• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




自民若手議連「消費税5%に減税。食料品はゼロも」 電気代を全額政府が負担する案も提言へ
1696435429020

記事によると



・自民党の若手議員らによる「責任ある積極財政を推進する議員連盟」が提言を発表し、20兆円規模の財政出動や消費税の減税を訴えた。

・提言では、政府が策定する経済対策について、GDPを押し上げる効果がある予算を表す「真水」を20兆円規模とする大規模な財政出動や、物価高対策として消費税の5%への減税を求めた。

・さらに、議連の中村裕之共同代表は、食料品など8%の軽減税率が適用されている商品については、時限的に消費税率をゼロにする案を示した。また、すべての家庭や企業の電気料金を一定期間分、政府が全額補填するプランも提言に盛り込まれた。

・大規模な予算は財政を悪化させるという財政健全派からの批判に対しては、「根拠のない財政破綻を恐れ、大胆な財政出動をためらう余裕は残されていない」と明言した。

・消費税の減税をめぐっては、行政や店舗に負担や混乱を与えるという反対意見もあるが、中村共同代表は「手間がかかるという人は税を上げるときは言わないのに、下げるとなると言ってくる」と批判した。

以下、全文を読む

この記事への反応



向こう数十年落ち着くまで
消費税廃止でもいいでしょう
あと国をあげての箱物イベントも
少子化や防衛費問題が解決するまで一切手を出さないとか、
それくらいやらないと手遅れになると思う
財源=国の復興と低レベルな考えでしか思いつかないから、国は衰退する一方ですよね


やるなら早くやれ でなければ…帰れ!

選挙が近いのか? だから、自民党のやるやる詐欺発動か…こいつらの頭には脳みそが入ってないんだろ、具現化出来ないことは言うな

消費税軽減税率を廃止して事務的コストを下げないと大変です。その上で全てが5%だと嬉しいな。そしてすべてを内税方式に改めてほしい。今はとにかくパターンを減らして統一した上で減税して事務的コストも下げてくれないと。

これができるなら何故上げたんだ?って話にならんか?

消費税の減税は国会で法を通さないと、不可能でしょう。それを達成してから
選挙でしょう。得意の後出しはダメだ。実行第一です。
選挙で勝てたら 減税や~めたと言いかねない。


毎度毎度選挙前や選挙中だけはこういう庶民の味方風なこと言うんですよね。解散総選挙が近いんだろうなとしか思えません。
必要だと思うなら解散しないで消費税減税してみたらどうなんです?


手の平返し過ぎて気持ち悪さも感じます。
国民が求めていること分かっているなら何故今まで愚策しかして来なかったのか意味が分かりません。


なんで今なのかな?これでは選挙対策と思われても致し方ない。仮に本気だとしたら、離党してでも貫き通すくらいの勢いは欲しいところだ。

出来もしない事簡単に言うんじゃないよ。自分達の保身の為にほざいとるだけだろが。
努力もしないで挙げ足取りばっかやって、たまには汗水垂らして働いて見ろってんだ。
選挙終われば後は知りませんだろ!どうせ






いくら減税言っても実現できなきゃ意味ないのよな












コメント(313件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:31▼返信
うんちしてくるね
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:31▼返信
今日の仕事リスト
13:30 自民党幹部とミーティング。統一騒動の現状報告を受ける。いつまでも沈静化しないことをどやしつける。泣き出したところで説教はやめにし、今後の対応を指示。レスバ要員としてJNSC会員30人を調達。
15:00 日本の信者向けの壺売上の入金を確認。
以上。
週に一度こんな感じで働くだけなんだが、暇すぎるってのも案外辛いわw
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:32▼返信
>>2
夜中まで張り付いてて>>2という雑魚
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:33▼返信
2コメのやつ
1コメ目とれなくて顔真っ赤かよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:33▼返信
もう少し実現可能なので頼むわ
毎日一人悪人を死刑にする(年間たったの365人よ?悪人はもっといるでしょ?)
そしてそれを有料で見世物にする
カネは国庫と被害者救済へ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:34▼返信
>>ニ
ゴミ乙
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:34▼返信
選挙対策のための嘘をありがとう。大先生達に逆らえない若手さん。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:34▼返信
ありがとう統一教会
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:35▼返信
※1
出したら負けだぞ我慢しろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:36▼返信
選挙が不安な若手がアピールしてるだけです
実際に財務省に逆らえる人間はいない
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:36▼返信
税収削って税収放出するってなにを馬鹿なこと言ってんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:36▼返信
>>1
消費税は30%でよい。最低賃金は上げてやれ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:36▼返信
上げる派と下げる派で下げる派の議員は未来無いだろうな
野党も何も考えてない所以外は首つっこまないだろうなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:37▼返信
増税メガネ 「国民の負担を減らすために増税します」
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:37▼返信
>>3
さっきから安価つけずにボソボソ言ってんのお前?
論破履歴はしっかり残したいからきちんと安価はつけるように
つけない場合は逃亡したものとみなすんでよろしく
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:38▼返信
何一つ実現しません
それが自民党
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:38▼返信
消費税は50%でいい
文句があるなら日本から出ていけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:38▼返信
※3
こいつの正体が運営スタッフという噂聞いたな
やらせ疑惑か?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:38▼返信
(´・ω・`)れいわとキャラが被ってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:38▼返信
国民はちょろいからパソォーマンスで納得するとか思ってそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:39▼返信
まあ円安だから食料品だけってのはわかる
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:39▼返信
※150
ゴミ乙
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:39▼返信
口だけ乙
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:39▼返信
※22
間違えた ※17だ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:40▼返信
※23
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:40▼返信
若てっていうか、若い議員はネットをみてるだけでょ
自民党が次やばいから必死だけど
絶対に自民にはいれねえよ
市議会とかでも入れねえ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:40▼返信
電気代肩代わりはさすがにアホすぎるでしょ
こども議員かよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:40▼返信
まぁやるかは別として老人議員も反対とは強く言わんだろ。若手とは言え自民の議員。勝ってくれればそれだけで政権維持につながる。無理だと分かっていても言うだけでお得
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:41▼返信
実行できて初めて評価してやるよ
言うだけなら誰でもできる
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:41▼返信
>>2000
ゴミコメきたか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:41▼返信
真の愛国者は税率が上がっても文句は言わない
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:42▼返信
>すべての家庭や企業の電気料金を一定期間分、政府が全額補填するプランも提言に盛り込まれた。

