ドラクエでオタクを怒らせた山崎貴のゴジラ。
関連記事
【シリーズ最新作映画『ゴジラ-1.0』が11月3日に公開決定!PVも公開! 監督・脚本は「ドラクエユアストーリー」山崎貴さん、戦後日本が舞台 : はちま起稿】
Twitterの反応
夏は、ゴジ泣き!(冬)
— 突木🍅🌕 (@tokyFF999) July 11, 2023
「日本はゴジラのせいでマイナスになってしまったけど我々はまた立ち上がれる。何故なら、愛があるからだ」
𝒌𝒊𝒔𝒔……
ゴジラ-1.0
ゴジラ+1.0(マイナスにI(愛)が重なってプラスになる)
ギャオオォォォォオ°オオオオオオン……(+1.0なのでもう一体出てくる)
シンゴジラ公開時に自分でハードルをあげていた山崎
『シン・ゴジラ』ロングラン上映決定全面広告で「次をやる人のハードルはとんでもなく上がってしまいましたね」とコメントを寄せていた山崎貴監督。
— カノウ (@KaNou_xxx) July 11, 2023
案の定というか、その「次をやる人」になった山崎監督が、とんでもなく上がったハードルを越えようとしてる映像をみたらそりゃ応援したくなります。 pic.twitter.com/vsqn2JFP1u
冷ややかな人たち
ドラクエファンの「お前も大好きなゴジラでユアストーリーされてしまえばいい」って呪詛を見て失礼ながら笑ってしまった。
— kemononomononoke (@kemononomononok) July 11, 2023
山崎もいい作品はあったという人たち
ゴジラ-1.0公開前に山崎監督の『ジュブナイル』と『リターナー』を地上波放送しろ委員会。ドラクエ大喜利しか知らない人に観てもらいたい pic.twitter.com/EEdKLfOLxp
— 柳木枕 (@yng_mkr) July 11, 2023
唯一確かな情報
それはエキストラの弁当が豪華だったことだけだ
ゴジラ-1.0、エキストラに支給されたお弁当が結構豪華で美味しかったので、かなりお金かかってると思います(そこか
— G-2k1 (@g2k1) July 11, 2023
この記事への反応
・この時はまさかそれが自分になるとは思ってなかっただろうな…
・マジでやりそうだから怖い
・ラストは二体出てきたゴジラが幸せなキスをして終了
・自分の言葉が呪詛になって帰ってきとる‥
・それより庵野監督にシン・ドラゴンクエストを撮ってもらうようアザトースに祈りを捧げたほうが生産的では無いでしょうかー
・これでゴジラがヒットしたら両作をBD化!ビクトリーロードが見えてきたな!
・個人的には山崎監督版アッパレ!戦国大合戦である「BALLAD 名もなき恋のうた」の再評価までいってほしい。
あと観れなかった「おばけずかん」テレビでやらないかな。
・ジュブナイルとかスッゴイ懐かしい作品の名前が出てきて嬉しい
子供の頃の補正もあってか今でも好きな作品です
PSのコントローラーでロボットを動かすのは心に突き刺さりました
テトラもガンゲリオンは今でも大好きです
・ジュブナイル…テープすりきれるほど見た…懐かしい…
ジュブナイルとか懐かしいなぁ・・・
まぁなんにせよ話題になる作品になるといいね
まぁなんにせよ話題になる作品になるといいね


ED
まあ歴代ゴジラで子供だましがなかったわけじゃないから、まあいいかってなってる
俺はBlu-ray買うくらい気に入ってるが
まあ実写映画も打率は良いし、大丈夫じゃね?
~ゴジラ~
ドラえもん2も失敗してるし鎌倉ものがたりも失敗してて、ほぼほぼ映画失敗してるのに何で東宝はやらそうと思ったんだかバカじゃないの
特撮物でにわかじゃない奴なんて社不しかおらんやろ
そんな奴らが得意げに騒ぐより健常者の感想で溢れる方が1億倍マシ
当たり4割外れ3割ってところか
今度はどのアイドルが出るんや?
むしろよくぞアニメ化を潰してくれたって
ファンに感謝されているけどな
アニメ化しようとしたスクエニがアホなんだよ
ゴジラファン「アホなのか?」
映画監督としてはウルトラヒットメーカーで草
どうせ橋本かんなか広瀬すずか福原遥だろ
やろうが山本とか目黒とかだろ
よく見るタレントしか使わねえし
邦画のヒットメーカーとしては超一線級じゃん
全部佳作にするやつよりこういうこだわり強いホームランバッターの方が期待できるわ
逆だろどうみても
海賊とよばれた男とアルキメデスの大戦もよかった
意味不明
人気作の打席に立てる時点でクソ監督ではないだろ
監督業やってる奴の99.9%はオファーすら来ないんだから
あっ、それじゃダメか🤭
早く現実見ろよwww
俺はアンチヤマカンだ!
