• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Sony PlayStation cerca un dirigente per effettuare nuove acquisizione

8t849ewat9e8wa


記事によると


・SIEはプレイステーション部門を強化するため、無機的な買収を完了させることに特化した幹部を探すための新しい求人広告を発表した。

・求人の内容によると、SIEは経営戦略・開発部門-統合・加速担当マネージャーとして優秀な人材を募集しているという。

・コーポレートストラテジー&デベロップメントチームは、SIEのリーダーシップチームと密接に連携し、SIEの戦略的優先事項に合致し、会社にとって長期的に大きな価値を生み出す買収、投資、ジョイントベンチャーを通じた無機的な成長機会を特定し、実行するとしている。

・チームメンバーは、ビジネスケース(シナジー効果を含む)を開発し、戦略的適合性と統合、ディール後のアクセラレーションに関する社内の調整を推進し、EISの全機能とサービスを横断して協働するとのこと。

多面的でペースの速い環境において、部門横断的なコラボレーションと影響力に秀でた経験豊富な合併統合のプロフェッショナルを求めている模様。

・デューデリジェンスのサポート、統合戦略の定義と推進、統合プランニングと実行のサポート、ディール、ビジネス、ファンクショナルリーダーとの緊密なコラボレーションなど、投資からの価値実現を推進する上で重要な役割を果たすことができる、創造的な問題解決能力と戦略的思考を備えた人材を求めているとのこと。

以下、全文を読む


この記事への反応

これビビったのはSIEってことしゃね?

買収される担当でしょ

MSと真っ向から殴りあうのw

今のマネージャー首なの?

むしろ今まで担当いなかったのヤバない?

バンジーとABみたいにまた10倍カウンターされない?

つーか社内にやれそうな人材居ないのが終わってる

どこを買うんだどこを
あれだけ言ったんだから大手かっても看板タイトルは
他社に10年はださないと
中堅以下だな




関連記事
MSとアクティビジョン、買収期限を10月18日まで延長すると発表!新たに3ヶ月の猶予を得る

ソニー、ゲーム事業の研究開発費に約3000億円を投資へ!買い切りハードビジネスからライブサービスゲームに転換




どこかを買収するために募集してんのかな?



B0CCYGVQ18
つくしあきひと(著)(2023-07-31T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CBR9YNKD
久部緑郎(著), 河合単(著)(2023-07-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(891件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:41▼返信
アイレム買収はよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:41▼返信
神配慮
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:41▼返信
無機的な買収ってなんだよ
有機的な買収もあるのかよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:42▼返信
マネージャーとこれを混同してる馬鹿は何なんだ?
よく今まで生きてたな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:43▼返信
>>1
まだ生きてたっけ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:43▼返信
【有能集団】 買収してスタジオを強化

【無能集団】 買収してスタジオを潰す

【真・無能集団】 買収した零細よりも技術の無いファースト
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:43▼返信
無機的な買収ってなに?
結局利益求めなきゃいけないのに最初から矛盾してるんだが
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:43▼返信
無機的ってのよー分からんのだが
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:44▼返信
コナミからメタルギアの権利買い取って欲しい
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:44▼返信
金だけ出しゃいいってものじゃないんだよ
本当に終わってんな、コイツラ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:44▼返信
誰か連絡先知ってる?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:44▼返信
フィル「応募します!」
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:44▼返信
>>6
PS
MS
任天堂
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:45▼返信
以下ムキになるなよ禁止
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:45▼返信
※10
フィル「俺への誹謗中傷はやめろ!」
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:46▼返信
スクエニ買収で
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:47▼返信
買収合戦は良いこと無い
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:47▼返信
マイクロソフトのせいで業界荒れまくりやんけ
くたばれや
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:47▼返信
え?今までプロが居なかったん…?w
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:47▼返信
>>10
金すら出さないMSより大分マシだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:47▼返信
買収は反競争的だったのでは?w
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:47▼返信
>>8
人材やらIPやらを独占するんじゃなくてバンジーみたいに技術力強化のためって感じじゃね
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:47▼返信
FTCさんお仕事ですよーw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:47▼返信
ダメだコリャ…w
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:47▼返信
ソニーはMSに比べると無能すぎると思うけどな
MSはABとベゼスダのIPを手に入れているから、かなりの有能なんだよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:47▼返信
この会社はポリコレ侵食されちゃった時点でね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:47▼返信
バカって文盲だから今まで居なかったのか!になっちゃうんだなぁ・・・頭イカれてるわ

まぁあっちの信者だろうしそうか
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:47▼返信
>>21
MSの今回の買収が認められるならやらない方がリスクになるから当然やる
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:47▼返信
買収したスタジオで作る買収したIPのスパイダーマン最高や
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:47▼返信
>>16
スクエニはスクエア部門かエニックス部門かどっちかだけにした方がいいと思う
同じところに混在させてたらダメだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:48▼返信
>>21
買収全てがそうな訳ないやろ
ゼニマはスルーやったの忘れたか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:48▼返信
タイトルが意味不明になってるけど、大丈夫か?はちまバイト
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:48▼返信
>>16
スクエニはswitchに出すソフトは結構良ゲー多いからスクウェアの吉田直樹チームだけあげよう
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:48▼返信
ゴキブリ応募しとけば?
あ、でも逆神すぎて分析が当たったことねーかww
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:48▼返信
これ普通にやってる求人を大袈裟に取り上げてソニーガーしてるだけでは?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:48▼返信
>>25
どこが有能だよ阿呆
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:48▼返信
>>25
レッドフォールで満足できるなんて安いなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:48▼返信
>>25
OSで稼いだ金使ってるだけの無能だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:48▼返信
>>25
有能なのにIP腐らせて箱も売れないのか
不思議だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:48▼返信
日本語すら怪しい
これがチョニーなんだよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:48▼返信
ソニーとMSが争ってる間に
テンセントが買収しまくってるもんなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:48▼返信
>>5
アイレムは一応会社はあるけど開発者がほぼいなくなった抜け殻
その開発者は新しくグランゼーラっていう会社立ち上げたけど金がなくて凡ゲーばっかり作ってる
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:49▼返信
※25
ベセスダは順調に崩壊してきてるなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:49▼返信
>>23
独占禁止法違反でこの募集もNGですねはい
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:49▼返信
バンジー買収ってカウンター食らったのMSの方じゃなかったか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:49▼返信
ジャパンスタジオ潰しておいてこの体たらく
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:49▼返信
>>33
ビビってて草
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:49▼返信
>>37
IPは手に入れたもん勝ちだぞ
人材を育てるより買収の方が効率的だぜ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:49▼返信
そして遂に中国企業テンセントに子会社化されたってのが日本メーカーのオチ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:50▼返信
有機的成長→既存部門の成長
無機的成長→買収などで取得した新規部門の成長

個人的な予想ではPCソフトに殴り込もうと思ってるのでは
別にPSNでPCソフト売らない理由は無いからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:50▼返信
そりゃそうなるわな
ゲーム業界トップが本気になったらMS任天堂はもはやノーチャンス
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:50▼返信
>>33
任天堂バイアスきっつ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:50▼返信
>>43
Starfieldで圧勝する予定などで何の問題もないけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:50▼返信
>>48
IP潰しのMSが人材を追い出してるだろ
潰れるIPが増えるだけだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:50▼返信
>>49
ビジュアルアーツは割れユーザーが多いせいで赤字になったから買収されたんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:51▼返信

今すぐ参戰して無機的な買収を獲得しましょう!
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:51▼返信
>>33
ゴミだらけで爆死連発してるのですがそれは
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:51▼返信
>>46
名前変えただけやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:51▼返信
フリプ込みソフト販売本数、修理込みハード販売台数を決算補助資料に堂々書いてるのに無視して本数台数煽りするんだから大したもんだよGK君はwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:51▼返信
何言ってるかひとつもわからん

何かを募集してるんやな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:51▼返信
他所はごだごだばっかだな、やっぱ任天堂よ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:51▼返信
なお現実は

Microsoft、2023年6月期決算を発表。第4四半期のゲーム事業は売上高が前期比1%増とほぼ横這い、ハードは13%も減少する
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:51▼返信
こういうずるい行為を許さないのは当然のことだ
正々堂々戦うことができない弱虫のやり方ではないだろうか
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:52▼返信
「KEY」ブランドで知られるビジュアルアーツがテンセント傘下に 馬場社長が保有株式を売却 事業承継とEXITが目的
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:52▼返信
何このアホみたいな日本語は?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:52▼返信
ソニーは最高のスタジオを持ちながら継続的なブランドを保てていない
アンチャもラスアスも終わらせたしマルチプレイに消極的だからクリアして終わっちゃうゲームばかり
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:52▼返信
>>53
MSがそんな予定は無いと認めてるぞ
次のセグメント予想はくっそ控えめなんだわw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:52▼返信
もうPSの屋台骨CoD失うの決定済みだから対策今から始めるんだろうな

CoD級に売れるゲームなんてそう簡単に誕生しないからソニーも必死になるんじゃね
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:52▼返信
>>42
でもソニーって自社ブランド継続させるのヘッタクソだから買収されたら漏れなくオワコンになるよ

まともなら既にデモンズソウル2を作ってただろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:52▼返信
>>53
スターフィールドゲーパスのせいで爆死の予定だけど大丈夫?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:52▼返信
国内スタジオ潰してラインナップはサード依存。それでMSにCoD取られたら完全終了
それでもまだアホな事しか考えてないソニー
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:52▼返信
ソニーはずっと仕事してた所買うのがメインだったがMSがIP欲しさに手広く買収攻勢に出たから仕方ない流れかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:53▼返信
自分のとこで作ったゲームすら言えないのに何言ってんだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:53▼返信
※53

×圧勝
〇圧壊
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:53▼返信
中国人が副社長してると日本語も怪しいな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:53▼返信
>>69
MSの悪口はそこまでだ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:53▼返信
>>66
二つとも新しいタイトル作られてるぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:53▼返信
>>25
SIEより自社スタジオが多いのに独占タイトルがなくて
「業界3位の雑魚なんで買収させてください」って裁判官に泣きついたMSが有能なの?
有名IPを買収することしかできないのに?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:54▼返信
>>71
まだ言ってんの?ABを買収された程度じゃほとんどダメージにもなってないんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:54▼返信
ソニーファーストってもはやDLCレベルのゴミしか作ってねえしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:54▼返信
豚ちゃん…哀れ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:54▼返信
>>68
COD後釜はもうずっと前から着手してるだろ
これはこれ以上MSにしてやられないようにする為の対抗措置
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:54▼返信
どうせソニーの財務力じゃ
独禁法なんか問題にならん程度の会社しか買えんやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:55▼返信
>>75
タイトルははちまが書いた物だけど?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:55▼返信
>>76
マイクロソフトのせいで
各社のソフト会社独占が加速してるな~
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:55▼返信
>>66
過去IPにしがみつくしか道がないと、任天堂みたいにニッチ化して死ぬのは任天堂がお手本示してくれてるからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:55▼返信
どの陣営でもポリコレクソゲーしか作れないなら未来はないよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:55▼返信
>>7
戦略的に相手に取られたら困る会社を買うって事やろ
利益なんて当然の事だしこれはただの方向性の話では??
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:55▼返信
>>83
そもそもIP買わないから
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:55▼返信
>>80
冷めたティキンの話をしてどうした🤣?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:56▼返信
この記事への反応のコメントが頭悪すぎる
わからないならコメントするなよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:56▼返信
経営戦略・開発部門-統合・加速担当マネージャーとして優秀な人材を募集
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:56▼返信
プレステが独占を狙っているというMSの主張が証明されたな
これでどっちが悪かははっきりした
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:56▼返信
※53
大丈夫?
そのすたーふぃーるどさん注目度的にAC6にすら負けそうですけどw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:56▼返信
>>59
♥連打糞豚w
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:56▼返信
な、豚って馬鹿だろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:57▼返信
>>91
そうは言ってもいきなり無機的な~とかいう記事を作られたら「何のこと?」となるのは当然だと思うが
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:57▼返信
バンジー以上の大手買えない雑魚が何してんの
テンセントとMicrosoftに負けるゴミだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:57▼返信
>>85
GUNDAM 0079 The War For Earth
アゴイ彗星
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:57▼返信
>>91
企業買収に自信ニキか?w
そんだけエリートならソニーに応募したれよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:57▼返信
アホみたいに金突っ込んで買収するぐらいならその金持ち使って立ち上げられんのかね
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:57▼返信
※25
IP手に入れても作ってる連中が逃亡したらどうにもならんのやぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:57▼返信
悔しいがバンナムに営業「だけは」有能な人材多そうだぞ、ソニー。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:58▼返信
スパイによる 買収 される 為の布石だろ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:58▼返信
>>98
せっかく買ってもゴミにしてしまうMSじゃなぁ…
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:58▼返信
フロム、、、はまあ角川が手放さんわな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:58▼返信
俺は、有機派
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:59▼返信
ビジネスにおける「有機的成長」と「無機的成長」とは
・有機的成長(Organic Growth);既存事業の成長によって達成される成長
・無機的成長(Inorganic Growth);新しい事業の獲得(買収など)によ って達成される成長
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:59▼返信
買収戦争仕掛けたのはMSなのにSIE叩いてるガイジ居るの草
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:59▼返信
まあSIEファースト製のFPSは作るんだろなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:59▼返信
フィルtoジムtoイーロン
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:59▼返信
>>84
はちまのバイト中国人だからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:59▼返信
※69
IP潰しまくってるMSと比較すればどこもブランド継続得意でしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:59▼返信
買収合戦じゃMSに勝てる訳がない

