▼返信
>>460
ああ、上海はやったことあるわ。でもどうでもいいわな。
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:18▼返信
>>458
SIEはJAPANスタジオ畳んで本社米国に移したけど
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:18▼返信



      この世に悪は栄えない!


464.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:19▼返信
>>460
COD、ディアブロ、オーバーウォッチとか出してる会社だぞ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:19▼返信
欧州は承認されたと言っても条件つきやしな
それについてMSはノーリアクション
英欧米全滅で終了だろ
ブラジルか日本にでも本拠地移して買収強行するか?www
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:20▼返信
>>462
え?それなのになんで日本で税金払ってんだ?
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:21▼返信
>>466
本社はアメリカにあってもあくまで日本の企業だからじゃね
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:22▼返信



誰のクビが飛ぶのか見物だなw


469.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:23▼返信
>>468
フィルの首飛ばしてくれ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:24▼返信
>>459
やべぇ、見てみたいw
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:25▼返信
>>462
イッヒー!
ソニー!ガーッ!

また?(´・ω・`)
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:26▼返信
MSの株価あがってABの株価下がってるの笑える
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:28▼返信
フィル「Bonjour Habari gani?」
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:28▼返信
「一時差し止めとはいえ連邦裁判所がFTCの言い分を飲んだ」というのはものすごくデカいね
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:28▼返信
第三次ゲーム大戦(終)やね
まあ第一次(初代PS)以外、大戦じゃねえんだけどな
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:30▼返信
>>474
FTCが提訴しただけでまだ飲んでないけどね
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:31▼返信
FTCって凄く優しいな
タイミング的にXboxショーケース終わるの待ってやったって事だろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:31▼返信
仮処分だから提訴じゃなくて申請か
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:32▼返信
イギリス同様アメリカからも撤退すればいいじゃない?
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:32▼返信
>>476
飲む方針みたいな報道出てるよ
まぁそれでも確定ではないけど
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:32▼返信
提灯メディアが「買収承認の見込み」とか書いてた頃は86ドルをつけて
そこからストンとナイアガラして、今はだいたい横ばいの79~80ドル近辺をうろうろしてるのね
ニシくんチャンスだよ
自分が言う買収成立に賭ければ大儲けじゃん
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:35▼返信
>>405
アレ?4月末じゃ無かったっけ?🤔
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:38▼返信
イギリスから撤退すれば問題ないって言ってたから
今度はアメリカから出ていくんだろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:41▼返信
>>1
CMA無視して。だな
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:41▼返信
お、アクブリがアメリカから撤退するのかな?
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:42▼返信
>>50
2日で笑われたから一週間くらいにしたのかもね
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:43▼返信
>>481
上限額決まってるしそんなリスク犯さなくても日本株買えば一週間でその分稼げそう
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:44▼返信
アメリカを去り、同じ英語圏のイギリスにも拒否され、欧州では奴隷契約と
ならグローバルサウスに受け入れてもらえばいいじゃない
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:44▼返信
FF16と比較してあんまり伸びないねw
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:44▼返信
>>138
誰かメガドラ3だか4だかの情報日本語でまとめてくれないかなぁ
どうやって延命し続けてるのか興味があるわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:45▼返信
>>487
「俺は倍になる株しか買わない」とか言ってた株の先生?
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:47▼返信
>>19
イギリスはヘボイから大丈夫
アメリカは無視出来ないな
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:48▼返信
もはやどうでもいい
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:48▼返信
>>489
そりゃね
口では買収成功するって言ってるニシくんだって「こりゃ駄目そうだな」と思ってるんだもの
もうFFのネガキャンに切り替えたんだろうて
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:48▼返信
>>137
豚の書くPSWが意味が分からん
何の略なの?マジで
くだらなかったら豚抹殺な
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:49▼返信
任天堂も一緒に終了すると狂喜乱舞してたのにダメそうだから
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:50▼返信
※492
ABの売り上げ2位がイギリスだろアホ
EUなんかより遥かに大事だわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:50▼返信
>>166
ゲーム事業どころか本体も危なくなってきてるわ
ゲーム開発者が言ってた文句しか出てこない待遇を全社に適用するとか頭おかしいって
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:50▼返信
>>496
任天堂はもう終わってない?
なんかソフトあるか?
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:50▼返信
>>21
お前には、ノムリッシュとヨッシー吉田がついてるだろ!
大丈夫だ問題ない
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:50▼返信
>>57
両社とも書類出さないから…
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:51▼返信
>>489
とっくの昔に買収失敗で終わってる話だしなw
頭のおかしい豚が迷い込んできてたから伸びてたけど
そいつらは今FFでそれどころじゃないしw
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:51▼返信
チカニシ同盟動けよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:52▼返信
>>6
MSは中国に身売りするしかないな
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:52▼返信
>>499
DSリマスターがスト6に勝ってるけど
こんなソフトで良かったらいくらでも
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:52▼返信
>>170
いずれ売れるから出荷したんだろう102%とは訳が違うよな
この手の粉飾って問題にならんのだろうか?
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:53▼返信
>>499
終わってるはずの7年目のハードがPS5の3倍近く売れててホントスマン
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:53▼返信
※496
FTCは資料提出要求取り下げないから出すまで許さねえって言ってんだわ
逃げても無駄だぞ
別に黒い事してなければ逃げる必要ないんですけどねwwwwwwwwwwwwwww
SIEは出したし
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:54▼返信
>>35
「MSの犬ではない」というだけの話
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:55▼返信
>>507
そんなに売れてるのに何で2兆も差をつけられて負けてしまうん?
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:55▼返信
>>508
期限とっくに過ぎたのになんで出してないことになってるの?
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:57▼返信
>>75
「約束を守るかどうかの監視をつける」ってだけのゆるゆる条件なのに何故かのめないんだよな……不思議なことにw
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:57▼返信
ゴキの本命はMSじゃなくて任天堂だったからね
FTCから資料提出命じられた時の狂喜乱舞はすごかったw
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:57▼返信
>>505
ゼルダの時は世界売上で大喜びしていたのに
スト6は日本限定の売上で話すんだね
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:57▼返信
イギリスみたいに商売引き上げるって脅して見ればいいんじゃね
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:57▼返信
>>511
出してたらこうならないからだろw
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:58▼返信
>>198
もう後釜は出来つつあるしSIEのもいずれ発表されるだろうから、CoDは過去のものになるんだろ
時代の流れだよ、MSがねじ曲げたにせよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:58▼返信
>>516
こうってなんだよw
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:58▼返信
>>513
本命はMSやぞ
本来関係ない任天堂が毒饅頭食って巻き添え食らったのを笑っていただけ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:58▼返信
>>505
聖典に頼るのやめなよwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:59▼返信
>>27
ねぇよ、売上がEU+他国<<<米+英の時点で箱事業も本社も、米英撤退したら詰みなんだよ。
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:59▼返信
FFは豚の巣に成ってしまった
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:59▼返信
>>519
どう巻き添え食らったの?w
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:59▼返信
>>518
日本語読めないの?
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:59▼返信
>>507
時計のことゲーム機って呼ぶのやめなよwww
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 20:59▼返信
>>346
AB(のセクハラ問題を有耶無耶にして金がほしい連中)とMSは合意してるね
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:00▼返信
>>524
任天堂の資料がMSに不利な資料だったからMSが追い詰められてるのでは?
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:00▼返信
※511
提出してないからFTCは取り下げないって怒ってんだよwwwww
提出してんのにキレてたら意味わからんだろうが
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:00▼返信
>>208
日本だけで評価したらそりゃ何の影響もないって言われるのはしょうがないよ
CoD以外にもディアブロとかオバウォとかあるから影響はあるんだけど、純粋に金だけで見たら全体から見りゃカスみたいなもんなんだろう
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:00▼返信
>>437
流石に期限も半月になったのにまだ資料すら出してない状況じゃ
余程頭がイカレてない限り無理だってわかるわな
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:01▼返信
>>482
MSがゴネまくるせいで大量の資料提出の催促が米英欧の当局から出てたから、多分それらの期限とごっちゃになってる
買収期限はMSとAB間の、これをいつまでに完了させるという契約に基づくもので、それが23年6月だというのは去年から情報として出ていて、少なくともはちま内の記事はこの認識で作られている
まあこれも6月を迎えた瞬間に御破算なのか、月末までなのかがあやふやだったけど、いまだにMSが粘ってるのを見ると後者が正確なんだろう
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:01▼返信
>>495
ニシくんじゃねえけど一応
PSWはPSワールドの略だっけかな
昔、ある時期に使われてたキャッチコピーか何かで、ゲハのニシくんは「PS陣営」みたいな意味で使ってるらしい
特に美少女ゲー好きのキモニシがよく使う
対義語はNゾーン
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:01▼返信
とにかくmsと任天堂は逃げたw
これでソニーの株は上がったwありがとう
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:01▼返信
>>523
5月7日期限で資料提出した時点で終了するらしいよ
あれ?今何月何日だっけ?
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:03▼返信
>>526
まともな開発陣はどんどん抜けてるしな・・・
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:03▼返信
>>523
もしかして本気で知らないのかこいつ

