• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「この魚、焼いて」と刺身を突き返した夫婦客に、寿司シェフもウエイターも愕然(米)

t84ewa9te4w98t49wa


記事によると


・アメリカのある寿司レストランで「おまかせコース」を注文した夫婦が、出された刺身に火が通っていないことから不機嫌になり、ウエイターを呼び戻して「刺身を焼く」ように求めたという。

・この内容をウエイターが匿名でこの話を海外掲示板サイト「Reddit」に「大金を払う前に、寿司が何なのか知っておいたほうがいいかもしれない」と投稿したところ、大変な話題となった。

・状況によると、ランチタイムに一組の夫婦が来て、110ドル(約15300円)の「おまかせコース」をそれぞれ注文したという。

・この投稿者は「『おまかせ』は、シェフが厳選したベストの中のベストな寿司ネタで構成されたコース料理だ」と述べ、夫婦にも「コースの1品目は刺身、2品目は寿司、そして最後にデザート」が運ばれることを説明した。

夫婦は満面の笑みで親指を立てて応じていたが、器にたくさん盛り付けられた刺身を持っていったところ、夫婦からは笑顔が消え、すぐに呼び出されてしまったという。

・夫婦は「魚を厨房に持っていって、焼いてきて。」と言い、投稿者は「焼くことはできませんが、シェフに炙ってもらうことはできます」と伝えたところ、夫婦はそれを了承した。

・約10分かけてバーナーで1切れずつ丁寧に炙って、台無しになってしまった刺身を再び夫婦のテーブルに運んだが、夫婦は炙られた刺身を一口食べただけで、もう「お勘定」だという。

「次のコースの寿司をお持ちしましょうか」と尋ねても「ノー!」「デザートはいかがいたしましょうか」と聞いても、夫婦は「ノー!」

・すでにカチンと来ていた投稿者は「料金は変わりませんよ」と伝えたという。

・その上で、「自分はメニューの内容をちゃんと説明したし、何なら2人ともスマホを持っていたのだから、220ドルでどんな料理が提供されるのか、調べることくらいできたんだ」と理由を挙げたが、この夫婦を気の毒に思った同僚が「何も食べていないのだから請求するべきじゃない」と主張し、結局、あいだを取って1人前だけ請求することにしたそうだ。

以下、全文を読む


この記事への反応

生臭かった可能性は?