ウルトラ馬鹿じゃないの
全家庭全企業参加の計画停電必至レベルの大電気使用祭り来るぞ
政治家ってアホなの
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:42▼返信
まぁ、選挙までに実現できなかったら今後も100%しないから騙されるなよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:42▼返信
消費税減税するのが難しけりゃ全員が使える給付金のようなものでもいいんだが
具体的にはQRコード決済とクレカ決済に決済総額の5%のポイントを還元するという形にすればいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:42▼返信
また適当なこと言って騙そうとしてるわ詐欺師ども
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:43▼返信
>2
顔真っ赤かよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:43▼返信
残念ながらこの”自民党若手議員”の声という話は毎回音もなく消えていく気がする。
本当にそんな意見が存在するのか、党内で議論されているのかどうかも疑問。
特定の誰かがそういう言い回しを用いて脚色しいるだけなのでは???
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:44▼返信
こういうキレイな部分餌にしていざ政権取れたら無視して老害政治するんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:44▼返信
若手議員代表・中村裕之(62歳)・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:44▼返信
そこまでのことなんてどうせできないんだからもう少し現実的にこと言えよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:44▼返信
少し前の選挙前にも若手議員が消費税減税を訴えてたよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:44▼返信
単に実行するまでなら別にやろうと思えば誰でも出来るのよ
消費税減税によって税収がどうなるか、仮に税収が減った場合どうするのかとかを考えるのが大前提だし
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:45▼返信
選挙前に減税をちらつかせて
選挙後に増税するだけの簡単なお仕事
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:45▼返信
選挙までに実行できれば自民党へ
できなければ他党へ
言っても時間がかかるだのと言い訳するなら必要ない党だからね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:45▼返信
実現できないの分かっていて票のために言ってるとしか思えないな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:45▼返信
>>2000 0消し
毎回ゴミテンプレートコメントバイト乙ですね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:45▼返信
若造ども、ワシらの時代のやり方を見て学ぶ時期なのに意見するとはけしからん
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:46▼返信
>>39
政界で使われる若手の意味も知らないなら黙ってような
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:46▼返信
一部の電気代負担を政府がやってるのは事実なんだけどそれも大企業向けの負担軽減なんだよ
それも予備費からコッソリやってらっしゃる!!大企業優遇もいい加減にしろよ!!
死ねよ経団連!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:46▼返信
出来もしないこと言うよりクソ自民党員の暴露ネタの一つでも喋ったほうがみんな見てくれるぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:47▼返信
本当に減税したかったら離党して野党に入るか新党作れよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:48▼返信
減税減税いうだけならクルドの友達の山本太郎でもできるんだよなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:48▼返信
>> 2023.10.4 18:20 自民若手、消費税率5%への減税求める提言決定!「減税措置は生活者に実感が伝わる形をとってほしい」

夕方に加えて深夜にも減税アピール
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:48▼返信
※24
乙www
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:49▼返信
何年か前も自民党若手議員とやらがこういう案を提言したけど結局封サツじゃん・・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:49▼返信
どーせやらないんだろアホらし
次の選挙までビクビク怯えてろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:49▼返信
消費税一回でも下げんと青天井やからな
過去最高収益で更に上げよるぞコイツらわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:49▼返信
>>15
조금 전 저렴하지 않고 보소 보소 말하고 있어?
논파 이력은 제대로 남기고 싶기 때문에 제대로 저렴하게 만들 수 있도록
붙이지 않으면 도망 친 것으로 간주하십시오.
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:49▼返信
自民党若手議員でごっそり保守党に移籍すりゃいいのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:50▼返信
はい、増税クソメガネ党の奴等には無理
全員まとめて逝ってくれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:50▼返信
こういうのもステマ扱いになればいいのにね
票集めのためのパフォーマンスであることを隠して行われるパフォーマンス
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:51▼返信
ただのガス抜き発言、選挙対策
もちろん口だけで絶対に実行なんかしない
自民がやるのは消費税増税、法人税のみ減税というクソ政策
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:51▼返信
減税したから増税だ!
これ普通にあると思います
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:52▼返信
それでも自民に入れる国民
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:52▼返信
>>1
金はあの世へ持っていけないので年寄り議員など必要ないだろ。この様に若手に任せるべき
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:53▼返信
これからはクルド新選組の時代
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:53▼返信
ジャニーズ以上に黒そうな連中がよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:53▼返信
>>1
電気代を全額政府負担と言ってる時点でほんとバカだなと思う。負担する金額固定にしないと平等にならんだろ。こんな事言ってるようじゃ何もわかってないのに意見するなで突っぱねられるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:54▼返信
公約果たさなかった議員は報酬全額返納ぐらいしろじゃないと
民主党の「そうでしったけ?うふふふ」ばばあみたいに当選するための嘘つくから何もなしは駄目
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:55▼返信
>>58
で、結 局 何 が 言 い た い ん で す か ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:56▼返信
綺麗事言うだけなら誰でもできる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:56▼返信
電気代全額国が負担って小学生でも許される発言じゃない
バカ言ってバカの支持得てバカ利用して後は知らんぷりって詐欺みたいな手法いい加減罪に問われるべきじゃないかね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:57▼返信
今回は自民党劣勢だから若手議員が落選する確率が高い
その若手議員による突然の減税パフォーマンス
自分の事しか考えてない
無能議員感丸出しで草
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:57▼返信
ぼくのかんがえたさいきょうのせいど
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:58▼返信
いつものヤツや、どうせ口だけだし維新や国民民主に投票したほうがいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:58▼返信
上級様が許すか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:59▼返信
だから5%にするのはいいけど内税にしろってんだよ
わざわざレジで痛税感を強調すんな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:59▼返信
選挙が近くなると減税とバラマキを言い出す政党があります。
選挙当選後はトーンダウンするか知らんぷりです。
議員になって金稼ぎがしたい政治屋が想像以上に多いようです。
クソと売国奴は日本国民の為、是非辞めていただきたい。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:00▼返信
社会主義にでも以降すんの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:00▼返信
はちま起稿 2023.10.4 18:20
自民若手、消費税率5%への減税求める提言決定!「減税措置は生活者に実感が伝わる形をとってほしい」
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:00▼返信
※48
横で済まないけれど 
話の根幹とは関係ないところで揚げ足とったりマウントする癖があるから
あなたは話し相手に逃げられちゃうんじゃないの?そんなに人の話を邪魔したいの?
ちがくって?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:00▼返信
増税メガネと流言議員の寄せ集め
それが今の自民党
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:01▼返信
下げるつもりがあるならとっくに下げてるよ