まだ買収終わってない物をMSと任天堂の契約のネタに使ったから詳細を出せって言われたんだぞ
んで一向に出さないから前例から考えるとカルテルではとか言われる始末
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:03▼返信
>>262
どんなクソ契約結んだかを8月のFTC裁判で公開されるといいな
NVIDIAやNintendoにとっては文字通りの公開処刑になるかもしれんけど
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:03▼返信
>>528
?任天堂が提出してたら取り下げたの?
任天堂の資料ってMSに有利な資料なの?w
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:04▼返信
>>527
そういう話じゃないんだけど
どっちも不利にしかならんぞ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:04▼返信
アメリカのドラスティックさは本物
日本人みたいになし崩し的な事はしない
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:04▼返信
>>523
FTC「MS、SONYは資料提出したぞ。お前も出せや。おいチンテン、MSと変な契約結んだよな(COD10年契約)。あれどういうことや?詳しい話聞きたいから裁判所来い」
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:04▼返信
>>537
その前にそんな重要な契約なら漏れてなきゃおかしいでしょw
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:05▼返信
※507
まだ聖典ファミ通の数字を崇め奉ってるのかよwwwww
「ファミ通の把握してる売り上げ数字は3%しかない」って暴露されたのに
まぁ仕方ないよね信者の聖書だし踏めないよねww
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:05▼返信
>>541
5月7日期限ね
どう任天堂オワタ?w
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:06▼返信
【AB買収訴訟】米FTC、任天堂の召喚状拒否を却下!「『CoD』10年契約についてきっちり証言しろ」
2023 5 3 18:20
・Chappell判事は任天堂に対して4月24日以降に宣誓を開始するよう命じ、任天堂は5月8日までに宣誓を完了しなければならない。ただし、任天堂が宣誓が完了できない正当な理由を示すことができる場合はその限りではない

こっから続報なしで一か月以上
で、今日のこれ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:06▼返信
>>543
世界でミリオンと日本のパケ3万本と比較して3%とか言ってたヤツ?w
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:06▼返信
FTCとCMAのタッグはマジでラスボス級だから倒そうと思っても不可能だぞ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:06▼返信
>>258
買収するために本体が出した金をゲーム事業が持ち逃げして分社化?
それこそあり得んだろ
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:07▼返信
Microsoftは
AppleとGoogleを敵に回してる
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:07▼返信
>>546
それ日本のゴキちゃんが特にゲーム買ってないだけでは?w
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:07▼返信
※538
MSに有利とか不利とかなら普通に提出したと思うぞ
馬鹿だから自分から首突っ込んで死にそうになってるだけで本来関係なかったんだしそこまでしてMS守る義理なんて無い
任天堂にとってバレたら不味い資料だから提出したくねえんだろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:07▼返信
・FTC行政法判事D Michael Chappell氏は、Nintendo of Americaの証言召喚状破棄の申し立てを却下し、任天堂のSteve Singer執行役員が、FTCのマイクロソフトとアクティビジョン合併に対する訴訟で同委員会の前で証言しなければならないと裁定した
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:08▼返信
>>545
強制力あるから召喚に応じなかったら任天堂にとって大問題だね
で、任天堂にとって大問題生じたの?
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:09▼返信
そもそもCODを
旧世代ハードお子ちゃまゴミッチマルチにしたら
質が完全に下がるだろ。
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:09▼返信
・FTCが任天堂に要求した10年契約の内容開示
・欧州委員会が提示した買収承認の条件に対してのMSの返答

これって続報全然聞かないけどどうなったっけ?
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:09▼返信
※546
え?違うよ?全然違うよ?
パッケージ版の販売本数しかわからないファミ通集計はほとんど無意味?
「実数を把握しているのはパブリッシャーのみ」
「国内に絞った数字としても、ファミ通等の発表本数は実態と乖離している」
「ファミ通が拾える数字は全体の3~4%」
って記事だよ??なになに現実が受け止めきれない?
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:10▼返信
>>278
任天堂ソフトが集中して売れてるように見えるだけで、任天堂ハードとしては大した商いではないってだけだよ
て言うか買収無関係にMSの方が売上デカいからな?
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:10▼返信
>>550
ブーちゃんもっと賢くなろうよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:10▼返信
>>550
なに草を生やしてるんだい?
もうファミ通集計店に十年以上前に潰れた店が入っていたり、PS側のDL率が高過ぎて指標にならないことも

知ってるんですよね?
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:10▼返信
>>538
ぶっちゃけどっちにも不利にしかならん
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:11▼返信
>>544
今まさに終わろうとしてるじゃん
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:11▼返信
>>551
命令だから提出したくないじゃ済まないんだよw
提出してなかったら大問題になってたと思うけどそれ以降任天堂がFTCに非難されたり罰則生じたり大問題生じたか?w
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:11▼返信
※556
あの記事で🐷はグラフも読めないって自爆してたからwwwwwwwwwwww
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:11▼返信
>>311
ただのマネーロンダリングだな
MS株主からすると窃盗になるんじゃねえの?これ
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:12▼返信
>>562
だから今度8月の裁判に呼ばれるんだろ?
楽しみだなw
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:12▼返信
>>559
ファルコム「PSのDL率は2割以下」
お、おう、たしかにDL率高すぎるなw
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:12▼返信
>>543
聖地コング新潟も忘れてやるなよ。
ブーちゃんが、ファミ通持って、新潟のコングの各店舗を聖地巡礼するのが。
今豚の中で流行中なんだぞ。
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:13▼返信
自分だけは助かろうとしてる豚がいて草