まあ異文化ってこういうもの

うーん高級寿司レストランに来店するような客がそれ以前に寿司食ったことがねえとかあるんかね。

寿司て炙ると普通の焼いた肉みたいな味になるけど
それって台無しだよな


これは仕方ない

炙りサーモンで捩じ込んどけ

魚は炙ったイカでいい

日本の寿司屋なら分かるが、アメリカにある寿司レストランなら焼けよ



関連記事
ベッキーさん、寿司屋でランチを食べたらまさかの◯万円の高額請求をされて、むせび泣く… 「平成のベッキーなら普通に払えてた」

ラブライバー「せや!オタクだと思われないよう、自分にできる最大限の脱キモオタクファッションで聖地にある寿司屋に入ったろ!」 → 結果…




刺し身がどういうものなのか知らないまま入ったってことなのか…



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません

B0C9ZT2SRC
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-07-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0C696347Q
芥見下々(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B0C695Z7DH
原泰久(著)(2023-07-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(296件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:42▼返信
あほ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:42▼返信
なんだ?
在米アジア人っぽいな
匂いうぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:43▼返信
15000円のコースで満足いきたければ
長次郎で死ぬほど食える
そこそこのカウンターの店もいける
あれ日本って天国じゃね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:44▼返信
海外の寿司は信用できない
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:44▼返信
多様性を認めろクソジャツプ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:44▼返信
アーハン?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:44▼返信
寿司の起源は韓国
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:44▼返信
たっっか
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:45▼返信
日本じゃはしゃいだ猿が醤油差し舐めまわしちゃうほどのご馳走なのにもったいない
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:46▼返信
>>3
文脈わからないの恥ずかしいよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:46▼返信
さすがに嘘松臭い
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:46▼返信
豚に真珠
ネコに小判
メリケンに寿司
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:47▼返信
今のアメリカの物価で一万五千円って大した料理じゃないでしょ
バーガーセットですら数千円するらしいじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:48▼返信
偶に中国や韓国の奴等が適当な寿司モドキが有って
生臭いとかシャリが酢飯じゃないとか有るから
その手の店じゃないかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:48▼返信
外国人というか外国の話じゃねーか
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:48▼返信
全てアメリカだからで解決されるエピソード
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:48▼返信
完全に嫌がらせだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:48▼返信
生魚なんか食ったことない田舎の白人わんさといるからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:49▼返信
ジャパンヘイトでお腹いっぱいになっちゃったんだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:49▼返信
刺身を持っていったら笑顔が消えたとあるから鮮度に失望した可能性もあるか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:49▼返信
食わずに判断ってただの嫌がらせじゃんw
そういうアホ客はたとえメリケンでもぶん殴れ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:49▼返信
原爆教育うけないからまったく知らんのと同じ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:49▼返信
まあ刺身とか日本人でも食えない人はいるしな
もしくは種類とかでも
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:49▼返信
アメで15000円なら日本で1000円以内で食えるレベルのやつだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:49▼返信
アメリカのすし屋なら発生しやすい事態だと思うけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:50▼返信
外国で刺身とか怖いわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:50▼返信
おまえらも
ベトナム料理とかミャンマー料理とか何出てくるか知ってるか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:50▼返信
※10
この文脈読んでこれ以上なにを語れというのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:51▼返信
なんで下調べすらしないの?
旅行初心者にしてもあり得ないだろ
無知晒した挙句旅行は楽しくなくなって散々だね
お前が悪いんだけどね
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:51▼返信
おまかせコースに好き嫌いの出る生魚の料理を選んだ店が悪いわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:52▼返信
タイトルに外国だと書かない糞ブログ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:52▼返信
嘘松
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:52▼返信
たぶん寿司の基礎が全く分かってない日本以外のアジア人が作った寿司モドキだから
食ったら食中毒になるんじゃないか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:52▼返信
>>30
だよな
寿司レストランで寿司が出てきたらびっくりするよね普通
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:53▼返信
今時寿司も知らないってどこの僻地から来たんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:53▼返信
寿司て炙ると普通の焼いた肉みたいな味になるけど
それって台無しだよな

炙るって意味が分からんらしい
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:53▼返信
>>30
事前に説明してるのに?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:53▼返信
焼いた寿司でも人気でるんじゃね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:54▼返信
外人を見たら犯罪者と思え
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:54▼返信
>>5
なら刺身も認めろよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:54▼返信
ちなみに海外の日本料理店で出される「みそスープ」は日本の味噌汁とは全く似て非なるものが出されている

