• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
【悲報】期待の新作PvPvE『Dark and Darker』Steamから削除!ネクソン開発中止ゲームのアセット盗用疑惑が浮上、警察が強制捜査

アセット盗用疑惑の新作PvPvE『Dark and Darker』、ついにネクソンが提訴!「ゲーム業界とゲームを遊ぶ全ての消費者を脅かす行為」




訴訟問題が発生しSteamから削除された人気PvPvEダンジョン探索ゲーム『Dark and Darker』が「Chaf Games」にストアページを突如開設。まさかの本日発売か


1691461405230


記事によると



・発売前のテストプレイが爆発的な人気を博していたものの、その後はとある疑惑が浮上しSteamからも削除されていたダンジョン探索ゲーム『Dark and Darker』

・開発元のIRONMACEは、突如としてオンラインストア「Chaf Games」にて本作のストアページを公開した。価格はスタンダード版が35ドル(約5000円)、特別エディションが50ドルとなっている。

・本作は2023年の第4四半期を目指して開発が進められていたタイトル。ダンジョンを最大3人のパーティで探索し、生還できればアイテムを持ち帰ることができるが死ねば全ロストという、『Escape from Tarkov』に似たシビアなゲームルールが注目され話題となった。

・2022年に開催された第3回目のアルファテストでは、その中毒性の高いゲームプレイで国内外の多くのゲーマーや配信者から注目を集める。当時のテスター参加者は100万人を突破、同時接続者数は6万人を超えていたという。

・しかし今年3月、韓国ネクソンが同社でかつて働いてたIROMANCE開発者がコードとアセットを流用したとして訴えていることが明らかになり、韓国警察による家宅捜索も行われる事態となった。

前述したとおり、記事執筆時点で韓国ネクソンとの訴訟問題が解決したとの大々的な発表は日本語圏・英語圏で確認できない。発売と同時に和解が公表されるなどしない限り、本作を購入してもはたしてプレイし続けられるのかは、よくよく検討した方がよいだろう。多くのプレイヤーが熱中した人気作が、疑惑を晴らして戻ってくることに期待したい。


以下、全文を読む





この記事への反応



ネクソンとの和解が進んでない内は買うの怖い

買うにしても、権利絡みが完全に終わったらかなぁ

いやいや、ネクソンとの件どないなってん

あれ?裁判まだやってね…?

本当に謎プラットフォームすぎて、プレイするのかなり躊躇しちゃうが

無理矢理発売して裁判継続する費用集めしたいのか知らんがプラットフォームがマイナーすぎるし値段もバカ高いしオンラインゲーなのにポシャる可能性高いし全てにおいてリスキーすぎる
買い支えたいファンもちゃんと覚悟だけはしておくんだぞ


まあ5000くらいなら今どきのゲームにしちゃ安いけど全く聞いたことのないプラットフォームでやるのが怖いよな。

マイナープラットフォームで登録するのだるいな。それにこのクオリティのゲームで5000円は高いって感じる。せめて3000かな。
steamでパクリゲー出たらそっちやるかもな🤨


このゲームの「5000円」は高いと多くが言ってる、それは捉え方次第だろう。
値段はこれ以上の似たジャンルのEFTはもっと高い。
だがそこには揺るがないブランドがあり信用もある。
裁判・売り場所
この二つがとても不安要素として高くサービスもいつ止まるか分からないゲームに5000円は確かに高い