もう何も残ってないじゃんwww
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:13▼返信
>>305
箱が空気な国が40ヵ国もあることに笑いが止まらないフィルスペンサーくん
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:13▼返信
資料なんか提出したら新ハード作ってないのがバレるだろ!
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:13▼返信
>>158
原神がいてくれるおかげで上位のゲームがマジで売れてるのがわかるからありがたい
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:13▼返信
>>565
そんなソースないよ
FTCは行政で裁判所は司法
司法が呼ぶなら召喚する必要あるけどいつ召喚されたの?w
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:14▼返信
>>555
どうなったかは不明
期限なんてとっくに過ぎたのに続報がないから
まあ任天堂が再度命令を無視したんだか、MSはCMAとの契約を結ばずに勝手に破棄したんだか知らんけど
規制当局側からの発言がないってのはそういうことなんじゃない?
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:16▼返信
>>566
それでこっちを騙せると思ってる真正の間抜けだからなぁ
こちらとしても相手にしやすくて助かるでw
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:17▼返信
※566
それ特典付き公式通販の話じゃん
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:17▼返信
>>344
いやあそこは経営陣がアホすぎるだけだろ
まともなゲームが運営でゴミになる理由の大半が直接的な金しか理解できない無能な経営陣
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:18▼返信
ゴキちゃん、任天堂はいつ終わるんですか?w
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:18▼返信
まあニシくんがこんなんばっかだから任天堂が負けるんやろうなw
いまや一般人にさえ任天堂信者はみんな嘘つきだってバレてんだもの
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:19▼返信
>>11
CODもディアブロも売れてるが?
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:19▼返信
>>573
結果FTCは、今回の買収差し止め申請だからな
まあお察しやな
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:19▼返信
>>486
3日(72時間)という噂
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:20▼返信
FTCなんて無視とか言い始めたらCMAに突然止めをさされFTCに追い討ちをくらうMS
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:20▼返信
>>350
箱唯一の大型の弾にして、目下クソ評価まっしぐらなタイトルだからな
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:20▼返信
>>283
無限のマネーを持っているのはマイクソじゃなくてソニーなのか?
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:20▼返信
ゴキちゃんが4000ぐらい伸ばした任天堂召喚スレ見てみw
ゴキちゃんが大喜びで任天堂にこんな重大な事が起きる!任天堂オワタ!とか必死に言ってたのに
期限とっくに過ぎても1つも起こってないからw
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:21▼返信
>>562
だからさ、今年8月からのFTCとMSの裁判で証人申請されて、強制で出廷決まったじゃん。
当然、証言資料の提出あるし、裁判で宣誓もするから連邦裁判所側が必要と思えば決算書から売上内容、棚卸資産の内容、MSとの契約内容全て調べられるし、嘘だった場合偽証罪と法廷侮辱罪で任天堂は有罪だぞ。
で、FTCにも嘘ついてるってなった場合は、販売停止含む制裁の可能性も充分にあるな。
この状況が、大きく不利益じゃねぇってw
豚って、やっぱり無色ニートなんだな。
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:21▼返信
マイクロソフトのゲーム部門を率いるフィル・スペンサー氏がツイッターで、任天堂への長期供給で合意したことを表明した。任天堂も内容を認めている。
↑これなのになんで証言拒否するの?w
関係のないソニーは証言してる。要は姿勢の問題
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:22▼返信
連邦法違反で任天堂社長が逮捕されるんだっけ?w
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:22▼返信
>>11
昔から100万本以上国内でも売れてます。
ファミ通しか見ないから気づかないんだわ
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:22▼返信
>>585
だったらいいね
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:22▼返信
>>376
ゲーム史から無視されるタイトルを作りたいなら箱独占も選択肢には挙がるだろ
歴史どころか1年後には誰も覚えてないけどな
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:23▼返信
>>588
いや独禁法違反で全世界でスイッチ取引停止w
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:23▼返信
>>585
毎日ゴキゴキ泣きながらゲハの非常識を陳列して脳内ゴキブリを煽る人生…
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:23▼返信
※585
🐷がソニーが終わるとか同じ事ほざいてたのは覚えてるよ

ソニーは出した任天堂もさっさと情報開示しろよwwww
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:23▼返信
>>59
アメリカから撤退は草
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:25▼返信
>>577
もう終わってる
気づいてないの?
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:25▼返信
肝心のスターフィールドもスパイダーマン2に売上勝てるのかな?
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:26▼返信
>>594
ソニーが出したソースもないぞw
いい加減資料出せよw
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:26▼返信
>>585
どうでもいいけど豚が連日発狂して伸ばしてるFFの記事に比べたら
ショッボいコメント数やなw

良くそんなどうでもいい記事のコメント数覚えてるなw
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:26▼返信
>>585
え?
MSとFTCの8月からの訴訟に、強制出廷決まって証言必要で連邦裁判所の手入れ入るのが不利益ないってw
山下さん案件やMSとの契約内容から、米での売上収支、棚卸資産の内容迄全て握られるてFTCに渡されるし、証言での宣誓もあるんだが?
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:26▼返信
チカニシまーた負けたんか(´・ω・`)
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:27▼返信
>>596
終わってるハードが毎週PS5の3倍近く売れてホントスマン
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:28▼返信
英国相手に恫喝まがいの発言、現地の政治屋に金渡して圧力かけて
日本にも子飼いの政治屋を使ってソニーガーさせたり
他の国にも同様の事をしてるだろうし
この一連の行動はお膝元のアメリカにも危険視されてるんじゃないの?
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:28▼返信
>>597
デイワンゲーパスだからプレイヤー数では余裕で勝ちます
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:28▼返信
このFTCの動きもMSや任天堂が資料提出を拒否ったからなんじゃね?
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:29▼返信
もうマイクロソフト解体しようぜ ついでに任天堂も
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:29▼返信
>>604
それじゃだめなんじゃね?
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:30▼返信
※598
ソニーはFTCに要請された資料は出したぞ
出してないのはMSがソニーの全ての顧客情報を開示しろって情報だ