さっさと新規IP(特にFPS)の展開に尽力しろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 12:59▼返信
また豚が任天堂じゃ言い返せないからMSに縋ってるよ┐(´д`)┌
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:00▼返信
>>93
軍拡する中国をけん制するため軍備を増強しようとする日本政府を非難するサヨクと同じ論調だなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:00▼返信
MSだけじゃなくて他のビッグテックも買収合戦に参加してくるのに
ソニーに勝ち目ないやろ
サブスクゲームはどこも欲しい
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:00▼返信
FF爆死してスクエニには一切関わってない感じ出してんのほんと草
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:00▼返信
>>103
エルデンリングのメタスコア80点以下全て削除は面白かったわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:00▼返信
SIEは大小問わずに買収した物をしっかり教育・育成するんだよ
MSは買収するだけで何もしない
任天堂は仲の良いところを買収して作って貰ってるだけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:01▼返信
MSにまともなゲームが作れるわけ無いから会社買いまくっても意味がないとはおもうけどSIEはホモレズ関係で心配なんだよなあ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:01▼返信
豚は分かっていないようだが任天堂は買収される側だぞwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:01▼返信
>>60
少なくとも募集要項意味がわからない人は募集してないやろな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:01▼返信
>>106
フロムはSEKIRO共同開発アクティビジョン取られたMicrosoftに行くよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:01▼返信
まぁMSが買収で戦うつもりなら対抗するだろうなぁ
結局MSのせいでPS1時代みたいなゲーム業界に戻っていく
しかもいくらサードのタイトルを買収したところでXBOXが売れることはないって分かりきってるから残念
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:01▼返信
ff16買取額現在いくら
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:02▼返信
>>8
無機的買収は、ビジネスの規模を拡大したり、新しい市場に参入したりするための買収のこと
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:02▼返信
>>120
教育ってポリコレですか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:02▼返信
>>124
セキロしかないのに?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:03▼返信
>>119
それブレワイ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:03▼返信
>>126
2000円
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:03▼返信
>>7
無機的買収は、ビジネスの規模を拡大したり、新しい市場に参入したりするための買収のこと
利益がどっから出てきたのか分からんけど何にも関係ないよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:03▼返信
SIEの買収ならもっと上手く出来るからこそ妨害で先手を打ってるのがMS
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:04▼返信
フリプ込みソフト販売本数、修理込みハード販売台数を決算補助資料に堂々書いてるのに無視して本数台数煽りするんだから大したもんだよGK君はwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:04▼返信
育成下手なMSはSIEを妨害することで抵抗してるからね
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:04▼返信
買収して独占か?
やり方がワンパターンなんだよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:05▼返信
>>120
早く買収したリターナルの会社とブルーポイントの新作見たいですなぁ
それで結果分かりますね育成結果の^^
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:05▼返信
>>124
それだとフロムゲー爆死待ったなしやん
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:05▼返信
ゼルダどころかピクミンにすらフルボッコにされたのが余程こたえたみたいだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:05▼返信
>>134
お前周りから馬鹿って言われてるだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:06▼返信
>>139
ピクミン4って爆死したやん
宮本が売れないって泣いてたぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:06▼返信
>>136
MSのことか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:06▼返信
>>136
買収しなくてもブロッキングできるからね
裁判資料で明かされたからもうダメだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:06▼返信
SONYファーストも巨大化してきたもんな
アニプレのゲーム部門も入れるとすごい規模になっていきそうだw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:06▼返信
>>131
どこ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:06▼返信
ピクミンって特に外で売れないけど今回どうだったん?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:06▼返信
カプコンとスクエニとプラチナ買って統合しようぜ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:06▼返信
>>134
それ任天堂じゃね
サードもひっくるめて売上で計算してるんだろ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:07▼返信
>>147
それスクエニとプラチナいる?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:07▼返信
弁護士や会計士あたりかね
今上場企業で社内弁護士や会計士が増えているんだってな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:07▼返信
>>137
悔しそうw
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:07▼返信
社内にいないのかーじゃなくて強化増員やろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:07▼返信
>>141
というか普及台数考えるとゼルダも爆死だよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:08▼返信
>>142
そのMSとFTCの裁判で【祝】SIEのパリティ契約がアメリカ裁判所で正式認定される、
ソニーはしばしばサードパーティスタジオにXboxを「スキップ」させるために金を支払ってきた。Xboxでのリリースを遅らせるためである。
ゼニマックス社もまた、デスループやゴーストワイヤーをXbox向けに出荷しないようソニーから支払を受けていた
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:08▼返信
豚は宮本の嘆きを無かった事にしたいらしい、そんなに都合が悪かったんかな?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:08▼返信
>>146
FIFA抜いてイギリス1位
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:08▼返信
>>153
数字を盛っても爆死とか笑えるな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:09▼返信
>>154
また捏造してるw
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:10▼返信
任天堂は買収に怯えてるんだろうなぁwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:10▼返信
>>66
そもそもプラットフォーマーがIPを継続する必要はないのよ
プラットフォーマーはプラットフォームの利用料、ゲームの場合はサードソフトのマージンで儲けるのかメインだから
GoogleやAppleやValveに「ファーストタイトルのブランドがー」って言うやつおらんやろ?
CSの場合ハードで開発環境が大きく変わるから「どんなソフトが作れるのか」の例として作る必要はあってもソフトで儲ける必要はない

任天堂みたいにファーストタイトルの売上でプラットフォームを維持してる方が歪な構造
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:10▼返信
宮本「ピクミン4は面白いはずなのに何で爆死したの?おかしいよ」

本人はこう言ってます
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:10▼返信
>>149
いる
ドラクエとニーア取ったら固定ファン奪える
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:11▼返信
金を出すけど口も出すのがプレステだからなあ
どうせ失敗するだろう
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:11▼返信
>>156
FIFAって
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:11▼返信
買収するのにグッダグダで方々から詰問され延期を重ね、必要ない金を垂れ流し
あげく買収できたとしても経営を圧迫するどこぞのアホ会社みたいなことをするわけにはいかんもんなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:11▼返信
アメリカンだな、もうアメリカの会社だけど
MSの買収裁判アメリカ終わったら速攻動くの草
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:11▼返信
>>161
ゴキガイジの発言切り取り捏造
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:11▼返信
>>139
開発期間8年で開発費200億なんだってな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:12▼返信
>>69
ここでデモンズ2が出るのがもう既に悲しいよな...
他社が作ったゲームの2作品目が期待されてて、それすら出てないって言う絶望感...
ちゃんとしたソニーのファーストのゲームが出ないばかりにこの始末...
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:12▼返信
>>3 >>7 >>8
おそらくビジネス用語の「ノンオーガニック(グロース)」の誤訳。
オーガニック(有機)じゃない=無機、にしちゃったんだろう。
オーガニックな成長  =本業を伸ばす。客単価を上げる、新規顧客を獲得する、等
ノンオーガニックな成長=本業以外で伸ばす。株式運用、他社の買収、等
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:12▼返信
売上3倍になったし人増やすわな
手頃なインディ買収するんちゃう
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:12▼返信
>>167
切り取り以前に売れてないって言ったのは本当だけどな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:12▼返信
>>147
プラチナなんてMSに買ってくれアピールしてたのに無視されるレベルなんだが
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:12▼返信
>>3
有機的は内部リソースを使った成長のことだから有機的買収はないな
無機的な買収=普通の買収ってことだと思えばいいよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:12▼返信
FFがピクミンに負ける時代がくるなんてな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:13▼返信
アクティビジョンみたいな9.5兆も使うコスパの悪い買収はしないよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:13▼返信
>>154
そもそもデスループもゴーストワイヤーもMSが蹴ったからPS独占になったんやで
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:13▼返信
>>20
金出してるからMSに買収されてるんやでww
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:13▼返信
※122
それこそ独禁法違反では?
日経代表する銘柄買収するのって相当揉めると思うがお前こそわかってる?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:13▼返信
ファースト雑魚だと大変だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:13▼返信
>>131
マジ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:14▼返信
>>175
パッケージ限定でそんなに嬉しいの
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:14▼返信
>>163
失敗してクレクレ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:14▼返信
ピグミンはダウンロード版が売れているだろうけどな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:15▼返信
FFってピクミンごときに売り上げ本数負けるし
開発費もピクミンの倍以上かかってんだろ
マジでオワコンやな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:15▼返信
フリプ込みソフト販売本数、修理込みハード販売台数を決算補助資料に堂々書いてるのに無視して本数台数煽りするんだから大したもんだよGK君はwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:15▼返信
>>180
Xbox ね
未だに目玉になるタイトルないよね
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:15▼返信
※124
デモンズとブラボがソニーの金で作られたこと忘れてないか?
AC6も一部ソニーの金が使われてる
MSがいつ身銭を切ったんだ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:15▼返信
>>185
ピクミンの倍だと400億か?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:15▼返信
国内だと沢山あるけど
海外だとテイクツーとEAくらいしか もう残ってないな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:15▼返信
>>180
任天堂・MS「嫌味か貴様!」
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:16▼返信
任天堂「雑魚がなんかやってるw」
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:16▼返信
スクエニとフロム買収したら
天下取れるな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:16▼返信
FFの落ちぶれっぷり見るとpsには身売りしないほうがいいと思う
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:16▼返信
>>184
ピグミン?🐵
タイトルも知らんのか
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:16▼返信
※169
デモンズしか知らない低能で目がつぶれてる君を見てると悲しくなっちゃうよw
お隣の記事見てないの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:16▼返信
プレステの買収って成功例がないからなあ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:17▼返信
また関係ないのに任天堂クレーマーおじさん暴れてるんか
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:17▼返信
※148
はいゴキちゃんフリプ込み認めた!www
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:17▼返信
>>184
豚民だな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:18▼返信
>>197
無知すぎやて
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:18▼返信
>>194
ドラクエもSwitchの11Sのせいで死んだしな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:18▼返信
>>193
買収しなくてもソフトが集まるプレイステーション
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:19▼返信
嘘を言い続ける豚の人間性を疑うw
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:19▼返信
※199
それ任天堂のことだろ?ってツッコミでどこにも認めたなんて言葉がないんだが
こんな短い文章も理解できないのか、ぶーちゃんって
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:20▼返信
>>156
なら5万くらいか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:21▼返信
>>194
え?ソニーがスクエニ買収しやすくするための謎ネガキャンの嵐なんじゃないの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:21▼返信
※205
小学校に国語からやり直せ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:21▼返信
無茶な買収は世間で話題の中古車屋と同じことになるのでは?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:21▼返信
破滅の一歩
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:21▼返信
ソニー的にはカプコンが欲しいだろうけど辻本一族は手放さないだろうし
かと言ってブランド力が落ちたスクエニを買うのもね...
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:21▼返信
任天堂は外注先の開発メーカー買収されたら終わりそう
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:22▼返信
ソニーのほしいほしい病はじまったよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:23▼返信
MSの買収劇は海外だからってのもあるでしょ
ソニーがスクエニやらカプコンやら国内メーカー買収するのはきついんちゃう
日本の法律であんな派手な買収できんの
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:23▼返信
※124
いやフロムはABの子会社じゃないから行かないね
SEKIROもABは海外の販売をしてるだけやろ確か。ABの作品ならABのオンラインサービスのストアにSEKIROがないのは何故?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:23▼返信
>>197
ノーティもゲリラもサッカーパンチもインソムニアックも全部買収してきたスタジオです
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:23▼返信
>>211
落ちたら買収チャンスだろ? 
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:23▼返信
ソニーの買収先なんてどうでもいい、問題はMS
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:24▼返信
また任天堂おじさん張り付いてネガキャンか
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:24▼返信
スクエニってw
国内だとフロムとカプコン以外無価値だろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:24▼返信
>>214
日本はMSのAB買収OKだろ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:24▼返信
有力候補はtake2辺りかな
手頃な値段で買えて多大な影響力を及ぼせる
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:25▼返信
なんのせよSIE産はポリコレ要素ねじ込んでくるんだしもう無理だわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:25▼返信
>>222
だから今まで大手買収したことねえから
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:25▼返信
自分たちのちからで何とかするって発送がないのかな
金のちからで解決しようだなんてみっともないことだ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:25▼返信
どうみてもSIEはソフトやスタジオ保護するための動きだよね?
イナゴのMSが買収すると、ゲームは無くなる、スタジオから人もいなくなる、全てデストロイするからな

違うと言うなら反論を聴かせてくれ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:26▼返信
>>225
MSの悪口やめろよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:26▼返信
※215
SEKIROはABとの共同開発
まぁMSに就くことはことはありえんだろうが
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:27▼返信
※124
そもそもフロムの株をSIEが去年の㋇時点で14.09%持ってるんだけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:27▼返信
>>215
お前のいう通りなら日本版のSEKIROにアクティビジョンのロゴはいらんやろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:27▼返信
世界シェア50%超えてるからデカイ買収する必要はない
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:27▼返信
>>220
その二つはほぼ自動的にPSにゲーム出すし買収する必要ないやん