これをやったのがドラクエ
今まですばらしい映画作ってきたのにたった1回の失敗で鬼の首とったかの様に叩く
もう衰退国だからって心にゆとりもとうぜ
ゴジラは最初から存在しないというマイナスと、人々の陰鬱がマイナスであり、それに打ち勝とうという気運の変化が、ゴジラを倒し、人々の中に希望を生み出す。
要は壮大な幻覚オチ。
とかやりそう。
多分スピルバーグ監督作品が平均点くらいに思ってるんだろうな
一回のまぐれ勝ちに必勝請負人させてるパターンの方が多いけどな
ええやん
毎回原作をクソ化してくけど元々の作品の話題性があるから客が入るんだよなあ
ユアストーリーみてクソ監督ではないはないだろw
えっ
当時子供心に見終わった後主題歌が一番良かったと思ったものでして
今まですばらしい映画を作ってきた??
爺さんの自己紹介?
これは全部CGだぞ?ってやるんでしょwww
ゴジ泣き、3回泣けます。
大人になれよ
何いってんだ?
そいつが良い映画作った事があることと、愚にもつかない駄作で客に砂掛けた事は何の関係も無いわ
一度でも駄作を作った人間の新作に期待するとかせいぜい自分の名前ぐらいしか記憶してない馬鹿かそいつが作るならどんな出来でもいい信者ぐらいのもんだろ
面白くなければ首くくるとでも言うなら一度は見てやっても良いがその程度の自信もないなら一瞥の価値もない
ドラえもんはほんまにキモかった
👱♂️大人になれよ
エンタメ一つに余裕なさすぎだろ
ワイは見に行かんけど
それでルパンはどうなった?テンプレすら使えないのが、この監督だぞ。
キレ出して暴れて去ってく繰り返してない?
逆にほとんどいないぞ
今の監督はとにかくキャストに気持ちよく仕事してもらって作品のためにこうして欲しいとか言わない人がほとんど
それNGなんで無理っすって言われたら早々に諦めるよ
大人になれ
宇宙戦艦ヤマトにしとけって思ったけどあのタイトルのおかげで別物だから記憶から消しやすいという利点が生まれた
庵野にはシン・ガメラとかシン・犬神家とかシン・キューティーハニーやってもらって
まあそれ以外全部悪いまであるが
ドラクエとかやめてそろそろ大人になれよ
宮崎駿っぽい絵がを繋げて続けて飛行艇がリターナーの宇宙船になる
韓国みたいにロビー活動ばっかやってんのかね
だいたい原作が人気の作品の映画化だからそこそこ興行収入あるのが次回作に繋がっちゃう
実力のない巨匠のできあがるシステム
昭和後期のゴジラは割と感情豊かだからそれを見なさい
日本の映像業界では基本的にスポンサーが決めたキャストで予算内・納期内に収まる作品を作る人が優秀とされる
職人や芸術家気質のクリエイターより優秀なサラリーマンが評価されるのは当然と言えば当然かもしれんね
観客は大人になれよって脚本だな。
優秀なサラリーマンはドラクエの映画はダメだってレッテルなんて張られないだろ…
ゴジラなんて出来合いのものなんだしそんなに酷くなりようがないよね・・・
一般評価と専門家評価どうなの?
一般評価「ドラ泣き?キモい!ドラクエ?クソ!」
専門家評価「山崎貴てw」
どうも日本人はダメな方ばかり見がちだな、根がネガティブなんか
SNSでヨイショしてもらえる
それならまだマシで、最悪オッサンの人形遊びオチで終わるぞ
あああ、そうだった!そうだった!!あればよかったな
なんつか、あの頃の邦画はまだ活気があって、コケてもやらしてくれる気質はあった。記里谷とか、嫌われてるけど俺は好きだった
今は、コケるの許されない感じがして悲しい
夢落ちでゴジラなんて存在しなかった世界線になる。
やってる事が蝗かウンカで草
そもそも災害擬人化なんだからそれでいい
クソみたいな打率の空振り三振でシリーズにトドメ刺される方はたまったもんじゃないんだよ
ドラえもんとかはそこまで悪くない
まだこの監督には期待できるチャンスをくれ
シンゴジラと初代は映画だったけど
興味無い連中からすれば数あるエンタメの一つでも、ファンからすれば唯一の作品なんだよ
ドラえもんが悪くないとか正気か?ドラ泣き2とかヤバすぎるレベルだぞ。
(この監督、戦中戦後描写うめぇから)
ゴジラかぁ、、、なんだかんだ、蒲田くんとか内閣総辞職ビーム超えられ無さそうな感じが、相対的に庵野上げに繋がってしまう
自己満じゃない監督なんぞ有史始まって以来1人もおらんぞ
監督なんて予算内と期間内に作品挙げられるやつが神ってだけの業種だから
だから、三池とか清水とか起用されるんだよ
ヤマト観たか?