解散総選挙前に毎回やるただのパフォーマンス

なんかいアホな国民は騙されるんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:02▼返信
こういう若手議員は絶対落選させたい
だから自民党には絶対入れない
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:03▼返信
若手が提言しとるだけで自民党のジジイが受け入れるわけないだろ
減税公約にしてる他党に負けて初めて自民は消費税減税を公約にするか考える
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:05▼返信
※31
愛国者とか現代におるわけないやろ笑。そもそも国の上層部がろくな奴おらんし模範的とは程遠く尊敬できる人物なんて皆無なのに。昔の偉人や歴史の英雄や先人の方々ならまだ尊敬できるけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:06▼返信
選挙前
若手「消費税減税電気代政府負担!」
選挙後
若手「いやwあくまでも提言で実行するとは言ってないんでwww」
いつもこうだから話半分で聞いとけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:08▼返信
韓国で過去5年間にうつ病や不安障害で受診した人が906万人
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:08▼返信
消費税を下げるのは高齢者優遇になるからダメ
アイツらから如何にカネを搾り取るかが大事
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:11▼返信
 
 
 
韓国の大学の「ノーベル賞を受賞する方法」と題する討論会 外国人教授「韓国に来るまで、このような討論会は聞いたことがなかった」=ネットの反応「そんな予備知識もなく韓国に行ったのか…」
 
 
 
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:11▼返信
アホなジジババが自民党の若手に期待とか言って自民党政権続くんでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:11▼返信
 
 
 
「インドネシア高速鉄道」紆余曲折を経てついに開業… 日本を振ったインドネシア政府は「中国依存」から当分抜け出せない =ネットの反応「日本は一切関わらないほうがよい」
 
 
 
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:12▼返信
 
 
 
自民・高市早苗氏「また戦わせていただく」来年の総裁選に意欲 =ネットの反応「本当に頑張ってほしいけど、今の自民じゃ無理かなと…」
 
 
 
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:12▼返信
 
 
 
警察官を刺して逃走したベトナム人をかくまったベトナム人3人を逮捕 最初にかくまったベトナム人の女はすでに逮捕
 
 
 
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:13▼返信
 
 
 
<朝日新聞> 完全無人タクシーが女性をひいて体の上に停車 米サンフランシスコ =ネットの反応「これは記事タイトルでミスリードを狙ってるなw 無人タクシーの隣を走ってた車が女性をはねて、無人タクシーがひいたんじゃないか」
 
 
 
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:13▼返信
 
 
 
「赤い羽根共同募金」、みんなから集めた募金で埼玉県にクルド人支援の活動拠点を作っていた =ネットの反応「なぜ埼玉のクルド人に限定した支援だったんでしょうねー⁈」
 
 
 
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:13▼返信
消費税って国が賦課方式の年金を払えなくなる度に調整されるんで年金改革は避けて通れない
逆に言うと年金改革しない限り、名前は違うが使い道は同じ税金ないし保険料が追加されるだけ

というか、普段から東京五輪のときみたいな9割中抜きしてたパソナみたいなお友達のとこへ歳入を流さなければ今でも消費税5%(約2兆円)くらいはできると思うが
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:13▼返信
そろそろ老人には退場して貰う時期かもな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:14▼返信
 
 
 
高齢者の免許返納進めてきたのに? 国土交通省、80歳個人タクシー運転手容認へ =ネットの反応「アホだろこの政府…」「あーあ… 登下校中の子供たちが犠牲に…」
 
 
 
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:14▼返信
 
 
 
中国不動産開発の中駿集団(SCEグループ)、ドル建て債でデフォルト =ネットの反応「また逝ったかw もうドミノ連鎖止まらねーな」
 
 
 
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:14▼返信
>>1
30年間経済オンチを発動してきた自民党に経済を担当させても
上手くいく訳がない
やきうで例えると、日本は30年間安打すら放てない無能打者に
何度も何度も打席に立たせてしまっているようなもの
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:15▼返信
 
 
 
れいわ街宣車の窓ガラスを割った男逮捕 前からもめていた民泊の防犯カメラを壊した際、たまたま止まっていたれいわの街宣車にもパチ.ンコ玉を打ったもよう =ネットの反応「政治的弾圧がーーー あれ?ww」
 
 
 
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:15▼返信
 
 
 
沖縄・宮古島を訪れた在日中国人ら、700万円以上もするジープを海に乗り入れ、天井に上がってポーズ 宮古島のレンタカー業者が後に動画に気づいたものの連絡取れず…
 
 
 
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:15▼返信
 
 
 
【技能実習生】去年の技能実習生の失踪者は9000人超 過去2番目の多さに 政府は新制度創設を検討
 
 
 
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:16▼返信
 
 
 
【迷惑行為】環境活動家さん、道路に接着剤で手を貼り付け道路封鎖 警察が道路ごと剥がすことに・・・
 
 
 
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:16▼返信
 
 
 
【アジア大会】2人の中国人選手が抱き合う写真が全ての中国メディアから削除される。「64天安門事件」を思い出させてしまうため・・・
 
 
 
