• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









「3分で話して」は、“3分以内に話してください“という意味。
「3分で入れて」は、“3分以内に入れてください“という意味では無いよね?
日本語って、難しすぎない?



関連記事
【悲報】X(旧Twitter)収益化、上位で月5、6万円程度だったwwwwwww 「時給でコンビニバイトに負けるレベル。効率なら他の方がマシ」




この記事への反応



3分(経過したタイミング)で

フタをして3分で(開けてから)…
っていうのが正解なのかも…


3分後だと思ってました・・・

これよくあるやつですね。
後から入れるスープの素を最初から入れてたな。


3分以内に入れるってことなんですか?
日本語難しすぎます😢


王様船体キングオージャーの「行間を読む」ことが出来ないとすぐ理解できない日本語は他の言語に比べてハードル高いのかな

カップラーメンの作り方知ってるよね?が前提なんね。多分字数的にも入らないので抜いたな。

1.行が収まらず苦肉の策
2.普通に日本語が下手で誰も気が付かなかった
3.まあ通じるからええやろの精神

のどれか


暇なの?w
よく見つけるねー


2分59秒でも、3分1秒でも、ダメなんでしょうね。
3分キッカリに液体スープと調味油を入れないといけない、という…。








個人的には2分30秒ぐらいがちょっと固くて好き







コメント(271件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:31▼返信
ステハゲ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:32▼返信
フランス語だと?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:32▼返信
じゃあフランス語で喋れよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:33▼返信
フランス語の辞書に異常に執着するで有名な西村さん
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:33▼返信
はちまバイトの空気の読めなさっぷりよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:33▼返信
switchの新作ネプテューヌ ロードが20秒以上かかるの笑ったわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:33▼返信
>>1
頭悪そう
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:34▼返信
それはあなたの感想ですよね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:34▼返信
ピュータンがなに言ってんの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:34▼返信
ひろき、ウソだよな?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:35▼返信
位置エネルギーむずかしいねぇ~
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:36▼返信
>>6
まじか!それは知らなかった!
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:36▼返信
バラエティで干されたからね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:36▼返信
難しく無いし文脈見ても理解出来ないひろゆきが馬鹿なだけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:36▼返信
どっちも3分きっかりって意味だぞ
勝手に読み手が都合良く解釈してるだけだ
バカには難しいだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:37▼返信
そもそも書いて有る事に従ってる様では二流
俺なんてお湯入れる前に全部入れて蓋さえもしない
数十秒で食べ始める
よくみんな3分経ったのびのびゆるゆる麺食べれるね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:37▼返信
ひろゆきの肩持ちたくないけど
まぁこれはちょっと書き方おかしいかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:37▼返信
フランス語だけ話して暮らしなさいよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:38▼返信
日本人ならフタに「3分」とだけ書いてあればもう暗黙の了解で作れるだろ
フランス住みすぎて壊れたか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:38▼返信
考えてもしゃーない 感じるんだ
それが日本人だろ ひろゆき
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:39▼返信
※15
40秒で支度しなは40秒以内にって意味でしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:39▼返信



お前の日本語が怪しいだけ


23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:39▼返信
春雨(中国製造)
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:40▼返信
日本人なら察するのよフランスかぶれ君
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:41▼返信
"フタをして3分"で"液体スープを入れ"、普通にひろゆきの読み方の問題でしょうこれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:41▼返信
>>2
フランス語も分かってないみたい
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:41▼返信
リアルイヤミが現れるなんて赤塚不二夫も思わなかっただろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:42▼返信
えーっと、フランス住んでるのにフランス語しゃべれないうえに
日本語もまともに理解できないってすごく頭悪い人なんだなーって思いますね
えー、なので生活保護受けたほうがいいとおもいまーす👋
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:42▼返信
アフィカス連合による5ch乗っ取り失敗したけど心なしかこいつも大人しくなったな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:42▼返信
フタしてんのに入れれるわけないじゃんww
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:42▼返信
ひろゆきも老化してきたな
これは、メーカーの文章が足りていないだけで、日本語の欠陥の例としては適さない
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:43▼返信
カップラーメンの3分という共通認識に頼った略だからフラットに読んだら分かりづらいとこはあるかもな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:44▼返信



