• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより











この記事への反応

置き配はもう時代遅れ
時代は"刺し配"


Amazonセンターが出来て以来、ヤマトさん以外が持ってくるとこんな感じよな
ウチも窓の格子に挟んで引っ掛けてたり、置き配指定してないのに勝手に玄関前に置いてったりとかされてる
マジでAmazonで高い買い物はリスク高くなってる


最近は、ポストに変な入れられ方するから、置き配指定してる……。
風除室の方がまだマシ……。


斜め上すぎりゅwww

吹き出したww

こういうのって
受け取り側が
お願いしてる説ない?


これ、住民の取り出し口は裏側だからポストに取りに来ても配達されてる事にも気が付かず、誰かに持ち去られるやつ。

HAHAHA、まさかコラだろ?
と思ったらウチのマンションでも同じパターンのがあって「マジか……」ってなったから運送屋は現在、正気ではない




関連記事
【動画】配達員さん、Amazonの荷物と思われる物をボコボコにしてしまう…

【画像】Amazonさん、客が注文したガンプラを無梱包の状態で雨の日に置き配してしまう…




強引過ぎるやろ…
客側がそう希望したんか?



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6

B0CBBHHB94
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2023-07-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0C69B663C
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2023-07-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(184件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:02▼返信
無職の方がマシ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:06▼返信
ワイ「配達ボックスに入れておいてくださいw」
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:06▼返信
こんなのを見つけたらわいなら盗んでいくわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:08▼返信
前に無理やり押し込んであって箱潰れてた事あったわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:09▼返信
大手以外の配達の単価は激安だし
再配達は丸損だしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:09▼返信
持って帰られて再配達になるよりはいいだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:10▼返信
書いてあるけどアホ客の指示だろ、配達員も板挟みで仕方なくやってる
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:11▼返信
嫌なら時間指定で頼めばいいんじゃね?少しは向こうの苦労も考えてやれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:11▼返信
置き配希望するなら環境整えとけよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:11▼返信
自演でしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:12▼返信
受け取らないサルが悪い
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:13▼返信
まあマンションとかでそいつの部屋前まで行けないならそうなるわなぁ
13.投稿日:2023年07月23日 07:15▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:15▼返信
>>1
お前らの要望でこうしたのにネタにするとか酷すぎるぞクソニート
15.レイシスト劣等種vsカルトLGBTQ()投稿日:2023年07月23日 07:16▼返信