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:17▼返信
左派並みに頭の悪いアイデアのオンパレードで草w
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:18▼返信
財源超える減税言い出す頭の悪いやつってなんなのw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:18▼返信
日本の財布の紐を握ってるのは財務省  財務省に逆らうって事はその議員は財務省から
排除されて、金を引っ張ってこれなくなるという事
だから皆財務省に逆らえない 
議員の仕事ってのは言ってしまえば自分の関係する仕事にどれだけ予算を引っ張ってこれるかという事だから
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:18▼返信
電気料金を政府が全額補填!?
無駄に使いまくって5万超え目指すわw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:18▼返信
若気の提言に何の価値があるんだろうなw
60歳以上の議院を焼いたほうが余程有意義だよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:18▼返信
無料化したら電気足んないよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:19▼返信
まあ一部を減税した所で結局どこかで値上がりして帳尻合わせられるだけなんだけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:20▼返信
 
 
 
玉城デニー知事、野古新基地工事を承認せず… 沖タイ記者「おかしいのは、日本政府と、それを支える日本人」
 
 
 
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:21▼返信
減税したら逆にイギリスみたいに崩壊しそうなんだけど・・・
増税せず 10%維持が無難かも
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:24▼返信
もう消費税がどうこうって次元じゃない
使い方が壊滅的
誰も全貌を把握してない
まず議員を減らして無能を排除するところから始めないとマジであと半世紀保たない
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:25▼返信
電気無料化はやるならやるで構わないが
中国であったようなマイニングに電気大量に使う輩が絶対現れるんで月の使用量超えたら即供給を断ち切れるような仕組みと上限は必ず儲けるべき
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:26▼返信
 
 
 
自民幹部、松川るい氏の仏研修報告書公表に難色 → ネット『公費 使ってんだろが!』『やましいことあるの?』
 
 
 
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:28▼返信
議員を減らしたらきっと有能な人から追い出されちゃうよ
そんなのもう居ないって? いや少しは居るんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:29▼返信
執行部「やれ」
若手「はい...」
若手「減税!福祉!国民のための政治!」
きしだ「検討します」
愚民「やっぱ自民だわ(票ポイー」
きしだ「やったぜ」
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:29▼返信
ただのポーズってやつでしょ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:29▼返信
コピペの文章だらけでまるで2ちゃんねるのようなコメント欄
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:29▼返信
提言って検討以下だろ?
口だけでやる気ないじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:29▼返信
消費税を下げてその分大企業から取ればいい
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:35▼返信
>>97
20兆だから半分の10兆って書いたつもりが2兆とか書いてる
ダメだもう寝るわ・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:36▼返信
減税する分を 原発に回して
長く恩恵を受けられる様にしよう
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:37▼返信
同じように若手議員が提言した追加の給付金は出なかったな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:37▼返信
いつも口だけ、それが政治家
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:37▼返信
選挙対策のパフォーマンスはいらない
やはり前の衆院選で政権交代しておくべきだった
枝野総理、福山官房、小沢副総理、長妻幹事長、菅直人政調会長、安住財務、蓮舫外務、辻本国交
原口防衛、海江田経産、有田文科、岡田厚労、森裕子法務、小西総務、小川行政改革、野田農水
阿部復興、吉田デジタル、徳永環境、石川LGBT、石垣少子化、塩村地方創生
山本太郎経済再生、福島みずほ領土問題、志位国家公安委員長
立憲主体の連立政権、枝野幸男内閣なら政権閣僚経験者がそれなりにいるし、前回の経験を糧に日本という国が劇的に変わった可能性はあったと思う
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:37▼返信
ちょっと前にも同じようなこと言ってなかった?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:43▼返信
まーた選挙対策で出来もしない事を言い出したよww
過半数取ったら憲法改正する言ってたよね!?
もう騙されねーよ!!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:45▼返信
選挙前だからまた減税って言い出したよ
毎回減税も考える、減税を検討、減税を進める予定、減税も視野に入れて等々
必ず選挙前に嘘ついて減税減税言い出すよね
選挙終わったら毎回増税して来たから今の税率になってるわけだけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:45▼返信
断言する
絶対に出来ません
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:46▼返信
選挙前のパフォーマンスでどうせダメでした!のいつもの自民党の数だけ議員の恒例やね。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:47▼返信
本気なら離党して「財務省から国民を守る党」をつくってみろよ
クソみたいな理想論なんて何の意味もない
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:50▼返信
選挙前のリップサービス
選挙終わったらいつもの壺だよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:53▼返信
都合のいい話ばかり挙がってくるあたり、選挙が近いな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:55▼返信
仕事してます感出してるだけだろ
選挙前の恒例行事
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:56▼返信
素直にもうしんじられねんだよ。自民党
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:56▼返信
この手の話で実現した事ないやろ
出来もしないのに期待させるな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:57▼返信
パヨク「自民の政策は認めない。減税反対!!減税反対!!」
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:58▼返信
壺が決めた減税なんて信用できるか
後で増税で回収するのわかりきってるからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:59▼返信
選挙前→自民党に投票したら消費税5%になるかもー
選挙後→やっぱ消費税upするわ
こんなシナリオやろ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:59▼返信
出来もしない理想だけ語って国民を釣ろうとするのが浅ましい
いい加減自民に騙されるのを止めて、次の選挙で政権変えようよ
立憲、共産、れいわ、社民
どこでもいいじゃん
選択肢はあるんだから
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:59▼返信
責任ある〜なら法人税の減税を口にしろや
ただのウケ狙いw
30年くらい前の自民の若手グループは上層部批判や報道批判をしてたのにレベルの差が
マジで多分自民ダメだよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:04▼返信
>>144
それは危険
与党は自民党でええけど
過半数を崩すのが理想
好き勝手出来ないようにするんや
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:05▼返信
>>47
まさか!
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:05▼返信
もう自民党には騙されないよw
過半数は多く割ったほうが良い
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:07▼返信
どうせお前ら選挙行かないからいつも通りだな