MSと任天堂には出したら出さなかったりだけどなww
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:28▼返信
買収しても結果が出せないMS任天堂
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:28▼返信
>>233
任天堂は入らないだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:28▼返信
>>229
そうか
じゃあそれを上回る比率持ってるテンセントの方が確率高いな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:28▼返信
※232
で、CoDみたいに出なくなってから慌てふためくんだろうね
ゲーム専用機なんて独占以外に価値がないって理解しないと
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:29▼返信
前からいろいろ買収して成功してるやろ
さらに強化するということなんだろうが
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:29▼返信
ニンテンドーの買収を狙ってるかもしれないしな
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:29▼返信
まあ当たり前だけど買収合戦やってた方がいいよ
独占市場になった瞬間腐るからね
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:29▼返信
※235
せやな
その上でフロムは角川の子会社でMSは株持ってないんや
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:30▼返信
セガみたいな馬鹿を除く日本の企業はMSなんかに買収されたらIPが全部死ぬって分かってるから応じないだろ
だからソニーもMSに対抗して日本の企業を買収することはない
つまり買収するとしたら海外の企業になる
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:30▼返信
>>235
70%近く持ってる角川からどう買収すんだ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:30▼返信
スクエニに足りないのは海外クリエイターとの交流だ
いろんな人種文化の環境で働いて
自分を見つめ直して人間的に成長したらいい
ソニーに来ればそれはかなう
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:30▼返信
>>238
無能な働き者買ってどうすんのさ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:31▼返信
>>239
買収合戦して独占が増えるほうが良くないだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:31▼返信
※241
ゲーム興味ない経営者なら普通に売るんちゃう?
IPがどうなろうが知ったこっちゃないし
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:31▼返信
時間なくて原文読んでないけど無機的なって翻訳あってる?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:32▼返信
>>246
その場合は開発者が抜けてソニーか任天堂の影響が強い企業に行くだけだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:33▼返信
>>242
角川の株を50%買えばいい
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:33▼返信
プレステが独占すると闇の世界だ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:33▼返信
MSに買われる前にソニーも有力なブランドを持ってる会社は買って保護した方がいいわな
次MSに買われそうなのは価格的にテイクツーだろうか
EAは値段と規模的にかなり厳しそうだが こっちも危なそうではある
国内は...カプコン以外影響力はそれほどないな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:33▼返信
>>197
逆だけどな。ソニーの買収は大成功した例が多い
MSの買収は成功例がほとんど無い
253.投稿日:2023年07月28日 13:34▼返信
このコメントは削除されました。
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:34▼返信
>>246
その結果がレッドフォール
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:34▼返信
>>249
角川とか特にゲーム事業に思い入れもなさそうやしなw
出版とか映画ならともかくゲームなんか札束で引っ叩かれたら売りそうではある
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:34▼返信
※230
あのさ海外で販売してもらってるのにロゴ出さないの?流石にそれはクズすぎるだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:34▼返信
>>249
買えると思ってるのかよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:35▼返信
>>225
自分らでソフト作れないから外注しかできない上に山下さんに金使う任天堂の悪口はやめろよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:35▼返信
>>250
今まで散々「ソニーには独占タイトル無い」と言ってきたじゃないか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:35▼返信
>>245
買収≒独占なんてやってんのMSと任天堂の負け組コンビ位
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:35▼返信
会社じゃなくて人を買ったほうがいいよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:35▼返信
>>246
利益出してるのに売る理由がないだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:36▼返信
自称業界トップだからね
買収するなら厳しく審査されてまた内部情報が大量に暴露されそうだねw
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:36▼返信
MSは買収して独占するから各国当局に睨まれたのにソニーガーしてるのアホすぎやろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:36▼返信
あれだけMSの買収にケチつけといて自分らはこれ
そりゃ嫌われますわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:36▼返信
>>257
ぶーちゃんは社会経験ないから知らないんや
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:36▼返信
※257
ちなみに角川の株の第三者割当の半分はソニーが持ってるぞw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:37▼返信
※256
関わってない会社のロゴなんで出さなきゃいけないんですかね。。。
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:38▼返信
>>267
ならソニーの株を50%買えばいい
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:38▼返信
まあポジション増やすだけでしょ
元手がないのにMSに対抗するなんか無理な話
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:38▼返信
>>265
ソニーは巨大パブリッシャーの買収などやってないし当局からとめられたこともない
嫌われてるのは圧倒的にMS
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:38▼返信
>>265
任天堂信者のおまえがな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:39▼返信
>>169
ちゃんとしたソニーのファーストが出ないってどこの世界から見てんだ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:39▼返信
また債務超過すんの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:39▼返信
>>263
自称?決算見てる?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:39▼返信
ソニーはもういっそスクエニ買収しなよ。株も既にある程度持ってる訳だし。
その方が双方の為でしょ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:39▼返信
知的障害者に嫌われてもどうでもいいよなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:39▼返信
任天堂を買収しろよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:39▼返信
>>255
MSが4兆ぐらい出せば角川もOK出すかもな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:39▼返信
>>263
内部情報が大量に暴露されたのはMSだったな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:40▼返信
スクエニ買ってもドラクエは堀井が権利もってるから
FFぐらいしかないのがねえ・・・
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:40▼返信
>>267
開発資金調達のためにテンセントの子会社とソニーに株式発行したわけで
単純に買収交渉して買えるものでもないだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:40▼返信

国内メーカー来るかな? フロムやスクエニだと思うけど

龍が如くスタジオやスタジオゼロ(ペルソナチーム)とかもありか
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:41▼返信
>>283
国内メーカーはPSに出さないことありえないから買収する意味がないな
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:41▼返信
>>283
だから買う必要ないのよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:41▼返信
>>278
不良債権やん
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:41▼返信
>>281
まあ、任天堂によるドラクエブロックは出来なくなるだろうし意味はありそう
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:41▼返信
これで買収する所がUBIとかだったら本当の馬鹿w
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:41▼返信
>>288
馬鹿じゃないから買わないよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:41▼返信
※268
海外の宣伝はABがしてるわけだろ無関係じゃないのにロゴきるのかよ。SEKIROって作品にABが1円もお金使わずに販売だけしてると思ってるのか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:42▼返信
いつもの妄想話ばかりのコメント
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:42▼返信
ライバルの買収は全力で否定し妨害もするが
自分たちは平気でやる

「ソニーの買収はキレイな買収」ですかぁ…?

終わってんな
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:42▼返信
MSとテンセントの札束ビンタで収斂が進んでるんだから、ソニーがやらんわけ無いでしょ
法的に問題なしってなったならもう止めるものなんて無い
というか任天堂もやらんと追い込まれるで
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:42▼返信
大手のゲーム会社を買収するとは言ってないから、任天堂やMSに関係なく、ユーザーさえ聞いた事ない会社を拾って来るよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:42▼返信

原神やスターレイルのところは有り得そう

296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:43▼返信
任天堂はどこかが狙ってると思うよ 中国か石油王か
そっちは知らん どうでもよい
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:43▼返信
もうPSには買収するぐらいしか道がないからねえ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:43▼返信
>>292
実際に止められてないからキレイな買収としか言いようがないだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:43▼返信
>>288
コンスタントにソフト出せるから価値はあるぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:43▼返信
>>291
スクエニ買収できたらいいなあ
フロム買収できたらいいなあしか言わねえもんな
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:44▼返信
大体そもそもゲーム事業の買収にソニーがどれだけ資金割けるのよ
それこそ株主の反対合うだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:44▼返信
てか今からか・・・おせーよw
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:44▼返信
>>66
ソニーはスタジオがブランド化してるだろ
アンチのお前すたスタジオ意識してる時点でブランド戦略成功してんだわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:44▼返信
>>292
公取の前でデモやって来れば?
ソニーの買収は汚い!って
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:44▼返信

スタジオ強化だろうから実用性あるスタジオチラホラ買収するだけだろうけど

マイクロソフトの支配から守る意味でもスクエニやら買収はアリかな
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:45▼返信
時価総額とか知らんからそもそもできるのかどうかはさておき
スクエニ・カプコン・バンナム
この辺買収できたら相当なアドバンテージ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:45▼返信
MSゲーム事業が駄目なのは、スパイダーマンやら原神やらをみすみす見逃すという
ゲーム経営に関してポンコツ極まりない上層部に原因があるからね
先が見えてない馬鹿がいくら投資しても無駄になるだけなんよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:45▼返信
>>297
PSに出さないとソフトが売れないけどな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:45▼返信

スクエニは有り得そう

310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:45▼返信
どうせ海外の小粒のスタジオ買収して終わりでしょ
スクエニとか買えるならこんなことなる前にとっくに買ってるよ
311.投稿日:2023年07月28日 13:46▼返信
このコメントは削除されました。
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:46▼返信
業界内での勝ち負けは兎も角
買収合戦になったらMicrosoftの土俵になるだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:46▼返信
>>299
あとパリティ回避だな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:46▼返信
この前スクエニ「今は買収に興味ない」って断ってたじゃんw
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:47▼返信
ニシくんってやっぱり桃鉄感覚で企業買収できると思ってるよね
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:47▼返信
・どこを買うんだどこを
あれだけ言ったんだから大手かっても看板タイトルは
他社に10年はださないと
中堅以下だな

規制当局に嘘をついちゃうMSとは違うんですよ
ソニーはちゃんと独立性は維持するからね
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:47▼返信
スクエニ買収が限界地点って現実も直視しろよゴキは

MSは「ソニー強し」とかほざいとけばどこだって買えるんだから
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:47▼返信
>>312
アクブリ買うのに本社から9.5兆も借りたのに?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:47▼返信
>>296
任天堂は過半数を創業家が持ってて、公開株が半分未満で、しかもさらに10%自社で持ってるから
幾ら買い占めても買収できないのよ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:48▼返信
>>318
借りたのに?ってポケット入れ替えただけでなんか問題あんの?
ソニーも借りれる身内があるなら借りたらいいじゃん
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:49▼返信
買収自体が問題じゃないのわかってない馬鹿おるよな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:49▼返信
>>317
独占できないという条件付きの買収どな
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:50▼返信
なんで豚さんはスクエニが買収される前提で話ししてんの
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:50▼返信
PSはもう買収ぐらいしか夢がないよね
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:50▼返信
買収合戦になったら勝ち目は無いぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:50▼返信
中国もアラブも欧米のゲームを国内にのさばらせるのは癪にさわる
しかしいつまでも禁止して抑えるのも限界だ
国内事情に則したゲームが欲しい
日本のメーカーくらいしかないし っていうか任天堂しか条件合わん
次のハードがコケたら来るだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:50▼返信
嫌かもしれないけどもう任天堂にソニーを買収してもらってこれ以上の暴走をさせないでほしい
ゲーム業界のために
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:51▼返信
>>312
ソニーのほうが買収は断然成功してるよ
ノーティもゲリラもサカパンもインソムも買収した会社だ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:51▼返信
任天堂死亡w
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:51▼返信
>>310
買う必要ないから買わないんだけどな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:51▼返信
今から募集とか終わってる感😅起死回生
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:51▼返信
スクエニはMSが既に声かけてるし
ソニーに売るぐらいならMSの方が高く買い取りそう
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:52▼返信
>>327
頭おかしいのお前?w任天堂はソニーより小さい会社なんだが🤭
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:52▼返信
金があれば何でも買えると思ってる幼稚園児みたいなのがいて草
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:52▼返信
どうせ小さな会社買収して終わりだろう
前も海外のスマホゲー作ってる会社買ってたけど全く聞いたことのない会社だったし
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:52▼返信
>>320
9.5兆の価値がなければ本社が出してくれなくなる可能性の方が高いんだよ?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:52▼返信
>>332
スクエニはMSの態度にぶちギレたから売らんよFF14出そうとしたら滅茶苦茶な要求されたし
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:52▼返信
>>327
ハードメーカー最下位がなんか言っとる
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:53▼返信
>>292
ソニーの買収が当局から阻止されたことあるか?
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:53▼返信
>>318
何を言ってんだ?
本社もクソも子会社じゃないんだからゲーム事業もMicrosoftだ
使える金が大きいほど有利なんだからどう考えてもMicrosoftが有利
その結果勝つかどうかは別問題だけどね
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:54▼返信
>>334
ゼニマックスもABも売りたがってたから買えたんだよな
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:54▼返信
これからスマホにも力入れてくからそれ関係だろ
以前はPC 移植する所買収してるし
次の段階だな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:54▼返信
SONY、テンセント、MSに全て買収され、任天堂には何も残らないのであった
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:54▼返信
>>332
PSで出せないなら開発者は辞めるだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:55▼返信
>>342
スマホやPCを強化するための買収だろうね
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:55▼返信
>>327
そんなにソニーに次世代機を設計してもらいたいのか
切実だね
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:55▼返信
>>326
妄想好きやね
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:55▼返信
予想通りの行動
買収は時間勝負
今後大手は5社ぐらいに絞られる
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:56▼返信
>>325
MSは勝ってますか?
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:56▼返信

タラレバで草
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:56▼返信
SCE系子会社になると就業環境悪くなるってのは改善されたの?
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:56▼返信
プレステが暴走し始めたな
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:57▼返信
>>344
そういう根性座った開発者がいるならFF16みたいなクソゲー作んないのよ
サラリーマンしかいないから今の体たらくがあるんで
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:57▼返信
>>345
スクエニやないか スクエニはスマホだってなんだってゲーム作れるからね
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:57▼返信
せこい独占はもう全部ばらされたからな。開き直ってみっともない
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:57▼返信
>>352
独走ね
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:57▼返信
>>341
結局買われた事には変わりないというw
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:58▼返信
>>351
インソムはメチャクチャホワイトだって自慢してたね
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:58▼返信
>>351
SCE?古い話好きやね
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:58▼返信
SONYの買収は既存タイトルのメーカーを買収しないから、安心して居られるな
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:58▼返信
>>355
せこい独占ってMSの事?わざわざ買収してマルチソフト(スターフィールド等)を独占してるもんな🤭w
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:59▼返信
>>355
みっともないのはネガキャンしてるおまえ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 13:59▼返信
>>355
山下さんのことか?それともMSが買収後に無理矢理独占したことか?
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:00▼返信
>>348
妄想好きやね
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:00▼返信
>>332
FF15が箱で爆死してんのにw
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:00▼返信
>>360
しないんじゃなくてできない…
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:00▼返信
>>354
だから買う必要ないのよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:00▼返信
>>355
この手の知的障害ある奴ってなぜかMSが360時代にやってた独占攻勢は棚に上げるよな
日本のメーカーがどれだけ糞箱に独占ソフト出したと思ってんだよ
あれのせいでソニーもPS4から独占やりまくったのに
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:01▼返信
>>351
買収後、即リストラより酷い事ってあるの?
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:01▼返信
まず自力でガンバレよw
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:01▼返信
PSに協力的な所はあらかた買収してるしなあ
有名どころを買収&独占してゲーマーから総叩きかな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:01▼返信
>>366
ファースト以外はやってないだけだが?
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:02▼返信
>>371
MSじゃん
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:02▼返信
MSはゲーム分野を分かってねぇから、既に有名なIP買うしか出来ねぇし、IPの育て方、維持の仕方を理解してないのはHalo,Gearsを終わらせてることで明らかだし、で
買収合戦になっても最終的に疲弊するのはMS側なんじゃない?
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:03▼返信
>>370
MSに言えよw
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:03▼返信
>>366
買収はするよメジャーリーグの野球ゲーム作ってた所とかバンジー
独占にしないだけ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:03▼返信
※368
そりゃHDゲーム作れない会社に社員派遣して指導したのがMSなんだからしゃあないでしょ。
結局売れなくて利益出せないからPSで出すようになったんだから。
当時は全機種(PS3・360・Wii)クソやったん忘れたんか
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:03▼返信
ソニーとアップルってビッグモーターと変わらんよな
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:04▼返信
ブロック権の次は買収ですか
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:04▼返信
>>378
アホ過ぎ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:04▼返信
MSはIPのために会社を買う、ソニーは開発力のために会社を買う。
だから、MSはスタジオを腐らせてフィルが情けない報告書を各諮問機関に送ってるんだけどね
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:05▼返信
>>377
ならソニーもサードに開発協力して時限独占とかしてんだから何がせこい独占なんだ?
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:05▼返信
>>355
任天堂ユーザーとMSは、SONYの独占は汚いって言うばっかで、具体的に何のゲームタイトルが独占されてるのか、SONYやソフトメーカーの口から半年独占してますってタイトル以外誰も知らないだよな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:05▼返信
>>379
ブロック権とか任天堂もやってる癖に🤭w
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:05▼返信
自力じゃゴンジローしか作れないから仕方ないね
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:06▼返信
※382
当初ソニーはほったらかしやったん忘れたんかw
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:06▼返信
>>377
それならソニーがFF16を独占するのも問題ないよね
いろいろ協力してたんだからw
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:06▼返信
>>385
MSの事?w
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:06▼返信
>>386
は?今の話をしてんだけど頭大丈夫か?
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:06▼返信



