• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより





※補足しておくと上記のはあくまでも
深圳市に出来たマクドナルド第1号店



中国には、約5000店舗近くの
マクドナルドが存在する










この記事への反応

こんな店、よく夢に出て来る。

????「マクドの歴史って3000年あるねん」
って言われても信じるレベル


このマクドナルド。カッコいい!!

千と千尋の神隠しに出てくる建物感あってスコ

コンスタンティノープル陥落み
を感じる


中国の観光地まじでこれ
お城みたいな建物に31とかケンタッキーとか入ってる


九龍城みたい(九龍ジョーみたことない)
日本もこういう路線で行けよ


マインクラフトにオリジナルで作ってそうな人いそう感があって好き
なんともオシャレ




関連記事
【動画】マクドナルド公式さん、突然大昔のニコニコ動画住人しか知らない「◯◯動画」を出して若いネット民困惑…ニコ厨達に激震走るwwww

【画像】「マクドナルドに来たけど、これで800円は高くね?」(パシャッ) → メニュー写真が大反響で即7万いいね超え!ネット中がざわついてしまうwwwww




はぇ~めっちゃおしゃれ
こういうのを見るとテンション上がるよね



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません

B0C696347Q
芥見下々(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B0C931XK6Y
剣 康之(著), 内藤 騎之介(その他), やすも(その他)(2023-07-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:01▼返信
何入れられてるか分からんものは食えん
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:02▼返信
これは日本は中国に完敗だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:02▼返信
>>1
ドナルド習近平
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:03▼返信
テンション上がったところで
出てくる飯がマクドとか
なんのギャグですかと
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:03▼返信

ほーんん もすいくわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:04▼返信
またいつもの中国持ち上げ記事
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:05▼返信
地震がまあ起きないから作りやすいよなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:05▼返信
先進国はすごいね
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:06▼返信
手前の2階建だけだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:07▼返信
見た目はいいんだけど
耐震と風にむっちゃ弱そう
強度無視ならだれでも作れるからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:07▼返信
こういうバズツイートって大抵一発目嘘ついてるよね
デマ広めてる自覚なさそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:08▼返信
爆発しそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:08▼返信
深圳みたいなもっとも成功した経済特区にいままでマクドなかったのか、意外だ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:08▼返信
しぬほどかあ

さっさとくたばれゲス野郎
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:09▼返信
日本は頑張って中国に追いつこう
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:09▼返信
なんの肉かな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:11▼返信
日本の夢は全て中国にある。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:11▼返信
>>15
よーし頑張ってマクドナルドに来てもらうぞ!
(。´・ω・)ん?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:12▼返信
キンペーよ……
最近の銚子はどうだ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:12▼返信
>>3
さすがアジアのリーダーだな
自国の文化を誇ってて妥協しない
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:12▼返信
日本にはこんなお金もセンスもない