もちろん俺も選挙行かないしこれからも行かない、これが正解です☺️
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:10▼返信
れいわは無いわってよくツイで言ってる奴いるけど何がダメなん?
山本太郎総理無理?(´・_・`)
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:14▼返信
次の選挙では維新が大きく伸びるだろうな
国民民主もちょっぴり伸びそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:15▼返信
LGBT法を勝手に決めた自民だぞ
自民の若手なんて何の権限もないゴミ集団だぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:18▼返信
岸田「マザームーン様へのお布施が減るだろ。減税とかないわ」
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:19▼返信
若い方がマトモだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:22▼返信
もっと実現可能な議論してくれ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:23▼返信
自動車関連の税金と、社会保険料だよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:25▼返信
どうせやらない
やる気もないしやろうとすら思ってない
もういいです
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:33▼返信
>>26
今までは立憲共産、れいわ社民の野党があまりに酷過ぎたから、自民に入れるしかなかった。

今度からは、日本保守(百田新党)、国民民主、参政、維新、と期待できる新野党が出揃った。
脱自民で保守系新党に入れるって批判票はかなり多そうだよね。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:37▼返信
増税メガネ「さあ幻想をお捨てなさい。増税します!」
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:39▼返信
>>64
立憲共産が、最悪で酷過ぎたからね。

今度からは、日本保守(百田新党)、国民民主、参政、維新と、保守系の新野党が揃ってきてる。

自民批判と立憲共産批判の票が、期待の新党勢に集まると予測されてるよ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:43▼返信
首相よりよほどええ議員やん。どうすんの岸田。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:43▼返信
>>73 >減税パフォーマンス 自分の事しか考えてない無能議員感丸出しで草

立憲「…」
共産「…」
れいわ「…」
社民「…」
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:44▼返信
>>79
立憲「せやで」
社民「せやで」
れいわ「せやで」

共産「共産主義やで」
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:44▼返信
自民以外の政党だと国防ガタガタになってこの国沈みそうw

165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:46▼返信
自民党のおかげで好きな子に告白する事が出来ました💌😌💕
ありがとう自民党💋
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:47▼返信
自民党のおかげで毎日飯が美味いです!
ありがとう自民党!
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:49▼返信
自民党のおかげ昔無くしたポケットモンスターエメラルドのカセットが見つかりました😊

ありがとう自民党😊
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:50▼返信
自民党のおかげで毎日幸せに暮らせています!
ありがとう自民党!!

れいわは👆(・_・)👎
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:54▼返信
>>144
立憲れいわ共産社民
誰も自民を超える最悪な集団やんけ
日本終わるぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:55▼返信
民主党政権から10年経ってるんだし反省期間としては十分だろう
もう一度だけ試しにやらせてみるのもアリだと思う
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:56▼返信
アメリカ様のポチで居続けたい
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 03:57▼返信
自民にラストチャンスを与えるため自民に投票してみるか
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 04:08▼返信
「若手」っていうニュースのサムネに白髪頭が出て来る時点で反日カルト党は無いわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 04:11▼返信
>>154
恒例のプロレスだろ
まともなわけじゃない
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 04:14▼返信
消費税アップ分より便乗値上げの方が大きいから5%に戻す法案出して数年ワチャワチャやっても物価は安くならんけどね
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 04:15▼返信
増税メガネよりやり口が汚い
もはや自民党に票を入れる人間はこの世に存在しないだろう
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 04:17▼返信
出来ないししないとわかってることを
人気取りの為だけに口に出すアホ
どっかの野党みたいやな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 04:21▼返信
>>176
今年も自民圧勝すまんな🥴
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 04:31▼返信
今の財務省が日本国内経済を悪化させてる諸悪の根源なので
一度解体して抜本的に方向性を見直した方が良い
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 04:39▼返信
これで自民党に票入れて本当に実行されるならともかく
そうでないなら所詮は絵に描いた餅
馬鹿を釣るための餌でしかないんだよな
未だに統一教会と完全に関係を切れない連中の言うことなど
まったく信用など出来んが
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 04:40▼返信
実現してからスレ建てろ