妖怪揚げ足取りおじさん


 
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:44▼返信
ひろくんがアスペなのは置いといて、まぁ世界的にみても日本語は難しいぞ?
外人からしたらマジで忍者の暗号やりとりの感覚らしい
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:45▼返信
適当でも食べる前に入れれば何でも旨いからどうでもいい
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:45▼返信
だから本を読みなさいというんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:46▼返信
俺の目の付け所凄いでしょ?を40過ぎてもやってるとただのいちゃもんおじさん
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:46▼返信
面接で3分で自己紹介をして下さいって言われて2分で終わらせる奴はほぼいないよね?出来る限り3分使い切るよね?
ひろゆきってマヌケでしかないよなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:46▼返信
これは説明文がおかしい
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:46▼返信
「フタをして3分で完成」は3分以内に完成するって事?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:47▼返信
>>7
文脈を理解しないといけないからね
頭の悪い人は文字そのものの情報しか分からないからダメ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:47▼返信
3分間経過したらという意味だけど
そもそもこの流れを既に知っている前提で行間読んでるだけだからなこれは
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:47▼返信
子供じゃあるまいしわりとどうでもいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:47▼返信
そもそもお湯を入れて3分待つのは麺に水分を吸収させる為で
油を先に入れないのは麺が水分を吸収するのを阻害しない為なんで
3分後に油いれるって言うのは分かる
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:47▼返信
こういう省略形の言葉は世界中の言語に存在してるんだが。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:48▼返信
アスペに日本語は難しいと言われるワケだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:48▼返信
これを全く予備知識無しでわかると思ってる人は
後知恵バイアス掛かってる人だと思うわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:48▼返信
>>7
実際に頭悪いし。位置エネルギーが嘘とか頭が悪いにもほどがある。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:48▼返信
>>47
そう思い込んでるお前はアスペだね
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:48▼返信
フランス語の格変化のほうがよっぽど面倒臭い
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:48▼返信
3分以内ってどっから出てきた?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:49▼返信
>>49
じゃあアスペと思い込んでるお前もアスペなの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:49▼返信
>「3分で話して」は、“3分以内に話してください“という意味。

基本的に3分ちょうどで話せってことだろ。
3分以内といっても少なくとも2分では短すぎる。

薬味も3分ちょうどで入れろってことだよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:49▼返信
>>40
こう言う別の例えで言い換えるといかにひろゆきがバカなのかがわかるよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:50▼返信
カップラーメンの説明を略さずに正しい日本語で書かなくてはいけないなんて決まりは無いから
そんな事も理解できないからフランス語学者に勝てねえんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:50▼返信
イッツオーバー!😁
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:50▼返信
なんだよ。事故ってこの世とサヨナラしなかったのかよ。超期待してたのに。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:50▼返信
>>52
この程度も理解できず難癖つけてるアスペはお前だけだから
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:50▼返信
>>1
こういうのってなんかの特徴だよな
主要な部分じゃなくて枝葉をいちいち気にするの
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:51▼返信
※53
40秒で支度しなは40秒以内にって意味でしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:51▼返信
>>54
ひろゆきを否定しておけば賢いと思ってそうなお前もバカに見えるぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:51▼返信
3分以内に入れてくださいって書いてたらめちゃくちゃ怖いけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:51▼返信
>>60
「40秒経過後という意味だったんですが」と言われたらどうするの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:52▼返信
春雨か
まぁこれだったら3分待たないで調味料入れながら混ぜてても待ってから入れても一緒やな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:52▼返信
何を入れるんだい?言ってごらん?🤓グッヘッヘ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:52▼返信
>>61
賢さの話なんてしてねえだろ
ほんとアスペだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:53▼返信
本当に暇な奴だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:53▼返信
※63
「40秒経過後に支度しな」ってこと?
そんな意味はない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:53▼返信
>>61
どっから賢さの話でてきた?
無理すんな知的障害者
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:53▼返信
3分後にお召し上がり下さい。
3分間でお召し上がりください。
3分以内にお召し上がりください。
3分未満でお召し上がりください。