こんなやつおらんやろw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:16▼返信
>>3
在日くん・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:16▼返信
>>14
Amazonの配達は置き配するなって設定しても余裕で置いていくから
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:17▼返信
今どき置き配ボックスすらないなんて
築30年以上のうちですらあるのに・・・
19.投稿日:2023年07月23日 07:19▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:20▼返信
日本郵便はゴミだぞ
置き配できないすぐ再配達するし
呼び鈴あるのに鳴らさずに不在扱いして帰ったからな
クロネコは神
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:22▼返信
四次元ポケット
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:22▼返信
俺んとこの日本郵便はポストに入りませんでしたって上にまで持ってきてくれてよかったけどな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:23▼返信
そも、受け取る準備のできてない輩が宅配に頼るのが間違いなのでは?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:24▼返信
※17
じゃあ置き配せずにすむようにちゃんと受け取れよカス
25.投稿日:2023年07月23日 07:26▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:26▼返信
※20
お前が呼び鈴に気がついてないだけ定期
どうせヘッドホンかなんかで耳塞いでたんだろゴミ野郎
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:30▼返信
Amazonは何度注意しても宅配ボックスの鍵をかけずに置いていくからマジで無能
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:30▼返信
デリバリープロパイダって呼ばれていたときも見た光景
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:30▼返信
>>17
2年前ぐらいから急にこうなったよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:33▼返信
中身メモカとかかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:34▼返信
下が犯行完了のメッセージカードみたい
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:35▼返信
家にいないのが悪い
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:35▼返信
刺し配は草 オートロック付きマンションなら便利な配達サービスだな! てか402号室wガチで特定されちゃうぞ笑笑
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:36▼返信
置き配より置きパイよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:37▼返信
>>6
次からこういうのが流行る
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:41▼返信
文句があるなら営業所留めしとけ相手も人間だ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:43▼返信
そんなところに住んでるやつが悪い
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:45▼返信
ストレス持ちには向かない仕事
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:45▼返信
>>27
繰り返してるってことはお前の指示が下手ということでは
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:46▼返信
コンビニ指定したらなにか買わないと受け取りづらいやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:54▼返信
中の商品が綺麗なら、外箱など潰れても構わない
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:54▼返信
何で直接受け取らないんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:56▼返信
マンション住民の民度が低いんでしょ、これ
おそらくオートロックで中に入れない仕様なのに宅配ボックスも無く置き配指定でもしてるのだろう
あるいは、宅配ボックスはあるのにボックスが常にいっぱいで入れられないのもよく見かける
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:57▼返信
※40
バイトなんかそんなの一切気にしていない
むしろ仕事を増やすなカスと
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 07:58▼返信
中身が損傷したら誰が弁償するんだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:00▼返信
力技
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:01▼返信
受け取る側の責任もあるだろこれw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:02▼返信
>>39
こっちの指示どころかそもそも宅配ボックスに自体にも使用方法書いてあるんだから下手もなにもないわ
日本語が読めなくて、イラストの意味も理解できないドライバーじゃどうにもならん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:08▼返信
Amazonは自社配達か糞過ぎて使わなくなった
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:10▼返信
どうせ暑くて荷物を蹴ったりしてんだろと思ったら捻じ込んでて草
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:11▼返信
Amazonゴミ過ぎだな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:12▼返信
客が指定したならいいけど
配達員の自己判断だよなどうせ
やっぱ底辺だわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:15▼返信
>>47
委託だと持ち帰りで無給だから強引に入れるんでしょうね
宅配BOX埋まってるが金を貰いたいならこれ一択
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:17▼返信
客のご要望なら仕方ない
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:19▼返信
>>17
これ
置き配しないに設定して備考欄にも直接受け取りって書いてもダメ
置き配しないの設定の時だけ無視