日本人になじみ深い味噌汁をそのまま出すと「スープのダマが沈んで分離している」「不完全な料理を出すな」とクレームになる
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:54▼返信
>>1
生き地獄の日本さんなんかに来るのが悪いよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:55▼返信
料金は食べたか食べてないかで発生するものじゃないだろ
商品を買ったかどうかじゃん
不備がないなら全額請求したれよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:55▼返信
クレーマーだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:56▼返信
>>13
これ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:56▼返信
一品目の刺身を寿司に変えろって言うならまだ分かるが
焼けってのはアレだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:56▼返信
回る方で予習しとけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:57▼返信
アメリカのある寿司レストランの話でタイトルの「外国人」ってどういう事だ
元記事にはクレームを入れた人物の国籍は書かれてなかった
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:57▼返信
× 寿司が何なのか調べた方が良い
○ アメリカで寿司がどう改造されてるか調べた方が良い
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:57▼返信
>>42
記事をよく読みましょう
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:57▼返信
どうせ在日がやってるエセ日本料理屋でクソまずいものだされたんだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:57▼返信
海外だと隣国人のなんちゃってザパニーズ料理店多いし単純にまずかったんじゃねえの
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:58▼返信
>>5
何処の話か理解してコメントしてねw
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:58▼返信
アメリカの話かい
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:59▼返信
見て思ったのは、嘘記事だなと
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:59▼返信
改造寿司しか知らなかったとか
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:59▼返信
これだからChinaはダメなんだ😥
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:59▼返信
1昼飯に15000円も払うのに寿司って生魚料理って知らないで食べに来るアメリカ人なんて流石にネタだろ
俺の友達のアメリカ人寿司大好きだぞ
日本人から見るとカルフォルニアロールみたいな巻き寿司のイメージ持ってるアメリカ人が多いのは事実なんだがw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 13:59▼返信
金さえ払えば自分の口に合うもんが出てくるはずという感覚なのかね
品性がないな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:00▼返信
寿司屋に入って生魚に文句垂れるとか正真正銘のガイジで草
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:00▼返信
食えないのはしょうがないがもう少しどうにかならんかったんかとは思う
食えないのはマジでしょうがない文化と育った環境でしかないから
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:01▼返信
※27
まぁ実際しらねーけど
15000円かけて食いに行くなら事前に調べるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:02▼返信
あれ?アメリカの店に来た外国人の客の話なんじゃないのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:02▼返信
Sushiはアメリカでも有名だけど、実際どんなもんか知らない人多いんだよ、知っててもシーフードライスって認識しかない人もけっこう居るし。
知人が語ったスシはパエリアだったし。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:04▼返信
パワーワード「アメリカのある寿司レストラン」
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:05▼返信
>>64
そこは問題じゃないな
”普通”はどんな物が出てくるかわからないのであれば調べる
百歩譲って調べないにしても、そうであれば文句は言えない
”普通”はな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:05▼返信
頼んだ分の金払って帰れよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:05▼返信
調べなくても日本じゃ写真付きのメニュー店先に出てる店は沢山あるしそういうとこ行けばいいじゃん
寿司も知らない癖に何が出るか分からないとこ行って食べられなくて文句言うって馬鹿かと
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:07▼返信
害人でしょ
こいつらわさび入ってるだけで差別されたとか抜かすやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:08▼返信
日本以外の国で生物は絶対にいかん。この夫婦は正しい
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:09▼返信
しっかり2人前請求しとけばいいのに。その方が相手にも勉強になる
甘くすると日本では食べなければ安くなると誤った認識を植え付けることになる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:09▼返信
>>63
そうだよ
タイトルだけ見て日本での出来事と思って書き込んでる奴多すぎ
しかも下調べもせず~とか言ってるし
まず本文読めよとw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:09▼返信
アホだから
映画の出来事がマジで本当に起きた事と思ってる馬鹿共が多いし
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:11▼返信
>>72
じゃあ合ってるじゃん
どこかからアメリカに旅行にでも来てるんだろ
なら下調べするだろ普通
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:11▼返信
あーやっぱりこのアメリカ人の寿司もロール寿司だったわ 確かにアメリカのロール寿司は日本の寿司とは違うもの 生じゃなく火の通ったツナ缶のツナみたいな巻物が多いな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:12▼返信
海外で刺身は危ない
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:12▼返信
>この夫婦を気の毒に思った同僚が「何も食べていないのだから請求するべきじゃない」と主張
こう言う奴好きじゃないわ
自分だけ良い評価貰おうとするタイプ、子育てとかで飴と鞭の飴の部分だけかっさらってそう
こんなもん許したら写真撮影後なんか違うって言われて請求しないんでしょwってやる奴出てくるぞ
"店"としていきたいのは間違いなく注意した方やな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:13▼返信
>>72
皆さんどうぞご覧ください
こちらが当ブログ自慢の「記事は読めるが理解はできないバカ」でございます
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:13▼返信
マヨネーズぶっかければ食うだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:14▼返信
>>70
絶対にいかんと言ってもアメリカで寿司は割とメジャーな食い物だぞ
自称日本人が調理人やってるとこも多いけどw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:14▼返信
アメリカの寿司とか生魚でないもの多いし勘違いしててもしょうがない
日本人も本場のカレーが全く別物で食えなかったりする人いるし
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:14▼返信
アメリカのすし屋とかまずそう生臭いの出したんじゃねぇの
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:15▼返信
日本の店と勘違いして発狂する糞チョ.ンwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:15▼返信
頭と性格が悪い
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:17▼返信
多分この夫婦のイメージの寿司ってロール寿司 ここの寿司屋はマジモンの刺し身の握り寿司なんだろうよ
俺のアメリカ人の友達も好き好きなんだが食べるのはロール寿司が殆だな
日本と違いアメリカ人なんていい加減で生食はNGの人多いよ
多分その類の客なんだよ
この客もロール寿司に餃子食べてるじゃんw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:18▼返信
>>81
生魚食えないのはまあ分かるが本場のカレーが食えないとか聞いた事ないな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:19▼返信
>>42
太平洋戦争終結後にアメリカさんの州の1つにされたパラレルワールドの日本さんに来たという事か?。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:20▼返信
いまどき?どこの田舎モンや
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:20▼返信
寿司の周知もまだまだだな
次からは「刺身と寿司」ではなく「生の魚です」と説明した方がいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:22▼返信
>>87
いうて日本はアメリカの属国みたいなもんだけどな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:23▼返信
>>82
不味いとか臭いとか言われたわけじゃないみたいだから多分そういう事じゃないと思う
単純に生だと思ってなかったんだと思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:23▼返信
くさそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:23▼返信
>>7
その場合、あがり=トンスル
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:24▼返信
>>92
キトゥン「は?」
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:24▼返信
>>12
メリケンサックにお前の顔面
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:26▼返信
外人は下ごしらえとか掃除とか嫌いなんだよね
ちゃんとやってないと食あたり起こすのに
そういう奴は何でも油で揚げるような店で働いてくれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:26▼返信
>>24
アメだと料理のサイズ、量が日本と違うよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:26▼返信
どういうモノかも分からねえモンに金払うなら
せいぜい2000円くらいが限度だよなー