キチガイはキチガイの無茶な情報開示請求も飲めって言うのか?
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:30▼返信
>>598
え?
出して問題無かったから、問題あるって言い出したMSと契約した任天堂が次に資料提出しろって。
連邦裁判所とFTCが言ってるんし、期限決められてた訳だけど。
マジで豚って都合が悪くなると見えない聞こえない、記憶にないって毎回ワンパターンに繰り返すな。
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:30▼返信
>>602
ゴミッチの今年のソフトラインナップ教えて(^ ^)
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:31▼返信
>>605
正直に書類出してたとしても
そこにMSの買収にプラスになる要素が書いてあったとは全く思えんから
正直わかんね
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:31▼返信
>>604
バカすぎて話にならねぇwww
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:32▼返信
>>598
馬鹿か
ソニーが提出した資料からPS6の発売予定年がわかったのに馬鹿すぎw
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:32▼返信
※605
そりゃそう
FTCは反対だけど話は聞くぞってスタンスだったのに、MSは資料を出さずに
強引に買収に突き進もうとしたので、FTCも仕方なく連邦地裁に買収差し止め請求の流れ
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:33▼返信
>>600
全然違うぞw
FTCがFTCの弁護士の前で5月8日期限で証言するよう求めたんだよ
裁判所が裁判に呼ぶ場合は裁判所の召喚状が必要
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:33▼返信
>>604
絶対ムリゲーで草
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:34▼返信
>>613
それソニーの資料じゃなくて去年のアクティの資料だぞw
何にも知らないのなw
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:35▼返信
>>613
ソニーが資料提出求められたのは別資料でPS6が判明した後
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:37▼返信
>>613
馬鹿の自覚ない馬鹿に、「馬鹿か」って現実を突きつけるのはロジスティックスハラスメントだぞ。
せめて、「馬鹿じゃないのでしょうか?」って丁寧に質問してやれよ。
相手が、馬鹿豚でも配慮は大事。
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:39▼返信
ソニーが出した資料からPS6の存在が明らかになったのは去年10月の資料
ソニーが独占契約の資料提出命じられたのは今年2月
残念でした~
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:40▼返信
何かあーだこーだ言い訳してるけど
結局のところ、MS、任天堂が資料を出していない
または出したけどろくな資料じゃなかったから
こういう結果になってるんじゃないの?
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:40▼返信
で、ソニーはいつ独占契約に関する資料出すの?
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:40▼返信
>>409
何らかの限定版でもない限りパケ買う意味のないタイトルだろ
3%の結果だけで何を判断しようとしてるのやら
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:40▼返信
MSがなぜ買収失敗したかというと、疫病神のNを味方にしたので呪いがかかった
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:42▼返信
撤退するまで叩きまくるわ糞箱MSは
日本のサードに邪魔してくるからな
328台ハードはよ撤退しろや
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:42▼返信
緊急命令出してるって事は、MSはFTCを無視して買収に出ると判断されたって事
完全にFTC馬鹿にした行動なので、FTCも簡単には引き下がらず全面対決になる
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:44▼返信
>>472
買収失敗すりゃゲーム事業を畳むものと株主は考えてるんだろうな
期待されてるなペテンサー
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:44▼返信
ニシくんの「ゴキブリはソニーの頭上にAB独占という核ミサイルが降り注いでることにまだ気付かないのか!?」みたいなコメを覚えてるけど
なんか幼稚だよね
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:44▼返信
※622
ソニーの独占契約って何?FF16のこと?
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:44▼返信
ソニーが資料提出を要求された時、ソニーは「範囲が広すぎるのと期間が足りな過ぎるので
範囲を縮小し、期日も延長して欲しい」と申請して受理され、しっかり提出してる
PS6の件は間違いだけどな

で、MSと任天堂は提出したの?
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:45▼返信
>>630
MSと任天堂は逃げ回ってる
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:46▼返信
>>510
実際にはPS4関連の売上よりも下だからなswitchって
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:46▼返信
アメリカとイギリスでも撤退だね笑
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:46▼返信
>>622
早く資料出せよ糞天堂
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:46▼返信
>>622
頭沸いてる?
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:46▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:47▼返信
まあアメリカとイギリスで売る気がないなら無視して構わないよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:47▼返信
チカニシが「FTCは裁判所に差止め請求してないので買収を止める気はない」って言ってた
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:47▼返信
アメリカもイギリスも世界から孤立しているな
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:48▼返信
>>622
任天堂ゲームを独占してるのは任天堂だろソニーは後々PCでも出してるのに
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:48▼返信
>>69
任天堂「ブーメラン投げるなバカ豚共が」
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:48▼返信
任天堂は資料出したんだろうか
出してないという声明はないから出したのかな
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:50▼返信
ぶーちゃん自分に都合のいい妄想ばかり信じてるからいざこうやって現実が露になるとそれをどうしても信じられないんだろうけどさ、その際に否定する為の根拠が自分の頭の中の思い込みを恥ずかしげもなく披露するからこっちは面白くて仕方ないんだよww
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:50▼返信
>>585
続きは法廷で
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:50▼返信



まだ買収できる気でいるのか?バカ野郎めw頭フィルスペンサーかよw


646.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:51▼返信
>>629
FFは後々PCでも出すのにアホだよな
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:51▼返信
>>642
FTCがMSも任天堂も資料提出してないと公表してる
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:51▼返信
>>582
コンボが決まって3倍のダメージ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:51▼返信
>>628
結局失敗で草
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:52▼返信
>>647
そうなんだ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:53▼返信
>>647
よほど後ろ暗い契約だったんだろうな
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:54▼返信
「世界中はAB買収に賛成している。イギリス内閣も賛成している。頭おかしいのはCMAだけ」
ってXbotが言ってたけど嘘だったのね
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:56▼返信
そもそもMSがABを買収しようとする→FTCが独禁法違反でストップをかける、というただそれだけの話なのに、
ソニーのほうが独占してる、ソニーが悪い、ソニーから情報を出させろ、など騒いでるMSに付き合わされてるソニーがいい迷惑やろこれ
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:56▼返信
このへんが決着するまではソニーはファーストの1軍タイトルを発表しないのかもね
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:56▼返信
>>649
核を撃つということは撃たれるということだ
不発だろうが核攻撃を試みたならXboxが更地になるまで報復していいな
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:57▼返信
>>653
ソニーのどこが独占してるのか教えて欲しいわ殆どが時限独占だし
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:58▼返信
MS擁護派が来ないな。さすがにどうにもならないと悟ったか
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:58▼返信
>>652
xbotは頭がおかしいのが更に証明されたな
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:59▼返信
>>620
独占資料出せと言ってるのはマイクロソフトから献金もらってる米議員だろ(笑)
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 21:59▼返信
🐷<FTCは強制力のある買収阻止の提訴はやってないブヒ!ゴキはこの意味がわかるブヒ!?
そして今日→👼
wwwwww逝ったかwwwww
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:00▼返信
>>604
デイワンなのにHaloはすぐ過疎ったな
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:00▼返信
>>656
てか、まずサードが自分の意志で独占契約を結ぶのと、タイトル欲しさに親の金にモノを言わせて会社ごと買収するのは、全然意味合いが違うわな
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:00▼返信
>>657
そりゃFTCが差止め請求をしない事がMS勝利の根拠だったわけだからな
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:00▼返信
>>607
本編に入れるべき内容もDLCでモリモリ別売りにするぞーって話みたいだよ
さすがゲーパス()
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:01▼返信
>>602
PS5がスイッチの3倍売れてるんだよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:01▼返信
>>323
第二次世界大戦の日本の陸軍みてえだw
勝手に喧嘩売ってくるw
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:02▼返信
豚は持ち上げてみろよw
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:03▼返信
>>655
いやホントこれなんだよなぁ
ゲームに限らず似たような買収全部認めなきゃならないような前例をFTCが作るわけないんだよ
買収合戦で世界が数個の巨大コングロマリットに支配されるとかSFじゃねえんだから
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:03▼返信
MS「規制当局を無視して買収することだってできる!」