全て意味が異なりますので、日本語を正しく使い分けて下さい
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:53▼返信
>>59
主要部分の補足が足りないから疑問が湧くだけじゃね
主語抜いて話す奴が「察しろ」と言ってるのと同じ理屈だわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:54▼返信
以内とかいうルールはないぞピュータン
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:54▼返信
>>69
他者を馬鹿にしてるということは少なくとも自分自身を賢いと思ってるんだろお前
無理してもどうにもならないのがお前だろうし
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:55▼返信
字数制限がある中で難しい漢字を使わずに的確な日本語で調理法を表せって
うん・・日本語って難しいね
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:55▼返信
日本人なら難しくねえだろ
3分経ったら入れる
だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:55▼返信
・2分59秒でも、3分1秒でも、ダメなんでしょうね。
3分キッカリに液体スープと調味油を入れないといけない、という…。

めんどくせぇ奴・・・・友達はおろか知り合いも居なそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:55▼返信
>>68
どうしてそう言い切れるの?
そうであったら都合が悪いと思うからでしょ?拡大解釈なんだよつまりは
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:55▼返信
>>「3分で話して」は、“3分以内に話してください“という意味。

こっちだけ言い切ってごにょごにょ言うてるけどそれもそれってあなたのでしかないだろうよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:56▼返信
ふたをして3分(の時点)で(調味料とか入れて)お召し上がりください なんやろなあ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:56▼返信
だから何?
普段からあげあし取りすることばかり考えてるからこんなことが気になるんやろな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:57▼返信
外人に「日本人は日本語が複雑すぎて難しい話とかできない雑魚」と言われるわけだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:57▼返信
>>73
そりゃお前だろ
鏡見て書き込むなよのうたりんw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:57▼返信
事故った話題を上げろよ!
多分大概が
「生きとったんかワレ???」

になるはず???
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:58▼返信
日本語あほすぎぃ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:58▼返信
3分間待ってやる←以内とわかる
40秒で支度しな←以内とも経過後とも言える
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:58▼返信
※77
いや、辞書にも用例にもない
あるなら出してみ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:58▼返信
>>73
お前のことじゃん
だれも本人の賢さの話なんてしてないのに急にそんな話題を振る時点でお前がコンプレックスまみれなガイジなのがバレただけや🤣
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:58▼返信
これボクの乾燥機ですかね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:58▼返信
これは普通に良くない日本語だ
カップ麺の作り方はみな同じで誤解しようがないので通用している
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:59▼返信
フランスのカップ麺は時間書いてないの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:59▼返信
>>82
お前は自分の賢さを知る時に鏡を見てるのか
ナルシストなんだね
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:59▼返信
>>71
ひろゆきはこれ補足なくても意味はわかってるだろ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:00▼返信
そもそも説明読まんしなぁ・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:00▼返信
>>86
>辞書にも用例にもない
つまりはどちらとも言えるしどちらとも言えないということだよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:01▼返信
>>92
要するにこれは
わからない人に説明する文としては補足が不十分であるという指摘なんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:02▼返信
出頭命令がハングルで書いてなかったからとか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:02▼返信
老化
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:04▼返信
待ち時間は3分で、もしくは3分たった時点でを省略してしまっている“で”なんだろうが駄目な文章だな
スペースの問題で省略したかったにしろ、3分後、で事足りる訳だし
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:05▼返信
話し言葉と書き言葉だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:06▼返信
これで難しすぎるって義務教育の敗北だろ
「3分で入れて」じゃなくて「ふたをして3分で」で区切るのに
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:06▼返信
フタをしてるんだから3分以内には入れようがないだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:07▼返信
日本人だから普通にわかるけどこれを学べと言われたら発狂する
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:07▼返信
液体スープの袋にもっと細かく書かれてるだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:07▼返信
そもそも意味が違う
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:08▼返信
※94
いいえ、辞書にも用例にもないのでそんな使い方はしません
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:08▼返信
不法滞在の外国人の子供に在留許可を出すそうです。家族の在留許可
不法滞在外国人→日本で子供を産む→親も子も滞在許可ゲット