値段より裁判問題解決してないことと謎プラットフォームが不安だよなぁ


B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません


style="clear: left">


B0C68RDQK6


B0C7YZRMT8


B0C3LXS6ZG





コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:32▼返信
ガバガバゲーすら通れるsteamに出せない時点で黒でしょ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:32▼返信
陰キャゴキブリがすきそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:34▼返信
>>2
PC持ってる設定はどこ行ったの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:34▼返信
なんらこれ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:36▼返信
これが駄目でonly upが許されてる基準が謎
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:37▼返信
厨二くせぇ
ゴキブリはいい歳こいてこれやるの??きっしょぉ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:38▼返信
バカの連呼するゴキブリの定義ってなんなの?
このゲームsteamからすら弾かれた場末プラットフォームから出ますって記事なんだけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:39▼返信
見ずらいわ
俺の断りなしに勝手にデザイン変えんな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:40▼返信
スクウェア・エニックス:いくつかのことが進行中
1) FF16 300万本 同社は計画通りとしていたが、それ以上を期待していた。
2) FF16の費用を1Qで全額費用化したため、今後の売上はすべて利益となる。
3) AAAに再注力するため、開発中のタイトルを償却/費用化した。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:40▼返信
朝鮮ゲーという時点で評価対象外
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:40▼返信
すげえ見づらくなったな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:41▼返信
ゴキキキキw
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:41▼返信
このゴミみたいなコメント欄のレイアウト何?
ブラウザで文章が画面左端にいくとか美的感覚を疑うんだけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:41▼返信
>>7
お前みたいに反応するやつがゴキブリやね
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:41▼返信
略してダァダァ👶
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:42▼返信
このゲームってクオリティー的に
5000円は高すぎると思う、もっと安いゲームの質だったし…
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:42▼返信
>>13
うるせーーーよ
文句あるなら見るな書き込むなバカ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:42▼返信
>>14
で、その反応するゴキブリとやらは何が好きな設定なの?
ゴキブリって言えたらそこで満足で何も考えてないの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:42▼返信
ニシくんがまた暴れてる・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:43▼返信
>>17
はちまのやること全肯定のキッズとか存在したんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:44▼返信
レイアウトバグってんなあ…
まあ一時的なものだろう
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:46▼返信
この記事のレイアウトだけおかしいのかな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:46▼返信
いきなり販売とかすげーな てかコメント欄おかしくね
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:47▼返信
さすがに聞いたことないようなプラットフォームでゲーム買えんわ
動きも怪しすぎるし
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:47▼返信
割と中堅くらいの配信者が普通に配信してるけど大丈夫なの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:49▼返信
チャフゲームズ?追跡を撒くってこと?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:49▼返信
今夜は同接20万を越えたこともあった大人気のMMORPGブループロトコルの最新情報をお伝えするブルプロ通信があるよ!
みんなで見て盛り上げよう!
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:50▼返信
こんな2ちゃんみたいなだだっ広いコメント欄にするならもう昔みたいにAA解禁しろよはちまw
巨大AAが群雄割拠するカオスなコメント欄を見せてくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:51▼返信
なんか記事変だぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:52▼返信



Steamや任天ストアみたいな無法地帯は衰退を招く


31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:54▼返信

なんかコロナったかも

32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:55▼返信
スッチムでもなくエピックでもないって怖いネ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:56▼返信
>>3
うるさい😡
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:57▼返信
>>1
宣伝おつ
管理人はいくら貰ったの???
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:59▼返信
The Day Beforeの方がヤバい
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:01▼返信
売り逃げか?流石にきなくせえよ
37.投稿日:2023年08月08日 15:01▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:02▼返信