いま公開中のどっかの映画じゃねえけどよ(笑)
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:28▼返信
カリフォルニアロールだけ食ってろよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:28▼返信
おまえらアメリカ人のイメージする寿司の画像検索して来いよwww生魚使わないロール寿司が殆

そーゆー事だwww

記事の寿司屋はガチの刺し身の握り寿司なんじゃね
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:29▼返信
・まあ異文化ってこういうもの

↑ なんだ?この汚物は?人のフリしてそのへん歩いてんのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:30▼返信
>>63
日本人から見て外国人て事じゃないの
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:30▼返信
>>42
死ねよクソ虫
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:30▼返信
生肉を食うなんて信じられないのだろうなあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:32▼返信
アニメでもゲームでもおるな
どんな物か知らんのに少しも調べたりせず勝手に期待して
それが裏切られるとクソ扱いするクソコテクレーマー
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:32▼返信
鬼畜米英に寿司は早い
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:32▼返信
※近年アメリカの外食産業では「OMAKASE(おまかせ)」が流行している。その日の仕入れの都合等でネタが変わる「おまかせ寿司コース」を用意する和食レストラン店が増え、完全予約制で一日に数組しか客を取らない「おまかせコース」のみの高級寿司レストランも、ニューヨークなど大都市で次々にオープンしている

これで下調べしないとかアホやん
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:32▼返信
>>21
まずおまえの顔面をぶん殴ってグチャグチャに潰してからにしような
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:33▼返信
※82
アメリカ人の考える魚の鮮度と、日本人の考えるそれじゃ本当に雲泥の違いなのは事実
オーナーとシェフが日本人でない店だと、高級を謳ってても、日本人なら寿司とか刺身どころか火を通せば食えるかな? ぐらいに悩むレベルの魚が生で普通に出てくる

日本の有名寿司店がニューヨークに開業したときも、店だけでなく、漁船から配送車まで日本レベルのクオリティのものを準備して、ようやく開業までこぎつけた

海に近いニューヨークですらそういうレベルなんだから
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:34▼返信
俺もアメリカでアメリカ人の友人が連れてってくれた寿司屋行ったけど刺し身の握りなんて食ってるアメリカ人居なかった ロール寿司ばっかりで寿司飯も酢飯じゃなかったなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:34▼返信
海外の和食レストランは信頼性低そうだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:34▼返信
>>28
おまえの頭を割っても脳は出てこない
昆虫だからだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:34▼返信
>>13
そもそもアメリカじゃ、それなりのバーガー屋ではちゃんとした食事だからな
日本みたいに軽食感覚じゃない
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:35▼返信
日本とは魚介への拘りが違い過ぎて、米国で生の魚を出されても微妙な物ばかりだからな
万単位の金出しても、日本の回転寿司チェーンのレベルにも及ばない程度だし
日本の漁師や流通業者に感謝
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:35▼返信
>>107
アメリカ人の庶民は日本以上にバカ多いぞw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:36▼返信
アメリカでって書いとけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:37▼返信
レアフィッシュOK?くらい聞いとくべきだよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:37▼返信
>>116
めっちゃ書いてあるやん
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:38▼返信
カリフォルニアロールも生が食えないヤツ配慮やろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:38▼返信
「朝食もやっているカフェで働いた時に、女性がチョリソー入りのスクランブルエッグを頼んだので、テーブルに運んだら文句を言われたわ。『肉が入っているんだけれど!』って。彼女はベジタリアンで、チョリソーが何か知らなかったけど、とりあえず注文したんだって。だったら私に聞いてくれれば答えてあげられたのに。私はしっかり全額請求したわ。」

こういう事なんだろうね
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:39▼返信
無知は罪
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:41▼返信
ザパニーズ偽寿司にノーと叫んだ寿司マニアかもしれんし…
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:41▼返信
偽ジャポ中韓寿司屋なら生はやばい
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:41▼返信
無知は罪
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:41▼返信
アメリカで生モノは自殺行為
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:42▼返信
刺身焼くとか勿体無い
アメリカなら安い寿司屋はほとんど炙りなんだろ?
そっち行けばいいのに見栄張るから
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:42▼返信
関係ないけど、トロをサクのままステーキにしてしょう油かけて食べるとマジで美味い
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:42▼返信
>>120
それ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:43▼返信
>魚は炙ったイカでいい
魚を「さかな」と読むのは酒の肴を魚限定だと誤解したところから来てるんで、実はあんまダジャレになってはいない
ちなみに本来の読み方は「うお」
水を得た魚ということわざも「みずをえたうお」と読む。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:43▼返信
>>117
寿司屋で?逆に幼児扱いして馬鹿にしてると受け取られない?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:44▼返信
文句言う前に料理の腕前をあげてくれ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:45▼返信
>>42
お前にとってはこの世が地獄だろうな
生きづらそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:45▼返信
>>42
地獄の掲示板にようこそ♪
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:46▼返信
さすがに厚かましすぎんだろ。事前に調べないアホのくせに
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:46▼返信
>>86
香辛料キツすぎて食えない人とか割といる
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:47▼返信
お前らが一万五千円の韓国料理食いに行って、一品目に激辛キムチ出されて、キムチとは何か調べてくださいって言われたらどうする?