日本は後進国だとわかる
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:14▼返信
台湾の九份のパクリ
そんなことより食べたものをそのままテーブルに置いて帰る民度をどうにかした方がいい
日本のマクドナルドやケンタッキーでも同じことやってるよな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:14▼返信
これはカーネル・サンダースもにっこり
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:14▼返信
中国っぽさは消さないって絶対の意志を感じる
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:15▼返信
いちいち死ぬなよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:16▼返信
フランクなキンペーやな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:16▼返信
なんでツイッタラーってこんな頭悪そうなんだろう
まずこの店が「中国第1号店」ってどんだけ無知なんだよお前って話だし
それ以前に重慶と深圳の違いも分かっとらんし
深圳は香港の隣の南方だけど重慶ってめっちゃ内陸だぞ?成都の隣だぞ?
日本で例えたら岐阜と鹿児島くらい全く違う場所だぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:20▼返信
国際法が一切通用しない独裁国家に出店するとどうなるかっていうのをロシアで見てきたはずなのに懲りないな
普段から突然追い出されて店乗っ取られるなんて当たり前なのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:21▼返信
最上階へ行くまでに1階ごとにボスがいそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:21▼返信
>>24
海外文化に侵略されたというのが気に入らないんだろうし
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:21▼返信
>>29
助けたヒロインが襲い掛かって来るのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:22▼返信
>>28
出てけって言われれば出てけばいいし乗っ取られたら世界最大の外食産業にふさわしい法務部が本気出せばいいだけだし余裕でしょ
33.投稿日:2023年07月09日 11:23▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:26▼返信
シージンピン笑ったわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:27▼返信
※4
じゃあ自炊しろよニート
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:28▼返信
コレじゃない
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:28▼返信
>>24
アメリカに尻尾振ってばっかりの日本とは違うので💦
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:29▼返信
誰か明日一緒にハロワ行きませんか?😅
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:30▼返信
ハンバーガーの起源は韓国
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:30▼返信
>>39
ライスバーガーは韓国です
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:30▼返信
日本にもスタバとかで日本の古風な建物の店舗あるけどな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:32▼返信
日本もお城みたいなの作ったらいいのにな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:35▼返信
反米有事で破壊の対象になりにくい様にしたのかな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:35▼返信
コメ欄中国人多すぎだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:38▼返信
中国の観光地はチェーン店であっても周囲の景観を崩さない店構えにするんだよね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:39▼返信
中華のマックね
人肉使ってそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:41▼返信
ここの近所のマンホールの蓋が空中に吹っ飛んでそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:44▼返信
日本を代表するファストフードチェーンが話題になるのは良いことだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:45▼返信
日本は終わったことだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:49▼返信
さすが中国8000年の歴史
80年足らずの日本とは全然違う
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:50▼返信
出来たってだいぶ前の話でしょ?ここは行った事無いが深センにマクドナルドならいっぱいあるぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:51▼返信
ジブリのポスターデザインといい、センスあるなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:54▼返信
※27
福井と福島と福岡を間違える日本人の前で同じこと言ってこいよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:58▼返信
かっこいい
九份かよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:58▼返信
>>50
五毛って底なしのアホなんやなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:59▼返信
中国スレだとバーキン工作員はだんまりなのだなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:03▼返信
>>48
ん?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:06▼返信
昔は紫禁城の中に普通にスタバがあったんやで
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:11▼返信
どこ産の食材で調理しようがどうあがいてもメイドインチャイナ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:11▼返信
そのうち反米デモで放火されるんだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:12▼返信
京都のスタバみたいなもんやろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:16▼返信
依存性の高い
お薬入ってそうだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:21▼返信
アメリカの象徴だよなマクドナルド
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:22▼返信
日本でも京都とかのは和風にすればいいのにって今の日本企業にそんな金ないか
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:22▼返信
よく考えもせずマクドナルドを誇る五毛党www
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:24▼返信
ただ海外旅行へ行って孤独で不安なときにいつものマクドナルドが視界に入って安心するみたいな効果は薄いな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:27▼返信
このダンジョン、多分チャイナ服を着た弁髪のマフィアがボスとして待ち構えてるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:30▼返信
アメリカ嫌いな癖にマックは好きなんだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:33▼返信
景観にマッチさせるのはよき
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:38▼返信
外観はねー
店内の清掃とか雰囲気は~?w
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:52▼返信
「マクドナルド」が店内に「エアロバイク」を設置!(食べながら漕ぐ)

新型コロナウイルスの感染拡大も影響して、多くの人が健康な体作りを意識している。
そんな流れが影響してなのか、中国の「マクドナルド」が店内にエアロバイクを設置したようだ。

こっちの方がネタとしては面白いな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:53▼返信
我々日本人て中国の人は嫌いだけど文化はホント好きよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:55▼返信
中国初の店舗は1990年、香港に隣接する広東省深セン市にオープンし、店外に長蛇の列ができる盛況となった。それから28年、中国市場におけるマクドナルドの位置づけは変遷してきた。

かつてカルチャーアイコンだった中国のマクドナルド。現在では一部の人々にとってシェルターの役割も担っている。2006年4月、北京市内の17店舗が24時間営業を開始し、「ネットカフェ難民」ならぬ「マクドナルド難民」が誕生したのだ。トイレに行くためにマクドナルドを使ったことがある人は少なくないだろうが、一部の若者や残業ビジネスマン、深夜も働くタクシー運転手、時にはホームレスにとって、マクドナルドは無料の宿泊所でもあるのだ。何も注文しなくても、少なくともお手拭きと水は手に入る。もはや社会に欠かせない公共インフラと言える。