赤松のインボイス反対と同じく嘘だろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 04:48▼返信
実現できない、実現しない事をよくもまあツラツラツラツラと……。国民を謀って何が楽しいの??
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 04:59▼返信
やるやる詐欺は民主党なんだけどな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 05:01▼返信
他の政党叩いてた奴ら息してないだろ
自民党がよくやる不満のたまった空気抜きだろ
やるやる詐欺よりもっと酷いやる気もないのに言うだけという最低なやつ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 05:04▼返信
どうせまたガス抜きだろ
青山繁晴が数年前に同じような大口叩いてたけど結局あいつ法案の一つも出さなかったじゃん
能無し議員でもアホな信者が投票してくれてイイデスネー
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 05:31▼返信
問題なのは金の使い方の方だって気付いて欲しい
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 05:35▼返信
どこぞの政党と違って自由に意見を言うことが許可されているという事だろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 05:36▼返信
これだけ増税やれば選挙で大敗は当たり前だからまだ財力がない若手はどうにか生き残ろうと野党みたいな減税と補償を口だけ使ってやるやる詐欺ってww自民さんもう統制取れてないじゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 05:37▼返信
大丈夫だ、どこに入れても地獄しかないぞこの国
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 05:44▼返信
>>175
物価は上げるのが目標だバカ、給料の方をもっと上げるんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 05:52▼返信
>>7
提言だからね
やるとは言ってないもんね
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 05:52▼返信
次回の選挙で自民に投票するのって資本家、特権階級、お友達、貧乏になればなるほど絶頂するドM奴隷だろ
もういい加減、99.7%の下層国民に対してはより貧しい人生を強いる政策を何十年とやってきた自民に投票するバカな奴隷はいないだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 05:53▼返信
>>10
言うだけだから
誰にも相手にされてないし
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 05:59▼返信
減税したら他の税をもっと増やすの辞めろ
意味がないんだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 06:00▼返信
やるやる詐欺まーた始まった
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 06:03▼返信
自己防衛おじさんの言葉が沁みるなぁ。
国なんか当てにしちゃ駄目🙅‍♀️
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 06:03▼返信
明らかな選挙対策の口だけプレイww
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 06:04▼返信
普段使いする全食料品、生活品が総値上げされ生活が苦しくなっているにも関わらず投票に行かないバカ
行く前から無力感を感じるのでなくまず投票に行ってみないと
野党も何十年と続く資本家政党を下ろす為に国防と治安だけは現実路線にすり合わせて連合しろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 06:07▼返信
財務省、財務省言ってるけど結局は財務省の背後にアメリカがいるから国民のための政治ができないんじゃないかなこの国
財務省悪玉論でもそこに言及する人がちょくちょく増えてきた気がする
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 06:08▼返信
ん?もうすぐ解散が近いのかな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 06:15▼返信
国民総貧乏になって治安も悪くなったよな
詐欺師は先の不安を煽りカモを沈める自己防衛していきましょう、月に何十万と儲かりますよとテンプレ台本を使う
マルチ、ポンジ、連鎖、副業、世はまさにクズ詐欺師全盛
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 06:18▼返信
自民党の言葉は信じられない。
本当に減税を考えているのなら選挙の前にやれ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 06:20▼返信
増税ばら撒きクソメガネが消えてくれるなら誰でも良い
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 06:23▼返信
口の曲がったあの政治屋がそんなことをさせるはずがない
奴隷は生かさず56さず、自分は予約のとれない寿司屋で舌鼓
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 06:26▼返信
なんか増税って印象が嫌で減税するかもって言い出してるらしいが、このまま勢いで消費税5パーセントにしても減税メガネって言われてしまう気もする
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 06:33▼返信
財務省に怒られるのでこいつら減税なんて出来ないよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 06:33▼返信
ネトサポ「さすが自民党の若手は頼りになる!野党なんか要らなかったwwww」
ネトウヨ「・・・・・・小野田紀美せんせい、信じてた!!!!!」
     ↓
自民党、解散総選挙に大勝
     ↓
経団連「我々の主張が支持されたんで消費税を18%まで上げまーす^^」
小野田紀美「ネトウヨがチョロくていつも助かるw」
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 06:34▼返信
メガネ「減税する為に増税だ」
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 06:38▼返信
でたでたまたガス抜き要員の若手議員だよ
毎回同じ手口で騙そうとしてくるあたり完全にナメられてますわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 06:42▼返信
必要なのは増税
投資家から徹底的に搾り取れ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 06:43▼返信
増税マン「却下」
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 06:44▼返信
岸「法人税と所得税を減税するぞ」
パ「消費税を減らせ!国民の声を聞け!」
若手「消費税を減税するよう上に働きかけます」
パ「実現できない事を言うな!選挙が近いのか?嘘を付け!」

馬鹿のおかげで岸田も笑いが止まらんよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 06:45▼返信
ちほう老人どもから適当に良いこと言っとけって言われたんやろな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 06:53▼返信
どうせ言うだけ、何もしない
215.投稿日:2023年10月05日 06:53▼返信
このコメントは削除されました。
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 06:54▼返信
こういうこと言う奴らは
増税する奴より
イメージ悪いわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 06:55▼返信
アホか
電気代なんて全部負担したら国が傾くわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 07:04▼返信
自民党の中にもこうやって言える人がいる!!!!

自民党を信じてこういう人達を支援していこうぜ!!!!

他の政党は駄目だ!!