配達員も大変かもしれんがサービスのシステムとしてあるもんを勝手に無視すんなと言いたい
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:23▼返信
客の要望ならいいだろうwinーwin
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:24▼返信
置配設定ミスってんじゃねーの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:25▼返信
日本国内の配送や運搬は
就労外国人では出来ない仕事の1つで
ドライバー不足になると言われてる年には
外国人でもなれるような法律が出来てると思うので
海外のようなもっと雑な運ばれ方をされる可能性はあると思うし
高価なモノを配送する場合は盗難もあると思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:25▼返信
置き配指定場所
集合ポスト
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:27▼返信
客に電話してきっちり録音取っておかないと怖いなコレ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:28▼返信
持って帰ると苦情がくるからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:28▼返信
配達員に否はないってことは理解出来る
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:30▼返信
Amazonは外国人ばかりだからな
24年問題だっけ?輸送崩壊が既に危惧されてるし
高齢化著しいからな
どんどん配達は外国人に置き換わるよ
予定通り届かなくてもどんなにボロボロになっても届くだけでもありがたいって時代が来る
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:31▼返信
まぁそうしたくなる気持ちも分かる
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:31▼返信
そんなに酷いのか
俺の場合は1~2回だけど時間指定守らないで早く配達してきたこと位やな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:32▼返信
備え付けの宅配BOXが無いショボいアパートが悪い
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:32▼返信
これまじで何回かあったわ
警察と尼に通報したよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:32▼返信
昔は行く前に電話してなかったか?
当時は代引きだったからかもしれんけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:34▼返信
これよりはマシだがAmazon配達員は常識疑う置き配する奴が結構いるイラっとするんじゃ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:35▼返信
投げ捨てるように置く奴もいる
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:36▼返信
>>67
Amazonがそんなもんに対応するわけねえだろ
客に真摯だったらパチモンや海賊版をどうどうと取り扱ってねえよ
逆にいやなら使わなくていいわwアカウントも消しときますねーw
だからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:37▼返信
受け取る側も準備が必要
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:39▼返信
>>17
チャイムも鳴らさず不在にして置き配してくよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:40▼返信
これから荷物が届くだけでありがたい時代が来るんだぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:40▼返信
>>2
了解郵便ボックスin
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:40▼返信
普通に立てかけりゃいいのに
下手すると破損するだけだぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:45▼返信
戸建てなのにプライムデーで買った商品届かなかったけどな
自分でキャンセル手配しろの一言だけで謝りもなんも無し
こういうのも全部自己責任だし在宅してなかった顧客のせいなんだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:45▼返信
正気じゃないのはこれを対面でなく郵便箱にさせた送り主と受け取り主だろ
これ持って帰れば何で郵便箱に入れないんだってクレーム来るし
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:46▼返信
Amazonで頼む事かなり減ったわ
配達員がクソすぎる
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:46▼返信
中の荷物が無事なら別にこれでもいいよ。再配達するよりは。
81.投稿日:2023年07月23日 08:47▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:49▼返信
>>29
Amazon配達員は置き配ナシにすると最初の配達で電話かかってくる事も多いしな
日時指定出来ない荷物は大人しく再配達票入れてくれよ
毎度毎度仕事の邪魔すんなよ
だからAmazon配達員なんだぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:55▼返信
>>82
再配達なんてめんどくさいこと奴隷労働当たり前の日本人じゃねえとやってくれないんっすね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 08:57▼返信
>>80
もう何年もすると中身無事どころか荷物が届かないなんて普通に出てくるんだろうなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:04▼返信
こういうのってだいたい受け取り人側の問題から来てる
備考欄みたいなとこに郵便受 チャイムなし 宅配ボックスとか客側の要望が書いてある
たぶん1番に郵便受になってるからこうなったのかなと
オートロックでチャイムなし置き配の可能性もある
それまでの受け取り人とのやり取りや毎回居留守や何回も再配達を頼んでたりと色々原因はあると思う
情報が全部わからないので配達した人を悪者にするのはまだ早い
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:06▼返信
さも配達員が悪く言ってるけど、これって置き配指定した方が悪いだろ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:06▼返信
今時はマンションでも置き配用のボックス設置されてるだろ
古い建物なら無いかも知れないけど……
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:08▼返信
まだAmazon使ってるやつは情弱
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:11▼返信
>客側がそう希望したんか?