     そして死ぬ任天堂w


391.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:06▼返信
>>374
なるほどな
俺も僕なつとかサルゲッチュとか久しぶりにやりたいわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:08▼返信
※387
それは本当にその通り。
ただ、CPUの弱さを露呈するような作りになんでさせたんやろね。
回避策とか提示できんかったんやろか?PS3時代からのあかんところを踏襲しちゃったね。
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:08▼返信
>>331
日本語で頼む
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:08▼返信
>>389
横だがMSのおかげでHDゲームの開発力が上がったのは事実だろ
箱で出せば技術者派遣してくれるメリットもあったから箱で出してたわけで
MSがやってなかったらHDゲームの普及はもっと遅れてたよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:09▼返信
>>394
そこじゃなくてサードに協力すれば独占OKならソニーもOKだろって話
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:09▼返信
※389
俺はもともと368に対してレスしてたのを絡んできてるやつに返してるんだからお前が・・・
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:10▼返信
>>327
本気で言ってそうなのが怖いよな豚って
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:11▼返信
別に今までと同じような買収ってことでしょ?
成功してるし独占してるわけでもないし良いんじゃない?
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:11▼返信
※394
ごめん、その話は逆で
MSJの社員さんがHDゲームの作り方を指導しにいく→お礼に箱独占の話受ける。
だから順序が逆やねん。
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:11▼返信
>>392
CPUの弱さ?
何言ってんだアホ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:11▼返信
なんだろう、一部の対応を全て対応していたかのように認識が狂ってる奴がいるなぁ
そういうガイジに限ってMS箱を持ち上げてるのは知ってるが
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:12▼返信
>>315
頭は子供だから仕方ない
爺だけど
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:12▼返信
任天堂ハードに売れないゲームを律儀に出してる健気な国内メーカーに
シンデレラになる魔法をかけてあげるわよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:12▼返信
>>396
>>368も俺なんだけど、それで何がせこい独占なんだって?
開発協力してれば独占してもいいんだろ?
ならFF16とかに文句言うのはお門違いだよなぁ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:12▼返信
一方MSはネット工作に力を入れていたw

 “Xboxのインフルエンサーやアンバサダーは今後発表されるXboxの悪いニュースを擁護する、隠すためにMSからその内容を事前に知らされていたと認めている。これはXboxの悪い話題があった時にインターネット上にダメージコントロールやWhataboutism(日本で言う所の話題そらしやどっちもどっち論的なもの)が多く見られる理由を説明出来ます”
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:12▼返信
時間かけて育てるつもりがあるようにしか見えないんだが何がアカンの?
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:13▼返信
>>378
訴えられろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:13▼返信
ソニーはさぁ
まずBungieに金もっと出してDESTINY1無料にして
2も暗黒が来る前までをスタンドアローンにしてPSの中心に起きなよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:15▼返信
※404
いや、当時はHDゲーム作れない会社に指導した後に独占の契約結んでるから話が違うよ。
独占を前提とした技術協力じゃなかったから。
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:15▼返信
>>408
契約上無料にした場合は他の機種でも無料にしないといけないからメリットがないやろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:15▼返信



1位が努力したらどうなるか分かるか?2位以下はずっと2位以下ってことだw


412.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:15▼返信
>>385
お前ホントそれ好きだな
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:16▼返信
逆に考えてみよう
スクエニがソニースタジオになって任天堂に何か不都合があるか?
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:17▼返信
>>379
山下さん何言ってるんすか
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:17▼返信
MSにゲーム業界を支配されるよりはマシさ
MSは完全にアメリカ文化だから日本ソフトメーカーの衰退も招く
SONYはまだ本社が日本にある分融通はきく
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:17▼返信
戦争かぁ・・・荒れるぞぉ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:17▼返信
>>409
そんなもんはただの言い訳で結果は同じってなんで分からんのかね
お前らってソニーの時限独占は他機種をブロックするから悪!
でもMSと任天堂の時限独占は自社ハードに出して貰うための時限独占だから正義!とか思ってそう
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:18▼返信
ソニー金融部門を独立させて社債取引で大損こいたソニー保険は本体と切り離したばかりでしょ?!
リスクばっかり大きくてシナジー効果の薄い他社を買収するなんてアホな戦略を立てるんじゃないよ!
ゆうちょ銀行みたいになりたいのかアンタたちは!!
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:19▼返信
>>417
ガイジは都合のよい認識しかしないし、何なら記憶も改竄するからなぁ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:19▼返信
>>1
ことしゃね?
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:19▼返信
※400
『FINAL FANTASY XVI』発売直前!情報総まとめスペシャル生放送」の体験版フィートバックコーナーで吉田が言うてるでw
箱もだけど、今世代機はCPUの弱さが足を引っ張るねって予想つくだろ?
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:21▼返信
これからのサードメーカーは ゲハの間をうろちょろしてれば良い時代じゃないぞ
steamに根を下ろして世界に存在を示さなきゃ
ソニーや任天堂どっちにも良い顔してりゃおこぼれ貰えた様な安地はsteamには無いぞ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:22▼返信
>>422
steamとか旨味のない不毛の大地に根を下ろすメーカーそんなあるわけねーだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:24▼返信
ブロッケンとパリティが露呈して今後できなくなるからだろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:24▼返信
>>411
1位テンセントだからSONYはいつも負け組ってことか
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:24▼返信
>>391
スイッチでぼくなつ制作者の作った新作があるぞ
PSは日本捨ててるからスイッチにみんな集まってる
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:24▼返信
※425
都合のよい認識しかしないし、何なら記憶も改竄するからなぁ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:25▼返信
>>424
そのブロッケンってMSがゲーパスの契約でやってたのが裁判でバレちゃったね
ゲーパスと契約してる間は他社のサブスクに出すの禁止してるってやつ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:25▼返信
>>392
PS3の問題点は開発の難しさとつぶしの利かない設計だろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:25▼返信
最近のクソムーブみてると無能しかいないってのはよく分かる
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:26▼返信
>>2
以下ぶーちゃんニシくん達の
アンポンタンな疑問マジ勘弁www🤗
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:26▼返信
※323
AAA独占リリースしているメーカーが一番に名前上がってもおかしくないやろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:27▼返信



スクエニ、カプコン、フロム、アトラス買って終戦ですw任天堂バイバイおしまい


434.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:27▼返信

よくわからん

一言でいうならどーいう人材ってこと?
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:28▼返信
>>428
ゲームのサブスクって言うほど種類ありますか?
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:28▼返信
この買収合戦、何一つユーザーの利益にならなくないか
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:29▼返信
>>423
いや ゲハの激しさは増してるゆえの問題でしょ
ソニーの陣営かMSの陣営か選ばなきゃいかん時代が来るかもしれん
中立でいるためにはsteam しかしここは実力の世界だ
ゲハの環境悪化によってsteamに活路を ダメならゲームオーバー
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:30▼返信
※332
それ蹴ったから箱にゲームでなくなってんだろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:30▼返信
>>435
そりゃソニーへの妨害が目的だからソニーのサブスクのことだろ
龍が如くシリーズはゲーパスで出てる間はゲームカタログに来なかったからな
一旦ゲーパスのラインナップから消えてそれからゲームカタログで配信開始、その後ゲーパスでも復活という謎ムーブをしてた
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:31▼返信
>>435
nvidiaもAppleもGoogleもAmazonもやってるぞ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:31▼返信
>>436

マイクソが始めた物語だろ?w
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:31▼返信
ここ数年でヘイローとかスパイダーマンがSteamに並んだのは、お互いに独占すんなよっていう圧にみえるが
お互いのファーストがあるなら、もうPCで良くねってなってて笑う
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:32▼返信
俺ならフロムソフトウェアを1000億円で買うわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:32▼返信
こうやって悪行を重ねるブレステはゲーム界から追放すべき
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:33▼返信
※442
CSよりお安くなってから言え
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:34▼返信
>>433
カプコンとフロムは世界の荒波の中でも生きていけるだろう
アクションゲームは言葉要らないからさ
RPGを軸にしてるメーカーは難しいわな
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:34▼返信
>>430
任天堂か?それともMS?
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:34▼返信
FF16が思ったより盛り上がらなくてソニー焦ってるんやろなぁ・・・
大好評の割りにはもう誰もFF16を話題に挙げてないもん
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:35▼返信
ライブサービス強化したいなら中韓の優秀な人材が必要だな
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:35▼返信
別にソニーはIP独占のために買収してるわけじゃ無いだろう
IP独占のためにやってるのはMSだけだぞ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:35▼返信
>>443
角川ごとだからその10倍ぐらい用意して
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:35▼返信
>>433
カプコンはPC軽視してないので無理だし
カドカワやセガがフロムやアトラスを手放すとは思えん
ゴミ溜めのスクエニだけ欲しいかってなる
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:35▼返信
>>434
企業買収の法律や根回しのプロってことでしょ
MSに足引っ張られないように
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:36▼返信
買収って進化の梯子から降りたやつかすることだとおもうけど
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:36▼返信
>>444
悪行を重ねてるのはMSですよ

裁判で次々出てきたでしょw
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:36▼返信



むしろPCに出してない任天堂が1番悪質だろw性能的に出せないはずが無いからなw1番汚い独占やってんのは「任天堂」だ


457.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:37▼返信
>>439
ちなみにDQ11Sもゲーパスでの配信が終了するまでゲームカタログに来なかった
まさにブロッケンだよなぁこれ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:38▼返信
拡大狙ってるのに規制は強化されたままなんでしょ?
これってeスポーツ盛り上げるぞ!でも国内のゲームに厳しい基準規制を設けます言うてる中国と一緒だよね
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:38▼返信
プレステの悪い癖が出たな
負けそうになるとすぐ金の力に頼る
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:38▼返信
>>170
なるほどゲームスタジオ無関係か or 独占とかしないけどスタジオ買収とかかな
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:38▼返信
ブーメラン豚
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:39▼返信
※459
PS4以降は債務超過パワー使ってないから。。。
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:39▼返信
>>459
金の力でアクティビジョン・ブリザード買収やめてもろてw
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:39▼返信
ぶーちゃん馬鹿なのかな?交渉はたった一人でやらせるわけないじゃん

人員増やして更に交渉出来るルートを増やす強化するだけだよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:39▼返信
>>178
金出さないからサードのデイワンがほぼ無くなったんだろ
ファーストは順次解散
現実見ろって
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:40▼返信
>>456
自分とこのハードで遊んでもらうのに別のプラットフォームにも出したらハード売れないだろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:41▼返信



豚いわくMSは英国から撤退するらしいし英国にもちゃんとゲームを届ける為にSONYが頑張らないとなw


468.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:41▼返信
>>456
ご当地限定が各所で買えたらご当地のブランド霞むやん
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:41▼返信
発狂アスペがなにやら寝言言ってるが、もしSONYがブルったのなら裁判に強い弁護士でも雇ったんじゃね?
相手の買収潰して、こちらの正当性を証言させたいってことになるからな。それにもう終わってないとおかしいタイミングだぜ。はっきり言って今更でしかないぞそっちは。
買収をスピーディーかつ即戦力に再編成。
有能な人間が必要だ。
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:42▼返信
>>48
その手に入れたIPを誰が作るんだ?
誰も作ろうとしないものに何か価値があるのか?
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:42▼返信
>>456
ソフト割られてイリーガルの餌食になってるのを黙って見てる意味解らんよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:43▼返信
>>42
今は絶対絶命都市の新作作ってるな。
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:43▼返信
>>464
それは交渉なのか脅しなのか…
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:43▼返信
てかついこの前スクエニは今は売る気はないです的な事言ってなかったっけ?
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:44▼返信
>>29
別にスパイディのゲームなんて同じ時期に他からも出てるぞ?
ゲームで使う権利を契約して得るだけの話だよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:44▼返信
>>471
switchなら割られないとか夢見すぎ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:45▼返信
>>474
そりゃ言うだろ 株価上がってしまう ソニー怒っちゃうよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:45▼返信
>>50
PC向けにPSNとストアの拡張かもしれないね
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:46▼返信
フロムは角川やテンセントまで絡んでくるから難しそう
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:47▼返信
>>59
去年の販売本数20億近くいってたっけ?
フリプ込みにするってそういうことになるけど……
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:47▼返信
>>443
360億で全体の30パーセントだから額面ですら足りんわ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:47▼返信
>>466

SONYはマルチの中でも「PS5を選んでもらう」っていう方法をちゃんとやってる
任天堂が出来ないのは「マルチの中でもスイッチを選んでもらう」って戦略だw
なぜなら「スイッチが1番ショボいから」だグラフィック、ロード時間、ボリュームその他ありとあらゆる事でな
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:50▼返信
有機的なビジネスの成長は、内部リソースを使用して生産量を増やし、顧客ベースを強化し、新しい製品やサービスを作成することによって企業の成長を目指す戦略です。
無機的なビジネスの成長には、他の企業の合併、買収、または買収による成長が含まれます。

買収のプロ探してんだね
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:51▼返信
>>459
何がどう悪い癖なんだよw企業活動として至極まっとうだろ、アホか。
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:53▼返信
残念ながら買収合戦は止まらんよ
将来サードって概念は消えると思う
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:53▼返信
>>482
マイクロソフトがブロッ権にブチ切れしてたけどなw
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:53▼返信
スクエニは自社一貫製造できるんだ プログラマー多いんだよ
プログラマーなら外国でも仕事できるから
他のpsスタジオから技術も貰うのも伝えるのもできるんで
全体の底上げになるでしょう 
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:54▼返信
>>448
おまえが話題にしてるやん
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:54▼返信
>>487
アセットとか普通に外注使ってるがな。
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:55▼返信
>>442
なってないからPC 売上減ってるんだけど
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:55▼返信



カプコン買ってモンハンとバイオはPS5時限独占で他はマルチにしてやるよw


492.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:57▼返信
>>468
みんな黙ってるけど「買えてるんだよ」
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:57▼返信
※459
金の力で嫌がらせしてるのNやん
好きなシリーズがN基準に作られるようになってマジで嫌いになってる
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 14:58▼返信