やっぱり自民党一択だよな!!!
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 07:05▼返信
できるけどやらねえのが自民党だろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 07:05▼返信
できんのかぁ~?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 07:07▼返信
ジャニーズ会見で出てきた怪文書、指名NGが氏名NGにタイプミスされたのと同じで法人税が消費税にミスされただけだろ
法人税減税の話なのに下層が一喜一憂し過ぎ
自民党が間違っても消費税減税とかそんな事するはずがない
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 07:09▼返信
実現させろよ!
絶対実現させろよ!
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 07:10▼返信
若手議員は庶民感覚が残ってる
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 07:12▼返信
老害どもが上にいるので無理です
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 07:13▼返信
君たちって同じ特殊詐欺犯に連続して騙される高齢者と同じなの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 07:13▼返信
なりません(笑)
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 07:15▼返信
ん?選挙が近かったっけ?www
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 07:16▼返信
でも選挙始まったら
自民党に票入れるのが日本人
馬鹿な政治家と、その馬鹿に票を入れる馬鹿国民
目くそ鼻くその民族だとわかる
この国は一生良くならない
経済ボロボロになり移民に奪われる未来しかない
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 07:19▼返信
若手にどんな力があるというのか
そも党議拘束に縛られる自民党員である時点で減税などできない
せめて閣僚に言わせるくらいのパフォーマンスしなきゃ、もう誰も騙せないよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 07:20▼返信
何も考えてないのがわかる発言だな
税収減らして政府負担をどうして増やせるのか
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 07:36▼返信
与党なら実現できるはずなのに口だけ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 07:46▼返信
そうなったらいいけどさすがに非現実的でしょ
財源どうすんの
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 07:51▼返信
選挙近いから言ってるだけだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 07:52▼返信
無駄に使いまくる基地外が絶対に出るから不可
世の中には先日のネット無制限だから2日で100Tみたいな阿呆がいることを理解してくれ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 07:54▼返信
ここもだけど選挙近くなると自民もち上げ隊が増える
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 07:56▼返信
恒例行事
馬鹿が毎回騙される、減税はされず選挙終わったら増税よ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 07:56▼返信
>>233
こんな事しなくても楽勝だろ
今の支持率自民が34%、立民が4%、維新が6%あとはゴミだぜ
どうやって負けんのよ…
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 08:00▼返信
自民党は何の力もない若手議員は好き勝手言わせるけど実現に向けて動くことは許さないのでこの提言は選挙対策になるから表に出てるだけ
どうせやらない
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 08:02▼返信
まーた経理に負担かけるのか
コロコロ消費税変えんな
一律5パーなら応援した
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 08:03▼返信
>>237
勝ち負けじゃなく議席数の増減は自民党の党内政治に影響するのでこういうことやるよ。議席数まで減少したら岸田内閣退陣の可能性出てくるし
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 08:05▼返信
選挙対策とか言ってるアホがおるが調査で半年前は維新に25席以上議席取られるって予測してたのが万博のやらかしで議席は減っても3席って結果出てるから
自民は顔色うかがいとかする気ねーぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 08:08▼返信
>>1
って言うか減税した方が天下に金が回るので税収は増えるだろ。
万年赤字の予算しか組めない無責任極まりない馬鹿官僚に金を回すだけの税金こそが一番無駄な金の使い方だよ。そんなに増税したければ公務員の給与賞与からカットしろ!どんな時でも上がり続ける公務員こそが癌なんだよ!
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 08:08▼返信
>>240
維新がやらかしたおかげで大幅な減少は無いって予測たったから選挙対策なんてせんよ
周りが勝手に自滅してくんだもん
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 08:10▼返信
政治家や官僚に経団連の考え方が
日本人を繁栄させる事ではなく
日本国を繁栄させるにシフトしたから
外国人を労働者と迎えれば済むと思っている
世界の工場と言われてる中国を目指し
工場誘致をしているしな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 08:16▼返信
選挙が終わったら
「やっぱり検討したけど無理でした増税しまーすwww」ってなるのがミエミエ
バカな国民なんかこれで何度でも騙せると思ってる
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 08:19▼返信
選挙アピールしたいのは分かるが財源とセットでないと説得力ゼロよ
法人税の取りはぐれてる分を法改正してきっちり回収するとか言えれば良いのに
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 08:28▼返信
日本で一番現金資産持ってるのは消費税ぐらいしか税金払うことがない老人世代なんだから消費税下げろってのはただの金持ち優遇だよwwww
現役世代が負担してる所得税と法人税と社会保険料を下げないと。
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 08:31▼返信
党内の影響力の低い若手にやらせてるところに自民党のセコさを感じる。まぁ重鎮とかベテランみたいな影響力の強い議員にやらせるとしっかり検討しなくちゃならないし最悪マッチポンプが大惨事になりかねないけど若手なら適当にお茶を濁せるからな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 08:32▼返信
これで選挙勝ってその後また増税にシフトしたら、提言した議員たちは離党して積極財政の党立ち上げるならいいけど、絶対ないだろな。ガス抜きにはもう飽き飽きだよ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 08:34▼返信
何で今頃いってんの?選挙対策ってのがバレバレ、岸田率いる自民党に嫌気が差してる人間に「自民党には、こんな人間もいます、未だ未だ捨てたもんじゃないですよ」ってガス抜き要員やろ、小野田も青山も佐藤も高市も…此奴ら党に不満があっても絶対に自民党から出て闘わない、此奴らも単なるガス抜き要員なんやろね。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 08:36▼返信
末端の若手が勝手に言ってるだけのことを増税計画だらけの金持ちだけ優遇方針の党がまともに取り合うわけ無いだろう
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 08:38▼返信
岸田政権になってから当初の予算より税収が15兆円も上振れしてる
やるなら15兆円規模の減税してもらわんとな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 08:40▼返信
一番金持ってる世代の老人が唯一まともに払う消費税を減税してどうするんだよ
現役世代の負担を上げて寄生してるだけの老人を減税とか意味わからん
消費税20%でいいから社会保険料を無くせ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 08:44▼返信
この提言は前回の衆院選でも同じ様に言ったことにされてました。そして当然の如く実行されてない。
票田の為ならウソは常套手段の自公
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 08:51▼返信
実現してからものを言え。
こんなんに騙されるのもいるんやろうな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 08:53▼返信
分かってるやつおるやん
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 08:55▼返信
JIN「まーた始まったwwwww」
JINにすら見抜かれてんぞwwwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 08:58▼返信
げ、減税してくれるのか、じゃあ統一教会自民党にと、投票しようかな・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 08:59▼返信
赤松議員のインボイス阻止より現実味が無いなwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 09:01▼返信
所得税無くして消費税30%でいいよ
そうすりゃ生ポからも徴収できるだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 09:03▼返信
消費税廃止
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 09:06▼返信
尖閣、竹島、北方領土は我が国の領土だ!→選挙後は音沙汰無し
国民の声を聞く政治を→聞いていない、強行突破
減税→法人税減税(大企業は嬉しい)、食品の軽減税率くらい
支援→企業に補助金、限定的な世帯にだけ支援
国民にもう一度是非を問う→増税
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 09:06▼返信
何故同じ記事?
自民党から金貰ってんの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 09:06▼返信
軽減税率で生活必需品は0%にして嗜好品とかは上げていく
金持ちしか買えないようなやつはもっと上げりゃいいのに
8%と10%ってアホなのかな
ジャニみたいな大企業が法の抜け穴で800億以上の税金逃れできるとか
本来取るべきところから取ってれば庶民から毟り取らなくても十分財源確保できるだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 09:11▼返信
岸田も昔「経済成長させる(大嘘)」とか言ってたな。結果は増税ラッシュ。
これは明らかな選挙対策。

やるなら既にやってるし、手短なトリガー条項も解除してる。
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 09:15▼返信
選挙前恒例行事じゃないですか
なお終わった後はそんな声無かったことにされる模様
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 09:22▼返信
減税を検討?そうでしたっけ?うふふ・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 09:23▼返信
はちまさんすっかりキナ臭いニュースサイトになり果てたね
特に最近は露骨すぎんよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 09:24▼返信
※264
金持ちの上級国民が政治やってんだから、自分たちに不利益な税制にするわけがない
庶民からは徹底的に搾り取り、お金持ち上級は優遇 自民党政治はずーーっとこれじゃないか
自民党が庶民のために何かしたことあるかね
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 09:26▼返信
若手(笑)のゴミどもが口で何言ってもクソの意味もねえんだよw
財務省のクズ共を殺害するくらい役に立つことしろや税金泥棒