バラッド観たか?
ルパン三世観たか?
エメゴジ以下になる可能性すらあるぞ
ウロたんも当てるときは当てるけど、当てにならんからな
わかった?
そもそもゴジラなんて、東京タワーと国会議事堂壊してくれれば、あとはどうでもいいまである
うるせぇ、俺はあのメカのキーホルダー買うくらいメカのデザインも好きだったわ
ヤマトとルパン
ジブリババァ的な樹木希林が、見れるのはリターナーだけやぞ
ドラクエ、俺はやったことないし見てないけど
子供の頃やり込んだやつほど許せない感情を抱いたのは察するに余りあった
なんであんなオチにしたのかさっぱりだわ
オリジナル展開まともにやれる実力ないのに
無駄にやりたがるから事故るんだよなあ
まぁ、子供が見るもんだからな
俺は松岡の乗ったメカゴジラ戦は好きだったよ
戦後のマイナスに、更に襲い来るゴジラとか、完全に初代なのよ そこから、戦後復興が上手く行かなくて、突然中国韓国アメリカロシアに分断された日本(現代)に飛ぶとかこの監督ならやりかねないから、お通夜なのよ
シン・ゴジラは、庵野の味付けが良かった。シンウルトラマンも、まぁ良かった
多分感性の問題で、庵野は心の底からオタクだから、オタク向けのものが作れるんだと思う
山崎は、オタク心もってないのは、ユアストーリーでぐしゃぐしゃにされるほどわかったから、
ゴジラなぁ、、、ってなってしまう
ゴジラ放置でラブストーリーで最後は愛の力()でゴジラが退散して終了ってところかね
興行いくら行くか知らんけど頑張りや
一周回って、ドラマ呪怨みたくあらゆる地震被害が、影でゴジラが動いていたとかだったら、まぁ見てもいいかも知れない
にしても、未来にぶっ飛ばされて202☓年東海地震=ゴジラ襲来とかやりそう
評価が低くなるのも分かるけど好きなゴジラ映画だわ
北海道戦のギドゴジスーツと体内放射スパイラル熱線の逆転の流れがめちゃくちゃカッコいいんだ
逃げるギドラにとどめ刺す直前のゴジラの顔面ドアップも素敵
そもそもゴジラに興味ないくせに
ゴジラは終わらなくても監督のキャリアは終わるんだよなあ
経営陣は前の数字見て予算つけてくるから普通にハードル高く設定してくるし失敗は許さない
駄作とか傑作とかどうでも良くて大事なのはいくら売れたかだからね
そういう意味でシンゴジはいい仕事したんだよ
それ、なんて怪獣の後始末?
って映画になるのはわかってる
クレしん要素抜いたら何が残るんやって映画だったな
最後にゴジラは幻想でしたみたいな終わり方にしきそう
興行としても大きく外さないでしょ
いよいよ堤の後継者っぽくなってきたな
脚本虚淵ゴジラあったけどつまらんかったよ?忘れたの?
シンゴジがミラクルだっただけでゴジラブランド自体元々低迷してたし
日本は外国に比べて入場料高いから。時間と2000円無駄にして見る作品が実は・・・となったらそりゃ厳しくもなるさ。
ガラクタだった今日が宝物になる!
それはゴジラというアイドルが主演するアイドル映画だからだ
もし駄作だったとしても酷いゴジラ作品が一つ増えるだけだからそれほど気にする必要ない
何故、実写進撃の巨人クソだの?不思議だ。
来月、実写ワンピースどうした?大丈夫だ?
明後日、君たちはどう生きるか?生活習慣や。
違う違う君の言う佳作ばかりなのが山崎
ヒットメーカーと言ってるようにドラクエで叩かれてるがアベレージ高いんだよ
こだわりが強いホームランバッターはどちらかというと庵野
当たればでかいが今まで二、三回しかホームラン無し
これだけ批判されてもその態勢を崩さないのはある意味すごい
シリアスな世界観に学芸会恋愛ドラマ(笑)をミックスされて最終的には
ゴミになるのが目に見えてるじゃないか
あんな予告だけじゃ、映画会社の売りたいものの本質は見えてこないよ
ハリウッドだとMARVEL作品がそうなってるんだっけ?