ムカつくだろ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:49▼返信
この店がちゃんとした鮮度の刺身や寿司を出していたかどうかも分からないからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:49▼返信
アメリカだなあって感じ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:50▼返信
>>136
それもキムチ知らない方がアホだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:50▼返信
>>136
常識無い上にキレやすいとマジ生きづらいよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:52▼返信
>>129
♪うおーうおーうおーうおーを食べると~
♪あたまあたまあたま~あたま右翼なる~
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:53▼返信
まぁ一言で言うとバカですね・・・
二言で言うと大バカですね
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:54▼返信
アメリカ人もまだまだだな

韓国人なら金払わないどころかオーナーに土下座させてる
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:55▼返信
>>42
日本憎しで早とちりw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:56▼返信
教養がないとこうなるという一例
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:57▼返信
海老アレルギーなのにマックのシュリンプバーガーだか食べて体調崩して海老入ってるならそう書いとけよ!ってキレてる奴前記事で見たな
それと似たようなもんか
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:58▼返信
寿司がなんなのかわからないのに来店してウキウキだったのか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 14:59▼返信
>>136
そもそも韓国料理なんて喰いに行かねぇからw
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:00▼返信
日本でこれと同じようなことがあり得たのがフォアグラ。珍味って名前だけで油のきつさ考慮せず頼む人は結構いた。まあ、日本人は別に気に入らんかっても無言で食べるか、店側に合わなかったと謝るけどな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:00▼返信
>>142
「大バカですね」は一言だぞw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:01▼返信
まあ無知なバカは存在する
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:01▼返信
>アメリカにある寿司レストラン


日本ならわかるがアメリカで生魚はムリやわ
魚の寝かせ期間とか知らんやろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:02▼返信
>>129
それを言ったら春日も元々"カスガ"とは言わんからなハルヒのカスガから来てる訳でw
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:03▼返信
Youは何しに寿司屋へ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:04▼返信
今日のランチは奮発してジャパニーズスシ食うべよ(笑)からの食ったこともない生魚だぜ?

多少同情しちゃうけどな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:05▼返信
>>152
それをなんとかした高級レストランにちょっと金持っちゃったパンピーが紛れ込んじゃったって話やぞ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:06▼返信
SUSIて書いてあるのに生魚が出ないと思ってる方がオカシイ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:06▼返信
死刑で
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:07▼返信
どうせ黒人客やったんやろ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:08▼返信
食べずに見ただけで亜帰るのは美味し○ぼの世界ならありそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:08▼返信
※5
多様性なんて糞くらえなんだよそれで世界が混沌になる
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:10▼返信
※160
このあらいを作ったのは誰だあっ!!
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:11▼返信
枝豆が黒いじゃねえか、腐ったもん出しやがったな(# ゚Д゚)←美味しんぼ回の黒豆騒動
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:12▼返信
※160
「食べ物の味もわからん豚や猿を、私と一緒の席に着かせるのか!!」
165.投稿日:2023年07月18日 15:12▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:13▼返信
>日本の寿司屋なら分かるが、アメリカにある寿司レストランなら焼けよ
マジで言ってんのかコイツ。”自分から”そういう店に入って、”自分が”嫌だからメニューを変えろって?国関係ねえよ。発想イカれてるやつって本当にいるんだな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:15▼返信
アメリカの寿司ってどんなだっけと調べてたら、何か寿司食いたくなってきた
晩飯は寿司にするか
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:18▼返信
海外の刺身や寿司の鮮度は日本に比べるとお察しだからだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:18▼返信
客がアホだとどうしようもないな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:18▼返信
ごくごく普通のアメリカ人て、日本や和食とかにたいして興味ないのが普通。
寿司レストランが、なんなのかよく分からずに入ったとして全然不思議じゃない。