武力でしか解決できねえって英雄山上から学べや
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 09:26▼返信
民主党岡田さんが「世襲議員が相続税ゼロなのはおかしい 世襲議員からも相続税をしっかり取るべき」と発言してた。実にすばらしいと思う。 相続税ゼロの世襲議員は、江戸時代のお殿様みたいなものだ。一般の議員に比べて有利すぎる。
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 09:29▼返信
ガス抜きにもならんな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 09:35▼返信
これこそ茶番
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 09:40▼返信
前も同じパフォーマンスやってたよな?このゴミども
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 09:47▼返信
※274
まんま前回の選挙の時と一緒
若手が提言ってのも一緒
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 09:50▼返信
ガソリンだって補助金でやり過ごそうとしてんのに減税なんかするわけねーだろw
せいぜい特別給付金とかいってばらまく程度よ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 09:55▼返信
こういうこと言う人たちは 財務省がいるうちは 一生内閣には入れないので無視で良いです
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 10:08▼返信
なお実現しない模様
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 10:09▼返信
>>1
下げてくれるのは嬉しいんだけど、仕事の手間が爆増するのがなんとも…
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 10:22▼返信
まぁ消費税の87.5%は、年金・医療・介護・子育ての社会保障の財源だから
俺らの年金支払額下げて、医療費負担額上げて、介護報酬下げて、
介護費用上げて、子育て支援金額下げるという
社会保障のレベル下げるのに同意するっていうなら下げても良いんじゃない?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 10:25▼返信
いや国債すればいいから 自民の若手議員もそういう理屈だろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 10:33▼返信
選挙前に媚びとこ〜
当選したら知らん
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 10:36▼返信
※72
貴様ー! 山本太郎とれいわ支持者を愚弄するかー!
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 11:25▼返信
民主党じゃないんだから
できないこと言わないの
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 12:01▼返信
いつもの選挙前ガス抜き
投票は「消費税減税やってから」、しましょう。
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 12:16▼返信
こういう自作自演ほんと腹立つ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 12:31▼返信
アホ政府は増税しまくってる中、何故か法人税は減税を検討してるからな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 12:40▼返信
支持率上げ狙いのやってる感アピールでしょうね
絶対に実現なんてしないよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 13:09▼返信
それで別の党立ち上げるならいいけど、自民党内で言ってて効果あるんか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 13:16▼返信
消費税減税は大賛成だけど電気代負担はア◯過ぎるな 財源どこよ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 13:18▼返信
本当にやってくれたら一生支持するよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 13:23▼返信
民の命より
国の未来より

我がの利権

今まで何十年も騙され続けてきたよね
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 13:47▼返信
>>消費税5%に減税。食料品はゼロも」 電気代を全額政府が負担する案

その減税した分をどこで増税するの?それとも社会保障削るの?
都合のいいことだけ言うんじゃ民主党と一緒だろ
電気代を全額政府負担っていうけど「ほな、電気代使いまくって現金化する商売したろw」って人はどうすんの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 13:58▼返信
電気代はアカンwww
全額とかだと馬鹿みたいに使いまくるやつがでるだけ
例えばマイニングしかり、企業とかありえんし
消費税下げるのが一番だけど無理そうなら食料品だけでも下げるべき
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 14:11▼返信
口だけだぞ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 15:07▼返信
マジで言いたいこと言ってくれてるわ
この若手議員には頑張ってほしい
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 15:28▼返信
なぜか選挙前だけあらわれる減税勢力



詐欺集団が
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 16:12▼返信
議員報酬は時給にして最低時給で支払うようにしてみろ
そこから諸々の支出を支払って生活すれば少しは国民の気持ちが分かるんちゃうか
そんなこと出来ないんだからそんなこと分かった上で政策を行えや
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 16:32▼返信
※296
こういう人たち釣るためだからな
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 17:11▼返信
は?岸田に逆らうっての?
クビだな
俺が嫌な思いしてんだからお前も同じ目に会えよ
岸田は俺の願いを叶える願望器
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 18:05▼返信
>>296
小泉「任せろ!」
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 19:35▼返信
増税インボイスを実施してたった3日で減税するべき!って言い始めるの草
言うだけなんだったらもっと早く言えるやろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 19:53▼返信
マジで解散総選挙あるんか?選挙前のリップサービス始まってるやん
なお自民勝っても絶対に実現しないから誰も騙されない模様

まさか騙されて自民に票入れる奴いないよな?
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 19:54▼返信
いつもの選挙前ポーズに騙されるバカまだおるの?もうそんなバカは搾取されて当たり前なのよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 20:17▼返信
減税は大切かもしれないが、実現してもそれでも解決するわけではない。
欧州のように社会保障を手厚く充実させることができれば、たとえ税金が高くても景気は復活する。
小さな改革やっても焼け石に水、では意味がない。
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 20:31▼返信
できるわけねぇだろ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 00:59▼返信
選挙が終わったら、無かったことにされるぞww
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 01:54▼返信
>>1
若手議員の代表が小泉だよね?
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 07:09▼返信
これはいい動きだと思う。

結局は自分の議席守りたいだけだろとしか思えないけれど
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:24▼返信
コメントでも多数ある「財源どうする」「財源必要」とか言ってるうちは財務省の手のひらの上で、日本経済は衰退し続けるよ
政府は結局は日本円を印刷する側だから財源なんて制約は無い

本当の制約は資源などの物理的なリソースなので、電気代は全額補填まで行くとリソース限界にひっかかる
ただし消費税減税や財政拡大は今の日本経済には絶対に必要
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:58▼返信
聞く価値がない
上位互換を日本保守党が用意してくれる
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:16▼返信
>>310
そんなことほざいてるから円安がどんどん進むんだろ
「何を持って財政破綻か」というとまずこうやって円安がどんどん進むことになる
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:25▼返信
>>199
正確にはアメリカ民主党ね
特にバイデンになってから何一つ良いことがない

直近のコメント数ランキング

traq