不法滞在者は強.盗、殺.人、レイ.プなど凶悪犯罪を犯しています
このまま増えれば、次に狙われるのはあなたの家と家族です
実際に埼玉、川口などはクルド人犯罪が多発、窃盗やレイ.プ犯が野放しという
首相官邸HP   意見出して即座に検討辞めさせよう
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:09▼返信
3分かけて、ゆーっくり入れるのかと思った
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:09▼返信
くだらねぇ…なにこのゴミ記事
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:09▼返信
ちまきの反応が完全にADHDのアレ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:10▼返信
ひろゆきが嫌いすぎて頭がおかしくなってるの草
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:10▼返信
地頭が悪いから理解出来ないだけだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:11▼返信
社畜&クズZ世代

会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない乞食と 無産 独身家事手伝い(笑)のうじ虫クソオバ
、賃貸しアパートのゆとりコジキ野郎w

死ねうじ虫
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:11▼返信
アスペルガー西村
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:12▼返信
これに引っかかるの行間読めないアホだけだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:12▼返信
※100
読解力がない君を生み出しているんだから義務教育は敗北してるかもね
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:13▼返信
普段何も考えず過ごすよりかは余裕があるときは疑問に思った方が充実するわな
なぜ?は人を成長させる
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:16▼返信
中華がデマ画像作ったり商品説明書いてたりすると間違えてて笑うよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:17▼返信
そもそも3分以内じゃなく、3分経てから入れるじゃん
それを理解しないやつおる?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:18▼返信
たらこは若年痴呆症なんじゃないか
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:19▼返信
エンジニアって結構こういうこと考えてるよ
自分の中の定義とズレた表現してると引っかかる生き物なんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:21▼返信
フタをして、を無視してるな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:22▼返信
免許の筆記で引っ掛かる奴がいるのも納得だわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:22▼返信
ピロゆきの言いたいことは解らんでもないwカップ麺側の書き方が悪いわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:22▼返信
「3分で話して」
→ 期限・限度・基準を表す。「一日?仕上げる」「五つ?二〇〇円」
「3分で入れて」
→ 動作・作用の行われる時を表す。「二〇歳?結婚する」
これだけの話では?
辞書を引けばそれぞれの意味がしっかり書いてあるもちろん日本人なら引くまでもないけどw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:23▼返信
文脈とか言ってる阿呆は普段の自分の仕事見直せや、ってね
説明文なら平易な言葉で正しく伝える日本語を意識しろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:23▼返信
ひろゆきには日本語は難しかったか
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:23▼返信
>>123
確かに
フタしてるのに入れようとする奴がいるのを想定できなかった側が悪いな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:24▼返信
>>124
日本人の読解力って年々落ちてるらしいからな
まあこいつに賛同してる奴なんて弱者男ばっかなのは有名やしギリ健レベルばっかなんやろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:24▼返信
お湯を入れて3分してから入れるって書けばいいのにな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:24▼返信
お湯を入れて3分ではなく、フタをして3分になってるなwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:24▼返信
春雨(中国製造)w
高品質のさりげなくあなたどのように春雨ってやつやね
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:25▼返信
蓋をして3分立たないうちに入れるくらいならもう最初から入れるだろ
すでに文化としてカップ麺が根付いてる国で売る分にはもんだいない
ていうか多少順番間違えてもそこまで味変わらんだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:25▼返信
この馬鹿切る所間違ってるだろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:25▼返信
文脈を読む力が無いだけ
品詞のどれが端折られて書いてあるかを理解できていない低学力
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:26▼返信
>>128
カップ麺に対する常識があれば、これは十分読解力でカバーできる範囲だが、
文章自体がアレなのも間違いないな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:26▼返信
>「3分で話して」は、“3分以内に話してください“という意味。