FTCは法廷に対し、「MicrosoftとActivisionはいつでも買収提案を完了させることができると表明しているため」仮差止命令が必要であると述べた。

クソワロタ
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:03▼返信
>>662
この買収はPSで遊んでるユーザーにxboxを買わせようとする買収だよなマジで汚い。
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:04▼返信
>>8
我々の勝利だ!
豚おるか〜俺達は味方だぞ〜
🔫
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:04▼返信
チカニシを舐めるなよ
あいつら買収は多数決で決まると思ってるから、EU諸国及びその他>米英だから買収成立、とか言い出すくらいには馬鹿だと思っておいたほうがいい
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:04▼返信
>>602
なのに業界三位は草生えるからやめたれ
公取の調査で日本における市場規模も同等と明らかにされて「ハードだけが売れる」異常なゲーム機ってことになっちゃうだろ
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:05▼返信
>>11
あるよ。PSの勝利の立役者の一つだからな。
イキリ倒した報い受けてもらう!
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:07▼返信
>>21
確かに許さん!絶対に許さんぞ!任天堂!
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:09▼返信
>>669
イキった挙げ句に言質とられて足元すくわれるとか、こんなんなろうのカマセ役やん
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:11▼返信
>>670
ユーザーに不利益になる買収なんだから許される訳がない
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:13▼返信
>>662
ベセスダ買収の時もマルチでソフト出して独占はしないとか大嘘ほざいていたしな
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:14▼返信
>>672
「MSは米国から撤退すればいい」まで言ってくれないかなと期待してる
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:16▼返信
>>42
弱ったゲーム会社をゲーパスに誘い一旦それに落ちたら安くしか買ってもらえなくなる。
まるで最高級の大トロが一番安い赤身肉よりも安く売られ、たったそれっぽっちの値段でしか今後売れなくなる様な絶望感。
ゲーム会社が潰れるんだなあ!これが!
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:18▼返信
>>49
どんな形であれ敗死したら負けじゃろ?
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:19▼返信
ソニーはこの件にはまったくの部外者なのに資料提出を要求されて、
それでも期日までにちゃんと提出したのに当事者のMSと任天堂は
資料提出命令を拒否とかどこまで腐ってんだ?
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:20▼返信
あのさ、ハードはソフトが売れなきゃ死ぬのよ
Switchの台数だけを誇っても無駄
まぁ、箱は完全に死んでるけどね
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:20▼返信
>>56
仮にお前が毎日お金をたっぷり何もしないでももらえたら、真面目に働くのか?潰れるかものギリギリで働かすべきよ。
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:21▼返信
FTCは正直どうでもいい
どうせ負けるし
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:21▼返信
>>663
差し迫った保全の必要性があるから差止をするんであって、それが必要になるようにMSが誘導してくれるんだから笑えるよなw
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:22▼返信
>>685
MSの負けwww
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:22▼返信
>>685
ねえ、今どんな気持ち?ww
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:23▼返信
>>654
慎重なジムらしいな
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:24▼返信
>>669
「口は禍の門」って言葉があって、「口は災いの元」と意味合い的には同じなんだが
どちらかというとより不用意な発言はするなって戒めの言葉で
MSのやらかしはまさにこれだわ
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:25▼返信
仮に奇跡でFTCに勝ったとしてCMAというラスボスが居るからな
まずそれに勝てないでしょ、時間も全然無いんだし
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:25▼返信
>>691
絶望的じゃんw
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:26▼返信
>>646
そして10年が経った、、
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:28▼返信
>>693
リメイクは一年半でエピックに出たけどな
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:28▼返信
>>692
1週間ぐらいかけてFTCという中ボスを倒してもCMAというボスは4倍ぐらい強い上に制限時間が残り1分あるかないかって所じゃないかね
まず勝つのは不可能
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:30▼返信
CMAはぶれないからなイギリス撤退だな
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:30▼返信
>>696
どんどん撤退してくれ
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:33▼返信
>>512
馬鹿なん?自分の判断で何もできなくなるぞ。おまけに自分の動き筒抜けになるわけだし。
食事からトイレまで許可が居るレベル。
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:35▼返信
>>78
ただし箱とPCはDL版だけです。
↑wwwwwww
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:36▼返信
>>654
独占性のあるサードもだろうな(すでに発表してるのは別として)
ショーケースは全力を出してないって各所からリークされてたのはそういうことだろう
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:38▼返信
>>585
MSもこれから裁判だし。FTCと欧州で任天堂とマイクロソフトを使った料理のレシピ本めくってるところw
裁判やる前に判決が降りるのはイカれた独裁国家だけだよw
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:40▼返信
自業自得なんだけどXSSのせいでMSはかなりの被害を被ってるからな
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:46▼返信
>>702
MSはそうでもないんじゃない?
メーカー側とユーザーが…
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:49▼返信
>>651
ペルソナ3リロードを提供する代わりに任天堂はMSの奴隷になる契約でもしたんじゃねえか?
まじかよ任天堂!
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:54▼返信
>>702
被害被ってるのにXSS推すとかドMかよ
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:54▼返信
>>669
言質取られてるやん
そりゃ裁判所も認めるしか無い
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:56▼返信
>>660
普通はFTCを無視して買収強行しないからだな
でも無視してやるとか言い出したから差止め命令を請求した
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 23:07▼返信
昨日の発表みりゃ分かるがサブスク押しの会社でその目玉を作るための買収なのに
xboxはPCにバンドルして売られてのににCSのシェアに限定してるのが本当におかしい
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 23:16▼返信
MSにとっての最大市場である米国と英国は反対
逆にそれ以外の地域では極小シェアなので容認って、いたって自然な流れだよね
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 23:18▼返信
FTCなんていつでも無視できるから、最後の所で逆転劇が見れそうだな
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 23:19▼返信
>>233
つい最近MS提訴されてて和解してたね
和解といってもMSが罰金払ってだけどw
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 23:20▼返信
>>710
だが裁判所を無視できるかな?
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 23:22▼返信
てかまだ書類提出拒否ってんの?どんだけやましいんや?
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 23:25▼返信
>>712
お金で買収すれば、いくらでもやれそうだな
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 23:29▼返信
マイクロソフト「買収認めないならアクティビジョン・ブリザードを米国から撤退させる可能性がある」
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 23:31▼返信
>>553
問題あるから豚のお前が発狂してんだろ
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 23:40▼返信
>>714
民主党が裁判員を反ビッグテック系
に変えたら終わりだな
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 23:42▼返信
チカニシくん「FTCはゴキブリ」
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 23:44▼返信
フィル
ビル