ポケモンスリープ←コメ30
ソニー買収のプロ募集←コメ500
FF16←コメ8000

495.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:01▼返信
とりあえず日本は軽視な
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:03▼返信
>>495
日本軽視してたらFF16はマルチになっとるわw
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:06▼返信
>>495
ソニーがスクエニ買収すればスクエニは世界化に方針転換すると思う
まず手始めにゴッドオブウォーのRPG版でも作るんじゃないかな
スクエニは日本で上手く行かないからしょうがない
お前が邪険に扱った彼女が東京で成功したからといって恨まんでくれたまえ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:06▼返信
反応コメがチカニシばっかやな
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:06▼返信
まずフリプ込みなんて妄想をあるように語ってる時点で話が通じないけどフリプで騒ぐくせにゲムパスは棚上げか?
当のMSが直近の決算で鈍化したことをサードに責任転嫁したの忘れたか?
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:07▼返信
まぁAB買っていいなら大抵どこ買っても平気だろうからそら買収に舵切るわな
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:07▼返信
んで?
取りあえず初週ピクミンがFF16超えちゃったことに対して何か無いの?
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:07▼返信



スイッチのゲームは「性能的に他機種に出せないはずが無い」ので1番金で他機種の邪魔をしてるのは「任天堂」です


503.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:08▼返信
>>502
その任天堂が天下取っちゃうんだからわからないもんだね
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:09▼返信
>>503
いつ天下取ったんだよ…
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:10▼返信
>>503
池上彰に聞いてみな
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:11▼返信
>>501
パッケージ限定でまだ言ってるんだ
よっぽど嬉しいんやな貢献してないのに
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:11▼返信
>>501
2軍のピクミンにすら勝てないのに、あろうことかティアキンに勝てると思ってたんだから笑えるよな
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:11▼返信
ソニーが買えるレベルの会社じゃ独禁には触らないだろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:12▼返信
市場を潰すんじゃなく活性化させるのが狙いの買収なら何とも思わないな。
MSみたいな市場が死んでいくだけの買収は叩かれるべきだけど。
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:12▼返信
>>494
ゴキ必死すぎて草
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:13▼返信
>>507
ピクミンは1軍だぞ?
だって開発に10年近くかけてる上にピクミン以降のソフトの予定ないじゃん
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:13▼返信
>>497
スクエニは去年海外売上半減して体制たて直してる最中だから買収される気はないぞ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:14▼返信
部門も跨ってコラボレーションさせることのマネージャーじゃん
部門ってのはゲームスタジオのことなのか、それともソニーグループのことなのかは知らないけど
ゲームスタジオならファーストゲームのコラボを積極的に実行することでしょ
ソニーグループならゲーム以外にゲームのキャラのコラボをさせることでしょ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:14▼返信
sonyがかほしいとしたらテイクツーとバンナムだと思うわ
両方ともとんでもない値段だけど
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:14▼返信
>>491
だから買う必要ないのよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:15▼返信
>>514
買わないわアホ
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:15▼返信
>>486
ソニーがマルチで自社を選んでもらおうという姿勢をしてるとか上のやつ言ってるけどマイクラのクロスプレイを頑なに拒否してたのソニーだけなんだよなw
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:17▼返信
あんまりこういう流れは好きくないけどそれをしないといけない環境になっちゃったから仕方ないか…
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:17▼返信
事実としていままでソニーは国内メーカーを買収したことはなかった
どういう考えでそうしてきたのか?
その考えは今でも変わらないのか?
ゲハの心臓を止めねばならん怒りをソニーは抱いているでしょ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:17▼返信
>>517
そりゃPSユーザーのアカウント情報寄越せなんて条件飲めるわけねーじゃん
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:18▼返信
パワーが足りなければ吸収してしまえばよいのだーっ
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:19▼返信
>>92
これ見てて思ったんだけど、
MSから逃げ出した人材が収まるポジションでしかない出来レースの可能性ない?
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:19▼返信
>>517
個人情報よこせって条件を飲まない優良企業
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:20▼返信
ゲーム会社ではなく
PCでストア展開するためにValve(Steam)とかEpicを傘下に収めるかも

あとはアニメ会社とか映画関係とかの買収もありそう
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:20▼返信
そのマイクラって全プラットフォームへの対応を条件に出してるのに未だにPS5版出せてないゴミっぷりなのになんで上から目線なの?w
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:20▼返信
自社コンテンツ育てず掘り起こさずでこれなの本当にオワってる
マジでジムの首飛ばしてポリコレにサヨナラ告げるのが先で筋やろ無能
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:21▼返信
>>119
メタスコアって一つしかないだろ
メタなのに?メタスコアが複数あるのか?
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:22▼返信
>>124
アクティってただの海外パブリッシング担当だろ
その理論ならバンナムとかのswitchタイトルは全部任天堂のものになっちゃうな
バカなのか?
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:23▼返信
角川買おうぜ
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:23▼返信
※526
プラットフォーマーで一番新規に注力してるのがSIEなんだけど馬鹿でも少しは説得力持たせるようなこと言えよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:23▼返信
ゲハを殲滅する方法は 相手が消えるか自分が消えるかだ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:23▼返信
>>517
MSは個人情報を要求したからソニーが拒否したじゃん
MSは何度も個人情報を流出したからね
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:24▼返信
>>110
作ったけど失敗でしたって時代じゃないから運営型として成功するまで改良し続けるんだろうと思う
ABは余計なライバルを産み出してしまったな
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:24▼返信
>>526
原神大ヒットしてるのに
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:25▼返信
>>526
今回はむしろ自社のコンテンツのコラボを強化するための人材募集じゃん
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:25▼返信
>>524
valveもepicも高すぎて買えないだろ
epicはテンセントが40%株持ってるし
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:26▼返信
>>3
こいつ本気で言ってるのか?w
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:28▼返信
>>148
サードは分からんけどロイヤリティ分だけじゃね
グッズ物販とか、会社全体で計上してる
当然といえば当然だけどな
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:28▼返信
ノマスカやFF14、デスティニーと初期の悪評とは評価が逆転してるゲームあるからな
ニシくんもノマスカならスイッチ版遊べるしやってみれば?ww
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:28▼返信
>>136
買収して独占とかSIEが一度もやったことがないことをパターンとか言われてもなぁ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:29▼返信
MSの買収でソフトメーカー焼土にされたらかなわんしな
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:30▼返信
ソニーが買えるような規模の会社なんてたかが知れてる
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:31▼返信
おいおい、落ち着けどこの国でも戦争してなくても軍隊は配備してるだろ?そういうことだぞ。
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:31▼返信
>>526
1000万本超えのソフト出しまくってるのに自社コンテンツ育てずって何を言ってんだ?
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:31▼返信
>>153
前作の半分だからな
中古含めて前作やって気に入ったのがたくさん居れば、前作以上に売れれてしかるべきなのになぁ
オープンワールド気取っててスカスカ覆い隠すために知育パズルじゃニシくん以外は付いていけないよね
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:31▼返信
MSはソニーが怖くて買収してるっぽいが
ソニーは自分たちがやりたいことがあるから買収したいだけやろ
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:32▼返信
反応がアホのチカニシしかおらんやん
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:32▼返信
これ元記事何語よw
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:33▼返信
>>542
SONYは買って育てるから、育ったところを札束ビンタで買うようなMSみたいに金はかからんよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:34▼返信
>>167
全体的に捉えてもこういう発言だと思ったけど?
切り取らなきゃとういうニュアンスだったのか書いてみなよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:34▼返信
>>546
バンジーにしたって別にIPが欲しいんじゃなくライブサービスのノウハウが欲しかったから買収したわけだからな
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:35▼返信
>>1
ソニーの買収は綺麗な買収
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:35▼返信
>>163
まぁそりゃそうだろ
開発者が独立したいって言ったら支援までして気持ちよく送り出してやったみたいだけど
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:37▼返信
>>171
それやるなら任天堂に金で独占されたところから手を付けていって欲しいな
名前も売れてないのに最大プラットホームに出させないとか任天堂の苛めかたは本当に酷いと思うよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:38▼返信
買収独占は正しい反対は悪って誰かさん達が決めたんだから仕方ないよね
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:40▼返信
>>175
出荷分が捌けてないとあの大本営発表を売れた数として認識するのまずいね
小売りが要らないと言っても押し付けてくるのが任天堂なんだから
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:40▼返信
Take-two買うか
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:41▼返信
インディーズの若手発掘育成するみたいな少年ジャンプ方式の戦略でしょ
独占や買収騒ぎで会社の運営に大きな影響を受けてしまうのは弱小ゲームスタジオだからね
いちいち審査と裁判で時間のとられる大型買収が目的じゃないんでない?
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:41▼返信
>>179
お前のなかではトヨタでも買収する感じの話に変換されてんのか?
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:43▼返信
>>510
ブヒ五日間キレっぱなしで草
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:43▼返信
パッケージのみの数字に拘るくせにPS相手にはSteamでマウント取ってくるダブスタっぷりよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:44▼返信
>>542
まあソニーは近々金融部門切り離すからそれなりの資金は調達できるぞ
それをどの程度ゲームに割り当てるのかは分からんが
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:44▼返信
過去のSIEの買収先見てまだMSのそれと同じと思ってるなら相当アホやな
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:44▼返信
>>502
Switch/Steam とかいう答え合わせ丸出しのクソ表記www
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:46▼返信



買収ではなく「保護」ですw悪の任天堂やMSから守る為の


566.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:51▼返信
>>208
一連の流れ全部釣りかよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:52▼返信
>>230
パブリッシャのロゴが入るのは当たり前だが?
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:52▼返信
ps2時代の龍が如くの企画を拾ったのが当時のSCEだけでクアンティック・ドリームも同じ
スパイダーマンの企画だってMSにも持ち込んだのに蹴った経緯がある
それらがヒット作に成長した途端にマルチでよこせって虫が良すぎるんだよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:53▼返信
>>551
haloはIP的には独立させなかった方が良かったかもな
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:54▼返信
>>230
任天堂ファーストのソフトから任天堂のロゴが消えちゃうじゃん…
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:54▼返信
>>568
サードの龍が如くをマルチにしろはまだわかるけどスパイダーマンマルチで寄越せとか如くを独占させろとかはアホとしか言いようがないわ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:55▼返信
>>243
海外クリエイターだらけじゃん
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:56▼返信
ソニーは夢を見つけて育てます。
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 15:57▼返信
買収する先は、スクエニでしょ。
カプコンは、サウジアラビア皇太子が買収しようと計画があるし。
セガはテスラでしょ?Microsoftではなく、テスラだと聞いてるよ。イーロンマイクが買収する可能性があるよ。
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:01▼返信
>他社に10年はださないと
>中堅以下だな

ソニーはバンシー買収しても10年どころか無期でマルチしてんだよ負けブタッチョw
任天堂とMSが中堅以下ってことだ雑魚w
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:02▼返信
>>301
BungieすらSIEの金でやってるだろ
本体の金持ち出さないと何も出来ないMSばっかり見すぎやで豚くん
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:04▼返信
名越の出番だな!今の会社をたたんでソニーに合流しろ
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:04▼返信
PSは子会社のSIEがメインで動いてるのにMSは何故か母体が直々に動いても騒がない
なんで?ww
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:05▼返信
AB取られて資金源失いファーストAAA作れなくなるからテンセントにPS事業売却準備でもすんのか?
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:06▼返信
本体だけ売れてソフトセールスの報道がほとんど無い謎のハード
誰に売れてるんですか
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:06▼返信
ゲーム作れよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:10▼返信
一番関係ない任天堂おじさんが必死にコメントしてアホみたい
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:10▼返信
>>580
あるやろ
お前らがPCのセールスの話だと言い張ってるだけでw
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:11▼返信
・そもそも「PS5」本体が世界中のユーザーが酷評するほどの産廃仕様。

・SIE自身がPCという逃げ場所を用意している。

・更に言えばスイッチにはすでに完敗。ハード&ソフト共に方向性が同じXboxにボコボコにされるのは確実という絶望的状況。
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:11▼返信
ソフトセールスの話が一切ないのはむしろ箱なのでは…
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:13▼返信
あのピクミンが初動でFF超えるとかピクミン生えるわ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:13▼返信
草w
むしろ箱の方がボコボコにされてるようにしか見えんのやがw
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:13▼返信
>>581
部署、ってわかる?
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:14▼返信
※585
MSは完全にサブスクサービスに移行済み
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:14▼返信
XSXSはMS自ら大惨敗扱いしてた箱1にすら普及ペース抜かれちゃったくらい酷すぎる状況なんだが
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:14▼返信
>>584
嘘しかない
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:15▼返信
>>584
MSの事かな?w
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:15▼返信
>>589
いうて全然儲かってないしなぁ
失敗やったんとちゃうの
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:15▼返信
ロングセラー間違いなしのピクミン4が超初動型のFF16を初週で越えっていった
今後えぐい差になるぞ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:16▼返信
平日のこんな時間に必死に書き込んでる君達ってどういう人なの?
ネトウヨなんだろうけどどうして働かないの?
日本の役に立ってないよ君達ネトウヨなのに
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:17▼返信
スクエニは相性良いからバンジー式買収なら有りだな
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:18▼返信
噂されているPlayStation 5のスリムモデルは、現行モデルと寸法が異なるだけで、必ずしも小型化されるわけではないため、まったくスリムになるわけではありません。
トム・ヘンダーソン氏はTwitterで、取り外し可能なディスクドライブと互換性のある次期新型PS5モデルは、
現行モデルとはわずかに異なる寸法であり、まったくスリムとは呼ばれない可能性があることを明らかにした。プロトタイプから。
そのため、トム・ヘンダーソン氏は、ソニーがオリジナルモデルを改良したモデルとしてブランド化するだろうと信じている。
以前に明らかになったように、最終ユニットは年末までに店頭に並ぶため、最終的には現在のモデルに置き換わることになります。
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:18▼返信
スクエニはまじで技術力がないわけじゃないから
どっかに買収されてハンドリングしてもらったほうがいい結果残せそうな気がする
別にソニーである必要はないが
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:19▼返信
図体だけ馬鹿でかくて遊ぶソフトがない
まさにウドの大木
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:20▼返信
円安やし
日本企業は狙われやすいかもね
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:20▼返信
いままでしなかったことをしようとしてるから新しい人材が要るんだよ
日本のゲームスタジオ買収ってしたことないのよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:20▼返信
>>599
その名はXbox
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:22▼返信
スクエニはマジで買収された方が良い
ゲーム作るセンスと品質管理が出来無さ過ぎて八方塞がり
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:23▼返信
今週末の日曜30日は土用の丑の日ウナギ食べる日だぞ
親父や母親にいいウナギ食べさせてやれよくっそ暑いんだから
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:24▼返信
>>353
FF16がクソゲーならswitchにはゲリくらいしかリリースされてないことになるわけだが、それでいいのか?
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:24▼返信
とりあえず着脱式モデルは襟はやめよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:24▼返信
>>603
Switchゲーとか売れもしないのに出してたしな
ああいう無駄が無くなるならいい話だ
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:25▼返信
>>606
お前記事間違ってない?
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:25▼返信
買収合戦はユーザーに百害あって一利なし
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:26▼返信
>>335
聞いたこともない会社がAAA作って成功させるんだからSIEの買収は面白いんじゃない
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:26▼返信
>>606
外見ほぼ一緒
5nmにシュリンクされてて、冷却用の液体金属とディスクドライブカット