スポンサーの言う通りにする監督しか選ばれないとか
ゴジラ「大人になれよ」
いやマーベルに限らず普通そうだよ
金だけ出させて好き勝手作るなんて大作ほど許されない
自分の思う通りに作りたいなら自分で金集めるしか無い
良くも悪くも大衆向けで5点中平均3点作品が多い感じ
評論家を専門家と言うなら評価は良くはない
アホみたいな3流日本ドラマ好きな女にはウケそうな印象
いや松井こそ知らんだろw
他は名作しか撮ってないだろ
Always三丁目の夕日とか
駄作作家の新作が良いものになると思ってるならそれはポジティブなんではなくただの馬鹿だよ
日本人は単純に合理の権化ってだけ
主題歌のおかげじゃない?
主題歌はまだ記憶にあるけど内容とか少しも覚えてないもん
アホみたいな3流日本ドラマ好きな女にでも良いからヒットしたらそれで勝ちだからね
マジで恋愛とか入れたりしてかなり大衆向けに作り変えると思う
どんな名監督でも、何本も作品を作ってたら、中には微妙なものも混じるもんだからね。
懐古主義というかかなり美化された昭和描写だったわ
山崎は普通にヒットメーカーだし庵野のほうが余っ程まぐれ当たりの監督だからな
そして寄生獣、ユアストーリーで闇堕ちした
ゴジラなんて元々ファン向けなんだし、別に出来不出来関係なく興味があれば見れば良いじゃん
映画代+2時間程度をケチる必要もあるまい
ゴジラに翻弄される家族を描く →
なんやかんやでゴジラが去って行く →
現在の日本の街並みが映し出される →
ゴジラの足音が聞こえてくる →
ゴジラの鳴き声が響き渡る → 劇終 やな
ジジイかな?
まさにクソ映画って印象だったけど、その直後に二ノ国という
さらに酷いクソを観たせいで下には下がいると思い知った
まあ、でもこの2作品に関わった奴が作る映画は二度と観に行かないと
心に誓ってるので、ゴジラ新作映画は全力で回避するわ
山崎なんかに映画作らせるな
それ実写版鉄腕アトムのリスペクト混ざってるな
特に評判悪いドラクエとドラえもんは共同監督なんだよな‥‥
スラダンも散々オタクから目の敵にされてたけどヒットしたし
オタクが見に行かなきゃいいだけの話やん
その後の作品みても、
SFファンタジー系がヤマト・ドラゴンクエスト・ドラえもん、とイマイチ
ドラマ系が永遠の0・海賊とよばれた男・アルキメデスの大戦とまあ好評
つまりSF系のゴジラは
ドラクエ信者は残念だね
なんでゴジラは普通に作るのにドラクエだけこんな扱いなんだー💢ってキレて憤死しないようにね
つまり本物のりゅうちぇるは生きてるのか
よかったねwww
今のキッズがオッサンになっても覚えてる強烈なやつをさ
ウケ悪いというか完全にオタクを敵に回したからな。オタク達はそのしょうもない人生を賭けてネガキャンし続けるだろ
ゴジラよりマニア向けのガメラでやってよ…今の技術でギャオス電車襲撃を映像化したらなかなかインパクト出そうだけどな
過去にいくら良い作品を作ってたとしても、後に出た作品がダメダメのダメなら相応の評価を受けるのは当然の話じゃろ
泣いていいんだよ~♪
それって面白いのかどうかは置いておいて
口からの核ビームでターミネーターの核シーンみたいに子供達が一瞬で炭になって吹き飛ぶとか
身元特定の為に人骨だらけのゴジラの糞から遺品を探すシーンとかあったら100億点あげちゃう
不愉快過ぎる
ましてや戦後なんて色んな所に配慮しつつ扱いが難しい設定を扱える訳が無いし、何ならもうこの時点で若干そのヤバさが出てる
「じつはゴジラなんていないんだ」って
ゴジラファンにとっては大いに
白けさせられるオチが待ってるんでしょw
誰も引き受けないようなクソ企画の映画の監督引き受けて敗戦処理やってくれるから重宝されてるわけで
ドラクエだって山崎が悪いわけではないぞ
自分で視聴する気はないよ?
ドラえもんは原作の泣けるエピソードをつぎはぎしてるだけだからな
そりゃ局所的には泣けるだろうけどさ
騒いでいるのはユアストーリーで山崎貴を認識したニワカだけ。
擦られた映画より後の作品もアンチから傑作や良作扱いされている奴あるんだよな〜
アイツくらいゴジラにイカれた監督でなきゃ・・泣きゴジラだよな