だからもうそんなことはどうでも良いんだから
まずは俺のチュロスをしゃぶることから一歩ずつ始めていこうよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 23:52▼返信
FTC無視して買収するから2人とも承認してね!
EU「いいよ」CMA「ダメ」
3つの承認が必要なのに2つで強行しようとして現在1つだけになった模様
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 00:00▼返信
>>720
無視して強行突破しようとするの企業として駄目だろ...
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 00:00▼返信
>>718
CMAもゴキってこと?w
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 00:01▼返信
>>710
CMAもいるのに不可能
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 00:07▼返信
>>720
ちなみにEUのはくっそ厳しい上に違反したらMS全体の利益から罰金ね、ていうかなりやばい契約
勿論MSはこれに回答してない
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 00:21▼返信
イギリスに続いてアメリカからも撤退するか?
おん?wwwww
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 01:23▼返信
>>724
くっそ厳しい上に、世界中にMS本体資本でサービスしたい地域にクラウドゲーミングして問題ないネットワークインフラつくって現地企業に、無料で渡してサービス提供して不当な利益は1円も取るな、インフラ整備費用も請求するな、サービス提供してる何処か1社で権利購入したら別会社のインフラとハードでプレイ可能にしろ、すべてをEU委員の監視下でやれ。
不正あったら事業分社化と罰金と制裁だぞって言う地獄みたいな条件だな
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 01:30▼返信
>>373
新作なのにTwitter更新が途絶えてかなり経ったらしいからもう再起不可能だと思う
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 01:35▼返信
>>403
箱は確かスマートデリバリーとかいうのがあったでしょ
ストアでどれかのバージョン買えば全部買ったことになるんじゃね?
もしそうならパッケ版が無いからアプグレの説明は必要が無い
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 01:55▼返信
※38
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 02:17▼返信
EA「『タイタンフォール』をXbox独占にして売上の半分を失った。ソニーさん、ほんッッとうにスイマセンでした」
2014/03/17 11:10 コメント1139
Dodd氏は、TitanfallをPS3/PS4に出さなかったことについて、EAは明らかにソニーに『申し訳なく』思っていることを明らかにしている。
「ソニーもまた、EAと先週の会合で彼ら自身がまとめた指標を使い、PS3/PS4であったならTitanfallがどの程度売れたかを示している。
「EAがMSから受け取ったカネは、(マルチにしていたならば得られていたであろうカネの)ほんの手付けにもならない金額だった。EAの人はソニーの計算を検証し、それが正しいことを認めた。
MSの独占は百害あって一理無し
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 02:23▼返信
レッドフォールの有り様見て買収歓迎してるやつ頭おかしいんか?
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 03:17▼返信
豚すら諦め気味で草生える
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 03:30▼返信
そもそも審議が期限より後なんだからどうやっても間に合わないっていう
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 03:42▼返信
>>728
龍が如く7がスマートデリバリー対応だから8もそうだろうね
Xboxはたまーにメーカーの意向なのかスマートデリバリー対応せずにXOne版とXSX|S版別々に売ってるのがあるけど極少数
日本はほぼデジタルシフトしてるからそこは楽だわな
海外はパッケも売ってるけどディスク二種類入ってるのかなぁ・・・
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 03:44▼返信
もうこの話題飽きたわ
買収不可で終了
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 03:51▼返信
>>735
MSが違約金払って終了だな
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 04:20▼返信
おぉ、1TBのXSSさっそく売ってる
尼売れ筋ランキング: - 17位ゲーム Xbox Series S 1TB(Black)ブラック スペシャルエディション¥44,578 税込(この商品の発売予定日は2023年9月8日です) 無料配送 9月8日 金曜日にお届け
尼売れ筋ランキング: - 3位ゲーム Xbox Series S​ + Xbox Game Pass Ultimate 1ヶ月|オンラインコード版(Z指定)¥34,568 税込(¥4,510割引) 6月22日 木曜日にお届け
尼売れ筋ランキング: - 60位ゲーム Xbox Series S¥37,978 税込 無料配送 6月22日 木曜日にお届け
売れ筋ランキング: - 24位ゲーム Xbox Series X​¥59,978 税込 招待された方のみご購入いただけます
売れ筋ランキング: - 54位ゲーム Xbox Series X Diablo 4 同梱版¥65,978 税込 無料配送 6月16日 金曜日にお届け
従来のXSSにゲーパス付けて割引したのがそれ以上に売れてた これは以前の価格に近いね
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 04:34▼返信
>>702
XSXはバカ高い原価と市場の需要に応えられない低生産性の欠陥ハード
逆鞘が多少マシで供給量の問題が無いXSSに需要が偏る状態の方がMS的にはありがたいのだ
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 04:49▼返信
>>730
これ、仮に小金じゃなくマルチのままで得られた大金をそのままMSから受け取れてたとしても、当然ながらソフトは少人数にしか遊ばれていないから大爆死という事実が残るし、続編の予算計画もまともに立てられなくて、次作以降で得られたであろう金をドブに捨てるんだよね
単にそのソフト単体の価値分の金を出されても割に合わない
デイワンに差し出せるような木っ葉ならともかく、社運かけてるレベルのソフトを負けハードが独占するなら、未来永劫買い取り保証してもらうくらいじゃないとな
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 06:35▼返信
>>56
MSが買収するとスタジオがゴミになるから逆効果だぞ
UBIとEAのゲームは軒並みクソゲー化する
ゲームの質が悪くなるからゲーマーの敵でしかない
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 06:37▼返信
>>738
でも肝心のソフトへの影響被害が致命傷なのよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 07:24▼返信
>>739
米英EUの政治家はゲーパスのシステムでゲーム業界が牛耳られた場合の懸念を即座に挙げられる
日本の政治家は「ゲーパスなにそれ?MSに説明してもらったけど皆が幸せになる技術らしいじゃん?」レベル
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 07:50▼返信
>>742
日本の政治家は未だに『ゲーム?子供がやるやつだろ?そんな下らないことより今日のパーティーをだな…』
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 08:03▼返信
>>742
日本では箱にそんな独占力無いから認められただけ。
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 08:26▼返信
>>602
その売上が全くのデタラメではないとでも?ファミ通が任天堂から広告費という賄賂を受け取っていることは今更言う必要はあるまいな?
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 08:40▼返信
>>745
少なくとも年間1000万個単位で売れてるはずなのに
NVIDIAの決算で全く言及されないSoCとかおかしすぎるわなww
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 08:40▼返信
>>737
つーか今年頭から出てるマルチタイトル全部seriesSのパフォーマンスガタガタであれだけ騒がれてたのに誰が買うんだ?
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 08:41▼返信
¥44,578 税込だと税抜きで40,525円
¥37,978 税込だと税抜きで34,525円
海外は価格差500ドルなのに日本は価格差6千円と微妙に千円高いのねん
よくよく考えると税込みでPS5の値上げ5500円と比べてXSX|Sは値上げ5000円と値上げ幅が500円安かったのを思い出した(つまり税抜きだとXSX|Sの値上げは4545円)
もしXSSの512GB版も併売していくなら512GB版を税抜き3万5千円、1TB版を4万円にした方がわかりやすいのにと思ったり
個人的には5万円のXSXが5千円の値上げなら3万円のXSSの値上げは3千円にすべきだろ・・・と思ってたけどね
しかしPSもXboxも値上げしたのにいまだに値上げしてないSwitchすげーな
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 08:42▼返信
ペルソナがマジでPSだけハブにされてる件
 
アトラスバイバイ
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 08:44▼返信
イギリスがどうこうより一発目から本国アメリカでストップかけられてるんだからCMA云々の話なんて最初から茶番だよ?
あ、これどうやっても駄目だなって状況でCMAも駄目だよって追い討ちかけただけ
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 08:45▼返信
>>749
リークで最初から先行発表権だってバレてるからな
無駄金お疲れ様
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 08:46▼返信
>>748
いらねーって
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 08:52▼返信
>>751
マジでPSだけハブられてるってさ
 