らしい
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:26▼返信
スクエニが開発力あるって言ってる人、はちまでは記事になってないけど

>『FF16』制作にはプラチナゲームズや『キングダム ハーツ』チームも関わる。プレローンチイベントで明らかに

FF16のアクションってプラチナゲームズも開発に加わってるんだぞ
内製だけじゃないんだぞ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:27▼返信
※608
というかPS4 Pro辺りからMSのハード設計について行けてなくなってる感ある
PS5とかもう殆どヤケクソみたいなデザインだし
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:27▼返信
>>598
任天堂は技術力がなくてIPしかないから買収された方がいいよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:28▼返信
※611
マジなら嬉しい
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:29▼返信
>>615
ちょい前プロジェクトQの実機動画リークしたリーカーのリークだから
信憑性高いって話やな
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:29▼返信
形そのものがダサいんだよな
くっそダサい
しかも6万とCS機としてはクソ高い
そりゃ売れんわww
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:30▼返信
※609
ゲハネガキャン動員よりはマシ
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:30▼返信
5nmになってるなら消費電力下がってそう
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:30▼返信
>>597
色々削った廉価版だな
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:31▼返信
※614
単純なスペックばっかで語られがちだけど
サイズや消費電力、価格も性能の内だよな
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:31▼返信
ハブッチなんもねえ
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:32▼返信
チカニシが妄想の中で会話してるから何を言ってるのかさっぱりわからん
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:33▼返信
※622
同じ6万出すならスイッチ本体勝って残りの3万でチケット使えば任天堂ゲーが6本買えるちゃうからなあ、こんなんじゃ一般層はよっぽど何かがないと買わないよね。
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:33▼返信
液体金属とディスクドライブっていうコスト押し上げてたパーツ無くせたのは大きいやろ
そろそろ値下げとか考えてほしいわ
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:33▼返信
PS5は間違いなく高性能なのにどうして日本の若者は買わないの?
スイッチどころか最近じゃカードばかり盛り上がってるじゃん
なんで日本人はPS5買わないの?
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:34▼返信
※622
それ以前の問題としてPS5に面白いゲームが皆無ってこと
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:35▼返信
>>626
日本人の感覚ではいまだ普及価格帯に入ってない気はするな
円が弱すぎるのが原因だが
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:36▼返信
>>612
「下請け使ってるから開発力無い!」ってどういう理屈?
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:36▼返信
>>617
売れたって記事出てたやん鶏頭か?
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:37▼返信
※626
PS5→「下り坂&追い風でがんばればギリ103km/h出る!かも・・・・」的なノリの魔改造原付
XSX→高速でゆうゆうと120km/h巡行しているバイク

この位の違いはある
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:38▼返信
>>631
妄想乙
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:39▼返信
>>626
PS4やスイッチで満足してるから
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:39▼返信
>>633
Switchは中国だよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:41▼返信
さ、ブルプロ戻って採取1500回の続きしなきゃ
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:43▼返信
5nmにしたことで排熱が多少収まって液体金属外せるようになってるってことなんだろうが
それでもやはりでかいままでスリム化は出来てない、と
これもいまだに排熱に苦戦してるからなんやろうな

要するに、小さくするより液体金属なくす方が優先度が高く、よりコストダウン効果が望めたってことなんだろう
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:44▼返信
>>459
ソニーはお金があるか無いかどっちかちゃんと決めてくれる?
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:45▼返信
>>626
アメ車と日本車の違いと一緒やろ。
とにかくデカければ良い。数字もデカければ良い。日本の道路に合わない?日本の法律に合わない?じゃあ日本側が変えろ。これがアメ車。でPS5、日本のユーザーに合うソフトが無い?日本のボタン配置と違う?じゃあ日本側が変えろ。ホントこのまんま。
まあ海外で売れればいいんじゃない?
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:45▼返信
>>501
ピクミンがff16にボロ負けしてるじゃんw
140人に1人しか買わなくて2960万台どこいったの?
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:46▼返信
>>624
現実はハブッチ
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:46▼返信
回線問題もあるよ
PS5のスト6は光回線の有線じゃないと対戦断られる
実際プロたちはwifiの相手を切ってる
これ今の若者どうなの?スマホ代で精一杯なのに家に光回線引く余裕あるの?w
一人暮らしの若者さん
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:46▼返信
もう素直にスクエニ買収しとけば?
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:47▼返信
>>631
PS5は整備されたアスファルトの道を最大103km/hの性能のエンジンで走る
XSXはオフロードを最大120km/hの性能のエンジンでエンジン回転数下げて走る
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:47▼返信
>>169
単にてめえらが馬鹿なだけだろう?w
お前らは今までの延長線上でしかものを考えられない馬鹿だw
もちろん突拍子もなければいいというわけではない
十分な勝算はありつつも単に続編を打つだけでは終わらない展開よ。
能無しではむりむりw
お前らは無為無策で安牌だと思いこんで危険牌切るようなゴミだ!身の程を知れよw
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:47▼返信
豚かチカくんか知らないがいつまで妄想垂れ流し続けるつもりなんだろう
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:47▼返信
>>636
小さくて高性能なヒートシンクはコスト高いからな・・・
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:47▼返信
>>636
液体金属は別に排熱性能向上の為に使ってるわけじゃ無いぞ
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:49▼返信
>>580
switchのことですか?
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:50▼返信
>>586
ff16に勝てなかった任天堂ファーストw
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:51▼返信
>>599
遊ぶソフト無いのは箱とswitchだな
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:52▼返信
>>609
いうてソニーの買収はMSと違ってゲーム業界に迷惑かけないからなぁ
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:53▼返信
>>613
公式分解動画でも見てきたら?
ゴムバンドギチギチの箱と違って洗練されてる設計だから
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:53▼返信
>>629
遠回しに任天堂の開発力はゴミって言ってんだよ
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:55▼返信
>>613
変態分割メモリとか確かについてけんわな
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:55▼返信
>>636
スリム化できないというより
たぶん今のサイズやデザインのエアフロー構造が理想なんだろうな
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 16:57▼返信
SONYは大規模でも二千人以下の会社しか買わないんじゃないかな
4百人前後の社員数の会社を特に多く買収してる感じ
これに該当する国内サードと考えたらフロムだがどうなるかな
テンセントと角川を説得しないといけないしw
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:00▼返信
※641
ゲームはスト6だけじゃないのよ
エルデンリングやるには常時オンじゃなきゃあかんのよ
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:01▼返信
>>657
エルデンはオフプレイ可だぞ
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:02▼返信
>>544
MSのことバカにしてるんやろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:04▼返信
>>594
キチガイが粉飾に回っただけだろう?wどうしても勝ちたいってなwまったく理解はできんコリアンスピリッツなどなw
でもお前はそれ理解できそうだなあ☛?w
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:05▼返信
>>657
なにこのエアプ豚嘘ついてんだ?
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:05▼返信
買収合戦はユーザーの為にならんから止めてや
MSの糞なやり口に付き合う必要無いやんか
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:05▼返信
>>599
頭空っぽの爺がなんか言ってるなw
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:06▼返信
任天堂はレベルファイブとか買いたいんだろうなぁwww
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:06▼返信
>>662
買収合戦は糞だけど、MSが片っ端から買い漁る状況のが遥かに糞だからしゃーない
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:08▼返信
PSなんて死にハードに靡く会社は早晩潰れるわ
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:08▼返信
買収担当を
いきなり新入の社員にやらせるわけないだろ
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:10▼返信
>>667
キャリア採用がなにか理解できないニートさんかな?
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:10▼返信
>>666
それ以下の任天堂とMS傘下は悉く潰れて消えたのか

最低だな任天堂とMS
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:12▼返信
>>656
別に買収する必要がないだけやろ
ただスタジオIPデストロイのMSが買い漁って市場荒らすから保全のためにしてるだけや
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:12▼返信
例の🗝️買収は海外的買収ではあるな
ワンマンオーナーが全部売っ払って自分はその金もらって逃亡隠居
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:12▼返信
4000万台売れてて絶好調でもさらに買収して強化しようという意気込み素晴らしい
どっかの会社みたいに金を溜め込むだけのところよりはユーザー思いだわ
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:12▼返信
>>408
Bungieパブリッシングの独自タイトルをSIEの権限で何とかしないって契約だぞ
また別の契約になるだろそんなもん
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:13▼返信
>>641
それじゃあ基本Wi-FiのSwitchはクソof糞じゃあないですかー
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:13▼返信
>>626
興味ある奴はもう買ったんやで
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:14▼返信
マルチプラットフォームで業界全体で栄える事を是としたMSと自社プラットフォームで独占して飼い殺しにするPSの対比が美しいですね
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:15▼返信
わりとマジでPS部門をAppleやGoogleに売り払ってしまうこともありそうだな
そこらの巨人がコンソール参入とかゾクゾクするぞ
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:15▼返信
※40
アンソバイトはそうだろうな
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:16▼返信
※677
PS撤退してクレクレ
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:21▼返信
※676
お前みたいなの潰すために立ち上がってくれるヒーローを世の中は求めてるんだ
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:21▼返信
>>560
去年の年末あたりからずっとだよ
PS5がある程度普通に買えるようになった頃から1日も発狂しなかった日がない
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:24▼返信
Appleの資金力でPSビジネスを運営できたらMSも任天堂ももはや太刀打ちできんだろうな
そもそもソニーの売上の3分の1を稼ぎ出すゲームネットワーク事業を売るわけはないが
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:25▼返信
>>564
インディー側の判断でswitchでとりあえず収益が見込めそうだからとりあえずってなら分かるんだけどね
2年たってもPS箱に出てこないとか
1年後に箱に出るのにPSには出ないとかね
どこがどのタイミングでブロックしてるか分かりやすすぎてなぁ
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:26▼返信
今日の20時過ぎにイースⅩの実機プレイが放送されるらしい
いつもならワクワクして発売日を待っている筈なのに
スイッチとのマルチで購入意欲を失い興味も失った
イース好きのファンが支えてくれる事を願ってます
自分はにわかファンでした
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:27▼返信
クラウドゲーミングと生成AIを活用したゲーム開発はMSが圧倒的に有利だから、そっちをどうするのかって論争した方がええと思うよ。
自社で全部繕えない以上はSIEも任天堂も不利過ぎる。
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:28▼返信
※684
あの圧倒的グラフィックを誇る日本ファルコムを信じろ!
マルチだろうと専用タイトルだろうと対して変わらんからwwww悪い意味で
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:29▼返信
任天堂を買収すれば
終戦だ
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:31▼返信
>>221
スクエニやカプコンがその性質から売りに出されることは無いっていう前提はとりあえず置いておくとして…
日本でAB買収があっさり通ったのは箱が国内でクソ雑魚なのと、ABも国内だと中堅程度でSIEや任天堂の業績に影響力持ってないってのが理由
任天堂にもたくさんソフト出してるスクエニはもちろん、切り捨て気味とはいえライズみたいな目立つタイトルのあるカプコンをSIEが買うことは国内に限っても認められない可能性は高いよ
よしんば買えたとしても強制箱マルチやらされるの確実だし、そうなるくらいならバイオやFFみたいな目玉タイトルの優先宣伝や独占をできる今の良好な関係のサードでいてもらうのがいい
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:34▼返信
>>521
セル(PS3)はお亡くなりになりましたよ
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:37▼返信
>>686
何いってんだ
ファルコムみたいな中小こそ、スペックによって全然出来変わってくるってのに
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:38▼返信
>>557
そういやこれでお笑い芸人思い出さなくなってから久しいなぁ(数年前)ってのを思い出した(今)
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:38▼返信
ガストぉ・・・
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:38▼返信
>>627
殆どのゲーム集まってるのに意味不明
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:38▼返信
>>688
めっちゃ長文で書いてる君がソニーの買収にめっちゃ怯えてるのがわかった
9兆円のAB買収が通るならソニーが国内ゲームソフトメーカー買うくらいで
買収通らないわけないよね