ラストホープで任天堂はソニーに謝罪した

39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:05▼返信
そこまでリスク犯して遊ぶほど面白くはないだろ。
エスケープ系でD&D部隊ってのが目新しかっただけで。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:07▼返信
開発者の生活が維持出来ないとこまで来てるんだろうなぁ
しかし流石にグレーなまま買う気にはならんかな・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:08▼返信
謎プラットホームにクレカ登録するリスクが無理
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:09▼返信
対戦ゲーだから、こんな売り方してもマッチングが過疎ってすぐ終わるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:10▼返信
権利ガバガバなら配信も流行らないだろうし、終わったわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:10▼返信
あのSteamから削除された!で宣伝しよう
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:10▼返信
テストは確かに面白かったけど、裁判の行方もわからないし意味不明なプラットホームで5000円って・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:11▼返信
開発費用が尽きたんだろうな
2023年の覇権ゲーの可能性もあっただろうに、馬鹿だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:14▼返信
普通のプレイヤーはsteamとepic以外の謎サイトなんて使わない
すぐに過疎るのが分かってるゲームに5000円なんて誰が払うんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:14▼返信
煽りでもなんでもなくマジで知らん怪しいプラットフォームで笑えない
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:14▼返信
マルウェアとか仕込まれてない?大丈夫なの?
買った人レビュー下さい!今一番気になってるゲームなんで宜しく頼む!
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:15▼返信
>>47
Windowsストアは?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:15▼返信
高い
5000円の価値はない
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:16▼返信
権利関係クリアにしないと配信も出来ねえし、誰がやるんだよ
売り逃げする気満々じゃねえか
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:16▼返信
>>41
Windows Defenderがあればセキュリティ心配ない
安心して登録大丈夫だから買って良い
54.投稿日:2023年08月08日 15:17▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:17▼返信
売り逃げする気満々じゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:18▼返信
>>51
貧しくなった日本人
5000円なんて海外じゃ端金なのに
貧乏人の悲しい末路
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:18▼返信
ただでさえ謎プラットフォームなのに、5000円とか過疎まっしぐらやん
まずはpaydayみたいに安価でばらまけよ・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:18▼返信
売り逃げか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:18▼返信
>>56
ディアブロのアバターが4000円で物価高のアメリカでも高いと叩かれまくってるんですが・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:19▼返信
>>57
相変わらず乞食しかいないな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:19▼返信
もう開発が無理だから売り逃げしようって流れか
買うやつはよっぽどの馬鹿だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:19▼返信
※37
配信者がやる分には配信者同士でコラボできるし野良はソロばっかだから一方的に狩れるからな
そんな感じで流行った
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:20▼返信
>>59
アバターとゲームタイトルを一緒にするな愚か者
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:20▼返信
無駄に買い圧強い浮いてるやつがいるな
本国から頼まれてんの?
胡散臭い権利クリアできてないゲームにて出したくないってのは金のあるなし以前の問題だよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:20▼返信
パクリゲーの末路
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:21▼返信
タルコフと争ってるんじゃなくて、韓国人同士で争ってて草
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:21▼返信
>>65
ブレワイのパクりゲーと言われてるエルデンなんとかってゲームのこと?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:22▼返信
裁判無視なんて企業勢やスポンサーついてるまともな人は配信できないし終わったな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:23▼返信
5000円なら普通に安い
クソステのゲームなんてみんなこのクオリティだし
さて買うかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:23▼返信
なんか調べたところ、テストからアップデートもろくにねえよな?
なんじゃこりゃ。マジで金が尽きたか
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:23▼返信
あのゲーム内容で5000円は高くね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:24▼返信
この動きするならもうマトモな運営を期待できるわけない
もうどうしようもないから少しでも金回収する目的にしかみえん
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:24▼返信
12月に販売予定じゃなかったか?
予告してたマップも実装されてないし、夜逃げ前やな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:25▼返信
16人必要だったよな
こんな過疎プラットホームじゃすぐにマッチング機能しなさそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:25▼返信
>>9
つまりクソステ独占のFF16はダメだったから、心を入れ換えて今後は任天堂ハードに注力して任天堂ハード独占で行くってことか
ゴキブリ終わったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:26▼返信
裁判終わってからにしろよ・・・
どんだけ倫理観ないねん
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:26▼返信
メジャーなとこは全部拒否られてわけわからんとこでしか出せなかったんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:26▼返信
中国や韓国は6000円規模で売ろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:26▼返信
ネクソンの方が正しい稀有な例
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:28▼返信
5000円なら1日分の食費程度だし普通に安いだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:28▼返信
普通に買い
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:28▼返信
基本無料で取引所とかがサブスク形式じゃなかったか?
マジで即金が必要な状態なんか
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:29▼返信
スイッチで出したら買ってやってもいいけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:29▼返信
中規模マッチングの対戦ゲーでこれは終わったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:29▼返信
普通に安い
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:29▼返信
兵庫県警によると、7日午後4時41分ごろ、尼崎市下坂部3丁目付近の公園で女子小学生への凝視が発生しました。(実行者の特徴:中年男性、黒色Tシャツ、カーキ色ズボン)

■実行者の言動や状況
・自分のズボンに手を入れ、女児を見ていた。

ニシくんなんでや・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:30▼返信
さっそくAmazonでポチってきた
これは買いだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:30▼返信
発売時期もアップデート予告も課金形態も全部ひっくり返してるし、倒産手前って感じか
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:31▼返信
マップ実装なしとかガイジすぎる
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:31▼返信
買うだの安いだの連呼マンは即金がほしい実働部隊か何か?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:32▼返信
いくら金がないからってpayday3にぶつけるとか馬鹿だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:32▼返信
>>90
陰謀論もほどほどに
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:33▼返信
>>91
そんなマイナーゲーム、スイッチで出ない時点でクソゲー確定だからどうでもいい
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:34▼返信
パクリゲーが出てそっちに人が取られる前に何とか出そうとしてるって感じだな
まあこんな状態で買う奴なんていないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:35▼返信
>>93
スイッチがクソ性能なんで出せないんですよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:35▼返信
steam同様にネクソンがDMCA申告したら一瞬で終わるやん・・・
あほなんか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:35▼返信
>>92
こういうのは陰謀論じゃなくてバカにされてるって言うんやで
こんな胡散臭さしかないもんに前のめりの時点で行動原理がアホだから
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:36▼返信
つまり、もう裁判で勝てる見込みないってことか
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:37▼返信
これいつ出来なくなるか分からんよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:38▼返信
おそらくもう開発資金が尽きたということだし、ネクソンが削除依頼出しても終わり
意味不明なサイトにクレカ登録しないといけないし、馬鹿しか買わないわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:39▼返信
予告通りアップデートしてたらまだしも、未完成のままじゃねえか
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:40▼返信
これハマった奴が別ゲーにマウント取りに来ててうざかったから復活しなくていいや
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:41▼返信
コンプラ意識ゼロすぎて笑う
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:42▼返信
裁判終わってないみたいだけどこれ配信して銭稼いでる配信はネクソンが通報した場合最悪BANになるんじゃねーの
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:42▼返信
パクリゲーと呼ばれるゲームはいっぱいあるけど、実際に訴えられて消えていった伝説のゲームになるのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:43▼返信
>>104
ネクソンが権利を主張することは可能だから、ネクソンが徹底的にやる気ならありうる
こんなゲーム危なくて触れん
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:44▼返信
あーあ、やっちゃった
もう回復のしようがないわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:44▼返信
この記事だけはちまが壊れてるのか
ある意味、この記事だけじゃないけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:53▼返信
ベータテストで飽きたわ
浅いゲームだょ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:56▼返信
売り逃げだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 16:13▼返信
確実に売り逃げ分かってるのにやる訳ない
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 16:38▼返信
聞いたこともない怪しい販売サイトに金払って配信してる奴いるぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 16:39▼返信
これチョ・ンゲーだっけ?あっちのゲームなんて信用できない
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 16:45▼返信
勝手に変えんなよカス
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 16:48▼返信
まあ、いかにも南朝鮮らしい訴訟沙汰
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 16:55▼返信
突発的な資金稼ぎかな
マフィアが介入してるぽい
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 16:58▼返信
>投資家向けの情報を提供するピッチブックに掲載された情報によれば、会社は2022年に設立されており、韓国ソウルに本社があって社員数は5名とのこと。