 
まあその後に追加要素マシマシの完全版がPSでも出るそうだけどw
P3リメイクが無印準拠なのもその理由
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:01▼返信
>>753
うへえ、、、
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:10▼返信
>>747
ネガティブキャンペーンに騙される馬鹿でないなら自分の目で確認しようねw
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:17▼返信
>>755
横からだが、うんこがまずいかどうか食って確かめたらどうだって言われて本当に食う奴は馬鹿だと思うよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:22▼返信
ぶーちゃん達さMSがFTCを無視して買収するって話はCMAに承認されたら良くは無いけどできる強行手段だっただけでCMAにはっきりとダメって言われてる現状FTCを無視することはできないんだよw
今回はそれをもっと強固にするための話でこの話が無くてもMSは元から詰んでるのには変わりないよw
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:23▼返信
>>753
steam表記が無い時点で嘘だって分かるわ
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:25▼返信
>>748
そもそもがパーツの性能や値段から見ても割高のスイッチが値上げしないのは当たり前だろw
あんなクソスペが値上げしないとかやったら客舐めすぎだろうがw
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:25▼返信
>>753
P5TがPS含むマルチって発表されたみたいだけど
そのPSハブってどこ情報?
ゲハの画像無しソースとか言わんよな
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:25▼返信
>>753
そもそもゲーパス入りして買われないのにPSとかに出さないのが正気じゃねえ
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:28▼返信
買収期限いつまでだっけ、7月か?
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:30▼返信
>>762
7月の18日とかその辺だった気がする
ちなみに裁判が始まるのは8月
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:31▼返信
>>753
実際にそれやってどうなるか興味があるな
社会実験的な意味で
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:35▼返信
>>764
流石にセガが
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:36▼返信
>>765
流石にセガが許さんだろ…
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:37▼返信
>¥37,978 税込だと税抜きで34,525円
俺がXSS買った時は税抜きで24,980円からさらに1000円引いてくれた
MSって恒久的な値下げはほとんどやらないからピンポイントで値下げするセールやキャッシュバックの時にいかに買うかがコツ
前世代を参考にするなら1TBが主流になったら500GBは売り場からなくなったはず
尼で割引してるのも在庫を早くなくして1TBだけ扱う方向じゃないかと予想
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:37▼返信
>>748
Switchはただ単純に周回遅れ過ぎてパーツが値上がりしてないだけじゃね?
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:38▼返信
P3RとP5T普通にPSにも出るじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:39▼返信
>>753
普通にトレーラーページにPS版も追加されたが?
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:41▼返信
>>756
例えの低俗さは人格と比例してるらしいなw
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:41▼返信
>>753
>Coming to Xbox Game Pass, Xbox Series X|S, Xbox One, Windows, Steam, PlayStation 5, and PlayStation 4 in early 2024!
>Xbox Game Pass, Xbox Series X|S, Xbox One, Windows, Steam, PlayStation 5, and PlayStation 4

ハブられたのはスイッチでした
P3RスイッチハブマルチP5Tスイッチありマルチっていうリークが正しかったってことはP6PS5独占も確定したようなもんか
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:45▼返信
>>771
例え話って相手のレベルに合わせて相手が理解できるようにするもんだからね
豚さん以外でこんな例え話することないから安心していいよ
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:45▼返信
>>749
短い夢だったね
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:46▼返信
CODなんて買わねえじゃんゴキブリ
毎年ガワだけ変えてるからすぐに飽きてワゴン
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:47▼返信
MSショーケース本当にファーストスタジオ以外全部PSマルチだったのでは
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:49▼返信
>>776
MSは何を考えてPSサイドにあの煽りをしたのかマジで理解できんw
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:51▼返信
P3Rが本当に任天堂のゴミハードを省いてるなら最低限の質は保証されてるだろうし買ってみようか
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:53▼返信
>>772
どこで発表されてる?
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:57▼返信
>>779
ゴキの脳内
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:57▼返信
>>768
そういえばPS4も値上げしてなかったなw
PS4は生産中止してないし日本ではここ数ヶ月XSX|Sとたいして販売台数変わってないから不思議っちゃー不思議
PS4は終盤だし廉価版だしソニーお得意のコストカット完了していて原価超安いのかもな
もしPS4Pro2を出していたら円安で値上げしてたかもw
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 09:57▼返信
>>780
やためれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 10:00▼返信
>>753
お前は嘘つきだなxbotのデマを信じたのかw滑稽
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 10:01▼返信
>>773
ミイラ取りがミイラにwww
ゴキブリが妄想の豚と同レベルをさまよってると自認してて草w
いやいや心配してないからずっとさまよってて良いんだよw その方がしっくりきてるよ(誉め)
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 10:03▼返信
>>779
P3Rのyoutubeの限定公開公式トレーラーの概要文
限定公開だから検索しても出てこんしチャンネルの一覧にも乗らんのだよな
URLがことごとく弾かれるから書き込めん
短縮の後ろだけなら貼れるか?
v=_RycGltKqjg
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 10:03▼返信
>>775
パッケー爺ちゃん
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 10:05▼返信
>>785
おお、見られた。ホントだった
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 10:07▼返信
>>782
自演やめたれはキモいぞ豚
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 10:07▼返信
>>782
しかも誤字ってるし🤭
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 10:07▼返信
確かにofficial atlas westってyoutubeチャンネルにあるP3Rのトレーラーでは対応が追加されてるな。なぜか限定公開だけど
まあもうすぐ日本でも発表あるやろ
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 10:12▼返信
P3RSwitchだけハブだなwww残念だったねブーちゃんwww
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 10:21▼返信
ブルームバーグ マイクロソフトのアクティビジョン買収を一時差し止め-米連邦地裁
米マイクロソフトによる690億ドル(約9兆6600億円)規模のアクティビジョン・ブリザードの買収計画について、カリフォルニア州の連邦地裁判事は一時差し止めを命じた。現状維持のため一時的な差し止めが必要と判断した。

連邦裁判所はゴキ!
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 10:23▼返信
>>780
直ぐにソース貼られてて草も生えんな…
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 10:24▼返信
>>792
これで裁判が終わるまで買収できなくなったわけだ
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 10:25▼返信
>>790
MSが金で頼み込んだのかもね
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 10:26▼返信
>>753
どこでそんなデマを拾ってくるんだ
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 10:29▼返信
>>796
ぶーちゃんの言葉を借りれば脳内なんじゃない?
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 10:29▼返信
一時的とはいえ正式に買収差し止め食らっちゃいましたねえw
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 10:44▼返信
>尼売れ筋ランキング: - 54位ゲーム Xbox Series X Diablo 4 同梱版¥65,978 税込 無料配送 6月16日 金曜日にお届け
MSストア覗いたら完売してた
日本に何台用意出来てたんだろ