それに以内なんて意味はないからwww
アホなのかwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:26▼返信
なんでひろゆきさんフランスに居ないの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:27▼返信
中央大の夜間だっけ?こいつ
学力が低すぎるだけでは?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:28▼返信
遊戯王のコンマイ語みたいやねw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:28▼返信
フランス語で書いてくれないとわかんないよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:28▼返信
>>135
アレなのはお前の頭だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:28▼返信
説明をする側が、相手が事前に理解してるだろうと甘えるとか有り得ないだろw
これは明らかに日本語として宜しくないし、この仕事をした奴は程度が低い
分かるからいいだろとか言っちゃってる輩共は仕事出来ない人間でしょw
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:29▼返信
ピュタンひろゆきは日本語もフランス語も読解出来ないで妄想入れ込むピュタンwwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:30▼返信
やんごとなき富裕層様がカップラーメン如きに気にかけんでええやろ
庶民いじりが大好きやねw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:32▼返信
>>130
2の説明でお湯を入れてるんだよ
その次の説明で時間が登場せずフタをすると書いてあるから、お湯を入れてすぐにフタをするという意味になる
フタをするのと3分待つのが3に含まれてるのは3番の主旨が「3分後に調味液を入れる」だから
1番から順番に読めば伝わる文章になってるぞこれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:32▼返信
~分でしてくださいを勝手に何分以内でに解釈変えてるあたりひろゆきらしいね
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:35▼返信
厳密に3分で入れないとかやくは爆発するからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:35▼返信
何?懇切丁寧に全部書けと?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:37▼返信
何言ってるかわからんひろゆき語難しい
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:37▼返信
「フタをして」を無視するからじゃ?
例えば「前の人が壇上から降りて3分で話して」なら普通は3分経過後を思い浮かべるかと
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:39▼返信
ひろゆき「お前ら専門知識を必要とせず議論っぽいことが出来るこういう話題好きじゃん?」
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:40▼返信
3分後にスープを入れるって事でしょ?
いちいち3分後に蓋をはがしてからスープを入れて下さいって言われないと理解できんのこの人
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:40▼返信
普通の日本人ならわかるんだが。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:40▼返信
この場合そんな風に考えるなら食べるのも3分のうちにはいってるんじゃないか?
蓋をして3分たち調味料いれて混ぜて食べるまであるから
この場合そういう風に考えたら3分待つ意味なくなっちゃうよな

155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:42▼返信
>>7
トンスルはマッコリと子供の💩を混ぜて完成
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:42▼返信
カップ麺の説明を考察するとか時間の無駄やろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:43▼返信
>>2
フランスのスーパーは普通にカエル売ってる
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:44▼返信
理解できてないやつ多いけど、前半の「で」は「以内で」、後半の「で」は「経ったら」、日本語難しいねって言ってるだけだぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:44▼返信
3分で話しては3分で話してだろ
どっから以内が出てきた
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:45▼返信
>>146
ピュタンひろゆきのいつもの思い込み妄想話題逸して逆質問 相手が呆れて書き込み辞めたら勝利宣言のピュタンだからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:46▼返信
>>12
PS4のFF15とフォールアウト4のファストトラベルのロード時間2分半よ、FF15は過去戻るったりすると2分どころじゃない
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:47▼返信
常日頃から頭が悪いとあげつらって笑いものにしているくせに、自分が「頭の悪い側」に立たされたら、立たせた方が悪いと言う。ひろゆき君。君の頭の悪さはそういうとこだぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:49▼返信
馬鹿共がマウント取ろうとしてて草
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:49▼返信
西村46歳が例示してる「話す」とカップラーメンのスープを「入れる」では
動詞の種類が違うだろ
「話す」は必ず一定の時間の継続を表すのに対して
「入れる」は瞬間の動詞で継続性はないんだから
「3分で入れて」は「3分間入れ続けろ」の意味にはならんだろ46歳
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:51▼返信
表記がバカなだけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:51▼返信
ひろゆきと賛同してる奴がアスペでガイジなだけ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:51▼返信
②で熱湯を入れて③でフタをして3分してスープを入れる
スープを入れる時は当然フタを剝がすだろ、この流れが理解出来ないとカップラーメンを食うのは難しい
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:52▼返信
3分で話しても3分以内ではないだろ
プレゼン3分って言われて1分で済ますアホはいないだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:54▼返信
どこのメーカーの春雨か知らんけど、普通の大手の即席麺系は3分後とちゃんと記載されている
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:54▼返信
1分が好き かたくて好き♥
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:56▼返信
※168
だからそもそもそういうことじゃないとw
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:57▼返信
その前に熱湯を注ぐって有るし、お湯を入れてフタをしてから3分って繋がらないの?
色々問題になってる切り抜き記事と同じで、その部分だけ読んで批判してどうすんだよw
日本語が難しいのは分かるが、これは単に頭が悪いだけだろw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:57▼返信
おフランスかぶれの昭和おじさんが何か言ってる
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:57▼返信
>>168
あと三分で終わるから待っててって言われて一分で終わっても相手をアホとは言わんよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:57▼返信
①フタを半分まで開き、液体スープ、調味油を取り出す。
②熱湯を内側の線まで注ぎ、フタをして3分待つ。③液体
スープ、調味油を入れ、よくかき混ぜて召し上がり下さい

これでええやろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:58▼返信
こいつもとうとうネタ切れか
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:59▼返信
※172
君は何を言っているんだ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:59▼返信
アフリカで事故って更に頭おかしくなったのか
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:03▼返信
>>177
日本語ですがw
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:03▼返信
これを「3分以内」と解釈するならば、フタをしたまま液体スープと調味油を入れるというマジックみたいなことをやらなきゃいけないな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:04▼返信
>>174
いやプレゼンは早く終わらせるのが目的じゃないから
一分で終わらせたらアホだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:05▼返信
いやなるべく3分00秒に近い時間で話してって意味だとおもうが
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:05▼返信
※179
「何を言っているんだ」はそういう意味じゃないんだよ
君には日本語は難しかったようだね
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:09▼返信
前にこういうの馬鹿にしてなかったっけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:09▼返信
他のカップ麺は3分後にって書いてあるけどね
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:13▼返信
※181
「三分で」ってプレゼンについてしか使わないのかい?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:13▼返信
>>174
お前がアホと呼ばれる存在なのはわかる
それは3分と言った奴の見立てが悪かったか余裕をもって言っただけの話
自分の話ならどうとでもできるし人に依頼するときの話じゃなくなってて不適格
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:14▼返信
で、書いてありゃ一秒の誤差もなく行動するの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:16▼返信
金持ちなのにカップ麺食うのかこいつ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:17▼返信
>>174
じゃ3分でPV作って言われたらどうよ
3分分予算やら納期あっても1分分しか作らないのか?
(作業時間3分で作れと誤認するとか言い出すなよ)
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:18▼返信
孤立した言語だししかたないでしょ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:18▼返信
※187
人に依頼するときの話じゃないと何で不適格なん?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:20▼返信
※190
いや、だから文脈によって「三分で」の意味は変わるよねって話だろ……
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:21▼返信
>>186
プレゼンを例にとった話題でなんで関係ないものも含めた話をしてると思ったの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:22▼返信
「40秒で支度しな!」
「Get ready in 40 seconds!」
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:24▼返信
>>183
日本語が解らないのはお前w
つーかアンカーぐらい使えるようになってから言ってw
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:24▼返信
※194
???
プレゼンの例を使って何を語りたかったの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:25▼返信
彼はフランス語で言わないと分からないんじゃね
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:27▼返信
3分で話せと言われて1分くらいしか話さない奴はいないだろ
蓋をして3分というのもその程度の認識で問題ないと思うが
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:29▼返信
ひろゆきが普段から言ってる事は、屁理屈だったり重箱の隅をつつくレベルだってのがよく分かる
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:36▼返信
「で」は格助詞で、3分で話すは範囲を表す意味を持つ「で」の使われ方
以内とも言い換えられて、それを超える事は無い
3分で入れるは動作を起こす時間を表す意味を持つ「で」の使われ方
になったらと言い換えられる
ただし範囲の意味でも使われるから文脈で判断する必要あり