はい。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:12▼返信
集合住宅に住んでる人が悪い
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:14▼返信
※52
という思い込みですよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:16▼返信
amazonは本を箱に入れて来るような所だからなぁ
本なら郵便受けに入るだろうと思ってたらデカい箱が宅配ボックスに入ってた事有ったわw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:17▼返信
>>13
西濃がいないのはまだわかる

でもまさかヤマトがいない特殊な地域にお住まいなの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:18▼返信
集合住宅に住んでる貧乏人が起きビン頼むなよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:20▼返信
※93
プライム会員だとヤマトが持ってくるのになwww
セール中も速攻発送されて配達員大丈夫かとは思ったが…ペットボトル5ケースwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:21▼返信
普通に家にいたのに気づいたら玄関前に置かれてたことがあったな
サインとかいるんじゃねえのかと
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:22▼返信
はじめて Amazon Hub つかったけど
そこへ車で取りに行ったら駐車場に駐車している間に車にガムを付けられた
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:24▼返信
忙しいのに時間指定しておいて出ない客とか
女性の一人暮らしだから居留守するとか
配達するの仕事やろって感じで一切気を遣わない
そういう連中が多いから配達員もストレスがマッハやろな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:26▼返信
>>1
よく飲食店とかで「飲食店側にも客を選ぶ権利がある」ってことで出禁とか出来るけども、配達会社には客を選ぶ権利はないんか?
「あっ、配送先はブラックリストに入っているので配達できません」って感じで
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:27▼返信
プライムデーセールで買ったのに配達途中で20品近く破損したから送らない
欲しいなら通常価格で買いなおせって言われたわ
正真正銘のクソ企業
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:29▼返信
ここまで飛び出てはいないけどうちもやられた
無理やり箱潰してポストに入れられてたわ
置き配なしにしてたから対面せずに配達終わらせたかったんだろうけど中身たわんでたから即クレーム入れておいた
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:35▼返信
>>95
ど田舎住みかエアプかよw
プライム会員でも普通にamazon配達員来るわ
ヤマトなんか10回に1回程度だわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:38▼返信
あるある
うちも箱じゃないけど、郵便ポストにねじ込まれてたわ
立てかけておくだけのクズもいるので、比較的ねじ込みは優秀
104.投稿日:2023年07月23日 09:39▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:40▼返信
留守にしてるやつが悪い
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:41▼返信
うちはドでかい宅配BOX置いてから快適になったわ
配達員もそのまま入れて帰れるからWINWINやな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:44▼返信
>>98
俺ムカつく客のドアノブに3年間鼻くそつけてるぞ。
今もなお継続してる
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:48▼返信
>>96
まだそんなこと抜かす馬鹿いるんだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:49▼返信
>>45
返品すりゃあええやん
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:51▼返信
>>93
ヨドバシの独自便ってあるのか知らんけど、ヨドバシ=ヤマト運輸なんじゃない?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:53▼返信
アメリカンな配達方法だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:55▼返信
ヤマトあたりならマシだが基本ドライバーはカスしかいないしイライラしてるからこういうのがあっても不思議ではない
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:56▼返信
置き配当たり前の今、さすがに嘘松
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 09:58▼返信
尼はドライバーの評価制度あって
クレーム積もったらクビになるんじゃなかったか
不快なことあればとりあえずクレーム入れてる
割と丁寧に聞いてくれるから少なくとも怒りは鎮まるw
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 10:01▼返信
うちはエレベーターなし7階だからか
これ多発してるわ…
下にいるんですけどどうすればいいですか?
って電話してくる奴もいる
玄関まで来いよクズが
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 10:01▼返信
これで配達が楽になって客もこれでよけりゃいいんじゃないの
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 10:02▼返信
宅配ボックスおかないゴミが悪いだけやぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 10:04▼返信
この客たちはなんでコンビニ受け取りにしないんだ?アホなのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 10:04▼返信
配送業者で働いたことあるけど、直接受け渡しじゃないと無理になのに、指定時間にいなくて電話したら
「建物の影に置いといてください!!盗まれてもいいので」とか言うのもいたよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 10:06▼返信
ネコポスみたいなのを拡大しろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 10:09▼返信
とりあえず何も考えず置き配設定にしてる人いそうだもんなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 10:10▼返信
潰したら単純に損壊扱いだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 10:12▼返信
空の宅配ボックスあるのに玄関の横に荷物置いてたわ
宅配ボックス知らんのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 10:12▼返信
170サイズに対応した宅配ボックス設置の義務化
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 10:16▼返信
>>107
バレて怒りの受領印(拳)貰うといい
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 10:17▼返信
デカいものはコンビニ受け取りもできないんだよな
営業所受け取りのサイズ制限はなくしてほしいいわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 10:22▼返信
客側が希望してなくてもやるやついる。
ほかの郵便物はくしゃくしゃになるし、箱や商品潰れるから、
やられた人はちゃんと抗議したほうがいい。
抗議しない限り何度もやってくる。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 10:22▼返信
置き配をポスト指定したからやろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 10:23▼返信
プライムデー来たら憂鬱だろうな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 10:32▼返信
>>110
お店から近い範囲だけヨドバシエクストリームっていう自社配達サービスで届けてくれる
ヨドバシは特に配送会社が決まってるわけじゃないよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 10:56▼返信
※128
置き配拒否してて家にいたのにポスト突っ込まれてたぞ
どう考えてもポストに入らないサイズなのに配達完了になってておかしいと思ったらこんなんだった
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 10:58▼返信
一軒家じゃないから悪い
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:11▼返信
置き配はマジクソ
盗まれたらどうするんだ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:14▼返信
>>115

お前は今家に居るのか?って確認だろ
アスペ相手の配達員かわいそすぎる
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:16▼返信
そうだよなぁ
一軒家じゃないのに置き配なんて無理だよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:16▼返信
近所の同じ苗字の人の荷物が玄関前に置き配されてたことあったわ
持っていってあげたけどパクられて知らんって言われたらどうすんだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:22▼返信
>>118
できないもの多いよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:30▼返信
わろた
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:31▼返信
>>102
プライムでもコロナになった辺りからまったくヤマト来ないわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:33▼返信
オートロック且つ宅配ボックスなしのマンションで置き配指定してあるとこうしたくはなる
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:37▼返信
>>58
最近は指定日に人手不足で配達こなかったから
もう崩壊が迫ってるなと思う
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:39▼返信
>>40
普段利用してたら別にいいんじゃない?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:42▼返信
ポスト小さいBOXも無い無いならコンビニ受け取りすりゃいいのに本当にアホな奴増えたな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:45▼返信
>>121
デフォで置き配可になってることが多いだけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:47▼返信
>>128
購入者側でポスト指定はできない
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:47▼返信
自演だったら犯罪だな
147.投稿日:2023年07月23日 11:51▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:12▼返信
佐川=基本優秀、ハズレドライバーは滅多にない。尼の配達では来ない。
ヤマト=半分優秀、半分ハズレ。尼の配達に来る人は優秀率高い。尼の予約品は大体ヤマト。置き場状況(風雨等)も考慮してくれる優秀さ。
尼配達=基本ハズレというか、ウンコ。プライムの在庫品を注文すると大体コイツラ。割れ物・高額品は注文しない。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:21▼返信
海外の置き配のGIFとか見たら笑うぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:36▼返信
低予算なんだからサービスも低下するのも当然だろ受け入れろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:36▼返信
こういう事やってるとロッカー壊れるぞボケ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:40▼返信
配達「くそったれぃ」
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:49▼返信
洗濯機は置き配がどうの言われる前からあるパターンやろ
そのくらい知っとけと思うけどな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:50▼返信
宅配ボックス指定してて、荷物も十分宅配ボックスに入る大きさなのに玄関前に置き配されるのなんで?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:50▼返信
・これ、住民の取り出し口は裏側だからポストに取りに来ても配達されてる事にも気が付かず、誰かに持ち去られるやつ。