怖すぎる
これを売り逃げするために作ったプラットフォームじゃねえのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 17:01▼返信
開発者が全部俺が開発したもんだぞ!って主張するとネクソン側から裁判で盗用の証拠が出てきて
無断借用ってレベルじゃないのでは?と囁かれてるから裁判としては恐らく負ける
でも開発者は姑息なんで待ってくれ!ゲームとしては練り込まれてます購入者がこんなに!と
先行発売して実績を作って取引したい訳だな・・ゲームは面白そうで期待値は高いと
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 17:01▼返信
南朝鮮ゲーだぞ
血が混ざってる奴は買えw
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 17:11▼返信
波に乗れてかなり儲けれそうだったのに
ぱくったせいでこのまま潰れそうだな
開発者は悔しくてたまらないだろうなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 17:13▼返信
マイナープラットフォームがサ終したら遊べなくなるんやろ?あほくさ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 17:28▼返信
完全に死産やな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 17:35▼返信
手順踏んで戦わない辺り黒なんだろうな
売り切りオフゲーでも無いし金なんて払えるか
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 17:40▼返信
訴訟問題抜きにしても5000円の価値はない
もっさりした動作で昔の理不尽なだけのつまらないゲームを3D化したかのようなゲーム性だわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 17:55▼返信
>>124
弱男の5000円って一般人の5万円ぐらいの価値があるんでしょ
そりゃ高いよね
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 18:02▼返信
このゲーム凄く期待してたし買いたいけど明日削除とかありえそうで今はとても買えない
キングスフィールドの進化系みたいでいいんだけどなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 18:04▼返信
問題解決したわけでもなければ謎のプラットフォームで危なさげなのに
やってるやつ見られるけどよく買えるな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 18:04▼返信
※124
あのゲームシステムで普通のアクションゲームみたいに動いたら操作が追い付かないからワザとだぞアホは黙ってろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 18:09▼返信
※2
自分を陽キャと勘違いするのは勝手だけど任天堂IPしか遊んだことない子ど叔父には向かないと思うわw
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 18:34▼返信
解決の目途がすぐに立たないから似たような作品であふれる前に売り逃げってことかな
ぶっちゃけまだまだベータを重ねないとまともな出来にならなそうだったし
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 18:37▼返信
謎プラットフォームって、pcじゃねーの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 19:15▼返信
やっぱり韓国ウヨって感じ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 19:29▼返信
悪いけどSteamから除外されたって時点で信用0だし
購入後も訴訟次第で謎のプラットホームからも削除される可能性が残ってるのは怖すぎるよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 19:42▼返信
この暗い地味ゲー誰得なん
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 19:44▼返信
ファイナルソードのがマシ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 19:59▼返信
つい最近、このゲームに似てるちゃんとしたゲームが開発中ってニュースを見たけど
それで焦ってすぐ配信したとかじゃないよな...
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 20:42▼返信
ゲーム実況者勢が突撃して動画にして稼げばタダゲー可能だろ。我々はアリーナで行く末を見守る😴
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 21:23▼返信
もう売りに出さねーと裁判費用ないねん
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 01:39▼返信
DaDライクゲームが徐々にSteamのリリース予定に出始めてるから危険な橋を渡る必要なさそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 02:04▼返信
露骨な売り逃げやんけ
どんな奴らが作ったかの答え合わせだろこれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 08:36▼返信
公式が声明出して言ってる通りアーリーアクセスの内は未完成
買おうか悩んでるなら様子見
人気配信者が誰も配信しない時点でそういう事なんだろうね
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:47▼返信
配信者をカモにするのが最高に楽しいゲーム

直近のコメント数ランキング

traq