格助詞1個で5~6個意味を持つから難しいよねって話だよな・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:40▼返信
ただの字数制限だろ
まろ雪のくせにそんなことも気づかないのか❔
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:42▼返信
「お召し上がりください。」の「お」も抜いているんだから単純に字数制限のせいだろ
もしくは日本製を偽装した海外の製品とか
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:46▼返信
40秒で支度しな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:49▼返信
海外だと訴えられるレベルだからな
おかげでめんどくさい書き方と印刷スペースが必要になる
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:57▼返信
※21
それは40秒以内だろw
基地外なのかw
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:58▼返信
春雨やんけ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 20:01▼返信
どちらも3分ジャストって意味
でも必ずしもジャストを強要している訳ではない
その場合はしっかりと以内や以降、丁度などの文言を加えないといけない
幅を持たせられる表現を難しいとかアホなんよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 20:02▼返信
あー、まあ確かに。
スープを入れる行為が5分とかかけられるようなものだったとしたら、「3分でスープ入れて」は「3分で話して」と同じになるね。
例えば一斗缶100個のスープをドデカ鍋に入れるってことなら「3分でスープ入れて」は3分以内に、になるよね。そんで「無理っすよw」とかになる。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 20:09▼返信
この場合「ふたをして3分で」で意味を考えるんだよ
何自分の都合に合わせて他からの引用で
難しくとらえてんだよ
いちゃもんつけることしか頭にないのかこのおっさんは
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 20:15▼返信
「三分で話して」は「三分以内で話して」ではなく「三分くらいで話をして」て意味なので、
「三分で入れて」は三分くらいで入れてなので実は同じ
例えば「三分以内で話して」だと10秒でもオーケーになるけど、そういう場合は「三分で話して」という表現にはならない
ひろゆきの文章能力が低いだけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 20:20▼返信
>>188
そういう場合は「三分ちょうどで」とか「三分きっかりで」などで特に強調される
そこまでの指定がなければ「三分で」は「だいたい三分くらい」だ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 20:30▼返信
それだけ日本語が優秀って事よ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 20:31▼返信
まあそもそもインスタント麺なんて1分半も待てば、残りは食べ始めの硬さなんて個人の好み程度の話に過ぎないので、0.1秒ズレたら喫食が不可能になるなんて事は誰も思っていないし、その辺りの正確性は誰も求めていない
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 20:35▼返信
粉スープだとお湯入れる前じゃないとね
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 20:37▼返信
3分間で、の”間“を省略するアホのせいってことだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 20:40▼返信
3分かけて入れろってことだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 20:44▼返信
日本語難しいっていうか、その説明文の日本語が下手くそなだけかと…
×「フタをして3分で液体スープ、調味油を入れ」
⚪︎「フタをして3分経ったらもう一度フタを開けて液体スープ、調味油を入れ」
が正解かと
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 20:49▼返信
難しい云々じゃなくて略してるだけだろ
そう言って伝わるから
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 20:53▼返信
日本人なら分かるだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 20:56▼返信
※218
行数見えねえの?
わざと短文で伝わるようにしてるに決まってるだろ
やっていないことを出来てないってイキるやつが一番アホだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 20:59▼返信
「3分で話して」は"3分以内に話して"とは限らんし、「3分で入れて」も"3分以内で入れて"の状況はありうる
要するにアホ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:03▼返信
3分以内に入れるってことなんですか?
日本語難しすぎます😢

バカ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:03▼返信
※125
アスペじゃなきゃ十分伝わるぞ阿呆
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:06▼返信
言葉の意味にこだわって文脈から意図が読み取れないのはアスペの特徴
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:09▼返信
フランス語のほうがニュアンス依存な言語だと思うが
ひろゆきって現地語まったく勉強しとらんのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:16▼返信
3分で話しては3分くらいで話してって感じじゃね?
3分で入れても3分くらいで入れてだから別に難しくないな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:16▼返信
ふん、こんなこと、チャットGPTに聞いても正しく理解しているぞ?
ひろゆきはバカなの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:38▼返信
何言ってんのこいつ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:40▼返信
「お召し上がりください」ってところに文字数使うより

「3分経ったら」って書けばいいのにw
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:49▼返信
人の揚げ足取りばっかやっていたら文章が読めなくなったタラコ唇の末路
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:51▼返信
>>95
いや、日本人は無意識に使い分けてるけど実は多義性がある=非ネイティブにとっては難しい
って話をしているのであって…
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:53▼返信
全然
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:54▼返信
ケスクセ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:54▼返信
くだらねぇ詭弁じいさん