日本にいると海外で寿司が大人気! みたいな情報ばかり入ってくるから、勘違いしやすいけど。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:19▼返信
自称日本料理店が川魚の刺身とか出して食中毒祭りやって
安倍政権が日本食認定制度作ろうとしたらスシポリスだと叩かれたよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:20▼返信
そういう客が来る店なんだろ値段からして
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:21▼返信
韓国系のいやがらせに一票
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:21▼返信
まぁちょっと頭のアレな客ってのはどうしてもいるから
こーゆーのは事故にあったと思って忘れるのが一番良いと思うわ
さすがに数年に1回とかくらいの遭遇率だと思うし
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:21▼返信
いや客が悪いに決まってんじゃん
ただのクレーマーだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:21▼返信
食文化を勘違いすることは世界中であるからな。
けど一応先進国と言われる日本まで来てわざわざ調べないってのはマヌケすぎる。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:22▼返信
ギョクでも口に突っ込んで食わせとけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:23▼返信
有名なシュールストレミングってのを食べようとしたら大変なことになった!訴えてやる!
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:25▼返信
日本だから生で食えるのに...
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:25▼返信
回転寿司でカリフォルニアロールとかチーズ炙りサーモンとかしか食った事無かったんちゃうか
ほんでそれが寿司やと思い込んでたとか
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:27▼返信
去年だか
ノルウェー産サーモンの刺身が一時期買えなかったときに
ニュージーランド産サーモンの刺身を食べたのだが見事に食中毒に当たった
水様便という便を初めて出したのだがバケツをひっくり返すような水が肛門からドバっと出てビビった
腹痛とわずかの吐き気で済んだが
ニュージーランド産サーモンは二度と買わん
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:28▼返信
※179
わしも日本以外で食いたくねえ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:29▼返信
※181
ほーん👀
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:31▼返信
寿司のようなメジャー料理でさえどんな料理かしらん層がいるのか
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:31▼返信
向こうの店なら外人向けメニューくらいあるだろ
なぜおまかせにしたんだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:38▼返信
食い逃げとかテロされたのならともかく、客として迎えて応対が成立したのを公に晒すのは違うと思うが
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:40▼返信
刺し身というと魚の切り身を連想するがおまかせだし海外で嫌われてるタコかもなあと思いつつ
元記事みたらやっぱりタコっぽいのあるわ
その日タコが出たのか茹でダコの刺し身だったのか生タコの刺し身だったかまでは分からんけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:42▼返信
だから「おまかせ」は日本以外では成り立たないと言われてるんや
特にアメリカなんてピラミッドの底辺がめっちゃでかい国やぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:45▼返信
まかせられないならおまかせ選ぶなw
190.駿はボケました投稿日:2023年07月18日 15:50▼返信





実におもしろい
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:51▼返信
>>90
話のすり替えで誤魔化すなよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:52▼返信
>>5
記事も読めないちよん
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:54▼返信
この客が良いから悪いかの前にアメリアの寿司屋で刺身は食いたくないな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:55▼返信
バカ舌にはカリフォルニアロールでもぶち込んどけ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:55▼返信
生き物を生で食べるとかクレージーな猿だよ全く
196.投稿日:2023年07月18日 15:56▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:57▼返信
焼き魚食ってろや
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:58▼返信
日本人が思ってるほど寿司の認知度は高くないよ
確かに調べてから来いよとは思うけどね
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:58▼返信
生魚と刺し身の違いが分からない日本人もいるみたいだし外国人なら尚更
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:58▼返信
>>27
わざわざ食いに行くなら少しは調べるし仮に知らん料理でもそう言うモノだと考えるぞ文句付けて手間かけさせた上で帰るなんてせん
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:59▼返信
>>90
なんなら本当に米国日本州にしたらどうだ?
アメリカ大統領は毎回必ず日本人にできるぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 15:59▼返信
>>117
レアじゃなくてローな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:00▼返信
>>49
なら麻生の寿司ポリスは大正義やんけ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:01▼返信
アメリカ人だろ?
どうせ寿司刺身も日本人じゃなくて韓国人がやってるんだろ?