695.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:40▼返信
必死やん😅
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:40▼返信
正直CSでここまで出来るのは革命レベルだからな
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:40▼返信
>>696
すまん記事間違ったわw
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:41▼返信
マイクロソフトのアクティビジョンに匹敵するとこだろうな
そうなると限られてくるけど
テイクツーあたりとか?無理か
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:42▼返信
>>684
むしろにわかファンほどがっかりしないんじゃないか?
イースは買ったことないけど、好きなタイトルが今までにswitch版無かったのにswitchマルチになったらファンだったらがっかりするよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:43▼返信
>>676
まるで逆のことしか言わないのなw
豚も実際は分かってて言ってそうだけど
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:44▼返信
>>589
サードがデイワンに意欲的でリリースする度にモリモリ追加されてるんならその話も信じるよ
現実では金払いが悪すぎて、応じるサードでも売上予測が微妙なタイトルばかり
ファーストですらデイワンに出して欲しくないと思ってるほどの待遇の悪化
失敗以外の何物でもない
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:44▼返信
とりあえずソニーはMSみたいに業界荒らしのような買収をしないことだけは分かってるしな
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:45▼返信
マイクロソフトは持ってる金の桁がソニーと違うからなあ
今後は買収をどんどん進めてPS潰しを仕掛けてくるだろうからソニーは身を守るために強いタイトルを出す企業を買収する必要があると思ってもおかしくないだろう
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:47▼返信
>>620
ちゃんと読み取れ
次のも単なる型番違いのPS5ってことだよ
価格もDEから安くなるのか高くなるのかも分からん
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:48▼返信
アクティヴィジョン買うのに10兆近く費やしてるからなマイクロソフト
それでもまだまだポケットマネーがあるで
今回の買収が合法だとするなら次もあるだろう
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:48▼返信
>>599
お前のswitch毎日稼働する?
PS5は毎日稼働するんだが、どうよ
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:50▼返信
>>604
平賀源内に踊らされたくないな
ちょっとずらして安く食べようや
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:54▼返信
>>307
自分らで良い開発会社見つけてきたり宣伝しなきゃいけない前者はともかく、サードが出してくれるソフトを拒否するってプラットフォーマーにあるまじき行いだよな
流石に反省して方針変えたらしいけど、元々負けプラットフォーマーなのもあって、その時に嫌われた会社からはもうソフト出してもらえない
FF14にしろ原神にしろ、出てさえいれば役立たずのファーストの何倍も収益をもたらしただろうに
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:55▼返信
>>613
物理的にも論理的にもPS5の設計は他を圧倒してるよ
PS5は量産への考慮が半端ないだろ
箱は行き当たりばったりで作ってんのかと思うわ
特にXSXは最悪だ
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:57▼返信
感情はもたないで下さい
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 17:59▼返信
>>643
で、実際にはXSXは80km/h程度の速度しか出せていない
いい例えだな
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:00▼返信
>>522
あり得るかもしれない
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:02▼返信
>>664
他がどこも手を出さんだろうから買う必要ないだろ
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:03▼返信
>>666
カービー作ってた会社がこの間潰れましたよね
何で救わなかったんですか?
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:04▼返信
>>668
もう豚が可愛くなってくるな
還暦間近じゃなくて中高校生くらいのも混じってんのか?
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:06▼返信
>>700
PSタイトル時限独占とか取り敢えず作ってPCは後で考えるパターンばっかりじゃん
箱だと大概PCは同時で出るし
任天堂は知らん時プラに引きこもっててくれるなら良いやあんまり興味ないタイトル多いし
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:08▼返信
>>699
にわかですらガッカリして買わなくなる
ファンはガッカリしてるけど、辛うじて買うには買う(だろう)ってことだろ
このファンへの裏切り(PSへのではないよ)でどこまで持つのかね
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:10▼返信
>>692
イースXの前段としての悪い例を作ってるな
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:10▼返信
>>697
どれと間違ったのかも分からんのだが
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:13▼返信
>>413
現実問題としてかなりある
FF16の発売にぶつけてきたニンダイの目玉がスクエニソフトとかいう最高に情けない状態だったの忘れたわけじゃあるまい?
思った以上に任天堂はスクエニに依存してるよ
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:16▼返信
ピクミンに負けてキレまくってるゴキ
もうええって
FF16なんて誰も覚えてねえから
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:22▼返信
ゲーム記事見て思ったんだけど
イカだけ人気無さ過ぎじゃね?
今だに100米超えてないけど誰も遊んでないのか?
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:22▼返信
MSにはライセンス料無しの10年契約でw
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:25▼返信
任天堂の終わりの始まり
まあソニーと喧嘩別れした時点で決まった運命なのかもしれんが
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:25▼返信
>>720
いやSIEの場合、買収してもマルチは容認するだろ
サードにとって売上が見込めない以上、買収しなくてもスクエニの塩対応が変わるわけでもないし
仮にPSが無かったとしてもその分はPCや箱・スマホに移るだけで任天堂の需要は増えない
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:26▼返信
>>724
日本トップシェアで世界的にも売れてることには変らない任天堂が終わる?
取りあえず日本からPSが撤退しないことを祈るべきじゃね?
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:27▼返信
>>624
年間十万使うくらいじゃなきゃ勝てないよ🤭w
金を使わないきれいな勝ち方なんかねえわw
だから負けてんだよw
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:27▼返信
>>552
むしろMSが汚すぎるんだよなぁ
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:28▼返信
>>721
いや3000万台あって、300万台でパケのff16と大して変わらないって豚はそれでいいわけ?w
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:29▼返信
>>729
3年経ってそれってPS4は確実に下回りそうだな
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:29▼返信
>>724
買収なんかせんでもハブッチされてるしポケモン入れたら9割ファーストの任天堂には関係ないんじゃね
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:30▼返信
>>726
日本でも普及台数は全然違うのにPSと売上大して変わらないのはデータ出てたでしょ
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:32▼返信
>>726
世界でボロ負けなのは認めてるんだなw
日本のトップシェアも普及台数だけやんw
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:32▼返信
>>729
4000万台やね
PS4より2ヶ月遅くSwitchより2ヶ月早い記録
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:33▼返信
>>733
君らと違って現実は見てるからな
日本でもPS5はすごい売れてるとかそんな妄想を事実のように垂れ流さないよ
悲しくならない?
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:33▼返信
>>703
ソニーを守るためじゃなくて
MSからゲームを守るためなんだよなぁ
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:33▼返信
※726
新ハード出せますかね?w
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:34▼返信
ファーストで共同開発したのはフロムとクアンティックドリーム
クアンティックドリームは中華傘下になったから買収はない
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:36▼返信
>>716
MSに買収されて消えていったスタジオにIPに人材について反論をどうぞ
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:42▼返信
>>738
コエテクがいま共同開発してるやん
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:42▼返信
遅すぎる、、、遅すぎるよ、、、、、
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:44▼返信
日本のみの売り上げ
PS5約400万台(DEモデル含む)
スイッチ3000万台
FF16約40万本、ピクミン4約40万本
FF16爆死、ピクミン4売れまくりらしいです
DL版が売れるPS5市場を無視して勝ち誇れるのが凄い
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:54▼返信
MS的な買収は望んでいないってか
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:54▼返信
>>735日本でも
(令和5年3月28日)マイクロソフト・コーポレーション及びアクティビジョン・ブリザード・インクの統合に関する審査結果について
ゲーム機向け買い切り型配信事業のプラットフォーム間の市場シェアは任天堂とソニー2社が約50%でシェアを分け合っている
普及台数はスイッチが2950万台、PS4が945万台とPS5が360万台でPS合算では1300万台、ここからみるにPSユーザーのほうがスイッチユーザーよりDL購入率が2倍以上多い
また任天堂プラットフォームで任天堂がその七割方のシェアを占めている、よってサードにとっては任天堂に対してPS配信での売上の方がが3倍以上に達していると分かる
つまり、日本のDLビジネスにおいて販売台数はなんのハンデにもならず、サードはPSで売った方が3倍売れる
ちなみにNintendo Switch Onlineの市場シェアは国内において5%未満、残りの95%がPSだということも判明している
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:57▼返信
>>742
3000万で40万は爆死じゃないのかw
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:58▼返信
マイクロソフト「チームズ」抱き合わせ販売、EU当局調査へ ロイター編

[ブリュッセル 27日 ロイター] - 米マイクロソフトによるビジネスチャットアプリ「Teams(チームズ)」と業務ソフト「マイクロソフト365」の抱き合わせ販売について、欧州連合(EU)が調査し、多額の制裁金を科す可能性があることが27日明らかになった。
米セールスフォース傘下のスラックが2020年にマイクロソフトのセット販売について欧州当局に苦情を申し立てていた。マイクロソフトは対応策を示したが当局の懸念を払拭するには至らなかった。
EUの競争当局は、欧州のコラボレーション製品市場で競争を制限することで、マイクロソフトが生産性ソフト市場における地位を悪用し守ろうとすることを懸念していると説明した。
欧州委員会のベステアー上級副委員長(競争政策担当)は声明で「Teamsのような遠隔コミュニケーション・コラボレーションツールは、欧州の多くの企業にとって不可欠なものとなっている」と指摘。「従ってこれらの製品の市場で競争が保たれ、企業がそれぞれのニーズに最も適した製品を自由に選べるようにしなければならない」と訴えた。
マイクロソフトの広報担当者は、今後も欧州委と協力し懸念に対処する解決策を見出すよう努力すると述べた。
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 18:58▼返信
>>730
店売り2月からなんだけどw
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:01▼返信
チカくんの嫌われっぷりがニシくんを上回るとはなぁ
気持ち悪さではニシくんだが・・・
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:02▼返信
>>631
実際は低いGPU性能と分割メモリとか言う制限あるじゃんw
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:04▼返信
>>745
え、日本では33万本と40万本だと33万本の方が売れてる事になるの?

さんすう からやり直したら?
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:04▼返信
>>627
アスペー
お前は面白いゲームあんのか?w俺は今サメになって、あえて人間を襲って喰うゲームやってるがお前はどうなんだ?ゴミが!
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:06▼返信
>>631
逆だな。ほぼ宝の持ち腐れで遊んでるからなw
しっかし本当低能だなお前!
馬鹿は救えねえぞwww
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:06▼返信
>>694
9兆円に値する業界への影響力を審査する全ての国で均等に及ぼしていたわけでは無いでしょ
だから北米イギリス欧州みたく拗れるところもあれば、日本をはじめとして無くなっても困らないからとあっさり認めるところもある
通したいところで認めてもらえないなら買う意味が無い
それにSIEが業界ぶっちぎりトップなのも大型買収には向かい風
仮にMSがトップだったら今回の買収通ったと思うか?
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:08▼返信
>>750
PSの場合日本ではDL版の比率が高いってソース出てる
スイッチのカタチケは売れてないってソースも出てる
何か問題あるのか?
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:08▼返信
>>642
ああ抵抗するなよ豚
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:11▼返信
>>662
核ミサイル撃っておいて自分だけは撃たれなくないでちゅか?
なら最初から撃つなでちゅw
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:11▼返信
>>750
母数が多いのにソフト売れないってのは致命的だぞ
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:11▼返信
>>666
アスペのお前はもう死んでるではないかwwwww
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:12▼返信
>>744
言葉と数字マジック。
配信事業の市場シェア、つまりパッケを含めない数字であってパッケが多い分そのまま+に売れてるって事になる。
2社が約50%でシェア、PSユーザーのほうがDL購入率が2倍以上多い、これNS:100人が1本ずつ買って100本になりました と PS:50人が2本ずつ買って100本になりましたって事で累計一緒。
DLビジネスにおいてサードはPSで売った方が3倍売れる、上記でパッケがそのまま+になると結論出てるからな。
DL累計変らない、パッケはNSの方が売れる。DL煽りする意味あんのこれ?
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:13▼返信
>>750
子宮からやり直したら?
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:14▼返信
>>759
それでどうして減収減益減配なんですか?ろくに投資もしてないのに。
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:14▼返信
>>601
新しいこと始めようってのに同じこと繰り返すってか?矛盾しているぞw
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:15▼返信
>>604
関係ないこと喋るな馴れ馴れしいんだよ
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:17▼返信
>>617
おいおい喚く前に返信しろよ礼儀知らねえなあ?くたばれよお前は
礼儀知らずがよ
もう来るな。
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:21▼返信
>>638
何言ってんだてめえは?
Switchはアメ会社に外注だし
MSはアメそのものだ
SONY以上の国産は存在しない
○ね!
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:22▼返信
>>759
毎年1億本2兆円負けてる任天堂のシェアってどこにあるの?
PSの場合世界的に見て日本は市場規模で2位だから日本だけ極端に少ないとか言うのは通用しないよ
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:24▼返信
>>636
ぶっちゃけ液体金属にそこまでの効果なかったんじゃね?
液体金属つっても結局はファンで熱を外に追い出すのは変わらんしな。
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:25▼返信
※750
それで黒字なら問題ないけど任天堂って減収減益でしょ?
3000万台売り上げてるなら最低でも100万本は売れて良いと思うけどね
任天ハードって基本的にファースト作品しか売れないわけだし
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:27▼返信
>>664
アトラスとスクエニだろ買えればの話だがな
わかってないなあ。任天堂はSONYにいやがらせする為に命張ってるんだぜ?
SONY寄りと思われるところを奪いたい
そこから考えれば外さないよ。
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:30▼返信
>>672
SONYにいやがらせすることしかなくゲーム業界を守るという発想がないからな。
役割とか意義ではなくただ生き汚さがあるだけの醜い会社よ
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:31▼返信
ん?
買収はしないんじゃなかったのか?

...どゆこと?
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:34▼返信
>>771

んなこといつ誰が言ってたんだよ?w
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:35▼返信
>>677
予想に身体を張らないで逃げる
馬鹿とチキンっぷりを晒す以外に意味はない。
あほは喋らんでいいよ。
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:35▼返信
>>735
普及台数がまるで当てにならない異常なハードだって現実は見えてるんかな?
サードが作りたくないハードだって現実は?
現実見ちゃうと悲しくなるもんな
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:37▼返信
>>735
戦う前から勝つことを諦めてる馬鹿に生きる価値なし
負けてほしいんだよー言いたいだけだから違う?どっちみちゴミだ
お前は終わり。
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:39▼返信
>>741
遅すぎる、、、遅すぎるよ、、、、、
↑ふむ2023年7月28日18時42分ね
なにかお前に都合が悪いことが起きたら馬鹿の見本として貼ってやるよw
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:40▼返信



買収しないとスイッチマルチとかされて強制的に「性能の上限」が引き下げられて糞ゲーにされるからなw和サードには極めて効果的だと思うわw


778.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:40▼返信
>>759
>2社が約50%でシェア、PSユーザーのほうがDL購入率が2倍以上多い、これNS:100人が1本ずつ買って100本になりました と PS:50人が2本ずつ買って100本になりましたって事で累計一緒。

うん、何言ってんだオメエ?
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:44▼返信
>>771
むしろお前らは賛成しろよ
自由競争だって言ってなw
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:45▼返信
>>750
お前は算数というか戦術論を知らんか
9倍くらい差がある相手に翻弄されるとか弱w
戦力整ってない状況で勝てないならもはや詰み。二兆円負けたくせにまだ諦めないんだw
任天堂が今年で去年の負け分精算できなかったらもういいだろ🤭?w
な?w
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:46▼返信
>>748
どっちも豚だし、豚叩いてゲームやらない中立も豚よ。
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:48▼返信
>>771
誰が言ったんだ〜♪
敵を勝手にイージーモードに設定する系男子?wすまんなおま弱w
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:50▼返信
>>779
言わないよ。俺が言ってるのは金で何でも買えるならお前の残りの人生と名誉を10円で叩き売られても文句はないな?って話だ。そんなにディストピアがいいのか?
今すぐに北朝鮮にでも行って、いつ何があれの気に触ったかわからんまま逝ってこいよw
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:51▼返信
>>777
卑劣な独占買取保証もやってるしな。
なんでこれがPSにでない
全て任天堂の買取保証だよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:52▼返信
開発に4年で2兆円と追加3000億のSIE

