
カズレーザー 子供の前で“一番しちゃダメな話”とは?「最悪ですよね、下ネタより言うべきじゃない」
記事によると
・お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(39)が28日に更新されたYouTube「カズレーザーと松陰寺のチルるーム【公式】」に出演し、子供の前で「一番しちゃダメな話」について語る場面があった。
・この日のテーマは「血液型診断」について。カズレーザーは、「ぺこぱ」松陰寺太勇と共に「O型は大雑把って言うけど、たしかに俺は大雑把で。さすが信用できるね。A型は几帳面で、B型は自分勝手で、AB型は変わり者ですよね。人間なんか性格4種類しかないんだから」とじゃれ合うも、最後は「大嫌いですね」とバッサリ斬り捨てた。
・また「それを子供には絶対知らせたくないですよね。自分はこの血液型だから、こう思われてるって、いらなくないですか?子供の前で一番しちゃダメな話だと思うんですよ」とも。
・「ラントシュタイナーって人がABO血液型を発見したってのは言った方がいいと思いますけど“血液型で性格が決まる”っていうバカみたいなバイアスを子供にかけるのはかわいそうですよ。自分の子供をバカにしようって思ってるってことでしょ?最悪ですよね、下ネタより言うべきじゃないと思いますよ」と語気を強めていた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・先入観の植えつけになりますよね
・カズレーザー好きだわぁ、、、
なんか評論家みたいになっちゃったけどw
・Bloodハラスメントって、言われた事がある。
そういう事なんだろう。
・子供と血液での性格診断の話しするかな~?
うちはした事がない…
うちがおかしいのかなwww
・確かに 刷り込み入りますよね。決めないでって思ったことあります。
・わかる。
「俺自由だからさー」みたいに血液型を免罪符代わりに使うB型とか蹴り飛ばしたくなる。
・たまに雑なA型がいたり、几帳面なB型もいるし4種類にキッチリは分類出来ないけど、だいたい合ってますよね😆
・同感です(´・ω・`)
勝手に決めつけられても困るから(´・ω・`)
血液型診断は子どもみんな好きだけど、ステレオタイプな偏見植え付けることになるからあんまり良くないと言われればそうだね・・・


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
誰?