この店舗の事じゃね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:57▼返信
なんか自然倒壊しそうな気がするので近寄りたくないって自然にそう思いましたw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:58▼返信
プーキンペーこれにどう応えるの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 13:00▼返信
日本も東京をハリウッドが考えるTOKYOみたいにしたらいいのに。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 13:01▼返信
>>4
30期連続で売上が上がり続けてる日本人には理解できるんだよなあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 13:09▼返信
深圳市羅湖区の光華飯店。
1990年にオープンした中国国内のマクドナルド1号店で2016年に「未来2.0」って言う今のコンセプト店舗に改装された。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 13:32▼返信
オシャンティやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 13:39▼返信
マジで見かけたら入ってみたくなるような外観やね
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 13:42▼返信
先進国は景気良くて良いなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 13:47▼返信
エピソードLASTの面じゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 13:49▼返信
何回このネタみたか
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 13:53▼返信
大昔だけど北京のは行ったことあるが普通だった
それよりも故宮内にあったスタバにびっくりしたわ
今でもあるんかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 14:11▼返信
深圳ほどの都市に今まで無かったのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 14:13▼返信
日本でやったら炎上やん。風通しの良さ羨まし
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 14:15▼返信
※75
近平「中国人がハンバーガーを食っても欧米人にはなれないぞ」

wwwwwwwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 14:16▼返信
中国に最初に出来たのが深圳じゃないの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 14:55▼返信
デカい北朝鮮w
ハリボテ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 14:57▼返信
犬肉入ってそう。あくまで予想な予想w
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 15:02▼返信
深圳の人口1800万人w 材料確保するのも大変だろw

昆虫肉入れて、世界最先端! なのかな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 15:03▼返信
「・千と千尋の神隠しに出てくる建物感あってスコ」
また書き込もうと思ったコメ書かれてた
もしかして思考盗聴されてる?アルミホイル巻くか。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 15:12▼返信
シェンムー3
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 15:21▼返信
売春宿?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 15:26▼返信
中国は凄いな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 15:27▼返信
どんどん進化する見逃せない中国現代建築
日本だともうワクワクするような建物は少ないからなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 15:31▼返信
マジレスすると中国の建築物は凄いよ
例えば現在の中国の北京では、世界的な建築家の設計による最新の現代建築が次々に建設され、見ていて飽きることがありません
ガチで一度見てきた方がいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 15:33▼返信
普通にすげえな
記事画像のような自由なデザインをそのまま実現してしまうこと自体に、中国社会のものすごいエネルギーを感じるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 15:36▼返信
「麦当劳」がマクドナルドらしい
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 15:50▼返信
めっちょいいじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 16:27▼返信
ネズミ肉、人肉、ゴキブリいろいろ入ってるよ♪
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 16:28▼返信
※97
マジレスすると建築物はすごい、でも中国人の品性と礼儀の無さはひどすぎて話にならんよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 16:40▼返信
店内で辮髪姿の男たちの乱闘が始まりそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 16:41▼返信
※97
コロナ前まで仕事で上海良く行ってたけどかっこいいビルの前で半裸の太ったおっさんが腹出して昼寝してたりするんだよね・・・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 18:51▼返信
美味しんぼ的に
世界で一番おいしいのは
中国のマクドナルド
なんだろw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 18:52▼返信
地溝油と残留農薬の
コラボレーション
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 19:12▼返信
中国はUSAに敗北した!こう、認識していいのかな? 負け犬チャイナ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:54▼返信
日本の方がすごいんだあああああああああああああああああああ
日本は先進国なんだああああああああああああああああああ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:20▼返信
※104
んで子供がどこでも糞尿するんでしょ
知ってるよ
110.犬の餌食うアホwww投稿日:2023年07月10日 00:26▼返信
  




シナ猿だっさw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 06:02▼返信
見るだけにしとけw
爆発するぞw

直近のコメント数ランキング

traq