かたや新ハードが噂される任天堂は5年で4000億円()
ってどんなハード作るの?
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:52▼返信
>>783
あ、「本物」でしたか…。
すみませんでした。もう絡まないでください。
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:53▼返信
なつもん!発売日にAmazonで半額?
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:54▼返信
>>784
Switch/Steam という答え合わせ丸出しのマルチwww
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:55▼返信
なんか急に北朝鮮とか言い始めてこわ…w
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:55▼返信
任天堂は山下さんにしか金使わないの?
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 19:59▼返信
>>787
え!?
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:00▼返信
スイッチなんて未だにリージョンロックかけてて中華で正式販売してるスイッチで対応してるソフト殆どないせいで日本のをルデア等から輸入して転売していて更にはロシアにも日本のを流してて販売台数すらハリボテなんだよなw
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:00▼返信
>>790
失礼か
893の跡地買うという投資もしてるぞ
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:03▼返信
※788
それで出してるゲームほぼ無くて草
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:12▼返信
>>785
ハード開発に研究費しか使ってないってどういう計算なの?
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:12▼返信
どこ買うんだろうなあ 新スタジオも作るって噂もあるが
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:13▼返信
>>780
何言ってんだ?
33万本と40万本はどっちが多いですか?しか聞いて無いぞ?
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:16▼返信
>>768
減収減益は去年との比較であって赤字では無いよ?
そんなんこともわからんの?
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:17▼返信
>>797
だから任天堂しかDL版含んでないファミ通の数字並べたところで意味が無いから余所でやれよ
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:17▼返信
>>757
母数は日本人の数だぞ?何言ってんだ?
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:18▼返信
>>799
DLカードとDLが理解できない人とは話せんな...
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:19▼返信
>>798
もうポケモンもゼルダも出し尽くしたから上がる見込みないだろ
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:20▼返信
>>801
それを任天堂は出荷扱いだから数字おかしくなってんだろ
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:20▼返信
>>795
すでにPS6開発を進めてるSIEがこれだけ研究費かけてるのに任天堂がこの研究費で新ハード開発してると思うか?
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:23▼返信
>>754 これの事だろ?
(令和5年3月28日)マイクロソフト・コーポレーション及びアクティビジョン・ブリザード・インクの統合に関する審査結果について
ゲーム機向け買い切り型配信事業のプラットフォーム間の市場シェアは任天堂とソニー2社が約50%でシェアを分け合っている
これさ、そのままソフトの種類が少ないって言われてんのと同じ事なんだけど理解してる?GK大好きそれしかないだよ?
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:24▼返信
>>804
そうじゃなくて新型ハード開発費=研究費なわけ無いだろって言ってんの。
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:25▼返信
>>803
ファミ通はセルスルーじゃん。何言ってんだこいつ?
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:26▼返信
>>802
???
減収減益でも赤字では無いぞ?
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:26▼返信
>>9
コナミはそれで他所が儲かるのはイヤだから死んでも手放さないぞ
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:29▼返信
>>778
2社で約50%ずつシャアしているって書いて有るんだから
NSが100本ならPSも100本って話じゃん。
PSはパッケ少ないから比率が高いだけ。日本での販売本数はパッケが圧倒的に多いNSの方が売れてる。
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:30▼返信
>>806
??
当たり前だが研究費全部が新ハード開発費ではないが新ハード開発費は研究費に含まれるだろうに
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:30▼返信
スクエニなら会社分割か事業譲渡とかでスクだけ買収できるかもしれないけど…
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:30▼返信
>>760
子宮からやり直すレベルで恥ずかしいこと言ってのかGKはwwwww
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:34▼返信
もう遅い
日本のハードだったのに日本捨てたから
原神専用機なんだろ?
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:36▼返信
>>795
んー全部他社の丸パクリで任天堂がハード開発に金をかける必要はないってのが豚の考えなのか……
おー怖っ
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:38▼返信
>>787
Amazonて在庫異常にあると安くなったり、逆もあるけど
パケ作ったはいいけど流通に押し込めなかった系でAmazonにバカみたく流れてきたとかかな
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:39▼返信
>>790
爆発する開発ビルとかにも金使ってるだろ
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:43▼返信
>>814

原神からハブられるようなハードは論外なんよw
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:51▼返信
【悲報】PS信者さん、ティアキン対FF16という構図を考えたがFF16がやっぱり爆死しティアキンの代わりにピクミン4に的を変えるがFF16がピクミン4にも敗退するという大惨事に…
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:52▼返信
>>815
う~ん...こんな奴らが決算だとか言ってんのか...
研究開発費って名目だと法人税から一部控除されるけど上限が有るからそういう名称にしてないだけだと思うんだが...
まあ、ガチの○○に言ってもしょうがないか...
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:53▼返信
>>811
研究開発費って名目だと法人税から一部控除されるけど上限が有るからそういう名称にしてないだけ
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:56▼返信
>>818
お前は原神のガチャでも回してろキモ豚
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 20:58▼返信
>>716
マジで頭イカれてるのか?
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 21:02▼返信
>>819
楽しい?
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 21:02▼返信
>>800
は?
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 21:03▼返信
>>814
Switch版(笑)原神の前にPS版スターレイルが来ちゃうね(今秋)
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 21:04▼返信
>>821
えっ…任天堂そんなことしてるのか?
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 21:07▼返信
開発する力がないから買うしかないということなのだろう
人を育ててこなかったからだ
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 21:08▼返信
>>828
MSと任天堂に言ってるんですね
随分と辛辣だな
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 21:09▼返信
>>819
で、売れてるはずのピクミン4は世界累計販売(出荷)本数は1週間経っても発表できないの?
決算近いのに好調アピールしなくて大丈夫?
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 21:09▼返信
>>828
だから山下さんばかりなんだな
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 21:12▼返信
ファーストソフトの質や量ではニンテンドーが一位だろうからなあ
プレステファーストってなにも思い付かないし
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 21:14▼返信
ソニーが豚テンドウを買収したら
ゲハは終結する
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 21:15▼返信
>>832
じゃあずっとマリオゼルダポケモンだけやって老いさらばえてゆきなw
俺らはその他の全てのゲームをやりたいから買収するわw
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 21:18▼返信
>>820
SIEに1700億円差付けられて上限とは一体
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 21:19▼返信
>>819
100万本未達のピクミン?
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 21:20▼返信
>>816
そもそも売れないパケを大量に作るというのか異常だからな
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 21:21▼返信
バンジークラスの買収今後もあるんだろうなぁ
テンセントもまた買いまくってるし、気づいたら任天堂の周りのサード全部買収されてるとかありそう
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 21:26▼返信
>>836
マジで世界でミリオン未達かも
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 21:28▼返信
>>821
アホみたいな利益の数字出してるのに法人税ガーって任天堂はアホなんか?
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 21:31▼返信
ワンピース

ガープ、死す ガープ、死す ガープ、死す ガープ、死す ガープ、死す

キングダム

韓非子、死す 韓非子、死す 韓非子、死す 韓非子、死す 韓非子、死す
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 21:33▼返信
>>820
虚偽記載?
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 21:36▼返信
>>830
決算で1000万出荷発表あるから大人しくしてろバカゴキ
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 21:43▼返信
ゲハ厨達曰く、任天堂を完全に潰すために、ソニーハードに一極集中させるための戦いのゴングが鳴ったという事でいいのかな
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 21:54▼返信
>>822
原神1つでブレワイとティアキン足した利益より上の模様
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 22:08▼返信
※25
PC版という強敵がいるのに?
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 22:54▼返信
自社スタジオがポリコレまみれ宗教に陥って、自社グループ内のアニプレックスやSMEJともまともに連携出来てないのに他社買収してコントロールできるのかね
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:06▼返信



そもそも任天堂とMSが無駄な抵抗しなけりゃ買収する必要なんて無いんだがなwレッドフォールもスターフィールドもCODも普通にPS5向けに作られてたしな半ライスだって任天堂が余計な事しなけりゃ最初からPS5とPCも同じ日に出てただろw


849.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:10▼返信
資金力で争ってMSに勝てるわけないのに
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:33▼返信
>>849
じゃあ任天堂は真っ先に滅ぶけどなw
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:35▼返信
>>849
資金力で争わないとみんな「PS5独占」で作るからMSが拗ねたんだぞw
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:44▼返信
まあ喧嘩売ってきたMSが悪いからな
これでソニー責めてるアホ痴漢はMSも叩いてるってこと理解できない程度の知能しかないんだな
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月28日 23:53▼返信
このレベルの規模になると財務DDも法務DDも外部に依頼したらクソ高いからな
自分のところである程度やるのが安上がりなんだろ
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 00:58▼返信
何故か一番関係ない任天堂おじさんが妄想語るという意味わからん
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:39▼返信
>>785
あれっても内訳決まってんだわ 
インフラにいくらとかファーストソフトにいくらとか
あれは任天堂がSONYの3年で2兆円使う宣言で発狂して急ごしらえで無理やり予算を切りだしたものだからなw
そのくせ宣伝広告費は毎年3500億とか使ってるのが任天堂w
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:42▼返信
あららwチョニーの一人負けでしたねw
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:43▼返信
>>817
爆発したのはいったいなんだろうかw
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:45▼返信
>>812
エニだけ残ってどうすんの?w
トレジャーズやらが爆死したやんけ🤭
任天堂に余地を残したいんだーって意図がミエミエw任天堂ごとくたばっちまえw
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:48▼返信
>>814
エルデンリング売れたやんw
最近調子がいいカプコンは普通に日本の会社だしw
クズ任天堂が和サードで何を貢献したんだw
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:52▼返信
>>819
ばかがwPSにはFF16しかソフトがねーわけじゃねえよw
てめえらキチガイ共がFF16だけに意識向けてるだけじゃねえかw
二兆円負けたクソザコが勝ったつもりかw
ま!明らかに盛っておいていきがってるだけだろ任天堂はw
例えば3日で1000万とポケモンとガレキンで同じ数値が出たという時点でアウトw
そんな偶然ある?w仕込みありきw
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 01:58▼返信
>>828
その理屈は買収先の方が開発力があって成立する
今でも時折アホ豚がSONYが獲得したGOTYにケチはつけるがその年の対抗ソフトは挙げられないくらいにSONYは最強🤭
豚よわ🤪w
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 02:01▼返信
>>832
例えば今月のフリプにドリームユニバースがあるが、クズ任天堂はあれにすら勝てんw
そもそもだ。SwitchがPS3未満である以上ps3以降のPSソフトに勝てる道理なし
全てにおいて劣化が約束されている。
ところで、任天堂ソフトで泣いたのはいつ以来なの?wストーリーもゴミ!クオリティもゴミ!それが答えだ🤭
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 02:07▼返信
何でもう負けてるのにより負ける方に舵を切ったんだろ
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 02:09▼返信
>>863
MSのことか?それとも任天堂?
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 02:11▼返信
今から募集なんだ
2年遅い
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 02:14▼返信
>>865
今年になって1から集めてる任天堂のハード開発と違って人員の拡充だろうよ
任天堂は7年くらい集め始めるの遅いけどな
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 02:18▼返信
>>833
 任天堂は貯金が一兆円しかない。普通であれば多い方だが、ことゲーム業界ではまったく足りない。主導権を完全に奪われてるわw
そして任天堂はこの金を積むだけで使わない。そりゃそうだ。何十年もかけて貯め込んだ金よ。使っちまったら回復にまた何十年とかかるからねえw
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 02:24▼返信
>>865
2年前とは状況が変わったんだろう。
バンジー吸収して、意見聞くのはいいが。手持ちの人員どんどん飛ばして、部分的に手薄になってる状況も発生してるからな。
いかにロスなくフィードバックするかが求められるようになったと考えられる。
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 02:29▼返信
>>863
ふむ?例えるならSONYが任天国がまるごと消えて国として永久に再起不能の天変地異まで起こる爆弾をせっせと作ってるようなもんか豚にとっちゃw
いいことを教えてやろう。出来上がったらお見舞してやるよw首を洗って自らの昇天を待ってろw
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 02:33▼返信
>>849
ゲーム事業で開発力ではなく資金力で争うから永遠のMSは三番手なんだよ
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 05:27▼返信
実際ソニーがスクエニを買収しても 任天堂はどうとも思わないんじゃないかな
最近では任天堂ハードでスクエニは売れてない
任天堂が一番大事にしている客層であるキッズはスクエニ自体知らない
「影響は軽微である」と結論つけるでしょう
衝撃を受けるのはゲハの高齢ニシくんだけ
彼等が困窮して困る陣営があるだろうか?
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 06:30▼返信
ポリコレ特化した幹部とかはやめてな
日本市場での開発力強化に注力してよ
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 08:33▼返信
そういや既にSMEには元スクエニで歴代FFプロデューサー、橋本氏がシニア枠で出向してるよね。
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:07▼返信
>>403
既に死んでレラ
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:32▼返信
ソニー関連のスレは伸びるなぁ 人気すごいわ
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:33▼返信
ソニー関連の記事の書き込み量すごいな やっぱ天下のソニーだね
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 10:46▼返信
サードに逃げられないような対策の方が重要じゃないの?
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:12▼返信
>>847
割りとまじめに何言ってるか不明
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:15▼返信
>>877
現状逃げられてないんで別にいらないですね
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:28▼返信
>>877
豚の中ではソニーと任天堂が入れ替わってるみたいだな
そりゃ話通じないわ
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:56▼返信
>>869
なんか日本語おかしいね
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 11:57▼返信
AB買収が相当こたえたんだな
でも遅すぎた
今更何やっても遅いわな
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:42▼返信
カグラ7を制限まみれで発売禁止にしIP殺したやつを更迭しろ
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:46▼返信
>>876
SONYの記事はコメがよく伸びるね
皆好きなんだな
流石世界のSONY
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:56▼返信
既に持ってたチーム壊したのになーにやってんだか
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 12:56▼返信
パタポンとかポポロとか持ってたIP壊したのになんやこれ
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:11▼返信
>>162
ドラクエとニーアはスクエニのIPだからプラチナはいらん
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:12▼返信
>>192
身の程を知れ、9位堂
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 13:24▼返信
>>886
ポポロはもったいなかったなぁ
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 15:34▼返信
>>825
何処で商売してんの?
891.ネロ投稿日:2023年08月15日 21:13▼返信
なんでわたしだけ謝らないといけないんですか💢

直近のコメント数ランキング

traq