修行してない外国人が刺身を扱うとヤバいから食わない方が正解。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:03▼返信
>>90
逆だぞ。アメリカ人は日本人の番犬。
日本人は金でアメリカ人を雇っている。
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:04▼返信
>>1
おまかせで生で出された?
ゴムくらいつけろよマナーだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:06▼返信
とてもじゃないが、海外で刺身とか寿司は食えん。値段もそうだが、揚げれば衛生管理なんかいらんの国で食いたいと思わない。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:11▼返信
>アメリカのある寿司レストラン
日本以外で生魚の刺身なんて怖くて食えるか、日本でさえずさんな管理で
偶に保健所案件出てるのに
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:12▼返信
普通調べるよねちょっと脳みそ足りてなかったね残念
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:15▼返信
ソースは5ちゃんねるみたいなものかw
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:18▼返信
日本に食いに来る人達はちゃんと調べて来るけど国内だと知らない連中もいるんだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:22▼返信
別にええやん
焼いてやれよ
別途料金でさ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:23▼返信
金払いはいいだけのバカって珍しくないから
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:25▼返信
どこの国にもこういうのがいるよね。ま、アメリカは自己主張が強いから、割合が多そうだがw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:27▼返信
外人なんてそんなもん
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:28▼返信
寿司に限らず異国の料理を注文する時は事前に調べるか何でも食べる覚悟を持つべきやろ
中南米で御馳走が食べたいって注文したらバカでっかいネズミの丸焼きが出て来るだろうし
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:31▼返信
おまかせとかコリアン経営のお店か
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:34▼返信
>>216
ナチュラルにレイシストで草
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:40▼返信
中国に行って何も調べないで適当に高そうな店入って
犬の肉が出てきたらよく焼いてもらうかな?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:40▼返信
刺し身も知らない蛮族か
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:40▼返信
まあ、ネタなんですけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:41▼返信
>>217
オマエ、高級な店に行ったことないだろw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:42▼返信
>>217
あっこに任せる日本やぞ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:44▼返信
さすがアメリカ人の俺がルールの人間だな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:46▼返信
郷に入れば郷に従え、今回ばかりは外国人が悪い
226.投稿日:2023年07月18日 16:47▼返信
このコメントは削除されました。
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:50▼返信
今のアメリカの物価で110ドルのコースの刺身だと、ネタが良くないとか普通にありそうだわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:52▼返信
>まあ異文化ってこういうもの
それ客にも言えることだからな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:53▼返信
日本人がキムチ注文したらウ〇コ出てきてブチキレたみてーな感じか
キムチはそう言うものだってちゃんと勉強しとかないとな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:58▼返信
やっぱある程度高い店に行くにはそれ相応の知識がいるな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:59▼返信
>・日本の寿司屋なら分かるが、アメリカにある寿司レストランなら焼けよ
アメリカナイズされた手軽な店ならともかく、
本格派の高級店だったら、日本風の料理で出るやろ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 16:59▼返信
ゴキブリストロングアーム
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:08▼返信
海外では生魚食べるというのははコチラで言うところの🐛を喰う感覚に近い
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:09▼返信
海外では水道水を飲んではならない 
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:11▼返信
というかアメリカの寿司レストランな 
そりゃ生では食いたくないわw
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:18▼返信
ホワイトモンキーに刺身を理解できる能力なんてないw
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:20▼返信
思った以上に忌避感を感じたんだろうか生食
んでバーナーで表面炙っただけでは生っぽさは消えないしね
カネ払ってくれたんなら良いんじゃ無い?まかないで残ったヤツ喰っちゃえよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:24▼返信
FυckYou害人
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:35▼返信
※20
カルフォルニアロールが出てくるとワクワクしてたんかな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:36▼返信
馬鹿な外国人だねで終わりの話題
日本人だって他国に行くときはちゃんと調べなきゃね
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 17:54▼返信
日本では刺身は当たり前だけど外国だと生で食べないからな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:07▼返信
イタリアンレストランでアルデンテのパスタを食べて
芯が残ってて硬いから茹で直せって言う日本人もいそうだけどね
そばを食べるときみたくズバズバ音を立てて食べる輩もいるし
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:14▼返信
どうせ韓国人がやってるインチキ寿司屋だろ
244.投稿日:2023年07月18日 18:43▼返信
このコメントは削除されました。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:47▼返信
な?アメリカ人って馬鹿だろ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:56▼返信
パクチーの知識はあったが、実際に目の前に出されたら食えなかった
というパターンかもしれない

刺し身の知識はあったが、生ものはやっぱり食えなかった
もったいないので炙ってもらったが一口で諦めた
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 18:58▼返信
黒焦げにしてやれ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:04▼返信
Switchでやろうとゲームを注文したけど、15fps?何ですかこれ?
直ぐに開発元にいって、60fpsに直してちょうだい!!

Switchがどういったものか調べてから、ゲームしてください!!
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:05▼返信
>>233
生魚は知らんが
寿司は健康志向な意識高い系が行く場所って印象持たれてるぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:07▼返信
知らんがな。郷に入っては郷に従え
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:11▼返信
炙りマグロ美味しいよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:19▼返信
今時刺身も知らないバカ外人は、寿司なんか食いに来るなよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:23▼返信
ランチにこんなけ金出せる人が寿司刺身知らないってのはようわからん
刺身はワンチャン知らなかったとしてもDQNみたいな反応するかね金持ちが
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:30▼返信
21世紀も四分の一が終わりそうなのにまだこういうのいるんだなw
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:34▼返信
カルパッチョにも噛みついてるんだろうか
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:38▼返信
ハンバーガーショップに来るベジタリアンみたいなものだな
自分が何をしたいのかすら不明瞭とは
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 19:42▼返信
寿司レストランで火が通ってないことにキレるって
それヤリに来てないか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:10▼返信
焼いてやれよ