え?そもそもレター専用だから下から取れるけど?
なんで嘘つくの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:52▼返信
>>148
うちの方は佐川とヤマト逆だな
そしてYCお届け便は糞
Amazon便はもちろん糞
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:56▼返信
Amazon箱ボコボコにして渡してやるのさ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:58▼返信
>>118
コンビニまで20分あるの田舎だから
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:01▼返信
やっぱり宅配ボックスも置かないボッタクリ賃貸はこの先死ぬしかなくなるわ・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:05▼返信
>>92
本をシュリンクもせずに他に購入した日用品(洗剤やガーデニング用の土とか肥料、薬)と一緒に入れられてたわ
カバーはボロボロ、本体にも汚れや折れ
Amazonはもはや本を買う店じゃなくなったよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:08▼返信
>>87
マンションの宅配ボックスはさー
荷物置き代わりに使ってるやつがいて10コボックスあるのに常にいっぱいだったんだよね
学生多いと入れたまんま帰省しやがるし
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:15▼返信
>置き配指定してないのに勝手に玄関前に置いてったりとかされてる
これが情弱です
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:17▼返信
因みに佐川は置き配はしない
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:19▼返信
結局商品にキズついてて返品になるだけなのに
なんでこんなことするんだろうな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:33▼返信
どれもこれも集合住宅の貧乏共か。一軒家なら置き場所に悩む事ないからなぁ^^
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:35▼返信
>>164
結局巡り巡って自分たちの仕事が増えるのにねえ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:35▼返信
>>164
別にダンボールが商品じゃないからなぁwwwまさかダンボールが商品だと思ってるの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:38▼返信
Amazonはとくに商品サイズ関係なしに無駄にでかい箱に入れて送ってくるから寧ろもっとコンパクトに
送れと思ってたが、最近はエコタイプだと殆ど現品に近い形で配送されてくる場合もある。
グラボだと無梱包の場合も。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:57▼返信
なんで居ないの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 14:06▼返信
プライバシーの観点もあるんだろうけど、管理人室も設けられないマンションてのも・・住民の老人に管理人やらせればいいだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 14:27▼返信
さすがに自作のネタだろw
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 14:35▼返信
確かに玄関前置き配指定しても頑なに郵便受けに入れていく配達員が一定数いるね。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 14:42▼返信
>無理難題言ってくるアホ客も多いんですよね…
「規約に則ってご利用を停止させていただきます」とか出来たらいいのにね。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 14:52▼返信
>>164
カスタマー連絡したら無くなってたら新しく送るので大丈夫です!って言ってたわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:15▼返信
ポストになんでかんで入れろ説だろうな、配達側から煙たがられる
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:31▼返信
タペストリでやられたwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:32▼返信
置いてないのが良いね
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:08▼返信
正直、無茶してでも置いてってくれる方がいいわ
ヤマトとか郵便局はポスト投函出来るだろみたいなのも呼ばれて結構面倒
置き配指定品は他人来ない外にある机の上に置いてもらってるからこういうのないけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:12▼返信
> うちの宅配ボックスは洗濯機だから、中に入れていけ

外に置いてるんだろ洗濯機、その通りに入れたらいいじゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:32▼返信
2つ目のは嘘クセェ
というか全部嘘クセェ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 23:17▼返信
Amazonのデリプロは底辺中の底辺がやるバイトだし
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 01:47▼返信
入りもしない物を置き配とか無茶苦茶言うからこうなるんじゃないの?
183.投稿日:2023年07月24日 09:14▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 19:31▼返信
夏の嘘松

直近のコメント数ランキング

traq