アフリカで○されちまえ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:05▼返信
アフリカ事故に遭ったが精密検査受けて、とりあえずカップ麺の字読んで感想言える程には問題ないってことかw
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:13▼返信
行にムリヤリ収めようとした結果だの
センスの悪いやつだとこうなる
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 23:04▼返信
スーパーのカップ麺値上げしてたは('ω'`)
前75円ぐらいだったの96円になってた大手のは130円超えテイルズオブ
スガシオは平常運転ありがたい
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 23:04▼返信
3分で話しての解釈がアホなだけやん
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 23:17▼返信
まぁそう言われればそうやな
文字数制限があるなら「3分で」を「3分後」にすればええんちゃう
まぁ普通に伝わるけどな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 23:23▼返信
ジャスト3分勉強15分〜♪
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 23:54▼返信
こいつ普通にアスペなだけなのを隙をついてやったwって変換してる空気読めないアホのまま大人になった典型なので
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:04▼返信
何処が難しいんだ逆に…
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:30▼返信
お前が馬鹿なだけだよ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:37▼返信
たしかに「3分後に」と表記すべきだな

文字数うんぬん言ってる素人は黙れ
カーニングもトラッキングも知らないんだから。
そもそも文字の大きさ調整したら入るわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:41▼返信
>>239>>243>>244
こいつらはバカ

ひろゆきの言ってる事自体は間違ってないし、おまえがバカなだけと一蹴することしか出来ないのは作る側になった場合才能が無さすぎるし誰がどうみるかの想像が足りてない。
また外人がみたらかなり混乱する日本語なのは間違いない。
おそらく今後変更すると思うが、部署の人間がお前らと同等クラスの場合改善しないってことだからな。
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 00:44▼返信
>>231
バカなの?
意味は理解した上でこれはおかしいよねって指摘だろ
逆に文章力なければこんな指摘出来ないんだぞ?
アホだろお前
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 02:23▼返信
※246
バカなのはろくな大学もでてないひろゆきだよね?頭のいい大学の人はひろゆきのような頭の悪そうなツイートはしないんやで
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 02:24▼返信
日本語ダメなのはよく分かった
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 03:03▼返信
どこのメーカーだよこれは
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 03:34▼返信
この人昔とは違って劣化したなぁ…。
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 06:44▼返信
短く書くために本来必要な単語を飛ばしてるだけや
わかっとったら雰囲気でわかるから
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 06:45▼返信
※245
文字を小さくすると見えなくなる人が増えるだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 06:55▼返信
作り方をQRコード使わないと見られないカップ麺よりマシだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:14▼返信
何言ってんだコイツ
バカなのか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:14▼返信
ひろゆきの観点はなかなか鋭いね。この記事で彼がカップ麺の作り方を知らないと思った人にとっては確かに日本語は難しいでしょうね
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:29▼返信
もうお前も日本語使わなくていいわ
フランス人とフランス語で喋ってろ
犬と犬語ででもいいぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:59▼返信
そもそも部分だけ見たら他の言語でも色んな誤解が発生するんじゃ?文章で見ないと。手順だと一つの文章だけでもダメだろうし
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:24▼返信
「3分で〇〇」じゃなくて「△△して3分」って読むところだから
他の言語でも切り取り方によって意味が変わるのは一緒なんじゃ…?フランス語とか全く分からんけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 11:37▼返信
この器に3分までお湯を注いで、だと更にわからなくなるかな?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 11:39▼返信
フランスのカップ麺にはどう書かれてるんだろうか
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 11:39▼返信
>>41
ニシくんは大半はこのレベルだよね
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 14:33▼返信
同じ助詞だからって文脈で意味かわるだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 15:02▼返信
ぼく面白いところに目を付けたでしょーを、したいだけやんけ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 16:20▼返信
さすが屁理屈おじさんだ
誰も疑問に思わないような当たり前のことを今更疑問に思うとか
ここまでくると日本社会に不適合なのでは?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 16:21▼返信
3分で話してって言われて1分で話したら怒られるじゃん
説明不十分みたいな扱いで
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 16:51▼返信
厚切りジェイソンみたいな枠でも狙ってるのか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 16:52▼返信
カップだけ海外製かな?
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 07:41▼返信
会社のこういう屁理屈言う人いますけど❓
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 08:48▼返信
>>257
このおじさんフランス語できるの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 08:50▼返信
ひろゆき、暇やの。どうでもいいことにこだわる。非生産的

直近のコメント数ランキング

traq