金さえ払ってくれれば問題ない
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:13▼返信
後進国には理解できんやろ🍣
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:14▼返信
以前食った刺身と違い臭かったんじゃないか?
解凍失敗してしばらく放置した時みたいに
高級店といっても値段だけの店もあるし
261.投稿日:2023年07月18日 20:30▼返信
このコメントは削除されました。
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:37▼返信
外人はバカ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:43▼返信
>>36
炙りサーモン食べても焼いた肉とは思えないがなぁ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 20:54▼返信
チキン食ってろピザどもが
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:18▼返信
金あるけど頭はバカっているんだな。
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:21▼返信
海外の寿司って日本視点からしたら奇抜な物しか出てきてないイメージなんだけど…
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:29▼返信
来店にノー
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:51▼返信
角の立ったきれいな刺身を想像してたらドリップ液まみれの崩れた物でも出てきたんだろ
生だからじゃなく生では危ないと判断した可能性
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:51▼返信
※24
盛り過ぎ
食事代は日本のせいぜい2~3倍程度
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 21:52▼返信
どこの国で出そうが刺し身は生だろ
それが刺し身ってもんだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 22:19▼返信
郷に入れば郷に従え。
アメリカならそこの作法に従うべきだ。
焼けと言われたなら焼けばいい、それもまた客へのニーズだ。
寿司は生でなければならない、その考え方も今では古い。
回転寿司やに行けば炙られた寿司があるはずだ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 22:34▼返信
焼肉屋行ったら肉が生やんけ!!と言ってること一緒
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 22:46▼返信
同僚がアホ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 22:52▼返信
新鮮じゃ無かったのかな
もう片方の意見も聞かないと
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:10▼返信
中国か韓国人が経営してるなりすまし日本食レストランだったんじゃね
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:11▼返信
>>日本の寿司屋なら分かるが、アメリカにある寿司レストランなら焼けよ
んなわけねぇだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:18▼返信
たまにアメリカの寿司作ってる映像見るとベタベタ触って汚ならしく温そうな刺身でこれは食いたくねぇなって思うこともあるしな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月18日 23:49▼返信
高級ってイメージ以外寿司がどういった物なのか知りもしないド底辺の貧乏人だったんだろう
それが何らかの大金を手にした事で高級=美味いものって思って外食したんだろうさ
俺もその昔エスカルゴとフォアグラに似た幻想抱いてどん底に落とされた
あとキャビアもな、不味くはないが価格との釣り合いがまったく取れてない
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 01:16▼返信
つーかこれ20年前の話?
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 01:21▼返信
刺身よりフランス料理の方がハードル高いと思うけどな。
クラシカルなハトの血のソースとか調理手順が結構凄いぞ。
ハトを処理している最中、胸中に貯まった血と心臓、肝臓、砂肝をミンチにして濾してソースにする。
ジビエはフランス語なだけあるわ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 01:44▼返信
>>279
17日前のredditの真偽不明な書き込みがソースだな
こういうの見ると海外もまとめサイトみたいな馬鹿なことやってんだなあって気づいて安心する
まあ、アカウントの過去の書き込み見れるからredditのが信憑性ではマシだけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 02:32▼返信
アメリカで寿司を知らない人がおるんか
スーパーでも売ってるのに
どんな山奥に住んでるんだ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 05:31▼返信
魚じゃなくて、肴な

肴はあぶった 烏賊で良い
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 05:39▼返信
アメリカはアメリカでもタコスしか食べない!って移民出身もいるからね
異文化や食文化の違いは本当に軋轢や分断や相克を生みやすいから勉強してから来て欲しいわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 08:36▼返信
外人不要
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 08:45▼返信
最初に焼けるかどうか聞けば良かったのに
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:43▼返信
焼き刺身を提供しない店が悪い
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 22:17▼返信
外人さん無能すぎない?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 01:08▼返信
へぇアメリカってちゃんと本家をリスペクトするのか
日本とは偉い違いだな
日本人はリスペクトするどころかアレンジを加えるのにな
ナポリタンが正にその例
290.投稿日:2023年07月20日 01:14▼返信
このコメントは削除されました。
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 09:00▼返信
この同僚とかいうゴミ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 15:11▼返信
頭悪い話過ぎるよな…
別に和食風レストランとかみたいな大きな括りなら思ってたのと違うってなってもしゃーないけど
寿司レストランなんだろ?何を期待してんだ。
寿司食べに来て焼かれてないとか今までどんな寿司食べてたんだよ…
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 22:52▼返信
たっか
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月22日 12:34▼返信
しゃーない
そもしも生魚なんか食べてる日本人が異端過ぎんだよ笑
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 01:25▼返信
帰ってピザでも食ってろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 16:39▼返信
上から目線の米国人はこれだから困る

直近のコメント数ランキング

traq