ところでXboxの同梱版のDigital Directって任天堂のプレインストールやPSのプロダクトコード同梱のどちらでもない良いとこ取りって感じ? まぁ要らないコードを売れる方が良い人も多いのかもしれないがw
プロダクトコードと違って有効期限とか無いのかなぁ
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 11:01▼返信
ロイター マイクロソフトのゲーム大手買収仮差し止め、米連邦裁が認める(6月14日(水) 10:00)
米連邦裁判所は13日、マイクロソフトによるゲーム大手アクティビジョン・ブリザードの買収を巡り、連邦取引委員会(FTC)が求めた仮差し止め請求を認め、審理日程を来週に設定した。
審理は22─23日に行われる。
裁判所の差し止め命令がなければ、マイクロソフトは早ければ16日にも690億ドルでのアクティビジョン買収を完了していた可能性がある。
判事は、仮差し止め命令は訴訟期間における現状維持に必要と説明した。
マイクロソフトとアクティビジョンは16日までに仮差し止めに対する不服申し立てを行う必要があり、FTCは20日に返答しなければならない。
マイクロソフトのアクティビジョン買収は5月に欧州連合(EU)から承認されたが、4月には英競争当局が阻止している。
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 11:21▼返信
>>790
トレーラーの概要欄にあるリンクからサイトに飛ぶと、普通に対応機種にsteamとPS4|5あるね
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 11:36▼返信
 >>1             
                  日本の真実について

あなたの生きづらさの正体、犯罪が発生する理由、それは全て権力者層による 経済 制度 情報 テロ が元凶です。全ての人間の価値観はプロパガンダというものによって規程されています。実は、与党と野党は裏では仲間、些末な報道に注目を集め、本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の正体は認知させないという、いわゆる「スピン報道」というものをマスメディアは日々行っています、更に911やコロナウイルス、ロシア戦争などもマッチポンプの為に「人工的に引き起こされたもの」です。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり事実上民主主義のない国となっています。テレビやネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽も含め、主要メディアは全て権力者層の検閲がありその基準で発信されています。これからの時代は騙されないため各個人が真実を知るために厳選に厳選を重ねた調査をしてください。それが本来のニュースです。参考に騙されてないためのサイトをいくつか紹介しますので必ず検索し今後ご活用ください。賛同くださる方はこのコピペをネットのあらゆる場所で絶え間なく張り続け拡散してください。 ・検索→ ●沢村直樹(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)●脱愛国カルトのすすめ(権力者がプロデュースした似非評論家、似非文化人の嘘を証拠付きで全て論破しています)● 不撓!表現戦士(キレのある風刺画で為政者を斬る)● 日本人がほとんど知らない通貨発行権 ● もう一度スライブを見よう!お金の奴隷から人口削減計画まで

※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいますのでこのコピペに関する反論の全ては完全に無視してください。
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 11:50▼返信
>>769
脱箱www
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 12:03▼返信
チカニシ「米英はゴキ!」
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 12:42▼返信
>>778
まだFF16発売に合わせてニンダイぶつけて、その中でマルチ発表とかやらかす可能性あるから安心するのは早い
P5Rもそんな感じだったろ
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 14:50▼返信
>>784
なんだ図星突かれて易い人格否定で匙を投げちゃったか
まぁ言い返したいけど出来ない、けど苛つくから煽るって気持ち

ぶーちゃんのそういうどうしょうもないのは伝わるよ
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 15:10▼返信
※21
結局P3RもP5Tも普通にプレイステーションで遊べるんですwwwwwwwwwwww(爆笑)

まぁリファンタジオはまだXbox独占だから気を確かに持てよ!
「まだ」なwwwwwwwwwwwwwww🤣🤣🤣
808.投稿日:2023年06月14日 18:19▼返信
このコメントは削除されました。
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 18:20▼返信
MSはマジでゴミ
ソニーは優秀なスタジオ買って新しいソフト作らせることが目的だけど
MSは有名なタイトル抱え込むためだけに採算度外視で買収してる
ゲーム業界のガンだよ
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 19:50▼返信
人の夢と書いて儚いと読むけど
豚の夢と書いたらなんて読むのぶーちゃん?

もうそう とか がんぼう とか?
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 03:43▼返信
>>804
チカニシ(中身ゴキブリ)「米英はゴキ!」

いつもご苦労さんw
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 05:03▼返信
効いてる効いてるw
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 05:08▼返信
尼売れ筋ランキング: - 4位ゲーム Xbox Series S​ + Xbox Game Pass Ultimate 1ヶ月|オンラインコード版(Z指定)¥38,968 税込 6月22日 木曜日にお届け
尼売れ筋ランキング: - 14位ゲーム Xbox Series S 1TB(Black)ブラック スペシャルエディション¥44,578 税込(この商品の発売予定日は2023年9月8日です) 無料配送 9月8日 金曜日にお届け
尼売れ筋ランキング: - 32位ゲーム Xbox Series X​¥59,978 税込 招待された方のみご購入いただけます
尼売れ筋ランキング: - 74位ゲーム Xbox Series X Diablo 4 同梱版¥65,978 税込 無料配送 6月17日 土曜日にお届け
尼売れ筋ランキング: - 137位ゲーム Xbox Series S¥37,978 税込(ポイント: 4787pt (13%)) 無料配送 6月22日 木曜日にお届け
ゲーパス付きXSSの4500円割引は終わったのかな? ついさっき気づいたんですが単体のXSSはキャンペーンで4000円相当の尼ポイントがプラスされてますね
814.投稿日:2023年06月15日 05:13▼返信
このコメントは削除されました。
815.投稿日:2023年06月15日 07:42▼返信
このコメントは削除されました。
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 07:55▼返信
Xbox Series X Diablo 4 同梱版【Z指定】(2023年6月6日発売)
ゲオオンラインストア SOLD OUT
楽天ブックス 65,978円(税込)送料無料 ご注文できない商品 (週間ランキング18位)
アキバソフマップ ¥65,970(税込) 完売御礼
セブンネットショッピング 税込:65,978円 在庫切れ

めちゃめちゃ売り切れてる・・・いったい何台用意してたんだ・・・
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 08:05▼返信
楽天ブックス 週間ランキング集計期間:2023年6月5日 (月)~2023年6月11日 (日)
6位 Xbox Series X 59,977円(税込)
7位 PlayStation5 60,470円(税込)
9位 PlayStation4 ジェット・ブラック 500GB + Spider-Man GoY Edition【セット商品】 37,268円(税込)
17位 PlayStation5 “FINAL FANTASY XVI” 同梱版 67,980円(税込)
18位 Xbox Series X (ディアブロIV同梱版) 65,978円(税込)
30位 PlayStation5 デジタル・エディション 49,478円(税込)
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 08:15▼返信
楽天ブックス 週間ランキング集計期間:2023年6月5日 (月)~2023年6月11日 (日)
2位 4位 5位 25位 Nintendo Switch(有機ELモデル) 37,979円(税込)~
11位 13位 14位 21位 23位 Nintendo Switch Lite 21,978円(税込)
12位 22位 Nintendo Switch 32,978円(税込)
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 09:17▼返信
※811
そうやって都合の悪い存在にレッテル貼りつけて安心したがるのはお前らアンソ害獣共の悪い癖だゾ♥
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 09:57▼返信
>>811
そこまで悔しがらなくても…w
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 16:34▼返信
クソ箱はゲーパスヤバいから利益出ません
ってフィルがゲロってたし、これから出るファーストソフトは基本、全てPCマルチになるって認識で間違いないだろうな
いよいよ本格的に「貧乏人が買うやっすいミドルレンジPC」以外の何者でもなくなってくるな

あ、既に手遅れでしたか
822.ネロ投稿日:2023年06月30日 08:56▼返信
墾田永年私財法となんでんかんでん社長アホって似てるよね✨

直近のコメント数ランキング

traq